2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PET】三宅乱丈14【イムリ】

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/15(水) 22:42:56 ID:RYFlORXv0.net
サイキックサスペンス『PET』(完結済み)ビックコミックス・全5巻
(大幅描き下ろし追加)エンターブレイン・全5巻
(読切番外編掲載)1月12日発売コミックビーム2月号
2020年1月よりアニメ放送中

長編ファンタジー『イムリ』月刊コミックビーム(12日発売)で連載中・単行本1〜25巻発売中(以下続刊)。
※『イムリ』連載ネタバレは公式発売日以降。

前スレ
【イムリ】三宅乱丈13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1549920027/

前々スレ
【イムリ】三宅乱丈12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1496402144/

2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/15(水) 22:50:49 ID:RYFlORXv0.net
ぶっせん(モーニング、1999年-2001年)全6巻
北極警備隊(イブニング、2002年)
ペット(ビッグコミックスピリッツ、2003年)全5巻
王様ランチ(太田出版、2004年)
ヒーローズ(イブニング、2004年)全2巻
秘密の新選組(マンガ・エロティクスF、2005年-)既刊4巻
ぶっせん(太田出版、2007年-)全3巻(上・中・下)『ぶっせん』の新装版。二ノ宮知子と夏目房之介の解説、書き下ろし番外編付の豪華版。
鏖 みなごろし(小学館、2007年)阿部和重とのコラボ。
三宅乱丈作品集 ユーレイ窓 (太田出版、2009年)全1巻 
ペット リマスター・エディション (エンターブレイン、2010年)全5巻
『ペット』に大幅加筆・修正した完全版。
イムリ(エンターブレイン、2007年 -)既刊25巻 
光圀伝(原作:冲方丁)既巻4巻
光圀伝愛蔵版(KADOKAWA)上下巻

3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/15(水) 22:55:04 ID:RYFlORXv0.net
2013年 ぶっせん実写ドラマ

2017年 イムリ舞台

2019年 PET舞台

2020年 PETアニメ
https://pet-anime.com

4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/15(水) 22:59:01 ID:RYFlORXv0.net
2002年 BSマンガ夜話「ぶっせん」
2016年 漫勉「三宅乱丈」

5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/15(水) 23:08:23.89 ID:RYFlORXv0.net
【イムリ】三宅乱丈11
https://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/comic/1399564337/

【イムリ】三宅乱丈10【壮大なるファンタジー叙事詩】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1333686851/

【イムリ】三宅乱丈9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1312226788/
【イムリ新章突入】三宅乱丈8【ペット大幅加筆】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1259328059/
【主人公の運命より】三宅乱丈7 イムリ【掲載誌が心配】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1237852886/
【イムリ】三宅乱丈6【秘密の新撰組】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1201613852/
【ホール】三宅乱丈5【モーン】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1136822287/
【大漁!まちこ船】三宅乱丈4【秘密の新選組】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090843490/
風水魚扉蝶 三宅乱丈ペット3 そしてカクラギ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1066057689/
ヤマタニイメージ 三宅乱丈ペット2 風水魚扉蝶
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1054440560/
三宅乱丈〜ペットぶっせん北極〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1028644052/
○ 三宅乱丈作品を語るスレ 其之壱 ○
http://comic.2ch.net/comic/kako/1019/10192/1019216253.html
三宅乱丈
http://comic.2ch.net/comic/kako/1007/10070/1007041274.html
●○三宅乱丈【ぶっせん】●○
http://salad.2ch.net/comic/kako/998/998986498.html

6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/15(水) 23:13:33.61 ID:RYFlORXv0.net
2012年札幌でサイン会開催(イムリ12巻記念)

漏れなどありましたら適宜追加お願い致します。
個人的には豚のをまとめて読みたいです。

7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/15(水) 23:27:43 ID:RYFlORXv0.net
ペットは連載当時からスレでも複雑難解と言われていて
自分も週刊で追ってはいたものの「単行本が出てからまとめて読むわ」で
次の巻が出たときに既刊とあわせて読んでやっと理解できたりでした。

時々言及のあるインセプションは2010年のアメリカのSFアクション映画
現代日本の「PET」から壮大な星間戦争ファンタジーと舞台を移したものが「イムリ」

8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/15(水) 23:40:11 ID:RYFlORXv0.net
アニメ板(賑わっている)
pet-ペット- part1
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1578105820/

コミックビーム最新号
読切試し読み有
https://comicbeam.com/magazine/new-magazine.html

9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/15(水) 23:47:20.27 ID:RYFlORXv0.net
特設サイト
https://www.pet-special.com

アニメ公開にあわせての無料公開?期間不明です
ペットリマスター1話
https://twitter.com/pet_anime/status/1211590670344785921

ペットリマスター2話
https://twitter.com/pet_anime/status/1211846143509811201
(deleted an unsolicited ad)

10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/15(水) 23:53:57.48 ID:RYFlORXv0.net
ビームの来月号イムリ予告
「終戦の先に待ち受ける新たな”試練”は…‥。」

11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/16(木) 00:11:43.17 ID:PYiPCWx/0.net
誰も来ない…

wikiから

東日本大震災復興支援のチャリティーに関心を持ち、「漫画家が岩手を応援するツアー」のボランティアとして岩手県を訪れるうち、その縁で『コミックいわて なななっ』に「みょうがの花とホタテ焼」を書き下ろす

12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/16(木) 00:14:13.69 ID:PYiPCWx/0.net
wikiから作品リスト >2 と重複あり

「ぶっせん」(モーニング、1999年-2001年)全6巻
「肛門売ります」(モーニング新マグナム増刊19号掲載、2001年)
この漫画を書いたのは1998年だという。
「北極警備隊」(イブニング、2002年)
「ウーさん」(モーニング32号掲載、2003年)
「ペット」 (『ビッグコミックスピリッツ』、2003年)全5巻
『王様ランチ』(太田出版、2004年)
「大漁!まちこ船」(『別冊モーニング』1号-2004/4/14増刊号-掲載、2004年)
「ヒーローズ」(『イブニング』、2004年)全2巻
「秘密の新選組」(『マンガ・エロティクスF』、2005年-)既刊4巻
『ぶっせん』(太田出版〈F×comics〉、2007年-)全3巻(上・中・下)
『ぶっせん』の新装版。二ノ宮知子と夏目房之介の解説、書き下ろし番外編付の豪華版。
『鏖 みなごろし』(小学館〈Ikki complex〉、2007年)
阿部和重とのコラボ。
『ペット リマスター・エディション』(エンターブレイン〈Beam comix〉、2010年)全5巻
『ペット』に大幅加筆・修正した完全版。
三宅乱丈作品集『ユーレイ窓』(太田出版〈F×comics〉、2009年)全1巻
『イムリ』(エンターブレイン〈ビームコミックス〉、KADOKAWA (発売) 、2007年 -)既刊25巻
冲方丁 (原作)『光圀伝』、サムライエース、2012年 - 連載中、角川書店)
『愛蔵版 光圀伝』上・下、KADOKAWA、2019年12月7日
『大漁!まちこ船 戦え!北極警備隊 : 三宅乱丈Extra Works』KADOKAWA〈BEAM COMIX〉、2016年7月。

13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/16(木) 00:44:27 ID:PYiPCWx/0.net
スレ13と同時期したらばに14があったけど即死でしたね
【イムリ】三宅乱丈14
>1のURLリンク先が三宅先生のアカウントだったんだけどいまは切れています
そういえばイムリの新巻出た後見かけてなかったかも

14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/16(木) 00:54:22 ID:cfY2SjYV0.net
twitterのアカウント消えちゃったっぽい

15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/16(木) 01:09:02 ID:PYiPCWx/0.net
>14ですよね
自分フォローしていたのに一覧から見つけられなくて
知らない間に外した?と。

サイン会のことアシスタントのことのあとは
岩手を応援するツアー関連のツイートが多くて
イムリ舞台の話と情報系RTが多かったように思いました

16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/16(木) 02:50:48 ID:PYiPCWx/0.net
PETはカクラギさんのあたりから怒涛の展開に。

イムリはイマクの再登場におおおお!と。
ドープまた出てきて欲しい

マチコはマグロの餌

17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/16(木) 06:19:53 ID:a5tMS5AX0.net
1おつ

18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/16(木) 06:47:48 ID:t7/9TwCB0.net
>>1
ビームの読み切りはページ数多い?
試し読み見てきたけど桂木が今となっては可愛く見えてしょうがない

19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/16(木) 07:16:45.25 ID:JYtGejvs0.net
北極警備隊好き
微妙にぐろきも設定とかあって

20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/16(木) 08:43:29.97 ID:5qG5lGm40.net
ありがと〜う
保守って20まで行けばOK?

21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/16(木) 08:51:24.11 ID:5qG5lGm40.net
>>2
なんかの雑誌で飼っているミニブタのレポマンガを何本か描いてなかったっけ?
めちゃくちゃデカくなってて笑った記憶があるような

22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/16(木) 09:09:35.27 ID:8qM9wQH80.net
グランドジャンプPREMIUMの「どうもおすすめできません」かな

23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/16(木) 09:18:35.17 ID:ZhdnAap50.net
健二のヤマの景色
司のタニの巨大社長顔
このあたりの原作の美しい構図が全く再現されてなくて残念だわ
タバコ屋シーンからの桂木タニは素晴らしかった

24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/16(木) 10:38:57 ID:PYiPCWx/0.net
>18
読み切りは32ページ。
桂木が桂木で愛おしい
過去話なのでヒロキがちょっと正助です

>22 ありがと〜う。まとまった未収録なのでとにかく形になってほしいなあと
集英社は珍しいですよね

「どうもおすすめできません」集英社〈グランドジャンプPREMIUM〉2012年2月号ー2014年VOL.26(2月発行)
各話5ページ?
メディア芸術データーベースに記録があったようですが
各話タイトルはキャッシュでしか取得できませんでした

メディア芸術データーベース
https://mediaarts-db.bunka.go.jp/manga/search?q=三宅乱丈

25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/16(木) 17:47:09 ID:iHx5x5hR0.net
たまに買おうと思うと見つからないコミックビーム

26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/16(木) 18:36:37.26 ID:t7/9TwCB0.net
>>24
ページ数ありがとう!結構ボリュームあるね、本にはならなさそうだし買おうかな

27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/16(木) 18:46:27.87 ID:HxLL9SaD0.net
アンチって訳でもないんだが
せっかくアニメになるんだから
イメージの映像とかもっとこう、なんというか
立体的な感じになるのかと思ってたんで正直拍子抜けだなあ

原作読み返したら原作の方が全然「絵が動いてる」んで驚いた
なんと表現するのが適切なのか解らないんだけど
司が正気と狂気の間を行きつ戻りつする場面とか
作者が何かにとりつかれてるんじゃないかってくらいすごい
これアニメでどう表現されるのかな
楽しみではあるけどやっぱり原作の方がすげえなと思うだけかなー

28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/16(木) 20:32:23 ID:xlQgG6Sb0.net
アニメは2度見ると、まあまあ頑張ってるなあたりに落ち着く。

29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/16(木) 21:08:15.04 ID:bAhasaYY0.net
記憶を操るのに案外時間がかかるんだなってことはアニメになってから気づいた
漫画は自分でタイミングをコントロールできるから

30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/16(木) 21:31:13.52 ID:cfY2SjYV0.net
アニメpetは事前の監督インタビューとかですごい思い入れを語ってたような気がするが
2話まで見た段階では「中途半端」「下手」「紙芝居」という感想しかないすまん

31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/16(木) 22:19:27.30 ID:QNvMkoPe0.net
アニメ6話まで観た。原作ファンとしてはどうしても物足りなさがあるけど、頑張ってると思うなぁ。
桂木の声がいいのが嬉しい。

32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/16(木) 22:33:34.01 ID:HxLL9SaD0.net
>>31
そうだよなあ
相当頑張ってるんだと思うんだよね
桂木の幼少時の性虐待の場面なんかもそのままやってたし
(もう少しあいまいな表現にするかと思ってた)

どうでもいいけどチャーシュー麺の場面は
原作の時から美味そうだったので
割とそのまま見られて満足だったw

33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/16(木) 22:38:35.01 ID:0lSHKg6+0.net
大森監督なんで期待しすぎた感じはある
初見の人の感想見れるのは楽しいけど

34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/16(木) 23:31:36.15 ID:t7/9TwCB0.net
桂木の声がいいの同意
やっぱり後々の展開があれだからかな
若い頃の桂木の話をもっと読みたいよ

35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/16(木) 23:44:55.05 ID:i1VZkZ1H0.net
司とヒロキの共依存の話なのかと思ってたら林に対する主の重すぎる愛憎の話だった
あとヒロキより悟の方が主人公っぽい

36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/16(木) 23:46:17.85 ID:i1VZkZ1H0.net
主→司
主はつかさって読むことあると誤変換で知った

37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/16(木) 23:58:37 ID:HxLL9SaD0.net
>>35
司が林と無理心中しようとしてたのに
ヒロキに無理やり生還させられて
そのひずみで司が本格的に崩壊する話だからなあ

38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/17(金) 00:16:07 ID:Efc5ct+d0.net
>>27
なんか分かるわ>取り付かれてる
原作絵の狂気の表現が凄いから壊れてしまった司のからっぽな表情が何ともいえず切ない
アニメ絵でどこまで表現できるか楽しみではある

39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/17(金) 01:10:24.71 ID:IhtQTPFo0.net
アニメも原作のラストそのままやるなら文句言う人も出てきそうだ

40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/17(金) 08:30:58.68 ID:8HJ7rlMn0.net
>>32
あれやたらうまそうなんだよなw

41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/17(金) 20:14:10.33 ID:lpfilHNl0.net
>>27
アニメあるあるやね
上手く描かれた漫画は間も動きも読者が脳内補完するから最強説
アニメがそれを超えるのは本当に難しい事だとここ数年漫画原作アニメを見て判った

42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/17(金) 20:28:24.92 ID:JXe845cj0.net
>>39
舞台前半見てハマった友達に原作貸したら「全然解決してないじゃん!」って悶えてたw

43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/17(金) 21:50:42 ID:eeGgtZRO0.net
ifの話でしかないけど
林さんがもうちょっと司に気を使ってあげてたら…
おとなしくて聞き分けのいい子は危険

44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/17(金) 22:24:35.79 ID:omcU1Wll0.net
一緒に逃げようという林の誘いを拒否したのは司自身
司の自滅にしか見えない

45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/17(金) 23:05:58 ID:y50/1/ie0.net
自覚のあるペットは司だけだったのかな
責任感と先の目標があったばかりにね

46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/17(金) 23:40:39.18 ID:YB9DSLMR0.net
林に人生経験求めてもなあ‥

47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/17(金) 23:45:06.47 ID:tmkJ33R10.net
林はそもそもどういう経緯で見いだされたんだろう
作中で言及されてたっけ

48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/17(金) 23:57:29.17 ID:uaxCmrHB0.net
司が自分でペットを育てたりメイリンを鍵なしにすることを提案したりしたのは林に少しでも早く会いたかったからなのかなあ
林の仕事が減ればそれだけ早く帰って来てくれると思ってただろうから

49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/18(土) 00:26:54.55 ID:JTxM3OnM0.net
>>47
中国であうあうあー状態だった頃に気功術師集団に拾われたっぽいけど
あんまりはっきりしたことはわからんね

50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/18(土) 00:47:46.56 ID:7eaRS36s0.net
司はポインター状態なだけで
林に言われた通りに会社の為に行動して迎えに来てもらうのを待ってて
会社の為と林への思いで混乱して心中を選んだのかと
司の情緒がそこまで育ってないのを林も考えが及ばなかったと思ってたわ

51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/18(土) 00:48:23.21 ID:6RtXcvuV0.net
>>49
悟みたいなあうあうあーの頃の林は中国にいたのかありがとう忘れてた
もしいつか三部作の最初が描かれることがあればその辺りわかるのかな

52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/18(土) 01:50:15 ID:I80l3fW40.net
林は自力でどうにかしたんだっけか?

53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/18(土) 11:06:29.76 ID:Z6FNZV1b0.net
林はヤマ親を持たないから
司や悟のもつヤマ親への強烈な執着が理解出来ないって
司自身が林にぶつける場面があるくらいだしね

司はその執着に悟やヒロキ以上に自覚的だったんだよね
執着を断ち切ろうとしても出来ないのが解ってるから
最後はお前を殺して俺も死ぬになっちゃう訳で

54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/18(土) 13:21:41.75 ID:2mSBLG6U0.net
>>37
林と引き離された時点で司はもう壊れかけてたと思うけどな
そもそも生還させなかったら完全に壊れてたわけで
ヒロキのせいで壊れたという言い方に聞こえるのは違和感あるけど

55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/18(土) 13:25:44.52 ID:hvrL8/Tn0.net
司としては林と一緒に潰れたままでいた方が幸福だったかもしれない
その後結局自分が林を潰したという現実に耐えられなくなって自滅するわけだし

56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/18(土) 13:27:06.78 ID:Z6FNZV1b0.net
>>54
でも司の望みはあの時林のヤマで二人で潰れることだったんだから
そこから自分だけ戻るのは想定外だった訳でしょう

司は自分と同じ思いをさせたくなかったから
どんな姿になってもヒロキの元に戻せと言っただけで
まさか潰れかけた自分をどうにかして欲しかった訳ではないと思う

57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/19(日) 09:50:45 ID:Ho1wWOnI0.net
ヒロキが病院で林を見つけた時司みたいに救ってくれる展開を期待してしまった
そんなに甘くは無かったけど…つらい

58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/20(月) 00:55:41.65 ID:u+3D/15k0.net
第三部は本当に出るんかな
でも出ても林さんはもう白痴のままだと思うと悲しい
一度完全に潰れてしまうと正常に戻る方法は全くないんだろうか

59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/20(月) 06:30:41.94 ID:WPf8k+O80.net
「解体屋外伝」だと完全に潰されても復帰できるように
心の奥にキーチップを埋め込んでたな

60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/20(月) 21:54:33 ID:MxF7ioWi0.net
>>58
それイムリでも
ドープにラルドにデュルク
それぞれショックだったし元に戻らないかと切に思った

61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/20(月) 21:58:31 ID:t+nWQ7bp0.net
>>58
林さんはともかく司はヤマとタニが残ってるというから
なんか方法あると思うけどなあ
でもヒロキがヤマ親になったらまた執着の連鎖の繰り返しなんだよな

62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/20(月) 23:36:41.30 ID:rBWDNQ970.net
>>60
イムリのその3人はほんとに悲しかった
デュルクのあれがクライマックスだと思ったんだけど全然完結しなくてだれてきた

63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/20(月) 23:55:00.16 ID:6A/1kz8L0.net
悲しかったけどタムニャドが尊いからだんだん癒されてきた

64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 09:51:11.75 ID:IkGAsk4Z0.net
そういえばデュルクの件がちょっとショックだったせいかその先まだ読んでなかったわ…

65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 22:25:57.50 ID:DOwRN5iz0.net
petアニメから入って単行本買ってしまった
これで終わりなの?
ヒロキと司が敵対しそうだし
メイリンはどうなったか気になるし
組織は完全に潰れてないし
ヒロキと悟なら林さん救えそうじゃないかとか
色々考えてしまう
ここから更に面白くなりそうなのにって所で終わっててモヤモヤする
でも久しぶりに漫画夢中になって読んだ
面白かった
続編描いてほしいけど古い作品だから駄目なのかな

66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/21(火) 22:44:54.70 ID:FgHk2Vis0.net
最新刊でチムリが見たデュルクの幻が
ミューバの庭に立ってたのが
いろいろ切なすぎてもう
苦楽を共にしたチムリよりニコより誰よりも大事だったのは
ちっとも理解してくれなかったミューバだったんだなあと

67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/22(水) 02:15:35 ID:UyrA5irz0.net
片割れだし特別なんだろう

>>65
アニメで盛り上がればあるいは…

68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/22(水) 11:24:47 ID:NtRcR6yb0.net
作者がまた続きあるって言ってるよね
イムリが終わればあるいは?

69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/22(水) 19:25:03.82 ID:oNALwXfL0.net
年齢のこともあるから
イムリみたいな大作描いた後に
また体力使いそうなペットの続編とか可能なのかなあ…
司とメイリンが救済されるのを見届けたい気持ちは強いけど

70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/22(水) 23:52:03.42 ID:ojEWzY6i0.net
打ち切りをいいことに、一番美味しいところで切り上げられたって感じだから、ペットの続きは特に求めてないなあ。

71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/22(水) 23:54:36.80 ID:LduRHkuD0.net
桂木の話は見たい
昔読んだ時はそうでもなかったが今回アニメで再読したら桂木が愛しすぎた

72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/25(土) 22:06:52.86 ID:UP3phJzF0.net
>>70
同じく
打ち切りは知らんけどとてもいい終わり方だったと思う
あの後はヒロキ以外幸せになれる要素ないし

73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/26(日) 02:47:59 ID:Cvva/Qjw0.net
過去スレに桂木がいた

54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 17:50 ID:ssvaKDk+
待ち遠しいのでAAでも貼ってみる。
       _____
    ,.-''"三=''" ̄ ̄`丶、
  .,:':::::::::彡´        \
  /:::::::::::彡  ヾニ=::;;、 、ヽ ヽ
 i::::::::::::::::彡  __/ ̄ ̄`\|_j/´\,
 !::::::::::::::彡'''" ̄\Z.>_/ \__/
 |:::::/ニV〃        ,.   )
. !:::{ { ( " 、       (_ っ ,ノ|
  ヽヽ._´   \      /    __7            l~!
  ヽ:::| ヽ  ヽ     |  /´二ノ              | |
   ヽ! ヽ                l、          ,| |'>'")
___/\  \ 、._          ノ          // ,/
:::::::ヽ:::::::::\- 、__  二 = -‐<´、       // ノ
:::::::::ヽ:::::::::::::\   `‐-、_   〈`\‐- 、  // /   '` ー‐、
::::::::::::ヽ::::::::::::::::\      `‐厂ヽ |::::::\/    /  ー-、ノ
:::::::::::::::: ̄/::::::::::::::\     lヽ:::/ヽ|:::::::/        ,r‐- ノ
::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::ヽ、 | |::::ヽ |/:\      ノ  ̄
:::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::ヽ\|. |::::::|/:::::::::::\   /、

74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/26(日) 02:55:37 ID:eTWzkmww0.net
なんでチョーク持ってんの

75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/27(月) 00:58:58 ID:vKWXuLt00.net
火のついてないタバコ

76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/27(月) 10:32:23.62 ID:b5/4s2Vc0.net
おれには先端切り落としたアスパラガスに見える。

77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/27(月) 21:01:04.86 ID:GRacB9XE0.net
>>47
誰かから自力でヤマを獲得したってあったから、
見いだされたんじゃなくて独力で自我を得たんでしょ
そして社長の妹のカウンセラーとして会社にやってきたんじゃなかったっけ?

78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/27(月) 21:19:45.03 ID:ZLg5Z18o0.net
それにしても自分でヤマを獲得するってどういうことなんだろうな
「初めてシンクロした」レンレンは自我を得たあとの話?

79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/27(月) 21:26:49 ID:AcrSXxO+0.net
アウアウアー状態で周りの人間(気功術師?)に勝手にシンクロしていく中で
なんとなく自力でいいイメージを集めてヤマを作ったんじゃないかと想像してた

80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/27(月) 21:27:35 ID:8v5tLPrb0.net
>>77
二行目から三行目の間にあっただろうドラマを想像すると
ますます林が不憫になる
可哀想じゃないキャラが見当たらない

81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/27(月) 21:51:51.89 ID:TQokrIWW0.net
みんな可哀想だよね
ああすれば回避できたのにってのがない
みんな最善の手を尽くしてあの結果だもんね
会社が悪い意味で有能すぎる

82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/27(月) 21:57:14.64 ID:GRacB9XE0.net
林:倫理観高い
司:目的のためには手段を選ばず悪事を割り切ることができる
ヒロキ:真っ当(薄っぺらい思春期?)
悟:道徳観あるけどエッチのための操作とかに罪悪感なし

悟のスピンオフが一番面白そうだな、成人的な意味で

83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/27(月) 21:59:41.61 ID:GRacB9XE0.net
>>81
気功術師粛清ので公開した後、林さんが社長をいじっちゃえばよかったのでは?
そもそも司を見いだす前の林がなぜ会社に忠実だったのかは描かれてないから分からんけど

84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/27(月) 23:37:05.59 ID:uuNZ+u010.net
>>82
悟はそういう意味でも健全な青少年ぽい
ラストの決断といい「会社」に染まらず司のように林に過剰に依存しないで
ちゃんと自分で判断できる子に育ってた
でもそれも林と長期間一緒にいて情緒面でも育ててもらってたおかげなのかも
司も思春期超えるくらいまで林と一緒にいられたらまた違ってたんだろうか

85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/28(火) 01:16:15 ID:mVI/j0ze0.net
悟が一番まともとは思うんだけど
そのまともさって司のまともじゃなさとトレードオフなんだよな…

86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/28(火) 05:02:58.51 ID:b/2Paw0D0.net
アニメ化で新規の人の感想がたくさん見られて嬉しい

87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/28(火) 08:18:55 ID:1sD6zYyH0.net
しかし司見守りたい協会? だかってタグはやりすぎではなかろうか
そういう需要期待してるのはわかるけどなあ

88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/28(火) 10:20:21.76 ID:1sD6zYyH0.net
ふと桂木はものすごく設定盛られてんなあと思ったけど
そうじゃないんだよな人間生きてりゃいろんなことがあるなかで
司や悟やヒロキがヤマ親一点特化過ぎるんだよな

89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/28(火) 10:44:38.37 ID:xRb1x4BM0.net
元の桂木の事知ってるのに
容赦なく桂木のトラウマえぐっていく林さんすき
必死だもんね

90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/28(火) 14:03:20 ID:nWp6CNCI0.net
やっぱ林さんも最初は会社に騙されてたんだろうな
会社の実体に気づいた頃には簡単に抜け出せなくなってた感じか
イムリでも道具が使えるイムリは素朴な存在で狡猾な奴らに騙されてるもんな

91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/28(火) 15:01:46.39 ID:11BDSRzW0.net
アニメは桂木の株爆上げまで行くんかな?アレが無きゃやる意味ない!

92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/28(火) 15:53:16.29 ID:gd2jQzUk0.net
なんでいかない可能性があると思うのか

93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/28(火) 19:14:56.16 ID:nWp6CNCI0.net
後半いくほど桂木メインみたいになるもんな
アニメスレでどんな感想が出てくるか気になるね

94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/28(火) 19:16:20.01 ID:b/2Paw0D0.net
個人的には桂木見守り隊だよ
Twitterやってないけど

95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/28(火) 20:34:38.49 ID:vUXBoeJc0.net
>>92
アニメのシステムよく知らんけど、人気出たら劇場版に持ち越したりするんでしょ?

96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/28(火) 21:37:59.57 ID:gd2jQzUk0.net
そんな出し惜しみしたら大ブーイングだわw
夢を見るなら続編の方がいいな。

97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/28(火) 23:11:37 ID:mVI/j0ze0.net
続きがあるなら読みたい
リマスター版で大量に書き足すっていうから続きかと思ったのに…

98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/29(水) 09:22:20 ID:btjLDKfO0.net
>>73
すげぇ

99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/29(水) 09:23:45 ID:btjLDKfO0.net
アニメ面白いけどヒロキと司の顔が若干違うね
他のキャラはほとんど原作に忠実なのに、もったいない

100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/01/29(水) 10:27:13.92 ID:btjLDKfO0.net
林さんいないとサイキック漫画で終わっちゃいそうだけど、どうなんだろ
桂木死んでるし、もう1人くらい濃いキャラがいればなぁ
なかなか無理がありそう

総レス数 474
113 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200