2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

木城ゆきと 銃夢 - 火星戦記 - 82

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/03(月) 20:25:33.56 ID:fs5XjHIt0.net
イブニングにて新章『銃夢 火星戦記』連載中!
ウルトラジャンプからイブニングに移籍した
SFバトル漫画の最高峰『銃夢』『銃夢 Last Order』等
木城ゆきと氏の漫画に関する総合スレッドです。

木城ゆきと公式サイト ゆきとぴあ
ttp://jajatom.moo.jp/frame.html

【前スレ】
木城ゆきと 銃夢 - 火星戦記 - 81
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1566550081/

※次スレは>>970を踏んだ人が建ててください。
※即死回避のため>>20まで保守書き込み願います。

2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/03(月) 20:32:33.88 ID:UsyKoyTT0.net
銃夢読んでると脳みそこそが人間だと思ってしまう

3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/03(月) 20:37:31.56 ID:Sp5q+EQU0.net
むしろ必ずしも生脳が人間として認識されるの必須条件では無いと思い知らされるが

4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/03(月) 20:43:30.09 ID:2+1FGgPj0.net
>>2
もう少しちゃんと読めよ

5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/03(月) 21:12:16 ID:fs5XjHIt0.net
それは、ほしゅのため…

6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/03(月) 21:16:35 ID:4ZY4O9Fu0.net
実は3巻までしか読んでない

7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/03(月) 21:16:46 ID:t2nNkfej0.net
次スレも立ったことだし
やることやっておきましょう
バザールド!

8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/03(月) 21:47:45.57 ID:prHDXsgR0.net
現実世界で脳がチップだと何のメリットがあるだろう?

9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/03(月) 21:55:45.09 ID:OwlJatU60.net
トリニダードになったりクアドラになったりできる

10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/03(月) 21:55:53.09 ID:fs5XjHIt0.net
知識とかスキルとか簡単にインストール出来そう>チップ脳

11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/03(月) 22:11:49 ID:OwlJatU60.net
>>10
あなたのチップ脳のOSは2020年1月14日をもちましてサポートを終了させていただきました

12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/03(月) 22:27:26.96 ID:tCRj36f70.net
ようやく機甲術士が出てきて面白くなりそうだからこれからもっとテンポ上げて進めてくれ

13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/03(月) 23:50:08.69 ID:ReOaC2ap0.net
次号は載るんだっけ?

14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/03(月) 23:57:37.96 ID:fs5XjHIt0.net
>>11
あ”ーーアタマがわるくなるぅー

15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/04(火) 00:00:33.21 ID:uanf+Fl30.net
ほほほっしゅ

16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/04(火) 00:17:27.44 ID:kVAG2Bo20.net
でも銃夢読んでると脳フェチになりそうだ
「私の脳を返して」のシーンで少し興奮しちまったんだ・・・

17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/04(火) 00:29:35.86 ID:ebbF5ILc0.net
スレは落ち
5chは消えるとも
そのレスの発した量子振動は
永遠に宇宙に
残響する

18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/04(火) 05:01:53 ID:AbxnWSwX0.net
ルトガーさん…!

19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/04(火) 05:03:00 ID:AbxnWSwX0.net
ではないか

20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/04(火) 05:11:06 ID:AbxnWSwX0.net
保守完了ー

21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/04(火) 08:16:44 ID:vQiUC5pE0.net
一人の人間を脳と肉体に分離し、脳には機械の体、身体には記憶コピーした機械の脳を与えて
君は事故で身体を失った、脳死しそうなので機械に置き換えたと嘘をついて
別々の場所でそれぞれの人生を歩ませるみたいな話が見たくなってきた

22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/04(火) 10:32:30.67 ID:1RXOZ80D0.net
おつ

23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/04(火) 10:59:26 ID:e2/R1LTA0.net
>>7
バザールドで
ござーるどー♪

24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/04(火) 13:42:32 ID:ebbF5ILc0.net
>>19
電脳アーサーだよん

25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/04(火) 16:42:37.71 ID:Qi3IPgMg0.net
>>21
最終的に邂逅して「体を返せ!」「脳を返せ!」でバトル始めるんやろ?
いいねえ、木城が好きそうだ

26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/04(火) 19:04:05.15 ID:l2dknVrb0.net
ノヴァ教授がすでにやってそうだなあ・・・

27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/05(水) 06:47:32.16 ID:RF/lmQox0.net
ラストは生ガリィ対サイバネガリィだろ

28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/07(金) 09:06:03.36 ID:GZpwTJC30.net
新刊だせ

29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/07(金) 11:05:55 ID:OKN7Wgur0.net
集英社が過度な配慮による言葉狩りで炎上してるが
銃夢の移籍騒動を思い出してしまったよ

30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/07(金) 12:39:20.95 ID:suoJHawx0.net
結局弱腰の集英社に居たんじゃ遅かれ早かれ同じことになってたな

31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/07(金) 19:42:22.08 ID:ZddsJ2xC0.net
ある作品で2クール近く出てたヒロインが終盤拉致されて脳を取り出されてしまい、
残った肉体は3日ぐらい生きていたというシチュエーションがあったんだ
俺はそれに少しばかり興奮してしまっていた・・

32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/07(金) 20:55:56.17 ID:EnW1/FAr0.net
なんて作品ですか?

33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/07(金) 21:32:50.85 ID:CAa4jlrp0.net
『女犯坊2 妖根魔陰篇』じゃないかネ。

34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/07(金) 21:42:36.86 ID:EnW1/FAr0.net
ありがとう
だけどこの絵はさすがに無理だ…
シチュエーションとしては最高なんだが

35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/07(金) 22:07:21.97 ID:ZddsJ2xC0.net
いや、「秘密トップシークレット」ってアニメだ
漫画版もあるけどね

36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/07(金) 22:42:41 ID:kvtu9APq0.net
ゲームだけどフロントミッションもそんな感じだったな

カレンデバイスゲットだぜ!
装着装着

37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/07(金) 22:45:30 ID:EnW1/FAr0.net
>>35
ありがとう
絵もなかなかいいな
残念ながら殺されてる画像は見つからなかったが

38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/07(金) 23:37:21.30 ID:pbFVbP2P0.net
>>35
まさかここで秘密のアニメが出てくるとはな
ズンドコパーラーの中毒性は凄かったぜ、いまでも時々、無性に聴きたくなる音なんだわ
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm4485034

しかし言われてみれば確かに脳みそが銃夢との共通項ではある…

39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/08(土) 13:34:49 ID:b21QHGDg0.net
実際脳みそだけにされて意識があったらどういう感覚なんだろうな
何も感じないのかあるはずのない全身の痛みを感じるのか

40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/08(土) 14:32:32 ID:IszHqEcK0.net
神経に繋いでないなら何も感じなさそうだけどあらゆる情報が遮断されてるからすぐ発狂しそうな気がする

41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/08(土) 14:34:20 ID:i5kozyJn0.net
熱くも寒くもない部屋で、目をつぶって、無音にして、無臭にしてみろ
そう悪くない気持ちだぞ

42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/08(土) 16:20:22 ID:YDNbYW6Q0.net
その状態でも五感はあるわけで
脳だけの状態だと五感なんてないだろうし

43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/08(土) 16:45:27.72 ID:JwZVtSwc0.net
イ…イタルや…

44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/08(土) 21:21:51.91 ID:ejEuQRIT0.net
ttps://logmi.jp/business/articles/195428
ttps://kannnonn.com/archives/10722
感覚遮断のアイソレーションタンクってのをお試しになられたらよいのでは?
閉所恐怖症だとヤバそうだが

45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/08(土) 21:33:56.05 ID:v3NH5SMH0.net
「暗いよ〜狭いよ〜怖いよ〜」

46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/08(土) 21:36:36.00 ID:z5zjEHK60.net
そうそう
>>41で俺はアイソレーションタンクを言いたかった
そこそこの時間ならそう悪い気持ちじゃない

47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/08(土) 21:40:17.01 ID:ejEuQRIT0.net
>>46
おー実体験したんだ

俺もちょっと興味はあるけどアレ衛生面ではどうなの?
おもいっきりリラックスして大小お漏らしする奴ぜったい居るよな

48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/09(日) 00:01:25 ID:TOwtfFeW0.net
>>45
なつかしくて涙が出るわ

49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/10(月) 16:30:08.77 ID:TqiJSaO+0.net
カオフマン圧勝
でも一味足りないかなぁ
ヤンツェン少佐に期待するか

次回は1ヶ月後

50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/10(月) 16:59:54.10 ID:pV+fQbdj0.net
発売日の初カキコで話の結果まで書くのやめて欲しいわ

51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/10(月) 21:20:25 ID:CTCPpTj+0.net
イブニングが近所のコンビニに置かなくなったチクショー

52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/10(月) 22:27:31 ID:C95dSWi60.net
去年にもう75,000部しか刷ってないからな
コンビニの店舗数からするとこの部数の雑誌だと行き渡らないだろうな
売れてないのもあるだろうけど
電子で月額何誌も読めるサプスクリプション始めたしね

53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/11(火) 01:28:09 ID:w0QDKqD20.net
コミックDAYSは高い
他の雑誌で大量に読みたい作品あればいいけどね
一応火星戦記も単話買いできるけどね
1話80円ぐらい
ここはサブスクリプション契約者以外にポイント配らないから要実費

54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/11(火) 08:01:38 ID:YdQBChVG0.net
ちんぽガンは男のロマン

55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/11(火) 08:57:31.69 ID:gixSAj+L0.net
大尉、めっちゃ浪漫派じゃん…

56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/11(火) 10:31:50 ID:RH3atXxD0.net
腕から薬莢出すドイツ人といえばズィーガー
やつはキュンストラーだったか

57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/11(火) 19:44:37.04 ID:6s3THzWj0.net
今更だがフッ化水素を全身に浴びて3日生きてた二人タフすぎるよな

58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/11(火) 21:53:05.63 ID:7d4BNLKE0.net
誰のことですか???

59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/12(水) 05:27:39.16 ID:O1GUhir10.net
久々の銃夢ぽい戦闘シーンだった
幼女戦記編はもういいわ

60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/12(水) 07:14:38 ID:orFPfkaP0.net
悪幼女成長記だろ

61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/12(水) 13:46:31 ID:750Agt7/0.net
次こそヤンツェン少佐のメカニズモが飛び出るんだよな?

62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/12(水) 22:41:07.96 ID:s7DSCa330.net
ヤンツェン少佐が実は武闘派で
コート脱いでエロいコスチュームで戦う展開キボン

63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/12(水) 23:53:59.65 ID:PrTMlRZn0.net
戦争は火力である! 乳ガン!
って書くと乳癌みたいだな。

64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/13(木) 02:49:41.53 ID:gOMMhCOV0.net
大尉がガン派だったから少佐はミサイル派かもしれん…

65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/13(木) 03:55:15.97 ID:2mYvQ8pC0.net
ついに銃夢にもおっぱいミサイルが出るのだろうか

66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/13(木) 11:57:52.31 ID:f/xqEkAS0.net
そういえば光学兵器がほとんど出てこないよな。
実体弾の弾数制限が厳しくて比較有利なはずの宇宙一武闘会でも
使ってたのは金星怪獣2号と木星ロボファイナルぐらいだし。
銃夢世界では燃費が悪いのかな。

67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/13(木) 12:04:12.66 ID:AugG2Yi70.net
いや、そんな漫画の兵器を真面目に考えられても
「こんなのも有りますよー」と数回出ただけで十分かと

68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/13(木) 12:09:22 ID:QpKnSxaa0.net
作者は否定してるけど格闘漫画なんでね

69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/13(木) 12:26:29 ID:IxxBTjno0.net
俺的にはやはりジャシュガンとの戦いがベストだな
もちろん夢の中の戦いではなく

70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/13(木) 12:28:49 ID:swQy0GcH0.net
怪獣のは光学じゃなくて化学ビームじゃなかったか

71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/13(木) 14:50:39 ID:h09wf0uX0.net
化学反応をエネルギー源とするレーザーだから光学兵器でおk
波長3.8ミクロンって赤外線やん、よく刀耳に見えたな

72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/13(木) 14:58:19 ID:/KscFArn0.net
体内にヤンツェン袋を備えるのか

73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/13(木) 17:59:02 ID:EF5SheOO0.net
>>71
赤外線ってCCDに映るからサイボーグさんなら見えるんじゃね

74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/13(木) 19:18:19 ID:EJ/hk6Dc0.net
この作者は股間に銃付けるの大好きだよな

もういっそそういう主人公の漫画描けばいいのに

75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/13(木) 19:28:12.54 ID:swQy0GcH0.net
リビドー砲も光学兵器だろうか
でも弾薬に限りがありそうだ

76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/13(木) 19:36:58.20 ID:mgTRVNCK0.net
リビドー砲が弾切れになったら最後に赤い球がポロッと…

77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/13(木) 19:43:51.10 ID:REGZbHu00.net
>>69
ガリィチームがスローモーション風に全滅させられるシーンしびれるよな

78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/13(木) 20:13:35.57 ID:cL0w2CPi0.net
ショウダウン!

79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/13(木) 22:51:53 ID:vEIaa4i00.net
今のガリイがジャシュガンと戦ったら
小指で木っ端微塵なんだろな

80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/13(木) 22:52:57 ID:VQQIvngn0.net
でも…
じゃしゅがんが最新式サイボーグになったら?

81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/13(木) 22:58:28 ID:/KscFArn0.net
ジャシュガンを純戦闘用サイボーグに仕立てるつもりか?

82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/13(木) 23:03:24.18 ID:VQQIvngn0.net
冗談言った上でぶっちゃけるけど
ジャシュガンと同じ装備でジャンフェスより強い奴なんて5人以上は出てると思うよ
ジャシュガンを神格化したい気持ちも分かるけど

83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/13(木) 23:03:47.16 ID:VQQIvngn0.net
なんだよジャンフェスって
ジャシュガン

84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/13(木) 23:14:17.99 ID:QpKnSxaa0.net
ジャシュガンは格闘家じゃなくてスポーツ選手だからな

85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/13(木) 23:15:19.11 ID:y7nkqwVp0.net
無印の夢ガリィよりも弱いわけだからな
そりゃラストオーダーに出たキャラには厳しいわ

86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/13(木) 23:18:03.18 ID:C3PjN5590.net
ゼクスとかツァイクより弱いだろうしな
設定からすると

87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/13(木) 23:19:48.22 ID:h09wf0uX0.net
ジャシュガンは物語の最初のライバルやもんな… あれ?それ以降まともなライバルいたっけ

88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/13(木) 23:25:36.36 ID:C3PjN5590.net
カエルラを筆頭に
ゼクス、ツァイク、刀耳、絶火、ドンファー、タラバ、ツングースカ、金星全部、アノーマリー、エーリカ、その上司達

スーパーノヴァ、ムバディみたいなハッキング除いてもこれだけいるか
抜けもあるだろうし5人どころか20人超えるかもな

89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/13(木) 23:29:09.47 ID:l43y+Wqk0.net
>>87


90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/13(木) 23:31:30.81 ID:Fuwe+GEC0.net
ジャシュガンは強者的言動が多いけど
その裏付けがノヴァ教授の脳改造で授けられたチート能力なのがもの悲しい

91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/13(木) 23:32:08.03 ID:REGZbHu00.net
口がスピーカーみたいになってる師匠はなかったことになってるのかな

92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/13(木) 23:35:07.82 ID:Fuwe+GEC0.net
火星戦記をあと5年続ければ再登場するよ多分

93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/13(木) 23:44:58.00 ID:h09wf0uX0.net
>>88 ライバルっていうからには戦うだけじゃなくお互いに意識してないとねえ…
カエルラのことはライバル意識より苦手な人って意識してそうw
絶火からは胸のサイズの件で相手にされてないし
刀耳はガリイがチート化したのがな
エーリカに期待する>ゆきと

94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/14(金) 00:14:06.41 ID:H/jaclkW0.net
>>90
うn
脳改造無かったらエドみたいに「フェアじゃねえぞ〜ちくしょお〜」みたいな怨念丸出しの負け犬の道だったろうしな
まあその前に死んでただろけど

95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/14(金) 00:28:41.50 ID:hElYH5i90.net
脳死の発作って今思うととんでもねえな

96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/14(金) 02:42:18 ID:Ua/ulU8v0.net
>>90
むしろ、チート能力に振り回されずに己を確立しているからこそ、いまだに強敵ポジを保ててるんだと思う

97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/14(金) 12:38:59.22 ID:5/pAsWRz0.net
チート能力とは言うけど他の奴らも格闘用に肉体改造とかしてるけどな
ジャシュガンは機体自体たいしたことないし

98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/14(金) 12:47:44.58 ID:YYq17Jjp0.net
みんな機体の話じゃなくて本人の技能の強さの話をしてるんだが

99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/14(金) 12:54:19.22 ID:2fgw2oyR0.net
少なくともジャシュガンは地上最強でいいだろ

100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/14(金) 13:10:16.67 ID:VKTyy5G80.net
ノバはジャシュガン脳ゲットしてないのかな

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200