2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

木城ゆきと 銃夢 - 火星戦記 - 82

697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/07(火) 19:20:25.06 ID:60+riCNW0.net
ダマスカスブレードでコロナ(ル面)も安心♪

698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/18(土) 19:55:43.27 ID:5cWAq3U60.net
先生はLOで全エネルギーを使い果たしてしまったと思う。
火星戦記は未完で終わる確率は極めて高い。

699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/18(土) 19:57:54.92 ID:5cWAq3U60.net
無印の頃も、本にバーコードが義務化されただけで怒ってたもんな。
この人は自分の思い通りにいかないとちゃぶ台投げつけるような幼稚な人格なのかな。

700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/18(土) 21:15:34.05 ID:xaCabwxX0.net
必死に描いた絵というのは芸術作品だからな。
モナリザにもバーコードを油絵の具で書き込むなら許す。

701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/18(土) 22:57:28.55 ID:pXUVjmf30.net
最後に載ったのいつ・
はなしすすんだ?

702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/18(土) 23:54:49.52 ID:qLEw3f0q0.net
ただの幼稚な人間やただの真面目真人間だったら絶対に銃夢のような傑作漫画は描けない
高尚な哲学性やら下世話な助平根性やらあれこれゴチャゴチャに入り混じった人格だったからこそだ

703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/19(日) 09:34:00.14 ID:013E+yLK0.net
サイバーパンクみたいな世界観だったけど火星とか萌えとかちょっとな

704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/19(日) 12:52:17.50 ID:zdwK3KJc0.net
代紋TAKE2の作者も萌えを細かく分析する時代だからな

705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/19(日) 13:22:41.59 ID:Q70Jd8K+0.net
3年間も石碑の裏で待ち続けたエーリカたん‥

706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/19(日) 20:51:04.37 ID:EO6kmS+l0.net
>>697
誰うま

707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/19(日) 22:02:11.86 ID:wZC9EL2A0.net
おんなじコロナなんだよなあ

708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/26(日) 01:05:32.75 ID:sQMiNbtK0.net
左団扇で暮らせるほど大ヒットした作家でもないと思うし、
休載しまくって生活大丈夫なんかな。

709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/26(日) 01:08:04.70 ID:SvdG0ose0.net
アリータの原作料は結構もらったんじゃないのか?
腐ってもキャメロンだし

710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/26(日) 08:49:37 ID:hIWpa8/MO.net
それかな。
今後は金に困らない事に気付いて創作意欲も萎えたとか。

711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/26(日) 08:51:08 ID:Th+QhK5r0.net
嫁いるんじゃなかったっけか?
石ノ森嫁みたいな強欲嫁だったら違う結果だったかも

712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/26(日) 08:53:31 ID:SvdG0ose0.net
なおかつ、大金受け取ってしまった故に映画をベタ褒めするしかないのかもな

713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/27(月) 00:04:29.38 ID:ksH3eJQJ0.net
ラストオーダーでそこそこ稼いだんちゃうの?

714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/27(月) 14:05:08.13 ID:Hp6DZ7aB0.net
病気なんじゃないかって前に言われていたよね。

715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/27(月) 18:46:26 ID:QcVmTC400.net
病気かどうかで言ったらずっと昔からだろう
ハンドルネーム事件とか構図パクリ指摘されてブチ切れて連載畳んだのとか無印の頃はぶっちゃけ良い病気のゆきとだった
今は全然筆が進まない、描いたとしても話もキャラもつまらない、駄作映画をベタ褒めする、悪い病気のゆきとになってしまった

716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/27(月) 21:30:11 ID:L/zWDmKq0.net
若さと毒気で半ば暴走してた頃に生まれた奇跡の作品が無印だからな
今のも別に嫌いではないが

717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/27(月) 21:36:48.70 ID:QcVmTC400.net
そりゃ俺だって嫌いってのとは違うんだが、初見が火星戦記だったらとっくに読むのやめてるかもなあ
無印やLOが良かったからまだ一応読み続けてるけどさ…

718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/28(火) 01:01:48.63 ID:yL/30UqM0.net
無印の世界観で他の漫画家が書いてくれないだろうか?
変に世界を広げるよりも
ただただバトルだけ見れればいいという層もいるのにな

719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/28(火) 02:10:01.35 ID:lvohBbop0.net
トネガワとかハンチョウみたいなのが始まる

720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/28(火) 18:04:27.22 ID:DdPkPOhO0.net
攻殻みたいなんが読みたいのか
俺は遠慮しとくわ

721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/28(火) 18:23:39 ID:bt2FIrgf0.net
漫画の攻殻機動隊はどこが楽しいのか分からない
サザエさんのSF版に見える

722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/28(火) 23:41:04.33 ID:OUHjXvd30.net
銃夢と攻殻じゃSFといっても全く方向性が違うからな
どっちか片方しか受け付けないってことも普通にあるだろう

723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/07/29(水) 11:45:27.36 ID:ic9JPXkn0.net
7巻アマゾンからも消えてる?

724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/05(水) 07:52:51.26 ID:w9mnLMtPz
>>698
何とか完結して欲しいものだね。
サイドストーリーが長すぎると
本編忘れるので限度も守ってほしいんだがw

725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/06(木) 18:36:58.90 ID:2gdZLlcH0.net
気分変調症…つまりバイポーラ、躁鬱っぽさを感じるね。時期時期で、、
バイポーラは歳重ねるとわりと丸くなること多い。
だから映画イベントで顔出しするくらい受容的にもなり
作品では、「狂えなくなった」、、、とか色々推測するけど、本人診てないからな〜

726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/06(木) 18:39:07.50 ID:oKf3cbih0.net
昔は躁鬱だったかもだが今は普通に真人間になってしまったようにしか思えない

727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/07(金) 01:59:49.38 ID:XXYG73g/0.net
まだ休載かよ!

728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/07(金) 19:47:36.03 ID:uQRFw3OG0.net
イブニングに移籍したばかりのころは、まさかこの作者が萩原一至や冨樫義博みたいなことになるとは思わなかったわ。
下書きのままで掲載するようなマネをしてないだけマシではあるが。
病気や怪我とかなら仕方ないが、やる気がないだけならいっそきっぱり打ち切りとして終わってほしい。
休むのにちゃんとした理由があるならあるで、これこれこういう理由でしばらく休載しますと告知はしてほしいし。
それともまた何か編集部とトラブルでも起こしてるのか?

イブニングは銃夢のためだけに買ってるからしばらく買ってないが、載ってるかどうかのチェックは必要だし、
はっきり終わってくれるか、いつまでは休むと告知してくれれば、そのチェックもいらなくなってありがたい。
この雑誌置いてるところが少なくて買うだけでなく内容チェックするのにも不自由してるから。

729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/07(金) 20:30:25.74 ID:PUzXdg6x0.net
一旦休載でもいいよ。
気分替えにアクアナイト連載お願い

730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/07(金) 21:12:49.30 ID:GffJc/Fg0.net
>>728
ジャシュガン初登場&蘇生後のあの勢いを見たいんよ
三体の作者と飲み会やったら火がつかんかな?

731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/07(金) 22:45:21.09 ID:Nk8voeIT0.net
火星戦記も最初はまだ良かったんだけどなーー
ムスター編からどんどん低迷していったなあ

732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/08(土) 07:37:24.35 ID:wS7PgaVg0.net
最初こそクソだろ
幼女殺して喜んでるだけやん
ムスターの方がまだマシ

733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/08(土) 07:39:47.66 ID:QVGBTys00.net
ノヴァ博士に会いたい

734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/08(土) 08:57:13.28 ID:ZOtnESYf0.net
エンドジョイ合法化はよ

735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/08(土) 11:57:02.41 ID:nd6gF2SD0.net
エンドジョイも自力で入れる人用だからALSの人を放り込んだら殺人罪になるんだろうな

736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/08(土) 16:03:18.85 ID:8+DKTZlW0.net
個人の自由意志なら別に死んでもいいよね!って話だからな
いじめや脅迫で入るよう強制される事例は普通にありそうだが

737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/08(土) 16:57:32.49 ID:P+uHrNzp0.net
飛び降り自殺とかされると脳チップがすぐバレて治安維持上面倒だから
綺麗に証拠隠滅できるエンドジョイが設置・奨励されている…とも考えられるね

738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/08(土) 16:59:40.41 ID:P+uHrNzp0.net
>>736
そういうイジメに走るような個体がいたら速攻タイ~ホ&処分でしょ
まぁノヴァはやってたかも

739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/08(土) 17:25:16.40 ID:4WUyHhBv0.net
ノヴァのザレム在住時の外伝を読んでみたいな。
チップ脳のことを知って狂ってく前は普通に頭のいい人格者だったのか。
ケイオスはザレムの制度で生まれた養子でザレム在住時からノヴァに育てられてたのか、
それともノヴァが地上に降りてから自分で作った子なのか。
あの眼鏡はいつからかけてたのか。

まぁその前にLastOrderの続きを描いてくんないとな…

740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/08(土) 17:27:44.37 ID:wS7PgaVg0.net
ケイオスの母親って誰?

741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/08(土) 18:25:37.53 ID:nd6gF2SD0.net
>>738
LOの頭で出てきたガキは筋肉養父と折り合い悪かったから
同じような事情でエンドジョイ行くキッズもいるんじゃね?

742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/08(土) 19:09:27.34 ID:ZOtnESYf0.net
そりゃもうイーライの卵子を採取して・・・ウソです

743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/08(土) 23:15:13.20 ID:EhiW0Vyl0.net
>>742
ははは 君も好きだな

744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/08(土) 23:16:28.20 ID:EnD4nc2L0.net
ノヴァとイーライってどんなキチガイプレイしてんだろうな
毎晩なのかたまになのか頻度も気になる

745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/08(土) 23:57:48.58 ID:4WUyHhBv0.net
ノヴァにまともな性欲や異性を愛する心があるとは思えないが、
イーライのことを「助手兼愛人」と言ってたから、それなりの性的行為はやってたんだろうな。
ウロボロスの中でノヴァがガリィの「好きな人いる?」の問いに「解剖したいと思った女はいたが…」と返してたが、
イーライに対してもそうだったんだろうな。 実際に解剖プレイとかやってて。
ノヴァの技術なら何やったって傷一つ残さずに元通りの綺麗な体に戻せるし。

そしてイーライがケイオスの母親だったとしてもおかしくないんじゃないかな。
ただ卵子を提供しただけで、イーライにも母親の自覚はないかもしれないけど。
ノヴァ側はザレム人ゆえに生殖能力はないはずだけど、ノヴァのことだから自分の遺伝子から精子を作るくらいできるか。

746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/08(土) 23:59:59.37 ID:4WUyHhBv0.net
あと>>739の補足だがノヴァの過去を描くなら、プリンが好きになった理由とかも掘り下げてみてほしい。
脳チップの秘密を知ったときに絶望に苦しみつつプリンをやけ食いしたのがきっかけだったとか。

747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/09(日) 00:56:14 ID:VOlZBBU00.net
プリンの存在も製法も隕石衝突後の人類のロストテクノロジーだと思うんだが
シェルターで人類文化が発掘されてノヴァの嗜好品にまで到達したと思うと胸熱

748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/09(日) 13:32:45.00 ID:SyVGmprB0.net
説明するとつまらなくなることの方が多いよ
そもそも原因が必要なもんでもないし

749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/09(日) 14:31:14.95 ID:flyG28kW0.net
プリンは脳みその暗喩だろう。

750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/10(月) 17:17:42 ID:b3eJrBX50.net
>>746
藤子F不二雄の絵柄で想像した。 → プリンやけ食いノヴァ

751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/10(月) 21:38:29.87 ID:ny3uUfv80.net
バイバイン+プリン
バイバイン+ノヴァ

752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/10(月) 22:49:38.06 ID:rBxi/xeB0.net
>>745
そういやザレム人は生殖能力無いんだっけ
技術でなんとでもなるとは設定ミスのような気もする

753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/11(火) 15:17:54.85 ID:Ady6dN5H0.net
みんな、イブニング次号(8/25発売)に載るかもしれないぞ!
今日発売号の巻末の次号予告、左下の掲載作品LINE-UPに銃夢火星戦記の名がある!
(それだけしか書かれてないので、ただの表記ミスだったらガックリだが。)

754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/11(火) 17:47:12 ID:3UDelRs50.net
それでAmazonから消えた7巻はいつ出るの?

755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/11(火) 19:21:31.00 ID:GeD7bLXl0.net
あまりにも遅筆すぎて紙本の劣化の進行が嫌すぎて全てネットで買うことにしたよ。。

756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/11(火) 19:46:37.92 ID:AzBFYBOZ0.net
ゆきとって何してるんだろう 漫画描かずにぼんやりしてるんだろうか

757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/11(火) 23:42:41 ID:n6M7R1860.net
今の雑誌のコミックって紙質わるいよね
講談社だからマガジンとかと一緒なんだろうけどすぐに紙に色がつく
ラストオーダーとかの紙質にしてくれ

758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/12(水) 14:10:51.65 ID:4MHh9MLc0.net
海外でアニメに登場するプリンとはいったいなんなのかと疑問に思われてるらしいな
必ず他の人に食べられてトラブルが起きる謎の物体
ノヴァ教授のプリンが食われたらどうするんだろ

759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/12(水) 18:34:29.54 ID:bkJbQhms0.net
映画版は何か残念だったな…何でガリィの目だけコミック風にするかね…普通に実写化しろよと

できればノヴァ教授はBTTFのブラウン博士役の人にやってもらいたかった。

760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/12(水) 21:26:12.92 ID:1NGyYaFr0.net
ドクのイメージ強すぎてダメなんじゃない?
俺はウィリアム・デフォーにやってほしかった
シャクレ具合もあってるし

761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/13(木) 04:25:49.78 ID:B6XAoC240.net
通帳に一生食える金が振り込まれたら俺も遊ぶ事しか頭に浮かばないかも知れんわ

762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/13(木) 06:53:37.04 ID:sahP68sO0.net
ゆきとって売れてるんだか売れてないんだか、大御所なんだか中堅止まりなんだかわからんよな

763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/13(木) 07:01:46.61 ID:+W4RGv+e0.net
大御所ではないだろ
昔ある程度のヒットを飛ばし、アニメ化とハリウッド映画化されたことがある止まり

764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/13(木) 07:55:37.01 ID:2Gxo13XJ0.net
がんむを超えるヒット作があれば大御所になれたかも
この漫画家は案外知らない人多いと思う

765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/13(木) 09:53:50.42 ID:Hm3r/SZG0.net
知らない人は多いと思うよ
他のスレで長期休載中の漫画の話になるときに銃夢あげる人ほとんどいない

766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/13(木) 10:52:37.31 ID:wkeJvgBw0.net
それは休載歴がまだ浅いからだよ
俺でも挙げない

767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/13(木) 11:11:30.79 ID:4Y3LAsOD0.net
>>730
劉慈欣この前TVで、「宇宙人はもうすぐそばまで来ているものと考えて議論すべきだ」みたいな事言ってたな。これがムーンショットってやつなんかね?木城もまたこのくらいぶっ飛んでほしいわ。

768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/13(木) 11:30:12 ID:u68ynIUS0.net
銃夢はそれなりに知名度あるけど、ゆきとは知られてない

769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/13(木) 11:34:38 ID:oO5qiW050.net
HN炎上事件は早過ぎた
ツイッター流行るまでとっておけば良かったのに

770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/13(木) 12:38:01.27 ID:ZAL3JnC/0.net
>>767
水星人アノーマリーとか人工聖人イタンGとか、結構キてるのもあるんだけどなー
あくまで添え物なんだよね

771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/13(木) 16:09:59.15 ID:4Y3LAsOD0.net
>>770
アノーマリーもうちょっと掘り下げて欲しかったな。とても知性があるように見えないけど誰がエントリーしたんだよ。

772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/13(木) 18:04:00.63 ID:+W4RGv+e0.net
スカラー波だの何だの、オカルトをネタとして取り入れるのが好きなんだろうな
ガチで信じてるタイプとは違う

773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/13(木) 18:16:23.20 ID:wkeJvgBw0.net
量子テレポーテーションが瞬間移動だと思っちゃってる人だしな

774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/13(木) 18:27:11.07 ID:+W4RGv+e0.net
そういうのも別に勘違いじゃなく、創作のネタとして拡大解釈とかわざとやってるんでしょ
ガチガチの科学知識に則ったハードSFでもなし、面白ければいいんだよ

スターウォーズの宇宙で音が聞こえるのと同じようなもん

775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/13(木) 18:37:46.01 ID:kBV5bSbf0.net
なんで、そんな無理矢理に好意的に考えるんだろう

776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/13(木) 18:40:10.40 ID:WdjECdt00.net
アンダーソン局在とか自分が学生の時の専門に関係があったけど
マジなつっこみする気にはならなくて逆にノリと勢いがあっておもしろかったなぁ

777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/13(木) 19:10:43.79 ID:bt0prmX+0.net
銃夢読んでる奴がその辺真面目にツッコミ入れる無粋をするとかマジかよ

778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/13(木) 19:58:11.39 ID:S7P6A9Rt0.net
白ひげの笑い声はサチュモドのパクり

779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/13(木) 20:10:53.67 ID:ZBUxZZQS0.net
漫画家ははわかっててあえてエンタメらしく描くんだけど、
まだ教養の浅い読者は信じ込んじゃうんだよね
あとから真実を知って恥ずかしくなるのをごまかすために
マジツッコミしてしまうもの

780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/13(木) 20:20:12.28 ID:3yOPnO0L0.net
>>773
量子テレポは電波が届くまで時間かかるくらい遠くに一瞬で情報伝えるための技術でしょ
作中でテレポートしてるように見えるのはガリイの意識だけでしょ

781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/15(土) 07:50:28.93 ID:BaXUgPS60.net
超〜〜〜〜電磁
逆突き

あれはコマ割、勢い、バカさ加減全て最高だった
超〜〜〜〜電磁、の時点では何が何だか分からんけど、サイボーグ空手家らしい逆突きィ!が予想外かつ納得がいく
俺の手を刈ってくれ〜のシーンに似てるかも

782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/15(土) 07:57:01.21 ID:sGCJeC+q0.net
>>780
真面目なシーンで量子テレポーテーションは超光速って言ってる場面があるよ
あれはギャグでもわざとの誇張でも無く普通に間違えただけだと思う

783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/15(土) 14:19:35.56 ID:X+L5nebA0.net
コンバトラー世代の俺には嬉しいネタだった

784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/15(土) 14:40:13 ID:jJ9TezxM0.net
火星大王の演出とか好き

785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/15(土) 15:49:20.34 ID:xQC2KJC30.net
超電磁逆突きってつまり超電磁竜巻の駄洒落なんか?

786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/15(土) 15:52:56.37 ID:8kWAtSIj0.net
民明書房めいた欄外薀蓄とか好きだったわ…(過去形

787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/15(土) 18:23:16.24 ID:EOBOof5e0.net
>>782
情報を伝える早さはそら超光速だと思うんだが?

788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/15(土) 18:25:34.38 ID:EOBOof5e0.net
あと量子テレポを使って遠くに情報を飛ばして
そこで人間を再構築してテレポーテーションと同等の効果を発生させるって話だったろ
それにより送る元と先で人間が同時に二人存在してしまう問題が生じるって奴

789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/15(土) 18:36:15.97 ID:ED7596CW0.net
>>788
ふと「ザ・フライ」っていう映画を思い出したわ
再構築する時にハエが紛れ込んでてハエ男になっちまうような話だったかな

790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/15(土) 18:40:57.54 ID:tQcAP1fK0.net
>>787
情報だけですら超光速は不可能だよ

791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/15(土) 20:10:45.41 ID:6MM+z+Sf0.net
>>781
ベストキッド観て空手始めましたみたいなヤツらがわんさか出てきて楽しかった
長い年月によって歪曲されたんだろうけどバッタは無いだろ

792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/15(土) 20:19:12.23 ID:mCteV5kq0.net
絶火より強いキャラ出てきた?

793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/15(土) 20:34:42 ID:sGCJeC+q0.net
ドンファー

794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/15(土) 21:10:50.38 ID:J0t/7BKt0.net
>>791
チュパカブラとかクネクネとかもっとワケわからんのもおったなw

795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/15(土) 21:39:43.49 ID:+qCAqpa40.net
>>790
いやそれを量子もつれを利用して可能にしてるっていうSFだと思うんだが

796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/15(土) 21:51:36.02 ID:YwU8c55Z0.net
みんな銃夢すきやなー うだうだ議論するの楽しいな 
実質LOまでで終わりであったとしても楽しかったわ 読み直そ

797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/15(土) 22:36:40.34 ID:8kWAtSIj0.net
SFっつうかね
銃夢の作中ネタはおおむねゆで理論あたりと同程度の中身に格調高いカコイイ用語を乗っけたものなんだから
科学的な正確さがどうこう難癖つけても無粋なだけ

いくらカエルラ先生が巨乳の吸血鬼だからって地面ごろごろ転がっただけで剣がぐるぐる巻きにはならんやろ!
いくら剣がぐるぐる巻きになったからってそれが最終奥義超絶威力にはならんやろ!!
っていちいちツッコミ入れながら読むんであればむしろ一興かもわからんが、真面目に信じてしまうのはただの阿呆よ

798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/15(土) 22:52:13.09 ID:jJ9TezxM0.net
スターウォーズやガンダムで真空の宇宙空間で音が伝わるのはおかしいとかドヤ顔で言うのと変わらんよね

799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/15(土) 23:21:12 ID:YwU8c55Z0.net
カエルラ先生は奥義の名前がいちいちかっこいいから好きやわ

800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/15(土) 23:28:20 ID:8kWAtSIj0.net
フィクションと割り切った上で、仰々しく気の利いたケレン味を楽しんでこそだわなー

801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/16(日) 01:56:27.23 ID:HrRHbUJ20.net
>>797
カエルラの剣は金属だけど薄くて柔軟な材質なんじゃなかったか。
扱いは難しいけど、術者の動き次第ではああいう技も可能なはず。
低い姿勢で予測しにくい動きをするから、対処もしにくく強敵になる。

この漫画の理論は非現実的なものもあるけど、現実の科学力を超えた技術による架空の理論なんだから非現実的なのは当たり前だ。
だがそれでもそのほとんどはしっかりした説明と描写による、SFらしい説得力というものがあると思うぞ。
デタラメな理屈を「漫画なんだから真面目に考えるな」という勢いだけでごまかし押し通そうとする、安っぽいゆで理論なんかと一緒にするべきではない。

ただ、ZOTでデブピエロのやってた、音声による暗示で人体を金属のように硬くしたりプリンのように柔らかくして崩したりってのはゆで並に無理があると思った。
(プリン化をやってたのはゼクスだっけか?)
そこは、ナノマシンや特殊な薬剤でも使った科学的なトリックとでもしてSF的に説明してほしかった。
硬くする分には、アンドロイドやサイボーグなら暗示で可能だとしても、
いくらなんでもただの暗示で人やアンドロイドのボディがプリンみたいなゲル状になるかって。
バーサーカーボディやイマジノスボディとかならともかく。

802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/16(日) 02:23:58.37 ID:SXJBxKOB0.net
ノヴァが魔角みたいにムスターを復活させるとしたら、どんなボディになるかな?

意表を突いて化け物系でなかてイケメンだったらどうだろ?

そして正義側のはずのリメイラが実は相当な悪党で、また惚れて騙されるとかだったらオモロイのに

803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/16(日) 07:05:46.85 ID:m89fRH680.net
ムスターはカグラとドロドロに混じり合いたかったんだからそれこそプリンポディになったんじゃないかな願望にそったボディにされるようだから

804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/16(日) 07:52:18.73 ID:+3F64zm30.net
カエルラ先生の奥義は多段ヒットするものが多いから武器レベル上げると物凄い威力上がっていきそう

805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/16(日) 07:54:54.22 ID:+3F64zm30.net
>>801
暗示で体が固くなったり柔らかくなったりの件は
この世は仮想現実説みたいな科学とオカルトのギリギリのところを攻めてると思う
マトリックスみたいにこの世が仮想なら人の意識一つで世界の法則すら超越できる的な

806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/16(日) 08:14:17 ID:AtY5raBp0.net
>>801
おいおい聞き捨てならんな、ゆで理論を安っぽいだとー
あのびみょーーな不思議な理屈は常人には到底思いつかん…というか普通即ボツだろうし、おそらく天然でやってる
つまり辻褄が合わないとか出鱈目だとかそんなチャチな話じゃねえ、もっと恐ろしい稀有な才能の発露だぞ


>扱いは難しいけど、術者の動き次第ではああいう技も可能なはず。

そりゃもちろん銃夢ワールドでは可能なんだよ、現にそう描かれている以上は漫画の中では真実

でも客観的に真面目に考えたらやっぱおかしいので、俺が評価するのは現実性ではなくてゆきとの発想の奇抜さ闊達さだわ
カエルラ先生ほどの超絶達人スタイリッシュ巨乳吸血鬼ヒロインが強敵を前に地を転がってまで奥義を繰り出すというのも
一見かなり滑稽でさえあり、もうそんじょそこらの半端な作家に描けたものじゃないだろうしな

807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/16(日) 08:34:41 ID:m3PjCBqb0.net
それ死ぬやんっていうダメージでもケロリとしてるのがバトルシーンのお約束なんだけど、
針がヴィクターの装甲に通らずにはがれた爪に痛そうな表情のカエルラ先生が一瞬だけ等身大に感じた あれならねらーでも我慢できそう

808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/16(日) 09:14:28.04 ID:LQCGW+TL0.net
まぁ所詮マンガだから細かいツッコミとか無意味でしょ
キッズ(私です)がかめはめ波とか波動拳とか本気で試してたようなピュアな気持ちで読むくらいでちょうどいいんだよ

809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/18(火) 01:14:22 ID:IFeaYod30.net
ヤンツェン少佐のおっぴろげまだ?

810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/18(火) 15:30:08.49 ID:zrz9DBzQ0.net
お前は少佐の事ばっかだな

811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/18(火) 22:34:43.36 ID:J0F7a8fc0.net
実際もうその位しか気になる要素ないじゃん
メカニズモとやらがどこに装備されてるのか…とかさあ

812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/18(火) 22:40:34.79 ID:68tl9wae0.net
覚悟のススメのアンドロメダみたいな隠語かな?
少佐のメカニズモ

813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/18(火) 23:03:46.25 ID:J0F7a8fc0.net
女体の神秘メカニズモ!

814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/18(火) 23:57:06.01 ID:ev0pAMSV0.net
やだ、このスレからビュイックさんの臭いがする

815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/19(水) 12:17:55.41 ID:xzJe6Sjj0.net
奥義・国土交通掌

816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/20(木) 06:51:45.96 ID:vBHqhf+l0.net
ザレムで再生される教授が焼け死んでる画で
腹についてるバックアップの顔もきちんと描かれていることに感心した
この作者は自分の設定忘れてないんだなと

817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/20(木) 06:54:03.41 ID:N9Xesin00.net
痴呆症だとでも思ってるのか?
その程度のことで

818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/20(木) 08:37:39.15 ID:EkWcHM7b0.net
キン肉マンや男塾読ませたら発狂しそうだな

819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/20(木) 11:38:39.68 ID:3SRFrbI90.net
死んだと思ったら腹に顔くっつけて笑いながら再登場するのわかってるのに、ウロボロスから脱出したガリィと教授が対峙するところでウルッときちゃうのは何でなんだぜ

820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/20(木) 13:36:01 ID:nMQVPPCp0.net
あの見開きの、お互い一言ずつの最後の台詞のやり取りはマジで神がかってる
つかそもそも教授がメガネ外したあたりでとっくにホロリだしウロボロスのイドとの別れでもう完全に涙止まらんくなってるから

821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/20(木) 14:17:28 ID:8PRr+ay10.net
ザレムのエレベーターって宇宙空間に熱を放熱することで発電してるんだな
特別編読んで知ったけど
リアル地球にも軌道エレベーター作ろう

822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/20(木) 16:11:47.17 ID:GmF1QPF20.net
>>818
岡田芽武のマンガなんて読んだら憤死すんぞ
伏線の伏すらないからな

823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/20(木) 16:25:39.11 ID:2IKkgdfJ0.net
場面場面はいい勢いのところもあるじゃん
納刀?居合か?違うシールドバッシュ!とか

824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/20(木) 17:04:36.81 ID:3SRFrbI90.net
>>821
理論上作れるけど潮汐力に耐えるだけの素材が見つからないんだってさ
募集してるから応募してみるよろし

825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/20(木) 17:26:37.12 ID:fGJS/1sq0.net
>>824
カーボンナノチューブ

826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/20(木) 19:56:23.23 ID:HizeyVmG0.net
カーボンが現実的な素材だと俺もようつべで見た

827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/20(木) 20:26:31.50 ID:9nnSIE680.net
釣竿やゴルフクラブにも使われてるじゃないか

828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/20(木) 20:54:05.18 ID:xYjUcjXa0.net
それは単なるカーボンファイバー
カーボンナノチューブが理論値通りの強度で長さも十分あれば軌道エレベータに適するが
現段階では構造に欠損が出て短いもしかできない

829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/20(木) 22:28:08.69 ID:WeCrgxgL0.net
最近読んだ漫画だと「夜光雲のサリッサ」で軌道エレベーターを丁寧に解説してた

830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/20(木) 22:46:12.63 ID:xYjUcjXa0.net
漫画じゃなくて大学の図書館で読んだ
テッカマンブレードが軌道エレベータ登場作品として巻末にも載ってたり
大きい橋の鉄骨で圧縮された金属がウィスカー(猫の髭意)という状態になって
軌道エレベータの素材として期待された過去があったりと

831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/20(木) 23:00:22.80 ID:WeCrgxgL0.net
>>830
テッカマンブレードといえばオービタルリングだけど、
そりゃ軌道エレベーターもあるよなといまさら気づいた

832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/21(金) 00:12:43.20 ID:DO1znUwT0.net
>>831
オービタルリングは軌道エレベータの1種
∀ガンダムの空飛ぶシーソーの原案の紹介もあった

833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/21(金) 13:58:04 ID:MBZ9eTrs0.net
楽園の泉で軌道エレベーターという構造物を知った

834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/23(日) 17:17:58.60 ID:pNI3DgdX0.net
連載、止まったままなんだけど‥

835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/23(日) 17:32:51.77 ID:IOewIOF20.net
次のイブニングで載りそうなふいんきだろ?
ベルセルクに比べればまだ掲載率高い気がする、内容はすっかり薄くなってるけど

836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/23(日) 17:38:36.23 ID:9CqeHEnO0.net
いつまでもあると思うなイブニング

837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/23(日) 17:41:39.79 ID:pNI3DgdX0.net
で、どこまでやったんだっけ?
ムスターの壮大な自殺までだっけ
その後もやったっけ?

838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/23(日) 17:43:28.45 ID:IOewIOF20.net
もう機甲術士も出てきたし、メカニズモ少佐も居るだろ
話としてはちっとも進んでないけど

839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/23(日) 17:45:33.14 ID:pTo9LqPv0.net
7巻は?

840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/23(日) 17:49:08.62 ID:pNI3DgdX0.net
ああ、墜落した連絡船の所で連載ストップか
もう忘れてたわw

841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/23(日) 20:32:40.08 ID:F8BzqAte0.net
思ったんだけどノヴァって最初から自分の体に最強ボディと戦闘ノウハウを詰め込める立場じゃん、何でやらないんだろ

842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/23(日) 20:38:28.89 ID:k3+R7S/T0.net
科学者だから業の観測に徹したいんじゃないかな
自分にそこまでの業はいらない

843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/24(月) 07:53:47.61 ID:0h8uDLTd0.net
強い言っても寿命削ったり発狂したりするような改造だからなぁ

844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/24(月) 08:47:23.62 ID:+qXcAMVN0.net
ポタノヴァが欲しい…

845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/24(月) 12:41:06 ID:NVpeGRs80.net
>>843
理論上は不死になったんじゃなかったっけ?

846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/24(月) 22:53:37.26 ID:ovM5Zx+v0.net
軌道エレベーターは、アニメのZOE Doroles iで
舞台装置として使われてたな
エレベーターを破壊する事で、エレベーターシャフト自体が
地球の自転により超巨大な鞭と化して、地表の赤道上を抉る
という敵側の破壊工作に対する攻防が緊迫感あった

そういやあれも火星と木星(の衛星)が舞台だったか

847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/25(火) 01:08:43.43 ID:/ful3sII0.net
久しぶりに連載再開、と思ったら次回は秋頃だとか。
連載というか季刊漫画だな。

848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/25(火) 04:11:46.25 ID:f2LEHyjj0.net
これが少佐のメカニズモなのか…妖怪女きもす( ゚д゚ )
もっとお胸で衝撃吸収とか女型ボディのおいろけを活用すればいいのに

849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/25(火) 16:31:16.89 ID:BDDoNN9J0.net
>>846
勇者シリーズの勇者警察ジェイデッカーでも事故で大倒壊ってタイトルであった
被害を小さくするためにゆっくり倒れるように奮闘する

850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/26(水) 14:44:48.61 ID:1JhiLCL90.net
ヒットはならずも映画化で泡銭が入ったもんだからサボってんだろな

851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/26(水) 15:36:51.92 ID:2MO6tg0D0.net
ハンタ、ベルセルク、喧嘩シリーズ、BASTARD!!コース?

852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/26(水) 15:55:12.71 ID:EBCgjjR90.net
半年に1回とはいえ描いてるだけマシ

853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/26(水) 17:30:47.86 ID:jcoK3neG0.net
女陰から触手?が出てるあたり完全に妖怪蜘蛛女だったメカニズモ少佐の明日はどっちだ

854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/26(水) 18:16:34.23 ID:SXfMr0GU0.net
バスタードは萌えのパイオニアとしての功績は大きいけど、再開したところでごく一部のオジサンが喜ぶだけだろ
ファンタジーにもう席は空いてないよ

855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/26(水) 18:28:12.39 ID:OuqFw/Tr0.net
大阪万博のマークはなんとも、ムスターを思い出すねぇ。

856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/26(水) 18:49:45.43 ID:jcoK3neG0.net
あれはコロシテ…コロシテ…の方だから、大歓喜エンドのムスターとはちょっと違うかなって気も

857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/26(水) 22:12:42.40 ID:L8f2z5cj0.net
>>854
まあ惰性で買うけど読むかは微妙だな

858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/26(水) 23:09:00.47 ID:4aoSiFg/0.net
ブーブー言うてますけど読めりゃ面白いし嬉しいんですよ

859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/26(水) 23:11:49.21 ID:jcoK3neG0.net
ハギワラとかどうでもいいスレチ
昔は俺もすげー好きだったけどとっくの昔に過去の人だわーー

860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/26(水) 23:24:11.14 ID:pc5J/YaF0.net
>>854
ファンタジーは異世界物を軸にある程度再燃してるやん

つうか目が病気なんだっけ?単にホントに描く気無くなったのか?

861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 00:49:05.73 ID:cqgghWKB0.net
年1とかでも良いから短期集中連載してくんないかな
間が空きすぎて前回の話をよく覚えていない

862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 01:45:29 ID:H67c5t0/0.net
続けて読んだってたいして中身が無いような…
初代なんかほんと高密度だったよな

863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 01:51:31 ID:6OrxiJLp0.net
ヤンツェン少佐のメカニズモが云々しつこくわめいてたうるさいのも今回でトドメを刺されただろう

864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 15:24:25.62 ID:BIhVWrJt0.net
>>854
バスタードが萌えのパイオニア?!

865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 15:42:49.19 ID:4oPr9Ow+0.net
スライム姦のパイオニア

866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 15:45:45.56 ID:FLtnwBdT0.net
オリジナルモンスターは服が溶けるスライムだけ

867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 15:55:23.65 ID:lE5jygqy0.net
ビホルダーだけの一発屋

868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 16:09:16.10 ID:HUW6J4oA0.net
前回が3月?
今年は後1〜2回連載されたらマシか

869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 16:18:38.58 ID:2uFmpyud0.net
>>864
メンドくせぇなメルモちゃんでもななこSOSでも何でもいいよジィさん
青汁飲んだか?コロナには気をつけろ

870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 16:22:55.51 ID:FLtnwBdT0.net
現代風萌え絵のパイオニアはサザンアイズだよ

871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 16:25:30.54 ID:atYlf2Kw0.net
違うでしょ
セーラームーンでしょ

872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 16:56:06.51 ID:lE5jygqy0.net
馬借壊滅からベクターに世話になるまでコヨミがどんなだったか見たい

873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 17:05:05.35 ID:atYlf2Kw0.net
それ普通に話になってるから

874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 18:55:48.29 ID:6xaCIaHH0.net
>>869
いや煽りとかじゃなく
バスタードのどこに萌え要素があったのか疑問に思った
ルーシェ君?

875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 19:24:56.96 ID:H67c5t0/0.net
いい加減スレチうぜーーーーーーーーーんだよ氏ね

876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 19:25:43.08 ID:lE5jygqy0.net
そうなん?無印とラストオーダーの単行本全部読んだはずだけど忘れたかな

877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/27(木) 23:14:12.78 ID:BO8BuGC00.net
電の名を騙る詐欺集団と電の影武者が対決する奴な
三流以下のカメラマンだったコヨミが電の影武者に写真術とプロの心構えを教わって成長した

878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/28(金) 05:02:43.47 ID:Yx2vZieM0.net
でも電ってサイバーな存在だから、体さえ用意しとけば違う前線から前線へと瞬間的に移動することできるよな
なぜ影武者が必要だったのか分からない

879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/28(金) 05:16:23 ID:8mp7jNjb0.net
そんな描写なくね?
お前だって大阪まで20TB運ぶとなったら新幹線を使うだろ
そういうこと

880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/28(金) 22:01:17.41 ID:tzNhL8OA0.net
そもそもケイオスから電を遠隔操作しとるやん

881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/29(土) 12:39:56.64 ID:0PAYFH3t0.net
電って自分がケイオスの別人格だったって
気付いてないでしょ

882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/29(土) 13:05:31.62 ID:M3VD1G7I0.net
最初っから気付いてたと思うが

883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/29(土) 13:14:57.73 ID:zEetT1qe0.net
少なくともノヴァにボディ分離してもらった時点で分かってるよな
知らなかったのはケイオス側

884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/29(土) 13:49:47.56 ID:tW5P/YVd0.net
電が斬馬刀で叩っ斬ろうとしてもキズ一つ付かない素材で軌道エレベーターは出来ています

885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/29(土) 15:34:18.97 ID:Xi+oJ48x0.net
スパロボのダイゼンガーの斬艦刀ってこと斬車刀のパクりだよね
まぁ斬車刀や徹車槍にも元ネタあるのかも知れんが

886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/29(土) 15:40:09.65 ID:j3wV/+SN0.net
キャラデザ含めてスラムキングのオマージュかと思ってた

887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/29(土) 16:21:21.26 ID:XAjslKsJ0.net
>>884
そりゃおまいさん、軌道エレベーターはお馬さんより硬いわな

888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/29(土) 16:46:15.22 ID:DDuFP0kP0.net
最近の漫画は、鬼滅の刃とかあの手の絵柄ばっかりでホントうんざりするわ…

誰かが一山当てたら似たような絵柄ばっかり描きやがって

889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/29(土) 17:29:56.22 ID:SW8hzzuG0.net
鬼滅以外であんな絵あったっけ?
お前が絵を見る目が無いだけなんじゃ

890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/29(土) 18:13:36.76 ID:kx6k65o70.net
見分けがつかないほど自分の感性が衰えただけだろうな

891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/29(土) 18:17:58.15 ID:rgRew5dQ0.net
ゲームは全部ファミコンって言っちゃうオッサンオバサンと同じレベルになったって事だよ
老化ってそういう事だ

892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/29(土) 18:36:58.60 ID:j3wV/+SN0.net
二次創作をオリジナルと勘違いしている人かも知れない

893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/29(土) 19:53:11 ID:2PxXSVR10.net
やっと今週号読めた
最後の三人のキュンストラー(多分)が飛び出してきたとことか見ると、やっぱ木城先生しゅごいって思っちゃう

894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/30(日) 00:44:12.86 ID:Ng19QWfj0.net
早く7巻出てくれー!

895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/30(日) 10:22:34.28 ID:OgyB58mF0.net
>>877
電復活の噂で集まったあのバージャックの残党たち
普段はなにやってるんだろうな

896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/30(日) 13:02:43.87 ID:S+sIk06f0.net
凶悪そうな顔した連中は野盗とかやってそう
普通の顔した連中は細々とうだつの上がらない暮らししてそう

897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/31(月) 12:02:22.82 ID:9xt4TT1S0.net
>>885
斬馬刀ってご存じない?
すぐパクリとか言って自分の無知晒すのはどうなの

898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/31(月) 15:14:52.59 ID:QKEbZ8Jk0.net
釣りだろうからみんなスルーしてたんよ

899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/31(月) 15:29:08.13 ID:wtDK1IxS0.net
ダイゼンガーの雲耀の太刀は大パンニャー長光を折っぺしょられた剣道マンのパクり

900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/08/31(月) 15:33:55.77 ID:23iWfIkf0.net
>>897
オマージュとかパロディやん

901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/01(火) 08:56:37.91 ID:oDTRfoz00.net
まあLOには宇宙戦艦切るでゴザルが出てくるしな

902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/07(月) 19:54:22.15 ID:p+lRIY150.net
単行本楽しみやぁ

903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/08(火) 20:32:28 ID:oabO97Ql0.net
火星戦記も連載が終わって久しくなったな。

904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/08(火) 20:42:31.49 ID:kVlC/cuv0.net
いつ連載終わったんだ?

905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/08(火) 21:28:38.01 ID:smBM+5DX0.net
木城ゆきと先生の次回掲載にご期待ください!

906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/08(火) 22:17:08.79 ID:t5Bd0YA70.net
オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな このはてしなく遠い銃夢坂をよ…

ー未完ー

907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/08(火) 22:32:13.29 ID:qD/mq5HY0.net
>>906
節子それ銃夢坂やないザレムのチューブや

908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/08(火) 23:25:08.72 ID:j1hPJt6a0.net
あの回転しながら落ちてくる殺人カッターみたいなの何て言うんだっけ?
あんな非人道的な道具素敵だよね

909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/09(水) 01:50:07.92 ID:lFcwvnyQ0.net
あれ何個も落ちてきてたけど誰かチェックしてんだろうかそれとも質量センサーとかついてんのかねあのチューブ

910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/09(水) 02:33:42.10 ID:eqMtvOfP0.net
ノヴァ自らポチッとなーで落としてたアリータはまじ笑った

リング落とすのはいいけど回収するの面倒そう…と思ったけど、落としたやつは下で分解して資材化
ザレム側は常に新しいのを作りながら補充すればいいいだけか

911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/09(水) 22:23:14.57 ID:JBrcoEXM0.net
クズ鉄町で無事に生き延びる為のNG行為集、すげえんだろうな
一般人なら、サイボーグですらハードモード
生身だとナイトメアモードなんだろう

912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/10(木) 09:03:35.80 ID:p3yufDVu0.net
あの殺人カッターもメルキゼデクが考案設計したと思うと胸が熱くなるな

913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/10(木) 15:00:22.68 ID:pVdrpGm+0.net
単行本発売日のびた?

914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/10(木) 17:31:04 ID:lC8NUdQF0.net
7巻は11月20日予定になってるな

915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/10(木) 19:39:43.73 ID:1UJ9LBRD0.net
9月に出ねえんか

916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/13(日) 21:29:55.39 ID:UZ4xnMbM0.net
今度の単行本が最終巻ですか?

917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/14(月) 15:06:00.12 ID:d3shj8Bh0.net
こうしてガリィは幸せに暮らしましたとさ 【終わり】
https://imgur.com/a/D8elSTS

ご愛読ありがとうございました。木城ゆきと先生の次回作にご期待ください。

918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/14(月) 19:54:05.33 ID:Yuxzem1B0.net
ここで投げたら漫画家人生は終わりだと思った方が良い

919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/14(月) 20:42:31.03 ID:jWa2RUcB0.net
例のアベル伝説みたいな終わり方しそう…

920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/14(月) 21:20:01.04 ID:NchE5t+V0.net
木城先生も心身ともに限界なんでしょう。
欲張ってストーリーの伏線を増やしすぎたのが命取りだな。

921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/15(火) 01:12:57.44 ID:L1nGLDjr0.net
いったん火星戦記休んで、単独のオリジナル短編描いてリフレッシュとかでもした方がいいんじゃないの
最近ほんとキレが無くなってるよ
いまイブニングで組んでる編集もいったい何やってるんだか…

922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/15(火) 02:47:03.36 ID:mDgXAMyC0.net
水星の伏線回収はまだですか?

923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/15(火) 05:19:52.13 ID:2aWO3zDe0.net
描きたい話はガンムの中でやれ

924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/15(火) 09:04:54.02 ID:qiEi7FUu0.net
ゆきと「ムスター編みんな文句言ったじゃん、、、」

925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/15(火) 09:53:08.79 ID:L1nGLDjr0.net
>>924
実際つまらんし…

926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/15(火) 09:56:46.55 ID:T8ea+50w0.net
ムスター編は確かにつまらないけど木城の中でも大傑作だよ
あれほど愛を描けた作品はそうそう無い

927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/15(火) 10:00:37.25 ID:L1nGLDjr0.net
うーーん…それこそ銃夢に入れないで単独の別作品でやってればまだ違ったかも知れんが

928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/15(火) 10:19:17.16 ID:I6Z9gkJS0.net
サイコホラーで評価してもスターシップカルト編の方が好きだな

929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/15(火) 10:32:22.40 ID:NpBO365+0.net
木星メカにウーバーイーツみたいな名前のいたね

930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/15(火) 10:39:14.78 ID:L1nGLDjr0.net
別作品ってもまあ舞台設定は共通でもいいや、灰者みたいなスピンオフでムスター編やってれば良かったのかな
無理矢理ガリィの出自に絡めておきながら、ガリィそっちのけで脱線話をやったのが失敗
あとラストにもってく布石をしている事だけが透けて見え、各話の展開とかどーにもダラダラしててwktkするとこが無かった

LOの頃は脇道逸れてたって毎回しっかり楽しませてくれたんだけどねえ
あの頃はむしろ本筋より脇道の方が面白かったりしたし…カエルラおっぱい先生とかカエルラおっぱい先生とか

931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/15(火) 10:41:56.74 ID:uMpnA7vf0.net
少佐のメカニズモが期待ハズレで怒り新党かよ

932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/15(火) 10:52:03.56 ID:T8ea+50w0.net
というか木城自体が言ってるがな
木城「何か作品を思いついても載せてもらえないので銃夢として描く」って

933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/15(火) 10:54:41.52 ID:I6Z9gkJS0.net
>>922
気になるよな…ZOTTへの申請書とか誓約書があったと思うけど、どうやったんだとかな
アノーマリーがボールペンで書いたのかな

934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/15(火) 11:13:52.62 ID:L1nGLDjr0.net
>>931
せやで
メカニズモ少佐のおっぱいは現状じゃ期待ハズレもいいとこ

>>932
じゃあ編集の責任もあるんだろうけど
別にゆきと自身、他社に持ち込むとかしたっていいじゃん
もっとマイナー出版社から出しても今の時代ならそうそう埋もれることはない

935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/15(火) 12:14:09.57 ID:4nSj9VHu0.net
3人の科学者のうち最後の一人っていつか出てくるの?

936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/15(火) 12:14:37.62 ID:4nSj9VHu0.net
>>924
俺は面白かったぞ

937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/15(火) 20:26:44.25 ID:b6VrV3TP0.net
>>933
ワロタ

938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/15(火) 20:54:52.58 ID:woRkEtco0.net
銃夢に限った話ではないが、伏線でもなんでもないただの舞台背景のひとつを
いちいちすべて説明を求める最近の読者もいかがなものかとよく思う

939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/16(水) 07:31:08.70 ID:X0C8y4cg0.net
伏線でもなんでもないただの舞台背景のひとつひとつにあれこれ考えを巡らせられるのは良作の証なんだが
気の抜けたサイダーみたいな、水中騎士のオママゴトの延長みたいな火星戦記でよくもまぁそんな気になるなと。
とはいえ、そこらへんの漫画より遥かに面白いんだが、無印がキレキレでどうしてもなー 文句言いたくなってしまう・・・・

940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/16(水) 07:33:03.87 ID:QvUYOQZ10.net
俺、水中騎士大好きなんだが…

941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/16(水) 08:19:17.74 ID:7fjuhIf90.net
水中騎士=ゆきとのサムライ8

942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/16(水) 08:31:36.22 ID:Ijr+6N7g0.net
水中騎士と火星戦記は一緒にしないでくれ… >>939
水中騎士はオママゴトじゃなくて童話調の語りの面白さで、ルリハーのおっぱいも素晴らしい

943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/16(水) 08:51:54.32 ID:X0C8y4cg0.net
>>940 ごめん
>>941 わかりみ
>>942 すまん

944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/16(水) 09:18:45.21 ID:iQU7L0tU0.net
哺乳類だ!

945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/16(水) 10:26:32.08 ID:Ijr+6N7g0.net
ルリハーにはちゃんとおっぱいの先っぽもあるのだしそりゃあ哺乳したくなるさ

946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/16(水) 10:32:55.17 ID:QvUYOQZ10.net
哺乳類ってほとんどが胸が別に大きくないですが…

947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/16(水) 11:05:06.83 ID:Ijr+6N7g0.net
ザイキーは確かにそれほどお胸が大きくないので、ルリハーが哺乳類だと言うアルカンタラの台詞にムッとしていたな
水中騎士あらためて読み直してもやっぱセンスあるわーー銃夢だけじゃないゆきとの世界もっと続きを読みたかった

948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/16(水) 12:25:53.93 ID:BL5pW23t0.net
オランプは胸はあっても乳首はなかったりしそう

949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/16(水) 22:04:21.76 ID:ToI6aMh+0.net
オランプのはカスタマイズ出来ますので

950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/17(木) 04:00:24.71 ID:q/D7QUHp0.net
シュミラのシャワーシーン描いてたあの頃の作者に早く戻って!

951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/17(木) 12:54:08.69 ID:8JIIDuT70.net
人生は一本道で戻ることはできないんだよ・・・

952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/17(木) 22:17:36.79 ID:Kj3iUvT40.net
ゆきとから財産を全部奪ったら本気で描く気が湧いてくるんじゃね?

953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/17(木) 22:21:47.43 ID:wOy9ha6Y0.net
誰かゆきとの妻を寝取ってやれ
そしたら作家として確実に復活するだろ

954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/18(金) 08:46:06.73 ID:Lk4WMpXc0.net
>>953
ムスター編みたいなのばっかになるんじゃねーの?

955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/18(金) 16:47:45.26 ID:RVJeUl8e0.net
そんな気合の入ったタマかよ

956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/18(金) 21:23:11.01 ID:pITxoTt+0.net
もう火星戦記は漫画としてのストーリー要素は完全に破綻しているよ。
あれはもう・・・ゆきと先生の短編集でしかない。

957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/18(金) 21:31:47.77 ID:2rdcO+iG0.net
>>954
いやあ
ムスター編ってさ、「理屈で考えた悲劇的恋愛」って感じなんだよ
他のサブキャラ関係にしても確かに構成としては理解出来るんだが、なんかこう魂に響いてくる感動が何も無い

火星戦記もあらためて読み直すと、Sノヴァに会う2巻くらいまでは普通にLOの続きでまだ楽しく読めるんだけどな
3巻でムスター編に入ってから、単にキモいだけで急激に内容薄まっていったの残念だわ

958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/19(土) 06:19:30.47 ID:vcKVRnJC0.net
無印のキャラには、思い詰めたような勢いのある行動原理が、垣間見えたじゃん? ジャシュガンだと死を恐れながらも強さを目指す意思の強さに、生々しい説得力があった。
でも歳取るとどうしても「そんな奴ァいねぇ!!(居るけどねw マッスル北村とか)」 っていう常識に蝕まれて、自分のイマジネーションが陳腐に思えてく。
書かなきゃ居れない慟哭のようななものが、次第に矮小化したんじゃないかなと私は思ってる。

それでも漫画家として、キャラ産まなきゃならないいし、生きてるように動かさなきゃいけない。
でも生真面目な先生は、本当に生きてるように思えないキャラを、あたかも生きてるように動かして良いのだろうかと思い詰めたのではなかろうか。
純文学のように突き詰めては行き詰まる、娯楽にシフトした作品を書くことが、自分にとっても需要に応えることにおいても、良いのでは?
その自問自答が、水中騎士の「物語じゃよ」、LOの「生きることに言い訳は必要ない」だったのかなと。

「地上の指導者としてザレムにやって来た」として、狂気の父に試される魂の因果の世界を描きつつ、
高度で極端に発達・多様化した人類が主導され正されるのは、各界トップ三者合意でOKだという。
そして、火星戦記で生死は人生への「問」としてではなく、娯楽の演出として用いられる。
ムスターは、娯楽を比較的効率よく産む思考ルーチンの中で作られた、キャラ・プロットだと感じた。銃夢で「復讐の狂気」は繰り返し描かれる。
マカクのそれは純度も最高でガリィがカタルシスを与えた。ザパンはガリィを不条理へ突き落とす押し寄せるような狂気だった。
実験材料三兄妹はケイナの因果応報に (えっ?ケイナって被害者だったのじゃ?)
ムスターはカグラの因果応報に (カグラはサドキャラだけがウリなのに応報されちゃうの?)
なーんかちぐはぐ。プロットを理屈で考えたら、マゾがサドに恋する非恋愛ということになるのかな? 復習したらマゾじゃないじゃん・・・・・

959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/19(土) 08:21:59.05 ID:mZnaMOb10.net
>>958
スゲー長文で半分くらいしか読んでないけど
書かなきゃいたたまれないってのは文学者や詩人の苦しみだと思う
年取って生活に困らないくらいの金を持ってしまうとそういう衝動って無くなっていくのは仕方がないかな

960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/19(土) 09:01:14.27 ID:GN/pg2J90.net
ひひひ、長い!長いよアンタ!

961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/19(土) 23:25:56.57 ID:+WnIMdOC0.net
>>957
あぁ何か分かる…
テーマは嫌いじゃないけど話の進め方や演出が説明臭い+幼稚で噛み合わないって部分もあったかもしれん

962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/20(日) 06:56:35.80 ID:YtPWnOmE0.net
>>958
ムスターのあれは復讐じゃないだろ?
読解力大丈夫?
虫けらのように興味を持ってなかった対象に憎しみによって感情を自分に向けさせたんだよ
ムスター編を詰まらないという人って読解力に難ありの人多くない?

963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/20(日) 08:44:57.29 ID:ukVu2ruy0.net
ムスター編に読解力なぞいらんw

964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/20(日) 08:46:44.29 ID:pSq6thgC0.net
いるでしょ
こうして読解出来てない人が山ほどいるのを見ると

965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/20(日) 09:09:29.09 ID:cJ0wx9Qk0.net
>>962
あのムスターの行動のどこにも復讐心がまったく無いってか?
ムスター編を面白いという人って読解力に難ありの人多くない?

966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/20(日) 09:11:19.66 ID:MjN7exXy0.net
誰も全く無いと言ってないのにw
妄想が好きなんだねぇ

967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/20(日) 09:14:55.99 ID:ukVu2ruy0.net
IDコロコロ変えて必死じゃねーかw

968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/20(日) 09:15:55.93 ID:MjN7exXy0.net
変えてないけど
さっきから必至に誰と戦ってるんだろう
見えない都合の良い人間像をつくって1人で戦ってるんだろうけど

969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/20(日) 11:06:22.77 ID:teFuOXpc0.net
読者もクセ強いな

970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/20(日) 12:08:32.86 ID:vwEoQL/Z0.net
ムスター編は相乗り物語

971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/20(日) 12:08:52.81 ID:vwEoQL/Z0.net
ムスター編は愛の物語

972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/20(日) 12:29:02.01 ID:OIDBmJ9J0.net
ムスター編はSしかいないSM

973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/20(日) 12:36:08.31 ID:C8x1XC/k0.net
しかも誰も「ムスター編は面白い!」なんて言ってないよなw
ムスター編はつまらないけど
木城の長い執筆人生でも稀に見る練られた傑作ってだけなのに
大方ド迫力バトルが無いと楽しめない人なんだろうけと

974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/20(日) 16:12:41.49 ID:cJ0wx9Qk0.net
>>973
誰も「ド迫力バトルが無いと楽しめない」なんて言ってないよなw
ムスター編を傑作という人って読解力に難ありの人多くない?

975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/20(日) 17:16:16.19 ID:WpAMrS3B0.net
こういう話は単行本で一気に読んでこそだよなー
カエルラの過去編も

976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/20(日) 17:31:15.82 ID:S3VjpnrD0.net
>>974
あんたはレスの内容もつまらんな

977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/20(日) 17:37:22.68 ID:V+C5zZtQ0.net
ないとは言わないけどムスターさんの原動力は屈折した純愛で元が銃夢世界では希少な真人間で自らの悪逆非道な行為の罪悪感を打ち消す論理が自分が受けた理不尽な運命が罰の先払いという滅茶苦茶な物だったからな
狂信者らしく先払いした対価を回収する事がすべてで復讐という論理で動いていた訳ではないと思うの

978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/20(日) 18:19:18.86 ID:ukVu2ruy0.net
復讐(ふくしゅう)とは、一般に不当な酷い仕打ちを受けた者が相手に対して行うやり返す攻撃行動の総称である。

目には目をあるいは目には目を歯には歯をとは、報復律である。 人が誰かを傷つけた場合、その罰は同程度のものでなければならない、もしくは相当の代価を受け取ることでこれに代えることもできる、という意味である。 ラテン語で lex talionis (レクス・タリオニス、同害復讐法) とも表わされる。

=先払いした対価を回収する事がすべて

979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/20(日) 18:44:04.52 ID:/weecox20.net
相手を傷つけたくてやってるとも思えんのよな
結果的にそうはなってるけど

980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/21(月) 00:53:55.65 ID:Ue8xk3nt0.net
銃夢読者ってめんどくさいヤツが多いな

981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/21(月) 09:47:09.18 ID:5gsaQz2p0.net
読んだ奴が感じたままで良いんだよ
俺はこう感じたって感想を言うのは良いけど他人の感想に対する批判なんて何の価値もねえ

982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/21(月) 13:53:28.55 ID:xfjz8N5R0.net
ムスター編はつまらん、カスだ、と正直に書くとすぐに絡んでくるやつがいるからな
しかもそいつはたいてい「読解力に難あり」とか人格攻撃をしてくる

983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/21(月) 13:55:33.29 ID:WuJpth6m0.net
っても実際そういう奴ら内容すら間違ってる感想ばかり出してるからなぁ

984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/21(月) 14:30:08.52 ID:xfjz8N5R0.net
>>983
ほー、その間違いって具体的には?
具体的なレス番とその内容をきちんと指摘してみ

説明無しに「内容すら間違ってる」しか書かないのでは人格攻撃と同レベルだぞ

985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/21(月) 14:44:45.83 ID:IQH1rrGE0.net
上で散々説明されてるのに何言ってるんだコイツは
どーせ説明しても
「どこどこー?どうちゃんと説明されてるか僕分かんないーいw」
とかしらばっくれるのが目に見えるし

986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/21(月) 14:48:43.50 ID:xfjz8N5R0.net
>>985
> 上で散々説明されてる

んじゃそのレス番は?
具体的に書かないならやはりただの人格攻撃、詭弁だね

987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/21(月) 15:15:49.32 ID:SZ4oOxG80.net
>>982
読解力に難ありと指摘されることを
人格攻撃と受けとることがちょっとぶっ飛んでるね

988 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/21(月) 15:35:22.90 ID:xfjz8N5R0.net
>>987
何もぶっ飛んでない

「具体的に○○が□□なのでXXは間違い」と指摘するなら真っ当な議論になるが
「こいつは読解力が無いので間違い」というだけの具体性皆無なレスは、
単に相手を貶す人格攻撃以外の何モノでもないぞ
つまり、具体的な指摘が出来ないが故にそういった悪口に逃げるしかない訳だな

989 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/21(月) 16:21:43.56 ID:M9ukpiLN0.net
どっちかに振れるしかない極論しか持たない人とは会話が成立せんわ
そもそも>>958の長文を全部読んでないから分からんけど、最後の「復讐」という言葉が引っかかる
ムスターの行動に復讐の要素が全く無いかと言われればそうではないんだろうけど
ムスターはいつか自分が行う悪業の報いを先に受け取らされた
それに従って自分の愛憎を成就させたということではないでしょうか?
復讐するだけなら相手を殺すだけで足りると思うんだ

990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/21(月) 16:53:34.75 ID:xfjz8N5R0.net
当然、その「愛」と「憎」のどちらも濃くて深くてぐちょぐちょドロドロに混ざり合い、分けることも出来ない
狂気のような純愛…みたいなものを描きたかったんでしょゆきとは
「溶け合って混ざり合う」という形のラストになっているのもそこにつながる

でも何だろうなあ、やりたい事や理屈はわかるが心には何も響かなかった
ひたすらムスターの片思いで一方通行の押し付けだからか…?
カグラの側もなんかステロタイプの悪者過ぎてキャラ薄いもんなあ

991 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/21(月) 21:03:53.96 ID:A32p9wjm0.net
まだわからないか!ムスターの目的はスレ住人の分断だ!

992 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/21(月) 21:09:13.70 ID:mcYGYyoN0.net
ムスター編はクソつまらないだろ
ムスター凄い凄いずっとしつこくやっといて
あんな無能そうな女王と相打ちになって結局ムスターもアッサリ殺されてるだけだし
あんなの面白いって言ってる奴馬鹿すぎ

993 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/21(月) 21:35:37.01 ID:5M2ONePU0.net
まぁ正直ネクロソルジャーの方さっさと進めて欲しかったな

994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/21(月) 22:52:42.65 ID:pH+o8isE0.net
脱線し過ぎなのは確か
出生が分かったらはよグリュンタール行ってくれと思う

995 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/21(月) 23:24:06.66 ID:jd1Gweeu0.net
ガリィはようやくのぼりはじめたばかりだからな
このはてしなく遠い機甲術坂をよ…

996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/22(火) 00:49:35.55 ID:nxeSkULV0.net
>>989
読解力に難とかいう癖に>>958は長文で全部読んでないw

997 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/22(火) 02:20:50.77 ID:hQ2vOZ4F0.net
鉄拳ガリィ機甲術修行編ははじまったかい?

998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/22(火) 10:36:09.87 ID:mdnF1k0p0.net
>>996
人に読んでもらいたかったら読みやすい文章を書くべきだよね
それって読解力と関係ないよね?
その指摘もとにかく的が外れてるんだ君は

999 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/22(火) 11:14:07.75 ID:nxeSkULV0.net
>人に読んでもらいたかったら読みやすい文章を書くべきだよね

へーそれでいて、ムスター編は”読解出来てない人が山ほどいる”のを見ても、読めない方に難があるわけね?
なるほどなるほどw

1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/22(火) 11:30:46.48 ID:mdnF1k0p0.net
うん、だから向いてない奴は読むのを止めれば良い

1001 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/09/22(火) 11:34:50.83 ID:mdnF1k0p0.net
そもそも
>復讐するだけなら相手を殺すだけで足りると思うんだ
という指摘についてどう思ったのか聞きたい

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200