2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の陸拾五〜

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/12(水) 18:57:26.56 ID:XZwM6HEA0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

・リイド社「コミック乱」(毎月27日発売)にて「風雲児たち-幕末編-」連載中。
「風雲児たち-幕末編-」単行本はリイド社より既刊1〜32巻絶賛発売中。
「風雲児たちワイド版」全20巻もあわせてどうぞ。
ttp://www.leed.co.jp/

前スレ
〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の陸拾四〜
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1571969777/l50

【関連サイト】
風雲児たち長屋(公式ファンサイト) http://www.fuunji.net/
リイド社 http://www.leed.co.jp/

※次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。無理ならば、報告と次の指定を。
SLIP(ワッチョイ)として本文1行目に下記を入れてください。
あらかじめ2行入れておくと安心です(ワッチョイスレのみ)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/12(水) 19:00:20.22 ID:XZwM6HEA0.net
高山彦九郎

3 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/12(水) 19:01:27.71 ID:1GzStzSC0.net
>>1
乙ワッチョイ

4 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/12(水) 19:07:47.71 ID:XZwM6HEA0.net
渡辺崋山

5 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/12(水) 19:07:53.41 ID:lQ2BYGbJ0.net
このスレは過去スレです
>>1ポニーテールです

6 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/12(水) 19:13:14.64 ID:XZwM6HEA0.net
江川英龍

7 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/12(水) 19:18:17.24 ID:XZwM6HEA0.net
前野良沢

8 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/12(水) 19:23:15.60 ID:XZwM6HEA0.net
平賀源内

9 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/12(水) 19:28:13.97 ID:XZwM6HEA0.net
田沼意次

10 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/12(水) 19:32:35.99 ID:XZwM6HEA0.net
中川淳庵

11 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/12(水) 19:36:31.05 ID:XZwM6HEA0.net
桂川甫周

12 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/12(水) 19:43:54.77 ID:XZwM6HEA0.net
最上徳内

13 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/12(水) 19:48:50.67 ID:XZwM6HEA0.net
保科正之

14 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/12(水) 19:53:00.89 ID:XZwM6HEA0.net
小田野直武

15 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/12(水) 19:56:31.94 ID:XZwM6HEA0.net
司馬江漢

16 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/12(水) 19:59:49.68 ID:XZwM6HEA0.net
大黒屋光太夫

17 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/12(水) 20:03:07.39 ID:XZwM6HEA0.net
ベニョヴスキー

18 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/12(水) 20:06:25.24 ID:XZwM6HEA0.net
ラクスマン

19 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/12(水) 21:52:00.80 ID:XZwM6HEA0.net
阿部正弘

20 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/12(水) 21:59:04.21 ID:XZwM6HEA0.net
孝明天皇

21 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/12(水) 23:05:53.54 ID:GjjRt4Rtd.net


22 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 63a4-+CVV):2020/02/13(木) 01:28:21 ID:vh/9r9Qf0.net
「風雲児たち-幕末編-」単行本はリイド社より既刊1〜33巻絶賛発売中。
既刊【1〜33巻】絶賛発売中。

23 :おじん ◆Ojin.714P. (ワッチョイ b7c0-3T7Q):2020/02/13(木) 11:17:08 ID:PCUOJvjW0.net
荒れないだろうけど、語ることあるの?

24 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/13(木) 11:40:06.80 ID:45yhBd3/0.net
語ること・・・
スレ立て直後の保守のため書かれた風雲児たちの登場人物の中に 、林子平の名前が無いことかなw

25 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd52-m+vW):2020/02/13(木) 14:01:03 ID:QIx8KiVBd.net
>>23
下旬に新しい回が出たらまた活発になるでしょ
前みたいに荒れて伸ばしても仕方ない

26 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/13(木) 20:35:41.00 ID:l7YI7qRS0.net
  / ̄ ̄〕/ ̄ ̄ ̄〉   i⌒ー―'^フ   √ ̄ ̄ヽ_    √ヽ
  |  √/ /7  / ┌‐└‐っ c--‐¬√  √ヽ |  [ ̄ __゚丿
  |  レ´ / ̄ハ | | 几 q p lフ ノ|  ∧ フ ノ |  / 'ー┐
  |  ∠っ└┐| L_ノ こ二二フ ̄ |_|/ ` __ノ  〈__入 <__几_
  └-┘「 ″゚_人 ヽ   (‘ ̄ ̄ ̄〕    /   〉   |i   `ーっ┌‐┘
    _フ レへ、 \_ハ `フ こl⌒ヽ  / /| ム_ノ l    └─,ヽ
   〈___ノ〉ノ \_ノ〈__ノヽ__ノ (__/ 乂__ノ    こ二二ノ  題字 平田弘史

27 :おじん ◆Ojin.714P. (中止 8337-3T7Q):2020/02/14(金) 10:34:30 ID:KVJH/3Tm0St.V.net
30レス越までは、即死帽子..._〆(゚▽゚*)

28 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/14(金) 13:43:22.90 ID:aT+1Vkk8dSt.V.net
>>26


29 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/14(金) 14:06:37.58 ID:uSEFGw9OrSt.V.net
乙カレー

30 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/14(金) 19:24:15.97 ID:7KWrQNjZ0St.V.net
AAは>>1だとエラーになるけど>>2以降なら平気だったようなので次スレでは>>2に入れればいいみたいだ

31 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/15(土) 05:05:04.41 ID:UDaiRAU00.net
この板は30レス未満即死なの?

32 :おじん :2020/02/15(土) 10:33:53.89 ID:YZFmkIny0.net
>>31
わからない。
念のために30越は必要かと。
他板で、20だと思って油断してたら落ちた経験アリ。

33 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/16(日) 09:06:57.61 ID:8QYb5Kt/d.net
最新回で竜馬が松平春嶽に金借り行った事に触れてるが
今までずっと「おーい!竜馬」のオリジナルのエピソードかと思ってた

34 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/16(日) 12:16:45.27 ID:zuC/iGCs0.net
維新とか革命とか飲まず食わずで活動というわけにもいかないし移動だけでもけっこうな現金が必要
働きながらってわけにもいかないから活動資金というだけですごい金額になるよね
活躍した人達は後腐れの無いスポンサーを得てるけど御用盗になり下がったメンバーは名も残らない…

35 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/16(日) 12:57:12.11 ID:dzjBdE7J0.net
新選組もその活動費は商家からの押し借りで得てたしな
会津藩からの資金提供なんて雀の涙でむしろ押し借りの金の一部を回すよう会津に頼まれてた

36 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 923a-yCxf):2020/02/16(日) 18:34:05 ID:tFU8l1Rf0.net
近藤は相手を尊重しながら押し借りをするのが得意だったようだけど
多摩時代に培った処世術なんだろうか

37 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/16(日) 19:15:37.60 ID:dzjBdE7J0.net
芹沢鴨が攘夷浪士よろしく店頭で恫喝して金出させてたんでその反省からだろうね

近藤がやった、商家の主人や番頭を料亭とかに呼びつけて言葉は丁寧かつ振る舞いは紳士的に
だけど希望額を貸し出すまで店に帰さないってやり方は大名の借金申し込みにそっくり
新選組の名を騙って借金する輩も出始めたのでその席には必ず近藤が立ち会ったという念の入れよう

38 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/16(日) 19:31:40.81 ID:ABvAanfO0.net
芹沢って尊王攘夷の天狗党から浪士組を経て佐幕の新選組に鞍替えとか結構な変節漢だね

39 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/16(日) 23:04:02.42 ID:dzjBdE7J0.net
尊王攘夷は陣営関係なく一般常識レベルの思想だよ
幕府側だって建前上は尊王攘夷謳ってた
天皇中心の勤皇、幕府中心の佐幕と大雑把に二分化するのは幕末後半過ぎてから

40 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/16(日) 23:12:39.64 ID:NL8dnNsU0.net
芹沢は目の前に偉そうにしてる奴がいたら逆張りしたくなるだけの単純馬鹿なんだろう
だからこそヤンキー集団の多摩新選組の対抗として美味しいキャラになれた

41 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/16(日) 23:31:40.85 ID:8QYb5Kt/d.net
>>35
新撰組といい神戸海軍塾といい
幕府の側の組織なのに他所から金借りないと運営できないとか末期だな
そりゃ大久保一翁が政権返上提案するわけだ

42 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 83a4-4oP3):2020/02/17(月) 01:16:04 ID:/xr99YEz0.net
芹沢 強かったんだろうな〜

多摩道場の連中も一対一では無理だったんだろうね〜

43 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1f88-bbsC):2020/02/17(月) 01:39:57 ID:EG/5Qai80.net
今はどうかしらんけど、昔は尊皇攘夷と佐幕開国の対立みたいな教え方してたからワケわからんのよな
なんで終わってみたら尊皇開国になっとるんじゃーい!みたいな感覚だった

44 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5e12-GUQA):2020/02/17(月) 03:58:53 ID:mg0uCKUD0.net
全日本少しずつビンボ作戦で諸藩諸侯から敵愾心を奪ってきたのに
旗本でさえ仕事がなさすぎるのとありすぎるのと両極端に分かれてたのに
佐幕だろーと反幕だろーと、外部組織だけ増えてきてもそのカネはどこからって話になるぞい
もちろん幕府にカネはない、諸藩にもっとカネはない、ならばどこから? という

45 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/17(月) 14:19:06.17 ID:/xr99YEz0.net
でも 御用あきんどの倉は大判小判ざっくざく!

46 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/17(月) 19:55:38.95 ID:BjjTU8FJ0.net
白石正一郎といった早くから志士を支援してた地方の豪商らは没落し
明治政府で甘い汁を吸えたのは三井など江戸以来の大商人ってのは皮肉だね

47 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1f88-9KsD):2020/02/18(火) 00:20:54 ID:FiJFRTEK0.net
>>46
勝ち馬に乗ったつもりで支援したわけじゃないからね。
むしろ本望じゃないの?

48 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/18(火) 00:42:10.82 ID:cTphq1K30.net
>>46
「あさが来た」では主人公の姉の嫁ぎ先が維新で潰れた大店でそのモデルもある
大店でも激変期を乗り切れるか乗り切れないかは商才の差だろう

49 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/18(火) 00:43:12.82 ID:6wqW+liad.net
>>46
大名貸しは廃藩置県でかなり没落したはずだが
だからそれでめちゃめちゃになった大阪経済を再興しようとした五代が大阪で尊敬された

50 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac3-+thC):2020/02/18(火) 10:11:53 ID:xEz2py5Va.net
鴻池は生き残ったっけ?

51 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/18(火) 10:52:40.07 ID:XGxAMUGYd.net
三菱UFJ銀行

52 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMdb-9KsD):2020/02/18(火) 11:49:16 ID:r+8Xm7N6M.net
>>50
三和

53 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/18(火) 19:48:18.49 ID:q/a8bsQR0.net
>>30
それはわかった上でワッチョイ反対派はこのAAは1にないと2以降に置くのは伝統ガーとか云々言ってワッチョイ無しを頑なに押してたな
どうせエラー出ないなら出ないで別の理屈を付けて反対してた癖にな
AAのエラーにかこつけて反対してんじゃないよってな

54 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/18(火) 20:23:40.13 ID:pBTEM7+U0.net
舞妓さんのまかない 乱に移籍してこないかな〜

55 :おじん ◆Ojin.714P. (ワッチョイ f2da-3T7Q):2020/02/18(火) 20:33:21 ID:UhzjNPXT0.net
大阪の商いは銀中心。
開国のゴタゴタで金と銀の交換レートがわやくちゃになって、大阪の豪商アボーン。

56 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f3a4-jJOI):2020/02/19(水) 13:13:04 ID:3AXtJI3O0.net
金貨 銀貨を使いたい!
旧・東京五輪1000円硬貨は純銀!

57 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/20(木) 22:01:32.87 ID:hGTq2yfZ0.net
新選組=半ぐれ

58 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/20(木) 22:08:24.36 ID:qZ55Ero20.net
鞍馬天狗で描かれている新選組はタチの悪い暴力集団だね

59 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f12-IdAT):2020/02/21(金) 02:39:54 ID:cF1t0TlB0.net
どっちかってーと半グレを集めて治安維持活動に活用したケースかなあ>新選組
新式武器の訓練もしてるし

60 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/21(金) 06:18:46.83 ID:MdyxzZ57d.net
見廻組とか普通は武士を集める
清河がどさくさで近藤とか武士じゃない奴等を集めるからその下の奴等も武士もいるがまあ、半グレ
新撰組は基本半グレ集団

その時代は誰もが尊皇攘夷でそれと佐幕は一致した、矛盾していなかった
芹沢とかもめちゃくちゃやるが、幕府を潰そうとは思っていないし、近藤らも尊皇と佐幕は完全に一体

しかし、それが清河らの手で分裂が始まった時代であり、治安当局に潜り込もうとするスパイもいるから粛清に

61 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd1f-NpjT):2020/02/21(金) 08:46:33 ID:C2v8A7/rd.net
半グレの定義の曖昧さを悪用した無内容な文

62 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfb0-Nz9x):2020/02/21(金) 09:42:14 ID:902q5bGC0.net
まあ清川が集めた浪士組にはヤクザとかいたからな。京に残った芹沢・近藤らはまともな部類。

63 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae7-JWQY):2020/02/21(金) 11:04:59 ID:ug3Yozmha.net
>>62

脱藩浪士という存在自体が江戸時代秩序上ヤクザもんそのものやん…厄介叔父が世に出る路無くてアレな話も風雲児たちでは度々上手く描いてたな。

64 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/21(金) 19:57:23.24 ID:Qc7zE9Gv0.net
半ぐれ集団が天下国家を叫んで腰刀を振り回していた!

65 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd1f-yyEI):2020/02/21(金) 20:44:46 ID:MdyxzZ57d.net
倒幕側もな

半グレじゃないエリートも屑だし
それが風雲児たち

66 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/21(金) 22:36:44.17 ID:zShKLqHH0.net
武士そのものが貴族から権力奪ってやりたい放題している半グレみたいなもんだろ、朝廷からすれば

67 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd1f-yyEI):2020/02/22(土) 03:29:53 ID:0FjYkDyAd.net
貴族も荘園とか公地公民を勝手に否定してポッケに入れる最悪のヤクザ
半グレじゃない全グレ

68 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 232b-ufVB):2020/02/22(土) 09:26:45 ID:fLrV6fRC0.net
ここで悪党の話に戻るというきれいな史学ループが決まった

69 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/22(土) 13:50:33.30 ID:mhzXcFpgr.net
西成で清掃職を現地の人たちに委託したら、それまで道でおしっこしてた人たちが俺の掃除したところを汚すんじゃねぇ!と美化に繋がっているそうなので新選組とそっくりじゃないですか

70 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f3a4-jJOI):2020/02/23(日) 13:25:09 ID:nzE9Ojz80.net
幕末の悪の化身
芹沢鴨!

71 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/23(日) 13:48:44.46 ID:FXGTsuz6a.net
戦後に町のヤクザに一時自警団させたようなもんだよね

対抗したんじゃなくてやりまくるやつに金を投げて押さえただけ

72 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/23(日) 14:01:03.34 ID:RF061caL0.net
新選組は治安警察の役割を果たしてる
幕府のための組織であってゆすりたかりの勤王の志士の取り締まりは政体維持のため
市民の安全のためじゃない
ヤクザなんぞとは格が違うよ。格が

73 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/23(日) 14:08:49.49 ID:OKCr602Ld.net
だから、半グレを警察に採用したんだろ

74 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/23(日) 15:32:35.69 ID:ODijVmQka.net
今度のお馬鹿ちゃんは半グレが余程気に入ったのか

75 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/23(日) 15:45:10.57 ID:C5ru9GhAa.net
今でも元暴走族だのを交通に
強化選手崩れだのを
機動隊にスカウトしたりしてるしな
暴れられるよりは組み込んだ方がいいし
テメーらやめろで止まるならそれがベスト

76 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f3a4-z+Zk):2020/02/23(日) 18:28:50 ID:nzE9Ojz80.net
中卒ヤンキーがポリに就職できるわけねーべさ

77 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sadf-F7I9):2020/02/23(日) 19:30:50 ID:8bW0z5P/a.net
そんな奴らに頼らねければならないほど、幕府hq弱ってたんだよ

78 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/23(日) 21:15:18.65 ID:ujEWTUAZ0.net
さて、このマンガでは年内に浪士組結成まで進むかなぁ?

79 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/23(日) 22:48:24.51 ID:RF061caL0.net
なんで今年中に行かないといけないの
どんなスケジュール?

80 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/24(月) 14:24:44.76 ID:UiwOdbRx0.net
慶喜は今のところ才能の塊のように描かれてるが、戊辰戦争になったら軍艦で逃げ帰って、その後は命乞いをするわけで、実は大したことがなかったんだが、それはこれから描くのだろうか

81 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/24(月) 16:14:36.03 ID:R3iXJz3Td.net
直後だろ
今が期待値マックスで後ぐだぐだ

82 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd1f-0cfl):2020/02/24(月) 18:33:07 ID:sKV/H1bfd.net
まぁここから問題について触れるとこだろねぇ
ちなみに有名な斉昭の肖像画は斉昭の奥さんが「凛々しい若殿だこと」と笑ってしまう出来で
実際は子供の中では慶喜が一番目元が似てるような顔だちらしい

83 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfb0-Nz9x):2020/02/25(火) 13:30:23 ID:jkTU75Q90.net
>>80
今の有能キャラからでも十分に推測できるけどな。
自分の中だけで勝ち筋を考えて采配振ってたら部下が勝手に動いて勝手に祭り上げて勝手に負けてこのままだと日本が内戦でボロボロになるから汚名被って幕引きって。
自分以外は馬鹿と考えて人に相談しないから身内に足元すくわれるというキャラが今から練られてる。

84 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/25(火) 18:30:29.38 ID:rY+899/D0.net
>>83
静岡での晩年の慶喜は慣れない農作業に四苦八苦する旧幕臣を尻目に
当時珍しい自転車に乗って趣味のカメラで風景写真撮ったりと道楽で一日過ごしたと聞いたが
そういう部下たちへの意趣返しがあったのかもね

85 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/25(火) 20:30:19.41 ID:/TsNfOXZd.net
昔、乱にリストラ侍って石川賢の漫画が乗ってたな
失業した幕臣たちが四苦八苦する話で
毎回のオチが写真撮ったり自転車で走り回ったり
優雅に遊ぶ慶喜

86 :おじん :2020/02/25(火) 20:51:06.91 ID:XUzJtuVH0.net
ペリー来航の時、将軍上洛の時、長州征伐の時など、旗本八万騎は出陣すべきときに、出陣しなかった。
維新後の困窮は、自業自得ともいえる。

87 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/25(火) 20:51:48.12 ID:CcbyPcBNd.net
人を説得するために骨身を削れない奴、命をかけられない奴、理解できない相手と集団と戦いねじ伏せられない奴は無能
いくら正解が見えていてもな
そっからが全てだから
慶喜は無能の典型だろ
他の風雲児と比べりゃわかる
他の風雲児が苦労しているのはその部分だから
確かに井伊直弼や松平春嶽よりは見えてたのは、確かだが彼らと比べても無能
それが真実

88 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/25(火) 20:53:47.05 ID:CcbyPcBNd.net
正解がわかっていても、それに皆を振り向かせるのが叶わず倒れていく
それが風雲児
慶喜は風雲児の資格がない
その覚悟がないから

89 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/25(火) 20:55:09.15 ID:CcbyPcBNd.net
慶喜自体は本間と五十歩百歩

90 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/25(火) 21:01:23.71 ID:rY+899/D0.net
>>85
石川賢なら自転車にロケットエンジンやガトリング砲つけそうw

91 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/25(火) 21:12:06.61 ID:CcbyPcBNd.net
慶喜がまともなら、自分は将軍になる気はないことを宣言しつつ、父親を本気で諌めて封じ込めながら
家定や家茂の後ろ楯として、雄藩連合構想と幕府保守派を天秤にかけて操れたろう
阿部正弘がやりたかったことだ
その上で開国と技術導入実現しつつ、朝廷を押さえ込む
大久保や岩倉並みの頭かあればそうする
そこまでいかなくとも、勝や西郷、竜馬や桂くらいの頭や指導力あれば幕府主導で維新はできた

92 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/25(火) 22:01:14.62 ID:kbRIrrXPa.net
歴史にifはないよー

武家政権のままで殖産興業やっても経営センス欠如で権益外国に取られて日本列島は日本人のものじゃなくなって主要なところは列強の租借地になって低開発のまま人口増えて

93 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/26(水) 00:10:24.80 ID:mKWzu94Er.net
まさかワッチョイ ffaeをNGに入れてない奴はいないよな?

94 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/26(水) 13:47:01.36 ID:jYMvasag0.net
慶喜は尊王攘夷思想の大元の水戸徳川家出身で徳川将軍のなかで唯一母親皇族だし
母親の実家と戦争しろというのは無理ゲー
もともと公武合体めざしてたし

95 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/26(水) 14:04:10.98 ID:amD5IRwE0.net
その割にノリノリで鳥羽伏見開戦だし
大阪城徹底抗戦を厳命しましたよね
自分はさっさと逃げたけど@慶喜
何が内戦回避 外国勢力介入阻止っすか
こいつの生まれ替わりが牟田口中将でしょ

96 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/26(水) 16:35:32.31 ID:+n+kQAZId.net
ワッチョイておかしなやつが
日を変えて書き込んでもわかるから便利だなぁ

97 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/26(水) 20:27:55.32 ID:amD5IRwE0.net
確かにそうだなw
一行避難コメの低学歴暇人がすぐわかるもんな

98 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/27(木) 17:18:48.29 ID:JW/lYftDa.net
乱で高杉と久坂がアメリカ公使襲撃するしないで揉めてた
高杉は内心開国の必要を認めてるがガチの攘夷主義者の久坂にそれを明かす訳にはいかんか

99 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/27(木) 19:49:56.64 ID:Y8D+1nv20.net
乱、読んだよ
晋作の本音はこの時点でもうこんな感じか・・・

100 :おじん :2020/02/27(木) 20:41:53.30 ID:LPeCWruB0.net
乱買ってきた。
今月の風雲児たちは、勅使、江戸到着。幕府に命令あれこれ。高杉、攘夷決行迫る。

高杉の上海フラグ立った!

総レス数 285
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200