2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原作: 森高夕次】 グラゼニ 51球目【画:足立金太郎】

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/02/14(金) 10:19:26 ID:DAH8kksd0.net
グラゼニ公式
http://morning.moae.jp/lineup/109

公式Twitter
https://twitter.com/gurazeni_

グラゼニ 〜東京ドーム編〜公式
http://morning.moae.jp/lineup/416
 
前スレ
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 50球目【画:アダチケイジ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1560395813/ VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/15(土) 20:45:05 ID:/o9gMYi50.net
>>25 >>27
つまらなくて最近読んでなかったがそんな酷い展開になってたのか(´・ω・`)

29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/15(土) 22:56:26.24 ID:/TVUC0/x0.net
老山って誰?死んだの?

30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/16(日) 11:59:25.85 ID:5/HHuS5d0.net
ニラク平塚店は竜太ゾーンでやめるの流行ってるよね?
ゴールデンサラリーマンロードごちでぇーすww

https://ameblo.jp/toney0407/image-12567909917-14713190693.html

31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/16(日) 16:55:01.72 ID:mvJYc0lK0.net
もう散体しろ

32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/18(火) 17:42:24.64 ID:iG6bXNtL0.net
>>25
夢ってそんなものだから
夢の内容に整合性を求めても意味ないよ

33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/19(水) 09:24:11.86 ID:A5m1xxS30.net
整合性なんていいから面白くして下さい。

34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/20(木) 07:44:19 ID:PZU8y9/m0.net
また凡田がガキに懐かれてる話からか

35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/20(木) 08:40:19.06 ID:8CJFXPMR0.net
ジャリん子はどんな読者に需要があるんだよ・・・

36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/20(木) 09:30:12 ID:HO2PMVcQ0.net
前に誰かが言ってたがこち亀で寿司屋が出しゃばってきた時の心境だ
ガキ出てくると

37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/20(木) 12:48:44.79 ID:mEZPq2AbO.net
いつの間にか単行本売上が数字出ない危険水域に入っていた
カバチだって数字は出るのに
あんだけ推しまくった漫画の人気をぶっ壊したガキすげぇな

38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/20(木) 12:55:02.72 ID:u45B6VO40.net
プロ野球の世知辛さと厳しさがひとつのテーマの漫画にそれを知らないくせに知ったか振りするガキ出して
回りの大人もそれをたしなめもにしないのはダメだろ

39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/20(木) 13:34:26 ID:yv9wj0pC0.net
本木の球は・・・星飛雄馬系だったってことか?

40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/21(金) 11:48:09 ID:AQKG+IH6O.net
昔は面白かったんだけどね…。

41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/21(金) 12:02:19 ID:j0GMSzvS0.net
実の子でも大きくなったんで抱っこしちゃダメだよって話があったのに…

42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/21(金) 12:26:39 ID:N5qtcpjF0.net
読者がパ・リーグに興味なかった

43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/21(金) 13:47:13 ID:MGNuKCTmO.net
×→パリーグ
○→ガキ

44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/21(金) 14:44:13.07 ID:Ml4rW5ND0.net
出すなら出すで
雑誌を間違えてるぞ。なんてレベルのゆるふわ系小学生ならまだ需要はあったかもしれないが、
まったく可愛くないクソガキだからな……。

45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/21(金) 15:15:14 ID:m722UK3C0.net
ドカベンのサチコみたいにしたかったんだろうな

46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/21(金) 15:23:18 ID:l5x1maTw0.net
出てくる子供がことごとくかわいくないのは一種の才能すらあると思う

47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/21(金) 15:30:36 ID:uKfNkJsS0.net
ぽっくんのことかぁー!!!

48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/21(金) 16:08:34 ID:AgJZX2oI0.net
もうガキはどうでもいいが本木死ぬんじゃねーの
ダウンスイングしたけどHRになっちゃったとかなって終わりそう

49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/21(金) 22:18:35.44 ID:sMo0xHzG0.net
プレボもキャプも面白くないし、コージィはどれか一本に絞ってそれに全力注げや

50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/22(土) 05:33:26 ID:xOwEZswW0.net
>>45 サチ子は銭湯の聖徳湯や合宿所の風呂でバンバカビーチクヌードを
魅せまくってたじゃないか。。。そこまでやらんといかんぞ。

51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/23(日) 10:05:13.83 ID:WqtlY+xq0.net
今さらだが普通に考えれば
自分の子供職場につれてくるあの記者もおかしいよ。
謝っていても所詮口だけというか。
話の都合でおかしいといえばそれまでだが。

52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/23(日) 11:07:22.33 ID:dXLbtGH40.net
せーのっ グラゼニ!

53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/23(日) 15:53:19 ID:dXLbtGH40.net
てか新スレ立ってたんだな。もう永遠に立たないと思ったw >>1

54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/23(日) 16:17:00 ID:27l2HBxg0.net
次は独立リーグ編か

55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/24(月) 06:22:07 ID:P9MKYp5uO.net
別週刊誌の題名だけの続編で屁理屈使いすぎて
グラゼニが手抜きになったのか?

56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/24(月) 08:23:10 ID:pXu9dDhP0.net
グラゼニ女子とかいうので原作者が女子()に囲まれて舞い上がって
毎週のようにいろんな野球イベント行って原作考えなくなった

57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/24(月) 21:08:33.81 ID:hpsVyjvK0.net
悲報 細川亨 妻のNTRが週刊誌にのってしまう

58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/25(火) 11:15:05 ID:u52pbQlLO.net
訃報 数字出ないくらい単行本売れてないのにスピンオフで過去編やる
聖域だったナッツ編にも魔の手が

59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/25(火) 11:22:06 ID:vspq7dXb0.net
ナッツ編は作者にしては珍しいくらいまともな高校野球漫画だから良かったのに絶対余計なことするなこれ

60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/26(水) 16:11:56.38 ID:3lpFz7oCO.net
スピンオフやるのに本体が打ち切られたパターンってあったか?
このところの急にガキ出張った理由がこれか
ということはガキ消したときは本当に打ち切り寸前だった証明に

61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/26(水) 16:15:22.78 ID:5Zvdd78I0.net
君の理論は難しすぎて俺には理解できないよ

62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/26(水) 16:43:59.84 ID:J9VQrfwH0.net
テラフォーマーズは作者が病気で休みだから例とするには違うよな

63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/27(木) 04:29:02.49 ID:Rq98ylIc0.net
昔の中日の宣銅烈(ソンドンヨル)も来日一年目は先発投手の勝ちを消しまくって
その後味方が逆転したためクローザーなのに「勝ち星が付きまくった」からなぁ・・・
「4勝5敗9セーブ」みたいな・・・
あれは恥ずかしかったろうなぁ・・・二年目からは「S」ばかりの成績になって
「0勝0敗何十セーブ」みたいなすごい成績を残せたけど・・・・

64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/27(木) 06:47:39.30 ID:h3nKaIT30.net
だからガキを出すなよ…

65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/27(木) 07:06:44.01 ID:sHRNOSoy0.net
なんでイニング途中で降板した本木が勝利投手なんだよ

66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/27(木) 08:23:02.95 ID:vXc/9DPqO.net
30巻以上野球漫画書いてきてルール知らんはない
打ち切りが無くなったから完全にノリだけで書いてやがる

67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/27(木) 14:39:41 ID:Rq98ylIc0.net
>>65 「同点」だったからだよ。

68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/27(木) 14:43:29 ID:ojFev0QY0.net
担当と話し合いとかしてないんだろうな。
してればたぶん気づくし、
クソガキも出てこない。

69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/27(木) 15:16:32 ID:nOwRY4f70.net
本木はアウト取れずに降りたようだしその後チェンジまで投げた投手が勝利投手では?
詳しいルールまではわからんが

70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/27(木) 16:49:56.36 ID:WC8eoaAt0.net
勝ち越した時に投げていたピッチャーが勝ち投手。
すなわち直前の守備で3アウト目を取ったピッチャーだから、
ホームラン打たれて降板した本木が勝ち投手ってことはあり得ないよなぁ。

71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/27(木) 18:21:13.20 ID:GS6BFV3GO.net
イニング途中の降板だし勝ち投手にはならんよねえ

72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/27(木) 22:18:43 ID:Y5sPjSzP0.net
コージィは野球漫画ばっか描いてんのに未だにルール知らんのか
公認野球規則くらい買えよ

73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/27(木) 22:47:45.86 ID:iPM72/Zq0.net
野球漫画描いてる作画もアシも編集も誰も気付かないなんてありえる?

74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/28(金) 09:49:05 ID:dR1T4wbW0.net
以前も二軍の試合で150安打したとか書いて単行本で修正したし
あんまり触れてやるな

75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/28(金) 13:04:36 ID:kXCDMwcs0.net
成績関係の間違いは他の漫画でもよくあるが、
勝ち投手の権利はなあ。
初級レベルの間違いだ。

76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/28(金) 22:44:56 ID:VZEAMgOu0.net
>>73
これが一番ヤバイよな

77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/29(土) 15:13:42.51 ID:81QgP94m0.net
>>67
こいつ恥ずかしすぎだろ
わざわざ「」までつけてドヤってんのに見当違いの回答だし
頭コージィかよ

78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/29(土) 20:09:34.33 ID:OR5o/sED0.net
つーかワンアウトも取れてないなw
細かいルールを頭に入れるのは面倒かもしれんがさすがにコレはおかしいと思うだろ

79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/29(土) 20:16:55.34 ID:2suPZsVjO.net
コージィは今更だけど足立や編集ももうこの漫画にやる気ないんだろうね

80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/29(土) 20:40:39.01 ID:Z7cnKgWn0.net
本木も自分に勝ちが付いて驚いていたよな

81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/29(土) 22:15:56 ID:OY0d30qj0.net
本木(ほんぼく)じゃなくて、本木(もとき)ってピッチャーが別に居るとか?
と思ったが、「皮肉にもこの試合の勝ち投手は同点ホームランを打たれた本木」って言うとるしな…

82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/29(土) 22:31:38 ID:CR2h4i8I0.net
勝ち投手の権利のつき方すらしらねえのはなあ・・・
作者だけでなく担当も編集長もアシスタントもアホしかいないのか
日本ならイニングによってはつく場合があるけどこれワンポイント失敗0/3回だし
メジャーだと内容重視するから絶対つかねえよ

83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/02/29(土) 23:33:20.14 ID:OY0d30qj0.net
もしかして、コージイはもうグラゼニはノータッチなんでは?
足立が全て描いてるとか?
いくら何でもあんだけ野球ファンなコージイが勝投手条件すら知らないって有り得るかなあ?

84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/01(日) 07:57:07 ID:y1BA2c5N0.net
これどうやって単行本で修正するかな
勝ち投手にするには本木がイニング最後まで投げたことに修正するべきだが、イニング途中で本木降りてるシーンどうすんだ

85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/01(日) 09:10:37.71 ID:FXnoahSgO.net
イニング終了時に画修正すればいいんじゃね

86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/01(日) 17:47:55 ID:7RNeLtOw0.net
>>85
ここで本木は降板、のコマを削ればいけそうだな

87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/01(日) 21:29:36.90 ID:0WkrRpCE0.net
最新刊読んだら今週ショート守ってる坪内がセンターだったけど
本木の勝ち投手に比べたら些末な事だった

88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/01(日) 21:42:30.88 ID:k0qgpkav0.net
ダウンスイングでゴロ狙いなのが球が予想以上に伸びて芯を食ったって話だからなあ
打たれてすぐ降板だから本人は手応えありでも周りの信用を失ってるって話だからその後はイニング締めて降板だとチグハグにはなるんだよな

89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/02(月) 06:05:44 ID:nR8h1CDe0.net
グラゼニの世界のプロ野球のルールでは
勝ち投手になるって事でええやん
MAJORとかマジな野球漫画ならともかく
グラゼニは、ほのぼの野球ギャグ漫画でしょ

90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/02(月) 18:56:31.51 ID:wn7xJVIS0.net
MAJORがマジな野球漫画とか冗談はやめてくれ
満田はコージィと同じくらいルールに関しちゃやらかしてるよ

91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/02(月) 20:52:09.05 ID:qM/+yZ5/0.net
いまやロリコンがハァハァするための読み物なんじゃよねー

92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/02(月) 21:13:35.87 ID:lZNmO+Y0O.net
単行本売り上げ圏外のスピンオフなんて聞いたことない

93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/02(月) 21:32:21.57 ID:4Cm9MNOt0.net
ああいう賢しらぶった可愛げないガキはむしろロリコンが嫌うタイプだろ

94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/02(月) 22:44:13.28 ID:D7V4EAEP0.net
ロリコンの心理に詳しいですね

95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/03(火) 17:39:53.54 ID:BSPS3MK30.net
きららの四コマに出てくるような外見でも中身がアレなら
ロリコンもグーパンで殴るレベル。

96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/03(火) 19:17:01 ID:GtKyl5FT0.net
正直言ってなあ、お子様キャラに求められる需要は「純真無垢さ」にあるのよ
特に何も知らず無邪気で人なつっこく好奇心旺盛みたいな「可愛さ」が必要なんだ

ただキャラに求められる需要は掲載誌によって変わるもので、幼児しか観ないアニメだったら
「クレヨンしんちゃん」や「名探偵コナン」みたいに妙に捻くれてて大人の揚げ足取りする幼児でも構わない
だが「モーニング」は青年誌で、「ヤングジャンプ」とかとは更にもう一歩読者層の年代が違った「中年誌」と言った雑誌。

親世代親目線の読者から見たらあんなガキ全然可愛くないんだよ

97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/03(火) 20:30:43.41 ID:pUJkUD5vO.net
コージィはじゃりん子チエでも見たんかな>ガキ

98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/04(水) 12:50:19 ID:MPgkllCF0.net
ジャリン子チエは名作

99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/05(木) 05:53:13 ID:tqP7rJvP0.net
イブニングでナッツ編か
なんかな今本編が微妙なのに
カイジのトネガワやハンチョウを狙いすぎやねん
そうでなくても最近内容ないのに

100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/05(木) 07:34:54 ID:x9fj947KO.net
則川の故障ってもろドームの凡田故障の焼き直しだよね
肘休める→良くなる→好投→痛めるのサイクルでぶっ壊す
則川の場合、年食ってるから気づいてもそのまま引退になるな

101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/05(木) 13:54:51 ID:y5FuWNSG0.net
>>99
本編捨ててナッツ編に本腰入れてくれてもいいぐらい、今の本編は面白くない

102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/05(木) 20:32:58 ID:kSq8obfr0.net
でもまだ凡は引退しそうにないよ

103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/05(木) 22:19:46.97 ID:Yd/tipXp0.net
則ブッ壊れ放出で仙台入り、トクが抑えで復活させて、トク再生工場とかやり出すんじゃね?
本木は先発転向やな

104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/06(金) 12:31:51 ID:haXl0NoWO.net
ナッツ編やるとこないぞ、焼き直しなら別だが

105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/06(金) 13:28:32 ID:kOHD6XZR0.net
ナッツ編は本当にやること無いよね
甲子園に行けるかどうかも知ってるし、どうやって故障したかも知ってるし、ドラフトにかかるかどうかも知ってるw

106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/06(金) 15:39:46.05 ID:ybMowcYb0.net
天才球児の快進撃と回りとの衝突と挫折までを描き終わってるからな

107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/06(金) 15:53:44.39 ID:COEIGQRW0.net
県大会一回戦負けがナッツ編の事実上の最終回だったよ
何でも背負い何でもこなせるスーパープレイヤーになろうとか夢見てんじゃねえって
如何にも性格の悪いコージィテイストたっぷりの嫌味な落ちの付け方だった

108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/06(金) 16:43:33.79 ID:ybMowcYb0.net
ニッシーが単なる嫌な先輩じゃなかったりするあたりは好きだった

109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/07(土) 12:50:36 ID:zbppZCvU0.net
「完投数が勲章になる時代じゃありません」
沢村賞の選考が頭から抜け落ちてるよな

110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/07(土) 12:54:12 ID:ZjtVZZNH0.net
逆説的になるが先発中継ぎクローザーの分業が進んだからこそ中継ぎの消耗を抑えられる完投能力が高い先発の価値が高まった面はあるのに

111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/07(土) 13:37:49 ID:bDKHWWCyO.net
リリーフ陣を休ませられるから完投型投手はありがたい
先発ローテーションに六回でごっつあんやる奴がいるなら尚更

112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/07(土) 22:41:16.34 ID:yPr65s7G0.net
人間の身体はラクなほうに早く適応しちゃうんで
9回完投型も6回降板を常態化させ続けると6回分の体力配分しか出来なくなる

113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 01:28:49 ID:2uxAoqNv0.net
メジャー挑戦して失敗に終わっても
日本に帰ればどこかがそれなりの契約をしてくれるから
日本国内でしか通用しない選手が増えたのか

114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/08(日) 15:34:24.53 ID:72WaRJck0.net
っていうか日本選手のメジャーに対しての情熱がどんどんと薄くなってるだけだろう

115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/09(月) 16:36:22 ID:k2Vt60el0.net
ポンコツになって帰ってきたり
給料泥棒の汚名とか背負わされたりするからなぁ
松○と井○のこととは言わんが

116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/09(月) 19:23:31 ID:ureJnX330.net
あんまり向こうでケ○・イ○○とか蔑称になったり日本人選手の契約に悪影響を及ぼした人の事は言わないでほしいんだけど

117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/09(月) 19:33:35 ID:awIrTVX90.net
あっ君稼業民

118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/09(月) 20:14:31 ID:ureJnX330.net
何言ってんの?

119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/10(火) 17:46:31.46 ID:W9bt3P9F0.net
【新連載】本日発売のイブニング7号より『グラゼニ 〜夏之介の青春〜』新連載開始! イケメン(?)な凡田夏之介の中学時代の球春&青春ストーリー!
https://evening.kodansha.co.jp/news/4989.html

120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/10(火) 19:49:54.59 ID:AcHx9Hts0.net
これに限った話じゃないけど他人の漫画のスピンオフ描いてる漫画家ってプライドないのかな
自分のオリジナルで勝負したいと思わんのかな

121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/10(火) 20:47:32.94 ID:L2vRWn1e0.net
でも、自分の作品のスピンオフってあんまりなくない?

金田一の犯人のやつ、ハンチョウ、トネガワ、

122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/10(火) 20:49:03.80 ID:xaEM97lH0.net
そこから売れるきっかけ掴めるチャンスではあるから否定は出来ないよ

123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/10(火) 21:15:34.32 ID:TAk9CGQf0.net
>>120
原作付き描いてる漫画家さんは?

124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/10(火) 21:33:20.93 ID:SnukaIexO.net
ここ最近の急なガキ押しはこれが原因か
当面本家打ち切りは無くなった

125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/10(火) 22:43:17.95 ID:DwU7kNpa0.net
スピンオフ漫画、グラゼニキャラ使う必要あるのか?って内容だったな

126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/11(水) 04:51:59 ID:NTafdYoN0.net
アレ見た目も中味も爽やかすぎて何処も凡田じゃない
知名度の無い新人の経験のためにグラゼニの看板を利用したいんだろうが
コージィのキャラって独特というかさ、ネバッこくて陰湿みたいな印象強くて
他のヒトがコージィキャラ描くとこうまで違和感が凄いもんなんだなと

127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/03/12(木) 10:16:39 ID:Dv0C2PhkO.net
コージィまた野球漫画始めた
一時期の倉科遼レベル
打ち切りがなくなったグラゼニが下書きレベルで載るのも近いな

総レス数 729
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200