2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【乙嫁語り】森薫総合スレッド-128-【エマ・シャーリー】

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/05/23(土) 21:22:42.99 ID:X7nRJxP10.net
前スレ
【乙嫁語り】森薫総合スレッド-127-【エマ・シャーリー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1585437613/

年10回(1月と9月を除いた毎月15日頃)刊行の「harta(ハルタ)」(エンターブレイン刊)にて
19世紀・中央ユーラシアが舞台のブライド・ストーリー『乙嫁語り』を連載する森薫さんの総合スレです。
かつての掲載誌である隔月発刊のFellows!は、2013年2月に誌名を「harta(ハルタ)」と改めリニューアルしました。

-単行本など-
『乙嫁語り』
 1〜12巻、以下続刊
 全米図書館協会の10代向けグラフィックノベルのベスト10
 アングレーム国際漫画祭において、”PRIX INTERGENERATIONS”(世代間賞)を受賞
 「マンガ大賞2014」大賞を受賞
 エンターブレインムック【乙嫁と婿花】編(2016/12/31発行)セブン・イレブン各店で販売中
『森薫拾遺集』
 「モードリン・ベイカー」「すみれの花」「見えるようになったこと」「昔買った水着」「ブカちゃん」
 「お屋敷へようこそ旦那様!」「巣穴紳士倶楽部」など収録
 ※要はFellows!付属の小冊子に描かれた短編が中心の本
 ※短編集はおおよそ半分、後はサイン会ペーパーや、各種メディアに掲載したイラスト、ラフなど
『エマ』
 コミックス全10巻、副読本『エマ・ヴィクトリアンガイド』(共著・村上リコ)
 小説『エマ』vol.1・2(原作・森薫、著・久美沙織)
『シャーリー』
 1〜2巻、以下続刊
『Quarterly pixiv vol.07』
 付録『森薫印 マンガ用画材の選び方』、インタビューなど
 ※harta最新刊付属の小冊子にメイドのリリー秀才。
『グルン・バエラ』
 ハルタ71号に掲載
 メイド「マルグラ」
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

384 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1355-5UnF):2020/06/12(金) 13:36:02 ID:DYbkKWiU0.net
カナダ「ほーん?」

385 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 13dd-PvuC):2020/06/12(金) 21:26:33 ID:gGaT6R6W0.net
アメリカとカナダの国境って延々と柵とかフェンスがあるんだろうか?

386 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf7c-Be47):2020/06/12(金) 22:40:33 ID:tgWfTyKn0.net
あるわきゃねーだろ!
思い出した。
ちょうど米加国境線を跨いで建つ家があって、住人がどっちの国の国民に相当するのかで裁判になったというエピソード。
そういう家は実はたくさんあるのだが、大抵の家はどっちかの国に所属する面積が大きいので、面積の大きい国の国民ということで方が付く。
ところが、ある家は家の所属する面積が両国でほぼフィフティー・フィフティー。
さあどうする?

結果、その家の住人は寝室がある方の国の国民ということになったそうだ。
住人が家で一番長い時間を過ごすのが寝室だからということで。

387 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/13(土) 08:36:10.50 ID:kjecL4fX0.net
>>386
それって納税の話だろ
国籍って基本生まれた時点で決まるモンだぞ
出生地なのか親の国籍なのかってそれは国次第だが

388 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/13(土) 10:27:17.92 ID:Yixfj6Ek0.net
>>379
ころころかわってるから

389 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/13(土) 12:33:15.61 ID:NPdK6Ppk0.net
中央アジアの国同士って仲良いの?悪いの?

390 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイーワ2 FFdf-Be47):2020/06/13(土) 13:43:19 ID:lSpLP5/NF.net
>>387
あ、そう言えばそうだった。ごめん

391 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f81-GeM5):2020/06/13(土) 13:47:05 ID:kjecL4fX0.net
トルキスタンカテゴリは仲ええやろ

392 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/13(土) 14:02:21.75 ID:7pBE/i9/a.net
仲良かったら別の国になってない。そう言うことだ

393 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/13(土) 14:07:34.75 ID:JiNw5iKC0.net
>>392
そりゃそうだ

394 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/13(土) 14:32:12.07 ID:yBQVUDGUa.net
チェコとスロバキアは国歌を一番と二番で分けたからそこそこ仲がいいんじゃ

395 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/13(土) 14:32:41.72 ID:yBQVUDGUa.net
あ、ごめん
中央アジアじゃなかった

396 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/13(土) 14:35:38.73 ID:kjecL4fX0.net
>>392
ソ連配下で分割支配適用してたんだろ

397 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/14(日) 11:04:01.76 ID:1tqnovzw0.net
ウマルがパリヤに貰った帽子を被る時パリヤは目を逸らしてたけど
あの地域は頭の被り物を外した男性を女性が見るのもタブーなのかな
平安時代の烏帽子みたいだね

398 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/14(日) 11:21:24.35 ID:+KZ4QrW10.net
髪丸出し=乳首露出するようなもんなんじゃね

399 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a398-N0pa):2020/06/14(日) 12:17:43 ID:86yGHlAF0.net
その割にはウマルはなんの抵抗もなく脱いだけど
上半身裸になってシャツを着替えるくらいの感覚なのかな

400 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/14(日) 12:23:35.76 ID:MRIKc0fe0.net
あんな髪を伸ばす世界でコロコロしたら
一往復で紙を交換しなきゃだろうな
しかも巻き付いた髪が長いからハサミを使わないと破けないという

経験したことある人なら分かって貰えると思うが

401 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f355-To7x):2020/06/14(日) 12:44:34 ID:+KZ4QrW10.net
>>399
男は上半身裸になっても別に恥ずかしくないけど
女はそうではないだろう、というギャップではなかろうか

402 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c354-We/o):2020/06/14(日) 12:45:16 ID:Rf0h2uu/0.net
一瞬なんの話かと思ったら絨毯に落ちてる髪を粘着テープをコロコロさせるクリーナーで掃除する時の話か

403 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/14(日) 14:17:59.56 ID:1tqnovzw0.net
>>399
「ちょっと待ってて」とパリヤに断ってわざわざ少し離れた木陰で帽子を被り替えてたから
ウマルの方にもみだりに髪を見せてはいけないって意識はあるんじゃないかな
男所帯育ちで若い女性にあまり接してなかったからちょっと雑かもしれないけど

404 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/14(日) 18:35:07.07 ID:z2gKXdbx0.net
ふと考えたが、男ならつるっぱげになっても恥じらうのだろうか?
また別の恥じらいが生じるのだろうか?

405 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/14(日) 20:49:56.42 ID:GNfFSyjwd.net
また髪の話してる…

406 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffa1-E0Y3):2020/06/14(日) 22:10:06 ID:ZjFYuVzi0.net
俺は髪にだって従わない

407 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/14(日) 22:40:00.27 ID:FLBRCRM70.net
髪と和解せよ

408 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/15(月) 00:04:35.34 ID:c9TlEMmp0.net
人が人の力のみにて髪なき世を生きるには・・?
エッセエストデウス!

409 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/15(月) 00:06:57.00 ID:VVq9NG3P0.net
チベット医学でも、薄毛に関する項目は多いとか

410 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa67-+3Wy):2020/06/15(月) 01:48:45 ID:SJamxn0wa.net
ハゲはどうか知らんが髭がないのは恥ずかしい

411 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa67-4ChR):2020/06/15(月) 08:28:53 ID:iwylpGq9a.net
この漫画の最終的な着地地点って第一世界大戦だろ?
そんな時期に白人がうろうろしててよく生きてられるなと常々思ってるが

412 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cfac-cr1i):2020/06/15(月) 09:32:57 ID:AHGGiEiG0.net
パリヤさんは本当に良縁に恵まれたな

413 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/15(月) 11:22:18.16 ID:tFK5a1L2d.net
ハゲは大人しくひとりぼっちでハゲ出ればいいと思うんだよね

414 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd1f-rh8D):2020/06/15(月) 11:24:11 ID:tFK5a1L2d.net
髪の方がもうウンザリウンザリウンザリの三行半だろうし

415 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/15(月) 17:04:13.76 ID:Q8aWXk1OH.net
良い海水浴だった
水着ではないが満足している

416 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd1f-Za9t):2020/06/15(月) 20:10:18 ID:RJJfUiysd.net
>>411
そこまでいかないでしょ
たぶん日本でいうと幕末から明治初期くらいの年代のはず

417 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf09-xFuG):2020/06/15(月) 20:16:41 ID:AuieUKjz0.net
>>416
みんな第一次世界大戦までは生きてないだろうな

418 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac7-tpHQ):2020/06/15(月) 22:28:19 ID:Bt/XWik6a.net
第一次大戦ってアミルさんが大婆様になってるぐらい後だよな?

419 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1355-el35):2020/06/15(月) 22:36:15 ID:c9TlEMmp0.net
イクイシ
1914ありと日本も参戦

420 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd1f-Za9t):2020/06/15(月) 22:38:49 ID:RJJfUiysd.net
カルルクがマハトベク爺様みたいになるのは容易に想像できるがアミルがバルキルシュ婆様化する姿はなんかしっくりせんな

421 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/15(月) 23:02:13.40 ID:Spc4Mr2b0.net
もうちょっとケリー先生っぽくなりそうだな

422 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff61-9GIV):2020/06/16(火) 00:17:52 ID:1gpP7BRv0.net
刺繍が出来るまで終わりませんからそのつもりで

423 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ baa5-HKig):2020/06/17(水) 06:34:08 ID:uGteKcOp0.net
乙嫁の次はアフリカ舞台にした話が見てみたい

424 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/17(水) 07:48:22.69 ID:wjJDWrhp0.net
和物も見てみたいな

425 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/17(水) 10:54:00.89 ID:zWfpwkFlr.net
>>415
タラスさんのセクシーショットにハァハァ

426 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dbea-QGdN):2020/06/17(水) 13:26:13 ID:L21bItsr0.net
>>424
ふしぎの国のバード読めよ
ほぼ変わらん

427 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/17(水) 16:42:20.86 ID:0ikvOmT7d.net
タラスさんのスクール水着姿が見られるんです?

428 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/17(水) 18:36:55.94 ID:WcnkwR2G0.net
>>426
あの話はよく乙嫁とごっちゃになるw

429 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/17(水) 22:28:21.45 ID:Mq4xnoxNa.net
どつちがアリさんでどっちがスメスだっけ?

430 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/17(水) 22:53:23.11 ID:WcnkwR2G0.net
トップハットをかぶった方がパークス大使

431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/17(水) 23:00:47.52 .net
>>429
ツマンネ
おまえみたいなの死んだほうがいいから

432 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/18(木) 01:52:46.23 ID:CHJNqMkza.net
そういえばタラスさんが追いかけて来た時、ストーカーみたいで正直ちょっと引いたわ
スミスさんはちゃんと受け入れて安心したけど

433 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b3ea-YXyn):2020/06/18(木) 06:22:03 ID:5P3CZOne0.net
泳いでたときのタラスさんって
下着つけてないのかな

434 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/18(木) 14:07:56.53 ID:old0rnrXF.net
>>428
イトとアリは有能

435 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0b54-VCLp):2020/06/18(木) 14:24:18 ID:87Aad8Nf0.net
バードさんに比べるとスミスさん扱いやすいだろうな
ガイド的な意味で

436 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/18(木) 14:41:37.09 ID:1kBAtnwpM.net
ガイドとしてはどぅちが有能だろう
食いしんぼvs菓子好きではいい勝負か

437 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/18(木) 15:27:40.49 ID:6f4qW8Hqa.net
バードさん漫画だとアラサーぐらいの感じだけど実際にはアラフィフなんだよな

438 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/18(木) 18:55:12.42 ID:NqNOkA020.net
>>437
まあ、アラフィフの初老女性が主人公じゃ、あんなに人気は出なかったな。
エマも二十歳くらいだしアミルも二十歳。

主人公の年齢なんてそんなものよ。

439 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/18(木) 18:56:02.44 ID:NqNOkA020.net
あ、シャーリーはニッチな特殊性癖向けだから別ね。

440 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/19(金) 01:41:04.19 ID:tdRoRrBia.net
メインヒロインがBBAなダン飯や不死を弄るのはやめたまえ

441 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/19(金) 09:37:41.54 ID:3W813TE30.net
>>438
バルキルシュ様、サニラ様なら人気が出る。

442 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1a88-Gh/v):2020/06/19(金) 13:15:53 ID:zQ3f2yC10.net
アラル海にはアザラシもいるのか

443 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa43-7D/9):2020/06/19(金) 14:31:43 ID:d3NhlXOHa.net
長命なエルフと現代に置き換えたら老人レベルを同列に語れないだろう?

444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2020/06/19(金) 19:41:05 .net
まさしく

445 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/19(金) 22:40:29.95 ID:we3rQw0R0.net
今月号読んで思ったがやはりタラスさんは意図的に美女に描かれている気がする

446 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b776-Qykn):2020/06/19(金) 23:14:21 ID:STeoDX4B0.net
タラスさんは眼鏡かけてないエマじゃない?

447 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdba-YXyn):2020/06/20(土) 06:46:11 ID:zMpyP5ltd.net
あー

448 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dbea-QGdN):2020/06/20(土) 14:59:09 ID:oOX4ayt10.net
そんな事言ったら女キャラの顔はほとんど全部アミルじゃん

449 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/20(土) 20:56:45.72 ID:iAw1zJlw0.net
>>446
それじゃあスメスさんの顔もちゃんと見えてないの?

450 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/26(金) 18:09:05.64 ID:121HKrgf0.net
テレビにタンザナイトの原石見つけて一晩にして億万長者になったタンザニア男性って紹介されてたんだけど
妻4人子供30人で牛も2000頭だか所有ってこの人元から超お金持ちなんじゃ…

451 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-pTfK):2020/06/26(金) 18:59:31 ID:oEuHrmVBa.net
そもそも鉱山だって自身がオーナーで200人雇って掘ってたらしいし

452 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8f54-8OB2):2020/06/26(金) 19:01:01 ID:121HKrgf0.net
それくらい金持ちじゃないと妻4人持てないかあ

453 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf55-tXsU):2020/06/26(金) 20:24:36 ID:qzOMtM+M0.net
一夜でヒカキンがバフェットにレベルアップした感じだろ

454 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/27(土) 20:27:00.35 ID:+5iE+/xP0.net
最初『エマ』1巻の表紙を見た時「ああ、意地悪メイドが
澄ました顔して主人一家にいたずらして翻弄する話なんだなww」となぜか思い込んだ。
呼んで見たら全然違った。

455 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/27(土) 21:00:08.01 ID:MCzPxi+70.net
誰か来ましたか? > 呼んでみたら

456 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/28(日) 08:12:08.04 ID:IWDq58ZEd.net
昨日BSプレミアムで中央アジアの紀行番組やってて
ウズベキスタンで嫁入り前の布仕事の紹介してたけど
160点の布団・枕・絨毯なんかを12才から準備し始めるって
貧しい生活だからだろうなと
番組では親戚中の女が集まって賑やかに針仕事するみたいな紹介してたけど
貧しいから親戚で助け合うってことだろうし
布仕事なんてのも結婚したら忙殺されるから少しでも楽ができるようにってことだろうし
物を持たないシンプルライフなんて必要な物はすぐ手に入る都会の小銭持ちの贅沢なんだな

457 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/28(日) 08:24:14.47 ID:qdmVTH9r0.net
乙嫁読んだことあるの?

458 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/28(日) 08:35:56.73 ID:8TxTEEo40.net
乙嫁での描写を見る限りでは道具を自作する事に重点が置かれて市販品買うより割高になってそうな気がする
エイホンやパリヤさん家が比較的裕福な家庭だからかもしれないけどね

459 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f54-NJGG):2020/06/28(日) 11:05:07 ID:KxnjPTwq0.net
そら職人芸の手作りのほうが高額になるのは当然ではなかろうか
女性に針仕事させるのって要は職人一人仕込むのと同じだし重要だよね
エイホンさんちのなんとかってヘタな子だと稼げないけど
アミルさんみたいなのが嫁いできたら即稼ぎ手

460 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/28(日) 12:14:04.61 ID:4i6dstBJd.net
>>458
それ、市販品が大量生産の効く工業製品になってることが前提だろ?
工業化される前は、その手作り品が販売されとるんで、市販品のほうが安いとかないぞ。

461 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/28(日) 12:15:42.43 ID:xgbFPxqqd.net
貧乏人と馬鹿にしてる方が無知なんだけど
どういうことだろう
現代社会で金あっても無教養に無学、無技術じゃね....

462 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/28(日) 12:19:14.51 ID:xgbFPxqqd.net
自分の家の受け継がれた紋様を刺繍できるのは
どのような状況になっても自己を証明できる手段
自分の身分を証明するようなもの
大戦後3代そこらしか繋がってない名字の家の人にはわかんないんだろうけど

463 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/28(日) 12:24:32.35 ID:ACBV3ibCa.net
もし別れたり相手に死なれたりして一人になっても生きて行けるように財産とスキルを身に付けるって意味もあるだろうしな

464 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/28(日) 12:25:32.00 ID:IWDq58ZEd.net
いや乙嫁は時代が違うから自分たちで物を作るのはいいんだけど
現代でもそういうことを続けざるを得ないのかという話だよ
子供の頃から手仕事をしないと将来困るということでしょ
勉強したり好きなことに熱中する時間はないという厳しさがあるのに
暇に飽かせてテレビ見てる俺みたいな奴が「自分の身の回りの物をオンリーワンの手作りで揃えられるなんて素敵だわ」なんて思っちゃいかんのではないかと思ったんだよ

465 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/28(日) 13:12:28.36 ID:qdmVTH9r0.net
彼らには彼らの文化があるという事じゃないのかな。
工業化された国の視点で評価しちゃいけないだろう。

日本の伝統行事だって欧米人から見れば奇異なものがあるだろうし、逆もあるという事。

466 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/28(日) 13:29:35.21 ID:xgbFPxqqd.net
一族で集まるのは顔見せと世代を超えて交流することに意義がある
子供、大人と世界を分けたら長じて聞けることも聞けなくなる
世代を超える集まりを作ることに意義がある
将来困るんだよ
困るのはお金ではない
腹の底から割って話せる相手の不足で困る

467 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/28(日) 13:31:27.94 ID:52aMZJ4Aa.net
当時は日常生活が今の時代には贅沢な手作り手作業の連続だからね。
その代わり現代的な娯楽は無いし学問をする余裕も無い。
そろばん使って計算出来たらインテリの時代だからな。
スミスさんがあれこれ調べて記録するのをパリヤさんが否定的だったしな。

468 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/28(日) 14:36:39.34 ID:KxnjPTwq0.net
>>464
今だって熟練の職人の手作り品は価値があるんだし
続けたい人が続けりゃ今のほうがむしろカネになるんじゃない?
そうじゃなくても日本人ならそういう職人技に対するこだわりってなじみやすいと思うがなー

469 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/28(日) 15:24:45.50 ID:lJKG2q3B0.net
>>467
否定的ってほどではなかったと思う
「研究者って言うんでしたっけ?(祠とか)調べて何にするんでしょうか」
とかってアミルに尋ねてたと思うけど
好きでそういうことする人もいるんだなあくらいのニュアンスだったかと

470 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/06/29(月) 07:21:47.63 ID:pJ/6NgJ5F.net
まあ、不可思議な呪詛や魔術で悪魔的な災厄を呼ぼうとしてるとか、ロシアの密偵とか思われても仕方ない

471 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM63-sWMY):2020/07/06(月) 14:57:19 ID:II7uPzCbM.net
今回の海水浴は、タラスさんを案内した楽しさもさることながら、
たぶん双子ちゃんには結婚以来久しぶりの、漁でも家事のためでもない
のんびりした素潜りができたんじゃないだろうか

472 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bbea-EgLm):2020/07/06(月) 15:08:12 ID:A4F0+Xuq0.net
いや結構あそんでるんじゃない?

473 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/06(月) 22:35:22.15 ID:O0jI4EZE0.net
遊びの合間に家事してる

474 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/07(火) 00:30:06.77 ID:xH1HXWNVd.net
あの双子嫌い
近くにいたら多分ぶっ叩いて出禁にする

475 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/07(火) 08:12:48.78 ID:CPkL+VW/00707.net
多胎児は昔からメディアなどの扱いが良くない
アッコちゃんの三つ子とかオソ松とか

476 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/07(火) 08:13:54.55 ID:CPkL+VW/00707.net
ごめん、アッコちゃんじゃなくてサリーちゃんだわ

477 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/07(火) 09:35:19.10 ID:hwQAzQKid0707.net
>>475
おそ松、3期も確定だってな。

478 :名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタ 5354-VQSO):2020/07/07(火) 10:34:49 ID:k8vuXY4o00707.net
>>474
同じく好かん
あとパリヤさんも好かん
でも双子があまりにもシンクロしてる絵は面白いし
パリヤさん出ると細かくてキレイな絵が良く見れるのでそこは好き

わりと森せんせの作るキャラは肌に合わないのが多いんだけど
そんな自分でも鑑賞したくなる絵と画面作れるのがほんますごいと思う

479 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/07(火) 11:48:23.78 ID:DUC/kQHKa0707.net
雰囲気漫画というジャンルを確立した森の実力は伊達じゃない

480 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/07(火) 12:07:16.32 ID:Wnp/9TWqd0707.net
同族嫌悪というやつかな

481 :名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタW ab38-gdLH):2020/07/07(火) 12:57:10 ID:8U+YKMHI00707.net
パリヤさん好きだけど共感性羞恥的なあれで見てられない気持ちになるのはある
双子はそれにもうちょいわずらわしさ感じるけど好き

482 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/07(火) 13:52:35.32 ID:mkU6XKpPM0707.net
連載当時はもっと叩かれてた気も
「しつけられてないガキ」が嫌いな人が一定数いる

483 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2020/07/07(火) 13:59:03.72 ID:q5VRMQiF00707.net
自分の気持ちを言葉にできなくてバタバタするキャラ多いよね
そこがちょっと苦手

484 :名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタ Sd4a-rw64):2020/07/07(火) 15:35:40 ID:1uyyFKF9d0707.net
>>481
ウマルに嫌われて別れを告げられる夢を見て夜中に泣きながら目を醒ますエピソードとかかなり刺さったよ

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200