2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【血の轍】押見修造 総合 日記 31冊目

611 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/06(土) 11:56:03.47 ID:IrHTVQdU0.net
https://news.livedoor.com/article/detail/25647464/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/d/2dae0_1413_a644212e_dba34c6d.jpg
ジャンプにつづき、ヤングマガジンが原稿料を公開…その意図と「衝撃の経緯」 気になる値段
2024年1月5日 7時0分
現代ビジネス

ヤングマガジンが原稿料を公開

講談社が週刊で発行する青年漫画雑誌「週刊ヤングマガジン」が新連載・初掲載された場合の原稿料や連載に関する流れなどを1月5日発売の同誌に掲載した。

公開された原稿料はモノクロ1ページあたりで14300円(税込)以上、カラーページでは1ページあたり28800円(税込)以上として、他にも同誌が手がけるWebコミック配信サイト「ヤンマガWeb」や「月刊ヤングマガジン」、講談社発のWebコミック配信サイト「コミックDAYS」の原稿料もあわせて公開した。

漫画業界で出版社が原稿料を公開することは異例のことで、昨年11月にも大手出版社である集英社「週刊少年ジャンプ」が他雑誌連載経験者を対象とした連載・掲載説明会で原稿料や連載までの過程を公開し、話題を集めた。

今回の発表に関してヤングマガジンの編集者は

「作家の皆さんがヤングマガジンに興味を持つきっかけになればと思い、原稿料を公開することを決定いたしました」

とコメントしている。

集英社が原稿料を公開したときには、業界関係者や漫画家から「業界として異例ではないか」「この原稿料は高いが、読者からすると意外なことではないか」などとコメントが寄せられたが、これまで原稿料が明らかにされていなかったのは、業界ならではの事情があるようだ。

「連載経験の違いなどで個々の作家さんで原稿料が異なり、またそれが個人情報にあたるため、公開しにくかった経緯があります。今回は最低金額という形で公表させていただくこととなりました」(同上)

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200