2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【つるまいかだ】メダリスト score15【アフタヌーン】

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/04(月) 10:06:45.93 ID:/gTi4amC.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは >>970 が立ててください。立てるときは↑上記を3行になるようにコピペ

──人生ふたつぶん懸けて、叶えたい夢がある。

夢破れた青年・司と、見放された少女・いのり。
でも2人には、誰より強いリンクへの執念があった。
氷の上で出会った2人がタッグを組んで、フィギュアスケートで世界を目指す!

次にくるマンガ大賞2022コミックス部門1位!!

公式 h tps://afternoon.kodansha.co.jp/c/medalist/
公式ツイッター h tps://twitter.com/medalist_AFT
作者ツイッター h tps://twitter.com/2lm_ykd
(休止中)


関連スレ
月刊アフタヌーン総合スレッド200【ワッチョイなし】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1693003280/
【メダリスト】結束いのりさんを応援するスレ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1631409194/

過去スレ
【つるまいかだ】メダリスト score13【アフタヌーン】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1690516265/
https://twitter.com/thejimwatkins
【つるまいかだ】メダリスト score14【アフタヌーン】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1698731339/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

39 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6aef-hzYd):2023/12/06(水) 02:05:20.94 ID:mQWSxihI0.net
なんかまた荒らされてるっぽいがageた方がいいのか?
アフタ発売日までに収まるといいなあ

40 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f95f-LMpI):2023/12/06(水) 02:57:17.19 ID:emuO5auh0.net
人気投票のクリアファイルの直筆サイン入りが届いた。
ごく簡単なイラストもあった。
いのりさんがコムキしてた。

41 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/06(水) 22:05:11.29 ID:wTKGbgv60.net
>>27
光もいのりも最終的に自分の本当の意思を通せばいいんじゃないか?
というか明浦路先生は俺の意思を読んじゃだめと言ってるくらいだし自分の夢を押し付けてる感じはしないけどな

42 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 65eb-LMpI):2023/12/07(木) 08:44:41.07 ID:aCK/cqaP0.net
司先生が、いのりと組んで、アイスダンスかペアで現役復帰って、ないかな。

43 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 65eb-LMpI):2023/12/07(木) 08:45:46.93 ID:aCK/cqaP0.net
合宿中に余興でそれやったら、思いの外出来が良くて、みんな大ウケ、とかさあ。

44 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/07(木) 10:35:10.18 ID:wcOfx5uC0.net
司先生は才能ある子どもに便乗して無念を晴らそうとしているわけじゃないって加護さんに話してたし自分の夢をいのりに託してるわけじゃないんだろうな
夜鷹純はわからんけど

45 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/07(木) 11:36:00.63 ID:b0JMT9m50.net
今後出ると期待してるけど本当夜鷹の本意は掴めないよね
光が今度いのりが自分に勝てなかったら私は夜鷹コーチを疑わないと言ってたところに逆に光にもどこか夜鷹を信じきれない部分があるような気がしてる

46 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5e9a-qzNd):2023/12/07(木) 13:22:42.02 ID:NOiZuRds0.net
信じてついてくにしてもあいつクッソ凄いけどクッソ幸せじゃなさそうにしてるからなぁ
つるまさんがノービス振り付けストーリーのピアニストの立ち位置に本編の光ちゃんを置こうとしてるなら光ちゃんは夜鷹を苦しみの底から引っ張り出す役割だから同じではダメなんだよな

47 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/07(木) 14:58:06.62 ID:YX6Jv0HQ0.net
「あんたは不幸なの? でもアタシは幸せ! ほらこんなに輝いてる!! アハハハハハハ!!」
なんてのはどうか。

48 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/07(木) 17:40:08.29 ID:j3f3IEV3x.net
落ちた夜鷹を食い荒らす狼のイメージっぽいからね…

49 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ea88-WD8q):2023/12/07(木) 18:31:52.17 ID:WUz5xBIi0.net
いのりさんのバスタオルを使ってるくせに・・・ッ!

50 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/07(木) 20:51:44.00 ID:IQ9IbdXV0.net
本編未登場アイテムじゃん

51 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/07(木) 21:24:02.84 ID:weliSR830.net
私とあの人の間には夜の曲掛けで一度でも転倒したらスケートやめるってルールがあるから
曲かけ練習は昼に慎一郎先生に見てもらうことにしました

52 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/08(金) 02:07:40.86 ID:cJpzi7JX0.net
>>42
まぁ現実的に考えてシングルで強化選手に入ってる時点でアイスダンスペアに転向はありえんしメダリストの物語的にもそれやっちゃうと今まで積み重ねてきた物語を破棄するのと同じだからまぁ無いやろね
メダリストが今月で打ち切り食らって全部ちゃぶ台返しするレベルならワンちゃんかもしれんけどね

53 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/08(金) 14:19:28.81 ID:vEKktOUD0.net
掛け持ちもアリっぽいが。

54 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/08(金) 16:17:46.99 ID:mwm4E6q70.net
いのりに負担になるばかりでなんの特にもならないけど
いのりのキャリア犠牲にして明浦路コーチ現役にしたい人は司ファンなのか?それは当人が絶対望まないと思う

55 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 71d2-uP4t):2023/12/08(金) 20:05:19.14 ID:ngi3ZkxU0.net
そこまで決められているのかは知らんけど箱庭のバレエってどういうオチなんだろう
結局バレエダンサーの子供は外の世界で幸せになれるのか、ピアニストはどうなるのか
ストーリーがまんま夜鷹と光ちゃんの関係なのもあって地味に気になるんだ

56 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa21-uP4t):2023/12/08(金) 20:53:19.58 ID:5sH6IHNOa.net
司先生自身はもう選手としてのキャリアとか評価に未練がないよね
「君はまだ滑れるはずだ」と言った夜鷹に「今の俺には(中略)コーチの仕事を全力で務めあげるという夢があります」と明言してる訳だし

ただ、仮に司先生が夜鷹同様導かれなくても正解に辿り着ける選ばれた人間だとして、その才能を今のコーチの仕事にどう反映させていくのか、夜鷹の過去とどう絡んでいくのか全然分からんけども

57 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/09(土) 07:11:35.24 ID:EXyIP8PX0.net
ttps://4years.asahi.com/article/13906366
〈西山 アイスダンスはターン一つでもカーブの深さをすごく意識します。どれだけ正確にクリアなターンができるか、そうしたエッジを意識する滑り、スケーティングや踊り音の捉え方一つひとつにこだわるところはシングルで生きてくると思います。エッジの使い方が良くなると滑りが良くなるので、流れのあるきれいなジャンプを跳べるようになると感じています。〉

だそうだよ。
二刀流は珍しくはあるようだが。
あと、カナダではジュニアが両方やってるのが多いとか何とか。

58 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9777-bYnj):2023/12/09(土) 11:35:15.23 ID:yxsC7mHz0.net
>>57
いのりさんはスケーティング関連はルクスで鍛え上げられてトップクラスの評価をすでに貰ってるから特訓の為にアイスダンスの二刀流に転向する必要が無いからなぁ

59 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f41-HI/Z):2023/12/09(土) 12:48:44.43 ID:elHSpgjs0.net
シングルとアイスダンスで練習日を分けてなければ全体スケーティング練習はシングルの選手もアイスダンスの選手も一緒に指導してるだろうし
ヘッドコーチもアシスタントコーチもアイスダンスの選手ならそらアイスダンス基準でスケーティング指導されるわな

60 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3798-08gk):2023/12/09(土) 13:09:32.41 ID:u6UuMUj+0.net
でも小学生にスケーティング練習はダル過ぎるから…

61 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bfee-vpaP):2023/12/09(土) 13:35:27.75 ID:ZDW+IAKk0.net
(ΦÅΦ)ギブ

62 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdbf-KI/2):2023/12/09(土) 13:35:40.89 ID:OEwrl4ivd.net
現実もただのジャンプ大会だしな

63 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/09(土) 14:12:21.90 ID:ifS/eviXa.net
男子4回転アクセルが普通になりつつあるからな~
ジュニアでいのりさんか光ちゃんが4回転A飛んでも漫画内ならおかしくなさそ

64 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/09(土) 14:15:10.49 ID:elHSpgjs0.net
今の採点方式だとエレメントの繋がり上手くしても大して加点されるわけじゃないから
全体の流れを無視して個々の要素を完璧に仕上げるパタパタお遊戯のジャンプピョンピョン大会が最適解になるのは仕方ないんじゃないかな

65 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/09(土) 16:21:29.18 ID:i2HgmQMj0.net
そうは言ってもシニアになるとやっぱりスケーティング技術の高さはエレメンツの底上げに繋がるし見ごたえの1つだよ
昨日の坂本選手とかエッジワークの上手さに見入ったわ

66 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/09(土) 18:16:20.66 ID:Dh/L16+d0.net
スケーティングが上手くないとプログラムに入り込めなくて4分が長く感じる
上手い選手だとあっという間
いのりさんは後者選手だろうなあ

67 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1f94-n05/):2023/12/09(土) 21:37:49.57 ID:2mJ9l4y20.net
今やってる北京のグランプリファイナル、男子も女子も出場6人のうち3人が日本人て、
本当に日本はスケート強豪国なんだな。これだけ日本が強いスポーツってちょっと無いかも。

68 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/10(日) 06:08:20.70 ID:YxUpDJ0p0.net
リアルフィギュアは4回転祭り状態ですごいな
リオウが卑屈になってたのも少し理解できる

69 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/10(日) 08:21:12.05 ID:KmcprjKd0.net
このリオウの目をもってしても見抜けなんだわ

70 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/10(日) 09:28:46.25 ID:1EXxH07g0.net
>>63
でも女子って三回転半どころかみんな二回転アクセルやな

71 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/10(日) 16:26:41.20 ID:PZnYGB8/0.net
現実でも体の軽いノービスやジュニア初期にジャンプ出来るのはあるから漫画の煌びやかさも現実味あるけど今後はどうキャラを活躍させていくのか注目だな
現実無視の異次元バトルになっていくのも漫画だからOKという考え方もありだけど

72 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/10(日) 18:40:50.82 ID:pGBVEFKj0.net
荒川が金取った時は誰が見ても分かるスケーティングの上手さだったけど、その後は異次元ジャンプ競技に取って代わったしなあ

73 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/11(月) 00:20:51.20 ID:rnRva6fM0.net
坂本選手がリオウくんみたいなこと言ってた
周りのやっかみ?なんて気にせず喜びGOE噛みしめて突き進んでほしいね
https://news.yahoo.co.jp/articles/0907d5f6e62e50e91e2ef9b438b0220fbc688dfd

74 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/11(月) 12:34:19.04 ID:j27DuU8e0.net
>>72
スケーティングだけじゃダメってだけで高難易度ジャンプ飛ぶだけで勝てるのでもないのも坂本さんで証明してる
リアルじゃ3Aも世界上位選手1ケタしかまだできてないし

75 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/11(月) 13:59:59.71 ID:iKjVbZEar.net
昨日アイマスのライブで春瀬なつみさん初めて見たけど、笑顔が素敵でまさに天真爛漫って感じだった
同性ながら作者が惹かれる理由がなんか分かった気がするし、俺もファンになった

76 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 774b-noSv):2023/12/11(月) 15:52:27.63 ID:uSCySKOw0.net
でもやっぱり高難度ジャンプ跳んでTESでぶん殴って優勝して欲しい。

77 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/11(月) 16:13:23.12 ID:nww6Dk3O0.net
正直言ってあ!これメダリストでやった所だ!が無ければ大体ミケ的な感想になっちゃうよな
最近解説が何の事言ってるか分かるようになって楽しい

78 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/11(月) 16:37:41.36 ID:Y50ZNDuRd.net
司って14から6年シングル目指して自主練してたんだよな
あれだけセンスあって、映像や周りのスケーターで見本もいただろうし、それでジャンプ1回転しか飛べなかったのは不思議
いるかちゃんなんか初めてすぐ飛べてたのに

79 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/11(月) 17:14:33.86 ID:nww6Dk3O0.net
2巻でジャッキー先生に目の事指摘されてたみたいにアイスダンスを通じて目以外のスケート習得の才能も開花してた説
今までやってきた事が報われていたとなるから良かったね司先生でハッピー

最初に見た夜鷹の完璧な演技を追いかけて空回り説
読み取りスキルが生で見る制約があるとしたら画面越しの完全な滑りを周りの不完全な生の見本で再現しようとして嵌まったとか。
過去の自分に必要だった物を持ってる子供が光ちゃんな事に気がついた司先生はSANチェック

80 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/11(月) 17:30:17.85 ID:qi4+gU0z0.net
大きな男がジャンプして転ぶと音がヤバいって何度か言ってるし一般解放の時に失敗して注目されてからチャレンジすら出来なかったって感じかね

81 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd3f-jf46):2023/12/11(月) 18:06:33.90 ID:Y50ZNDuRd.net
指導者がいればシングルで大成出来てたという事なのかな
今更今の歳で再挑戦はありえないだろうし、このタイミングで自分の才能に気づいてしまったのは、光に示した持論を揺さぶり今後の選択に影響を与える展開の布石なのか

82 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 37ff-1oW2):2023/12/11(月) 18:35:58.55 ID:3PI0hSYJ0.net
司先生がコーチとして夜鷹に勝つためには才能を自覚するだけでなく才能を磨いて使いこなせなきゃダメってことなんかな
ノービス編で自分の才能を自覚して端々でいのりさんの指導に活用してたけど、ジュニア編では目の良さや身体能力の高さといった才能をフル活用できるように進化していく(=夜鷹の実演指導並の水準に達する)、とかかね

83 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/11(月) 20:06:00.40 ID:YZNX6Mila.net
司先生が難易度高いジャンプを跳べるようになって
3回転ルッツはこうだよ(シャアッ)←ッの点々が夜鷹純ばりのキラキラの星
になって実演指導出来るようになったらさ~
鬼に金棒、いのりさんに推しの供給だよね

84 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/11(月) 20:28:53.35 ID:3PI0hSYJ0.net
>>83
司先生は元々論理的な説明ができるし応援バフもかけられる優秀なコーチだったけどそこにジャンプの実演指導が

85 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/11(月) 20:31:22.98 ID:3PI0hSYJ0.net
>>84
(自レス連投)
追加されたらいのりさんが常に喜びGOE+5のアツアツになってモチベがえらいことになりそうw

86 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/11(月) 21:02:19.49 ID:xHsTB41E0.net
これで理凰君に2A飛べるの?って聞かれてもちゃんと自信を持って答えられるね

87 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1f6e-n05/):2023/12/12(火) 00:00:17.18 ID:kANN7KEa0.net
いや、1月号で司先生が跳んだのは2Lzで2Aじゃないよ。このまま本気で練習したら2Aも3回転も
できそうな感じではあるけど。理凰は「すごく重大なチャンスを逃す予感がして…」るから、後で
司先生の2Lzが見られなかったのを悔しがるだろうけど、ただ慎一郎先生は夜鷹と一緒に練習もしてて
3Lzはまだ自分で跳べてもおかしくないから、理凰が3Lzできないのはコーチの手本が見られないから
という訳ではないんだろう。

88 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/12(火) 01:21:18.77 ID:dtUQzTNc0.net
司先生陸では2回転半回れてるっぽいから氷の上で降りるのも時間の問題よね
いのりさんに先回りして3回転ルッツ+3回転トゥループ習得したり3回転アクセル跳んで実演指導ルートが来るのかな

89 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7fb5-3XaV):2023/12/12(火) 01:55:15.27 ID:UClrcfZr0.net
司先生は、ジャンプ習得については、ウオブチ先生に釣ってもらえばイイな

90 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdbf-H3nM):2023/12/12(火) 02:09:19.77 ID:QnY28jJJd.net
>>87
現役並みにブンブン跳べるコーチはそうそう居ないだろうけど
そにどり先生もどれだけ跳べるかは描写されてないし

91 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/12(火) 09:35:19.71 ID:6maxeBUt0.net
司といのりで草

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/0/4/710wm/img_04b4c88dbd941ca3538613b9ea6935ff407401.jpg
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/1/0/710wm/img_102b3d61d3000075fcb3486ed0915036404940.jpg

92 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/12(火) 10:04:32.56 ID:yU+E2ywJ0.net
司要素は分かるが大人の顔色読んで良くも悪くも聞き分けが素直ないのりとは真逆やろ

93 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 37c6-EBH0):2023/12/12(火) 10:42:18.87 ID:jYon1QA00.net
というか素直に良い部分を褒められて素直に喜んで吸収成長するいのりの発達は正常なんだなと逆に思った

94 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3782-rY2n):2023/12/12(火) 10:46:36.83 ID:YHY/b0B20.net
>>91
発達障害の人にはこれがいのりと司と同じに見えるって事か

95 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/12(火) 16:15:24.52 ID:g+0WIvvn01212.net
>>94
言いたいことは分かるがやめときなよ

96 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/12(火) 17:29:13.44 ID:ucQZgYwt01212.net
いのりさんがムキムキになったら今の坂本みたいに
なるのかと思た

97 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/12(火) 18:14:31.22 ID:kANN7KEa01212.net
いのりは小学生で既に腹筋割れてたし、理凰を持ち上げられるしパワーがあるタイプと描写
されているから、今後光との対比でさらに長所として生かす事になるのかな。
ただいるか並みにバキバキの体形になるともうかわいくなくてちょっと怖いよね。

98 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/12(火) 18:25:26.90 ID:G7lr2P3w01212.net
は?全身バッキバキでもいのりさんは可愛いに決まってんだろ

99 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/12(火) 18:45:40.79 ID:CHXcPpDG01212.net
いのりさんは存在そのものが可愛いからね

でも真面目な話いのりさんが司先生を理想とするなら司先生並みのムキムキになろうと考えても不思議ではないよね

100 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/12(火) 19:33:29.52 ID:yU+E2ywJ01212.net
ムッキムキのバッキバキになって女子でシャオイムファみたいなフィジカル全開の演技したらバチクソ脳裏に焼き付いちまうよ

101 :名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ 5770-08gk):2023/12/12(火) 21:01:47.83 ID:sdRc0j8r01212.net
バキバキに鍛える事で体脂肪率が減り、ナッチン化を回避できる副次的効果も見込める

102 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/12(火) 23:08:40.93 ID:aSrddDlv0.net
高校生になってもエビフライを貫くのだろうか

103 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/12(火) 23:59:11.72 ID:Ce3ceEvX0.net
いのりさんのかわいさは容姿じゃなくて生き様にあるからな
腹筋が割れようと一向に構わぬ

104 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1f94-n05/):2023/12/13(水) 00:25:42.87 ID:ghL3EAgX0.net
いのりの容姿以外の生き様はぶっちゃけ可愛いというより狂気寄りでは。
あれだけ出自と環境が異様な光が「いのりちゃんはちょっとおかしい」と言うくらいだし。

105 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/13(水) 01:45:38.21 ID:gq1XKFOM0.net
他の子達とは違うって意味もあるんでない?>ちょっとおかしい
光さんの存在で同世代の子達が試合前から諦めてしまうのもわかるし
いのりさんがどんな完璧な演技見せられても諦めず向かって行くのもわかるもの
そういう意味では司先生や瞳先生の存在大きいなあ

106 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/13(水) 02:13:21.17 ID:x6uE6k/70.net
ゴキブリを素手で握りつぶす光ちゃんよりもミミズを素手で集めているいのりちゃんのほうがちょっとおかしい

107 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf98-Ru8V):2023/12/13(水) 05:14:46.30 ID:/viLNWQC0.net
今は天使のいのりさんもJKになる頃には程よくスレているかちゃんみたいになりそう

108 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/13(水) 08:08:29.54 ID:Um2VLJ9Ax.net
いやでもすずちゃんも光に勝つつもりで戦ってるじゃん
滑走順は光の前だったけど負けを悟った時無茶苦茶悔しがって泣いてたし

109 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/13(水) 09:00:54.91 ID:j5UsJsgZ0.net
すずちゃんの根本はエンジョイ勢。
エンジョイ勢の究極がすずちゃん。
フィギュアスケート以外の人生全部捧げるとかの業の深さは、いのり以上に、無い。
光ちゃうにはそれが分かるのだろう。

110 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/13(水) 09:29:03.49 ID:jBys0bVL0.net
ピカチュウみてぇな誤字しやがって…

111 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/13(水) 10:03:05.12 ID:wytdNBXCa.net
>>106
いい勝負だなw
それ知ったらコアラさんも諦めるかも知れない

112 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/13(水) 10:15:03.31 ID:uLHyIPW70.net
光もエンジョイ勢だよなあ
メダル取る力あるからフィギュアやってるけど、何故フィギュアなのかって理由が今のところ見えない

113 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/13(水) 10:22:59.31 ID:BUuXgPgR0.net
>>106
そうかあ?
自分ならどっちかやれと言われたらミミズにする…

114 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/13(水) 10:30:30.03 ID:j5UsJsgZ0.net
光ならナニやったってトップを狙えるだろうけど、現役当時天下を獲った超々トップクラスのコーチが小学生相手にマンツーマンで教えてくれるって環境は、そうはねえだろ。

115 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/13(水) 11:00:38.53 ID:UXNF+z4Y0.net
カミサキ家の人たちはわざわざ夜鷹にコンタクトを取って光にフィギュアをやらせたわけだから、何かやらせる理由があったのかもね
親がフィギュア選手だったとか

116 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/13(水) 11:26:09.63 ID:M3yyxewc0.net
>>112
エンジョイ勢なら司先生にあんな迫り方しないだろ
はっきりと描写されない事は読み取れないいつもの子か?

117 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/13(水) 11:52:08.07 ID:BUuXgPgR0.net
>>115
謎だよね
絶対ないだろうが光がフィギュアしたい!→よしよし金あるから最高のコーチマンツーマンでつけたる!だったら司先生憤死しそう

118 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/13(水) 12:02:54.72 ID:j5UsJsgZ0.net
そう言えば、光ちゃん、カミサキ家の養子てことは、元々の名字も、別に有るのか?

119 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/13(水) 14:07:34.47 ID:VOO6reLXa.net
>>118
まぁあるやろノービス全日本後の雨の光ちゃんと司先生の会話から雰囲気的に親からくっそ酷い捨てられた方したんでないの?

120 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/13(水) 15:03:40.65 ID:Sx1CBXWm0.net
>>116
なんで煽るの?そんなやり方でしかコミュニケーション取れない
コミュ障か?

121 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/13(水) 15:08:58.25 ID:jBys0bVL0.net
夜鷹が糞運判定で匙投げたくなるほど面倒ごとの塊みたいだから余程やろな
夜鷹と司の悲しき過去は仮にこうなら今こうなっちゃうのもまぁ分かるレベルの想像できるんだけど光ちゃんはさっぱりだわ

122 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 57b2-drIB):2023/12/13(水) 15:13:53.36 ID:Noi4sHtQ0.net
スケートで戦う異世界からの転生者かもしれん

123 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウアー Sa4f-Ja36):2023/12/13(水) 15:18:26.43 ID:X1Tqlmwwa.net
あんまり哀しき過去とかは無さそうだけどな
最初のいのりと滑ってる場面楽しそうだし

124 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf5f-vpaP):2023/12/13(水) 15:21:23.29 ID:jBys0bVL0.net
なんもなしで波乱万丈人生馬鹿にすんなはアホみたいだからなんかあるやろ

125 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/13(水) 15:57:22.11 ID:ghL3EAgX0.net
光の過去:
1. 超一流スポーツ選手の子。幼少時に両親が事故で亡くなり孤児に
2. 山でニホンザルに育てられた野生児
3. 強化人間を開発する秘密プロジェクトの実験体

126 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d701-I8PR):2023/12/13(水) 16:07:20.88 ID:uLHyIPW70.net
大金持ちの狼嵜家に貰われてきたことも光の豪運みたいに説明されてるから、光がスーパーアスリートの子ってのはないんじゃないか
たまたま養子に取った子供が異才の持ち主だったので、フィギュアやらせよう!←?

夜鷹に深夜のリンク提供することでコーチ引き受けさせるとか、かなり特殊な情報網あるんだよな狼嵜家

127 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/13(水) 17:19:16.84 ID:ErIR0zU70.net
光ちゃんに関しては
・夜鷹が「面倒事が多すぎる」と言うレベルの複雑な事情
・孤児の光ちゃんが狼㟢家に引き取られた数奇な巡り合わせ
・2話で理凰くんと探していた家族の形見?と思しきペンダント(夜鷹と初めて出会った時から身につけている)
・髪と目の色がまんま夜鷹と同じ理由(ライバル、敵サイドだから単に黒なのか、何か理由があるのか)
・そもそもどうしてフィギュアスケートをやりたいと思ったのか
・司先生に言った「子供を守る事が出来ない大人だって非難されるのが怖いだけのくせに」というセリフの元になった出来事(単に思ったこと言っただけかもだが)
等々分からないこと山積みでまだ夜鷹の方が情報が多いよね
来年光ちゃんがいのりさんと同じジュニアに上がってから本格的に掘り下げられていく感じかね

128 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/13(水) 18:59:02.03 ID:zczfT2Vl0.net
面倒事の一例
・実はちんちんがついてる
・性自認は女

129 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/13(水) 19:25:05.48 ID:A9nUIhMr0.net
トラニーか。アメリカで大人気だよな。

130 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/13(水) 19:42:38.84 ID:g8yW19uY0.net
>>120
コミュ障はお前だろw

131 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/13(水) 19:56:03.62 ID:KbgpaH8Zx.net
光はルーツが日本人じゃない可能性もあるかなあ

132 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/13(水) 19:58:27.50 ID:Sx1CBXWm0.net
>>130
煽らないとコミュニケーション取れない障碍者

133 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/13(水) 20:15:55.04 ID:BbCIZ/wb0.net
実は司先生の生き別れの妹なんだ(糞展開)

134 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/13(水) 20:19:54.90 ID:ErIR0zU70.net
光は同世代と比べて背が高いし親のどちらかが外国籍なんかね
鴗鳥家に来た当初は英語分からなかったから光自体は日本生まれ日本育ち、或いは外国でも英語圏ではない、くらいか
でも光の面倒事を知っている夜鷹が高峰先生相手にシニアの全日本選手権で優勝する前提で話してたからなあ

135 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/13(水) 22:48:38.48 ID:ghL3EAgX0.net
>>134
光は髪も目も黒くて、作中で理凰みたいに外見的にはっきりハーフという描写は無いから、
背が高いというだけで親が日本人ではないというのは今のところは根拠としては弱いね。
あと仮に親が外国籍だったとしても、カミサキ家の正式な養子なら日本国籍になるので全日本出場も
日本代表になるのも問題はない。

136 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/13(水) 23:08:40.01 ID:SkbQ/wlM0.net
光ちゃんは幼少期や今でもたまに滲み出る獣性が凄いから捨て子でモノホンの狼に育てられてましたって言われても信じてしまいそう

そういえば狼って日本の固有種はもう絶滅してるんだっけか

137 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/13(水) 23:15:15.14 ID:uOknqt8ud.net
いのりは小学生で初大会なのにあれだけの勝負強さと勝利への執着心は十分常軌を逸してる
恐怖心の無さとか身体能力なんか些事なくらい突き抜けてる
世界を取るレベルのアスリートではあれが普通だけど

138 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/13(水) 23:26:22.01 ID:QEwrjBua0.net
この作品のテンポの良さだと光ちゃんの出自が裏設定で終わる可能性ありそう

139 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウアー Sa4f-Ja36):2023/12/14(木) 00:47:48.00 ID:P0lNTYbma.net
過去のエピソードとかサクッと数コマで表現してるからテンポが良いんだよなぁ

だらだら1話使ったりせんでええねん

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200