2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヤングジャンプ】ダイヤモンドの功罪【平井大橋】★17

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/04(月) 11:48:27.82 ID:goiB5I+W0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は冒頭の↑を二行にすること(スレ立て時に一行消費されるため)

[あらすじ]
運動の才に恵まれた綾瀬川次郎は何をしても孤高の存在。
自分のせいで負ける人がいる、自分のせいで夢をあきらめる人がいる。
その孤独に悩む中、“楽しい”がモットーの弱小・少年野球チーム「バンビーズ」を見つける。
みんなで楽しく、野球ライフを謳歌する綾瀬川だったが…。一人の天才と仲間を描く野球青春劇。

[1話]
https://tonarinoyj.jp/episode/4855956445056488441

[読切]
ゴーストライト
https://tonarinoyj.jp/episode/13933686331716417293
ゴーストバッター
https://tonarinoyj.jp/episode/13933686331716417290
可視光線
https://tonarinoyj.jp/episode/3269754496472606415
サインミス
https://tonarinoyj.jp/episode/3270296674425247301

前スレ
【ヤングジャンプ】ダイヤモンドの功罪【平井大橋】 ★15
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1698880415/
【ヤングジャンプ】ダイヤモンドの功罪【平井大橋】★16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1700646124/

次スレは>>950が立てる、踏んだらスレ立て宣言をしてから立てること
>>970までにスレ立て宣言が無い場合は別の者が宣言してから立てること(重複スレ立て防止のため)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

605 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/22(金) 19:43:56.59 ID:lnNbFm9K0.net
勝つためではないけど努力してるのは間違いではないから
大和とはそこまで抉れることはないんじゃないかな
捕手との会話からして真夜は綾瀬川はやっぱり凄いってわかってるだろ
できないフリされてた捕手の方がダメージ受けそう

606 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/22(金) 19:47:02.98 ID:YY4Htuam0.net
>>602
大和は結果がすべての人間だから桃吾みたいなキレ方はしないと思う
綾の意思を尊重するのが大和だし
綾瀬川くんが本気出さずにいられなくなるくらい強くなってみせるわの方向行きそう

607 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/22(金) 19:51:05.07 ID:PsnxDLzW0.net
手はツルツルだから物理的な努力って意味では明確に少ないけど頭脳的な意味で綾瀬川ほどの水準での野球への向き合い方は他の同年代はしてないだろうからな
そういう意味での努力は間違いなく綾瀬川もやってる

608 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/22(金) 19:52:02.63 ID:zswfkUlm0.net
>>602
いやU12の綾瀬川は勝つために努力してたやんフォームやテンポ変えるのも申告敬遠の提案もそのためやぞ
U12の試合の動画を見て大和が推測した部分は当たってるねん

609 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/22(金) 19:54:05.14 ID:4cPsY/Pb0.net
地に足付いた化け物なんだよなぁ綾瀬川

610 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/22(金) 19:54:08.07 ID:gcRKE78q0.net
やっぱ桃吾嫌いな人そこそこいるんだね
自分は話の展開豪快に動かしてくれるから結構好きだな今も面白いけど展開が少し遅くてちょっとだれる

611 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/22(金) 19:56:20.63 ID:k1b1dfVK0.net
>>602
どこが“誤解”なんだよ
どうすれば打たれないか頭を使って考えて試行錯誤するのも立派な努力だろ

612 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/22(金) 20:00:39.62 ID:zswfkUlm0.net
イガが既に綾と大和の会話に置いていかれてるから心配だが大和は頭こそいいけど野球の実力がまだカスっぽいから大丈夫かもしれない

>>610
単純にいちゃもんつけるし人の話聞かんからさ
序盤は暴力やらおまカスが衝撃の展開だったし話題にもなったけどずっとああだとストレスたまる
イガや大和は勿論マヨやら明智やら足立編のキャラ掘り下げてほしいし
今村いいキャラだからまた出てきてほしい

613 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/22(金) 20:05:00.87 ID:k1b1dfVK0.net
そもそも現代スポーツって野球もサッカーもただの脳筋じゃプロとして生き残っていけないわけじゃん
細かく複雑な戦術、トレーニング理論、メディア対応
覚えること、自分で判断して取捨選択しなきゃならんことが山ほどあるんだから

手がツルツルってのも小学生の内に筋肉酷使するトレーニングやると
身長伸びなくなって関節壊すし

614 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/22(金) 20:06:57.74 ID:YscGz5Xra.net
桃吾は桃吾でおもろいけどな
まあ弟の方が好きだがw連載でも登場してくれんかなー

てかなんか優秀な奴て難しいことをサラッとこなしてるから努力が見えにくいんだろうな

615 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/22(金) 20:11:10.98 ID:PsnxDLzW0.net
高いレベルで頭使えるのって凄まじく強力な武器だよね
効率的な努力を判別出来てそれを積めてそれを最高効率で発揮出来るからアホみたいに強くなる
並木が「よっぽど変な指導者にでも付かない限り勝手に1人で成長する」と判断しただけはある

616 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/22(金) 20:16:43.54 ID:4cPsY/Pb0.net
世話しなくても勝手に1人で成長するって超的確だけど恐ろしい評価だよな
綾瀬川はサボテンかなにか?

617 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/22(金) 20:19:15.94 ID:zswfkUlm0.net
>>614
大声三白眼下まつげのヒナちゃんいいよな
ただ大和が同い年になったから弟だと後輩になってまう

618 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/22(金) 20:24:11.28 ID:3zLYrRzM0.net
>>610
現時点で綾にとっての桃吾は「この人たち」の代表みたいな人間だし、桃吾にとっての綾は円にとって邪魔な存在。だからこそ桃吾が綾と本当の意味でのバッテリーになるのが凄く楽しみではある。

619 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/22(金) 20:26:32.40 ID:VALYDZUa0.net
ほぼ脳みそで完結する努力だから実際にやってる行動だけを周りが見たら心が折れたり馬鹿にされてると感じたりしかねない
綾母が言ってた風呂場での息継ぎ練習を努力として出されたら普段練習みっちりやってる自分が馬鹿馬鹿しくなるだろうし
それをオレが言ったらヤバいと認識出来たのは今後を考えりゃ良かったのか

620 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/22(金) 20:31:22.71 ID:pAyC1ysI0.net
綾瀬川本人としては「もっと相談したい」っつってたし指導者求めてたんよなぁ
群馬選んだってのはいい指導者いたんかな

>>617
ヒナちゃん良いキャラしてるから出番あってほしいよな
イガも大出世したし作者キャラ大事にしてるっぽいし剛太とかも出てきそう

621 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/22(金) 20:31:58.66 ID:YY4Htuam0.net
たぶん連載だと桃吾と円のバッテリーで綾と対決すると思う
この作者読みきりで描いた事そのままやらんと思うから

622 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/22(金) 20:37:15.40 ID:PsnxDLzW0.net
>>620
「後で色々自分で調べた」って言ってたけど信頼出来る指導者に付けてればその調べる時間を丸々他のことにリソースとして使えるしね
試行錯誤の余分を無くせるから理想を言えばやっぱり指導者は必要になる

623 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/22(金) 21:00:11.40 ID:pAyC1ysI0.net
あれこれ訊いてくる・提案してくるのを嫌がる指導者もいるけど並木とはその辺も相性良かったんだけどねぇ
綾瀬川に競争心がない事に否定的じゃなかったし競争心なくても向上心があるのは理解してたっぽいし
足立の監督悪くないと思うが今の状況じゃ打ち解けるのは難しそうよな

624 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/22(金) 21:10:30.86 ID:yNgOKAa5d.net
期待した並木に断られたから(たぶん断り文句が建前なのも気づいてそう)監督に心開くのは難しいしもう期待するのやめとこターンになってるよな
イガのことは好きだけど期待って感じじゃない

625 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/22(金) 21:27:27.92 ID:lnNbFm9K0.net
フェニ監は並監のせいで登場前から読者からのイメージ悪い上に
並監のせいで綾瀬川から心開いて貰えなくてかわいそうだよ
綾瀬川がヤバさ封印してるからおかしくなってないとはいえ
真夜に事前に確認とったりと結構まともじゃん

626 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/22(金) 22:00:36.93 ID:Q9IX2ovH0.net
桃吾は人の話聞かなかったり粗暴だったり色々難があるけど
けどそれでも綾瀬川に全力でやれよって言ってくれる貴重な立ち位置の人間だと思った

627 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/22(金) 22:08:22.10 ID:piI+ivJW0.net
SNSの情報交換が盛んになった現代で選手潰す監督は長生きできんな
島袋を潰した中大の新監督も速攻クビになってた

628 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/22(金) 22:14:49.22 ID:wtBBXPwb0.net
綾瀬川は大和相手に
生まれて初めて野球で同じ目線を共有できて衝撃受けたな
そりべったりにもなるわな

629 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/22(金) 22:22:39.32 ID:wtBBXPwb0.net
綾瀬川が身を乗り出して野球トークするの微笑まし過ぎた

630 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/22(金) 22:23:48.05 ID:2gJZPF8H0.net
>>588
作中に書かれてる物から考えると作中の時間は2024年5月っぽいんだよね
U12世界大会も2023年に現実で開催されてるし

631 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/22(金) 23:14:35.61 ID:4LojPmvN0.net
開始年数が2023で作中はもう2024なら
こっちで制定されてるルールが作中描写では無いとかは普通に起きる部分も出てくるだろうからそれはそれと割り切って読まんとか

632 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/23(土) 01:47:54.26 ID:qwmQp/uE0.net
ヤスパパもこんな家庭だったんだろうな
https://i.imgur.com/ftKl5h5.jpg
https://i.imgur.com/O0gcBkT.jpg

633 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6fa7-r8fB):2023/12/23(土) 07:51:34.55 ID:95zzKLAN0.net
電ボの「え...」めっちゃわかる
数ヶ月前まで素人に毛の生えたレベルだったのに、同世代最強チームとの練習試合出ろなんて絶対嫌やろ
緊張と恐怖でエラーしまくって恥かくビジョンしか見えんわ

634 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c37b-p4jp):2023/12/23(土) 08:40:41.84 ID:eA9kuoC50.net
データ野球とかにもすぐ順応しそうなピッチャーだよな綾瀬川

635 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/23(土) 11:00:54.43 ID:3lqN1wVy0.net
おまけ漫画で徐々に盛られていくの見てると花房人気出そうなキャラ造形だわ

636 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/23(土) 11:12:31.39 ID:eSdYgj8g0.net
こんな投手いたら打者の癖やら何待ってるかもすぐ気付きそうだし投手からサイン出した方がいいんだろ?
少年野球とかで投手側からサイン出すことあるの?

637 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/23(土) 11:48:38.82 ID:Gkik9kl90.net
読者の予想外の方向で盛られていく無敵のウンコマン瀬田
花房のピロピーにキレてた頃が懐かしい

638 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/23(土) 11:48:55.89 ID:EvFxNlyH0.net
ピッチコムもないのに投手がサイン出したら解読されて普通に打たれるわw

639 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/23(土) 12:12:02.08 ID:rRtuwLxW0.net
公認野球規則だと投手がサイン出したらボークになる

640 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/23(土) 12:59:57.29 ID:mVfbrlg40.net
>>633
そんなんでビビってたらじゃあお前何しに来てんの?ってならないかな
綾とイガがあえて強豪フェニックスにいる意味が全然わからんわ

641 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/23(土) 13:09:34.75 ID:NoIysP6W0.net
2巻だったかな、おまけ漫画にイガが出てきた時点でイガの再登場を確信した

642 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/23(土) 13:12:35.03 ID:XxsIHqWL0.net
>>640
綾母がイガ母に電話でフェニックス行くのやめるって言ってるけどまだ迷ってるみたい(本当は野球続けたいんじゃないか)
って言ったから橋の下の別れをずっと後悔してたイガが一緒にフェニックスに行こうと頑張ったんじゃね?

イガの再会する前の野球なくても大丈夫じゃんの様子見てるとそこまで野球に執着してないから再会がなかったらあそこでやめてたと思う
縛りつけるのが大和になるのかね

643 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/23(土) 13:18:06.17 ID:HxlYoD910.net
>>640
まぁイガはもともと野球ガチ勢じゃないのに
綾瀬川を一人にしない為だけにバンビ監督に頼んで特訓して貰って
かなり無理してフェニックスの入団試験受けた身だし
合格こそしたがフェニックス内だと多分大和のようなポジションなんだろ
補欠でドベの雑用係みたいな
変なあだ名まで付けられてイジメじゃないが弄られてるし

ガチ勢同士の試合なんて出たことがないし
しかも枚方はフェニックスから見ても格上のチームとなれば
ビビるなって方が難しいだろ
せめて同格か格下の時にデビューさせてやれよと思うわ

644 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 53fb-41Ly):2023/12/23(土) 13:20:41.51 ID:XxsIHqWL0.net
このマンからアプリのランキング高いのが続いてて嬉しいな

645 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 43ce-VIOA):2023/12/23(土) 13:23:16.19 ID:W34guYXn0.net
>>638
やっぱアマじゃ無理だよなサンキュー
西武にいた工藤はサイン出すのがうまかったそうだな

646 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/23(土) 14:58:52.55 ID:tj56+i+g0.net
マヨがやたらイガのことやたら気にかけてるのはなんでなんだろ
この作者のことだからオレらが考えつくような普通の展開じゃない気がする

647 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/23(土) 15:00:02.95 ID:XxsIHqWL0.net
試合に出るの嬉しくないのか?とかこいつ何でフェニックス受けたんだ?じゃないんか

648 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/23(土) 15:02:54.76 ID:tj56+i+g0.net
>>647
わざわざ回想まで挟んでるし
そんな単純な感じじゃない気がする

649 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/23(土) 15:07:14.59 ID:Zs6B6J6h0.net
扉絵含め結構後輩見てくれてる先輩ぽいし普通に様子がおかしくて心配してるとかやもしれんし

650 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/23(土) 15:14:34.51 ID:R9Mh64190.net
>>643
特訓したからってフェニックス入れるイガの伸びしろすげーな

651 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/23(土) 15:32:35.23 ID:EvFxNlyH0.net
まあキャッチャーって基本的に重宝されるからな。
変化球は分からんけど、綾瀬川レベルの速球をキャッチできるキャッチャーなら控えで獲っとくかぐらいは思うだろうし。
もちろんその時のチームのキャッチャーの枚数にもよるけど、プロでもキャッチャーは多めに獲るし。

652 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/23(土) 15:33:58.45 ID:rRtuwLxW0.net
イガは自主練や雑用なんか常に綾瀬川と一緒に行動してそうだからな
綾瀬川意識しすぎと言われたマヨからすれば入団した時から綾瀬川と仲がいいイガの事もセットで気にしてるんじゃない

653 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/23(土) 15:50:52.71 ID:9Y0NXcYf0.net
1巻から4巻まで一気に読むと桃吾ってガチ勢としては思考が中途半端だな
自分は死球でも塁に出ようとしてても他人がそれをやると期待されてないと思う所とか…そもそもあの場面シビアに見たら全然期待できんだろと思うが
単に自分が気持ちよく野球したいだけなんじゃねぇのか?

654 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/23(土) 16:19:53.22 ID:Zs6B6J6h0.net
たしか枚方シニア戦時は自分が打つから先に誰か塁に出て欲しい(出る方法は何でも構わない)だから自分が選ぶつもりは無いと思う
結局最終回四番まで打席回らず終わったんだけど

655 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/23(土) 16:26:45.22 ID:qOAZB71u0.net
エースがデッドボール狙いに行くって、椿みたいな打者が狙いに行くのと意味合いがだいぶ変わってきてしまうわな

656 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/23(土) 16:33:39.47 ID:XxsIHqWL0.net
お前が弱いチームにいるから期待できなかったんやろとか言ってたけど
綾瀬川じゃなくても決勝タイブレーク援護点0で打線に期待できる訳ないんだよなあ

657 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/23(土) 16:37:05.47 ID:HxlYoD910.net
てかやっと4巻読んだけど書き下ろし多いな
凄いお得感あるわ
連載でも追ってるけど単行本も買ったという人が損したとか絶対思わないやつ
むしろ連載版との違いを楽しめていい
連載しながらこんな書き足すの作者さん大変だっただろうな
ありがとうございます

658 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d39d-i0tu):2023/12/23(土) 17:01:33.91 ID:MUTEz1oY0.net
おまけ1ページ漫画何個かって感じだったけど普段の生活ぶりとか環境が伝わる内容だったな
逆にこの漫のジャコは何

659 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd1f-41Ly):2023/12/23(土) 17:02:03.77 ID:qTNW77wtd.net
桃吾と円のおまけ円の家貧乏だなって感想だけで最初終わったんだが
検索したらメダル見たくもないから仕舞ってるんじゃないかと出てきてあーとなった

660 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 33cb-PTSX):2023/12/23(土) 17:17:09.11 ID:Zs6B6J6h0.net
ナツオのメールやっぱ絵文字が全部文字化けしてたんだな

661 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ffb3-1mDm):2023/12/23(土) 17:34:46.79 ID:tj56+i+g0.net
じゃこの謎は4巻おまけでわかると思ったら全くわからないままだったな
4巻おまけはほのぼの日常の中にも不穏な感情が混ざってて凄く良かった
安心できるのは奈津緒だけ
監督や桃吾との幸せだった日常を壊れたあとに入れるセンスも好き

662 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/23(土) 17:49:41.82 ID:4mP8shaC0.net
桃吾は金持ちっぽくてお母さんが綺麗

663 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/23(土) 17:51:46.80 ID:6SqYwI1g0.net
>>661
椿瀬田に不穏あったか…?

664 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/23(土) 18:05:58.88 ID:F5lKrr/g0.net
円の欠損って石がダイヤモンドとまともにぶつかろうとしたら壊れるのは石の方っていう比喩なんじゃないかと思えてきた

665 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/23(土) 18:22:37.93 ID:BNK5Pv1u0.net
ダイヤモンドは傷付きにくいけど簡単に砕けるで

666 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf3a-cZaO):2023/12/23(土) 18:52:23.55 ID:11VXk4su0.net
4巻読んだんだけど
おまけ漫画でなつおパパが並監を並木「監督」ってカギカッコ付きで呼んでるのなぜ?
有名選手は普通は呼び捨てされるから?

667 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/23(土) 19:28:21.38 ID:qDAIm5wz0.net
これもうクレイジーダイヤモンドだろ

668 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/23(土) 19:38:55.87 ID:h9zUgA1N0.net
>>666
そうだと思う
なつおの兄ちゃん的には選手としての並木の印象が強いからあえて「監督」ってつけてるんだと思った
この微妙なニュアンスって漫画で表現するの大変だろうな

669 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/23(土) 20:39:50.87 ID:Gkik9kl90.net
並木監督って結構若いのか、まだ引退して間もないくらいの

670 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/23(土) 21:37:32.00 ID:tj56+i+g0.net
>>669
顔的にこないだまでのu12監督の井端(48)のイメージ
井端は息子が今小6だけど
並木も中2の息子いる設定だし40代中盤じゃね

671 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/23(土) 21:44:50.54 ID:HxlYoD910.net
並木監督、絵的に40半ばくらいに見えるけどどうなんだろ
真木コーチより10くらい上に見えるように皺とか足されてる気が

野球は30弱が引退の平均年齢ではあるけど
並木は現役時代何度も首位打者になった
野球詳しくない綾瀬川の母ちゃんでも知ってるレベルの有名選手らしいし
落合とか清原とかの例を考えると40とかまで現役だったとしてもあり得る範囲だし

672 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b33f-Xy8P):2023/12/23(土) 22:17:11.89 ID:mVfbrlg40.net
>>671
真木コーチが選考会での1打席対決を「毎年やってるよ」って言うんだから代表監督も数年経験してるんだぞ
50はいっていると見て間違いないだろう

673 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/23(土) 22:58:20.84 ID:rRtuwLxW0.net
>>671
並木と真木はそこまで歳離れてないと思うよ
10離れてて並木が真木をさん付けで呼ぶとは思えない、関根は呼び捨てにしてるし

並木は首位打者数回で知名度と優勝経験ありだからいずれは所属したチームの監督かコーチになる可能性が高い
現在は監督経験の実績作りをしてると考えれば45いくかどうかぐらいじゃないかな

674 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/24(日) 07:27:56.51 ID:pHoJQUJh0EVE.net
真夜の実力は円以上なのか以下なのか

675 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/24(日) 07:49:44.87 ID:6BpEkg7B0EVE.net
以上でしょ
リトル年代なんて学年1つ違えば相当違うよ

676 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/24(日) 08:07:53.11 ID:NebdsAO40EVE.net
大阪シニア戦全員5年生だったけど選考会ではモブの反応的に上の学年もいいたっぽいし
u12の選考対象年齢は現実と作中で違うのかな
現実だと中1早生まれ〜小5の12月生まれまでだから真夜たちはデジチャレ落ちてそうだよね
強豪だし選考会まで進んだ選手いれば綾瀬川の本気ピッチングみてることになるけど

677 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/24(日) 09:37:36.91 ID:chtS+VYN0EVE.net
現実だと早生まれの中1だらけになる程度に歳の差って大きいけど
この作品内のU12スタメン殆ど小5だから綾瀬川抜きでもヤバい世代よな募集範囲変わらないなら

678 :名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 ff25-xVxR):2023/12/24(日) 12:13:44.51 ID:SUwmo7kY0EVE.net
>>674
枚方は例年ならU12代表でも試合にならないって言われてた。
並木の評価は綾瀬川>円だったけど、それでも綾瀬川が投げる前は打たれまくる懲罰登板のつもりだった。
それを考えると、ある程度の失点で抑えてる真夜は円より上でしょ。
まあ年齢差があるから当然ではあるけど。

679 :名無しんぼ@お腹いっぱい (中止W 53fb-41Ly):2023/12/24(日) 12:19:41.35 ID:rVPtbrQO0EVE.net
>>678
U12は日本代表だからか枚方シニア相手だったけど足立の遠征は枚方リトル相手だから強さが違うと思う

680 :名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 e344-y73S):2023/12/24(日) 12:36:48.79 ID:xKAuIL630EVE.net
というか円もU12編の対外試合で中堅の中学生シニアがビビるくらい飛び抜けてるからね
リトルでいえば現状小6でも綾瀬川の次くらいの投手なんじゃないの

681 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/24(日) 13:08:07.30 ID:rVPtbrQO0EVE.net
まあ桃吾が言うように「お前(綾瀬川)が来んかったらその一番円がつけるはずだったんやぞ!」なんだろうな

しかしこの桃吾がぶつけてきた台詞って正解の返事がないよな
仮に円の一番取ってごめんとか答えてもキレてただろ何と返してもキレるわ

682 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/24(日) 13:14:37.50 ID:Cz/QzvLH0EVE.net
花房が多く投げるの嫌がってるのもあるよな
綾瀬川が右で圧倒的なだけに左の花房の評価は良くなりそうなんだけどね

683 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/24(日) 13:18:29.03 ID:9zqjH4ci0EVE.net
いくら代表だからって小5男子にどんだけの優れた精神性を求めるのだこのスレは

684 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/24(日) 13:46:39.92 ID:vIyol/S60EVE.net
ランダムフォーム投法ってめちゃくちゃかっけえな
しっかり説明されるとマジで衝撃だったわ

685 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/24(日) 13:50:32.92 ID:Pva8vMRi0EVE.net
甲子園のトップ中のトップがやったりもするけど技量面というか身体への負担の面で怖いフォームバラバラ投法

686 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/24(日) 14:13:31.84 ID:XydsGzM+0EVE.net
なんか綾瀬川ちゃんと野球好きだし情熱あったんやなって
その辺改めて描写してくれて良い回だった

>>681
ズルして手に入れたんではないからなぁ…てかあの台詞吐いた桃吾が一番円を居た堪れなくさせててw

687 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/24(日) 14:48:43.42 ID:chtS+VYN0EVE.net
売り言葉に買い言葉の感情面で言い合いしてるある意味小学生らしいのと
思うとこはあっても選ばれなかった人達への責任的な方向で諭そうとしてるのを見ると円が少し出来すぎてた
それが二週間を経て申告敬遠拘り出したり、綾瀬川は内面も一気に小学生らしく無くなってく

688 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/24(日) 15:23:02.26 ID:GlDCILxMaEVE.net
甲子園でもこの投法で勝ち進んでるんだろうな
体ぶっ壊れてもいいやってそういうコト

689 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/24(日) 15:26:13.67 ID:Pva8vMRi0EVE.net
仮に地区予選から投げ続けてるならマジで壊れかねないな

690 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/24(日) 15:35:58.96 ID:NKPo7CBxMEVE.net
大和これリトルのうちに覚醒しないルートか?
読み切りと違って自分が主役ではない漫画で綾瀬川喰うほど活躍するかちょっと謎な気がしてきた
勿論みっともなくは描かないだろうけど
まじ綾瀬川がぶっ壊れでもしない限り寝屋川バッテリーも夢叶いそうになくてな

691 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/24(日) 16:03:22.51 ID:rVPtbrQO0EVE.net
リトルの最後の試合は中一の夏の大会だからそれまでに綾瀬川研究しまくるんじゃね
まず試合に出して貰わなきゃならんが

692 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/24(日) 16:07:36.49 ID:U5DlFJm10EVE.net
公式が出会う前からこいつが綾瀬川と並ぶ唯一の存在ですよって扱いしてるから間違いなく運命のライバルやぞ

693 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/24(日) 16:42:17.27 ID:2F3g0CF0aEVE.net
読切みたいに

694 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/24(日) 16:44:02.25 ID:2F3g0CF0aEVE.net
途中送信失礼
読切みたいに「園大和は別格」扱いになるかは分かんないわな
あれは大和主人公だったからってのはある
綾と初対決のタイミングは読切とは違ってくるんじゃね流石に

695 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/24(日) 17:08:31.64 ID:NKPo7CBxMEVE.net
綾瀬川と同レベに追い付くんだとしてもいつなんだよってな
作者的に大和が一番オキニっぽいしドベカス扱いしてた連中捲られる展開楽しみなんだけどさぁ

696 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/24(日) 17:17:27.34 ID:Pva8vMRi0EVE.net
読切じゃ小4でもう頭角を現してたのに小6現在であの状態だから
仮に高校で読切同等となるなら連載版の成長曲線がだいぶおかしなことになるか

697 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/24(日) 17:33:51.96 ID:2F3g0CF0aEVE.net
運動神経の欠如は野球脳で補うんかね?
フィジカル面の成長を待ちつつだから時間かかりそうなんだよな

698 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/24(日) 17:34:40.03 ID:NebdsAO40EVE.net
今村くんが下手なシニアと試合するより綾瀬川と3球勝負した方が練習になるっていってたし
今回3球勝負して綾瀬川が勝利するけど大和が何か掴んで中1でHRかなと思ってる

699 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/24(日) 18:06:48.77 ID:XydsGzM+0EVE.net
綾瀬川の能力的な部分については地に足のついた説明されてるから大和覚醒もファンタジーには寄せないでほしいんだよな
作者がそういうの描きたいならしゃーないけどさ作中でこんだけ読み切り群とは違う事やりますよって出されてるから違うパターン見たいな

700 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/24(日) 18:25:22.79 ID:NebdsAO40EVE.net
大和に打たれないといつまで経っても綾瀬川がやる気出さないから
早いとこ一発打たれて競争心養って欲しい

701 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/24(日) 18:25:27.29 ID:rVPtbrQO0EVE.net
一応説明はされてても綾瀬川の才能はがっつりファンタジーの域だぞ…

702 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/24(日) 18:38:40.48 ID:XydsGzM+0EVE.net
挫折を覚えて普通の主人公に成り下がるのかそういう領域で野球してない主人公のままなのか作者次第だな

703 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/24(日) 18:58:38.00 ID:tnBDpXcs0EVE.net
挫折覚えた状態のゴーストライトの主人公が普通じゃなかったからなあ
あの才能がある限り普通の主人公にはなれん

704 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/24(日) 19:01:05.84 ID:NKPo7CBxMEVE.net
劇的にぶっ飛んでる訳でもないし今くらいのロジカルさを保ってくれたら良し
ってか読切でも当たり前だけど大和以外に打たれてるし全然違う角度からオタクの予想を裏切るってのもやりそう

705 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/24(日) 19:12:04.31 ID:NebdsAO40EVE.net
今のところシニアの年齢になってもイガと野球続けるつもりだし
HR打たれて挫折してもリベンジの為に続けるってルートではないんだよな
楽しくなって自分たちのチームに大和誘うけど「綾瀬川くんと勝負したいから同じチームは嫌だ」って断られるとかはありそう

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200