2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ラズウェル細木】酒のほそ道71【総合】

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/12/05(火) 09:56:35.09 ID:MM9yUyjK0.net
■週刊漫画ゴラクで連載中の『酒のほそ道』
■その他ラズウェル細木作品について語るスレッド
■単行本は現在1-53 巻まで発売中。
■新刊の発売日は概ね6月と12月の19日辺り

>>980、あるいは450KB超えたら新スレを立てましょう。
過度な自分語りや根拠のない自治行為などの荒らしにはID透明あぼーんで対処しましょう

前スレ
【ラズウェル細木】酒のほそ道70【総合】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1690535182/

132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/12/27(水) 14:49:26.94 ID:4szLdxqO0.net
>>114
宗達のくせに餅3個って少なくないか?

133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/12/27(水) 15:33:05.14 ID:hDW6voPR0.net
大杉ならコーラをお供に15個は食べるだろう

134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/12/27(水) 17:33:01.37 ID:f+06WQSq0.net
ホットプレートで焼き餅すると15個くらい食ってしまうな
コーラーは飲まんけど

135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/12/27(水) 17:57:02.68 ID:mmoijo270.net
大杉はお屠蘇の代わりにコーラ。

136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/12/28(木) 05:32:12.01 ID:ljJQxwhA0.net
ここんところ年末年始特集みたいな酒ほそのビニ本置いてなくね?

137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/12/28(木) 07:05:00.20 ID:coV+ydqe0.net
>>136
そういや先月東京街呑み編とかいうの出したのが最後かな

138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/12/28(木) 07:45:37.34 ID:Nf3pmQp90.net
単行本未収録の〇.5巻をまた出して欲しい

139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/12/28(木) 08:20:54.20 ID:Z1jjLJ/A0.net
単行本未掲載もう一冊分くらいはあるかね

140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/12/28(木) 08:56:39.49 ID:kvTaUCDy0.net
>>121
こんな話あったっけ?

141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/12/28(木) 09:03:54.16 ID:pc2jDlz90.net
「アーカイブパイセン、お願いします」

142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/12/28(木) 12:35:59.20 ID:ra5GoEt70.net
おれは9種のつけ汁を自作した年越しちゃったそばの話がけっこう好きなんだが、冷静に考えるとひとり暮らしかつ女っ気もない宗達の家にあんなにたくさん丼あるのおかしい

143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/12/28(木) 13:58:05.36 ID:HZvUez5W0.net
宗達の事だから
大掃除で捨てられてた丼を拾ってきたのかもしれない

144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/12/28(木) 14:04:26.22 ID:HZvUez5W0.net
年末年始特集で欠かせない話は
初日の出すっぽかし 年末年始の滝進行
初出勤の日のコンビニおにぎり&豆乳 多種に亘る年越し蕎麦

145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/12/29(金) 08:10:36.43 ID:b4rcVT4N0.net
かすみに年の瀬に賭に勝ったということで八海山?を送られたこともあった。

146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/12/29(金) 11:21:05.63 ID:7Qv8y67q0.net
年末というと気合入れてつまみ作って
さぁ晩酌ってタイミングで飲み仲間から電話来て飲みに行くオチが何度かあったな

147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/12/29(金) 14:44:44.30 ID:/EYzAtQ00.net
>>146
逆に行かなかったパターンもあったな

148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/12/29(金) 20:57:17.60 ID:4ZA6bWKq0.net
年末年始の休みは時間が滝のように流れるって宗達が言ったのは何巻あたりだっけ

149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/12/29(金) 21:04:11.94 ID:FnLHLd1+0.net
昔のエピソードばかり話題になる
ここ十数年いかに何の意味もない連載が続いているかという話

150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/12/29(金) 21:17:20.00 ID:yujv2wMI0.net
だって新刊買ってないし…
最近の話はつまんないし…

151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/12/29(金) 22:24:53.11 ID:mMTb+TUZ0.net
新刊だったらグレフルとトマトの話が好きだな

152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/12/29(金) 23:51:17.37 ID:cbBHrM+c0.net
年取ってくると最近のことは頭に入らないからねえ

153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/12/30(土) 00:57:30.99 ID:PF5bTKM20.net
ギリ15~20巻くらいまでかなあ
キャラクターが固定されるとただのマンガになっちゃうんだよね
最初に出てきたのは会社の連中、次に飲み仲間かな?
このへんが固定されるごとにつまらなく、というか平凡になってきた気がする
斉藤と竹俣くらいがたまに出てくる程度ならいいんだがな

154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/12/30(土) 06:47:48.16 ID:W6KuyLkt0.net
>>148
13巻第13話「年の瀬の想い」ですな
現在を楽しみましょう
https://i.imgur.com/qxbrqnd.jpg

155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/12/30(土) 06:53:33.98 ID:RvBmPrAD0.net
>>150
小篠君が松島さんから同僚達の前で公開処刑されたのは面白かった

156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/12/30(土) 09:40:10.13 ID:LsP+xFuX0.net
>>142
年越し蕎麦じゃなくても一度やってみたいなあれ
朝から晩まで今日は一日蕎麦三昧に成りそうだけど

157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/12/30(土) 09:51:29.11 ID:WRji08uE0.net
マジで40巻前くらいからはガチにつまらんくなったよな
惰性で単行本買い続けてはいるけど昔は買ったら即読みだったのが最近は特に読まなくなってきたし

158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/12/30(土) 17:30:14.75 ID:Z6ITzQOI0.net
>>154
アーカイブニキありがとう

159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2023/12/31(日) 14:48:48.76 ID:wrWAzJBM0.net
近年海外や地方に行くネタが無くなったな
竹股に会いに京都に行くくらいか

160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/01(月) 05:50:36.20 ID:IXx9cfzd0.net
何年も前の宗達は今頃酔いつぶれて
斎藤竹股との初日の出鑑賞をすっぽかし

161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/01(月) 10:19:20.26 ID:RVRovF340.net
>>154
筒井康隆 暗黒世界のオデッセイだね

162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/01(月) 22:19:59.74 ID:4UYr2uKH0.net
>>154
このバーテン、かっこいいよな
でも確かに何にもしない年末年始って時間が経つのがはやいんだよな
結局今年も寝正月になりそうだ

163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/02(火) 02:48:18.75 ID:ZnwTGu5v0.net
>159

最後に行ったのは「いいちこ」の製造元の大分?だっけ?

164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/02(火) 11:31:49.67 ID:RE0gZl5p0.net
そんな昔から出かけてないのか
斎藤竹股と中国やら行く話は割と好きだった
もっと昔は出張ネタでシンガポールとかは旅情刺激されたな
しかしバンコク出張でホーチミンまで来ましたのクソみたいなリアリティにはワロタ
大分ロケはなんか作業的、案内されて回るだけって感じでつまらなかったな

165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/02(火) 12:55:12.14 ID:qFuwng4C0.net
ほーっ
これが〇〇ですか

166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/02(火) 17:12:55.45 ID:LD9159Qj0.net
天そばの抜きは天ぷらだけだけど 鍋焼きうどんの中身だけの時は鍋抜きなんだろうか

167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/02(火) 17:49:12.79 ID:uRg+74Sp0.net
鍋焼きうどんからうどん抜いたら
それもう鍋だよねって

168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/02(火) 21:57:44.02 ID:P1BFi4DZ0.net
抜きメニューって
蕎麦文化圏だけの様な勝手なイメージ

169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/02(火) 22:04:50.66 ID:R8DWDnwc0.net
肉吸い

170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/03(水) 00:42:37.96 ID:14lFGibz0.net
ラーメン界隈では麺抜きはたまーに話にでるかもそばの親戚だけど
あとは牛丼の玉ねぎ抜き、あと苦しいけど寿司のシャリ抜きとか・・・

171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/03(水) 00:47:59.22 ID:WI9ToRQw0.net
それはもはや刺身では…
たまには寿司食え平政のジジイ

172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/03(水) 01:23:41.80 ID:w1wblLVF0.net
牛皿は牛丼の抜きになるのかな?
朝に牛丼食ったら当日限りのクーポンもらって(9月頃に吉野家でやってた中川翔子のキャンペーン)
夜にそれ使って牛皿買って帰って日本酒でやったら期待以上にいけた

丼ものでいえば親子丼の抜きとかもウマソーだし代替品ないよね
親子丼の具だけツマミにする話はもうあったわな

173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/03(水) 07:26:40.08 ID:GfJqnAn60.net
おじさんと宗達は
おばさんが作るカレーライスのライス抜きメニューか好き

174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/03(水) 07:37:48.78 ID:WI9ToRQw0.net
>>173
宗達は好きじゃないと思う
おじおばがイチャコラしてる傍らで醒めた宗達
https://i.imgur.com/lP2LBDh.jpg

175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/03(水) 07:58:06.76 ID:udsAZa/J0.net
ハイ おつまみ用にライス抜き

176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/03(水) 08:26:53.67 ID:3aoenDGw0.net
あれは宗達の調理が必ずしくじる事を見越して
かすみが用立ててたのかしらん?

177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/03(水) 08:46:18.62 ID:KvzyrY0J0.net
カレーライスのライス抜きは行けるけど
カレーうどんの麺抜き 何かそそられない

178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/03(水) 08:50:50.72 ID:NKOp81Es0.net
>>176
料理得意な宗達が鮭の焼き方間違える(身の方から焼く)って珍しいよな
牛肉は鉄板焼きに切り替えればよかったのに

179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/03(水) 11:13:31.93 ID:hXJvXLO40.net
>>174
まあ独身あるあるだな
俺もそういう状況だったらため息だわ

180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/03(水) 13:08:47.91 ID:FLe5tDaF0.net
>>166
鍋焼きうどんは高いから
おかめうどんのうどん抜きがつまみにはいいような気がする

181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/03(水) 15:39:25.98 ID:1m9m/eI80.net
電車飲みで折り返してるけど
18きっぷか帰りのきっぷ持ってたのかな?

182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/03(水) 19:27:05.73 ID:R6BTxFSw0.net
18きっぷで乗って帰りはそのまま清算せずに同じ電車で帰っている。
完全にキセル行為。

183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/03(水) 19:49:34.59 ID:suL+4uyp0.net
そんな事に拘るのは鉄ヲタくらいだから
割とどうでもいい

184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/03(水) 20:29:09.78 ID:Ws9azeM50.net
そーだそーだ
牛丼の兄貴も定期券の貸し借りを推奨してる
https://i.imgur.com/94YLLuG.jpg

185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/03(水) 20:39:57.04 ID:aad0zFxd0.net
うわ
184て周りから避けられてるんだろな

186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/03(水) 20:57:00.06 ID:QNcNfgSy0.net
>>182
18きっぷなら改札出ないで何度折り返しても問題ないんだが

187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/04(木) 08:32:45.11 ID:o4cE6N/I0.net
それは知らなかった、ご教示有り難う。

188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/04(木) 08:40:47.63 ID:ncDNiPeH0.net
行き先決めずに電車乗って適当な駅で降りたこともあったね
あれは駅で精算してんのかな

189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/04(木) 10:06:58.24 ID:kBGNkfXz0.net
今年も宗達今日初出勤かな
朝食はコンビニおにぎりと豆乳で

190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/04(木) 10:26:36.72 ID:uc4511nw0.net
>>188
田舎だと無人駅が多いから
そのまま改札をスルーしてたかもな

191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/04(木) 11:11:41.64 ID:hIR1ZKWZ0.net
>>189
正月が終わればあとはただの冬
だな

192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/04(木) 13:41:41.35 ID:0MtICwXv0.net
鍋焼きうどんにあって欲しい具材ってなんだろう
後 遅ればせながらあけましておめでとうございます

193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/04(木) 14:14:21.30 ID:4dC/3DPR0.net
>>190
すべてじゃないけど無人駅では運転席のそばしかドアが開かない
運転手がきっぷをチェックする

194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/04(木) 15:22:56.22 ID:DIuG5rJy0.net
>>192
卵とかしわと蒲鉾が欲しい
味噌にこの影響かも知れんが

195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/04(木) 15:31:18.93 ID:0MtICwXv0.net
宗達が新入社員な頃の話しってあるのかな 学生な頃は見たことあるけど

196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/04(木) 18:45:47.96 ID:ofgOGgAX0.net
>>169
肉吸いは「抜き」とは別な物になってるけどね
最近は豆腐や卵入れたりして食べ応え有るようにして
「抜き」の意味ねーじゃんになってる
俺は吉本の芸人がーって話も眉唾っぽいと思ってる

197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/05(金) 00:13:21.77 ID:xW8MDydf0.net
>>193
確かに九州や東北旅行で電車に乗った時はそんな感じだったな。

>>195
「新人の時は飲みの誘いは断らなかった」と昔を思い出すシーンがあって
今とは髪型が少し違う若い宗達が描かれていた
ほんの1コマ程度だけど

198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/05(金) 09:10:51.24 ID:ubbKFLY00.net
海老沢桜木はともかく
宗達とかすみは仕事始めくらい酒抜けよ
どうせ年末年始酒三昧だったろうに

199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/05(金) 09:56:49.53 ID:Fhqax6sL0.net
みんな脱け殻みたいになっててワロタ
https://i.imgur.com/ulkoVJa.jpg

200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/05(金) 11:20:20.42 ID:dJ5utrWq0.net
ラズウェルも手抜きしとるのぉ

201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/05(金) 18:24:35.78 ID:PKoTgmlN0.net
正月くらい手抜きしたい

202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/05(金) 23:21:35.12 ID:yhBwng3+0.net
>>192
そういや鍋焼きうどんで酒が飲めるかって
おじさん激怒してなかった?

203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/05(金) 23:53:13.86 ID:/MYDx1SS0.net
>>200
ラズ先生もこんなツラで描いてるのかも

204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/06(土) 08:50:08.64 ID:xwKc+DVr0.net
昔の宗達だったら、単行本未収録でコンビニ版収録のがあったな。
宗達の先輩の店、シーガルってのを久しぶりに訪れる話で宗達の
学生時代の顔が見える。

205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/06(土) 11:41:30.17 ID:yVMlUTI60.net
海老沢みたいな髪型だったヤング宗達

206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/06(土) 12:12:02.70 ID:oRwODjQd0.net
島耕作みたいにヤング宗達編やってもいいかも

207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/06(土) 12:19:58.22 ID:yVMlUTI60.net
学生街の食堂に行った話で酒を飲まない学生を横目に
「わしなんか二日酔いで講義に出たもんだ」と回想してるシーンがあった

208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/06(土) 12:21:20.85 ID:SXzHRmZE0.net
ハンバーガーをバラしてつまみにする回想シーン

209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/06(土) 13:55:27.92 ID:lrdcyU1W0.net
>>207
あれラズ先生の実体験らしい
漫研部室で酒食らって出て書道の講義中にゲロ吐いたとか

210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/06(土) 14:38:31.40 ID:ABsfp2df0.net
>>208
それエクセル・サーガでもあった

211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/06(土) 14:39:00.78 ID:ABsfp2df0.net
ちぃちゃんのおしながきでもあった記憶が

212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/07(日) 16:06:13.12 ID:Z4Axf4wX0.net
ハンバーガーばらしてもバンズはつまみになるのかね?
バーガーのソースをつけて食べるとかか?

213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/07(日) 17:40:48.97 ID:sJ1lKL8v0.net
>>192
美味しんぼで岡星が冬美のためにつくったやつ

214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/07(日) 20:37:38.78 ID:HomP1v2w0.net
>>212
ちょっとトースターで焙ってウスターソースかける

215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/07(日) 23:17:54.16 ID:oMSkX4x00.net
そういや酒ほそで七草ネタって何か無かったけ?

216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/07(日) 23:56:41.33 ID:oYz+Vkl40.net
メタボがキムチとかブッ込むヤツだっけ七草

217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/08(月) 00:17:39.38 ID:doD6wih70.net
リアルな七草だけで作ったおかゆは何か物足りないな
実家のは人参と餅が毎年入ってた

218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/08(月) 00:38:35.46 ID:iGYEThYM0.net
>>216
52巻第1話「春の七草」ですね
https://i.imgur.com/GkmPFMs.jpg

219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/08(月) 03:36:20.14 ID:a6YBY0p90.net
>>218
ありがとうデータベースの人

220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/08(月) 09:11:37.91 ID:tEpgC4qU0.net
正月明けに胃が痛むとかいってねじり鉢巻きハゲの店に来る。
七草がゆ食ってかえるはずが
豆乳割りとかなめこおろしとかはてはカキフライくって
釣り物の鮮魚持ち込まれて胃腸薬飲みながら食う

221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/08(月) 10:31:13.65 ID:/7SVBY+b0.net
ホント、意地汚ぇな。

222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/08(月) 10:33:05.83 ID:a6YBY0p90.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/54d6f9acadf812d1653a27b2e92f6e8dd6b8f1cb
メタボのクズぷりはそんなものじゃないだろ
まとめサイトをチラ見程度で記事を書くなよと言いたい

223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/08(月) 11:52:10.27 ID:oD7thT3j0.net
今日は成人の日
新成人宗達はおじさんおばさんとジョニ赤で乾杯
https://i.imgur.com/g6epdiq.jpg

224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/08(月) 12:05:41.02 ID:oD7thT3j0.net
>>222
非道いコタツ記事w

225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/08(月) 12:10:58.35 ID:V4kdZFk80.net
この時代のジョニ赤は
一本いくらくらいの設定だったんだろ

226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/08(月) 12:39:01.73 ID:cWMy2T+t0.net
堂々と ってそれまでは・・・

227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/08(月) 13:48:22.32 ID:oD7thT3j0.net
>>225
サザエさん時代みたいに、ナポレオンとかと応接間のサイドボードに飾って自慢するほどではないけど、そこそこのお祝い事には使うって感じ?

228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/08(月) 14:17:52.18 ID:HqkYwlnB0.net
若宗達の顔はより一層腹立つなw

229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/08(月) 15:27:58.12 ID:l/Vf5bkg0.net
やっぱおじおばは親代わりなんだろう
両親ともに失ってるんなら辛かったり寂しい思いもしてんだろうな
それでああなってしまったのかもしれない

何となくだけどデパートの大食堂でお子様ランチに喜んだりトマトに砂糖かけてる頃は両親健在な気がするんだよね

230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/08(月) 15:44:50.11 ID:cWMy2T+t0.net
ジョニ黒でさえ今では手ごろに買えるもんね
当時はジョニ黒を出した妻に「こいつは赤でいいって言ったろ!」って心で突っ込む描写がある漫画を見たことがある

231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/08(月) 18:25:03.78 ID:F/HAbfhm0.net
ジョニ黒とかジョニ赤とかが高級?ってのがよくわからん
子どもの頃に読んでた東海林さだおの漫画でも見た名前だけど当時もオッサンになった今でもよくわかってない
昔はそういうウイスキーが高かったんだなってのはなんとなく伝わるけど

232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/08(月) 20:01:38.93 ID:gvMPAlU10.net
昭和の昔は寿司屋でウイスキーのむのもいたとか鱒っちゃんが言ってた

69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200