2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【The JOJOLands】ジョジョの奇妙な冒険 Part9(697)★【荒木飛呂彦】

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/05(火) 10:43:51.12 ID:Y+v/5KAC0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事

次スレは>>970

>>2に関連サイト >>3にFAQ

※前スレ
【The JOJOLands】ジョジョの奇妙な冒険 Part8(697)★【荒木飛呂彦】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1699748415/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

700 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/10(水) 06:08:59.58 ID:Saxks/CS0.net
>>696
自分的にはジョジョが終わっても他の作品も一応読んでるから買うのをやめることはないだろうが、
そうなったら代わりの目玉作品をどうにかしないと確かに売れ行きは落ちるだろうな。
ただでさえ最近はマイナー化してるっぽいのに。 肝心のジョジョも今のは微妙だし。
個人的には矢吹健太朗とかミウラタダヒロとか来てほしいわ。

ちなみにウルジャンに銃夢LOが載ってたときはそれが一番の購読目的だった。
あれも移籍先のイブニングが無くなってけっこうたってるが、DAYSで再開する話はどうなってんのよ…
もはや本人に描く気がなさそうだし、出てった理由が理由だからウルジャンに返り咲く可能性もないだろうしな。
ビジネスジャンプやイブニングよりもウルトラジャンプが一番誌風に合ってたのに。

しかしウルジャンといえばその総合スレ、だいぶ前(半年以上?)にスクリプトでつぶされてからずっと立ってないな。
グランドジャンプとかZENONとかもそうだが、そんな読者がいなくなってるもんなのか。
(グラジャンスレは去年暮れが最後と、そんなに前ではなかったかな)
作品ごとならこことか王様の仕立て屋とか、個別スレに割と人がいるようだしそこそこ読まれてはいるはずなんだが。

701 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/10(水) 06:45:43.88 ID:RMxpHevZ0.net
最近始まったギャンブルのやつそこそこ面白い
恋は忍耐も面白かったけど既にダレてきたような気がする
でもこの2作ともわざわざウルジャン買うほどでもないかな...

702 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/10(水) 10:19:46.76 ID:HRHBDKvkM.net
キャプテン翼もキャプテン翼マガジンで連載してたんだよな
ウルジャン廃刊か月刊ペースじゃなくなったらマガジンになるんだろうな
九部始まってウルジャンの売上伸びてる今は廃刊とかないだろうけど

703 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/10(水) 10:25:07.05 ID:yIsr3Q0U0.net
ジョジョ読むだけに毎月800円払ってる自分は側から見たら愚かな人間かもなって自嘲してたけどジョジョ以外にも読みたい作品(トバクニ)が出てきて少しホッとしてる

704 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/10(水) 11:45:34.67 ID:+1qMyLCr0.net
>>694
売れるからだろ
本の質も良いし儲かってるんだろ
さすがやで

705 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/10(水) 12:12:52.61 ID:yleSnHTg0.net
>>703
自分もウルジャンはジョジョランズ、魔法少女201、シェパードハウスホテル、トバクニを追う雑誌になってる
3話に800円は財布に滲みるね

706 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/10(水) 12:13:07.25 ID:yleSnHTg0.net
4話

707 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/10(水) 13:49:59.74 ID:BsbalCZs0.net
>>699
俺はNGなんて言ってない!ってこないだ言ってたのに
設定変えててワロタwww

ジョジョのアニメスタッフが原作リスペクトしてるのなんて周知の事実
原作アンチでアニメ信者!なんていう都合のいい存在は構造ガイジの中だけだw
もしくはアニメファンのフリをしているアニメアンチぐらいだわ

708 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/10(水) 13:52:39.77 ID:BsbalCZs0.net
>>699
あ、そうそう
構造ガイジきゅんの唯一の心の頼りであるエキレビ筆者はこう言ってるからねw

https://i.imgur.com/YtIXbMa.png
また裏切られてて草

709 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/10(水) 14:45:45.83 ID:P81XXRaI0.net
>>705
ジャンプラで定期購読すれば600円で多少コストは抑えられるけどね
ちな自分は値上げ前に契約したから500円のまま
表紙になってる号はフリマで調達すればいいかなと考えてる

710 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/10(水) 15:24:03.34 ID:PKjaK/gM0.net
定期購読も考えたけど、休載もあるからなぁ
ジョジョだけ読むならどっちがいいのやら

711 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/10(水) 19:03:35.01 ID:lQAtkw2ZM.net
やっぱジョジョがSQ移籍すりゃいいんだよな
ウルジャンの独自色みたいなのもうないし

712 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/10(水) 20:53:21.18 ID:XjJcCo2x0.net
>>711
それな。みんな望んでそうだし、何よりSQ行った方が間違いなく今より読者増えるのにな。
読者増えれば、単行本などの売上も上がるのに。そんなにウルジャンは荒木に多額の原稿料払っとるんかな?

713 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/10(水) 21:42:57.97 ID:up30Eu380.net
とうとう出たね

714 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/11(木) 00:06:47.69 ID:dViQuvZV0.net
ランズ1話掲載時に荒木先生が「描いてて好きなのはパコ」って言ってたけど生き残ってくれるかなぁ
自分も好きだから死なないで欲しい

715 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/11(木) 00:41:33.18 ID:g/0hbmg10.net
親友ポジションは死なない可能性が高い。
エルメィスは全滅したしノーカンで

716 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/11(木) 00:43:08.04 ID:ZBc6Qzve0.net
明らかに死んでる親友ポジの方が多いんですけども

717 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/11(木) 01:45:55.55 ID:g/0hbmg10.net
ポルナレフ 億泰 ミスタ 常秀 パコ

718 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/11(木) 05:23:54.16 ID:FnNDPEQq0.net
漫画なんて全部無料で見れる時代だから自分だけ金払ってみるのは損々!

Googleで「漫画のタイトル raw」で検索すればいいだけ

similarwebでラフィックのランキング上位サイト行けばみんな見てる所だから安全

https://www.similarweb.com/ja/

ここでmanga rawとか検索するのもありかも ジョジョももちろん無料で見れるよ

719 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/11(木) 07:06:17.69 ID:IfeB0Rz60.net
ジョディオ以外全滅で仲間と引き換えに大富豪になるオチを予想する

720 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cdd1-Druq [2001:268:9475:bc9b:*]):2024/01/11(木) 08:48:48.45 ID:G4sWN09O0.net
ジョディオはディアボロ
ウサギはジョルノ
ドラゴナはミスタ
と明らか

つまりジョディオが最終決戦で
重力で過去に戻る能力に覚醒した4部仗助と
無限に巻き戻る世界に巻き込まれるのは自明のもと

721 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cdd1-Druq [2001:268:9475:bc9b:*]):2024/01/11(木) 08:49:40.80 ID:G4sWN09O0.net
ドラゴナはミスタ イン トリッシュ


722 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a391-5BjX [221.240.245.209]):2024/01/11(木) 09:12:43.64 ID:dViQuvZV0.net
>>719
その展開死ぬほど悲しいけど死ぬほどあり得そうなの泣ける

723 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ eb88-CdAe [113.147.89.143]):2024/01/11(木) 09:30:06.10 ID:ZBc6Qzve0.net
>>717
ツッコミ待ちか素かわからんが…

ポルナレフ→親友じゃない アブと同じ味方の一人
ミスタ→親友じゃない アバと同じ同僚の一人
常秀→親友じゃない むしろ友達かすら怪しいまま

724 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a391-5BjX [221.240.245.209]):2024/01/11(木) 09:32:15.19 ID:dViQuvZV0.net
「1話の噴火中の火山に船で向かってるシーンにいるのはジョディオとドラゴナだけ」←これが意味することは...

725 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM71-aFMv [36.11.229.4]):2024/01/11(木) 09:51:38.39 ID:JcRQa1jEM.net
固定別回線の同じ奴
113.147.89.143
219.105.125.128


作者下げアニメオリジナル上げしてるアニメ信者で仗助と不良同一だと暴れまくってた荒らしなのでIPでNG推奨

184 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 22f9-3CSV [219.105.125.128]) 2023/12/20(水) 07:36:19.99 ID:l3kcnEJo0
作者は設定変更や伏線放棄しまくるからな

647 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 23f9-JApz [219.105.125.128]) sage 2024/01/07(日) 19:05:43.67 ID:NcbbMitm0
アニメオリジナルというより作者公認だからアニオリではないな

726 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/11(木) 10:39:46.61 ID:ZBc6Qzve0.net
>>725
構造ガイジくんエキレビに裏切られて悔しかった?
そろそろエキレビも同一認定しなきゃね

727 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM71-aFMv [36.11.225.12]):2024/01/11(木) 13:38:20.32 ID:8ssqu3nyM.net
『ジョジョ』荒木飛呂彦さん、東京弁護士会の公式キャラ選考委員に
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f4c7e9cb874ae81d8f838aa0427ab6385974e75

728 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/11(木) 16:05:53.24 ID:Gs08UDCl0.net
ジョジョマガジン3の表紙がランズ2巻の表紙だったほうがよかった

729 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/11(木) 16:17:20.90 ID:dViQuvZV0.net
7部なら15巻(ゲティスバーグの夢)
8部なら7巻(キング・ナッシング)
的な表紙を期待してる

730 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd88-dvWY [210.194.68.147]):2024/01/11(木) 18:33:36.64 ID:g/0hbmg10.net
表紙の絵って一円ももらえないんでしょ。

731 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a391-5BjX [221.240.245.209]):2024/01/11(木) 19:03:32.95 ID:dViQuvZV0.net
そうなのか...

732 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 23a9-NF1f [27.113.194.179]):2024/01/11(木) 19:23:20.66 ID:IfeB0Rz60.net
いや貰えるぞ
単価低いけど

733 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/11(木) 22:45:25.89 ID:kWFTCRgJ0.net
ジョウスケ本人がプッツンを克服し
運命を変えていけるのなら
人間の成長に価値が見いだされた

仗助や吉良の人間臭さが当時は理解されず
大不評で打ち切りの危機にあった

そこで伏線放棄と設定変更をして
ジョウスケの成長物語でなくなったために、
”運命は変えられないもの”
という運命論が蔓延し、それが作品全体に暗い影を落としてしまった

5部ブチャラティ、6部ジョリーン、7部ジョニィは運命を変えられず
8部ジョウスケのゴー・ビヨンドは唐突で意味不明すぎた

734 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/11(木) 23:45:17.57 ID:g/0hbmg10.net
ドラゴンボールがセルと戦ったりしてた時期に
殺人鬼が顔をかえて家に居座って
主婦と恋愛してるんだもの。
ジョジョは変わってるわよ

735 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/11(木) 23:49:32.25 ID:9lrIAlbs0.net
話題無視だけど「ラブトレイン-世界はひとつ」の絶望感好き

736 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd88-dvWY [210.194.68.147]):2024/01/12(金) 02:29:03.92 ID:ZPQqTXN10.net
不幸は他人に押し付けたらいいとか4部以降のラスボスって
社会で生きてる大人には刺さる思想してるのよなあ。
子供にはわからなそう

737 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0b81-IOLX [153.223.6.166]):2024/01/12(金) 12:27:10.70 ID:OUqXngkt0.net
まぁドンピシャ世代だからかもしれんがめちゃ分かる
子供の頃4部5部見た時にはまぁ普通に面白いレベルだったけど大人になって読んだら何回も読み返す位めちゃくちゃハマった

738 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/12(金) 14:01:13.01 ID:Dg9WOy980.net
個人的に圧倒的に読み返してるのは6部
次に7と8かな

739 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/12(金) 17:33:38.11 ID:Oc+7Rs370.net
7部の16巻で大統領がルーシーに首刺されたけどなんで死ななかったの?

740 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/12(金) 17:40:35.60 ID:c9H1z0ef0.net
・致命傷と悟って別世界の自分と入れ替わらせた(刺された大統領は死亡)
・傷を上手いこと挟んでD4Cの能力で無かった事にした
のどっちか?

741 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/12(金) 17:55:00.85 ID:1AaBWM5W0.net
首を刺されたくらい
かすり傷やろ

742 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b54f-IOLX [240f:c7:d06b:1:*]):2024/01/13(土) 09:02:42.91 ID:7wtY3LWz0.net
4部のバイツァダストの所は子供の時に分からなかったが今もイマイチピンときてなかったりするw
でも胸が熱くなる

743 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fd4b-AKgy [2001:268:99c0:961a:*]):2024/01/13(土) 14:16:46.96 ID:sNMTzNEE0.net
発現のとき早人が殺されてたけど何度繰り返しても早人は死ぬはずでは?

744 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8545-57IR [2400:2200:5d5:54a7:*]):2024/01/13(土) 14:32:38.31 ID:4Waweb6G0.net
一回目は自分に対して使用したとか

745 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 23a9-NF1f [27.113.194.179]):2024/01/13(土) 14:42:35.63 ID:vHG2kYST0.net
初回特典

746 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/13(土) 16:49:03.71 ID:Vz9+lmDj0.net
本来バイツァダストを食らった仗助が
無限に繰り返す過去の中で
成長してプッツンを克服し運命を乗り越える話が
早人の成長譚になってしまった

これによってプッツンが肯定される美談になってしまい
影響されて真似してプッツンするガイジが急増したのが今の日本

プッツンを肯定することなど話の構造上あってはならないのである

747 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/13(土) 17:29:39.38 ID:1DGbKSFV0.net
荒木って普段絵描く時黄金比意識してんのかな

748 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2357-57IR [2400:2200:5d1:582a:*]):2024/01/13(土) 18:30:39.62 ID:Rdg9H4hA0.net
ソースなしの妄言

749 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/13(土) 19:36:32.45 ID:b92eaM6E0.net
多くの人が美しい構図の絵を描こうとすると自然と寄るからこその黄金比

750 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd88-dvWY [210.194.68.147]):2024/01/13(土) 23:42:25.35 ID:GNRs+vt20.net
そんな絵のルールを守るやつがクチビルを紫にするわけがない

751 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a5ca-jAbU [240a:61:3020:82b7:*]):2024/01/14(日) 00:46:11.60 ID:TkJwxYoh0.net
上手い人はもう意識しないで描いても
完成した絵がすでにそうなっているものらしい

752 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a5ca-jAbU [240a:61:3020:82b7:*]):2024/01/14(日) 00:48:09.62 ID:TkJwxYoh0.net
荒木センセは一時期、左右の目の位置のバランスをあえてアンバランスにするってのに拘ってた時期があったよな

753 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/14(日) 14:15:29.97 ID:RuwkQ/Vs0.net
ランズだとドラゴナ、リオンだとつるぎ、2部連続で女装キャラ出てくるな

754 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/14(日) 14:22:39.73 ID:aBfZKEdv0.net
アナスイも女装してたし、ホットパンツは男装してたし

755 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/14(日) 14:23:08.60 ID:eIVHCkTH0.net
2部ジョセフやヌケサクやアナスイも女装キャラ?

756 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e3a9-+phQ [27.113.194.179]):2024/01/14(日) 17:30:11.00 ID:fy6j6M/10.net
家出少女は男装だな

757 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/14(日) 19:54:35.54 ID:w+sHQBFH0.net
メタリカ戦といい輪切りのソルベといいジョジョって元々グロ寄りなんだけど、タトゥーユー戦って一際描写エグくない?

758 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a5ca-jAbU [240a:61:3020:82b7:*]):2024/01/14(日) 20:06:42.80 ID:TkJwxYoh0.net
タトウーユーが思い出せない
俺グロ苦手なんだけど
ジョジョのグロって不快に思ったことないわ

759 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fbcb-2STM [2400:4050:c7a2:f300:*]):2024/01/14(日) 20:44:21.03 ID:uMrl9Sxn0.net
バオーの頃は溶けかかってるのに声出したり電気で皮剥げて骸骨になったり
半分サイボーグの顔が割れて脳が出てきたり
ハーケンリスティニセイバーで頭輪切りにされかかってるのにピンピンしてたり怖かったナ

760 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e3d2-Wk01 [240a:61:3021:ba32:*]):2024/01/14(日) 20:48:25.04 ID:Fb9H3qSk0.net
物が増えるのが嫌でジョジョは文庫の456部だけで抑えてたけど、とうとうSBR買ってしまった
文庫箱付きが実質1万で安かった

761 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e3a9-+phQ [27.113.194.179]):2024/01/14(日) 21:05:08.05 ID:fy6j6M/10.net
ジョジョって別にグロくはないとおもう
あくまで少年漫画的なダメージ表現というか
場面によっては北斗みたいにギャグに見える

762 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e3f3-piTu [240b:c010:493:7fac:*]):2024/01/14(日) 22:31:27.48 ID:v95er4b30.net
>>758
11人の男のうちの1人が口元撃たれて血吐きながらガポガポしてたのはヒェッってなった
でも確かに不快感ってのはそこまでない

763 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a5ca-jAbU [240a:61:3020:82b7:*]):2024/01/14(日) 22:45:11.08 ID:TkJwxYoh0.net
>>762
あのエピソードは脳味噌とか内臓とか
いつもよりリアルに描いてたね

764 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b588-2STM [210.194.68.147]):2024/01/14(日) 23:06:45.52 ID:aBfZKEdv0.net
オリジナルの大統領は14歳のロリに殺されていて間抜け。
ラスボスで一番弱い。神父も子供にやられたし。
吉良も子供に追い詰めらてるし。
さすが少年誌

765 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e3a9-+phQ [27.113.194.179]):2024/01/15(月) 06:16:41.50 ID:ASoCRHve0.net
子どもに追い詰められる展開はドラゴンボールのセル編から影響されてそう
ちびキャラをかっこよく描くのが好きそう

766 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/15(月) 08:09:22.05 ID:obfgQA350.net
ドラゴンボールの影響とか受けてるイメージ全く無いんだけど
まぁ実際6部までは少年誌連載だったし弱き者が圧倒的強者に勝つという構図は少年心を擽らせられた

767 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/15(月) 09:31:41.69 ID:Pkt5hDNd0.net
>>761
それはお前さんの目が慣れているだけというか
北斗みたいな劇画調だったり独特の絵だから写真やアニメのようなグロさとは違うのであって
慣れていない読者からすると普通にグロい

768 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/15(月) 09:32:44.80 ID:Pkt5hDNd0.net
>>766
3部の謎舞空術を見てもそれを言うかね

769 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fb0e-2STM [2400:4050:c7a2:f300:*]):2024/01/15(月) 11:41:10.79 ID:gZCBR4ey0.net
チャリオッツも初登場は筋肉質のポルポルくん抱え上げるパワーがあったノニ

770 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6b81-Jw+g [153.223.6.166]):2024/01/15(月) 12:10:52.30 ID:obfgQA350.net
>>768
当時の大抵のバトル漫画はあんな感じじゃなかったか

771 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/15(月) 13:01:32.12 ID:gGzWUb6j0.net
ちゃんと壁を殴って浮いてるし

772 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/15(月) 14:03:00.37 ID:60Yqeb40M.net
113.147.89.143

いつもの仗助不良同一で暴れてた奴だぞそいつ
過去のレスID:ZFY5EdTK0 ID:7JUMPOC90

そりゃ舞空術とか言い出すわ

773 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/15(月) 14:27:36.45 ID:JrqyJVbf0.net
審判の魔法のランプも光るときにドラゴンボールみたいな画風になったよな

774 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/15(月) 15:41:35.14 ID:+WCrG+Ca0.net
いつもの仗助不良同一で暴れてた奴だぞそいつ(誰も信じない)

「ジョジョ 舞空術」なんてGoogleサジェストですら出てスゴイ数がヒットするレベルなのに
否定しちゃったよ構造ガイジきゅんw
ホント飽きないねぇこの害児は

775 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/15(月) 15:52:20.95 ID:+WCrG+Ca0.net
>>770
少し確認してみたけど、ぱっと思いつくのはトベルーラぐらいしか無いな
幽遊白書ですら仙水が飛んでる以外はそんな描写ないぞ

ターちゃん、るろ剣、シティーハンターあたりじゃ勿論そんなもん出ようがない
強いて言えばラッキーマンは飛んでるけど空中戦はほぼない

月刊ジャンプや他誌のバトル漫画では何かあったのかな

776 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/15(月) 16:21:22.94 ID:8/OVV2mxM.net
ジョジョ舞空術で出てくるのはまとめだけ
https://i.imgur.com/yTXYfIu.jpg
https://i.imgur.com/Oos1Y91.jpg

他は舞空術なんて言わずに跳躍と答えてる
https://i.imgur.com/CJiRi4W.jpg
https://i.imgur.com/K45TCH6.jpg
https://i.imgur.com/PqvkTPS.jpg
https://i.imgur.com/NSKucD4.jpg

ドラゴンボール風なのはアヴドゥルのことかーかな
あれは悟空オマージュな気がする

777 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/15(月) 16:40:19.32 ID:+WCrG+Ca0.net
まとめだけ(願望)
という以前に言葉がなんであれ空飛んで空中に浮いてるって言ってる時点で同じ過ぎるw

ツイッターじゃ舞空術で最早数えきれない数が出てくるけどツイッターはノーカンなんだっけな
なんでサジェストで出ると思ってるんだかw

778 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/15(月) 18:34:27.76 ID:Dk/eNZgt0.net
リーゼントガイジ大発狂

779 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/15(月) 19:24:54.11 ID:tU7lDLru0.net
>>768 が悪いってことか
3部の謎舞空術

780 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/15(月) 19:34:51.64 ID:+WCrG+Ca0.net
正体表してて草草

118 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8672-5F92 [2400:2200:797:fa67:* [上級国民]])[sage] 投稿日:2023/12/18(月) 10:04:46.05 ID:SO/WUDiX0
リーゼントガイジ大発狂

781 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/15(月) 19:45:53.81 ID:JrqyJVbf0.net
GEレクイエムのデザインって小学生が好きそうだよな カッコよくて好きだが

782 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/15(月) 19:48:35.59 ID:gGzWUb6j0.net
主人公の能力が自分の爪を飛ばすだけってすごいよねえ。
ハーブを食うと生えてくるし。
8部はシャボン玉で物を運ぶだけのショボい能力だし。
9部は雨粒を当てるだけ
5部までの主人公ならではの特別な能力の感じなくなった

783 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e376-jMdM [240f:e1:14c4:1:*]):2024/01/15(月) 19:49:51.51 ID:JrqyJVbf0.net
けど

784 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/15(月) 20:28:50.80 ID:l9bWUGPm0.net
5部といえば、なんでも聞いた話によると
5部のボスのモデルは
「ゴッド・ファーザー」のマイケル・コルレオーネなんだそうな

最初は悪の人格「ディアボロ」と善の人格「アンジェロ」の二重人格で
「ゴッド・ファーザー」と同じで
トリッシュの母親は「アンジェロ」に惚れて、
ブチャラティやペリーコロさんも「アンジェロ」を尊敬していたそうな

だけど、ある日その頃の担当編集が
「アンジェロって4部の敵キャラでいましたよね?」
と、言い放ったために、作者は設定をすべて放棄して
急遽ドッピオができたそうな

ジョルノの恩人も「アンジェロ」なんだって

785 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/15(月) 20:49:44.30 ID:Ho8OFPL/0.net
どのへんをゴッドファーザーと同じって言ってるのかわかりにくいけど、マイケルコルレオーネは兄弟からも誤解されてたけど元からああいう非常な面を持った怖すぎる男だった訳で全く二重人格ではないよ

786 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM99-DchR [36.11.229.155]):2024/01/15(月) 21:00:51.16 ID:ZQRwA/FqM.net
[219.105.125.128]

ID:kWFTCRgJ0 ID:qGYN8ysi0EVE ID:G7V/C0s/0


作者下げと自分の思い込みを披露してるいつものやつな

787 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/15(月) 23:45:08.11 ID:Vc16182d0.net
9部メンバー、防御においてはかなり優れてると思う

11月の雨→とりあえず発動させときゃバリアになる
スムース→体や傷を動かして攻撃を回避、治癒
ハッスル→刃物程度なら筋肉で受け止められる上に、体自体がスタンドなので多少のラッシュにも防御可?

心配なのはウサギくらいか

788 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/15(月) 23:46:47.75 ID:uSkt6u530.net
そういやウサギだけ明確な負傷描写がないんだよね
楽しみにMATTERU

789 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/15(月) 23:47:18.30 ID:uSkt6u530.net
なんかid変わっちゃった

790 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/15(月) 23:58:47.09 ID:Pkt5hDNd0.net
>>782
むしろ康一の系譜だろ
進化前が最初がショボい方がより主人公らしいとも言える

爪が次元超えて追跡するとか泡が存在しないとかワケわからん能力になるから
雨粒も当たったら時間停止したり空間分解したり多分エラい事になるな

791 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/16(火) 07:24:59.77 ID:azjFQblar.net
THE MATTEKUDASAIはその気になりゃ戦車とかにもなれるのか?

792 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d51-VT6f [2400:4052:67e4:3d00:*]):2024/01/16(火) 16:17:17.69 ID:mAJQxLnv0.net
さすがに首貫通レベルでぶっ刺されてもずらしたらセーフはいかんでしょ。
今まで致命傷レベルが次の話になるとなかったことになってたけど、偶には入院ぐらいさせた方がいい

793 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/16(火) 17:50:46.92 ID:n3M2amhW0.net
>>791
メタモン的な感じで見た目ちょっとザマッテな可愛らしい戦車ができると思う
問題は生物にも変身できるのか...

794 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b588-2STM [210.194.68.147]):2024/01/16(火) 20:28:48.63 ID:baB/lkRX0.net
今週の金曜日か、一か月ってこんなに早かったっけ?怖い

795 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/16(火) 21:55:34.47 ID:I5gf2mzF0.net
今月のウルジャンは18日ですよん

796 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7bb5-l2AN [240a:61:11e7:4d70:*]):2024/01/17(水) 09:38:10.96 ID:qXotRjn+0.net
2月号も付録ありか
付録あると売れ行きいいのかな

797 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b588-2STM [210.194.68.147]):2024/01/17(水) 12:14:49.11 ID:HN/FxbfZ0.net
金曜日は休日でもないのに不思議

798 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8db1-VT6f [14.3.89.89]):2024/01/17(水) 16:55:35.74 ID:IpSTTcxI0.net
大人の事情でしょ

799 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ad54-6zsj [126.142.19.123]):2024/01/17(水) 20:27:13.01 ID:pMd8oGZr0.net
2月号ジョジョランド載ってるんだよな?
ジョジョ以外のクソつまらない漫画しかない雑誌を間違って買いたくない

800 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e3f9-0zjl [219.105.125.128]):2024/01/17(水) 20:52:33.97 ID:o5HpohT/0.net
作者は5部以降はルーツに悪人を主人公とした
哀しみを描こうとしていた

重力は運命を操る能力であり
溶岩は過程をふっとばして結果だけを得る力
溶岩はキングクリムゾン

麻薬をさばいていたジョディオはディアボロであり
これはブレイキング・バッドを下敷きにした物語

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200