2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[ナポレオン覇道進撃]長谷川哲也 64 [オカルトマキアート]

342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/01/03(水) 10:55:02.35 ID:LIMcif2I0.net
イタリア統一戦争やクリミア戦争でナポレオン3世と戦った将軍達のかなりの部分は
ロシア遠征やそれ以降のナポレオン戦争後期と言える期間に皇帝の兵士として戦った人材で
彼らの少し上世代がアウステルリッツ世代だったことを考えると
1850年代以降まで生きてたアウステルリッツの兵士達は階級が低くても文句なしに英雄扱いだっただろう

またビクトル・ユゴーのレ・ミゼラブルに出てくる金に汚いテナルディエ夫妻のやる宿屋兼居酒屋の名前は「ワーテルロー亭」で
テナルディエの旦那はワーテルローの戦いに参加した事があるという名目で客を集めていたりした(実際には死体から物を漁ってただけ)
この宿屋は復古王政時代に運営されていた設定なのだが
ユゴーのような当時の社会の実態をよく調べて話を書く作家の描写がこれなので
当時のフランスでも元ナポレオンの兵隊にはネームバリューがあった証拠と十分言える

総レス数 1001
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200