2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダンジョン飯】九井諒子 part137【ひきだし 竜の子 竜の学校】

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/06(水) 12:20:56.04 ID:S/8PzI8B0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時↑コレを3行分になる様にコピペしてから立てて下さい 
●漫画家・九井諒子(くい りょうこ)さんのスレです
●ネタバレが嫌な人は、自分が最新話を読むまでこのスレを開かないでください

●連載『ダンジョン飯』2014年2月~2023年9月 ハルタ (KADOKAWA/エンターブレイン)にて掲載全14巻
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_EB06000001010000_68/
1巻 2015年1月15日発行  6巻 2018年4月13日発行
2巻 2015年8月12日発行  7巻 2019年4月12日発行
3巻 2016年8月12日発行  8巻 2019年9月14日発売
4巻 2017年2月15日発行  9巻 2020年5月15日発売
5巻 2017年8月10日発行  10巻 2021年2月13日発行 
11巻 2021年9月15日発行 12巻 2022年8月10日発行
13巻 2023年12月15日発売 14巻 2023年12月15日発売

ワールドガイド・冒険者バイブル 2021年2月11日発行

■単行本
『竜の学校は山の上 九井諒子作品集』イースト・プレス 2011/03/30発行 
『九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子』エンターブレイン 2012/10/15発行
『にゃんソロ』イースト・プレス 2012/11/17発行(12人作家中の1作「神のみぞ知る」※『ひきだしにテラリウム』に再掲載)
『ひきだしにテラリウム』イースト・プレス 2013/03/27発行(WEB文芸誌「MATOGROSSO」から書籍化)
『だって大好きなんだもん。』講談社 2013/07/05発行(P32文章-P33絵の2ページのみ)
『九井諒子ラクガキ本 デイドリーム・アワー』KADOKAWA 2024/01/15発売
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

788 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/18(月) 23:57:28.75 ID:HgtAGJK00.net
>>727
浮き上がってきたのってダンジョン内(の外)で暮らしてた範囲も含まれてたから沈ませつつ別空間に移動させてたんじゃね

789 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 00:02:37.92 ID:K1DIFjQ00.net
>>782
>つるまいかだ先生
読んでみます。

>>515
購入します。ありがとうございます。

790 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 00:08:16.65 ID:8DSxogsR0.net
キャラクターいっぱい書く作家自体は珍しくないんけど
九井先生が凄いと思うのはそれらをかき分けてちゃんと演技まで付けてるとこ
名無しのモブまで

791 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 00:11:41.95 ID:wa24vqy/r.net
表情と手に強いこだわりとフェチを感じるよね

792 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 00:45:28.59 ID:j2p0wsI00.net
この完結のさせ方なら後日談書ける余地はいくらでもあるし不定期で外伝書いてほしいな

793 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c209-fH6R):2023/12/19(火) 04:06:27.33 ID:HrOLynEd0.net
>>756
ミスルンは囚人じゃないぞ、オッタとシスヒスの担当看守。ソースは冒険者バイブル。耳が欠けてるのは悪魔に食われたとかかな?
古代魔術使った奴より迷宮の主になった奴のほうがやばそうなのにね

794 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f54-JFgN):2023/12/19(火) 05:30:52.77 ID:uvtOUgOu0.net
>>787
胎界主wikiを作るほどだから設定管理もかなりのものだろう

795 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c673-Q6ii):2023/12/19(火) 07:08:10.33 ID:kBsuMKga0.net
ミスルンは元々カナリアだったし、悪魔に取り込まれたのは犯罪じゃなくて労災扱い
国が悪魔と戦う危険な仕事をさせてこうなったんだから犯罪に知るわけにはいかない

796 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 07:24:23.74 ID:kBsuMKga0.net
マルシルは公務じゃなくて私的理由で黒魔術を研究し迷宮行って迷宮主になったから普通にアウトだけど

797 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 07:26:20.74 ID:wkDYd6Ih0.net
>>673
なるほど

798 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 08:07:11.33 ID:7PBy+aM30.net
>>673
ライオス的には拒まない気もするけど当人があんなに嫌がってるのに可哀想だからやめたげてw
オークの権力者は一夫多妻だからスルッとああいう発想になるのが世界観練られてるなあ

799 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 08:18:27.39 ID:hVsGnXIR0.net
ブログがあるの最近知った、これ一生見てられるね
回復に脂肪と筋肉使うからBMIが低すぎると全快できないとか面白いなぁ

800 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 08:38:46.06 ID:nX+kUgTB0.net
最終巻読んだ、最後まで傑作でした
後日談でファリンがすっかり逞しくなっててちょっと笑った

801 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 09:35:13.42 ID:jvF8efsa0.net
ファリンの攻撃手段って鈍器でボコボコだったのか(´・ω・`)

802 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 09:39:06.53 ID:SCiIzmCB0.net
鈍器って言うかあれ魔法の杖じゃない?
1巻で使ってた

803 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 09:45:19.18 ID:/bsnTHeA0.net
RPGで僧侶が装備できるメイスとかモーニングスターとかフレイルとか
普通に鈍器だよ

804 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 10:01:57.20 ID:VbMHCojd0.net
回想でライオスがイザコザに巻き込まれた時もモーニングスターだったか持って駆け付けてたよね
打撃から入るのは昔からなんだろう

805 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 10:15:00.79 ID:SCiIzmCB0.net
>>803
最終巻の話だよね?
杖だよ。確認してみな

806 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 10:21:59.80 ID:LoryjB+t0.net
金属製の杖(メイス)だろう

807 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 10:25:10.80 ID:eJDRwVbmd.net
しかしシュローはファリンのこと諦めたのか?
ファリン特に相手いないんだからくっついて王国に残ればよかったのに
故国の跡取りだけど兄弟いたよな

808 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 10:27:37.78 ID:qJYe3EMn0.net
まだ1年だから定期
シュローの国が遠けりゃあの時代背景の世界じゃ往復1年以上かかるでしょ
魔術使ったら知らんけど

809 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 10:29:25.19 ID:XWVS8+tsd.net
まぁ、シュローの発言見てると、国に帰ったんだろうな。その後は知らんけど。

810 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 10:31:55.31 ID:W8D3FkXo0.net
かなり長い柄のメイスだね

811 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 10:33:42.99 ID:SCiIzmCB0.net
>>806
ああ、そもそも杖が鈍器みたいな物って意味だったのかな?理解したわ

812 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 10:42:59.12 ID:0mog6xIM0.net
ファリンの武器ってガンダムハンマーじゃないの?

813 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 10:45:30.49 ID:RR1HbQtI0.net
ファリンの持ってるのはメイスだからマルシルの持っている所謂杖とは違うだろ

814 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 10:46:44.37 ID:nr1xQMJx0.net
ゲームでも僧侶に刃物持たせるのはNGだから鈍器にするんだけど強い武器になると刃物より普通に凶悪そうになるってマンガ読んだ事あったな
OYSTERのだったかな?メイスであればどんなのでもセーフっていう

815 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 11:00:53.08 ID:W8D3FkXo0.net
凶悪そうどころか凶悪な武器そのもの

816 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 11:26:39.05 ID:pVyZ5r1NH.net
メイス振るってる時のファリンの目つきが怖い

817 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 62ea-fkh4):2023/12/19(火) 11:55:21.84 ID:s4eF5yHi0.net
迷宮はそこかしこにあるようだから、この殆ど世界終焉に繋がるレベルの危険性が全迷宮に存在していた危うい世界だったのか
エルフとかはそれを危惧して色々やってたみたいだけど、ライオス一行レベルに特別性がない奴らでもこの惨事を引き起こせたのによく今まで無事だったなこの世界

818 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 62ea-fkh4):2023/12/19(火) 11:57:07.92 ID:s4eF5yHi0.net
ファリンは出生からしてアンデット特攻極振りなんだろう
だから武器も鈍器にしたんちゃう

819 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 63d2-rtqf):2023/12/19(火) 12:28:35.92 ID:xYztylt30.net
あの鈍器は最初に持っていた物と同型だか炎龍の腹から回収したのかな?
まぁ王妹ともなれば武器くらい何とでもなりそうだが。

820 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM87-tVN0):2023/12/19(火) 12:42:09.40 ID:B1eMt4zkM.net
https://i.imgur.com/HhWoNI0.jpg

メイスってこういうのでしょ?
ファリンが持ってるのは聖なる杖みたいなやつ

821 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM87-tVN0):2023/12/19(火) 12:45:05.23 ID:B1eMt4zkM.net
https://i.imgur.com/bD2PP92.jpg

巻末漫画のもこれだと思う

822 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 37c3-ztdx):2023/12/19(火) 12:53:33.32 ID:ltznm/c50.net
まあどう見てもファリンのはメイスだよね
https://i.imgur.com/IqEeciy.jpg

823 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9288-hPnA):2023/12/19(火) 12:58:48.72 ID:OVfs/POp0.net
いや魔法のステッキだ

824 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd32-2Jnj):2023/12/19(火) 13:00:18.45 ID:ww/9wzGgd.net
5巻表紙ではミートハンマー持ってるからメイス振るうキャラではあるんだろう

825 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d334-0Ikx):2023/12/19(火) 13:37:35.20 ID:QgkH14fN0.net
饗宴でオークのジョッキにエルフが酒を注いでるシーンがなんか好き
この先あの国で種族間のいざこざが起きそうになっても「同じ魔物を食べた仲」という経験のお陰である程度は分かり合えそう

826 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 620a-Lmmi):2023/12/19(火) 13:42:21.25 ID:fVsFrI2L0.net
この世界は神への依存を必要としないほど魔法/魔力(超常的な力)が身近だから基本的に無宗教なんだろうか
せいぜい精霊を慈しむくらい?
登場人物の精神性が合理性に富みすぎてて、よほどの酔狂者でないと宗教によくある理不尽な戒律を守る生活は送らなさそう

827 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7730-h/iu):2023/12/19(火) 13:46:57.38 ID:hvoI+iP30.net
第一話で食われながら発光させて魔法使ってるし魔法杖ではあるんだろう
マルシルもキノコ倒すのに杖使って殴ってるから杖で殴る世界

828 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 12a6-dZCk):2023/12/19(火) 13:50:42.07 ID:8DSxogsR0.net
日本じゃ馴染みがないけど洋ゲーだとプリーストは鈍器で殴るアタッカーなんだよ

829 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c631-utn9):2023/12/19(火) 14:09:07.40 ID:NLN+yw5w0.net
https://i.imgur.com/pEY0B7J.jpg

ここって良いシーンに見えるけど周りの子どもが焦ってるのを見るにライオスが「今日の晩ごはんはこの子にするか」って感じに思われてるんかな?

830 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1e0d-aWno):2023/12/19(火) 14:10:33.44 ID:YLgk13co0.net
これのことか~辺りの絵本風作画のページで
王のそばの王妃がマルシル耳だから普通に王妃に収まってるもんだと思ってたわ

831 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2754-3PPy):2023/12/19(火) 14:15:07.52 ID:zbz5mPmV0.net
あれはマルシルだろうけど立ってるから宰相みたいな立場に見える
王妃なら王の横に座ってると思うし

832 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 72c7-h/iu):2023/12/19(火) 14:34:26.00 ID:YdA5yJBc0.net
>>829
オーク妹が想像した顔貼り付けたい

833 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd32-PZmo):2023/12/19(火) 14:48:44.19 ID:XWVS8+tsd.net
何十年かしたら「自分の妹の肉を人々に食べさせて配下にした王」とか語り継がれてそう

834 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 15:09:56.83 ID:W6Pt9Mi0d.net
悪食王って異名からしてアレなんで後年トンでもない尾ひれが付いて語られてそうではある

835 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 15:14:27.17 ID:j2p0wsI00.net
>>829
収穫の笑みかと思うと笑える(笑えない)

836 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 15:15:38.67 ID:pVyZ5r1NH.net
>>829
自分たちも抱っこしてくれーって集まってきたんだろ

837 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 15:18:20.88 ID:YLgk13co0.net
ママエルフに保育されたい😭
普通なら絶対ヤバい性格してるんだけど
この漫画そう見えて普通にいい人ばっかりだしママも普通に良いママなんだろうな

838 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 15:26:24.71 ID:IFOUkbCv0.net
>>837
自分からフォアグラになりたいなんて珍しい趣味ですね

839 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 15:27:00.13 ID:sTsBmh8B0.net
いやー面白かった 最後まで読めてよかった
長命種が産まれたのも悪魔(と言うか魔力そのもの)が願いを叶えて更に寿命調整してたのにびっくり
最後のエルフの女王が意味ありげに言ってた「大昔に似たような物を食べたが不味かった」って言ってた話は何だったの?

840 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 15:40:01.42 ID:H4IFx8vH0.net
バイブル完全版でわかるんじゃね

841 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 15:43:30.77 ID:sTsBmh8B0.net
>>840
冒険者バイブルの完全版出るのか
前回のも面白かったし予約しとくわ

842 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 630f-UNLj):2023/12/19(火) 17:41:14.94 ID:kPIgjWmv0.net
読み終わった
蘇生の解釈と過程すごく良かったわ

よもやまのマルシルのデザイン、ウィザードリィというかエルフの原初イメージみたいな感じですこ
アフターでファリン冒険譚描いてくれんかな

843 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2355-fH6R):2023/12/19(火) 17:56:57.27 ID:0D3Bthp90.net
マニアックなこと言うとダンジョンマスターの影響も強い

844 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 177b-+7yT):2023/12/19(火) 18:02:49.77 ID:EGY0eQvA0.net
歩きキノコ食ったり
ドラゴンステーキが最上級品で旨いってのもダンマスで初めて知ったな
(正確にはおっちゃん冒険者描いてる作者のコミカライズ版だけど)

845 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd32-OQtp):2023/12/19(火) 18:08:09.77 ID:gaxofuhXd.net
13,14読んだけど尻すぼみだったな
期待外れだった

846 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1fb1-h/iu):2023/12/19(火) 18:13:02.27 ID:f6OD8U3z0.net
>>742
自己レス
マンドレイクの根のペペロンチーノ?
ウンディーネ?
頭から読み返してるけど全部つながってて楽しい

847 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c245-Jxeb):2023/12/19(火) 18:14:12.36 ID:NxhWEA6B0.net
センシの若者には飯を食わさねばが自分の経験から来てるのいいよね
ヒポグリフの肉食って泣くとこはつられたわ

848 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ef34-VwOo):2023/12/19(火) 18:15:33.22 ID:B4FrWUrX0.net
単行本派だけど13,14巻同時発売で良かった
待った甲斐があった終わり方だったわ満足

849 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd32-O/yp):2023/12/19(火) 18:41:35.91 ID:eJDRwVbmd.net
尻すぼみとは思わなかった
むしろ広げすぎた風呂敷上手く畳んだと思う
ライオス王様にしたのはちょっと微妙な気もするけど
田舎に帰って村長か仲間の何人かと冒険続けて将来は王様仄めかすくらいで良かったような

850 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd32-Pdm9):2023/12/19(火) 18:46:43.79 ID:ibfQnziNd.net
翼獅子の見せた未来を健全な形で叶えてて良いと思ったよ
もとより攻略したら王になるとは示唆されてたわけだし

851 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d62b-2qNN):2023/12/19(火) 19:01:12.21 ID:7PBy+aM30.net
ライオスが王になるのはイヅツミの言う全部好きにはできないに対応してるんだろうな

852 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c631-AY1A):2023/12/19(火) 19:09:11.08 ID:x7720BPQ0.net
そもそも王になった理由が竜に変身して世界を滅さんとする悪魔を平らげてしまったって話になるんだし尾鰭に背鰭に胸鰭までついてビラビラになるほど脚色されまくってるだろうな

853 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e3ed-YIxL):2023/12/19(火) 19:24:52.29 ID:K1DIFjQ00.net
>>847
流布してるウミガメのスープの伝説を逆手に取って
まさに名料理ですね

デルガルが息子の体に入り脱出、孫がデルガルの身体に入り、、
材料の使い方をもう決めてたんでしょうかね

854 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd32-O/yp):2023/12/19(火) 19:31:07.11 ID:eJDRwVbmd.net
理由付けはいいんだけどライオスが受け入れるのがなんか違う気がして
まあ受けてなかったら大混乱なのは分かるけど

855 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 19:49:22.10 ID:60dIRIa+0.net
ファリンは生き返るべきでは無かった

856 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 19:54:32.70 ID:YLgk13co0.net
マルシルのことを宮廷魔術師の御息女だなんて凄い!とか言ってたエルフ
ハーフエルフ&人間社会の宮廷魔術師バレしたあとも
マルシルにずっと好意的だったのはなんなん?人柄で好きになったのか

857 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 20:04:39.34 ID:/B/BMnHVM.net
>>856
パッタドルは元々いい子なんだよ。
囚人には厳しいけど。
ライオスにも変な態度とってないだろ。

858 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 20:06:18.12 ID:d75Sm4000.net
>>829
このレス見たらもうそうとしか思えない草

859 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 20:11:20.35 ID:/B/BMnHVM.net
ライオスのことだから、尻尾の付け根を見たかったのかも

860 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 20:17:51.97 ID:NxhWEA6B0.net
>>858
多分普通に思われてる描写だと思うぞ

861 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 20:27:16.85 ID:CaLSyuTo0.net
おう、イイハナシダナーで終わる展開をサイコパス化するの止めてくださいよ
ライオスだってオークを食べたいとは言わなかっただろ!

862 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 20:33:57.87 ID:0D3Bthp90.net
だって生きることは食べること、だぞ
どう見ても食べようとしてるだろ

863 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 20:42:04.52 ID:0D3Bthp90.net
商業誌に載せられるのがあそこまででギリギリ
次のコマからアウトってことだろう

864 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 20:46:20.61 ID:47rX2oyL0.net
シェイプシフターの化けイヅツミ四体分が見てみたい
書き下ろしてくれないかな

865 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 20:58:56.56 ID:K1DIFjQ00.net
>>854
耳が長くないと…で断れるのでは

はともかく、結婚せずとも
王として部族の心配はいらないように采配しますよ、でまとまるのでは

866 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 21:00:12.73 ID:3qTg24hx0.net
>>837
ミルシリルいいよな
同族との付き合いが苦手で短命種保護に傾倒してる感じがなんというか
良いママというよりは保護猫活動してる独身中年女性の味わいがあるが

867 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 21:05:18.30 ID:vpBfvhGF0.net
ミルシリル美人だし絶対惚れてくる育て子出てくると思うんだけどどうしてるんだろ
最初に拾ったカブルーには甚く御執心なようだったが

868 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 21:15:50.19 ID:bkBLrkFg0.net
>>829
もそうだけど

マルシルと結婚
シュローとファリンはどうなった
他のキャラのその後他

こんくらいボカしてたりしてる方が想像の予知あって嫌いじゃないわ
ライオスとファリンは魔物化した影響で長命になってそうだよな

869 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 21:21:23.57 ID:xZOJJjUk0.net
翼獅子が見せたライオスの理想郷
何気に実現してんだよな
本人がちょっと享受できない部分があるだけで……

870 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 21:24:34.77 ID:K1DIFjQ00.net
>>867
母だぞ

871 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c633-uMGK):2023/12/19(火) 21:27:47.23 ID:NvlzRKES0.net
>>868
元々は邪悪な存在でもないんだろ、悪魔は。

872 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 21:45:23.72 ID:vitvHZDk0.net
悪魔が呪った時、登場人物たちはもちろん読者までみんな
ファリンの蘇生の件と思わないライオスの性癖への信頼感というか、安心感がすごすぎてw

873 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/19(火) 21:52:14.25 ID:nOfD3o6f0.net
>>872
本人はファリン...!ってなってたけど絶対魔物絡みだろと思ってたからちゃんと回収されて二度笑ったw

874 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2754-l3V7):2023/12/19(火) 22:19:02.96 ID:vpBfvhGF0.net
>>814
僧侶の武器といえばやっぱりホーリーウォータースプリンクラー
名前にホーリーって付いてるしやっぱこれだなってしっくりくる

875 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6f6a-fkh4):2023/12/19(火) 23:14:30.36 ID:2NlvdARY0.net
>>829
俺も言われて気がついたんだけど、悪食王なんて呼ばれるやつに持ち上げられて今日は何を食べようかなんて言われたら、そら焦るわな。

876 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6f6a-fkh4):2023/12/19(火) 23:16:29.80 ID:2NlvdARY0.net
>>836
そんな微笑ましいシーンなら子供らに汗かかせないでしょ。

877 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9240-he5B):2023/12/19(火) 23:25:10.20 ID:rrVm84u60.net
陸地が全部復活してるんだとすると海岸線の長かったカーカブルードって経済的な打撃がヤバそう
漁も貿易も全滅だよねえ

878 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6f88-utn9):2023/12/19(火) 23:43:32.31 ID:gco9joXd0.net
>>861
もちろんライオス自身はそんな事考えな…うーむ、もしかすると…いや多分考えないだろう
少なくともこのシーンではそういう意図は無いだろう
けど周りからはそう考えてもおかしくないと思われてるって描写かと

879 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4b12-TAxW):2023/12/19(火) 23:53:03.92 ID:nvuCMJ3k0.net
カブルーは最初面倒臭いのが出てきたなあと思ったけど頼り甲斐のある主要キャラに収まってた

880 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5ed6-h/iu):2023/12/19(火) 23:55:44.33 ID:qaagGj320.net
>>878
そうじゃなくて、
本人にその気がなくてもそうとしか聞こえないって話
これは作品の中で一貫して書かれてる人物描写だよ

…本人がその気満々なことのほうが多いが

881 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6f88-utn9):2023/12/20(水) 00:00:58.59 ID:OZ1CJ5l40.net
>>880
言ってることほぼ同じじゃねーか

882 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa43-3wJG):2023/12/20(水) 00:13:46.06 ID:RwObDm/ka.net
つまりライオスはサイコパスにしか見えないって事だ(短絡

883 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f54-fsN0):2023/12/20(水) 00:16:26.95 ID:Khuo/UvE0.net
>>829
なるほどなぁーーーーーこれ今まで気付かんかったの悔しいわ!
台詞もまんま「今日はこの子食べようかな」みたいにも聞こえるようにしてあるし、
アオリ文句もこの台詞に乗っかってるんだな(マルシルとファリンにまで乗っかる意味はわからんがw)

ほんと最後の最後までネタ仕込んであっててすげええええよ…!!!

ちなハルタの最終回だと駆けつける子達の汗はなくて、単行本で3つ描き足してるのね
https://i.imgur.com/0q7xGib.jpg


>>861
こまけぇけど抱え上げてるのはコボルト君の方w
(オークの子は上半身裸で背中の毛に縞がみえる)

884 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6f88-utn9):2023/12/20(水) 00:16:48.06 ID:OZ1CJ5l40.net
まあ魔物>妹は確定だからあながち間違っては無い

885 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d6ad-h/iu):2023/12/20(水) 00:33:59.99 ID:KG59g9zL0.net
こうして条件並べると、けものみちの変態と変わらんな
全ケモじゃないと駄目なんだろうな性癖が

886 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM87-tVN0):2023/12/20(水) 00:45:46.11 ID:fCn1Q+PAM.net
ライオス的には本当にファリンが一番だけど
翼獅子が勝手に勘違いした説を推したい

887 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/20(水) 01:24:33.03 ID:7up220740.net
カブルーはライオスだのミスルンだのに浮気してないで
リンのこと責任とれよな……

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200