2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【田中一行】ジャンケットバンク 31R

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/06(水) 22:24:46.25 ID:z3NmSDLE0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

カラス銀行中央支店、どこにでもある平凡な銀行。そこに勤務する新人銀行員・御手洗暉(ミタライアキラ)は
ある日特別業務部という聞き覚えのない部署の上司・宇佐美銭丸(ウサミゼニマル)に連れられ、
銀行の地下へ足を踏み入れる。そこには銀行が経営する“賭場”があった。
謎のギャンブラー・真経津晨(マフツシン)の戦いに目を奪われた御手洗は血沸く闘いが忘れられず…!?
銀行員×ギャンブラー 新時代のギャンブルバトル開幕!!

https://tonarinoyj.jp/episode/13933686331686466233

次スレは>>970が建てる
↓ワッショイ(IP有)コマンド忘れずに↓
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★前スレ
【田中一行】ジャンケットバンク 30R
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1700147677/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

140 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 02:28:36.99 ID:RmhJq8qw0.net
やはり神父が自己犠牲でせめて村雨を生かして死亡かねえ

141 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 02:43:02.76 ID:Gnz1kjg30.net
誰かが負けないとマフツ戦がつまらんからな
まあ、マフツ戦はどうやってもつまらんから
前座全勝でもいいけどさw

142 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 03:00:23.91 ID:x9V6raZu0.net
https://i.imgur.com/OyoHOlG.jpeg

6分の猶予があるのが重要なわけか
村雨なら知識は豊富だろうし

143 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 03:37:03.42 ID:r8kbMKK60.net
作者曰くエスパーではないらしい

144 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 04:19:05.36 ID:5hnb/gi20.net
最後は5分の遅延の後で死んだかで
ギリギリ生きてて
カード出して豚6匹で勝利って感じか

145 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 04:27:31.44 ID:RmhJq8qw0.net
あいこになります。ってまたじゃんけん要素を隠すことなく出してきたな

146 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 05:57:00.14 ID:AHiojaR40.net
変則じゃんけんだけで13巻もたせた漫画だ
面構えが違う

147 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 06:51:41.56 ID:WQHWxzQJ0.net
そういえば今更だけど1ヘッドじゃないのに負けたら死を明言していいんだな…
オークションで時雨刑事死んだけどルール説明の時は「絶命も有り得ます」って表現にとどめてた

148 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 07:01:35.84 ID:oU8+n4Sb0.net
>>146
これじゃジャンケンとバンクだよ

149 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 07:03:22.29 ID:uE7InZto0.net
片割れが死ぬだけだからハーフライフだな

150 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 07:19:50.69 ID:3t/1F7HY0.net
負けたら確定で死ぬわけではない
豚が尽きる前に宮殿が完成すれば死なずに終わる

151 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 07:39:51.10 ID:XjCZEgcL0.net
トータルのブタの数を考えると2つ消滅を引いた時点で宮殿の完成での勝ちの可能性が全員かなり低くなるという

152 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 07:43:11.20 ID:DfhjO0cn0.net
マフツなら豚を減らしすぎて誰も勝てないループにして
耐久対決に持っていきそう

153 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 07:45:34.63 ID:8hyDodqn0.net
タフツさんなら酸素ぐらい無くてもかまへんか…

154 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 07:49:35.61 ID:eqlJaoig0.net
デモプレイが狼を出した牙頭にとって最高のケースだな
豚を奪って相手の狼を消費して味方の狼と✕を温存した

狼を出したプレイヤーにとって最悪はもちろん狼✕✕✕
次に悪いのはおそらく狼狼✕✕で味方と自分の狼を消費するパターンで、狼✕21のあいこもかなり悪い

最優先でターゲットを選べる親番では狼を出したい

親のパートナーは最悪の狼✕✕✕を避けるために✕を選びにくい

3戦1ラウンドだから最弱の1を出す理由がないから2を出す

ここまで読むと敵チームはあいこを狙える
…みたいな読み合いにするのか、

村雨が豚を失ってちょっと酸素濃度減った

超能力であいこの連発

何時間も経過すると18%でもやがて倒れる!

といういつものパターンか

155 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 07:49:54.43 ID:58kSQESP0.net
味方同士が仲間割れで負ける展開はよくあるけどここまでフルスロットルだと逆に分からん

156 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 07:52:47.42 ID:08mGYIY60.net
味方と自分の出すカードの組み合わせをオオカミとレンガにさえしなければ2消滅ペナルティを喰らうことは無いから滅多に起きるものじゃないのにな

157 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 07:58:43.94 ID:KzVXW0mq0.net
攻撃できる場所がなければ自滅ってのがミソかまあ正直この二人のペア崩せなそうだからどういう勝ち方になるかだよなぁ

158 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 07:59:57.15 ID:3t/1F7HY0.net
あくまでも酸素がなくなるだけで
酸素を作り出せればいいんだよな

159 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 08:08:34.16 ID:cyUJ43KY0.net
組合せのパターンを色々考えたくなるけどそれはこの漫画では無意味ということは学習済みだ
今回初めて実力が拮抗してそうな者同士の勝負だから酸素濃度の低下でジャンケン力の上下関係が変わったりする展開をやるのかな

160 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 08:08:36.71 ID:JoDLahEM0.net
普通に考えれば1は出す意味ないから、如何に2を通すのかが勝負で、2出せばほぼ取られるならせめて相方にあげたいので相方が親の時に2を出すのが基本だろう。敵チームとしては、1.3出してあいこにすればベストだろうけど、相手もそれを読んで…って感じかな。

161 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 08:11:26.21 ID:1v3kZfcA0.net
ルール説明前話は読んだ今回でもういいやって理解諦めたわ
なんというかゲームを詳しく把握するのめんどいのよ

162 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 08:13:07.69 ID:K28TyYuXd.net
ルールが難しくてよくわかんねえだろ!

163 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 08:24:01.66 ID:WAY0hxYB0.net
既に上でも言われてるけど3戦1ラウンドだと1の藁の家を出す意味が無さすぎるな
そこであいこルールが生きてくるわけか

164 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 08:29:02.41 ID:08mGYIY60.net
1の藁の家を出すパターンはあいこ狙い以外にも瀕死の味方の木の家を確定で守ったり、そもそも味方のオオカミにブタを取らせる目的だったりとあるにはあるな

165 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 08:35:26.20 ID:cyUJ43KY0.net
最初から味方に確定豚渡しをするようなやつらはこの世界では生き残れない
強いなら普通に全て相手から奪えばいい

166 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 08:56:42.64 ID:5hnb/gi20.net
基本はチームワークがいい方が勝つ
序盤はあいつら何してるんだで
村雨と神父が豚を取り合い両者の豚が1になる

167 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 09:04:24.33 ID:5hnb/gi20.net
見方親 狼
見方サブ 藁か木
敵はレンガか狼
で豚を与えるのが基本
敵から豚を奪うのがかなり難しい

168 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 09:06:02.87 ID:HiomM0CU0.net
やたらあいことか無効とか自爆とか多い
これ神父は裏切り者確定だろ
神父が伊藤班側ならどうとでもなる

着地点が二重スパイとかそういうのは作者の匙加減なので予測してもしゃあないが

169 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 09:09:16.65 ID:08mGYIY60.net
狼で狼を指定しても何も起こらないとかいうルールなんなんだ
最初から狼は狼を指定出来ないにすればいいのにこんなふうにするってことは豚を選ばずにあえて狼を狙うパターンがあるってことか?
そんなケース想像もつかないが

170 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 09:13:20.31 ID:cyUJ43KY0.net
宮殿完成には最低6回は狼を出す必要があるから時間がかかる
自爆とか含めて相手のライフ削った方がちゃっちゃと終わる

171 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 09:21:43.20 ID:Pbh0drul0.net
0%に出来るのに6%で止めるってことは生きてられる裏技あるんだろなぁ

172 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 09:53:45.51 ID:TSVvjAjf0.net
負けてもギリギリ死なずに済むからハーフいるのにこのルールはひどくない?

173 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f2c9-2xxr [240a:61:1146:ea79:*]):2023/12/21(木) 10:25:10.45 ID:08mGYIY60.net
安全に立ち回っていざとなれば相手に宮殿完成させれば逃げられるぶんマシだぞ
ジニーみたいに気付いたら死んでるパターンのが酷い

174 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa9b-x+z/ [106.154.148.86]):2023/12/21(木) 10:35:02.26 ID:EPujFbrFa.net
ゲームスタートに盛り上がってたVIPたちがルール理解できてるかどうか賭けません?
わたしはよくわからなかったです

175 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 10:44:41.40 ID:UsjdXMtod.net
あれ、今回投了に関してはなんもないのか。

176 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 11:02:37.89 ID:3t/1F7HY0.net
そもそもハーフライフは別に死なないランクではなく死ぬ可能性が50%はあるランクなので

177 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd62-O/yp [1.72.8.238]):2023/12/21(木) 11:03:04.33 ID:n6ifAvARd.net
コレって普通に人が呼吸して消費する酸素量も関係してくるのかな❓

あとこの間のゲームみたく酸素濃度の減らし方とか❓

178 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 12:36:05.99 ID:cyUJ43KY0.net
「他のオオカミがすでに狙っている獲物も指定できません」
この「獲物」にオオカミも適用されるならこういう憤怒もある
A狼→B狼→Cレンガ→D狼
AはBを指定、BはAを指定、Dは指定できる対象がなくて憤怒

179 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 12:37:39.76 ID:VWbR66vr0.net
キャラの力量が分からない読者のためにニュービー目玉観測者獅子神さんを立会人として参加させた方がいいという説が有力です

180 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 12:46:09.86 ID:wC0jYs1m0.net
弁護士先生トントンみたいな動作してんな

181 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 12:50:16.02 ID:pNqey/QmM.net
>>174
金持ちは、人が苦しむ様を見る以外興味が無い 

過程やらどちらがどうなろうと関係ない

182 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 13:21:17.78 ID:cM/W6xqa0.net
>>177
この漫画のキャラは呼吸に酸素を必要としないから大丈夫。

酸素濃度が下がると呼吸時の酸欠で死ぬけど。

183 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 13:40:09.83 ID:dD3Cr1tR0.net
よくわからんが超能力で読み勝てばいいのよな

184 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 13:41:44.98 ID:HiomM0CU0.net
酸欠で死ぬとか地味なもんがショーになるとは思えんね

人間電子レンジとかド派手に逝きそうなの見たいわ
ワット数と秒数賭けて

185 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 14:02:00.45 ID:qb3cxjJI0.net
今週号立ち読みできねえ

186 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 14:07:13.51 ID:o+Ckx2oX0.net
暑い!寒い!よりは見てて苦しいぞ酸欠

187 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 14:24:43.39 ID:Zpf9gmgV0.net
自分がこの世界の暗黒金持ちで、他の銀行でカイジの鉄骨渡りみたいなのやってたら、そっち行くかもしれん

188 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 14:28:26.79 ID:mcYd0ePl0.net
別室の人間の声もきちんと聞けるしあの作りでまともに酸素濃度の変化とか出来そうに見えねぇ

189 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 15:06:41.41 ID:bdZzs7h10.net
VIPの興味が処刑だけなら、莫大な手間暇かけてゲームやら報酬やら用意する意味無くない?
あの処刑おじさんさえいれば良いわけだから

190 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 15:10:36.59 ID:o+Ckx2oX0.net
VIPはVIPで勝ち負けのギャンブルしてるから

191 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 15:21:37.73 ID:Stsm/r6h0.net
なんかゲーム的にコロナでインスピレーション得てそうなんだよな
喘息治療薬とか、酸素取り込みやすい姿勢とか呼吸とかを攻略で使いそう

村雨ってパッと見喘息持ちっぽいし、そういうの(治療薬)持ち歩いてそうだもん
席替えした時神父にも手渡していて、そのおかげで勝って村雨を神と崇めるようになりそう

192 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 15:41:01.60 ID:UsjdXMtod.net
ゲーム中の耐え要素無くせばいいのに。
ショートホープは生きるか死ぬかしかないから楽しかった

193 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 15:45:23.92 ID:1tm5gR7P0.net
それはさすがにコロナ脳がすぎるだろ

194 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 15:46:54.76 ID:mcYd0ePl0.net
18%まで下がっただけでも安全範囲の最下限だし薬やらでどうにかして長時間続行できるレベルじゃないけどね
16%で脈拍・呼吸数増加、精神集中力低下、精密作業性低下、筋力低下、頭痛・チアノーゼの症状だし無理ぽ

195 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7733-HsYH [2405:1202:d204:a600:*]):2023/12/21(木) 16:05:33.34 ID:wC0jYs1m0.net
なんとなくどっちかが憤怒で死亡確定になってピカソ化する結末になりそう

196 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0e56-3CSV [2409:10:2180:2400:*]):2023/12/21(木) 16:13:39.77 ID:zZr7VPn+0.net
今回は随分ルール説明が詳しいな
反則行為の処理とか1人死んだらどうなるとか、今まで曖昧だって言われてたとこキッチリ説明するようにしたのかな

197 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b7b-3CSV [106.72.7.32]):2023/12/21(木) 16:17:06.05 ID:cWUKr/JU0.net
チームワークが良い敵の方が勝つ、では面白くも何ともないんで
チームワーク最悪で、それでも医者と神様が勝つ展開を待ってますw

198 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f2c9-2xxr [240a:61:1146:ea79:*]):2023/12/21(木) 17:10:23.61 ID:08mGYIY60.net
味方がブタを失うのと自分の宮殿の完成が同じターンに行われた場合って味方は死んだけどゲームには勝ったみたいなことになるんだよな?

それをやって助かる展開なのかなと思ったんだけど、村雨が例外なく即死だって言ってんだよな

199 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3fc7-E4s1 [2001:f70:d120:7110:*]):2023/12/21(木) 17:32:15.42 ID:3hjD3Rz70.net
相変わらず殺し合いやん

200 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f47-LxoB [116.91.69.85]):2023/12/21(木) 17:45:24.59 ID:GSquMTc90.net
即死と嘘教えただけだろ
遅延行為の5分が怪しい
5分は長いからなあ

201 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 77a5-jpio [240a:6b:460:f225:*]):2023/12/21(木) 17:51:52.50 ID:eqlJaoig0.net
酸素濃度6%は即昏倒するけど、ほんとに死ぬまでは数分掛かるだろうから
自分の最後のブタで相方の城が完成すればその時点でゲーム終了、すぐに救出すれば後遺症はあるかもしれんが生還はできるんじゃない

202 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3fc7-E4s1 [2001:f70:d120:7110:*]):2023/12/21(木) 17:53:33.46 ID:3hjD3Rz70.net
ルール説明されても嘘喰いみたいなワクワク皆無で草
またどうせ何ヶ月もかけてしょーもないオチなんだろうな
この作者はギャンブル内容に信頼がない

203 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 18:44:34.37 ID:Gnz1kjg30.net
なんかこの漫画、マフツの話はテキトーに終わらせて
スピンオフで村雨さんか獅子神さんを主人公の漫画やったほうがいいような気がする

204 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 18:47:41.30 ID:Gnz1kjg30.net
>>202
なんつーか趣向は毎回違うけど内容的には毎回おんなじような話だしね
カードバトルのカードの種類が変わるだけ
ラストは今までの読み合いが無になるパターンが多い
まあこれがじゃんけんと言われる所以かな

205 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 19:07:38.22 ID:cyUJ43KY0.net
平和な世界←親番で味方に豚を渡す戦法を相手が妨害できるようになった
オオカミの憤怒←先にオオカミを使い切ってしまってもまだ抵抗できるようになった

こういうルールの追加によって読みが強い側はより全てをコントロールしやすくなった
ルールが複雑になった上でさらにより一層ジャンケン度が高まってしまったような気がする

206 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 19:34:07.09 ID:BbqOn+3Z0.net
エンバンの超人ダーツバトルよろしく超能力読みあいバトルと割りきってオチを予想するのがこの漫画の楽しみ方です

207 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 20:02:55.02 ID:EMu7w18f0.net
ルールは1話で全部お出ししましょう

208 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 20:02:59.83 ID:wC0jYs1m0.net
ルール的に今回はループはこなそうだがどうなることやら

209 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 20:18:02.46 ID:kjaviqDI0.net
医者が神殺して勝利からの蘇生とかやりそう

6%なら昏睡+呼吸停止だから普通に神なら生きられそうだし

210 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 20:22:49.01 ID:OQLnFXkv0.net
マフツさんって誰かに似てるなと思ったらあれだ
左門くんはサモナー

211 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 20:46:39.91 ID:kK/ZfiD90.net
こんなこともあろうかとオキシドールを常に携帯している
てかこれも壁壊せばセーフ?暴力に含まれる?

212 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 21:01:52.89 ID:08mGYIY60.net
>>211
壁が壊せるならセーフだろうけど壊せないだろうからな

213 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 21:07:45.42 ID:BbqOn+3Z0.net
>>209
それで生き返ったらマジで神なんじゃないかと思うわ
不死身にもほどがある

214 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 21:10:16.78 ID:08mGYIY60.net
まぁ今回は最後のライフを味方に渡して6%からの蘇生で決着だろうな
村雨が6%は即死と嘘をついた時点でほぼ確定だろう

215 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 21:40:56.04 ID:XjCZEgcL0.net
普段なら絶対に教えてくれない酸素濃度の具体的な数値を明かしてきてるって事は重要なんだろうな

216 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 21:42:00.46 ID:KyDDEd7U0.net
呼吸すると即失神するが息止めてれば大丈夫だから1分くらいならロスタイムある

217 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 22:20:30.00 ID:4KJTlHiI0.net
村雨がオキシドール持ち込んでるかどうか賭けません?

218 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 22:24:25.09 ID:mcYd0ePl0.net
さすがに持ち込み可能な物で打開するって展開はないと思いたいがの

219 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 22:32:00.08 ID:oTPQdHTo0.net
GANTZでルール説明してる中でかつて100点取った奴がこの情報は役に立たないってあったけど完全にそれなんだよな
本当にアホな漫画だと思うわくだらなさすぎる

220 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 22:32:46.90 ID:XOSuLkMC0.net
酸素持ち込みは苦しいけど袋の代わりくらいは物によっては許せるかな

221 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 22:33:02.36 ID:So7uq27u0.net
ナイフは持ち込めるしボディチェックもないからポケットに入るものならOKっぽいよな

222 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 22:36:24.06 ID:cyUJ43KY0.net
「私はどこかのギャンブル好きとは違う
逆転のためにやたらと傷を負ったりゲームの裏を利用して敵を出し抜くつもりもない
ただ勝つ 私の診断通りに」

223 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 22:57:32.67 ID:Fk8f4VDZ0.net
>>209
神殺しという字面のインパクトがすごい
一度死んで復活とか神として箔が付くな

224 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 23:10:03.32 ID:CpxjzuMI0.net
>>184
窒息死は醜いぞ。
剣心が不殺の掟を捨てかけるくらい。

225 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 23:37:39.92 ID:UsjdXMtod.net
ほらやっぱり今回も宇宙服が正義だった。

226 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 23:44:41.89 ID:XjCZEgcL0.net
シヴァリングファイアもダイナー設定より温度が重要だったし、今回も酸素濃度が重要だし、結局ペナルティの性質を理解してるかどうかの勝負だな
減圧症もそうだし、なんていうか理科の問題ばっかりだ

227 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 23:48:24.41 ID:KrIqppg+0.net
描写が省略されてるだけで、宇宙服も酸素ボンベも風船も観葉植物も二酸化マンガンもみんな入口で没収されてるんだよ

228 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 23:52:49.62 ID:zZr7VPn+0.net
>>214
調べると6%以下は即死って沢山出てくるけど嘘なの?
「吸えば即死だが呼吸自体しなければいい」的なパターンはありそうだが

229 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/21(木) 23:56:13.46 ID:pH0mFkv/F.net
毎回毎回気圧だの温度だの酸素だののペナルティで耐久勝負になるのに
持ち込み自由で何も持ってこないのはアホだからな
適当に脳内補完しておこう

>>228
即死って言っても>>142によれば6分の猶予があるみたいだぞ

230 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/22(金) 00:03:00.96 ID:7+0R7P6c0.net
即死が瞬時に死ぬことを指すわけではないようだ

231 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/22(金) 00:03:01.46 ID:/G+zJTuH0.net
>>229
なるほどね ただ絶対にきっちり6分生きられるわけでもないだろうしそこを勝負の軸にされても微妙だな……
というか5分で勝敗決まった後何の設備も無く1分で蘇生できるとも思えんし

232 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/22(金) 00:04:55.43 ID:NNBLXgc/0.net
先に低酸素で意識飛びそうな気はする

233 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/22(金) 00:06:59.43 ID:Mm/oYeV40.net
あと微妙にありそうなのは窒素あたりの濃度高くする方法なら酸素の絶対量的には額面上よりあるこもしれない…

気圧低くて酸欠になるの逆みたいな

234 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/22(金) 00:12:58.27 ID:/NvVI4Bdr.net
マイナス120度分の冷風の中でペラペラ喋ってても平気な漫画だということを忘れるな

235 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/22(金) 00:25:51.95 ID:NNBLXgc/0.net
ゲームの展開もやっと考えてみたがさっぱりわからんな
自分の豚を取られるのは避けたいが・・ まぁあいつら手札見えるからな・・

小部屋だけど会話は出来そうと思ったら通信が禁止だったわ

236 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/22(金) 01:23:14.72 ID:gPLXkIVk0.net
シヴァリングのときに散々話に出てた「それじゃ人は即死しねぇよ下手すれば一時間ぐらい普通に生きてるよ」もガン無視の世界だし即死っつたら即死なんだよの世界の可能性があるんだよな

237 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/22(金) 02:16:53.29 ID:V28xNiKX0.net
いろいろ考察したところで結局は1番映えるオチになると思う

238 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0e62-3CSV [2409:10:2180:2400:*]):2023/12/22(金) 02:27:36.82 ID:/G+zJTuH0.net
それはありそう
なんやかんやあって「神に呼吸は必要無い、やれ村雨」からの勝利
「ふざけてるのか?処置は完璧だ、早く目を開けろ」からの神父死亡で感動のフィナーレだな

239 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b754-8Upe [60.106.73.40]):2023/12/22(金) 06:20:29.40 ID:akQYSqs80.net
相手側は友情があるからこそ自分が犠牲になって負けを選ぶパターン

240 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/22(金) 07:00:06.14 ID:W7cmOzgL0.net
考察は無意味でしょ
どんなルールにせよ
相手は手を100%読める能力者だし
決着はゲームシステムそのものを破綻させる盤外戦術で
大逆転に見える攻防も最初から最後まで勝者の計画通り

111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200