2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【田中一行】ジャンケットバンク 31R

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/06(水) 22:24:46.25 ID:z3NmSDLE0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

カラス銀行中央支店、どこにでもある平凡な銀行。そこに勤務する新人銀行員・御手洗暉(ミタライアキラ)は
ある日特別業務部という聞き覚えのない部署の上司・宇佐美銭丸(ウサミゼニマル)に連れられ、
銀行の地下へ足を踏み入れる。そこには銀行が経営する“賭場”があった。
謎のギャンブラー・真経津晨(マフツシン)の戦いに目を奪われた御手洗は血沸く闘いが忘れられず…!?
銀行員×ギャンブラー 新時代のギャンブルバトル開幕!!

https://tonarinoyj.jp/episode/13933686331686466233

次スレは>>970が建てる
↓ワッショイ(IP有)コマンド忘れずに↓
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★前スレ
【田中一行】ジャンケットバンク 30R
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1700147677/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

322 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/24(日) 20:41:01.05 ID:zx3VJehL0EVE.net
パターン考えてると、でもあいつらエスパーだもんなぁ・・ってなるよなw

323 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/24(日) 22:23:21.86 ID:nEx3gwdV0EVE.net
全員狼だった場合どうなるんだ
まさか全員自分の豚食うのか

324 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/24(日) 22:42:56.55 ID:XWeC5bhJdEVE.net
それ、ちと考えたけど
各自オオカミ襲って行動不能になるよね

325 :名無しんぼ@お腹いっぱい (中止W d37f-mwgj [240b:c010:4a3:1534:*]):2023/12/25(月) 01:15:09.19 ID:6xZ/+NbB0XMAS.net
親番に近いプレイヤーから指定ってことだからそれだと結果遠いプレイヤーが憤怒かな

326 :名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 3f14-ah8i [123.200.39.222]):2023/12/25(月) 02:02:40.71 ID:irE/E6Zo0XMAS.net
>>325
2vs2のチーム戦なら全員オオカミでも憤怒はおこらない
4人目が憤怒になるパターン
AがBを指定、BがCを指定、CがAを指定、結果Dは指定先なくなる
ってことなんだがDの味方がDを優先的に指定する方針ならこれは回避できる
敵側を指定→味方の選択肢が減る
味方を指定→味方の選択肢は減らない、敵側の選択肢が減る 良いことずくめ

327 :名無しんぼ@お腹いっぱい (中止W d32a-MjIa [240a:6b:c40:73ea:*]):2023/12/25(月) 07:48:38.97 ID:HIqkK7bZ0XMAS.net
Dを見捨てればお前は生き残れるよ、
という仲間割れの形に追い込む展開はあるかもしれない

328 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/25(月) 12:05:10.82 ID:KvD7ALTO0XMAS.net
親番で狼〜っていうけど4じゃなくて3戦1セットだし3戦おわるまで親移動しなくね?

329 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/25(月) 13:19:08.72 ID:kbbVamX+0XMAS.net
獅子神さんの目玉スカウターってやっぱじかに対面してないと測れないんだろうか
今回みたいなモニター越しだと無理か?

330 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/25(月) 19:45:00.79 ID:46hEEVsK0XMAS.net
今回のって通信は禁止とか言ってたけどプレイ中に会話はできないんだっけ?

331 :名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 631c-hEBs [58.87.169.11]):2023/12/25(月) 23:10:12.42 ID:XLa1l4640XMAS.net
>>328
あー確かに1R毎に親交代の方が自然だな
とんちんかんな予想してすまん(´・ω・`)

ルール説明で親の説明していないあいつのせいだわ(逆切れ

332 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/26(火) 01:07:19.29 ID:Qa54Pp170.net
>>330
外部とのって意味でしょ 模擬戦で普通に会話してたじゃん

333 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/26(火) 08:31:39.01 ID:N+/0tOb90.net
じゃんけんでわたしはパーを出すって言う心理戦ないと意味ないから当然会話はする

334 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f14-ah8i [123.200.39.222]):2023/12/26(火) 08:40:42.10 ID:orR1O2Uo0.net
もしかしたら君ら通信機器でやりとりしようとしてる?
そういうのは外部に情報漏れるかもしれないから使っちゃだめだよ
多分これくらいの意味で存在してるルール

335 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cfce-mwgj [240b:c010:4a0:3237:*]):2023/12/26(火) 10:03:14.93 ID:Dy705dDD0.net
Lineとかでの作戦会議禁止にするためだと思ってる

336 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf0e-zsW1 [153.199.201.105]):2023/12/26(火) 10:29:39.69 ID:sC8hx8kS0.net
ハーフライフでも絶対殺すってあったっけ?
確実に殺すのってワンヘッドだけなイメージだった。

337 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d354-e7rw [60.69.76.80]):2023/12/26(火) 11:01:41.00 ID:TAnpBt+c0.net
ワンヘッドは絶対に死ぬ、ハーフライフは死なないかもしれないけど死ぬ可能性は十二分にある

338 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d354-e7rw [60.69.76.80]):2023/12/26(火) 11:22:05.94 ID:TAnpBt+c0.net
今回のゲームも相手の豚を全部奪うのではなく
あくまでも宮殿を完成させるのが勝利条件だから絶対に死ぬの前提ではないんだよな?
そうなるとは思わないけど

339 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/26(火) 12:11:14.61 ID:/SFJq+r7d.net
まふつさんの二つ名、人間クマムシとかにならんかな。
なんかもう開き直ってほしい

340 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/26(火) 12:46:57.48 ID:lr+KAb1n0.net
二つ名付く時は最終回だと思ってる
御手洗『3勝以上から通り名が与えられるのですが……マフツさんにはマンインザミラーが与えられました』
マフツ『どこかで聞いたような名だね。でも、もっと付けて欲しい名前があるんだよね』
御手洗『どんな名前ですか?』
マフツ『デギズマン』



341 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/26(火) 13:40:39.40 ID:0ur9JwTj0.net
>>334
手旗信号ならセーフだな

342 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/26(火) 14:37:10.17 ID:magv0oDP0.net
酸素濃度が6%以下になるとそれは毒ガスと同じ作用をするんですよ
反則で勝って相手を酸素濃度6%の毒ガスを吸わせて本人たちは酸素濃度0%で生き延びるんやろな

343 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/26(火) 14:52:39.65 ID:sC8hx8kS0.net
んー、空気中の酸素濃度が下がるってのはそれ以外の成分の濃度が上がるってことで、
酸素濃度0%ってのは窒素やら二酸化炭素の量がより増えるってだけじゃあないのかなぁ?

344 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/26(火) 15:12:43.22 ID:/SFJq+r7d.net
酸素濃度0ということは、酸素が含まれていないと言うことだと思います。

345 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/26(火) 15:25:14.59 ID:lq2gApGR0.net
反則したら即敗北なんですがそれは

346 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/26(火) 22:44:15.76 ID:0IbNV0y20.net
最近休載多かった謎が解けた気がしたよ
猫耳書かずに漫画かけ

347 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/26(火) 23:46:18.70 ID:tE4OMme20.net
既視感を覚えたけどこれだった
https://ameblo.jp/yoshiki-0722/image-12454164981-14390769543.html

348 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 04:23:00.81 ID:Okio2MxHa.net
憤怒だと2匹ゲーム自体から消し飛ばせることを利用して宮殿の完成を不可能にするのもあるかもしれないが6%を生き延びる方法を自陣営だけが持ってないと無理だな
あと頭回して酸素多く必要になると実は18%とかでもまずくないかって指摘あってそれ自体はそこそこ説得力感じるけどうっっっっすい空気の中で駆け引き仕掛けて神父仕留めた奴いるから全然関係なさそうでもある

349 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 05:18:34.08 ID:lvm5Ckjz0.net
神父は気圧ゲームで肺がバグってて酸素が少なくても生きられるようになっているのかもしれない

350 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 07:52:14.06 ID:5M4ZoBB/0.net
休載が多いことで決着頃には敵プレイヤーがルールを忘れてる心配がまずある
牙漆「憤怒って!?」ピカソ  大半の読者「憤怒?」  黎「不当な増減?」

351 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 08:20:39.11 ID:QCkvvJDKd.net
>>344
進次郎構文やめろ…

352 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3fe9-mwgj [240b:c010:4a0:b88:*]):2023/12/27(水) 09:25:01.48 ID:QXzWjwnA0.net
生首グッズとんでもない狂気を感じたけどこれ流行ってるのか

353 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa17-uQma [106.146.27.126]):2023/12/27(水) 09:27:49.33 ID:LdaW5L9wa.net
忍者と極道?

354 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5f-Prya [1.66.99.254]):2023/12/27(水) 09:40:38.05 ID:TKIgWJVgd.net
オオカミの憤怒は自分のブタをマイナス
相手に渡ったブタは絶対戻らない
とするとこれ、絶対誰もクリアできない状態有り得るんじゃないか?
ラウンド無制限だし、最悪餓死ありえる?
あとこの「自分のブタを喰い殺す」が労働ブタにも適応されるのか?
そして「自分のブタは奪い返せない」とあるけど他の人から取った労働ブタなら奪えるのか?
細かい事が気になるのが僕の悪いクセでして。

355 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6364-2I0K [2402:6b00:941c:ec00:*]):2023/12/27(水) 10:18:20.37 ID:iErSyk2+0.net
メタ読みだけど団体戦だから二人は生き残るけど勝負には負けるんじゃない?
それで次に格下な扱いされてる獅子神が大逆転勝利
タフツさんは主人公で大将だから当然勝つ

356 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bfc5-MpUp [2400:4051:c902:5400:*]):2023/12/27(水) 10:21:35.77 ID:6q2I2Zd40.net
手札4枚あって3枚使って1セット終了だから、基本の出し方は 狼、二の家、×の家のみっつを、親番を見ながら相方と組み合わせて出す
狼 二
二 狼
× ×

狼 ×
× 狼
二 二

結局またジャンケンだな

357 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bfc5-MpUp [2400:4051:c902:5400:*]):2023/12/27(水) 10:28:45.79 ID:6q2I2Zd40.net
>>315
作中でキャリアがインフレして、40年分働いてやっとタバコ一本吸えるみたいなもんか

358 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bfc5-MpUp [2400:4051:c902:5400:*]):2023/12/27(水) 10:46:06.92 ID:6q2I2Zd40.net
あいつらエスパーだから、相手の狼を全部あいこで流して、悠々と豚喰いにいくんだろうなとかあるけど、

作戦会議中にガラスを割るためのドリルとガラスカッターを用意しない方がアホ

359 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5f-Prya [1.66.99.254]):2023/12/27(水) 10:57:59.73 ID:TKIgWJVgd.net
過去のゲームすべてが外から見えるようにガラスだの拘束だので確定してるんだからそれに備えないのは舐めプでしかないよね
特に今回はご丁寧に説明の後に準備時間もらってるわけだし。
オキシドールくらい準備できるよね?

360 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d343-mwgj [2405:1202:d204:a600:*]):2023/12/27(水) 11:05:30.65 ID:Jj2GcYpt0.net
>>354
した2つはわからんけどルール的に誰かしら豚ゼロで死じゃないかね
ラウンド無制限とはいえ天秤みたいな無限ループはなさそう

361 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5f-DOnR [49.96.232.12]):2023/12/27(水) 11:13:07.92 ID:XiLQf0pJd.net
自分の豚ってのは自分モデルの豚のことだよ
とにかくこのゲームにはライフ回復要素も建築ランクダウンもない

362 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf22-2I0K [2001:268:9ad3:d53a:*]):2023/12/27(水) 11:56:56.35 ID:WWaCOMi60.net
>>360
無限ループ自体は起こりうるみたい
最新135話の場にオオカミと三種類の家がある場合はあいこになると説明がある
だから、全員が協力して場に四種類のカードが出るように順番に手札を出していけば憤怒なしブタの変動なしで無限ループできる
全員で協力すればの話だけど

363 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 63f8-mwgj [240b:c010:490:bce2:*]):2023/12/27(水) 12:17:38.02 ID:aHYMzHdB0.net
>>362
あー確かに俺のプレミだな

364 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 330b-QVcW [2001:268:9a6f:ca08:* [上級国民]]):2023/12/27(水) 12:18:27.45 ID:5va/M5Qi0.net
親の移動ってどんな条件だっけ?
3戦1ラウンドで、
1戦ごとに親が変わるならチームとしては親番が2回の時と1回の時がラウンドごとに来るわけだが。

365 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf7a-klhc [2001:268:9abd:ced5:*]):2023/12/27(水) 12:50:44.94 ID:Vn8QlBiY0.net
5分以上の遅延で反則負け

↑が決め手になりそうだな

366 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 12:58:26.80 ID:BrO/Nm0qH.net
勝利条件は
・自チームの誰かがぶたを他の3人から6つ集めること
・相手チームのだれかが5つ失って死ぬこと
・相手チームが反則やって死ぬこと

367 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 13:32:49.93 ID:6q2I2Zd40.net
>>364
説明されてない。オフゲーでGMがルール説明下手だと、よく起きるやつだ

豚の移動と空気抜きを3ラウンド終わって1戦終了時にまとめて行うというのも何だか使われそうね

368 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 14:16:18.92 ID:FMSocYbJ0.net
この二人の場合フリとかじゃなくガチで味方同士でも殴り合いながら勝つとかやりそう

369 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 15:07:02.53 ID:6q2I2Zd40.net
いつものタフツさんみたいに、序盤ナメプして相手にダメージ与えないまま豚4つくらい集めさせると、
あとは親の2回を利用して仲間に豚2つ貢がせて自動勝利とかでてきそうだね
まああいつらエスパーだから、余裕であいこにして流してくるんだろうけど

普通のじゃんけんよりアホにならない手を考えないといけないから作者も大変ね

370 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 15:48:28.17 ID:Vn8QlBiY0.net
味方が同タイミングで1人ずつ死んだらどうなるんやろ

371 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 16:37:53.83 ID:BrO/Nm0qH.net
>>370
行動遅延で反則ということだから、手番が前の方が敗北になるのかな

372 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 16:42:00.72 ID:5M4ZoBB/0.net
敵側二人に嫌悪感がないから今回はさわやかEND
村雨が犠牲になって豚0になるがそれと同時に天堂の宮殿完成で勝利(後光が差す)
しかし勝負が終わっても無酸素の部屋はすぐに解放されず
そこに牙頭が何かぶん投げてガラス部屋破壊「これじゃ俺が納得いかねぇ」

373 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 16:43:39.46 ID:MqGw1BR6d.net
>>369
いうて前回の先生は最初から最後までアホ丸出しの動きして自滅したし今回も大差ないんじゃないか?

374 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 17:17:12.35 ID:g0/+FMvP0.net
狼2以上の時、あとの狼は行動済みの狼を指定できるのかね

狼3とレンガとか狼藁レンガ狼とか
憤怒になるのか親の狼を指定して逃げれるのか

375 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 17:17:56.48 ID:iErSyk2+0.net
医者上げの展開なら医学知識でブタ0を耐えて神を勝たせるし
神上げの展開なら医者を勝たせてブタ0で死ぬも
神は復活するとか言って医者の手で蘇生しそう

376 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 19:41:57.16 ID:Jj2GcYpt0.net
説明省かれたあたりこの漫画のノリなら親が重要でこれで決着とありそう
>>370
>>371

377 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 19:48:17.83 ID:puVuXMDJ0.net
しかし、今回の舞台はハーフなはずなので、確実に死ぬとは限らないルールのはずだよな?
ブタを全部失う→酸素濃度6%を残す(それでも即死)だが、反則行為は0%という差がある。
やっぱブタを全部失った場合でも、生き残れる術がなんかありそうだな。
負けは負けだけど、適切な手順を踏めば命だけは拾えるという感じの・・・

378 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 19:53:01.78 ID:zYuM5cqa0.net
>>377
ルール的には単純に独り勝ちで6個回収、他3人は2個ずつ消費みたいな平和な決着もあるぞ

379 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 19:54:19.66 ID:tntGzu7i0.net
>>357
それスタグフレーションじゃね?

380 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 20:06:38.60 ID:JYZASJ2jd.net
ブタはカード出した時点でやることなくなるからブタ全滅しても次のラウンド頭まで息止めてればブタ出して遅延行為の判定回避できるんじゃないか

381 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 63f9-2I0K [2402:6b00:941c:ec00:*]):2023/12/27(水) 22:18:21.10 ID:iErSyk2+0.net
>>374
135話のデモプレイでオオカミ2匹の場合が示されてるよ
指定できる

狼3レンガも他人の狼を選べるけど攻撃失敗する
対象には取ってるから憤怒は起こらない
だけど、親狼⇄2番目狼で攻撃対象を完結させた場合、
3番目の狼のターンでまだ攻撃されてない狼がいないから憤怒が起きる

狼藁レンガ狼も135話のデモプレイと一緒

382 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f14-ah8i [123.200.39.222]):2023/12/27(水) 22:26:37.66 ID:5M4ZoBB/0.net
他の狼を指定するとビビって何もしない ←このルールだけ??ってなるよな

383 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bfa1-/CQ1 [2400:4051:c902:5400:*]):2023/12/27(水) 23:11:00.21 ID:6q2I2Zd40.net
6匹集めてタワー完成させた人の手は当然狼だから、完成させて同時に豚0死亡のパターンはなしか
酸素6%で耐久できるオキシドールがあればまた別だが

384 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bfa1-/CQ1 [2400:4051:c902:5400:*]):2023/12/27(水) 23:14:51.61 ID:6q2I2Zd40.net
>>373
先生戦も相手の残りの手を考えながらどう出せば相手の選択肢を奪えるかとか、真面目にジャンケンやれば少しは面白みもあったんだよなあ
初めから出題者の意図を予想できるかどうかの盤外戦だったけど

385 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bfa1-/CQ1 [2400:4051:c902:5400:*]):2023/12/27(水) 23:16:31.90 ID:6q2I2Zd40.net
毎度「今回はガラス割りを使えない理由」を言い訳として用意しないといけないの大変じゃね

386 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a37b-oCs7 [106.73.200.98]):2023/12/27(水) 23:47:28.04 ID:zYuM5cqa0.net
>>385
そんなことないぞ
「言い訳を用意しない」という単純明快な方法があるからな

387 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 00:32:58.89 ID:x4cVG0fa0.net
>>383
6匹そろえて完成させた瞬間にゲームが終わるか、取られた人が死ぬの待つかどうかで
味方の豚とって味方0個でパレス完成やっていいかどうか変わるからなぁ
ルール曖昧よね

388 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 00:56:12.98 ID:838CbAZ40.net
いつも思うがこいつらこんな複雑なルールを一回聞いただけでよう覚えられるな…
俺なんて大学生とのチンチロ勝負でさえ一読しただけじゃピンと来なかったわ
今回のなんて憤怒の事忘れてて「ファッ!?」となりそう

389 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 01:16:55.58 ID:I4y0ryE90.net
すぐ理解出来るからこのランクで生きていられると言う説が有力です

390 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 01:47:49.45 ID:w5aXeKUq0.net
嘘喰いの裏話としては作者が1ヶ月半くらいかけて考えたギャンブルのトリックを
獏さんは一瞬で見抜くから天才に見えるそうだよw

391 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 02:35:12.09 ID:2hQb6dM80.net
>>385
シヴァリングファイアは「材質がガラスと明言された」「ゲームの仕様上極端な寒暖差か発生する」を条件に割れたことになっているから素手で割れない材質の檻って言い訳で十分じゃないかな

392 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 03:28:13.15 ID:dzwzcHN30.net
壊れるのが想定外なのか装置を破壊して勝つ別ルートを見つけて勝つのも作戦なのか。なので

393 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3f88-W7+H [61.27.118.211]):2023/12/28(木) 05:01:04.15 ID:eZ8g6Ce30.net
>>388みたいなタイプなのに完全に運だけでのし上がってきたキャラとかいても面白いかもなw

394 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 07:17:35.52 ID:CrcKeV9Md.net
憤怒の起きる条件は、
狼1 レンガ3(問答無用)
狼3 レンガ1(親番次第でハメ技可能)
狼4 (三竦みになれば発動だが選択ミス以外では起こり得ない)

の3つだな

395 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 07:50:08.07 ID:3ZcKaDgWd.net
いずれにせよ自分と味方で狼&レンガのペアで出さなければ敵が強くても100%憤怒は防げるわけだな

396 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d354-E33q [60.106.196.235]):2023/12/28(木) 08:07:33.04 ID:ioAAWfdq0.net
まあメタ的な事を言えば憤怒が発生せず終わるなんて事はないよな

397 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d368-BWWG [2001:268:98a1:b018:*]):2023/12/28(木) 09:38:16.90 ID:iArxMT340.net
負けたら班が消滅する戦いてことは手持ち最強カード切らないといけないのに

村雨はともかく獅子神や戦力外で拾ってきた神父を使わないといけない宇佐美班
前座戦にすらレイメイ使わず、神父をクビにする余裕ある伊藤班

どっちが強いかなんてわかっちゃうよね

398 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 10:26:12.39 ID:ioAAWfdq0.net
こっちにはマフツと言う切り札があって最悪そこだけ勝てばいいからこその消滅戦なので

399 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 11:28:10.90 ID:nGOpREvXd.net
キモは子豚全喪失が即死案件であって敗北条件ではないって事だな
村雨さんが脳にダメージを受けたら優しい凡人になるのか、今より酷い天才になるの

400 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 11:58:43.56 ID:x4cVG0fa0.net
豚0でも動いてれば問題ないしな
豚と酸素の処理は1戦毎みたいだから、豚0になったけどなんとか次ゲーム行動してパレス完成して勝利なんてあるかもしれない

401 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 14:24:38.24 ID:hnIuZTLqM.net
少なくとも伊藤はあの二人が神父や黎明より強いと判断してるってことだよな?

402 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 18:18:48.19 ID:d0zB2i/z0.net
そもそもギャンブラー側から担当変えろって言われた可能性もあるし。

403 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 18:55:02.93 ID:Gzf7Hina0.net
今までの感じだと伊藤主任は最終戦のギャンブラー以外はどうでもいいと思ってるよ

404 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 20:59:52.20 ID:838CbAZ40.net
酸素濃度6%の空気でも吸わなきゃ死なないよな?
息止め状態で1分くらいは耐えられるからその間に相棒がパレス完成させれば勝てる
呼吸法を心得てればもっともつかもしれん
つまり村雨がヨガ始めたのは伏線

405 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 21:04:52.53 ID:Rj2/yn1s0.net
酸素の代わりに何いれるんだろな

406 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 21:35:49.04 ID:VUV2nAi40.net
酸素濃度が15%か16.5%に低下してる酸欠状態からだから息止めてもあんまり稼げなそう
遅延が5分まで認められるから相手はすぐに手を出す必要ないし
でもヨガなら・・・?

407 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 21:38:53.38 ID:jjgmTVh/d.net
一息でも吸ったらアウト
確かに呼吸せずに血液中の酸素で保たせた方がまだ長生き出来る
例えば肺にメスぶっ刺して外気を取り込めない様にするとかなら1〜2分は意識を保てそうだ

408 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 22:29:28.80 ID:sWoHEXL70.net
16.5とかどう考えても頭使ってる場合じゃないような危険水域なんだけどタフツのせいでこの世界では割と平気なんじゃねーのと思わざるを得ない

409 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 00:09:34.86 ID:yAxGBs3w0.net
山の上とかの空気が薄いのとは違うんよな
山の上は空気が薄くても酸素濃度自体は変わらないから息苦しくなるだけとかなんとか

とか考えると地球の環境ってほんと奇跡なんかなとか思っちゃうよね

410 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 01:10:22.22 ID:qsXILz9Id.net
わかるわ地球の奇跡。
水がちょうど100℃で沸騰して0℃で凍るとかとかすごくね?

411 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 01:26:38.82 ID:UQvi7bp10.net
眞鍋先生ってなんかいい奴みたいになってるけど一般人殺した数はかなり多いよな

412 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 01:30:56.51 ID:Hd/r8caN0.net
>>410
そういう話なら数学も凄いぞ

413 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 01:45:41.96 ID:7/Q5FDX/0.net
>>408
ナイフとかで身体を刺せば朦朧とした意識もシャッキリポン!だからな
村雨はメス携帯してるし天堂もいざとなったらどこからか鈍器出して自分で気付けできるだろう

414 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 02:15:03.51 ID:lhGtbVtM0.net
>>394
憤怒で相手をハメるためにレンガ2枚や狼2消費するなら、憤怒のペナ2はつりあうって考え方もあるんよな

415 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 02:15:46.05 ID:lhGtbVtM0.net
>>410
ファーレンハイトの話するか?

416 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 02:19:30.27 ID:Hd/r8caN0.net
レオミュール…

417 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8353-ah8i [2001:268:c2c2:4435:*]):2023/12/29(金) 11:44:55.49 ID:3xwgM7dT0.net
村雨狼とオオ神は憤怒しそう
2人とも憤怒属性だし

418 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ ff93-y73S [101.111.54.168]):2023/12/29(金) 12:34:12.72 ID:9DHxBgkg0NIKU.net
真鍋先生はメカ真鍋になってマフツに再戦を挑む

419 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 15:31:54.20 ID:7/Q5FDX/0NIKU.net
最終決戦は死んだライバル達の魂が瀕死のマフツに力を与える
時雨も来るがマフツに「誰?」って言われる

420 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 15:49:26.11 ID:R9TdvhiP0NIKU.net
瀕死のマフツ「自分の力で戦うのが楽しいのにみんなの力なんていらないよ、興醒めするから帰ってくれないかな」
そしてピカソ顔するライバル達

421 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sd5f-2I0K [1.75.224.190]):2023/12/29(金) 17:51:05.95 ID:cNkj1Y3bdNIKU.net
てかこれ三連戦の一戦目なんだよな
この掲載頻度だと1年半じゃ終わらんかもしれん

422 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW effb-MGah [240b:250:51e2:5600:*]):2023/12/29(金) 17:57:46.85 ID:jj6CTtYu0NIKU.net
今のペースだとマフツ戦は2024年の終わりか2025年も全然ありえる

111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200