2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【田中一行】ジャンケットバンク 31R

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/06(水) 22:24:46.25 ID:z3NmSDLE0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

カラス銀行中央支店、どこにでもある平凡な銀行。そこに勤務する新人銀行員・御手洗暉(ミタライアキラ)は
ある日特別業務部という聞き覚えのない部署の上司・宇佐美銭丸(ウサミゼニマル)に連れられ、
銀行の地下へ足を踏み入れる。そこには銀行が経営する“賭場”があった。
謎のギャンブラー・真経津晨(マフツシン)の戦いに目を奪われた御手洗は血沸く闘いが忘れられず…!?
銀行員×ギャンブラー 新時代のギャンブルバトル開幕!!

https://tonarinoyj.jp/episode/13933686331686466233

次スレは>>970が建てる
↓ワッショイ(IP有)コマンド忘れずに↓
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★前スレ
【田中一行】ジャンケットバンク 30R
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1700147677/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

375 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 17:17:56.48 ID:iErSyk2+0.net
医者上げの展開なら医学知識でブタ0を耐えて神を勝たせるし
神上げの展開なら医者を勝たせてブタ0で死ぬも
神は復活するとか言って医者の手で蘇生しそう

376 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 19:41:57.16 ID:Jj2GcYpt0.net
説明省かれたあたりこの漫画のノリなら親が重要でこれで決着とありそう
>>370
>>371

377 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 19:48:17.83 ID:puVuXMDJ0.net
しかし、今回の舞台はハーフなはずなので、確実に死ぬとは限らないルールのはずだよな?
ブタを全部失う→酸素濃度6%を残す(それでも即死)だが、反則行為は0%という差がある。
やっぱブタを全部失った場合でも、生き残れる術がなんかありそうだな。
負けは負けだけど、適切な手順を踏めば命だけは拾えるという感じの・・・

378 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 19:53:01.78 ID:zYuM5cqa0.net
>>377
ルール的には単純に独り勝ちで6個回収、他3人は2個ずつ消費みたいな平和な決着もあるぞ

379 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 19:54:19.66 ID:tntGzu7i0.net
>>357
それスタグフレーションじゃね?

380 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/27(水) 20:06:38.60 ID:JYZASJ2jd.net
ブタはカード出した時点でやることなくなるからブタ全滅しても次のラウンド頭まで息止めてればブタ出して遅延行為の判定回避できるんじゃないか

381 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 63f9-2I0K [2402:6b00:941c:ec00:*]):2023/12/27(水) 22:18:21.10 ID:iErSyk2+0.net
>>374
135話のデモプレイでオオカミ2匹の場合が示されてるよ
指定できる

狼3レンガも他人の狼を選べるけど攻撃失敗する
対象には取ってるから憤怒は起こらない
だけど、親狼⇄2番目狼で攻撃対象を完結させた場合、
3番目の狼のターンでまだ攻撃されてない狼がいないから憤怒が起きる

狼藁レンガ狼も135話のデモプレイと一緒

382 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f14-ah8i [123.200.39.222]):2023/12/27(水) 22:26:37.66 ID:5M4ZoBB/0.net
他の狼を指定するとビビって何もしない ←このルールだけ??ってなるよな

383 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bfa1-/CQ1 [2400:4051:c902:5400:*]):2023/12/27(水) 23:11:00.21 ID:6q2I2Zd40.net
6匹集めてタワー完成させた人の手は当然狼だから、完成させて同時に豚0死亡のパターンはなしか
酸素6%で耐久できるオキシドールがあればまた別だが

384 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bfa1-/CQ1 [2400:4051:c902:5400:*]):2023/12/27(水) 23:14:51.61 ID:6q2I2Zd40.net
>>373
先生戦も相手の残りの手を考えながらどう出せば相手の選択肢を奪えるかとか、真面目にジャンケンやれば少しは面白みもあったんだよなあ
初めから出題者の意図を予想できるかどうかの盤外戦だったけど

385 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bfa1-/CQ1 [2400:4051:c902:5400:*]):2023/12/27(水) 23:16:31.90 ID:6q2I2Zd40.net
毎度「今回はガラス割りを使えない理由」を言い訳として用意しないといけないの大変じゃね

386 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a37b-oCs7 [106.73.200.98]):2023/12/27(水) 23:47:28.04 ID:zYuM5cqa0.net
>>385
そんなことないぞ
「言い訳を用意しない」という単純明快な方法があるからな

387 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 00:32:58.89 ID:x4cVG0fa0.net
>>383
6匹そろえて完成させた瞬間にゲームが終わるか、取られた人が死ぬの待つかどうかで
味方の豚とって味方0個でパレス完成やっていいかどうか変わるからなぁ
ルール曖昧よね

388 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 00:56:12.98 ID:838CbAZ40.net
いつも思うがこいつらこんな複雑なルールを一回聞いただけでよう覚えられるな…
俺なんて大学生とのチンチロ勝負でさえ一読しただけじゃピンと来なかったわ
今回のなんて憤怒の事忘れてて「ファッ!?」となりそう

389 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 01:16:55.58 ID:I4y0ryE90.net
すぐ理解出来るからこのランクで生きていられると言う説が有力です

390 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 01:47:49.45 ID:w5aXeKUq0.net
嘘喰いの裏話としては作者が1ヶ月半くらいかけて考えたギャンブルのトリックを
獏さんは一瞬で見抜くから天才に見えるそうだよw

391 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 02:35:12.09 ID:2hQb6dM80.net
>>385
シヴァリングファイアは「材質がガラスと明言された」「ゲームの仕様上極端な寒暖差か発生する」を条件に割れたことになっているから素手で割れない材質の檻って言い訳で十分じゃないかな

392 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 03:28:13.15 ID:dzwzcHN30.net
壊れるのが想定外なのか装置を破壊して勝つ別ルートを見つけて勝つのも作戦なのか。なので

393 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3f88-W7+H [61.27.118.211]):2023/12/28(木) 05:01:04.15 ID:eZ8g6Ce30.net
>>388みたいなタイプなのに完全に運だけでのし上がってきたキャラとかいても面白いかもなw

394 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 07:17:35.52 ID:CrcKeV9Md.net
憤怒の起きる条件は、
狼1 レンガ3(問答無用)
狼3 レンガ1(親番次第でハメ技可能)
狼4 (三竦みになれば発動だが選択ミス以外では起こり得ない)

の3つだな

395 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 07:50:08.07 ID:3ZcKaDgWd.net
いずれにせよ自分と味方で狼&レンガのペアで出さなければ敵が強くても100%憤怒は防げるわけだな

396 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d354-E33q [60.106.196.235]):2023/12/28(木) 08:07:33.04 ID:ioAAWfdq0.net
まあメタ的な事を言えば憤怒が発生せず終わるなんて事はないよな

397 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d368-BWWG [2001:268:98a1:b018:*]):2023/12/28(木) 09:38:16.90 ID:iArxMT340.net
負けたら班が消滅する戦いてことは手持ち最強カード切らないといけないのに

村雨はともかく獅子神や戦力外で拾ってきた神父を使わないといけない宇佐美班
前座戦にすらレイメイ使わず、神父をクビにする余裕ある伊藤班

どっちが強いかなんてわかっちゃうよね

398 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 10:26:12.39 ID:ioAAWfdq0.net
こっちにはマフツと言う切り札があって最悪そこだけ勝てばいいからこその消滅戦なので

399 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 11:28:10.90 ID:nGOpREvXd.net
キモは子豚全喪失が即死案件であって敗北条件ではないって事だな
村雨さんが脳にダメージを受けたら優しい凡人になるのか、今より酷い天才になるの

400 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 11:58:43.56 ID:x4cVG0fa0.net
豚0でも動いてれば問題ないしな
豚と酸素の処理は1戦毎みたいだから、豚0になったけどなんとか次ゲーム行動してパレス完成して勝利なんてあるかもしれない

401 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 14:24:38.24 ID:hnIuZTLqM.net
少なくとも伊藤はあの二人が神父や黎明より強いと判断してるってことだよな?

402 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 18:18:48.19 ID:d0zB2i/z0.net
そもそもギャンブラー側から担当変えろって言われた可能性もあるし。

403 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 18:55:02.93 ID:Gzf7Hina0.net
今までの感じだと伊藤主任は最終戦のギャンブラー以外はどうでもいいと思ってるよ

404 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 20:59:52.20 ID:838CbAZ40.net
酸素濃度6%の空気でも吸わなきゃ死なないよな?
息止め状態で1分くらいは耐えられるからその間に相棒がパレス完成させれば勝てる
呼吸法を心得てればもっともつかもしれん
つまり村雨がヨガ始めたのは伏線

405 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 21:04:52.53 ID:Rj2/yn1s0.net
酸素の代わりに何いれるんだろな

406 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 21:35:49.04 ID:VUV2nAi40.net
酸素濃度が15%か16.5%に低下してる酸欠状態からだから息止めてもあんまり稼げなそう
遅延が5分まで認められるから相手はすぐに手を出す必要ないし
でもヨガなら・・・?

407 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 21:38:53.38 ID:jjgmTVh/d.net
一息でも吸ったらアウト
確かに呼吸せずに血液中の酸素で保たせた方がまだ長生き出来る
例えば肺にメスぶっ刺して外気を取り込めない様にするとかなら1〜2分は意識を保てそうだ

408 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/28(木) 22:29:28.80 ID:sWoHEXL70.net
16.5とかどう考えても頭使ってる場合じゃないような危険水域なんだけどタフツのせいでこの世界では割と平気なんじゃねーのと思わざるを得ない

409 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 00:09:34.86 ID:yAxGBs3w0.net
山の上とかの空気が薄いのとは違うんよな
山の上は空気が薄くても酸素濃度自体は変わらないから息苦しくなるだけとかなんとか

とか考えると地球の環境ってほんと奇跡なんかなとか思っちゃうよね

410 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 01:10:22.22 ID:qsXILz9Id.net
わかるわ地球の奇跡。
水がちょうど100℃で沸騰して0℃で凍るとかとかすごくね?

411 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 01:26:38.82 ID:UQvi7bp10.net
眞鍋先生ってなんかいい奴みたいになってるけど一般人殺した数はかなり多いよな

412 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 01:30:56.51 ID:Hd/r8caN0.net
>>410
そういう話なら数学も凄いぞ

413 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 01:45:41.96 ID:7/Q5FDX/0.net
>>408
ナイフとかで身体を刺せば朦朧とした意識もシャッキリポン!だからな
村雨はメス携帯してるし天堂もいざとなったらどこからか鈍器出して自分で気付けできるだろう

414 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 02:15:03.51 ID:lhGtbVtM0.net
>>394
憤怒で相手をハメるためにレンガ2枚や狼2消費するなら、憤怒のペナ2はつりあうって考え方もあるんよな

415 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 02:15:46.05 ID:lhGtbVtM0.net
>>410
ファーレンハイトの話するか?

416 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 02:19:30.27 ID:Hd/r8caN0.net
レオミュール…

417 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8353-ah8i [2001:268:c2c2:4435:*]):2023/12/29(金) 11:44:55.49 ID:3xwgM7dT0.net
村雨狼とオオ神は憤怒しそう
2人とも憤怒属性だし

418 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ ff93-y73S [101.111.54.168]):2023/12/29(金) 12:34:12.72 ID:9DHxBgkg0NIKU.net
真鍋先生はメカ真鍋になってマフツに再戦を挑む

419 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 15:31:54.20 ID:7/Q5FDX/0NIKU.net
最終決戦は死んだライバル達の魂が瀕死のマフツに力を与える
時雨も来るがマフツに「誰?」って言われる

420 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 15:49:26.11 ID:R9TdvhiP0NIKU.net
瀕死のマフツ「自分の力で戦うのが楽しいのにみんなの力なんていらないよ、興醒めするから帰ってくれないかな」
そしてピカソ顔するライバル達

421 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sd5f-2I0K [1.75.224.190]):2023/12/29(金) 17:51:05.95 ID:cNkj1Y3bdNIKU.net
てかこれ三連戦の一戦目なんだよな
この掲載頻度だと1年半じゃ終わらんかもしれん

422 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW effb-MGah [240b:250:51e2:5600:*]):2023/12/29(金) 17:57:46.85 ID:jj6CTtYu0NIKU.net
今のペースだとマフツ戦は2024年の終わりか2025年も全然ありえる

423 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 3ffe-llxg [2001:268:986e:c151:*]):2023/12/29(金) 18:04:46.45 ID:n5Hpo6Y60NIKU.net
>>409
単に人類は今の環境に適応してるってだけだぞ
ちな中生代は酸素濃度はずっと低く、恐竜はその環境に適応してた

424 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 19:45:08.36 ID:E/2moTY8FNIKU.net
余計なものは徹底的に排除したい宇宙打ち上げは有人時の空気すら削るために低圧純酸素にしてるって言うから逆に高圧低酸素もある程度呼吸できそうだから、
1気圧を保ったまま酸素濃度下げないとダメだったりしないかな?

425 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 21:00:59.91 ID:7/Q5FDX/0NIKU.net
恐らくこれから1年以上かけて命懸けの大勝負するのにそれで決まるのが
主任の解任
班の解散
って絶妙にどうでもいい事項なのがなぁ
銀行にとってもギャンブラー達にとってもどっちでもいいだろこんなの

426 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 21:01:33.88 ID:IbiTuUa/0NIKU.net
店長と漆原死亡で雪村ブチギレて村雨に襲いかかる
→渋おじが蹴りでガードからバトル展開

427 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 21:13:07.84 ID:XzKmQ5VE0NIKU.net
>>425
興味ないよね
こっちは男達が苦しんだりピカソにさせたりを楽しみたいだけなの
ぶっちゃけゲームもそこまで興味ない(暗黒金持並感

428 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 21:35:36.14 ID:82CzqqB40NIKU.net
1・2回戦はどっちが勝つかとか誰が死ぬかとかで一喜一憂できるから漫画として楽しめる説が有力です

429 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 21:48:05.64 ID:x2yO79bvdNIKU.net
まあ村雨獅子神のどっちかが死んだら盛り上がるけど、そこがマックスになるだろ

430 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 21:54:28.80 ID:R9TdvhiP0NIKU.net
神父が死んだら本気で悲しむ読者がいるか賭けませんか?

431 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 21:58:14.53 ID:KUVKm1YYMNIKU.net
というか、獅子神は確定なのか?

432 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 23:27:43.52 ID:GtP6XKUa0NIKU.net
>>425
しかもパパ(課長?部長?)が帰ってきたらおとなしくなるっていわれてるから
偉い人に全部無かったことにされるかもしれん

433 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/29(金) 23:39:37.58 ID:32ZZZ1HxdNIKU.net
>>429
その2人でだいぶ商売の種になってるし殺さんやろ
これが最終決戦ならともかく

434 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/30(土) 00:23:35.75 ID:GjzTpvic0.net
獅子神とのタッグマッチの時のからくりやどうやって勝ったのか記憶に無いんだが、今回もそんな戦いになりそ

435 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1e9a-nqB8 [240b:c020:4b3:15d:*]):2023/12/30(土) 06:38:04.07 ID:Q0yjX21w0.net
>>431
予選二連勝からのマフツがスケルトンキー放棄説が有力です

436 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/30(土) 09:27:25.49 ID:esQNWngK0.net
銀行員側のドンパチが死ぬほどどうでもいいのはわかる
ギャンブラーに寄生する害虫だね

437 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/30(土) 09:32:57.55 ID:kbYZbFcB0.net
御手洗くん地下倉庫編は面白かったよ

438 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4734-2+f7 [240a:61:11c1:2e96:*]):2023/12/30(土) 10:11:45.77 ID:O344tEvI0.net
刑事戦は実は最初から相手の失脚まで計算した上での圧勝というオチだったよな
今回もどうやって勝つかじゃなくて裏にどういう狙いがあったかがオチになると思う

439 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ba14-S62I [123.200.39.222]):2023/12/30(土) 10:37:54.26 ID:7H/V9DNr0.net
刑事達って結局暗黒金持ちの守備力0であの賭場にいたんだよな
平気で遅刻してくるくらいだから道連れにできるくらいの力があるのだと最初は思ってたよ

440 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9388-UYz9 [124.145.177.53]):2023/12/30(土) 10:55:15.13 ID:prEcFz/C0.net
相方を見捨てたら自分は助かるみたいな状況になって
敵コンビは相手の手と自分の手で悩んでしまうんだけど
医者と神父はお互い堂々と相手を見捨てる方を選ぶ&相手も自分を見捨ててると予想ベットして結果上手く連携取れる
みたいなオチありそう

441 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a36f-HdxP [2400:2411:d300:f00:*]):2023/12/30(土) 11:52:27.71 ID:1wsBIpn80.net
まあそういう流れで憤怒に持ち込まれ敗北とかはやりそう

442 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2e4f-/Rj0 [153.142.86.190]):2023/12/30(土) 16:27:57.31 ID:DRZNmv4P0.net
>>423
逆で酸素濃度高かったんやで

443 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f355-RPNF [220.109.82.101]):2023/12/30(土) 17:22:57.56 ID:oUiGbH/D0.net
>>442
小学生からやり直し

古生代はペルム紀で終わるが、酸素分圧の割合は次の中生代三畳紀(2億5200万年前~2億100万年前)には15%、さらに続くジュラ紀(2億100万年前~1億4500万年前)には12%にまで極端に減少してしまった。

444 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2e4f-/Rj0 [153.142.86.190]):2023/12/30(土) 21:04:16.00 ID:DRZNmv4P0.net
>>443
残念やけど恐竜時代と中生代は違うんやで

445 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1b7d-OQ4m [222.230.92.232]):2023/12/30(土) 21:20:15.63 ID:2OD5jKB50.net
恐竜が誕生して滅亡したのが中生代だと思うけど…

446 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a93-pM77 [101.111.54.168]):2023/12/30(土) 21:40:32.19 ID:HbzbcImI0.net
>>444
ネットですぐ調べられるんだから発言する前に少しは予習しろよ

447 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd5a-V/ct [49.98.159.149]):2023/12/30(土) 22:04:34.44 ID:2j1RZ2O5d.net
恐竜ガチ勢おるな。

448 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5354-V5rT [60.89.160.230]):2023/12/30(土) 22:47:15.58 ID:6G6XW5g60.net
あんまり長引くようなら恐竜板(あるのか?)でやってくれよな
古代の酸素が薄かろうと濃かろうと人間は6%で即死するからな
村雨が突然ヨガの神秘に目覚めたり神がリアル神に進化したりしない限り

449 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cb54-ID7v [60.79.188.222]):2023/12/31(日) 06:23:53.29 ID:B80i6Zx50.net
酸素濃度6%では一度呼吸すれば終わりの最強の毒ガス。バキを読んでれば常識だよなあ

450 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/31(日) 08:08:13.06 ID:su0OaySN0.net
でもマフツサンなら10分ぐらい無呼吸でもゲーム続けられるんだろ?

451 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/31(日) 09:25:03.97 ID:8fzo8agu0.net
マフツサンなら例え酸素濃度が0になっても勝ち誇る対戦相手に
「君は世界を信じ過ぎている」
「酸素がなければ生きちゃいけないなんてルールはないんだ」
とか何とか説教かませば裏ルールが生えてきて勝てるよ

452 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/31(日) 11:46:25.40 ID:rlr1Su8n0.net
ネタバレするけど医者なんだから携帯無菌室と酸素ボンベくらいじょうびしとるわ
https://i.imgur.com/UHu18Pa.jpg

453 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/31(日) 12:29:25.28 ID:p7vfxlxO0.net
まあ少なくともメスは持ち歩いてるしな…

454 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/31(日) 13:17:16.29 ID:NMWA1HpWd.net
つまり、ガトーさんはファミレス持ち歩いてるな

455 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/31(日) 13:19:57.64 ID:BsGMlmfd0.net
持ち込み禁止系のルールが無いから
極端な話作戦タイムで宇宙服着込んできたとしてもOKだしな

456 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fb7b-9iEs [106.73.200.98]):2023/12/31(日) 13:37:00.03 ID:pjJ57TQf0.net
ガラス破壊用武器を持ってない奴全員舐めプかただの馬鹿です

457 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/31(日) 14:04:14.11 ID:WPH7NXJg0.net
少なくともナイフにハンマーに酸素に携帯食料を持ち込まずに銀行ギャンブルに望まないやつは
舐めプだな

458 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/31(日) 14:07:04.49 ID:WPH7NXJg0.net
読み合いで勝つストーリーを作れないから毎度ちゃぶ台返し
読みあいそのものを描けないからエスパー合戦
なぜ、相手の狙いを読めたかという描写のないマンガはギャンブル漫画じゃない

まあいいのか、男カケグルイのまんさん向けBLマンガだからw

459 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/31(日) 14:53:53.07 ID:8fzo8agu0.net
耐衝撃耐熱耐寒耐電撃で酸素ボンベ完備の宇宙服に身を固めればほぼ無敵よな
ついでに兵器も搭載しておけば負けてもペナルティブッチして会場脱出できる

460 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/31(日) 15:04:28.50 ID:qU0zc1xQ0.net
>>458
今回は全ラウンド全員の出し方省略しないでやるだろ
そんで「ここで相手の残り手札が⚪︎と⚫︎だからこの手出せば勝ちか引き分け」みたいに賢げな人が突っ込む

461 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/31(日) 15:05:13.35 ID:qU0zc1xQ0.net
そんなことより酸素ボンベと宇宙服とハンマーとナイフ持ち込まない方が負けだけどね

462 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/31(日) 15:05:42.81 ID:qU0zc1xQ0.net
>>459
ペラペラのカードつまめなくて負けたりして

463 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/31(日) 15:08:25.36 ID:qU0zc1xQ0.net
>>425
何よりスポンサーである暗黒金持ちが一番興味ない
あいつら行員の首なんて指ひとつあげればどうこうできる立ち位置だろ

464 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ef57-PFxE [2405:6583:6180:6c00:*]):2023/12/31(日) 15:31:32.95 ID:5BGfx8ak0.net
宇宙服持ち込むような奴には銀行側がジニーとかオークショニアみたいなペナルティのゲーム割り当てて封殺しそう

465 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdbf-Y2nD [49.98.144.215]):2023/12/31(日) 17:03:27.70 ID:NRuEPmkOd.net
>>463
主任ズみたいに行員同士でゴチャゴチャやるより無堂爺さんに売り込みかけた方が出世早そう
まあ一歩間違ったらデアゴスティーニだが

466 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/31(日) 18:22:00.51 ID:su0OaySN0.net
そんなやつが出てくるならルールで禁止するだけだろう

467 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3b38-kC1W [112.69.60.153]):2023/12/31(日) 18:31:57.82 ID:OK0skxuE0.net
罠を疑うやつ用の罠を村雨は見破る自信あるみたいだけど、どうやって見破るか知りたい

468 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f14-9OJL [123.200.39.222]):2023/12/31(日) 19:04:46.41 ID:Nozn2bzQ0.net
その後、マフツが絡まないゲームに罠要素は一切でてこないのであった...

469 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdbf-Y2nD [49.98.144.215]):2023/12/31(日) 20:21:51.51 ID:NRuEPmkOd.net
まあマフツを勝たすために生えてくるもんだからな罠って
普通に考えたら「最初のルール説明に不足がある」ってカジノの運営としては致命的なんだが
何故か命かけてるギャンブラー誰も文句言わない

470 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/31(日) 22:21:54.18 ID:rjipA+SB0.net
>>467
ただマフツ煽ってるだけでしょあれ
あの人マフツさんのチップ(笑)に騙されて負けた上に行員に「この後チップ交換合戦になるけどどうする?」とか言っちゃってたし

471 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ef2f-9OJL [240d:1a:1052:4200:*]):2023/12/31(日) 22:55:13.92 ID:fUS+T6kC0.net
>>440
鋭いね、それが正解そう

472 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2023/12/31(日) 23:38:11.87 ID:OK0skxuE0.net
>>470
罠の罠の存在は知ってるってことは、自分では毎回気がつかなかったおかげで相手が勝手に自滅していったってことか
運で勝ち上がる村雨・・・・・・

473 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/01(月) 00:21:49.47 ID:FIIG7MpP0.net
見捨てるいうても、6豚 相方0以外は敗退だからなあ
どっちが点取りに行く役やるかで揉めそうだけど

474 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/01/01(月) 10:13:59.63 ID:tO3Kr0oK0.net
この作品の一番面白い所はゲームを通じての思想のぶつけ合いだなって呟いたら御手洗パートが一番好きですってリプ来て価値観合わねぇなとなった

111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200