2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダンジョン飯】九井諒子 総合 part150【ひきだし 竜の子 竜の学校】

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/04(月) 08:58:41.70 ID:ql898c7N0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時↑コレを3行分になる様にコピペしてから立てて下さい(ワッチョイ有効化)
次スレは>>970が立てるか指名をしてください

●漫画家・九井諒子(くい りょうこ)さんのスレです
●連載『ダンジョン飯』2014年2月~2023年9月 ハルタ (KADOKAWA/エンターブレイン)にて掲載 全14巻
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_EB06000001010000_68/
1巻 2015年1月15日発行  6巻 2018年4月13日発行
2巻 2015年8月12日発行  7巻 2019年4月12日発行
3巻 2016年8月12日発行  8巻 2019年9月14日発売
4巻 2017年2月15日発行  9巻 2020年5月15日発売
5巻 2017年8月10日発行  10巻 2021年2月13日発行
11巻 2021年9月15日発行 12巻 2022年8月10日発行
13巻 2023年12月15日発売 14巻 2023年12月15日発売
ワールドガイド 冒険者バイブル 2021年2月11日発行
ワールドガイド 冒険者バイブル〈完全版〉 2024年2月15日発売

●単行本
『竜の学校は山の上 九井諒子作品集』イースト・プレス 2011/03/30発行
『九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子』エンターブレイン 2012/10/15発行
『にゃんソロ』イースト・プレス 2012/11/17発行 (12人作家中の1作「神のみぞ知る」※『ひきだしにテラリウム』に再掲載)
『ひきだしにテラリウム』イースト・プレス 2013/03/27発行 (WEB文芸誌「MATOGROSSO」から書籍化)
『だって大好きなんだもん。』講談社 2013/07/05発行 (P32文章-P33絵の2ページのみ)
『九井諒子ラクガキ本 デイドリーム・アワー』KADOKAWA 2024/01/15 発行

■前スレ
【ダンジョン飯】九井諒子 総合 part149【ひきだし 竜の子 竜の学校】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1709106332/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

241 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdbf-8G9d):2024/03/05(火) 11:45:23.56 ID:lV0l3dScd.net
ドワーフは身内意識が強いから他種族との関わりは薄いんだろう

242 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9fe3-Ckao):2024/03/05(火) 11:57:46.35 ID:7KVJplQw0.net
>>240
古代戦争のイメージとか
旧メリニ王国への侵攻とか
読者目線でもあまり良い印象ないっすね

243 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9fe3-Ckao):2024/03/05(火) 12:00:57.45 ID:7KVJplQw0.net
>>239
カブルーがアラビアン
カカキキがアフリカンなイメージ

244 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdbf-AA/x):2024/03/05(火) 12:05:50.17 ID:wfCChNjid.net
エルフには短命種にとって良いエルフがいるから
悪いエルフは「ダークエルフ」と呼ばれる事がある
ドワーフにはそもそも良いドワーフなんて存在は皆無だから
「ダークドワーフ」なんて呼称は存在しない

この解釈は面白いと思った

245 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4f65-9S50):2024/03/05(火) 12:08:12.50 ID:1Jl0Ep010.net
双子でかいんだよな
カカ190キキでも180ある
トーデン兄妹もでかいけどさらに上回ってる
トールマン言われるだけのことはある

246 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9b02-PFJf):2024/03/05(火) 12:11:14.83 ID:DShya4Sz0.net
わいはトールマンじゃなくてえっちマンやでぇ!(マルシルとファリンの胸を揉みながら)

247 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9fe3-Ckao):2024/03/05(火) 12:16:17.34 ID:7KVJplQw0.net
完全版の初期PT結成秘話を読むと
婚活女への贔屓に反目したのはチルとナマリで
シュローはナマリ側に引っ張られて抗議側に流されてるだけなのはどう解釈すればいいんだ
ナマリがシュローの脚が好きだからなのか
そもそも恋愛禁止というなら何故シュローの求婚は咎められなかったのか

248 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ef7e-JCcX):2024/03/05(火) 12:18:39.77 ID:kXWLPXxZ0.net
トールマンと言われると東京にICBM打ちこみそうで

249 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4f65-9S50):2024/03/05(火) 12:23:06.42 ID:1Jl0Ep010.net
恋愛禁止は隊規の乱れを案じてのことだから
本気で求婚したシュローとそれを真摯に検討するファリンのケースは
該当しないという判断じゃないの

250 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdbf-6MiX):2024/03/05(火) 12:27:32.78 ID:OiV8vGv1d.net
>>247
シュローはファリンがいるからPTに残りたかったんでしょ

251 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9bb6-tiKR):2024/03/05(火) 12:33:24.66 ID:saPODchc0.net
シュローはパーティから抜ける気はサラサラなかったけど
婚活女からのモーションはどうにかしたかったんだろう

252 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9fe8-Hejz):2024/03/05(火) 12:38:04.13 ID:tAQXC4BM0.net
>>247
相関図だと婚活女はライオスにもシュローにも粉かけてたみたいだからシュローもまあまあウンザリはしてたんじゃないの

253 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdbf-Ckao):2024/03/05(火) 12:40:26.52 ID:IJsMEOSad.net
>>251
>>252
なるほど

254 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdbf-Ckao):2024/03/05(火) 12:46:17.48 ID:IJsMEOSad.net
しかしファリンにガチ惚れしてるシュローとしては
恋愛禁止同盟に与するのは自分の首を絞めるようなもの
だからどっちつかずなところをナマリに引っ張られたのか

255 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdbf-Ckao):2024/03/05(火) 12:48:53.77 ID:IJsMEOSad.net
なんというウジウジした男じゃ
よくファリンにプロポーズできたな

256 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f7c-IM05):2024/03/05(火) 12:50:33.59 ID:+BFuSmv80.net
シュローはパーティ加入の時も断れず入った形だし、意見はないけどナマリに引っ張り出されただけかもね

257 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9bd6-rBXK):2024/03/05(火) 12:55:39.97 ID:tt0Ns3Mw0.net
トシローは自分の意見を出せないのに、武家の頭目なんて務まるのかしらね。
まぁ、ファリンときっちり決着つけてたから、多少は成長したのかも知れんが。

258 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdbf-Ckao):2024/03/05(火) 12:56:52.72 ID:IJsMEOSad.net
婚活女というより結婚詐欺師っぽいな

259 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0bf7-wXTG):2024/03/05(火) 13:00:10.61 ID:YDO+gfLC0.net
マルシルがダンス好きという設定、本編じゃ全然出てこなかったなと思ったけど
1話のブレイクダンスはもしかしてこの設定が活かされてるのか

260 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b7b-uB8S):2024/03/05(火) 13:01:55.10 ID:wkKIM3Nt0.net
うさぎダンス以外はなんかあったっけ?

261 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4fb4-uk/B):2024/03/05(火) 13:06:54.41 ID:fWT0zXT/0.net
俺は山の民のところはソニー・ビーンみたいな完全に法の外にある、言葉通りの話が通じない(初等教育すら受けていない)連中を想像したな

262 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f88-hL5K):2024/03/05(火) 13:10:00.78 ID:lzadsDwG0.net
>>247
結婚する位本気ならしゃーない
どっちにしろ結婚したら二人はパーティ抜けるわけだし

263 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMbf-XPnJ):2024/03/05(火) 13:10:52.96 ID:tycMZWICM.net
デイドリ表紙とか?
ていうか本編じゃ出てこない設定なんてクロのイケメン度とかインバーたちとダイヤの革製品に対する感覚の世代差とか老デルガルにリングフィットを勧めるシスルとかいくらでもあるじゃん

264 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdbf-bbHG):2024/03/05(火) 13:19:50.55 ID:ipvmMJR/d.net
マルシルがダンス好きなら、やっぱり父親要素なんだろうか

265 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdbf-Ckao):2024/03/05(火) 13:21:22.71 ID:IJsMEOSad.net
シュローの流される性格じゃあ
ヒエンが勘違いしてしまうのも無理はない
彼は本気で女に惚れることで一皮剥けたのだろうか

266 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3b54-S77q):2024/03/05(火) 13:30:02.31 ID:YGfACURY0.net
ヒエンのは勘違いじゃなくて
シュローの性格じゃ誰ともどうにもならず
腐れ縁で自分とくっつくという願望混じりの予測では
だからファリンに特攻したのは衝撃だったろうけど
ちょっと見直した部分もあるんじゃないかな

267 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW effd-uQfn):2024/03/05(火) 13:37:20.24 ID:LB9w22OY0.net
ヒエンはバブみが足りない

268 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdbf-AA/x):2024/03/05(火) 13:40:37.56 ID:wfCChNjid.net
ヒエンとリンは掘り下げが足りなかったが
魅力的なキャラだったと思う

269 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9fe8-Hejz):2024/03/05(火) 13:45:52.44 ID:tAQXC4BM0.net
ダイヤとかプライベートの情報はガイドブックとラクガキ本がほとんどだよな
思ってた以上に服の好みとかが女性らしくて彼氏持ちなことに驚いた
てっきりホルムといい関係なのかとばかり

270 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f38-Z1qc):2024/03/05(火) 13:48:26.37 ID:LvqUyA5Q0.net
本編でホルムとダイヤがいい仲に見える描写なんてある?

271 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9bf5-hUeu):2024/03/05(火) 13:53:05.66 ID:23K2GoOC0.net
漫画と不完全バイブルしか持ってないんだけど
完全版とデイドリームアワーも買えば補完出来る感じ?

272 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f55-P1TS):2024/03/05(火) 14:15:39.11 ID:lEPRaOU+0.net
>>271
完全版には本編の後日談が入ってるから気になるなら読むべき
デイドリームは作者によるパラレル二次創作が多いからキャラクターが好きなら読んで損はないけど
本編にからむ話はほぼないから好き好きかな

273 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ef03-sqVR):2024/03/05(火) 14:27:35.50 ID:4Qs+2PFB0.net
シュローは頼りないところがあるからこそ武者修行の旅に出されたようなもんだからな

274 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdbf-h3Pm):2024/03/05(火) 14:42:56.39 ID:4rPzSiEAd.net
>>271
完全版は必須だわ
デイドリは必須かな

275 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7be8-lvv7):2024/03/05(火) 14:52:38.03 ID:4yhGGHlI0.net
マイヅル以外のシュローのお付き達はワールドガイドやデイドリ見ないと出番少なくてイマイチ薄いというか良さが分かりにくいかもしれんな 特にヒエンとベニチドリ

276 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0bf7-wXTG):2024/03/05(火) 14:54:35.17 ID:YDO+gfLC0.net
つまり全部必須
ガイド完全版は不完全から72ページ増えてるみたいだからダンジョン飯ファンならきっと後悔はしないはず

277 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW eb7b-D5fk):2024/03/05(火) 14:56:30.91 ID:SE72RJix0.net
アニメでやってて気になったんだけど
シチュー回でマルシルだけを地上に帰還させたあとライオスとチルチャックとセンシの3人パーティでどうやって4層の水場を抜けるつもりだったんだろう

278 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1f31-XPnJ):2024/03/05(火) 14:59:39.20 ID:UU/frUTe0.net
ベニチドリとかと組まれると話しかけにくいし…

279 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1b9e-7CIC):2024/03/05(火) 15:00:02.08 ID:4L1Snt2P0.net
何でイヅツミってあんなにヤァドに懐いたんだろ?同じ境遇に親近感覚えたのかな?

280 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cb36-hBUj):2024/03/05(火) 15:02:38.02 ID:3SZTE5Ti0.net
もしかして、記憶にないけど多分産みのママ、と顔の系統が近いから?なわけないか

281 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9fa6-Ckao):2024/03/05(火) 15:03:38.16 ID:7KVJplQw0.net
>>277
オークの抜け道だから魔術なしでも何か手段があると踏んだのかもしれない

282 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1f31-XPnJ):2024/03/05(火) 15:08:27.73 ID:UU/frUTe0.net
>277
水上歩行だけかけてもらう
残り歩数を気にしながらドラゴンを倒すRTA
帰りはファリンの死体(骨)を担いで…

283 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b1d-QFId):2024/03/05(火) 15:12:06.35 ID:hxJG6mRn0.net
>>282
>水上歩行だけかけてもらう

そもそも魔力切れを起こしたんで返そうとしてたぐらいだから
無理だと思うよ

284 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 15:14:53.59 ID:Ar2kQ6Mq0.net
>>240
ナマリはチェンジリングでトールマン化したら存分に自分の脚線美をアピールしていただきたい
そういうラクガキがあったら主に俺が嬉しい

285 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 15:22:24.34 ID:lV0l3dScd.net
>>277
回り道しかない

286 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 15:32:58.75 ID:wfCChNjid.net
人形ヤアドは何か猫人間の自分より哀れな奴だということで
気に入ってたんだと思う

287 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 15:33:48.05 ID:YGfACURY0.net
>>279
ヤアドに懐いたというのは人形と旅に出ようとしたこと?

288 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 15:47:57.11 ID:7KVJplQw0.net
猫にはああいうお気に入りのおもちゃがあるんだよ

289 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 15:58:05.52 ID:s/lau2ai0.net
>>277
いかだがたくさんあったからそれ使うつもりだったのでは?
金属鎧だからリスキーだけど

290 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 15:58:13.30 ID:saPODchc0.net
>>257
半本家は武家じゃなく、地主に仕える裏家業を生業にした一族だからね

291 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9fa6-Ckao):2024/03/05(火) 16:10:10.66 ID:7KVJplQw0.net
>>289
落水したら蘇生厳しそう

292 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9fa6-Ckao):2024/03/05(火) 16:21:53.93 ID:7KVJplQw0.net
オークたちは筏かカヌーかな
非戦闘員もいるから他の魔物を避ける何らかのアイテムを持ってるんだろう
香薬とか笛とか

293 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 16:45:57.16 ID:TVhwX3hN0.net
バイブル完全版によると、短命種に恋する長命種はショタコン(ショーターコンプレックス)。

デイドリにだけ出てくるホルムの姉ちゃんはカブルーが気になるようなのだが、
彼女もショタコン扱いされるのだろうか?

294 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 16:56:35.02 ID:7KVJplQw0.net
カブルーはショタコン製造機

295 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 16:59:49.30 ID:Ar2kQ6Mq0.net
ミルシリルの性格がなんか卑屈で俺に似てて嫌だわ

296 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 17:01:11.64 ID:mcitcV1y0.net
でもお前みたいにブサイクでも無いし全然似てないぞ

297 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 17:01:37.66 ID:7KVJplQw0.net
ファリゴン肉パーティーにホルム姉を呼んだのはきっとホルムじゃなくてカブルーなんだろうな

298 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 17:10:56.86 ID:O2CpMO5r0.net
程々にしないと雷落とされるぞカブルー

299 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 17:13:56.47 ID:7KVJplQw0.net
こういう姉キャラってだいたい他の漫画だと
とんでもない強キャラだったりするんだよね

300 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 17:19:42.22 ID:7KVJplQw0.net
リンは幼馴染み
ダイアは裏島主からの紹介
ホルムは西エルフつながりで知って仲間に誘ったのかなと想像するけど
ミックとクロはカブルーとどう出会ったのかちょっと想像できない

301 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 17:21:04.72 ID:IJTE2Uyf0.net
魔術学校が生徒を迫害から守るために攻性魔法教えていないとかサラッと出せるのいいよなあ
こういう所からその世界の民衆の水準とか魔法との距離感みたいなのが感じられて

302 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 17:26:07.82 ID:5Pd9dV7f0.net
カブルーパーティーの信頼関係って不思議なんだよね
パーティー結成して数年は経ってるようだけど
「狂乱の魔術師を倒して全てを手に入れるのはあなたしかいない」と
言える程カブルーに入れ込めるエピソードがあったんだろうか

303 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 17:34:33.72 ID:7KVJplQw0.net
>>302
カブルーの理想(西エルフが秘匿する迷宮ひいては古代魔術の謎の解明)に呼応するだけの理由が
リン、ホルム、ダイヤにはあるんだよね
わからんのはミック&クロ

304 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 17:37:12.54 ID:+1Cw2e5O0.net
>>301
ファリンが幽霊見えると迫害される程度の魔法理解度の世界

305 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 17:49:26.54 ID:Z/dJLPhx0.net
対魔物戦が微妙なのは数回付き合ったら分かるだろうし
全員まだ初心者特有の根拠のない万能感と理想主義が抜けきってない状態なのと
カブルーが浅い層での対人間のイザコザをあまりにも上手く立ち回るし荒事もこなすのでそこで理想化された部分もあるのかもな

306 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 17:59:23.38 ID:+BFuSmv80.net
ラクガキ本見たらミィちゃんのキツさがしんどいで

307 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 18:05:11.22 ID:h554+TZr0.net
ライオスほんとに魔物に詳しいもんな
初見殺しみたいなことにはまずならない

308 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 18:13:41.41 ID:7KVJplQw0.net
>>305
カブルーPTの純粋な戦闘能力はライオスPTの上を行きそう

309 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 18:27:15.58 ID:uh11puIC0.net
>>257
ライオスパーティーを抜けて手下勢に土下座したところから彼は変わった
というか本編中だと優柔不断を見せてるシーンは回想にしかない気がする

310 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 18:29:13.40 ID:IJTE2Uyf0.net
魔物の本けっこう出てるっぽいしパーティ全員で勉強会くらいしてからダンジョン入った方がいいよね

311 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 18:35:16.77 ID:vV7LsOMW0.net
シュローはライオス隊より遥かに装備等立派だったろうけど下層へ到達出来なかったしオークにも捕まってたし残念ではあった

312 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 18:35:56.17 ID:k49RoTJB0.net
>>308
戦闘能力はとにかくシュローが規格外でカブルーパーティは敵わないんじゃないかね、シーサーペントは一閃だし竜も仕留められるし
戦闘はともかく魔法の腕前もリンがマルシルに敵うべくもなく

313 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 18:40:32.68 ID:YGfACURY0.net
鍵師の腕もチルとミックベルじゃだいぶ差があるだろうしな

314 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 18:41:00.92 ID:Ar2kQ6Mq0.net
>>296
冗談だろ(笑)お前よりマシだから

315 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 18:42:18.32 ID:4RSS4eWe0.net
シュローPTは知識が無さ過ぎるな
スペックだけならライオスPTのだいぶ↑だろうけど
初見殺しに詳しすぎるライオスの真逆でそういうのに引っかかる

316 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 18:43:13.06 ID:saPODchc0.net
まあ、悪魔の存在を知らない内なら
対人戦闘スキル特化のカブルーなら「狂乱の魔術師を倒せる」って思うのは分からなくもない
実際は深層階のあの状況でシスルに勝てたライオスはマジ勇者としか

317 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 18:45:42.60 ID:Ar2kQ6Mq0.net
対人戦闘スキルっつっても相手が遠距離から魔法を使ってきたら普通にやられると思うね

318 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 18:50:50.97 ID:vV7LsOMW0.net
ライオスはカブルーがファリンを刺したところを瞬時に人間の急所と分かってるから本当は対人もそこそこ強いかもしれない
ただシスル戦を見れば言葉を話す相手には手を出したくない話し合いで済ませたいと思ってるのではないのかな
シュローの時はマルシルのことで腹が立って思わず手が出た感じ

319 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 18:53:29.38 ID:+1Cw2e5O0.net
知識がなかったらまず死ぬシリーズ
・魚人の歌
・サキュバス
・シェイプシフター
・ゴーレム(爆破すれば行けるか?
・大量のドラゴンの群れ
・夢魔(普通どうやって対処するんだ?

こんなもんかな……

320 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 18:55:54.75 ID:d4Csrt8Y0.net
>>311
言うてオーク軍団って敵に回すと相当厄介だと思うぞ
高い戦闘力+他作品にありがちな低知能でもなく、数も多い
センシいたから問題ならなかったけど

321 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 18:56:37.24 ID:KtDJfR1E0.net
>>317
タイマン前提で正面突破するならそうだろうけど、そうしないのも込みの対人戦闘スキルじゃない?
実際、ファリゴンが人間と同じ臓器配置だったら囮さえいれば瞬殺だったろ

322 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 18:57:34.30 ID:vV7LsOMW0.net
現ライオスPTにファリンが加わったら最強だろう
竜の力をどの程度受け継いでるのか見てみたい

323 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 19:16:25.93 ID:NvNbCSR/0.net
初期は多分カブルーPTはイヅツミとファリンが加わった後のライオスPTのライバルPT的な位置付けだったと思うんだけど
そうだった世界の話も読んでみたかった

324 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 19:19:55.01 ID:IJTE2Uyf0.net
カナリア隊仕込みの剣術教わったならむしろ対魔物寄りの技術になりそうなもんだけどな
ファリゴンも首をはねられた!すれば死んでたし
ミルシリルも生き延びさせたいなら剣術よりダンジョンの知識を教えてやれ…

325 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 19:26:42.67 ID:7KVJplQw0.net
カブルーもいちおう頑張ってダンジョンの勉強はしたんだと思う
古代人の蘇生実験報告の内容が頭に入っているくらいに

326 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 19:28:53.98 ID:szHt1MRs0.net
ライオス達にかかわるの嫌がったリンを
睨みつけて黙らせたカブルーの頃はかげで女殴ってそうな感じだった

327 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 19:30:10.16 ID:4RSS4eWe0.net
学ぶ分野が良くなかったのかもなぁ
ライオスみたいに変態的にモンスターの事を覚えようとしなかったのかもしれない
ライオスが理系一本で勉強してるとすると、カブルーは6教科全部及第点みたいな

328 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 19:33:09.43 ID:s8ELSrM9M.net
>>326
あれは睨んだのではなく、冷静に止めたんだよ

329 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 19:33:48.67 ID:ZXTauizG0.net
対人スキルのがどう考えても潰し効くだろ
ママ的にはダンジョン潜るのそもそも反対の立場だし
諦めて町で暮らすにしても腐らない

330 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 19:34:54.78 ID:uh11puIC0.net
ママ目線的には、旅の途中で襲われたりとかのほうを心配してそう
蘇生もないわけで

331 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 19:35:55.41 ID:LB9w22OY0.net
>>327
全部ってこたねえだろ
カブルーは大体ハイレベルにこなすけど保健体育だけからっきし
ライオスは保健体育だけ成績トップみたいな感じだろ

332 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 19:40:48.93 ID:7KVJplQw0.net
宝虫すら知らないってことは嫌悪感から
魔物のことは深く学ぼうという気が起きなかったんだろうなあ

333 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 19:42:37.74 ID:GIUoqyyT0.net
人魚には耳栓とある程度の対応はしてるんだけどもね
まあメタ的に見て魔物に詳しいライオスとの対比キャラでああなってるんだろう

334 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 19:43:37.36 ID:s8ELSrM9M.net
>>332
ワールドガイドなんかないからな。
自分で勉強しないと

335 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 19:43:45.93 ID:saPODchc0.net
カナリア隊はそもそも魔物特化ではないんじゃないか?
ウタヤで手酷い損害あって、12巻じゃ魔物軍団相手に普通に全滅しかけてたし

336 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 19:46:17.75 ID:wXU+tylk0.net
>>318
ライオスは3年軍にいたから急所や対人の戦い方は知ってるだろうね
5年のブランクあるから本職には敵わないだろうけど

337 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 19:46:27.68 ID:Ar2kQ6Mq0.net
>>321
あれ普通にチームワークの賜物じゃん
個々それぞれ
ライオス→囮
リン→爆破魔法で隙を作る
カブルー→トドメ
みたいな動きだっただろ
普通にファリゴンに勝てる訳じゃないと思うよ

338 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 19:46:34.86 ID:7KVJplQw0.net
ミルシリルは本職が軍人だから
本来は対人戦闘のエキスパートなんでしょ

339 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 19:47:35.53 ID:s/lau2ai0.net
>>319
迷宮のウサギとデュラハンも追加で

340 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/03/05(火) 19:50:10.62 ID:vV7LsOMW0.net
ライオスは魔物だけじゃなく犬の吠え方から骨の組み立てまで結構幅広く知識がある
牧場やるのが夢だったから家畜の知識もあるのかな
軍隊の知識もちゃんとありそう
魔法を短期間で覚えて使ってたから頭は良い
ただ専門職は長命種が独占するだろうけど

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200