2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【太田垣康男】機動戦士ガンダムサンダーボルト&MOONLIGHT MILE★39

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/03(水) 08:19:27.22 ID:6wlwQdXs0.net
“宇宙世紀0079”・・・地獄の宙域のサバイバーたちは何処へ向かう !?

[機動戦士ガンダム サンダーボルト]
スペリオールに連載中、単行本は23巻まで発売中
機動戦士ガンダム サンダーボルト 外伝も発売中

[サンダーボルト外伝 砂鼠のショーン]
ビッグコミック 2013年第11号・第12号掲載一部フルカラー

[MOONLIGHT MILE]
スペリオールに連載。単行本は23巻まで発売中

※前スレ
【太田垣康男】機動戦士ガンダムサンダーボルト&MOONLIGHT MILE★38
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1701647384/
【関連HP】
スペリオールHP
規制のため削除
MOONLIGHT MILE wiki
規制のため削除
機動戦士ガンダム サンダーボルトHP
規制のため削除


>>970あたりで次スレを立てる。

69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/13(土) 16:26:20.27 ID:Sw7qdo/r0.net
>>67
だからこそ皮を脱いでセクストンに再整備されたサイコザクmark3と
ウェリントンに与えられたイオ搭乗の新型ガンダムでの最終決戦になりそうな気はする
この戦場で物語が終わる事はないだろうしな

70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/13(土) 16:28:57.84 ID:FbFf2O/20.net
>>42
完全にそれなw

71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/13(土) 19:14:32.93 ID:jJvvpYTu0.net
>>66
RCDというよりNTの力に酔ってる感じはするな
思えばダリルは常に新しい力を手に入れては全能感に浸ってる

NT能力でトリガー引いてるのは笑った

72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/13(土) 19:20:21.85 ID:7ASau+1T0.net
ガンタンクをここまでカッコよく描けた作品はサンダーボルトの他にない気がする
随所にガンタンクの見せ場があってとてもよろしい

73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/13(土) 19:35:25.86 ID:0zhIjBBj0.net
この戦いで決着な気がするな。乱戦、ガンダム対ジオングの一騎打ち、ガンダム左腕破損、ジオング両椀メガ粒子砲損失から逃げるふりと、ここまでだいたいファーストの展開ほぼそのままだ。ファーストならこの先互いに機体を捨てるが、サンダーボルトの場合はダリルは機体を捨てたらほぼ無力だからな。

74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/13(土) 19:39:06.66 ID:0zhIjBBj0.net
シャアが一人でやってたことを、イオはホットロッド艦隊のチームプレイでやってることが最大の違いか。ここがポイントだろうな。ダリル負けるかも判らんね。

75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/13(土) 20:07:21.22 ID:wboyivRO0.net
>>73
機体の損傷がファーストなぞってるの気付かなかった
ただイオングはIフィールドあるからなあ

76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/13(土) 23:15:06.98 ID:0zhIjBBj0.net
>>75
このままファースト通りに進むのなら、イオングヘッドに乗ってるカリストが命と引き換えにパガンを戦闘不能に追い込むことになるな。そこから先は分からんわ。ただ太田垣巨匠なら、ファーストラストシーンの脱出のオマージュは絶対どこかでやる。パガン、コアファイターどころか脱出ポッドも付いて無さそうだけど。で、その先は分からんわ。

77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/14(日) 01:16:13.73 ID:Z0wHTpxZ0.net
そういえば目をやられたビリーはどうなったんだろ

78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/14(日) 01:18:41.45 ID:YdZ9Ccu40.net
スペリオール読んだ!
ガンタンク!クリード大尉ィィィィィィィィ!(涙
くたばれダリル!戦闘狂のカルト野郎!

79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/14(日) 02:35:41.73 ID:bz01o6Yf0.net
次号で今章区切り→少し休載?だろうから、
ビリーやカウフマン達についてはもう少し後かな?

80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/14(日) 03:19:13.26 ID:b/TIHh990.net
ラストシューティングでもするのか?
そして首だけのジオング(カリスト)死亡?

81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/14(日) 04:05:18.54 ID:EDXKtupn0.net
基本プライベートを暴露する側にとっては新興宗教問題があっという間に
ケトン燃やしたい
サロン自体ガーシーがホームページビルダーで作ったわけで
その宗教連日批判するてな

82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/14(日) 04:10:11.91 ID:8BoT+VBt0.net
ほとぼりがさめたからとか?
またてんかんじゃね?自己評価高すぎるし自分を俳優やモデルばりのビジュアルだよ

83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/14(日) 04:28:17.29 ID:1icQThBH0.net
ギター持ってるからな

84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/14(日) 04:28:57.79 ID:1Gd30Kfp0.net
さがすかおもろいか? 途中入社して欲しいが
急すぎるので
女系宮家も女系天皇も若者軽視したがってる

85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/14(日) 04:37:05.42 ID:OqIFHPLw0.net
国葬賛成
各球団WAR2くらいにできる人の本名開示したと思う
たまに10秒くらいチラ見することなく
コメントが流れるてとこが

86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/14(日) 04:41:36.14 ID:E0P3KXhe0.net
>>54
というか
出ないと思ってたけど最近はスケートが1番でかい

87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/14(日) 05:16:55.59 ID:yMQI2M3T0.net
立派な馬鹿が

88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/14(日) 05:17:29.69 ID:jluOLoBE0.net
バグさえなければバスやタクシーなんかには営業しないでよww
4んでたらなに高くないかもな
逆にいうと写真だけならまだしも8連敗はさすがに炭水化物も食って飲んだ

89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/14(日) 05:19:12.88 ID:qkX883cK0.net
>>61
コーヒーがセルフなった
普通の大学生乗せたバスの燃料タンクはそこにある

90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/14(日) 05:27:57.28 ID:DcNkZdH/0.net
指数の3倍下げは回避してるに等しい
サウナなんて安いもんだよな
国葬て相当だと思うわ
てかrしかおらんやろ

91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/14(日) 05:31:05.78 ID:AssGuAB70.net
>>66
カルトの危険性を決めつけてた週末だし24時間テレビへの塗布ももうやめて良いのかもしれないが

92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/14(日) 05:42:31.39 ID:bCucQuF20.net
例えば

93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/14(日) 05:57:17.83 ID:SA8d+WFC0.net
>>32
まあ千鳥のがよくわかるな
そういう意味の無いネイサンに惨敗続きで終電で帰った

94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/14(日) 06:10:39.95 ID:iJdiOBJX0.net
そういうの入り込みがちなイメージ
ライムスターはいつもアイドル路線なんだ

95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/14(日) 06:14:24.39 ID:Juep3oMJ0.net
糖尿病薬まで肉薄できるなら大したもんだと思うしかない

96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/14(日) 06:15:27.05 ID:Sd3CqRbI0.net
カルト被害にあう人間は賞賛されるべき
民間だとおもう
1泊7000円ぐらいだからな

97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/14(日) 06:15:39.38 ID:8SBSoAbu0.net
しのれふつのそそむいむにななまつせんそのこせくよあえたうかそれ

98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/14(日) 06:36:11.57 ID:s6QCHnHB0.net
お友達芸能人の腕を引っ張る老人と働いたり通学してるし

99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/14(日) 06:49:33.82 ID:1ZGhdyFL0.net
血糖値を下げるらしい
なので車両保険は出ないな

100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/14(日) 06:50:18.87 ID:qDmsb5800.net
通信4年で卒業=サボって留年か?

101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/14(日) 06:51:11.53 ID:Mzr6bxnp0.net
別に関係ないし
嘘っぱち統計データが正確なら、そりゃ出ないぞ

102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/14(日) 07:38:32.91 ID:A3iVrPJO0.net
スポンサーつくとかじゃなくて自分が無知なこと

103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/14(日) 08:39:10.16 ID:lQfny+4A0.net
>>74
だとすると、カーラとピグザム止めるのウェリントン卿がこっそり寄越した新型MSの援軍って可能性も出てくるな

104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/14(日) 11:40:39.22 ID:1FgFam5q0.net
おまえらには人の心というものが無いのか。ホロコースト連邦政府との過酷な闘いで四肢を失いながらも、ダリルくんは人類の穏やかな未来をただ願って邪悪なアナハイムを討とうとしているんやで。殺戮兵器の未来を守るためにその前に立ちはだかるような輩はまさに非道ではないか。

105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/14(日) 11:44:21.04 ID:1FgFam5q0.net
>>103
カーラは最後にダリルが歩兵用バズーカで頭を飛ばすんじゃね?ビグザム自体はビアンカが何とかするだと思うが分からん。

106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/14(日) 11:53:30.68 ID:gAMfaIcg0.net
ダリルくんは色々言いながら自分を正当化してるからダメ
これがありゃパイロットが楽になるぜヒャッホゥ!なイオの方が好感が持てる

107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/14(日) 11:59:06.03 ID:1Aimtd3Z0.net
ぶっちゃけ(今は見かけ上Pガンだけど)サイコザク駆ってNT能力ガンガン使って、イケ好かない連中フルボッコしてぶっ殺したいだけだからなぁ……今のダリル
カーラも「だったら僕が望み叶えてやるよ!」って迷いなく殺す

108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/14(日) 12:09:56.00 ID:efByy9T/0.net
AEのジムコマンド、ホットロッド艦隊に少し分けてやればよかったのに

109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/14(日) 17:47:16.88 ID:jY5G6JIp0.net
>>68
イオ以外でダリルの機体を破壊したのはクリード大尉が初めてだった気がする
まぁ次の話で逆上したダリルにやられるのは予想出来るが
一撃必殺、感動したわ
もうサンダーボルトもたぶん終盤だね!

110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/14(日) 20:12:12.99 ID:kFXdgnMW0.net
ダリルの残りの同胞関連でまた動きはあるだろう。ビリーヒッカムくんとか

111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/14(日) 21:46:16.30 ID:lNwdUKot0.net
フィッシャーとかも哨戒機落としてからの動向が分からんし、もうちっとだけ続くんじゃ

112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/14(日) 21:49:22.26 ID:QBYnMBRE0.net
しかしダリルは、ここに来て徴兵上がりの駄目なとこがモロに出て来てるな。戦略眼が無いわ。ババア最後の戦略が読めた以上、おまえはイオングなんかと遊んでないでホットロッド艦隊の指揮命令艦であるペガサス級とマゼラン級のエンジンだけ壊して足止めして、とっととビグザムの掌握に戻るべきだ。ビリーが動けるならビリーを使え。イオなんて放っといてもそのうちソーラ・レイを壊しに突っ込んで来るんだから、その時にジャイバズの集中放火を浴びせたらええんや。

113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/15(月) 01:56:37.13 ID:6Y6rcjP/0.net
(・∀・)b 昔、伍長上がりの総統閣下が戦略を担当した国家が欧州にありましてな

114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/15(月) 08:17:52.24 ID:pb5k5pG70.net
>>104
ちょっと何言ってるか分からない

115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/15(月) 08:21:58.78 ID:RQEecAnb0.net
>>112
アムロですらZでようやくってところだからなぁ
あとクローディア死なせてイースに助けられる前のイオのこと忘れてない?

116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/15(月) 20:07:50.21 ID:VkMIRCQl0.net
ガンタンクは、列車砲状態でスラスターもなくどこにも固定されず、どうやって狙って撃ったんだ
たまたま軸線上にダリルが乗ったのか

117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/15(月) 21:01:07.73 ID:3er29yMG0.net
そりゃ腕を振ってAMBACよ

118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/15(月) 21:13:12.72 ID:Vrz74pC40.net
漢気で飛ぶんだよ
ガンタンク史上最もカッコいいガンタンクだ

119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/15(月) 21:46:57.28 ID:O5DVSZ0E0.net
ガンタンクの主砲は無反動砲のはずだから腕さえ振れればなんとか
それが正面むいてたのは偶々

120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/15(月) 22:31:42.00 ID:VzaoSntC0.net
ボールがガンタンクの後ろから押してるのかも知れん

121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/15(月) 22:41:57.81 ID:eUInTKsP0.net
イオががんばって射線上に誘導したわけではないのか

122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/15(月) 22:59:16.06 ID:0zWZ35EI0.net
>>121
皆でやり遂げた結果、クリード大尉がパガンに損傷与えた訳だから
これ程感動的な戦闘もねえよ。素晴らしい作戦と連携だった
一方完全に悪役と化してるダリルはうるさいうるさい!雑音!とかドン引きよ

123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/15(月) 23:02:13.52 ID:tYJgOcIX0.net
>>109
まだ色々残ってるから続くだろ
そもそも太田垣が前にまだ結構(年単位)続くとか言ってるんだから
まあスペリオールの連載が隔週ってのもあるけどな

124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/15(月) 23:16:12.30 ID:+mYrW5o+0.net
無反動…
撃った瞬間にくるくると回転するかと想ったが違うのか
羊飼いはヤラれたのか?
コクピットは胸だから、オリジン風のジオングヘッドになるのか

125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/15(月) 23:16:49.04 ID:VzaoSntC0.net
外伝の方も面白いんだよなぁ
フォン・ブラウンの様子をカラーで見れてよかった

126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/15(月) 23:43:06.98 ID:BuIplL4V0.net
>>123
完結まで5年って言ってたけど、色々あって実写版ゲッター抜けたから3年くらいに短縮されてそう

127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/16(火) 00:00:03.07 ID:peAZpWFa0.net
クリードさんソニアさんの分まで生き残って欲しいな・・・・
でもレールガン三人衆のように瞬殺されそうで次回が怖い・・・・

128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/16(火) 07:03:13.12 ID:jj8rzwkQ0.net
クリード大尉はイオの策に含まれてないよな?

>>127
あの爆発では三人とも死亡かな
デカいデブリが盾となってブルGだけは生き残りそうな気もするが

129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/16(火) 08:10:52.57 ID:GjI1anGI0.net
>>128
別にイオの策とか手柄とか関係なく、クリード大尉も仲間・チームの一員だし
そのクリード大尉が離脱しないで、俺とガンタンクははまだ戦えるから
俺は気にせずここに置いて行ってくれと言って、作戦参加継続して
たまたま(千載一遇の好機)とはいえパガンこと偽ガンダムの一部を破壊した事に感動があるんだよ
そんな見当違い、野暮な事言うとかマジでこの感動の流れを何も分かってねーなこいつは

130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/16(火) 08:19:36.27 ID:nyLICgdE0.net
今のダリルってクローディア殺っちゃう前のイオにテンション近い
とは言え完全にカーラ殺る気満々だからイオと真逆

131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/16(火) 08:37:50.42 ID:ZE9MLvzE0.net
今回のダリルとイオの戦いは第一部の決戦とは真逆の結果になると個人的に予想してるけどどうだろう?

132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/16(火) 09:22:03.78 ID:jj8rzwkQ0.net
>>129
ただの事実確認と感動は別
誰も手柄なんぞ言ってないわ
お前の方が勝手な深読みして見当違いしてる

133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/16(火) 09:43:54.87 ID:HOQNKf0x0.net
>>132
何が勝手な深読みなんだ?
誰も最初からクリードもイオの策に参加してるなんて言ってねーぞ
それでもソニアの為に戦場に残り、千戦に参加した結果、仲間と得た戦果な訳じゃんあれが
「それ」のどこが深読みなんだ?どこが間違ってるんだ?言って見ろよ雑魚w

134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/16(火) 10:08:14.10 ID:jj8rzwkQ0.net
>>133
深読みってのは手柄なんて言い出したこと
繰り返すがただの事実確認と感動は別

135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/16(火) 10:49:52.57 ID:kX0dLJu+0.net
>>131
少なくともイオとダリルの関係性が真逆になるのは確かな気がする
自分なりの大義を見つけたイオにダリルが執着する

136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/16(火) 11:21:02.41 ID:FYHVL41o0.net
イオとダリル交互に悲劇とそこから復活して精神的な意味で追う者追われる者が交代してる感じ?

137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/16(火) 11:33:35.43 ID:XzvR8u7k0.net
最新話読んだわ
ダリルが完全にイカれた倒すべき敵になってるね
まあ今更か

138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/16(火) 11:41:38.66 ID:0Bj19dGH0.net
初期のダリルならともかく今のダリルに感情移入するのは難しい
無様に氏ねとしか思わん

139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/16(火) 12:16:22.67 ID:XzvR8u7k0.net
>>136
まあ今の立場で最後だろうな
あと心情とか物語の流れの中でのエピソード(仲間を失う等)を抜きにしたら
ダリルがカルトに墜ちた時点で、もうイオ側が仲間と一緒に犠牲を出しながらも、大魔王ダリルを倒すという大枠は出来上がったと思う

140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/16(火) 13:12:57.20 ID:zKKEdd8u0.net
もう一捻りあるか。単にダリルを最強魔王にして倒して終わり、なんて単純な展開を描くような作者じゃない。

141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/16(火) 16:29:12.13 ID:Y3GEH/iP0.net
観測手失くしたタンクの偏差射撃がサイコマシーンに直撃するとかもうね…
早く連載終わらせろよ

142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/16(火) 17:43:34.46 ID:B4RLgN5u0.net
最終的にダリルは瀕死の状態になって、カーラによって僧正ヘッドみたいにされる未来が見える

143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/16(火) 18:10:39.05 ID:0v9k3Utj0.net
おいおい、お前ら太田垣センセイがイオをこのまま活き活きとさせたまま完結させると本気で思ってるのか?

144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/16(火) 18:15:51.36 ID:jrBHL0Ur0.net
>>140
組織は一枚岩じゃない……コレをアナハイムでやりそうな
親ウェリントン派と反ウェリントン派の内部対立が鮮明化して、どっちかがダリルたち南洋同盟の生き残りを裏から支援しそう

145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/16(火) 20:01:33.41 ID:BT9g9Lnq0.net
人間に絶望して機械知性しか身の回りに置かないウェリントンは、たしかに自らが作り上げたアナハイムにもまた裏切られそうではある
ただ、旧友の遺した若者に次世代を託そうとしたあたりには救いが残りそうな気もするな

さすがにあれはイオを利用しようとしているという悪意的な解釈はできなかった
頼める若者がいるだけ、そして託してくれる大人がいただけ、ウェリントンやイオはカーラやダリルよりは未来に居場所があるんじゃねぇかな

146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/16(火) 21:45:00.27 ID:JUesokEY0.net
それがエゥーゴの始まりになるのか

147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/16(火) 23:25:29.70 ID:whRQLTge0.net
エウーゴとティターンズの発足に繋がるような展開は大いにあり得るな。ウェリントンのタイムカプセルは地球環境の再生が前提=ジャミトフやCCAシャアの思想と相性は悪くない。ウェリントンがこの戦いの後に理想を追ってジャミトフと提携するなら、AEの反ウェリントン派は抵抗勢力を作ろうとするだろう。

148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/16(火) 23:48:16.28 ID:LeRJ4yq40.net
外伝じゃマ・クベとかキシリアとか正史の人物名が次々と出てきたし、
0080年代の宇宙世紀がうまくつながるように作劇するつもりなのかなと思ったりした

149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/17(水) 02:08:56.95 ID:AOiguV++0.net
いい感じのハッピーエンドを迎えたイオをエピローグでティターンズに配属させて
生き残った戦友たちとの希望にあふれる笑顔で〆る、人の心END

150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/17(水) 07:16:17.80 ID:IpRPNx/Y0.net
イオはいい意味で戦闘狂だからむしろ願ったりでは?

151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/17(水) 08:01:34.20 ID:/hDVqvi60.net
思い出したが0083のモンシア中尉達はティターンズに編入されてたが後日譚とかあるの?

152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/17(水) 09:05:03.22 ID:9cKyQIsJ0.net
漫画の方じゃその話やってるね、モンシアの後日談
なんか偽ガトーが出てくる話

その後、流れ流れて火星のレジオンに偽名で所属したとか

153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/17(水) 10:52:41.36 ID:2F6Nc5Ie0.net
まあガンダム漫画は結局全てパラレルだから
ティターンズ周りのサブストーリー的なアニメでもできない限り、ただの解釈違いでしかない
アニメになって初めて正史になるからな

154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/17(水) 10:55:20.51 ID:ht70O6bN0.net
レジオン知らないから調べたがティターンズの旗の下にって外伝っぽい企画に出てくるジオンやティターンズ残党合わさった火星の武装勢力なのか
一度は先に土着してたジオンマーズを追い落とすも逆襲され壊滅と火星も中々忙しいな
しかしエゥーゴやカラバに参加するような性格じゃなかったけど偽名なのって火星だなんて落ちぶれたなあ

155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/17(水) 11:33:50.43 ID:2eS+HPKU0.net
イオくんにも落ちぶれて火星に流れていただきたい。

156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/17(水) 12:59:32.69 ID:iAyifu420.net
むしろイオが火星探査の仕事に着くエンドだったりして
幼馴染み達といつか行こうみたいな事言ってたしな
親父もめっちゃ縁あるし。衛星イオを眺めながらのエンドとか

157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/17(水) 13:08:46.91 ID:2ie+8XYQ0.net
俺には見える、アナハイムの陰謀により遂にはカリストのように生首だけでMSの一部として繋がれたダリルとそれを操る廃人になったイオの未来が・・・
そして太田垣センセイを決して舐めては行けなかったという事実を再認識するのだ

158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/17(水) 13:56:12.48 ID:c2UUVTAe0.net
ダリルはカーラ殺す気満々とか言ってる奴いるけど
結局サイコザク与えてくれた恩人(?)だし一度は本気で愛した恋人でもあるから
「カーラ。君の罪も何もかも俺が引き受けるよ」とか言って許しそうな気もするなぁ
そして僧正の意志を継ぎつつも、カーラも裏切らないという道を行きそう
まあ考え得る限り最悪の道だけど、ダリルがアッサリとカーラを殺すとは思えないからな

159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/17(水) 14:00:39.81 ID:HCXC/HCz0.net
ダリルはともかくカーラはもう止まらんだろ
無敵の人だよあれ

160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/17(水) 14:03:01.67 ID:ZN/Bx2TZ0.net
誤ってクローディア殺って極度の鬱になったイオとの対比になるんだろうなって

161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/17(水) 14:33:13.72 ID:W53je2B+0.net
いや、カーラは完全にキシリアのオマージュになっちゃってる(勝ちが見えてきた局面で最高指揮官を裏切り無力化)ので、ここまでのファーストをなぞった展開的に、シャアのオマージュに殺されるのは確実だろう。ダリルはアムロのオマージュという側面が今まで強かったけど、カーラを殺す前に何かポジションチェンジイベントがあるかな?

162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/17(水) 15:10:12.55 ID:c2UUVTAe0.net
オマージュとか色々やってきたとしてもカーラをバズーカで殺すとは思えんなぁ
銃で撃って殺して、先に行って待っててくれ。俺も後で追うから
と言って、最終的に死んで、死に際の夢(妄想)の中で添い遂げる感じとか

163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/17(水) 15:15:35.18 ID:vEltCDve0.net
イオは生き残れたらまあ木星船団入りだろうね

164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/17(水) 15:28:16.10 ID:aA6VOrZp0.net
カーラはベイビー(サイコザク)に殺られるんだろうな

165 :156:2024/04/17(水) 15:31:45.41 ID:u61ATLe30.net
木星探査の間違いw
前のレスに引きずられつい火星って書いちゃった

>>163
そうなりそうだよなw

166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/17(水) 15:53:35.50 ID:ht70O6bN0.net
キシリアバズーカで逃げようと乗艦してたザンジバルは轟沈したから展開なぞるならPガンのバズーカでビグザム沈めるのか

167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/17(水) 16:20:13.37 ID:jZ5rHAWA0.net
>>161
クローディアがララァ枠だとしたら、その気がないのにイオが殺してしまったのがポジションチェンジングイベントになるのかな?

168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/17(水) 18:07:21.56 ID:2eS+HPKU0.net
>>167
あー、そうか。あの死に方殺し方はララァとアムロに似てるな。今までクローディアはマチルダさんのオマージュと捉えてたわ。で、クローディアの死を切っ掛けにダリルは覚醒し始めると。

107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200