2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダンジョン飯】九井諒子 総合 part157【ひきだし 竜の子 竜の学校】

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a2ec-WL02):2024/04/05(金) 10:45:17.65 ID:UNhYd60T0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時↑コレを3行分になる様にコピペしてから立てて下さい(ワッチョイ有効化)
次スレは>>970が立てるか指名をしてください

●漫画家・九井諒子(くい りょうこ)さんのスレです
●連載『ダンジョン飯』2014年2月~2023年9月 ハルタ (KADOKAWA/エンターブレイン)にて掲載 全14巻
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_EB06000001010000_68/
1巻 2015年1月15日発行  6巻 2018年4月13日発行
2巻 2015年8月12日発行  7巻 2019年4月12日発行
3巻 2016年8月12日発行  8巻 2019年9月14日発売
4巻 2017年2月15日発行  9巻 2020年5月15日発売
5巻 2017年8月10日発行  10巻 2021年2月13日発行
11巻 2021年9月15日発行 12巻 2022年8月10日発行
13巻 2023年12月15日発売 14巻 2023年12月15日発売
ワールドガイド 冒険者バイブル 2021年2月11日発行
ワールドガイド 冒険者バイブル〈完全版〉 2024年2月15日発売

●単行本
『竜の学校は山の上 九井諒子作品集』イースト・プレス 2011/03/30発行
『九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子』エンターブレイン 2012/10/15発行
『にゃんソロ』イースト・プレス 2012/11/17発行 (12人作家中の1作「神のみぞ知る」※『ひきだしにテラリウム』に再掲載)
『ひきだしにテラリウム』イースト・プレス 2013/03/27発行 (WEB文芸誌「MATOGROSSO」から書籍化)
『だって大好きなんだもん。』講談社 2013/07/05発行 (P32文章-P33絵の2ページのみ)
『九井諒子ラクガキ本 デイドリーム・アワー』KADOKAWA 2024/01/15 発行

■前スレ
【ダンジョン飯】九井諒子 総合 part156【ひきだし 竜の子 竜の学校】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1711882484/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

142 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 03:27:41.21 ID:hsfC9fwh0.net
新OPの最後のパートの人間の塔とその上の方で回ってる現職塗りライオスたちから
全員光になって上ってくのって最初はこちら側からあちら側に消えていってるのかと思ってたけど
もしかしてあちら側から皆をライオスたちが引き戻してるイメージ?
下の方で住人と本物のデルシスが踊ってたしあのパート全部食卓側の光景なんかな

143 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 03:41:08.01 ID:CCsL6/fU0.net
>>62
面白いところ入れてゆっくりペースにすればいいに

144 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 04:23:11.17 ID:h/2fg/E60.net
いや違うんだカブルーは芸能ゴシップや犯罪ニュース見てニヤニヤするタイプじゃない
馬鹿でかい人物相関図見てニヤニヤするタイプなんだ(しかも全部暗記する)
ってのが急に頭によぎった

145 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 05:02:28.12 ID:elHK3dyx0.net
ダンジョンの階層差がなくなってからまだ肉体が残ってたの発見されて蘇生されたんじゃない?それかカブルーとのやり取りを遠巻きに見られていたか

146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/04/06(土) 05:36:39.38 ID:rM6OfIU9d.net
今週のカブルーがライオスたちの一番の協力者になってくれるんだから面白いよな
しっかしマルシルの死んでる顔は何度見ても吹くな〜

147 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 05:51:35.92 ID:XBs+vuEt0.net
いうほどカブルーってライオスに協力したっけ?カナリアから逃がしてくれた以外はほぼノータッチだったくね?

148 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 06:29:14.19 ID:Y+YU5pGs0.net
バイブルp.141(旧版だとp.127)の時系列のページで「シュローの鈴が激しく鳴る」に示されているコマと同じものが本編で見つけられない

9巻199ページがそのシーンだと思うけど(右下ではシスシスが「うっせーな」と言ってる)、でもバイブルの方の絵と違うんだよ

それとも別のとこにある?

149 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 06:42:21.45 ID:JLZvJYlt0.net
>>148
8巻25p

150 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 06:46:49.62 ID:1dCTB4E10.net
8巻でカブルーとシュローが並んでるのは9巻の状況と矛盾するんだけどね

151 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 06:54:39.33 ID:XBs+vuEt0.net
心象風景なんやで

152 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 06:54:55.88 ID:dwiYF8LH0.net
死体回収屋マジで蘇生してたのか
俺電子版で読んだから判別できんかったのかな

しかし殺しただけでは飽き足らず
水に沈めやがった連中に報復せずにはおらんだろうな
てか、犯罪だよな

153 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 06:58:24.48 ID:dwiYF8LH0.net
黒のベタ塗りキャラはフラメラと女王の2人しかおらんけど
さすがの九井先生もベタ塗りだと描き分けに苦労してそう
真の王族キャラはもう増えそうにないな

154 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 06:59:27.57 ID:7Pv63hJe0.net
タデの発音が原作と違って驚いた

155 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 07:05:11.68 ID:XBs+vuEt0.net
そういえば深い階層から死体持ってったほうが補助金増えるからとかいってたけどその階層にいたって証明はどうしてんだろ

156 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 07:08:24.00 ID:imsLwJDI0.net
カブルーも死体屋も同罪だからお互い沈黙で終わりなだけだろ

157 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 07:13:37.69 ID:/kjIyYte0.net
EDテーマのモチーフが灰なのって隣り合わせの灰と青春って事か?

158 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 07:28:06.60 ID:UHKA6NAkd.net
>>23
俺もそう思った!船とか恋とかの発音かと思ったら夢とか芋の発音だったなw
でもイヌタデだったらおかしいよな?

159 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 07:28:22.92 ID:zD1+e/+k0.net
>>137
あえて冗談に乗っかってみるけど
ライオスが認識してないってのは実は根拠にはならない気がする
ダン飯の古代魔法と普通の魔法の違いを考えると、悪魔の魔法ある程度魔法側にトリガーを委ねることができる
「俺の知らないことを魔法が勝手にやってくれる」ってことだ
魔法自体に意志があるんだから当然そうなる
封印されて当然のヤバい代物だよ

160 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 07:43:08.99 ID:F3fpH0rMd.net
>>155
登山届みたいにどこまで進むか申請のシステムがあるのかも
救護されたメンバーと証言と事前申請の内容で誤りがないかとか

161 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 08:08:08.58 ID:Y+YU5pGs0.net
>>149,>>150 おわーありがとうございます

162 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 08:09:25.18 ID:9W5Wyjv10.net
>>155
救出した人間の証言でわかるんじゃない?
でもって、そいつ等と結託して、悪事を働いていたと。

163 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 08:15:13.59 ID:zyncCso20.net
>>161
この流れで9巻読み返してたけどよもやま話の「勧誘だった(死の)」とか面白過ぎるわw
エルフはジョークうま過ぎるだろ

164 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 08:16:02.58 ID:SxT900Pca.net
イ→ヌ↑タ→デ↑のタデの部分だけ抜き出してるのであれが本来の発音だと思う
わかっててもついタ↑デ↓って読んじゃうけど

165 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 08:16:16.21 ID:lOaUGEbe0.net
死体回収屋まで蘇生してるのにギリンたちがいないのは切ないな

166 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 08:42:22.66 ID:dGbL3+lT0.net
センシの血肉となって生きている。

167 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 09:16:21.13 ID:bKehAhSC0.net
タデ食う虫も好き好きのタデの発音そのままだし
個人的には違和感を覚える隙がなかったかな

168 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 09:21:31.06 ID:rYL3DJEL0.net
パッタドルの発音は個人的にパにアクセントだと思ってる

169 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 09:26:08.01 ID:bKehAhSC0.net
原作者スレでした失礼をば

復活した回収屋はやはり別の回収屋が張ってた線かな
沈んでいた場合にどうやって引き上げたのかが気になるけど
作中で出ていないだけで水中呼吸の魔法ぐらいはあるのだろう
なにかの拍子に「新たに作られた」回収屋説も好きだけど

170 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 10:14:00.31 ID:XBs+vuEt0.net
ふとおもったがタンスジーチャンじゃね?w作中の描写上は最も確率高いね
カブルー助けてそのあとまたやらかしてるの気づいて蘇生料支払わせて蘇生
カブルーはヤギの血代ですませてるけど
ライオスとあったときには死体は自分の蘇生代くらいは持ってたっていってる(まあ普通に考えりゃカブルーのことだと思うけどあえてね)

171 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 10:28:19.44 ID:xOhPQCmF0.net
opアニメーションはどうだった皆は?

172 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 10:30:35.68 ID:xOhPQCmF0.net
>>62
ミミックとか動く鎧は上手く入れたなぁって感じだけど今後は円盤特典とかじゃないと厳しそうだね

173 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 11:16:42.66 ID:pedaSUFQ0.net
>>169
親切な魚人が水揚げしてくれたんだよきっと

174 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 11:46:13.25 ID:h/2fg/E60.net
水揚げ(エッチな意味で)

175 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 11:48:10.15 ID:ndmXBi190.net
>>165
時間が経ちすぎたのか魔物に食われたのか…

176 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 11:49:43.20 ID:9W5Wyjv10.net
蘇生屋は島主と結託しているから、自分等が行方不明になったときの手立てがあったんだろう。
もしくは、旧エバ劇場版みたいに、最近の死体は翼獅子に補完されたんじゃないの。

177 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 11:53:12.25 ID:IUq9EUej0.net
島主は無能なだけで悪人ではない…と思う
そういや裏島主って実際どういう存在だったんだろう

178 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 12:00:15.45 ID:XBs+vuEt0.net
島主ーオーナー
裏島主ー社長

179 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 12:03:55.25 ID:9W5Wyjv10.net
浦島主 ヤクザ
ドラゴンの剥製飾っている。
ヤクザが、トラの置物を置くようなものだろう。

180 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 12:10:41.15 ID:Q2+QmFlW0.net
死体回収屋は最後に水がいっぱい噴き出してきた時に
まとめて吐き出されたんだと思ってる

181 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 12:11:08.78 ID:XBs+vuEt0.net
裏島主もミスルンにもうどうやったら元に戻るのかもよくわかんない転位石化状態にされてたのに最後はさらっと復活してたなw

182 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 12:15:56.44 ID:Nq4VMal00.net
首が石に埋まってたけど普通死んでるよね
あえてギャグっぽく石工に切り出させてたけど

183 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 12:40:21.85 ID:HiBojuy1a.net
カブルーはライオスに関わって魔物食で嫌な思いするけど
その経験を生かしてミスルン介護をする流れ物凄く気に入ってる
あのあたりから個人的にカブルーの株急上昇

184 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 12:45:26.03 ID:LY6FuKqN0.net
関係ないけど西洋に漬物石ってあるんかな
西洋の漬物って酢漬けのイメージしかない

185 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 12:47:38.71 ID:g9g35ucY0.net
>>139
老人達は地上目指して体消滅してるとか?

186 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 12:58:55.64 ID:SxT900Pca.net
体は無事なデルガルの妻とエオディオの妻(ヤアドの祖母と母)はどうなの

187 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 13:08:52.08 ID:ITvfNJ4e0.net
みんな大好き隊長と作中一番絡んだらまあ評価バク上げするよね

188 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 13:17:11.78 ID:XBs+vuEt0.net
>>184
ないみたい
重いもので圧力をかけて漬けるっていう概念がない(つかそもそも本当に必要な工程なのかすらちょっと疑問に思えてきたw)
浮いてこないように酢の上に蓋するようなやつはあったけど一般的なやり方ってかんじではない
自国にいると当たり前に思える概念が自国(アジア圏?)独自のものだってわかるの新鮮な驚きがあるね

189 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 13:20:48.82 ID:LY6FuKqN0.net
>>188
そうなんだ
コカトリス回の面白さ西洋人には伝わらないかもなのか

190 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 13:21:23.25 ID:IUq9EUej0.net
海外の漬物ってザワークラウトしか思いつかんなあ
キビヤックもある意味漬物か?

191 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 13:25:08.63 ID:BPbw4y/oH.net
>>188
石載せるのは圧力をかけるというより密閉されてない壺の中で漬物をつけ汁に浸すためじゃないかな
空気に触れると腐るから

192 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 13:26:12.30 ID:7QRVAQCt0.net
ピクルスも漬けるだけで圧はかけないしな

193 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 13:26:39.62 ID:/dGbL42E0.net
アニメの新OPで鍋を開けたらライオス達がいて開けた側の4人がニッコリするけど
ニッコリがいつもの腹にイチモツあるほうのニッコリで怖いな
あれ途中から翼獅子ライオス視点になってないか

194 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 13:32:52.51 ID:eytV8Rqx0.net
タデ酢で鮎食べたいなぁ

195 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 13:36:44.30 ID:yx+WRys10.net
新オープニングは最初からずっと翼獅子視点だと思う

196 :名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウアー Saab-SIlS):2024/04/06(土) 13:46:16.88 ID:HiBojuy1a.net
新OPは翼獅子視点なのは分かるがアニメ放送内容と合わないような気がする
イヅツミ出なさすぎだし追加あるんだろうか

197 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e3a6-Lkgf):2024/04/06(土) 13:49:09.20 ID:yx+WRys10.net
イヅツミ加入で変更あると嬉しいね

198 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ad88-c6bY):2024/04/06(土) 13:54:20.54 ID:IsBrKO270.net
今のペースだとイヅツミ加入は3話くらい後かね
待ち遠しいわ

199 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2355-Y72r):2024/04/06(土) 13:56:11.39 ID:/dGbL42E0.net
泳がせといてみーんなおいしく食べちゃうぞってヤツ視点が恐ろしいが
OPとしてはカラフルポップで楽しい
いずれにしても2期がないとOPの意味がわかるところまでいかないな

200 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2bed-N9gL):2024/04/06(土) 13:58:15.12 ID:AANj1yeT0.net
15話(次話)でドライアド&コカトリス
16~17話でシュロー再会編
18話でシェイプシフターときて
19話くらいでイヅツミ加入話かな

201 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 14:01:20.65 ID:v4/GHuied.net
まぁアニメのカブルー回は良い出来だったよ
カブルーPTと外から見たライオスたちがどんな印象を持たれているかよく伝わってた
これからも楽しみだ

202 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 14:11:40.65 ID:L+KmMFe70.net
OPが翼獅子視点というのがまず思い込みなのでは?

203 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 14:14:12.13 ID:wf7iajse0.net
シスル男の子かと思ってたけどデイドリ見てたら水着で上隠してるんだな
実は女の子なのか?

204 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 14:15:50.26 ID:P3AAW9p40.net
男の娘として前王の夜伽をしていた説
(作中描写は道化のみ)

205 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 14:18:26.71 ID:vA0qy5QE0.net
本人も予測してなかったけど、ヤアドの魂の入った肉体が
いつかの黄金郷の住人みたく即朽ち果てもせず
ダンジョンから出ても元気に存在し続けてるのはなんでなんだろ

206 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 14:19:17.97 ID:wf7iajse0.net
>>204
儂の子や!って可愛がってるフリナグがそんな事する訳ないだろ😡

207 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 14:20:09.41 ID:P3AAW9p40.net
魔力に包まれていてそれがだんだん薄くなってるみたいなヤアドのセリフがあったような

208 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 14:22:37.70 ID:vA0qy5QE0.net
ダンジョンの魔力で保ってた身体だからもう駄目なんだなと思った、というか本人もそんな心積もりでいたよね?

209 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 14:23:04.64 ID:P3AAW9p40.net
>>206
寝室っぽい場所じゃなかった?

210 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 14:25:25.83 ID:elHK3dyx0.net
シュローの国だとやる城主は居そう

211 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 14:26:20.69 ID:AANj1yeT0.net
俺の考えたカッコいいモンスター(ライオス)が結界をぶっ壊した影響で地上と迷宮の境目が無くなって
地上にも迷宮ルールが適用されるようになったからっていう考察は見たな

まあライオスの「うんちから森」能力が次第になくなっていったのを見るに
いずれはヤアドも塵になって消えるんだろうけど

212 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 14:29:23.78 ID:XBs+vuEt0.net
シスル ワールドガイドに男ってかいてあります

213 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 14:31:42.15 ID:wf7iajse0.net
>>209
ガイド見てきたけど玉座とテーブルと背景はわからないけど側近もいたし寝室ではなさそ
>>212
今見て思った🤣すいません

214 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 14:35:28.56 ID:P3AAW9p40.net
>>212
イスとテーブルがベッドのイメージで頭に残ってたが
まぁ最初から冗談で書いた
男の娘っぽさは見た目だけだしな

215 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 14:35:54.21 ID:v4/GHuied.net
願わくばヤアドたち黄金郷の住人の寿命が尽きるまで
メリニ周辺の魔力が保てばいいね
そういう魔術研究とかマルシルがすればいいと思うんだわ

216 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 14:37:26.39 ID:vA0qy5QE0.net
>>211
その法則で行くとしばらくの間は地上でも蘇生魔法が効いたんかな

悪魔のなんでも叶える魔術は無くなったみたいだけど
それとタブーである古代魔術との境目もよく分からん、蘇生はどの範疇にあたるのか

217 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 14:47:52.87 ID:nFTENZ6N0.net
>>181
あれ石化じゃなくて石と位置を入れ替えられただけだからな

218 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 14:49:11.06 ID:S4FEWQoO0.net
>>205
翼獅子が外に出てダンジョンルールが地上にも適応されたから
その上でそのうちタイムリミットがくると思ってたけどそんなことはなかったっていう

219 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 14:56:12.75 ID:Jsu5SWz+0.net
悪魔が封印される前のそして悪魔が人間に興味を持つ前の状態にもどったのかな?
それだと魔力の強い土地は古代魔法が地上でも使えそう?

220 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 14:57:40.42 ID:P3AAW9p40.net
初回読んだときはライオスたちを追うので精いっぱいだったが
2回目読むとシスルの最後にちょっとうるっときた。
味わい深い作品だ

221 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 14:59:43.77 ID:dwiYF8LH0.net
シスルをあそこまで追い詰めたのは翼獅子じゃなくてデルガルだからな

222 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 15:00:05.91 ID:hXPkpBH30.net
>>216
それでないとファリンの蘇生も出来なかった訳で。

マルシルが迷宮主になってからの事態をどう収拾付けるのか見当も付かなかったが
上手く纏めた物だと感心したわ。

223 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 15:07:35.43 ID:+fApWWYUd.net
>>211
「僕は明日にでも塵になって消えるかもしれない…」

男はそう言い残すと次の日も元気に出仕した

224 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 15:12:43.81 ID:ITvfNJ4e0.net
>>220
EDリピートおすすめ
あれはどう聞いてもシスルの歌だと思う
化粧は道化師か仮面のイメージだろう
異論は認める

225 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 15:13:36.34 ID:dwiYF8LH0.net
マルシルは髪がどうこうというより
魔術の研究欲というか
要するに魔術で自分の希望を叶える欲望を
翼獅子に喰われてしまった気がする
あの時点で翼獅子にとってマルシルはもう用済みだったから喰われた

だから今のマルシルは向上心ゼロの並の魔術師

226 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 15:14:23.56 ID:Jsu5SWz+0.net
黄金郷の住人は食事して肉体の時間が正常に動き始めたんじゃないかと解釈したけど正解はわからないな

227 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 15:17:40.11 ID:9W5Wyjv10.net
>>225
そんな設定あるか?

228 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 15:18:52.77 ID:P3AAW9p40.net
翼獅子とやり取りしたマルシルの欲求は作中で明記されてるじゃん
それ以外は想像にすぎん

229 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 15:19:37.44 ID:ITvfNJ4e0.net
>>225
魔術の研究意欲なくした人は他国のスパイ生物に過敏に反応しないと思うんだ

230 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 15:22:52.78 ID:Jsu5SWz+0.net
元迷宮の主交流会でマルシルが髪が結べなくなる程度と言ってるからそれだけだよ

231 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 15:24:21.51 ID:IUq9EUej0.net
髪型を整える欲を食われて戦闘に対する恐怖がなくなるという謎

232 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 15:29:02.72 ID:IdDZdrnQH.net
また髪の話してる…

233 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 15:31:27.02 ID:g9g35ucY0.net
編み物からセックスを連想するのと同じレベルの暴論

234 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 15:31:55.44 ID:rYL3DJEL0.net
>>226
願望込みの憶測だけど自分もそう思った
デルガルボディも他の住人も普通に歳を取って肉体寿命まで生きると思う

235 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 15:36:38.54 ID:j5CekSgr0.net
ヤアドあんなお祖父ちゃんボディになってかわいそうと思ったけど
既に1000歳くらいの爺だった
ヤアドとカブルーという人材が手に入ったのはライオス王にはラッキーだったな

236 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 15:37:41.04 ID:nFTENZ6N0.net
>>225
最終巻でライオスの誘いにノータイムでやりたいって言ったからそこら辺の欲求はなくなってないと思うよ

237 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 15:44:55.17 ID:QGbxnzJV0.net
スカイダイビンヌのとことか、最後のライオスが起きるシーンはぬこスペースあるから追加されると思う
左下

238 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 15:46:13.38 ID:IUq9EUej0.net
でもニコニコで手をつなぐイヅツミあんまり見たくないなあ

239 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/04/06(土) 15:47:10.58 ID:QGbxnzJV0.net
>>233
暴論はお前なのでは……
エロいことしたかしてないかって関係の本質じゃない気もするし
マルシル家族の扉絵との対比で家族になってる説は一定の可能性があるし
そこでヤッてるかは議論の本質ではない

240 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e360-GH/h):2024/04/06(土) 16:12:26.44 ID:nKSqTo5E0.net
マルシル系ラーメン…食いたい…

241 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM43-9Kj7):2024/04/06(土) 16:18:27.98 ID:On4MWbptM.net
アイキャッチに迷宮情報みたいなのを載せればいいのに、よもやまの一コマとかでも
進撃とかでもやってたじゃん

>>169
水上歩行は全員自分らにかけてたじゃん?気絶してた奴らが水上歩行切れる、モンスターに食われる前に起きればワンちゃん

242 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5dd5-N002):2024/04/06(土) 16:27:29.60 ID:7VcQbnaV0.net
>>203
多分小さい可愛い系の男の子に親(作者)が似合うからって女児服を着せるようなもんじゃないかと

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200