2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宝石の国】市川春子総合スレッド60【アフタヌーン】

882 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW dfdb-m7WT):2024/05/01(水) 16:34:00.01 ID:Uk/vj3du0.net
>>617に追加したほうがいいもの他にあるっけ
なにか忘れてるような

・全員月人化の理由
堆積、漂流していた三族の魂すべてを月人化したのはフォスが祈ることへの強制、脅迫も兼ねてる
もあるね

883 : 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW df4b-a8re):2024/05/01(水) 16:50:34.36 ID:nmlTA3tz0.net
作者が仏教校出身だから仏教の教えをくまなく理解しているの~
フォスの身体の構成元ネタは七宝だフォスは弥勒菩薩なんだ~云々ていうのもさ
妄想解釈の拠り所にするには曖昧で適当な理由過ぎんか?
仏教高校出身者ではあるけど大学は北海道教育大学美術科の漫画家と
仏教なり宗教学を大学まで修めた人や僧侶になるため仏教大学行った人に比べれたら
知識の量も幅も段違いだし高校生までの知識と漫画でご自身で調べた分足しても
服飾デザインや物語に使うモチーフのアイデア止まりだと思う
最初の頃こそアイデアに世界観も忠実だったけど
すぐに背の高いイケメンと幼女みたいなカップルに萌える話か
おばさんだけど年齢不詳の美人で才女で周りの男から姫扱いされる話のいつもの2パターンになったよ
テンプレつけるなら妄想信者スレって書いておいた方がいいよ

884 : 警備員[Lv.15][苗] (アウウィフW FFab-PKmj):2024/05/01(水) 17:10:45.43 ID:qLhrPUQdF.net
>>882
そもそも解釈()はテンプレにするべきではない

885 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bfa1-0xPc):2024/05/01(水) 17:27:02.13 ID:7ZUOhBwN0.net
>>877
実際のところそうだと思うよ。カンゴームを掴んで引っ張ってたのはゴーストじゃなくてカンゴームがメンヘラ拗らせて勝手に自壊してただけで(ヘラると宝石が自壊するのは散々描かれてる)、目の微小片が云々は嘘つきまくってるエクメアのブラフ
そうでなければ黒坊主にならないで攻撃から残ったゴーストの髪の毛そのまんま残してる時点で某髪の毛のスタンド使いが如く髪が暴れまくって引っ張られるだろうからね
性格ブスと違ってゴーストが優しすぎて無意識に言いなりになってた説は無くはないけど

886 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a741-xGJI):2024/05/01(水) 17:30:14.92 ID:DUI6bJvA0.net
ゴーストカンゴームに関してはXにあった三人目説好き
多重構造の三人目がウェレガトのやつ

887 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/01(水) 17:45:59.89 ID:J2gOtUEQd.net
髪ってインクルージョンある設定なのね
ボルツはベリーショートにしたから戦闘狂から性格が変わったのかなるほど

888 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/01(水) 17:52:04.45 ID:5h6vHsMU0.net
>>882
月人化の理由はそれでは判らないな
時系列がずれていないか
憶測だろう、余計混乱する

889 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/01(水) 17:55:38.37 ID:5h6vHsMU0.net
>>886
いつのまにかカンゴーム氏が消されていた?!
こわいなー

890 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/01(水) 18:17:22.74 ID:7ZUOhBwN0.net
>>886
メンヘラ姫(笑)と王子(笑)によって誰にも気付かれず殺されたカンゴームも可哀想だし
後々カンゴームと和解できたかもしれないゴーストも可哀想なやつだなそれ……

891 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/01(水) 19:01:07.34 ID:QfNqdKMZ0.net
>>886
あまりに救いがないけどその解釈だとあのカッコよかったカンゴームは嫌いにならずに済むなぁ
姫はあかん

892 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/01(水) 19:04:32.61 ID:lpjBy28gd.net
フォスがここまでされる謂れが果たしてあったのか
フォスは最期の最期に誰が祈るかボケ!てめぇら皆殺しじゃ!永久に苦しめ!ぐらいやっても・・・・とか思ったけどそれやったらクソ漫画まっしぐらか

893 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/01(水) 19:12:20.62 ID:r33JY40R0.net
第三の人格、テコンドーの達人「パク」

894 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/01(水) 19:13:09.42 ID:Uk/vj3du0.net
>>882
・一万年後に全員月人化の理由
にしたほうがいいか

895 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/01(水) 19:13:52.74 ID:Uk/vj3du0.net
>>892
全読者そう思ったと思う
作者でも

896 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/01(水) 19:13:57.94 ID:0neStKWV0.net
フォスは単純な欲求のために行動しエクメアに利用されただけで、フォスが誰かに弟子入りすることもなく
なりゆきのまま行動しただけなので、仏教思想を当てはめるのはやめてほしい
ただの個人の妄想や願望をテンプレにしたり事実かのように語る妄想は見苦しい

897 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/01(水) 19:15:51.11 ID:Uk/vj3du0.net
ゴーストとカンゴームの邂逅は読んでみたかった
おもし・・すごそう

898 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff91-t85l):2024/05/01(水) 19:37:10.42 ID:HT1xxy980.net
悟りを得るために、フォスは孤立しなくちゃいけなかったということかと
それにフォスに親友がいたら、地上での一万年の孤立に猛反対しただろうから、それはストーリー上困る

ということで、アンタークが金剛に恋したのも、そうでないと、冬の仕事をしているうちにアンタークとフォスは親友になって
アンタークの一番大事な存在がフォスになってしまうことを避けたかったからだと思う
カンゴームがエクメアに恋するのも同様、もちろんそれだけの理由じゃないけど
シンシャがフォス陣営に敵対するのも同様
ストーリー上の都合は本当にとても大きい

899 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bfa9-/G2d):2024/05/01(水) 19:41:14.58 ID:kpkliGMZ0.net
カンゴームって綴り見たらケンゴンのことだったのか

900 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a77b-uB5R):2024/05/01(水) 19:42:59.48 ID:5h6vHsMU0.net
>>896
意思を全く感じなかったな
記憶を削られたり操作されていたように思う
初手で謎の食べ物とかかぶりついてたのも迂闊だったよね
中堅的な年齢のポジションのフォスだったけども、月人からみれば中だるみの中学二年生レベル
あまりに年齢差がありすぎる、見た目がイケメン、かわいいだから感じにくいけど
とんでもない古豪の練達者たち、月人は恐ろしい

901 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfd3-kbOQ):2024/05/01(水) 19:58:58.33 ID:0neStKWV0.net
悟ったのではなくて結果的孤立だって

902 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2754-JVB5):2024/05/01(水) 20:06:40.57 ID:r33JY40R0.net
生まれ生まれ生まれ生まれて生の始めに暗く死に死に死に死んで生の終わりに冥しって事でしょ

知らんけど

903 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfd6-OIpH):2024/05/01(水) 20:08:42.60 ID:Uk/vj3du0.net
SUSHICLREAMCHIPSのFlavourに脱出船仕込まれてたのね
今ツイッター見てて驚いた
兄機ホイホイか

904 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/01(水) 20:43:55.62 ID:Re8sqMuL0.net
作者が仏教高校だったなんて、幼少期に少し触れる機会があった程度に捉えて良いと思うよ
実家が寺でもなければ、週1の授業程度でそんな詳しいやつ居なかった
この作品は仏教にアイデアを貰ったSF作品でしかなく、しかもどちらかといえば仏教の思想にケチをつけるところから始まっているから、
仏教を正確になぞれているという前提のもの考察をするのはあまりよくなさそう

905 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/01(水) 21:29:14.04 ID:9k+FNcge0.net
エヴァもキリスト教やら神話やらの設定があったけど、あれも庵野は何も考えてないって言われてたな
でも考えてみればあそこまでバックグラウンドがあって何も考えてないなんてことはないわけで
宝石の国も近しいものがあって、だけど分かり易く描いてはくれない作家性ってのがあるのかもしれない

906 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/01(水) 21:35:14.73 ID:OTp5dJmO0.net
正直仏教っていう情報に引っ張られる読者多すぎだと思うわ
モチーフなのは間違いないけど作品を無視して仏教が元ネタだからこうだ!って意見の人を結構見る

907 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/01(水) 21:50:00.01 ID:lpjBy28gd.net
宝石達のキャッキャウフフが見たかっただけなのにどうしてこうなった

908 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fff7-0xPc):2024/05/01(水) 21:55:13.75 ID:HiHDhxMI0.net
特定の宗教から執拗にモチーフを取ってくればそりゃその作品に崇高な何かが隠されてるように見えると思うよ
長く続いてきた宗教ってその時点で何千年何百年もその時代で1番頭が良いといって差し支えないような人の手によって様々な解釈がされて温められてきたものだからね
でも別にその事実によって宝石の国自体に絶対に何か深いものがあるって担保されることはないんだよね
そもそも宝石が仏による救いを必要とする存在なら、こっちが何か言う前に必ず仏は宝石を救うのに仏は宝石を救わないって謎にケチつけたとこからこの漫画始まっとるんだから持ち上げるのもなんか違うと思うわ
深いものがあれば描写ゴミでも名作、深いものがないから描写神でも駄作ってわけでもないし、オサレ大ニ病サブカル漫画くらいでいいんじゃないか

909 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f0d-WXG3):2024/05/01(水) 21:56:37.96 ID:OTp5dJmO0.net
あと作者のインタビューを曲解して、「仏教では救われない宝石をこの漫画では救う物語なんだ!」とか言ってる奴
別に宝石が救われる感じは全くしなかったけどね
不死である事に苦悩してる様子は無かったし寧ろ月人は敵だったのにフォス以外の宝石は月人の幸福のために従うし、フォスに関しては人間に近づいてたからね
宝石だから〜とかじゃなくて、結局フォスっていうキャラクターが苦悩して幸せとはなんなのかって考える作品だと思ってる

910 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfd6-OIpH):2024/05/01(水) 22:14:06.65 ID:Uk/vj3du0.net
仏教に動く宝石も喋る宝石も出てこないからね
宝石の国は作者さんの世界

911 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/01(水) 22:23:32.79 ID:0neStKWV0.net
>>908に同意だな

912 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/01(水) 23:23:08.73 ID:ycevu0tZ0.net
>>907
万単位の時間をかけて諍い合って許し合う
最後はみんなで無限の彼方にレッツゴー
これ以上のキャッキャウフフがあるだろうか

913 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/01(水) 23:26:35.26 ID:h9chT1Yd0.net
割れてもいい!も宝石のキャッキャウフフだね

914 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/01(水) 23:43:18.20 ID:0neStKWV0.net
>>912
頭おかしい

915 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 04:55:43.15 ID:ilqrPDek0.net
>>906
弥勒菩薩オチも仏教っていうより諸星大二郎の暗黒神話からもってきてるんだろうしな

916 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df81-N7Rj):2024/05/02(木) 05:00:04.88 ID:v+cvMX0O0.net
ラピスの破片が足りなくて再生出来なかった、は嘘で絶対後から再登場すると思ってた
何も無かった…

917 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 875e-/G2d):2024/05/02(木) 06:08:44.08 ID:IO90NGqd0.net
>>916
フォスはあんな砂粒になったのにね、、、

918 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 07:37:02.96 ID:CVwrzgIS0.net
>>914
それが君の限界だ
どうもありがとう

919 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 08:41:43.41 ID:6uHZDD4I0.net
1万年の間に中心部のフォス以外は鉱石じゃないものに置き換わったんだろうか

920 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 09:26:52.49 ID:r5glDWjd0.net
13巻秋までかかるし特装版すごく凝ってるんだろうな
いろいろ解説も付くのかも

ラピス放置も何か隠してて特装版で明らかになるとか、
もしかしたら見落としあって発見してない何かがあるのかも

921 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 09:32:52.46 ID:r5glDWjd0.net
最期の言葉が軽い気分で終わるのは天才
それかものすごく推敲して考えたのか

922 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 09:39:43.35 ID:fkFl3BEM0.net
>>898
そうそう、そうなんよね、ストーリーの都合
あのそのこの言動はいったいなんなんだ? → 作劇上の仕様だろ ってやりとり何度も見たなw
そりゃそう動かんと話が進まんよねとは思えど酷いご都合で萎えるような場面はなかったな 個人的には

923 : 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイW bf17-0xPc):2024/05/02(木) 13:15:54.40 ID:Q553gfDG0.net
作劇の都合でしかキャラ動かせないなんてそんな悲しいこと言うなよ……

924 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f3e-y8PE):2024/05/02(木) 14:15:02.45 ID:P38Icbww0.net
>>877
瞳の中のゴーストに操られてるなら出会い頭にフォス何度も殴ったのもゴーストになるんです?
ゴーストが守って欲しい頭部何回破壊されるんだ
そもそもゴーストだって自由になりたかっただろうお互い様だよなとかの気遣いがカンゴームに0でゴーストをひたすら悪霊扱いする思考がこえー
自称サバサバ系だけど行動原理は恋愛脳だよな

925 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 14:26:58.07 ID:Sc4mo0Nbx.net
>>920
あんまり期待しない方が自分のためだよ
>>923
実際そうだから困る
このキャラならこうするだろうって想像してその通りになったことある?

926 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 14:51:53.56 ID:Oezd2Jtm0.net
描きたいことと漫画を面白く合体させられなかった失敗作って感じ

927 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 14:55:51.88 ID:osESHG2R0.net
>>924
その通りなんだ、月人の手練手管というだけで
未熟な子供がただ月に利用されたんだよ
互いに生きた年月の桁が途方もないから気づかないだけで
未成年者をたぶらかしてるのと同じ年の差比率だろうね

928 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 14:58:54.95 ID:uzzMirWC0.net
この漫画って見た目で分かりづらいだけで、フォスっていう人間が苦悩して極楽浄土に辿り着く物語だよな
宝石であるフォスが救われる物語とか言われてるの見たけどどう考えてもフォスが1番人間に近い

929 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 15:13:04.51 ID:uzzMirWC0.net
登場キャラ全員フワフワしてるしそういう生き物なんだって捉えてるわ
コイツら全員人間から見たら訳分からん感性してる
月人は宝石を攫って砕いても何とも思わんし宝石は月人に対して友好的すぎる

930 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 15:14:47.32 ID:IO90NGqd0.net
>>928
救われてねーよ
いわゆる人間由来の生物が全て無に帰したあと、未来永劫苦しみ続ける話やん

931 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 15:17:29.49 ID:uzzMirWC0.net
>>930
ちゃんと読んでからレスしてくれ

932 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 15:21:40.84 ID:IO90NGqd0.net
>>931
極楽浄土にもたどり着いてねえ

933 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 15:46:59.89 ID:uzzMirWC0.net
>>932
極楽浄土って言葉が気に食わないなら理想郷にでも置き換えてくれ
美しい景色の中、余計な感情も消えて独りじゃなくなってフォスにとっての極楽浄土だと思ったからそう書いただけで

934 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 16:14:18.04 ID:tLaFjojK0.net
まあ 小難しい話だわな。

935 ::2024/05/02(木) 16:25:31.28 ID:1/A+LTxU0.net
一万年強制インストール食らったフォスが嫌味言いつつも月人を無にしたけど
大量の月人を無にする感覚は大量殺戮の感触とは違わないんだろうか?と思ったな
更に罪悪感が残らないのか?背負わせるのか?と思った
パリピ自殺志願者だけど自分らは自死できないから一万年かけてやり方叩き込んで
心が崩壊して核ボタン押せるようになるまで仕込みました!じゃん
その後の鉱物生命体の石と交流始めたのは話をとっとと巻こうとして考えるのやめたえらく都合の良い展開で
ぷーぷとか喃語を話させて純粋で可愛いアピールさせても幼児が相手じゃそりゃ感想も批判も何も出てこなくなるわ
それでも喃語石は設定上神フォスのめんどい話は理解できることになってるから
石たちが同意しかしないから理解ある石くんと呼ばれていたのを無料一気読み勢は知らないかもしれない
ラストの駆け足で適当に救われた感は半端ない

936 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 16:44:57.94 ID:Ga119pLt0.net
冨樫義博は何十回とシミュレートして
キャラの反応の最適解を弾き出すようだ
だからあんな時間かかるわけだが

937 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップT Sdff-y8PE):2024/05/02(木) 17:59:28.25 ID:eC23XZBUd.net
そもそも言うほど鬱漫画か?
フォスも苦労したけど最終的にはよかったんちゃうの?

938 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 18:01:38.78 ID:Q553gfDG0.net
人間じゃない犬やパズルは執着を失えば無に行ける的なこと言ってる人がいたけど
消えたはずの犬が姫()の下僕にされてたり何故か月人化した生臭坊主とパズルが遊んでたりするから執着がなくなっても彼らは消えられないんだよな
フォスの人間死ね死ねバスターも人間から生まれたものの魂しか消滅させてないし、彼らは太陽フレアで永遠に焼かれたんだろうか

>>925
いや、まあそりゃあ全く持って仰るとおりだし
色んなところで矛盾した描写になりまくってるけどイザそう言われると悲しいやん?

939 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 18:06:11.99 ID:Gbg5hxH70.net
粗大ゴミの金剛が月人化してるのが一番腑に落ちない

940 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 18:55:35.45 ID:Sk/l63v10.net
>>938
犬は本人でなくぬいぐるみとして商品化したものじゃなかったか

941 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 19:41:05.51 ID:Q553gfDG0.net
>>940
服飾担当が作って宝石達の中でブームになったただのぬいぐるみと王子()が姫()になんかペットとして与えた犬がいる
俺が言ってるのは後者だね
そいつは4コマかなんかで生臭坊主と姫()の間を行き来して揶揄われてるしフォス虐のために形態変化もしてるからほぼ確実に4巻辺りで襲撃してきた金剛の飼い犬と同一存在だと考えられる
撫でられて消えていって満足したらしいとか言われてたのに結局これだよ

942 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 20:14:00.30 ID:Mw7Vdb3A0.net
>>941
あれって同一だったんか、4コマ知らなかった
じゃあフォスは執着なくなったからじゃなく、石くん達の祈りで彗星になったのか

943 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 20:19:01.72 ID:JuMr5CmO0.net
人間性を全否定しといて無機物が祈るとかむしがよすぎ

944 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 20:25:51.40 ID:r5glDWjd0.net
フォスが流星を7回と一回多く間違って答えたのは
フォス彗星を見たからという考察
わりといいと思います

945 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 20:28:12.85 ID:r5glDWjd0.net
>>937
苦悩して成仏なら仏教の主題そのものではないかと
大変よろしいと思います

946 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 20:30:15.78 ID:JuMr5CmO0.net
>>937
何がどうよかったと?

947 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 20:41:26.65 ID:r5glDWjd0.net
シンシャは賢者の石がモチーフの一つだから聡明なキャラだったけど
先生がかわいそうって理由で地球に残る選択をした時は宝石全体のことを考えるのではなく論理を後回しにしてしまってる
フォスが手段を選ばず冷たいという描写でもあるけど一方でフォスの方が見識と将来の見通しと冷静さで上回っていて話が合わなくなってるってことなんだね
あの時はっきりと関係は終わってたんだ

948 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 20:46:36.34 ID:JuMr5CmO0.net
宝石全体のことを考えて論理的に振る舞うなら、どうするのが正解だったんだ?

949 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 20:52:07.82 ID:ilqrPDek0.net
>>943
まるで現実の人間みたいだなw

950 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 21:02:35.24 ID:r5glDWjd0.net
>>948
そりゃまあ一番正しいのはエクメア
徹底して悪役として描かれてたし一番納得できないかもしれんけど

メタ的な話になるが話の展開、結末を考えると悪役として描かれるのは正しい

951 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 21:05:49.55 ID:JuMr5CmO0.net
>>950
言ってる意味がわからない
シンシャがフォスより正しくないって話をしてるのになぜエクメアが出てくる?

952 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 21:14:33.93 ID:JuMr5CmO0.net
そもそも宝石のことなんて微塵も考えてないエクメアが正しいって
話そらしたいの?

953 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 21:20:02.28 ID:usCw0kQa0.net
一番好きだったシンシャが途中から何考えてるのかよくわかんないキャラになってしまった
毒なくなったからってあんな性格変わる?もともとあんな性格だったんだよと言われても腑に落ちない

954 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 21:23:09.76 ID:usCw0kQa0.net
ただ「フォスがいないと駄目?」「そうじゃないから困ってる」はフォスのことはもうどうでもよくなったって意味ではないと自分は解釈したんでシンシャを薄情とは思わん
どうでもよかったらべつになんにも困りはしないだろうから

955 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 21:29:22.88 ID:FPCtmxFk0.net
>>617
瑠璃がラピスラズリで玻璃は水晶じゃね?

956 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 21:51:49.92 ID:U1y7FAds0.net
>>921
この作者は本当に一つ一つの台詞を考え尽してるよね
すべてが絶妙って思う
どんだけ神経すり減らして作ってるんだろうと読んでて辛くなることもある

>>938
フォスが金剛に「月へ帰っているのですか」と聞いたときに
「いや もう満足らしい」って言ってるんだけど、あれは金剛が嘘ついたってこと?
腑に落ちない描写だなあ

957 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 21:58:30.60 ID:68vTMfQC0.net
>>908
まあ確かに俺は仏教のことよく分からんから詳しい人からすると突っ込みどころも多いのかもな
でもサブカル大二病で済ませていいような薄い展開には見えない、フォスの苦悩とか狂気とか救う者が救われないような展開とか構成とか
深いものがあれば名作ってわけではないのはそうだろうと思うよ、でもここまで突き詰めて描いた作者が何も考えてないとは思えないのもまた感想で
仮に俺の見方が間違ってて知識が適当で描いててもやっぱり凄い作品だと思うけど

958 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 22:03:07.12 ID:fbWjtRaL0.net
金剛は「人間以外に祈る許可が出なかったと見られる」らしいから
フォスなら消滅させられたのかもしれないね

959 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 22:36:52.32 ID:JuMr5CmO0.net
>>957
フォスの苦悩とか狂気って具体的にどういうところ?
結局、人間嫌いが無機物に救いもとめて
無機物に希望を見出すみたいな安い展開だと思ってたので教えてほしい

960 ::2024/05/02(木) 23:01:28.65 ID:IkLWkK/J0.net
仏教的な解釈に合ってるなら漫画としての完成度が高いとかいう漫画読み様がいる?
どうでも良いけど次スレをこのまま立てるのか話した方がいいぞ
スクリプト来たらすぐに落ちるよ

961 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 23:02:48.77 ID:U1y7FAds0.net
第54話「別の宇宙とは永遠の無で満たされ何者にも成らない安寧の世界と予測されている だが余計なものを一切取り除かれた純粋な魂の元素でないとそこへはたどり着けない」

つまり、かるくなったフォスは純粋な魂の元素とやらになって無に行ったってことなのかもしれない
フォスは既に人間ではないから人間のお祈りルールには縛られない

>>958
やっぱり犬とパズルは執着がなくなって無にいけたんだと思うよ
エクメアが」金剛を作った人間のメスだ 彼女の再生を試みているがあれが現在の限界だ」
って言ってるから、犬とパズルも博士のよう新たに再生したんじゃないかな、そしてこっちは成功した
博士は無に行ってるはずだよね、金剛が博士の死に際して祈らないわけがない

962 ::2024/05/02(木) 23:22:34.52 ID:SYX0MBLn0.net
ずーーーーっと
自分には理解できない理由を
この漫画のせいにしてる人が
粘着してるけどしつこ過ぎるわ

963 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 23:24:48.82 ID:r5glDWjd0.net
>>951
何をすれば正しいのかは
エクメアがやろうとすることをするのが正しい、かな
どのみち宝石のことだけ考えてたら事態は収まらないから

964 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 23:29:20.01 ID:r5glDWjd0.net
>>962
浮かばれない月人も何割かはこういうのがいたと考えるとリアルかも

>>956のこれだと犬は別の犬かもね
犬可愛いから何匹か魂が漂流してたの捕まえて月人化しようみたいな

965 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 23:29:27.92 ID:JuMr5CmO0.net
>先生がかわいそうって理由で地球に残る選択をした時は
>宝石全体のことを考えるのではなく論理を後回しにしてしまってる

?
シンシャは宝石全体のことを考え論理的にどうすれば正しかったのかって問いに
エクメアが正しいって意味不明では
エクメアが考えたのは月人のことなのに

966 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 23:32:02.32 ID:r5glDWjd0.net
あ~、宝石のことだけ考えたらユークのやろうとしてたことが一番正解かな
行き詰まった挙句結局エクメアに従っててわかりやすい

967 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 23:34:35.89 ID:Sc4mo0Nbx.net
>>956
そうか?逆に何年か前のこのスレで日本語が下手だって話になってた印象のが強いわ
解決を持たないとか自分がいいと自信があるよとか

968 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 23:37:22.34 ID:U1y7FAds0.net
>>967
その変化球的な言葉も含めてセンスの良さを感じるんだよ
国語の教科書的な台詞が必ずしも最高というわけじゃない

969 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 23:40:08.95 ID:r5glDWjd0.net
>>960
ワッチョイは維持でどんぐりというのを追加かな
IPアドレスはスクリプトには無意味だが荒らし、煽りには有効かも
普通のスレ民も減るけど

970 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 23:50:25.05 ID:Q553gfDG0.net
>>961
今まで意識を有するものを作れなかったのに犬とパズルはまた作れたっていうのはいくら何でも都合が良すぎるわ

971 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 23:51:22.50 ID:Gbg5hxH70.net
元宝石のアホ共、月人に懐いてんのみるとグルーミング肯定してる描き方にみえて胸糞悪いんだよな
エクカンの気持ち悪さもそう

972 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/02(木) 23:55:48.45 ID:Q553gfDG0.net
普通のスレ立てはいけるけどワッチョイとかどんぐりとかそういうの無理なんで誰かスレ立てよろ

973 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/03(金) 00:14:07.46 ID:z1AwjZQn0.net
>>948
それなら宝石は一定期間後に卒業試験で学校からの卒業だね、すなわち自立
物語なので間違うのだけども

974 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/03(金) 00:16:45.48 ID:eQYfgRix0.net
本当にグルーミングしてたのは金剛なんだけどね

975 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/03(金) 00:21:31.81 ID:Mjw+iB4P0.net
ちょっと調べたけどどんぐりシステムも万能じゃないというか
現状書きこめない人が増えるだけに終わるみたい
ワッチョイのみ、現状維持で立ててもいいのかも

976 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/03(金) 00:58:57.18 ID:2vSb2Ub+d.net
ワッチョイ継続ね
じゃあちょっと立ててみる

977 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/03(金) 01:00:42.88 ID:2vSb2Ub+d.net
ほい
次スレ立てたので保守よろ

【宝石の国】市川春子総合スレッド61【アフタヌーン】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1714665578/

978 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/03(金) 08:20:52.86 ID:a1LgfOkD0.net
自己解釈でメタ的だけど宝石は人が身につけてこそ輝けるからこの作品の宝石たちは依存体質なのかと思った

979 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6749-Rbpy):2024/05/03(金) 09:20:13.81 ID:uy+rKLYS0.net
まあ宝石もカッティングして整えてやらないとちょっと綺麗な石ころだからな
金剛が生まれた宝石削って整えてる辺りも人間好みに整えられてるって考えると闇が深い

980 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/03(金) 09:33:50.70 ID:eQYfgRix0.net
眼球は金剛が入れてたけど、あれがなければ何も見えないままだったのかな
言語も習得できてたのか

981 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/03(金) 10:08:03.49 ID:LwVh8lBX0.net
闇というか人間が造った自分自身の容姿という基準があるしなあ それだけでは
なんで宝石をハゲにしなかったかは闇が深いかもしれんが

982 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/03(金) 11:02:56.65 ID:rjqyxvKi0.net
振り返ってみると出す必要あったか?っていうキャラ多すぎるな
対してストーリーにも関与せず、意味深なコマは描くから後から回収するのかと思いきやぶん投げたまま終わるし
筆頭がラピスだけど

983 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/03(金) 11:11:40.42 ID:Zu/DQQbi0.net
ラピスはカンゴームとの関係性があるから特にね

984 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/03(金) 13:07:05.50 ID:LwVh8lBX0.net
春子としては頭ごと挿げ替えたんだから脳も見た目もこれはラピスの天才ですよフォスだけでは考えもつかなかったことですよってことなんだろうけどねえ
行動様式も理念も変わってるし自分は疑問不満はないがここだとずーっとラピスは?だったもんなw
気持ちはわかる

985 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/03(金) 14:48:23.30 ID:+cL7gHBed.net
宝石に脳とか無いよね
強いて言えばインクルージョンがある全身が脳

986 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/03(金) 15:09:47.11 ID:5JaOkjhM0.net
ニンゲン基準で考えすぎてもね

987 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/03(金) 16:18:41.02 ID:z1AwjZQn0.net
目玉が重要な器官と思える、思考にまつわると言われても納得できるね
>>980
乳歯みたいに生えてくるのかな?

988 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/03(金) 17:54:03.57 ID:bU6UFgLR0.net
いやそのまんま脳みそって意味じゃなくてね?w
漫画の視覚的にも変わってるでしょって作者的には考えるだろうと

989 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ffba-Z2u0):2024/05/03(金) 18:21:31.56 ID:5SaKOWCa0.net
>>984
そんなに賢くなってないからね
賢そうな話し方をするだけのうかつなフォスのまま

990 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/03(金) 21:02:27.03 ID:OG/rO6Qz0.net
>>959
フォスが祈りに至るまでの過程で描写されてたと思うけど
仲間たちを裏切りながら金剛に祈らせるために暴走していくまでを、作者がフォスにどんな顔させて辿っていったのかを読めば自然と苦悩とか狂気って形容が浮かんでくる
そんで最後の無常な雰囲気しかも無機物たちと仲良くなっても自分は彼らとともに行くこともできない
安っぽい展開とは思えない、まあ確かに最後の方は俺も何か取り残されたような感慨を受けたけど

991 : 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイW fff7-0xPc):2024/05/04(土) 08:31:20.29 ID:wRZ7iuM/0.net
挿げ替えたときは分かりやすく髪は伸びたし天才だとか世界がよく見えるだとか言ってたのに
その後1巻もしないうちにショートヘアに戻って、恩恵の描写もなくなって頭の出来も完全にフォスに戻ってたからな
そりゃラピスは?とも言われるようになるわな

>>977
ありがとう

992 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e763-rABs):2024/05/04(土) 09:03:47.96 ID:hSnm6dF70.net
なんもかんも知ってるキャラにゴールに一直線させるわけにもいかんから毒を一滴垂らす程度でね
ベタがめんどくさいから金髪になったスーパーサイヤ人みたいに髪が長いと描くの大変だし
作劇上の都合だけでなく作画の労力もおもんぱからないと😉ウインクも省エネ作画だな

993 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/04(土) 15:00:05.86 ID:wRZ7iuM/0.net
一般的な週刊作家が山ほどロングヘアキャラ描いて原稿落としてないのに作画の労力も慮らなきゃね!
とか仮にも漫画家やってる作者への侮辱だろ

994 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df81-N7Rj):2024/05/04(土) 15:37:17.82 ID:aM/MFenh0.net
>>977
立て乙埋め

995 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a72d-r8HN):2024/05/04(土) 16:11:50.80 ID:z8OmBBSy0.net
ロングヘア描くの面倒くさいからかショートにしたは斬新な解釈(褒めてない)
ラピスの髪はウァリエガツス登場させるための小道具だろ
髪は欠損させても本体ノーダメの便利アイテム

996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/04(土) 16:23:09.60 ID:85F5LaHi0.net
描くのめんどくさいは言いすぎだけどえっこんなに早々に放棄するの?とは思ったなあ

997 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2754-JVB5):2024/05/04(土) 18:26:39.64 ID:9O6vfBO00.net
宝石って髪伸びるんだっけ?

998 :名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdff-4KK/):2024/05/04(土) 18:44:44.53 ID:BopqEBu7d.net
>>991によると宝石は髪伸びるらしいよ

999 :名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf14-0xPc):2024/05/04(土) 19:15:47.04 ID:rAggurLh0.net
>>998
文脈読めてなさすぎワロタ
元々ショートで更に髪切ったフォスと比べたらストレートなロングヘアのラピスヘッドは髪伸びた扱いになるやろ
揚げ足取りたいんだろうけどそれするならもう少し日本語読めるようになってからの方がいいよ

1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2024/05/04(土) 19:22:27.19 ID:woVkqx5D0.net
どうでもいいことだけど、あんまりポニーテールの主人公って見ないよね
とか書くといろいろキャラを挙げられそうだけど、割合のことね

ボルツは戦闘に役立つことと、ボルツが戦ってることがシルエットとしてはっきりわかるから長髪にしてるってこともあると思う
パパラチアのあの髪もわかりやすい
フォスは主人公だから髪の長さや髪型でアピールする必要ないんだろうと思う

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200