2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダンジョン飯】九井諒子 総合 part166【ひきだし 竜の子 竜学校】

682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 15:18:43.56 ID:TMYDyrGcM.net
欲望を消化できる
イヅツミが悪魔のことを考えた瞬間に頼られた欲獅子がライオスにむしゃむしゃ食われてたろ
未来においても欲獅子が食欲を抱いたらアルティメットライオスは食いに来るのかもしれん
まあどういう描写だとも考えることはできるが

683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 15:26:57.97 ID:H9vhRGrV0.net
>>682
建国伝説が広まれば悪魔が復活したとしても
アルティメットライオスを迷宮に配置したがるヤツとか
出てくるんかな

684 :!donguri:2024/05/15(水) 15:40:41.54 ID:DXWFNwxC0.net
黄金城でヤアドが伝えた「翼を持つ剣を携え〜」の予言も、翼獅子がコッソリ流した伝説ってことでよいのか?

685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 15:47:04.22 ID:J97WWgQk0.net
予知能力を悪魔に願った奴がいたのかもしれん

686 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ b92c-8Ntt):2024/05/15(水) 16:29:02.92 ID:CEGtwFTU0.net
悪魔「よちよち」

687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 17:07:59.36 ID:5D6xOu6B0.net
ふと思ったけど最初のパーティ壊滅時にファリンが使った転移魔法って相当危険だよな
地上は蘇生不可だから位置ズレしたり他の人と重なったらそこで終わりだからせめて迷宮1層あたりに飛ばすべきなのでは

688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 17:11:32.56 ID:J1Eju1Az0.net
だからこそあの野っぱらに飛ばしたんだろうな

689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 17:26:31.75 ID:J97WWgQk0.net
地上にしないとそれこそ石の中にいるになるのでは

690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 17:30:13.36 ID:Y8uxPaXg0.net
シュローの初死因がコカトリスによる石化後の損壊とあるが
その時の経験を元に損壊しない良い石化ポーズを学んだんだろうなライオス
マルシル石化の時ギャグっぽい描写だがライオス視点じゃ結構切実だったんだろうなあれ

691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 18:06:46.77 ID:DDqxZKBzM.net
>>690
最初に、石化は避けられない。
せめてポーズを取ってくれといえば、避けられる話。
ライオスらしい話

>>680
シスヒスは操られていたかも

692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 18:11:32.22 ID:gzVwDqfoM.net
>>687
そんな事考えてる余裕ない状況での緊急脱出の魔法だったんだろうからしゃーない

693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 18:14:11.81 ID:Y8uxPaXg0.net
説明してる間にも石化してしまうかもしれないからな
実際マルシルが最後にツッコミを入れなければギリ間に合っていたくらいのタイミングだった

694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 18:29:04.30 ID:fvKNh05C0.net
>>676
願いを叶えるかどうかは悪魔の胸次第なんじゃないの?
「叶えざるを得ない」みたくライオスは言ってたけどそんな事他に誰も言ってなかったし書いてもなかった気がする
シスルが翼獅子を半分ずつに封印して力だけ引き出してたケースがあるのみじゃないの

695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 18:34:37.35 ID:7PXFy4yA0.net
>>675
もっとバレバレな「人類を滅ぼしてくれ」という願いですら中止せずに実行して、
自分が一番困ったやつがあの悪魔だぞ。(第13巻)

ライオスのいう「悪魔は願いをかなえないといけない」というのは本当だろう。
ただ「悪魔よ死んでくれ」とかは死ぬ存在じゃないのでアウト。

696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 18:37:49.92 ID:pc9g54Rb0.net
ぼく賢者「未来に希望がありますように」と祈るファインプレー

697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 18:38:22.33 ID:mG90P3Bia.net
死ね→死なないのでダメ
消えろ→概念的な存在なのでそもそも消えない
からの
欲望なくなれ

698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 18:46:48.48 ID:Y8uxPaXg0.net
>>696
それがお前の本当の欲望か?違うだろう…

699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 19:21:41.17 ID:aGe9vQSS0.net
>>696
希望→夢→欲望と育てられていく予感。

700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 19:25:57.13 ID:CEGtwFTU0.net
>>696
君には希望を残すだけの力がある
どんな希望を残したい?
何だって叶えてやるぞ……

701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 19:39:58.24 ID:4lZRq7LI0.net
>>696,698


702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 19:43:53.04 ID:Ra/Ekjek0.net
シュローは家を捨てる覚悟さえあれば普通にファリンと結ばれてたよなぁ
ま、それができないのが名家の嫡男

703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 19:50:42.75 ID:CjXQvjHy0.net
>>696
お前が初めてこのスレにやってきた日を覚えているよ

704 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイW bfd3-oXdd):2024/05/15(水) 20:00:49.19 ID:Y8uxPaXg0.net
ダンジョン飯の後日譚マンガをもっと読みたい!もちろんクイ先生作でだ!

705 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ b92c-8Ntt):2024/05/15(水) 20:04:57.21 ID:CEGtwFTU0.net
>>704
実際は読んでないのにダイレクトに欲求がかなえられたという充実感だけ得られそう

706 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.12][新初] (ワッチョイW 3bcb-WXDs):2024/05/15(水) 20:10:29.69 ID:wK3ciDmp0.net
マルシルってセクハラしがいあるよな

707 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイW bf4e-2p88):2024/05/15(水) 20:21:08.95 ID:taLS+dGK0.net
>>702
プロポーズの言葉が共に世界を巡りたいだったらワンチャンあったのかねえ

708 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 8b36-nr3a):2024/05/15(水) 20:28:34.56 ID:aGe9vQSS0.net
>>706
この間見たアニメの夢魔の回では、ライオスがマルシルを布団に押し倒して、
喘ぐ彼女の中に入りつつ愛おしく抱くお話だったなw

709 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.11(前27)][苗] (ワッチョイW f528-w7Bu):2024/05/15(水) 20:34:47.20 ID:2wJlYzLV0.net
>>707
その場合もマイヅルは付いてきそうなので微妙だけど
タデちゃんイヅツミファリンの諸国漫遊は楽しそうだ
シュローはいなくても良い

710 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.14(前23)][苗] (ワッチョイW 1d88-1Nuv):2024/05/15(水) 20:37:01.85 ID:Ra/Ekjek0.net
>>707
いけたと思うし、なんならワーンツですらワンチャンあったと思う
ファリンには理想の男性像とか特にないと思う

711 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.5(前23)][苗] (ワッチョイW 0b3a-R7/d):2024/05/15(水) 20:37:35.05 ID:YNSN+DFF0.net
翼獅子さん、超越した存在 封印されている 変幻自在 不死 紳士的で言葉巧みに人を魅了する
一度は想像する厨二属性大好きやわ

712 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイ efc2-txKt):2024/05/15(水) 20:39:24.10 ID:PN0rkqSr0.net
ファリンは結婚したいならそんなに選り好み出来る立場じゃないと思うぞ
魔物を喰うことですら非常に強い拒否反応を示すのが大半の世界で
魔物が混ざった女を嫁に欲しいなんてやつはそういないだろ

713 : 警備員[Lv.12(前16)][苗] (ワッチョイ 0b81-YREO):2024/05/15(水) 20:40:09.62 ID:JrmSLs/R0.net
>>708
なお、実際は少女の前で裸で四つん這いになり走り回るプレイだった模様w

714 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイW 857e-KnEN):2024/05/15(水) 20:40:33.76 ID:CeMGqP800.net
しかし同時に選り好みしてまで結婚したい女でもなかろう
見ず知らずの奴は断るんじゃないかなぁ

715 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ b92c-8Ntt):2024/05/15(水) 20:42:44.71 ID:CEGtwFTU0.net
>>711
なんか妙に色気がある気がする

716 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイW e729-e7L/):2024/05/15(水) 20:43:11.19 ID:VBX58QQQ0.net
言うて足がちょっとドラゴンなだけで性格も見た目も聖女で魔法の才能もピカイチの新卒女子やぞ
しかも兄が王様ときたら引く手数多や

717 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW 857e-KnEN):2024/05/15(水) 20:43:29.05 ID:CeMGqP800.net
ケモナーの世界へようこそ

718 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.11(前27)][苗] (ワッチョイW f528-w7Bu):2024/05/15(水) 20:43:47.93 ID:2wJlYzLV0.net
>>712
王の妹だから政略結婚相手には不自由しない

719 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.5(前23)][苗] (ワッチョイW 0b3a-R7/d):2024/05/15(水) 20:45:20.91 ID:YNSN+DFF0.net
>>715 わかる フェロモン出てる

720 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.14(前23)][苗] (ワッチョイW 1d88-1Nuv):2024/05/15(水) 20:46:23.35 ID:Ra/Ekjek0.net
ゾンビを優しく抱きしめられたり、芋虫と戯れたりできる感性の持ち主だからな
美醜を気にするタイプではない
「色々世界を旅したいし最後は兄さんのいる土地で暮らしたい」この条件さえ飲めるなら誰でも伴侶になれる

721 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.14(前39)][苗] (ワッチョイ a334-nr3a):2024/05/15(水) 20:50:27.79 ID:whZ3lvsh0.net
>>674
デイドリにイヌタデが他のオーガを見て驚くイラストに
「自分以外のオーガをほとんど見たことない」
と注釈が入ってたから、仮面付けたトールマンと思う

>>684
夢を介して未来を予言するとヤアドは言ってるから
デルガルかヤアドの夢に出てきたんじゃないかな
ということはライオスが動く鎧の剣を拾ったのも
翼獅子に誘導されてたのか

722 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.5(前8)][苗] (ワッチョイW 53c8-e7L/):2024/05/15(水) 21:02:08.02 ID:13OfLh6S0.net
ファリンは人間とドラゴンの形態
自由自在に変身できる説がある(俺の中で)

723 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイW 3bcb-WXDs):2024/05/15(水) 21:09:12.29 ID:wK3ciDmp0.net
ファリンみたいな生娘はチ○ポ突っ込まれたら「んほぉぉ♥好きぃどうにでもしてぇぇえ!」ってなるだろ

724 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイW d3ef-4yJX):2024/05/15(水) 21:10:24.03 ID:5D6xOu6B0.net
ファリンって最終的に体は戻ったけど魂は混ざったままなんだっけ?
それとも竜部分食べたことで竜側の魂だけ死んだ?

725 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイW 0fd9-5JR0):2024/05/15(水) 21:18:56.74 ID:CjXQvjHy0.net
>>724
まず14巻を読み直そう。
それでも理解できなければ、ワールドガイドをもう一度読んでみよう。
その後で質問したほうがダンジョン飯を楽しめるよ。

726 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイ efc2-txKt):2024/05/15(水) 21:23:55.02 ID:PN0rkqSr0.net
蘇生直前で竜側の魂は消滅寸前だったがファリンが仏心を出したために若干だけ残ることになった

727 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 8b36-nr3a):2024/05/15(水) 21:23:59.24 ID:aGe9vQSS0.net
>>724
竜と混ざっている場合、一番問題なのはあの炎竜が「雄」なんだよね・・・

エロ同人誌で、蘇生後ファリンの股間に竜のモノが生えていて、
大きくなったそれをライオスに相談して鎮めるのがあったw

728 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイW d3ef-4yJX):2024/05/15(水) 21:29:36.68 ID:5D6xOu6B0.net
14巻読み直したら大体あってたわ

729 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.15(前23)][苗] (ワッチョイW 1d88-1Nuv):2024/05/15(水) 21:38:13.10 ID:Ra/Ekjek0.net
>>721
ベニチドリはシュローと顔なじみではなく初めて顔を合わせたらしいし、大きな組織となると顔を合わせたことのない同僚もいるだろうて

730 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイW bf4e-2p88):2024/05/15(水) 21:39:52.51 ID:taLS+dGK0.net
ファリンの炎竜が雄ってどこに載ってたっけ?

731 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 61c3-jwRG):2024/05/15(水) 21:46:09.32 ID:N5o6b3sA0.net
>>712
ファリンは自分の羽毛部分のことを「すごくいい」と言っていたんだし
同じような感覚を持った男が1匹ぐらいいるだろ
なんなら俺が…

732 : 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイW 0f88-1DV+):2024/05/15(水) 21:52:29.51 ID:nndFRSkS0.net
>>730
ファリン蘇生のときにライオスが縄張り意識の強いオスが~って言ってたろ
あの炎竜の魂と混ざってるんだからそのままオスなのが自然だと思う

733 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.5][新初] (アウアウウー Sa9f-jwRG):2024/05/15(水) 21:52:33.78 ID:OkYHYmEIa.net
>>730
ライオスが胃を割いたときに雄だと言ってる

734 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 071c-Fgwy):2024/05/15(水) 21:53:00.60 ID:VJ9WXe8h0.net
メリニから出て行かず、ライオスの脅威にもならない相手ならカブルーかヤアドでいいと思う
それかゾン族長の第5夫人

735 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイW bf4e-2p88):2024/05/15(水) 21:56:21.64 ID:taLS+dGK0.net
>>732
ほんまや
アゴ下に突起があるのが雄か
>>733
ありがとう

736 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイW e7ab-e7L/):2024/05/15(水) 21:57:19.82 ID:VBX58QQQ0.net
つまりファリンには可能性があるということか

737 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.15(前23)][苗] (ワッチョイW 1d88-1Nuv):2024/05/15(水) 22:13:59.31 ID:Ra/Ekjek0.net
ファリマル勢大歓喜

738 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ b92c-8Ntt):2024/05/15(水) 22:24:33.20 ID:CEGtwFTU0.net
宴の時に竜のバベルタワーまで食ってたらもうそこは存在しなくなるんじゃね

739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 22:31:49.22 ID:taLS+dGK0.net
牛のちんちんより効きそうだぁ…

740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 22:37:15.58 ID:SVnbYteN0.net
きっしょ

741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 22:42:00.55 ID:fvKNh05C0.net
ファリゴンはオスでレッドドラリンがメスやぞ

742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 22:52:27.18 ID:PN0rkqSr0.net
>>731
食べるだけでもケガレとして忌み嫌うのが大多数の世界で
子孫にその血が混じるかもしれんのだぞ・・・?
マトモな感性の人間ならまず間違いなく躊躇する

>同じような感覚を持った男が1匹ぐらいいるだろ
ああいるな、兄貴が

743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 22:56:49.34 ID:v6V70Ooo0.net
中国の創世神話に兄妹が伴侶を求めて別々の地に旅に出てけど
災害で人が死に絶えていたので結局元のところに戻って
神に兄妹で婚姻をすることを許してもらおうと願うって話があったような
なかったような

744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 23:03:54.28 ID:PN0rkqSr0.net
我々はダンジョン飯の読者だから魔物食をいつもの展開だしなんなら美味しそうと思えるが
あのライオスでさえ止むを得ない状況という大義名分を得るまでは興味をひた隠しにしたし
ファリンが変な草や実をもって来るから野のものを口にするのにさして抵抗無くなってるマルシルがブレイクダンスまでして嫌がる
魔物とは食うだけでも本来はそれほどまでに嫌がられているものなのだ

745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 23:07:28.21 ID:fvKNh05C0.net
魔物は(普通の生き物と違って)周囲の魔力だの精霊だの精神力だのを栄養にしたりするんだよな
そんなもん食べても人間の必須栄養素になるのか?
とは思う

746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 23:12:04.78 ID:CjXQvjHy0.net
普通に肉を食べたりする魔物も多いよ。
妹さんを食ったドラゴンとか。

747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 23:16:05.12 ID:VBX58QQQ0.net
家畜と違って魔力の高まりで自然発生するらしいからある意味夢のエネルギー源なんだけどなぁ

748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 23:20:24.26 ID:whZ3lvsh0.net
レッドドラゴン、シスルが召喚してたのは雌なんだよな
マルシル軍にもいたなと思って12巻見返してみたら雄2頭雌1頭だった

749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 23:33:02.42 ID:4ZlEUUeq0.net
>>742
ライオスなら近親婚はタブーとかじゃなく遺伝病のリスクを理由に拒否りそう

750 ::2024/05/15(水) 23:35:44.70 ID:1NCiC2zJ0.net
ライオスはともかくファリンは兄さんloveありそう

751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 23:41:09.22 ID:4ZlEUUeq0.net
そらまあもともと好感度92%だったところに悪魔倒してまで助けてくれて
おまけにドラゴン成分まで付け足してくれた兄貴だし…

752 ::2024/05/15(水) 23:42:39.37 ID:1NCiC2zJ0.net
シュローが嫌うのも当然か

753 ::2024/05/15(水) 23:44:01.78 ID:1NCiC2zJ0.net
らくがきのイヅツミはまるっきり猫なの笑った
猫じゃらしが動かし方次第なのは本当

754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 23:44:39.87 ID:6iyIcwef0.net
ファリン「求婚の言葉を紡ぐその口で私の肉を食べたの?」

755 ::2024/05/15(水) 23:47:08.77 ID:1NCiC2zJ0.net
ファリンはダメ男にコロッと行っちゃいそうで心配

756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 23:47:50.67 ID:6iyIcwef0.net
小学生系男子と意気投合してそのまま結婚ですわ

757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 23:51:15.91 ID:v6V70Ooo0.net
シュロー「ファリン! が! 食べながら! ファリン! を! 食べたい!!」

758 ::2024/05/15(水) 23:51:31.79 ID:1NCiC2zJ0.net
シュローは結婚相手には申し分ないと思うんだけど好き嫌いがあるからな
意外だったのは振られた瞬間マイヅルもガッカリしてたこと
「たぶらかした北方女」的言い方してたのにやっぱりおせっかい焼のママ代理なのか

759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 23:56:46.73 ID:3ISp2He90.net
あれは振られてガッカリではなく失恋を通じて人として一歩成長したシュローの姿に感無量って感じだと思う

760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/15(水) 23:57:40.35 ID:KUD0LrhT0.net
あれはガッカリっていうか失恋した坊っちゃんの心境を思って泣き崩れてるんちゃう

761 ::2024/05/15(水) 23:59:50.87 ID:1NCiC2zJ0.net
あの泣きは故郷に持っていけそうなものをゲットできなかった悲しみだと思ってた
後継者争いはどうなったんだろうな?

762 ::2024/05/16(木) 00:02:55.40 ID:zU1/n/S+0.net
マイヅルは持って帰る「面白いもの」に結婚相手を挙げているから

763 ::2024/05/16(木) 00:04:39.76 ID:zU1/n/S+0.net
あ、ちがったかベニのセリフだったか
それに「あー喜びそー」だった

764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 00:13:11.48 ID:AFKPeQ7b0.net
パーティーの時にファリ丼食いながら
「この味はよい土産話となるだろうな」「はい坊ちゃん」という会話してるし
持ち帰るのは一連の冒険譚で十分と思ってるだろ

765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 00:14:04.16 ID:kbpfHVCc0.net
マイヅルに対して偏見持ちすぎだろ…

766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 00:25:28.48 ID:l9kk5RtF0.net
正妻はマイヅルを嫌っているがマイヅルの方は正妻を気に入ってるそうな

767 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.11(前27)][苗] (ワッチョイ 3f6b-nr3a):2024/05/16(木) 00:39:37.94 ID:sTeh4Nn50.net
マイヅルの方が正妻より前からシュロー父と関わりがあるからかな

768 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.10(前17)][苗] (ワッチョイW cb88-zUB+):2024/05/16(木) 00:53:03.54 ID:j8Hu8Wfy0.net
マイヅルは案外 人が好きなんだよな
名前とかちゃんと憶えるし

769 : 警備員[Lv.15(前30)][苗] (ワッチョイ 973c-lMNk):2024/05/16(木) 00:59:39.28 ID:zU1/n/S+0.net
マイヅルは古き良き日本のおっかさん(ちょっと過保護)

770 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイW 3d30-WXDs):2024/05/16(木) 01:23:25.98 ID:50ZWqeV90.net
ヨスガノソラ展開あるか

771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 02:15:59.48 ID:x+L8GKF80.net
シュローの「竜を繋ぎ止めることは出来ない」って発言、満更ずれた話でもなくて
ファリンの話を聞いて今の彼女はワ島の閉鎖社会で暮らすことはできないだろうという判断があって
ああ言ったのだと思う

772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 02:18:35.92 ID:+tMHAn1f0.net
ファリンの混じり物属性はライオスに効く

773 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.12(前27)][苗] (ワッチョイW f528-w7Bu):2024/05/16(木) 06:00:50.65 ID:rl0CpPD40.net
>>758
暗殺なども請け負う裏稼業の家系、妻妾同居、
文化の遅れた国、習俗習慣が北方大陸とは異なる
本妻に嫌われてる愛人の口添え
ファリンにとってのメリットが見当たら無いんだが

774 : 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 2bf0-KCDJ):2024/05/16(木) 06:11:19.42 ID:ksfMQBI80.net
そもそもマルシルにせよファリンにせよ結婚どころか恋愛も要らないっつーか
性格的に無理な気がする

マルシルは誰とくっついても子供ができない上に見送るだけなのわかってるし
ファリンはドラゴンの魂を受け入れちゃって人のルールから逸脱した存在になったし

775 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 83fc-yV/0):2024/05/16(木) 07:25:13.37 ID:lI2/5mSs0.net
  新宿
みたいにならなくて良かったよな
最後一瞬なりかけてたけど
中空の穴からデカい手がヒョイパクするシーンで

776 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイW 5b0f-2p88):2024/05/16(木) 07:26:40.30 ID:qClw2Ub+0.net
灼眼のシャナのラストをちょっと悪い方に持って行った感

777 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイW 9b88-3mkq):2024/05/16(木) 07:39:45.98 ID:IKCFQkN90.net
>>771
好きなだけではどうにもならないって存在になっちゃったんだよな

778 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.7][新初] (ブーイモ MMb3-KM7k):2024/05/16(木) 07:58:50.38 ID:S2gmqHD6M.net
>>775
新宿はてな❔

779 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ c3ee-0yLd):2024/05/16(木) 07:59:06.33 ID:KGT2BrWk0.net
言語も文化も価値観も違う、それでも求めた女性が完全に生きる世界が違う存在になってしまったと考えると切ないな

780 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.17(前8)][苗] (ワッチョイW ad72-w7Bu):2024/05/16(木) 08:25:17.08 ID:anaEKZVJ0.net
惚れさせることのできなかったシュローの負け

781 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.15(前22)][苗] (ワッチョイ ad11-nr3a):2024/05/16(木) 08:29:48.24 ID:p2k1NAzd0.net
>>753
あれはイヅツミに似たリアル猫だろ
大きさが全然違う

782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 08:41:01.82 ID:l9kk5RtF0.net
・敬愛している兄が強く信頼する人物である
・すごく強い
・寝ず食わずでなりふり構わず助けに来てくれる
・芋虫を愛でる常人とはかけ離れた感性をむしろ評価してくれる
・魔物と混ざってしまった身体を承知の上で求婚してくれる
・故郷のような魔術に偏見のある土地の人ではない
・名家の出なので生活に困ることは無さそう

たぶんこんな好条件の求婚者はもう現れない

783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 08:44:37.15 ID:7e+vu/hM0.net
子供できないなら養子を迎えればいいだけ

シュローの恋は実らなかったが、相性だけで言えばセンリンは最高のカップリングだと思う
趣味も合う
お互いにそんな感情は無いだろうけども

784 ::2024/05/16(木) 08:45:19.14 ID:/VHNEVWy0.net
イヅツミの人の魂が猫の魂に抑え込まれるとああなるんじゃない?
大きさはリシオンも変わるからな

785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 08:50:06.30 ID:W6qLgVN10.net
何度も言われてるが、シュローが家を捨てる覚悟でプロポーズしてれば
ファリンが断る理由はなくなるので成就してたかもしれない
マイヅルは泣くことになりそうだが

786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 08:53:31.98 ID:anaEKZVJ0.net
優しく包み込むように回復で好感があったところに
目を見開いてる美しい横顔を見たから惚れたと取るか
芋虫を愛でるような感性に惚れたと取るかだな
後者の場合はまんま女版ライオスなんだが

787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 08:56:19.96 ID:7e+vu/hM0.net
悲恋物語の大半は家(または国家)を捨てられないことでの破局だからな
しらんけど

788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 08:56:23.62 ID:x+L8GKF80.net
まず他の何かのために家を捨てるとかいう発想がシュローにはないと思う

789 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.7][初] (スッップ Sd2f-v6xf):2024/05/16(木) 09:18:03.88 ID:aO9UPEJXd.net
>>786
芋虫愛づる感性に惚れたんでしょ
相手が女なら惚れるが相手が男なら反発するというわかりやすいシュロー
ライオスもファリンも中身は同じなのにさ

790 :名無しんぼ@お腹いっぱい ころころ (ワッチョイW 3d30-WXDs):2024/05/16(木) 09:23:30.34 ID:50ZWqeV90.net
子どもできないならマルシルは避妊の心配ないな有難い

791 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.5][新初] (スッップ Sdd7-R+N5):2024/05/16(木) 09:24:59.65 ID:qQCac5Vtd.net
最低

792 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.16(前34)][苗] (ワッチョイW 83af-JJIu):2024/05/16(木) 09:45:52.90 ID:sv+2nR1/0.net
さすがにライオスも「ハーフエルフの汗はどんな味だろうなあ」とは言わないだろうな

793 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.13(前14)][苗] (ワッチョイ c791-739I):2024/05/16(木) 09:48:18.88 ID:5zLClMl10.net
しかし悪魔は出来るようなくちぶりだったから、AI的便利機能がないだけで黒魔術駆使して
子供作ることはできそうな気がする

794 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイW bf6e-e7L/):2024/05/16(木) 09:55:04.34 ID:x+L8GKF80.net
それは出来るだろ
新規に作るなら簡単なことだ
ただマルシルの精神が完全に壊れて子供もキメラ化してそうだが

795 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.17(前8)][苗] (ワッチョイW 9155-w7Bu):2024/05/16(木) 10:01:50.54 ID:+n7SrKET0.net
何か方法があっても寿命問題があるから
子供の人生を考えたら産まない一択だろうし
人体実験みたいな方法で子供を作りたがるとも思えないな

796 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW 83fc-yV/0):2024/05/16(木) 10:13:15.42 ID:lI2/5mSs0.net
>>786
シュローは典型的な拗らせ童貞だから、
自分の事を芋虫みたいな物だと思っているワケ
その芋虫を優しく扱うファリンに惚れたってスンポーよ

797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 10:23:20.82 ID:RQmmFx+R0.net
悪魔が作ったミスルンの思い人がアレだったんだから悪魔に頼んで生まれた子どもは子どもによく似たナニカ

798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 10:28:22.75 ID:sTeh4Nn50.net
怖いなあ頭に666って印があったりして

799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 10:28:23.04 ID:yDRMAgzRM.net
あい

800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 10:50:06.54 ID:JR+ukGus0.net
悪魔の数字って8じゃないの?

801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 10:50:38.47 ID:W6qLgVN10.net
「望むなら子供も作ろう」であって「望むなら子供も産める体にしよう」では無いんだよね…
主ミスルンの想い人もラミアっぽいやつだしマルパパもドッペルゲンガーだったし
実は黒魔術ってそんな万能ではない説

802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 10:59:30.06 ID:ZeH5leA50.net
資源としては万能だが
翼獅子の人間への認識が、実際の人間の心境に及んでないからじゃないかな
ライオスの体を所持して初めて色々わかりかけて…消えた

803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 11:27:33.90 ID:qQCac5Vtd.net
マルシルはハウルの動く城のサリマン先生みたくなるのかな

804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 11:29:03.72 ID:JR+ukGus0.net
ライオス化した時って相手をいたぶったり煽ったりする言動が追加されて急速に邪悪さが増してる印象もあった
やはり人に近づくほど悪しき存在になるってことなのか
あのまま消えなかったらひどいことになってただろうな

805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 11:59:02.27 ID:8TrWoYlj0.net
はいはい恋愛脳
>>780
シュローは騙さないだろ
惚れさせるってなんだよと

806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 12:06:51.28 ID:AFKPeQ7b0.net
翼獅子は実体がなくて人間の喜怒哀楽もわからなかったけど
ライオスの肉体を得て初めて生物になったから
アドレナリンが出て気持ちが昂ぶる状態も初体験で暴走したんだろう
いずれは逆に気持ちが沈んで世界の滅亡を願う気持ちを理解することもあったかもな

807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 12:07:27.22 ID:anaEKZVJ0.net
>805
自分の魅力を相手にアピールして恋愛感情を持たせ
この人と一緒にいたいと思わせる
イコール騙すことだと思ってるのか?

808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 12:13:21.49 ID:8TrWoYlj0.net
このスレってカプ厨が毎日同じ話しかしてないよな
ダン飯に出てきた魔物食で最もカロリーの高い食事・食材はなんだ?
マルシル二郎とかドラゴン肉かな

809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 12:22:01.93 ID:CAIBbwgo0.net
男が小動物に優しい女に惚れるのは
男「俺の子供とか自信の無いしょうもない俺にも優しくしてくれるかも…」
っていう気持ち悪い心があるよ

810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 12:22:10.67 ID:9ZBo2BxJ0.net
未知のダンジョンを罠に気をつけて進み、死んだりしながら魔物と戦って進む割に食事の回数もカロリーも控えめではあるなと思う

811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 12:46:52.05 ID:/4eB4CNb0.net
>>807
必死な所がキモくね?

812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 12:47:54.30 ID:/4eB4CNb0.net
>>810

雑炊とかドワーフならすぐ腹空きそうだなと思った

813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 12:55:36.37 ID:uXlvYBlO0.net
深皿でなく平皿にしろということか?

814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 12:58:53.03 ID:yDRMAgzRM.net
だから食い溜めしていくんだろ

815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 13:03:28.82 ID:AFKPeQ7b0.net
調理人のセンシの方針がバランスの取れた健康的な食事だからなあ
食材も油も調味料もセーブしながら作ってるだろうし
あの環境では毎回ハイカロリーなもの腹一杯は難しいかと

816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 13:04:24.81 ID:x+L8GKF80.net
一日三食くってるってライオスが力説してたろ

817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 13:05:54.83 ID:p2k1NAzd0.net
>>808
シスルがライオスの口に突っ込んだなんかの実の汁みたいなやつ

818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 13:07:56.46 ID:x+L8GKF80.net
あと食事とは別にデザートも食ってるかもしれんぞ
説教おじさんことチルチャックは
食事に甘いものを出すと怒るんだぞ

819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 13:25:11.86 ID:LNCCu7Tw0.net
チルチャック「お好み焼きはおかずじゃねーよっ!」

820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 13:40:21.77 ID:50ZWqeV90.net
チル「マルシルはおかずだよ!!」

821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 13:42:06.38 ID:5zLClMl10.net
お好み屋をおかずにするのは、高度経済成長期にビジネス街のお好み焼き屋が昼にサラリーマンが来ないので
お好み焼き定食を出したらなぜか売れたことがはじまりだから、もともとあった文化ではないのだな
逆に昔の伝統だときつねうどんがうどんが飯、汁、お揚げさんがおかずという見立てでこれにご飯や汁物を
付けるのは邪道と言われとった

822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 13:46:24.02 ID:ZeH5leA50.net
ラーメンライスも高度成長期の頃に定着してるから
本気でカロリーが必要な時代だったんだろう

823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 13:50:23.71 ID:JR+ukGus0.net
炭水化物に炭水化物をかけて100倍だ。分かるかこの算数が、エエッ?

824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 13:53:09.18 ID:VnK6EblQd.net
ちるおじは金髪好き

825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 13:55:44.52 ID:enrStlT60.net
猫じゃらしのコツってある?
飼ったことなくてたまに野良相手に試みるだけの素人だけど

826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 13:58:19.17 ID:W6qLgVN10.net
チルチャックじゃないけど飯と一緒に甘い飲み物飲む奴は理解できない
コーラとかオレンジジュースとか

827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 14:44:01.24 ID:fpzYNBOP0.net
>>822
ラーメンライスは社会通念上認められていません

828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 14:49:52.98 ID:dIyly1N40.net
ハンバーガーで口に溜まった油をコーラで流す
最高やろ?

829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 14:50:38.02 ID:3tRFi0iR0.net
そばとかラーメン煮に砂糖が入れられてるのも知らないのかよコイツ…

830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 14:53:19.61 ID:bd0FE4kn0.net
炭水化物と甘味は単純に相性が良い
あまじょっぱいという概念からも分かるように、塩分と甘味の相性も良い
だから、コーラ+炭水化物は美味さの観点からしたら正解

問題はカロリーだから

831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 14:53:56.63 ID:x+L8GKF80.net
今日からアニメのOPにイヅツミ出てくるのかな

832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 14:57:00.21 ID:yDRMAgzRM.net
ヤダよニコニコしながら手を繋いで輪になるイヅツミなんて見たくない

833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 15:00:24.29 ID:bd0FE4kn0.net
イヅツミが中で周り囲む形とかなら

834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 15:02:33.06 ID:x+L8GKF80.net
OPにイヅツミだけいないのも不自然だもんな

835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 15:02:58.37 ID:sAqGeKy30.net
>>824
「えっ!?そういう目で私を・・」

836 ::2024/05/16(木) 15:31:48.20 ID:RS4lIr+NH.net
シュロー・ファリンルートの1番の選択はシュローが離脱せずにライオスと一緒にファリンを助けることだよな
マイヅルに頼み込んで食糧物資を確保、ついでにマイヅルにも来てもらう、残ったメンバーは地上で帰還魔法使ってファリン蘇生のためのヤギや豚を送る用意

ここまでやってファリンを助け出せればイケてた

837 ::2024/05/16(木) 15:32:42.58 ID:KAwqEcgN0.net
>>825
最初から早く動かさない
腕全体じゃなくて手首だけで動かす
猫の手が届きそうで届かないギリギリラインを狙う
猫から見て遠近の動きではなく左右をメインにして、気まぐれに上下の動きを混ぜる

これくらいかな

838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 15:44:30.50 ID:kD/PuDBc0.net
>>825
メリハリが大事

839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 15:58:56.11 ID:5zLClMl10.net
今日用意すべきはなんだ
カニカマとトマトか?
鶏肉とペンネのアラビアータにカニカマ入れるか・・・・

840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 16:00:26.56 ID:TEIBdJPb0.net
新OPの最後でいつメンの誰も見張りで起きてなくて四人とも寝てるのは、視聴者に見えてないところでイヅツミが見張りしてくれてるからじゃないの?→つまりあれはイヅツミメンバー入り後の描写なのでは?って考察があったな

>>436
ファリンの実兄(それも非常に仲の良い兄)であるライオスに対して何も言わずに(ライオスには読めるかどうかもわからない自分の母国語で書いた手紙のみ)離脱して、父親から借りた凄腕私兵連れてファリン助けに下りたのは
実兄とはいえファリンと仲良しのライオスを妬んでて出し抜きたかったからだよね
うまくいけばファリンに恩を売ったうえでそのまま嫁として連れて帰れるし、ライオスから引き離して自分のコミュニティに囲いたかったんだよ

841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 16:05:45.47 ID:v9xQ4sZ+0.net
>>840
そこまで悪意的に見ることなくない彼なりに必死の最善案だったんでしょ

でもシュローとファリンでくっついたらうまくいかない典型に見えるんだよな
シュローの方が成長した上でなお許容量オーバーに見える
ファリンは対応するかもしれないけど最高にしあわせとはいかなそうで

842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 16:07:37.45 ID:TEIBdJPb0.net
>>840>>836へのレス

よくTwitterなんかで「シュローはファリン好き好き言ってるけどライオスが義理の兄になるのはいいのかよw」ってちらほら見るけど
シュローはファリンを連れ帰って嫁にしたらがっつり囲ってライオスとは疎遠にさせるつもりだっただろうからそんなこと気にしてないんだよ
そしてファリンに対する竜を閉じ込めることは云々は、自分のそういう考えが浅慮だったことも含めて言ってると思う

843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 16:17:05.49 ID:kbpfHVCc0.net
多分シュロー自身は急にプロポーズする事がやばい事って自覚はないと思う

844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 16:18:48.12 ID:7e+vu/hM0.net
そりゃ恋愛経験無しのお坊っちゃんだもん
仕方ないね

845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 16:21:27.62 ID:RoLn8NzK0.net
そういや実は日本語が共通語なんじゃないかって推測してた人はいたなぁ

846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 16:21:47.29 ID:TEIBdJPb0.net
>>841
殊更にシュローを悪意で見ている訳ではなく、そのまま読んでシュローのことはそのようにしか解釈できなかった
そしてそのことでシュローを責めるつもりもない
シュローがライオスダメなのは仕方がないことだし

シュローとファリンがうまくいかなさそうなのは同意
ただシュローの夢魔とファリンが彼をどうやって助けたのかは知りたかった
九井先生が描かなければ、それはもう二人だけの夢になるのかな

847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 16:23:44.13 ID:sv+2nR1/0.net
>845
戦士さんってファリンが間違ってるからありうるよね>共通語が日本語

848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 16:26:11.74 ID:K6ze72JI0.net
シュローは弟がいるんだからファリンを取れば良かったのに
一緒に旅してメリニに骨埋めるつったらファリンはOKだったろ

849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 16:26:55.27 ID:TEIBdJPb0.net
>>845
チルチャックのシェイプシフターマルシルが持ってたラクガキ魔導書にひらがなが書いてあるからね
あと迷宮の浅い階層(冒険者の共用部分みたいなところ)に日本語で張り紙がしてあったはず
単に漫画的な描写だと思ってるけど、実際どうなんだろうな…

850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 16:28:37.36 ID:JR+ukGus0.net
>>840
全然的外れだと思う
実際シュローの配下は強力かつ機動力に長けたニンジャであり火竜に敗北した直後であるライオスPTと違って全く消耗してない
マイヅルもマルシルに劣らぬ強力な術使いみたいだし
迅速な火竜討伐とファリン救出を目的にするならそちらを当てにするのは全然間違ってない判断だと思うよ

851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 16:28:39.81 ID:avNY0c8u0.net
センシはドワーフ語で探求者だが、ガイドにはドワーフは鉱物の名前が多いと書いてあってナマリの名前が挙がっている
ナマリはドワーフ語でも鉛を意味するんだろうか?
その場合、センシはドワーフ語では探求者だが、共通語では戦士を意味するのかもしれない……日本語ではなく

852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 16:35:24.46 ID:K6ze72JI0.net
>>850
チルチャックの代わりが居なかったことだけが痛かったな

853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 16:38:10.99 ID:TEIBdJPb0.net
>>850
だから、それを何故ファリンの兄であり、一応パーティーリーダーでもあったライオスに話を通してからにしなかったのかと言っている
ライオスはシュローを信頼していたのだから、有能な家臣を連れてきたから協力してファリンを助けようと言われれば喜んだろうし、ファリンとの仲も心から応援しただろうに

>>840はそもそも>>836に対してのレスだったので836も読んでね

854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 16:40:22.96 ID:7e+vu/hM0.net
カブルー隊もシュロー隊もB5で立ち往生してたし、その差は優秀な鍵師がいるかどうかだからな
くノ一は対人向きで対ダンジョンは劣るイメージ

855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 16:43:14.00 ID:YO7aYFTe0.net
>>825
>>825
デイドリでファリンがやってたように「動かしているものを何かの下や陰に隠す」のは結構効く
ついでに犬も布団の中で手もぞもぞ動かしたりして見せると結構良い反応する
ただあんまり興奮させるとマジで噛まれるからほどほどにな!(n敗)

856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 16:45:47.60 ID:JR+ukGus0.net
>>853
そもそもシュローの基準から見るとライオスは戦闘能力で数段劣る
魔物への対処や迷宮探索での高さがセールスポイントだが直前にそれをミスったせいで敗北しファリンを失う結果になったのだからかなり評価を下げただろう
その憤りと以前からの苦手意識も相まってもはや頼りにする気が失せていたのだと考えられる

857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 16:46:41.51 ID:K6ze72JI0.net
>>854
チルチャック有能すぎぃ!

858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 16:50:36.48 ID:JR+ukGus0.net
確かにチルチャックは惜しいけど配下はニンジャだしまぁ盗賊の代替として使えるつもりだったんだろう(wiz脳)

859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 16:51:20.14 ID:anaEKZVJ0.net
>>853
コミュ障あるあるで説明なしで行動しがちというか
ライオスと直接会話したらペースに巻き込まれて
自分の意見を通せなくなるから説が有力だと思う

860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 17:01:04.02 ID:JR+ukGus0.net
1話冒頭のライオスはだいぶ酷いんだよね
味方が劣勢に追い込まれてるのに面倒だけどこのドラゴンを倒したらとかボケた事考えてボーッしてる
そのせいでかばったファリンが食われた
それ以前に食料が無いのに探索続行した判断もまずかっただろう
シュローからすれば見切りを付けるに十分な失態だよ

861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 17:02:13.86 ID:K6ze72JI0.net
ファリン丼食べてる時に「ライオスを信じられなかった」つって反省してるからね
1話の時点だと評価最低値だったんだろうな

862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 17:05:17.15 ID:TEIBdJPb0.net
>>856>>859
それは確かにそう

地上に帰還した時点で「お前のせいでファリンが死んだ!何やってんの!」ってライオスに車田アッパーできるくらいの関係性をそれまでに築けてたらよかったのかな
シュローのことは決して嫌いではなく時々苦手に感じるだけで、あいつは一体どうやったらファリンと双方幸せな形で結婚できてたのかなぁと考えこむくらいには好きです

863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 17:06:58.94 ID:9jhkTl4V0.net
レッドドラゴンで全滅した遠因のマッピング間違いと罠で食料喪失はチルチャックの責任がでかいぞ
だからこそ再突入について来たんだろうけど

864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 17:09:40.62 ID:W6qLgVN10.net
>>840に同意
相性等を考えず最速で向かうなら少なくともチルチャックは引き入れるべきだった
それすらしなかったのは自分(の家)の力だけで救出するのを優先したからだろ

仮にファリン助けられたとして、ファリンになんて説明するつもりだったんだろうか
「ライオスのパーティではお前を助けられないから彼には無断で来た
このまま俺の家に来て結婚してくれ」って、ファリンの反感をバリバリ買いそうなんだが

865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 17:09:52.47 ID:K6ze72JI0.net
>>860
シュローの刀ならレッドドラゴンの皮膚もぶった斬れるのに
ライオスがボケーっとしてタンク役しなかったのは大問題だからな

866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 17:10:49.29 ID:K6ze72JI0.net
>>863
原因じゃねーか!

867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 17:11:05.60 ID:ABsgwAv1a.net
普段マッピングって誰がやってんだろ

868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 17:13:42.59 ID:TEIBdJPb0.net
レッドドラゴンに至る時のマッピングは
チルチャックの「なんか同じところぐるぐる回ってない?」という指摘を受けてマルシル(とライオス)が地図を見てるから
普段はマッピング担当であるチルが何らかの理由で一時的にその役目を果たせず、臨時でマルシルに代わってもらったらその結果で迷ったのでは?
という考察を昔ここのスレで読んだことがある

869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 17:14:42.37 ID:ABsgwAv1a.net
>>860
勤続疲労の典型みたいになってんだよな
そもそもみんな精彩を欠いてるわけで
あの場でボーッとしてた云々より、そもそも罠とマッピングやらかした時点で撤退判断を下すべきだった

870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 17:16:45.79 ID:ABsgwAv1a.net
>>868
妄想だけど
それこそ罠地帯を抜けるのにチルが警戒してたんで他の人がマッピング
それに気づいたちるが指摘してなんやかんややってたせいで集中切れたりで罠にかかる

なんて流れもありそう

871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 17:20:11.12 ID:7e+vu/hM0.net
チルを引き入れるのは不可能だろう
ライオスとの雇用契約は継続されてるんだから
そういうところはチルうるさいぞ
無理よ

872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 17:23:23.13 ID:v9xQ4sZ+0.net
>>871
仮にライオスとの契約円満破棄されてても
恋愛沙汰で命賭けたいやつに雇われるかっていうとそれもなさそう

873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 17:28:44.57 ID:K6ze72JI0.net
>>872
言うてチルチャックは仲間に死んでほしくなくて男泣きする中年のおっさんなんだぜぇ〜
シュローが懇願すれば良くやろ
男泣きするオッサンだから

874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 17:31:09.09 ID:Jqg+VayQ0.net
一話のナマリってロングヘアだよね
そっちの方がアマゾネスって感じで似合ってたのに

875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 17:36:26.53 ID:TEIBdJPb0.net
>>870
次のコマでナマリが危険な落とし穴トラップに落ちそうになったところをチルが助けてたので
そういう可能性が多分にあるよね

>>864
そうなんだよ
ファリンにとってライオスが大切な存在なのはそれこそ普段の言動で察せられるだろうに
仮にライオスに対して思うところあっても、ファリンを好きでファリンの気持ちを尊重するならライオスに話を通すべきだったろうと思ってしまう
それをしなかったのは良くも悪くも、ファリンとライオスを切り離せる存在だと思ってたからかと
シュロー自身も終盤では自分のそういうところが未熟だったと思い至ったように見える

876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 17:43:03.11 ID:7e+vu/hM0.net
気絶してるライオス(雇用主)を捨ておいて?
ないな
まず筋を通すのがチルだ

877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 17:46:47.84 ID:yDRMAgzRM.net
冒頭のナマリは細くてもう別人

878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 17:47:20.09 ID:ABsgwAv1a.net
そうでなくてもそういう筋を通すからこそハーフフットギルドの長なんて出来てるわけだしな

879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 17:53:47.73 ID:Kfi6ZUTc0.net
ライオスを妬んで出し抜きたかったとか引き離して囲い込むつもりだったとか、、
人の行動をここまで悪意的に受け取れる人間がいるんだな

ライオスにしろシュローにしろ最善ではない行動をとってるけど悪意がないのは共通してるってちゃんと読んでればわかるだろ

880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 17:57:05.47 ID:rl0CpPD40.net
シュローは恋に狂って現実が見えてない節があるから
ライオスが義兄になることも当主の妻としてファリンが相応しいかも考えてない気がする
家政を取り仕切ったり家来や使用人を差配したりといった役割が
ファリンに向いてるとはとても思えんのだが

881 ::2024/05/16(木) 17:57:49.55 ID:1u9Oz73l0.net
作中でも書かれていたけど、全滅するまでは本当に仕事でしか付き合いがなかった連中なんだぞ
シュローはチルがどういう人となりかなんてそこまで分かっていなかっただろうし、文無しの状態だから交渉に時間を割くよりも即動いてくれる伝手を頼ったんじゃないかと思うが

882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 18:11:15.58 ID:Jqg+VayQ0.net
うわー今気付いたけど復興メリニがタチの悪い賊に脅かされたけど助かったのって、シスルの願いがメリニの民がずっと平穏に病や天災や不慮の死に苦しんだり飢えたりするする事のないようにって願いだったからなのかな
寿命やっぱり1000年より短く!って願いとかはしっかり施行され続けてるみたいだし今後メリニはシスルのお陰で安泰なんだなって…

883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 18:11:24.31 ID:NbfV3Mzd0.net
結局、命の恩人のファリンを見捨てて
速攻で抜けたのはナマリだけなんだよな

884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 18:19:05.04 ID:VnK6EblQd.net
ナマリは借金の支払いがあるから仕方ないよ
チルも先払い分の仕事してるだけだしドライ

885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 18:24:04.02 ID:QWF3D2mP0.net
>>880
武家時代のお姫様の役割なんてどんだけ孕めるかってだけでは?
むっちりしてるしその方向の才能は高いでしょ

886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 18:27:08.25 ID:6sNovNw30.net
5巻表紙のファリン見るとほんとおっきい

887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 18:36:23.26 ID:JpN9YiMW0.net
妄想だが、ナマリは毎月末までに借金のうちの一定額を返済することで、島に残ることを許されていたんじゃないかな
第一話が3月16日の出来事で、そこで一文無しになっちゃったから、ダンジョンに潜る往復期間を考えると、次に失敗したらもう返済に間に合わないのかも
ウンディーネの盾にされたとき、タンスさんはナマリに高い金を払っていると言ってたから、前金でかなりもらえたんじゃないかな

888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 18:37:20.51 ID:GQedq4YU0.net
>>882
寿命の差が悪魔に願った結果なら本人が死んでも願いは続くよね
ライオスのウンコ森が終わったのは魔物化が解けたせいか?
ヤアドの寿命はどうなるんだろう・・?

889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 18:50:13.45 ID:Jqg+VayQ0.net
>>888
迷宮外でも寿命とか共通語は影響してるしウンコ森が無くなったのは身体を包むベールが無くなったからとかの理由じゃなさそうだよね

890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 18:56:14.13 ID:LstzQCwcM.net
>>887
毎月末かどうかはわからないが、少しづつ親父の借金を返している可能性は高いだろう。
返済を条件に島にいられてもおかしくない。

891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 19:02:58.15 ID:vVdtpHc40.net
シュローでさえ親の愛情はあったんだろうと思う出自なのにナマリだけ家庭環境が酷すぎる
よくグレなかったな
イヅツミやクロは大概だけど

892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 19:07:49.91 ID:rl0CpPD40.net
>>885
戦国の武家の妻は政略結婚の名家の娘でもない限り
秀吉のおねね様みたいな今で言う相撲部屋の女将みたいな役目だよ
>>883
あの時点ではファリンが命懸けでみんなを脱出させたことを知ってるのはライオスだけだぞ

893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 19:14:11.83 ID:eqP7KgsuH.net
>>837-838
>>855

ありがとう
試してみる

894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 19:16:10.23 ID:vVdtpHc40.net
いや全滅前に転移で助かったんなら誰がやったかくらい言わなくてもわかるのでは

895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 19:19:13.66 ID:ABsgwAv1a.net
なお仲本家次男はとんでもないダンジョンに放り込まれてる模様

896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 19:20:47.98 ID:ABsgwAv1a.net
そういやファリン転移術無免許ってことはマルシルが使ってたんか?
それともモグリか転移なし?

897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 19:21:20.68 ID:eqP7KgsuH.net
ファリン攻略って別にファリンに嫌われてフラれたわけじゃねーからなぁ
シュローが家を捨てられなかったせいで「一緒に世界を巡ろう」って提示できなかったシュロー側の問題

ここからは想像になるけど
それは「我が儘につきあわせた部下たち捨てて女と幸せになります!」ができない義理が理由だと思われる

しかしニンジャ隊いないとカブルーが道中で詰む
カブルー隊がいないとファリゴン初遭遇で撤退させられない
いずれにせよ坊っちゃんがカスになるしか方法はない

まあ、実はそうしても誰も反対しそうな人はいないから本当に坊っちゃんだけの問題

898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 19:25:23.29 ID:vVdtpHc40.net
シュローパパはそれならそれで構わんみたいな人だよね
全方位嫁候補のお付きを付けるくらいだから跡取りとして期待はされてたんだろうけど

899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 19:26:07.37 ID:JpN9YiMW0.net
みんな正しい選択をした
何かひとつでも欠けてたら
この結果には辿り着けなかった筈だ
by カブルー

900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 19:27:06.74 ID:ABsgwAv1a.net
>>898
次男ェ…

901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 19:29:03.05 ID:Fc3vF8DS0.net
もともとファリンも婚約者がいたレベルのお嬢様ではあるんだけどな

902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 19:32:50.40 ID:Ob0AM5ix0.net
パーティ内ではマルシルかファリンかしか魔法使わないし
マルシルがファリンより他優先するわけないからファリンってことになるわな

シュローは伝手全員で6人だからさらに誰かを誘う気はなかったんじゃない?
ファリン加えると7人になるけど帰還の術があるからな

903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 19:34:05.60 ID:eJc/aVZN0.net
シュローが家を捨てる覚悟を決めたなら、親父殿もマイヅルも反対はしないと思う

904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 19:36:17.65 ID:3tRFi0iR0.net
とちうことは婚約者がいた俺のおばもエリートだったんだ
へぇ

905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 19:38:43.05 ID:ZeH5leA50.net
>>893
猫によるけど、クッションや敷物の下に隠してチラチラ見せると異様に食い付く子もいる

906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 19:39:00.89 ID:K6ze72JI0.net
親父殿の側近かつ愛人のマイヅルを付けてるあたり
シュローは3兄弟の中で突出してたんだろうな
という想像は出来るな

907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 19:42:30.33 ID:eJc/aVZN0.net
名家の嫡男として生まれ相応の教育を受けてきたお貴族様だからな
家を捨てるはアイデンティティを捨てるのと同義
そりゃ仕方ない
イヅツミやライオスみたいなのならやれたんだろうがな

908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 19:45:17.66 ID:JpN9YiMW0.net
パッタドル 「トシユキさん、それはあなたが一番優秀だからですよ」

909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 19:47:19.68 ID:K6ze72JI0.net
パッタドルちゃんは両親のお鼻が小さかったらおもしれーのに

910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 19:51:47.86 ID:Fc3vF8DS0.net
>家政を取り仕切ったり家来や使用人を差配したりといった役割が
>ファリンに向いてるとはとても思えんのだが

これは実家にいたままのファリンでもメリニのファリンでもいずれ結婚すれば降りかかることだと思う
ライオスのファリンも婚約者がいたってこともあって恋愛結婚の概念ないかもしれん

911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 19:59:55.87 ID:JR+ukGus0.net
ライオスがヤバいやつと百も承知でチップ全賭け出来たカブルーは見る目があったとドヤッても許されるやつ

912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 20:00:03.23 ID:7e+vu/hM0.net
恋愛結婚概念はあるだろうけどそれと同時に政略結婚もごく普通のことだろう
リアル世界だって国や身分によってはまだ政略結婚あるだろうて

913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 20:01:16.89 ID:Fc3vF8DS0.net
誰かも愚痴ってたけど隙あらばコイバナになるなこのスレ
まあもうその辺しか語る隙が無いともいえる

914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 20:01:40.82 ID:Jqg+VayQ0.net
マルシルすでにライオスにお姫様抱っこされてたんか…
姫がよ…

915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 20:02:22.12 ID:JR+ukGus0.net
>>913
イヤならスレ閉じれば?

916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 20:04:50.96 ID:7e+vu/hM0.net
なにがいかんのだ?
料理の話、恋話、魔物の話、世界観の話、魔法の話、各々好きな話をすればええがな

917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 20:05:16.74 ID:K6ze72JI0.net
>>913
割と色々と話題飛ぶと思うけどな
恋バナが多いのは語りたい奴が多いんだからしゃーない
嫌ならX行ってそういうTL構築するしかねーべ

918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 20:06:22.11 ID:Fc3vF8DS0.net
いわゆる”恋愛至上主義者”たちをチルチャックは心底軽蔑している。
長らくスレを続けているが 最も厄介なのはスレ内でのカップリング語りトラブルだ

919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 20:08:39.72 ID:IKImw0XC0.net
>>911
カブルーってギャンブルにも向いてそうだよね
かりにそれで身を崩してもヒモで生きていけそうってとこまでふくめて

920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 20:08:46.12 ID:JR+ukGus0.net
キミの好きな話題をする義務もキミの嫌いな話題をしない義務も他の人には存在しないんだよ
スレチでなければね
だからイヤならキミがスレを離れればいいことだし、他の解決は存在しないよ

921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 20:09:58.82 ID:IKImw0XC0.net
>>918
チルマルとマルチルで殺し合いが始まるのか

922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 20:12:41.00 ID:K6ze72JI0.net
ひゃぁ!2期が始まったらファリマルとライシルで血で血を洗う抗争が起きるのが楽しみでしょうがねぇ
日本では無いだろうけど海外組がね

923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 20:12:49.19 ID:7e+vu/hM0.net
なんだかんだ言ってカブルーの見立ては正しかったな
その上で、ライオス一行もカブルーも強運に恵まれていたよ
敵がほとんどサイコロの目が1だったからゲームオーバーにならずにすんだ、みたいな

924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 20:13:14.91 ID:JR+ukGus0.net
>>919
能力的には十分やれるだろうけど根っこのところでは真面目で熱いやつだから性格的になぁ

925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 20:16:21.30 ID:IKImw0XC0.net
ふと思ったけど
TRPG的に考えると悪魔ってどっちかというとダイス振らせる側と言うかゲームマスターだよね

926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 20:18:03.07 ID:rl0CpPD40.net
>>922
カブミスとカブライで争うよ

927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 20:26:07.38 ID:IKImw0XC0.net
カブカブカブカブ
ルーンファクトリーの人間かよ

928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 20:26:49.16 ID:uXlvYBlO0.net
>>860
アニメ化で露骨に酷くなったな
漫画では身体は絶えず動かしてた印象なのにアニメでは棒立ちシーン増えた

929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 20:30:09.94 ID:JpN9YiMW0.net
まさに、栄養不足は魔物より恐ろしい

930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 20:43:43.45 ID:vVdtpHc40.net
リンシャの脳が度々犠牲になるスレ

931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 21:06:34.91 ID:LNCCu7Tw0.net
なんでこの作者キャラの鼻の上に影を描くんだろ。へんな手癖がついたもんだな

932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 21:10:11.04 ID:7e+vu/hM0.net
別に
気にならないけど

933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 21:22:12.69 ID:sOb80QRU0.net
恋愛至上主義者をチルチャックが軽蔑って迷宮探索パーティの話でしょ
スレの話題を制限する口実とは関係ないよね

934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 21:34:04.27 ID:j8Hu8Wfy0.net
>>928
絶えず動かしては無いよ
最初だけだよ

935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 21:38:11.13 ID:OMheIVBa0.net
>>876
それこそライオスに交渉して引き抜けばいいだけでは?
鍵師ありなしで数日単位で効率違うんだし

936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 21:41:52.33 ID:0xbdC5s40.net
チルの鍵穴に俺のきかん坊を挿し込んでピッキングしたいなあ

937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 21:49:31.59 ID:KVusCfCa0.net
そのカニフォークしまえよ

938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 21:56:22.84 ID:sv+2nR1/0.net
>>936
さあ今 鍵が回る音(意味深)

939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 22:04:21.99 ID:Jqg+VayQ0.net
風呂入って最新話全裸待機

940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 22:08:26.36 ID:OMheIVBa0.net
>>922
マルシルのトーデンサンドで良いではないか

941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 22:08:56.71 ID:pacU+u/r0.net
>>817
あーあれか!液体だけど確かにアレだけ食わせよう(飲ませよう?)としてたからカロリーも高いのかな

942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 22:13:07.98 ID:sv+2nR1/0.net
また窒息死させる気か? はジョークとしてセーフなんスかね…

943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 22:16:09.07 ID:LNCCu7Tw0.net
液体っていうか流動食みたいなものだと思ってた
水飴みたいな蜂蜜みたいな感じか

944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 22:18:22.79 ID:dMy6dUiw0.net
北京ダックのタレに使うんだから、甘いんだろう

945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 22:27:04.85 ID:r7qPRbNi0.net
ダンジョン飯の世界は合法ロリ(ハーフフット)がいるからロリコン(?)には天国だなと思ってたからガイドブックのオッタ…

946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 22:32:46.00 ID:vVdtpHc40.net
完全に扱いが性犯罪者の供述を聞く警官だからな

947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 22:35:45.41 ID:+cQlDL7l0.net
イヅツミ入りOP
https://youtu.be/p4m7TnJuoXc?si=Cd3fSAJYx50_Gz9D
こんなにこやかなイヅツミを見たことないがこれはこれで

948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 22:36:06.97 ID:l9kk5RtF0.net
言ってる内容だけならまあギリギリありかもと思えるが
罪状に人身売買が入ってる時点でアウト寄りのアウト
こいつがミルシリルディスってるのかなり烏滸がましいと思う

949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 22:36:15.08 ID:kbpfHVCc0.net
何の話してもいいって主張することは自分が嫌いな話題流れても我慢できるってことなんだ

950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 22:38:21.73 ID:6sNovNw30.net
イヅツミ追加ありがて…ありがて…

951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 22:41:13.72 ID:kbpfHVCc0.net
前に性欲と食欲ごっちゃにしたらきついって意見あったけど、刃牙なんか結構セックスシーンあるけど飯はうまそうだから、話の持ってき方次第かなと思う
ダンジョン飯でやる必要あるないって話ではなく

952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 22:48:24.12 ID:9ZBo2BxJ0.net
イヅツミは真の仲間だった

953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 22:55:59.82 ID:BRIR8wKv0.net
アイスゴーレムの回終盤見ててふと疑問に思ったんだが、
マルシルって元々マンドレイクのことどう思ってたんだろう?

最初から服用する薬草だって知ってたし、収穫しようとした。
→マンドレイクに拒否感がない。

オムレツの付け合わせに頭っぽい部分を追加されて泣いた。
→マンドレイクを食いたくない。

どっち?

954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 22:57:13.35 ID:bUPza0900.net
原作もイヅツミ出てから盛り返した感ある

955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 22:58:08.49 ID:NbfV3Mzd0.net
今話も上手くまとめてる
サイコーでした

956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 22:59:03.07 ID:NbfV3Mzd0.net
やっぱ九井先生もEDイラストにイヅツミちゃんと描いてた

957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 23:01:56.32 ID:dMy6dUiw0.net
>>953
粉にした薬草としては問題がないが、姿煮は嫌だじゃないかな

958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 23:03:19.46 ID:+tMHAn1f0.net
>>840
完全に的外れ
あの時点でライオスもシュローも自分が取れる最善策を念頭に行動したに過ぎない
シュローはライオス達が金無し飯抜き少人数で即潜りするなんて無茶苦茶やるとは思ってなかっただけだし
ライオス達はシュローが知り合いの精鋭連れてくるとは思ってなかった、それだけ

あとよくある勘違いだけどライオスPTとシュローPTはほぼ同位置でタンスPTと遭遇してるから
探索にかかってる日数はほとんど変わらない、というか出遅れ分を考えると少しシュローPTの方が早い
チルチャックによる短縮分は多分ニンジャ職3人が代用してる
炎竜に先にエンカウントしたのはオークの抜け道の情報入手したかどうかの差でセンシに出会った事による完全な運
というかセンシに会ってなかったら食中毒かが死で頓挫してる可能性すらあるけど

959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 23:03:37.21 ID:ciU46F6z0.net
やっぱりニコニコイヅツミが輪になってるじゃないですかやだー

960 ::2024/05/16(木) 23:04:34.35 ID:8jv28ND30.net
いつまで漫画板に居座ってんだよ
とっとと懐かし漫画板に行けや

961 ::2024/05/16(木) 23:05:01.23 ID:Jf6Mts1J0.net
鍋落下からイヅツミ追加して欲しかったわ
あたい許せへん

962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 23:05:08.40 ID:tfUy/4CX0.net
バロメッツのマルシルどんくさカットかと思ったらしっかり奥の方で転落してたw

963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 23:06:16.03 ID:aO9UPEJXd.net
ED絵もイヅツミ増えてた

964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 23:06:59.31 ID:aO9UPEJXd.net
>>953
薬草としては使うけど丸ごとは嫌だ

965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 23:09:47.04 ID:Jf6Mts1J0.net
映像にするとイヅツミがんネコちゃん猫ちゃんで可愛いな
吸わせろ

966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 23:10:17.33 ID:OMheIVBa0.net
ライオスも言ってたけど遠くから引っ張るのはなんで駄目なのか考えてた(誰でも思いつくツッコミだし)
食う分には問題ないけど、薬効を期待して使うなら
悲鳴で生き物を殺したマンドレイクじゃないと駄目とかあるんかな

967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 23:16:31.35 ID:AwOoScuPx.net
>>845
ワールドガイドに「探求者という意味のドワーフ語センシから転じて戦士という言葉になった」のような記述があるので共通語はほぼ日本語だと思う

968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 23:23:47.21 ID:LNCCu7Tw0.net
原作のイヅツミの食いっぷりのほうが美味そうだったな

969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 23:29:57.59 ID:9Q7f7Ip40.net
植物って根が網目状に広がっててがっしり地面に食い込んでるから単に引っこ抜くだけでも結構大変なんだよ
んで下手すると葉っぱだけ千切れたり

970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 23:41:49.41 ID:l9kk5RtF0.net
後付け設定かもしれないが犬好きなライオスからすると
マンドレイクを抜くために犬を使い潰すのはさぞかし残酷に聞こえたんだろうな

971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 23:43:04.39 ID:tfUy/4CX0.net
マンドレイクは走れるから遠くで抜いてもこっちに駆け寄ってきそう

972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 23:43:56.36 ID:IKImw0XC0.net
自走式マンドラゴラは大分びびった

973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 23:51:15.43 ID:UmmSD3mC0.net
ライオスは何て言うか動物とか好きでもそこに愛情みたいなのがあるのか怪しいというか

974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/16(木) 23:54:40.44 ID:GkcXj0T20.net
>>970
次スレ忘れないで

975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/17(金) 00:00:25.61 ID:is5nGk2y0.net
動物好きと言っても色々いるしな
頭のおかしい動物愛護団体みたいなのもいれば、好きだからこそ極力関わらないようにしてる人もいるし

976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/17(金) 00:01:13.21 ID:GrNO3phY0.net
>>973
肉牛の畜産農家が牛を可愛がって育てるのと同じじゃないか

977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/17(金) 00:07:51.56 ID:FcJbqquc0.net
>>973
親戚の農家のおじーちゃんが持ってる飼い犬(番犬)への距離感にわりとそっくり

978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/17(金) 00:28:25.74 ID:9vBfdT3i0.net
>>967
ダイアモンド日本語説

979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/17(金) 00:39:10.20 ID:+BGLvJDD0.net
新スレ立てたけどなんかURL貼れんわ
誰か代わりに貼れる?

980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/17(金) 00:43:12.33 ID:qgWQYuDY0.net
規制

981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/17(金) 00:43:49.34 ID:OZdWV/aQ0.net
>>684
もしかしたらマルシルの夢のなかに本の形で現れたみたいに夢魔を通じて人の夢を操作してるのでは

982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/17(金) 00:54:28.67 ID:QRcYqpBW0.net
次スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1715873797/

ケンスケに獅子の顔を付けてるし何気にクリーナーを自在に操ってるよな
欲望に反応して必要な部屋を用意したり封じられていてもダンジョンを根底から支配下に置いてる

983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/17(金) 00:57:07.79 ID:+BGLvJDD0.net
>>982
ありがとよ
全く新スレのURLも貼れない世の中じゃPOISON

984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/17(金) 01:03:35.61 ID:qgWQYuDY0.net
とんでもないことに気づいてしまった

「俺なりにあなたの話を整理してみたんです」
「エルフ社会の構造を説明しても聞いてくれなさそうだし、複雑な人間関係も理解できないだろうし……」
「誰が?」
「お前にはこの話を聞かせたい誰かがいる」

カブルー=編集というメタ構図が成り立つなら
読者の俺たちは頭ライオスだと思われている……?

985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/17(金) 01:08:46.94 ID:GrNO3phY0.net
実際そうだろ
いきなり大量に登場人物でてくると名前出てくるたびに「こいつ誰だっけ?」となる
ハリポタ読んでるとき何回もなった
とりあえずグラッブとゴイルは片方いらねえだろ一人にしろ

986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/17(金) 01:15:29.40 ID:yFnrLAiA0.net
連載中エルフまわりはぶっちゃけミスルンとパッタドル以外はふわっとしか認識してなかったわ
アニメ最新話バロメッツにむしゃぶりつくイヅツミは原作のほうが必死で可愛かったな

987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/17(金) 01:16:20.67 ID:tErR1LPz0.net
いきなり大量に登場人物でてくるとそこまで好きでない作品だと
もう面倒でやめちゃうわ

988 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/17(金) 01:22:17.35 ID:tErR1LPz0.net
>>982
スレ立て ありがd!

989 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/17(金) 01:27:24.04 ID:QRcYqpBW0.net
アニメで目隠しライオスがセンシの膝に触ってマルシルだと思って謝ったら
反対側からマルシルの声が聞こえてえってなってるのアニメだから出来る演出と良改変で草

990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/17(金) 01:29:52.42 ID:gCDbOEq60.net
特にエルフは同じような美形顔になりがちだから描き分けも大変だな
鼻に特徴のあるパッタドルは見分けやすい

991 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/17(金) 01:58:10.99 ID:oatdkSpD0.net
アニメは声ついてるから判別しやすいね

992 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/17(金) 02:03:06.52 ID:H6naLxxO0.net
作者さん今何か連載してる?

993 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2024/05/17(金) 05:27:03.71 ID:tErR1LPz0.net
してないと思う

994 : 警備員[Lv.12(前5)][苗] (スププ Sd2f-AnbZ):2024/05/17(金) 05:58:32.32 ID:9FgUvJswd.net
>>971
それは海たるヒグアレ殿でありまするでござるでそうろうたてまつりまするか?

995 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.15(前27)][苗] (ワッチョイ 3f6b-nr3a):2024/05/17(金) 06:58:13.19 ID:tErR1LPz0.net
原作者短編の頃から繰り返し描いてたテーマをかなり長編で描き尽くしたと思うから
しばらくゆっくり充電して
また新作を作って欲しいなあ

996 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.15(前27)][苗] (ワッチョイ 3f6b-nr3a):2024/05/17(金) 06:59:54.53 ID:tErR1LPz0.net
もうちょっとだから埋めてしまうね
EDの時の絵って一枚一日くらいで描いてるらしいよ
めっちゃ早いよね

997 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.15(前27)][苗] (ワッチョイ 3f6b-nr3a):2024/05/17(金) 07:03:21.75 ID:tErR1LPz0.net
イヅツミの動きネコっぽくていいなあ
他のアニメだと耳つけただけのキャラが多いけど

998 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.15(前27)][苗] (ワッチョイ 3f6b-nr3a):2024/05/17(金) 07:05:42.57 ID:tErR1LPz0.net
ワールドガイドだったか落書き帳だったか
ライオスとシュローとカブルーが3人でお好み焼き屋さんに行く奴すき
ライオスがこれは○○に違いないとか考察しながら似て非なるものを作るのがらしいなって

999 :名無しんぼ@お腹いっぱい 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイW f154-AvXy):2024/05/17(金) 07:06:05.67 ID:GHk130M60.net
動きだけじゃねーだろうが
性格と言動までが完全に猫だってのに

1000 : 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイW 2bf0-KCDJ):2024/05/17(金) 07:07:00.52 ID:nRyWVElB0.net
>>960
ここ作家総合スレなんだが……?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200