2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【動物型】着ぐるみを語るスレ15匹目【ケモノ型】

1 :C.N.:名無したん:2015/11/19(木) 14:05:54.59 ID:r6xNvOos4
このスレはケモナーが着ぐるみについて語るスレです。
主に動物型、幻獣型などの全身を覆うタイプの着ぐるみについて語りましょう。
着ぐるみの作成に関する内容や演技についての意見交換などもどうぞ。

人形の着ぐるみ(いわゆるドーラー)はここでは取り扱いませんのでご注意を。

★前スレ★
【動物型】着ぐるみを語るスレ14匹目【ケモノ型】
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/cosp/1427535574/

2 :C.N.:名無したん:2015/11/19(木) 17:04:14.69 ID:XAMOV1H9u


3 :C.N.:名無したん:2015/11/20(金) 22:59:01.73 ID:GH/+noiUY
「今日のイベントに行けないからTwitterなんて見たくない…」って呟いてる奴に限って
自分の参加イベで目一杯画像上げるちんこ奴

4 :C.N.:名無したん:2015/11/21(土) 14:00:33.73 ID:e/UKNgWMr
自作しようと思ってるんだがこの界隈でデザインがかぶり気味になるのはやはり好ましくないのかな

5 :C.N.:名無したん:2015/11/21(土) 18:02:34.15 ID:AER8lBWDA
そりゃあ、例えば世間一般で「いぬ」のイメージが「耳が立っててマズルが長くてふかふかで・・・」みたいなのが出来上がってる限りカブリは仕方ないべ
それでも気になるとか、誰かと露骨にカブりそうとかならその対象と交流してみては?

6 :C.N.:名無したん:2015/11/21(土) 18:22:14.05 ID:Q6CiVz3FN
被りを気にしてなのか最近は模様をゴチャゴチャ入れすぎたキャラが増えて
種族がどうとか言う問題以前のものになっている気がする

7 :C.N.:名無したん:2015/11/21(土) 21:12:29.85 ID:aiUigy9WF
>>6
確かにそれは否定出来ないかもなあ。
被りを避けつつ何とか個性も出そうとしてるんだろうけどね。
逆効果の場合もあるよね。
あと、個性ってそういうもので出すものでもないと思う。

8 :C.N.:名無したん:2015/11/21(土) 21:28:35.19 ID:XS54fbsqc
>>6

それを思うとイチヒは模様多すぎだよなぁ。
もしかして、アトあまと共謀してんじゃね?

9 :C.N.:名無したん:2015/11/21(土) 22:58:04.91 ID:qXdrShJ1D
シンプルが好きでも被るとリアクションに困るから難しいね
いっそ界隈が数千人規模になったらドッペルゲンガーオフとか開けそうなんだけど

10 :C.N.:名無したん:2015/11/22(日) 00:49:57.48 ID:SJpkWjl0C
>>7
柄ではなく目とかマズルの形とか耳つきでもだいぶ変わるし
ボディも胴の太さ長さやケモ足の角度や尻尾の形など
自作なら個性出るんだけどね

11 :C.N.:名無したん:2015/11/22(日) 01:01:59.93 ID:d4IzncBxg
まぁ、個性云々に関しては、
アトあまがデザインのテンプレート作っちゃったからってのも原因なのかもな。
顔の輪郭同じだから、模様でしか個性出せないとか?

12 :C.N.:名無したん:2015/11/22(日) 01:05:42.30 ID:zGGzRmDpM
めちゃくちゃ臭いやついた

13 :C.N.:名無したん:2015/11/22(日) 14:57:25.94 ID:pn5TA4tyC
今年は獣化参加が少ないな

14 :C.N.:名無したん:2015/11/22(日) 20:19:46.64 ID:YPcuIL+2i
成熟に向かってじわじわ増えてたところにアトあまで決定打か
この先どうなるか楽しみだな

15 :C.N.:名無したん:2015/11/23(月) 06:38:53.64 ID:G56Umv6R2
>>4
まるまるコピペしない限り、モチーフやカラーリングが同じでも全く別キャラになるぞ

16 :C.N.:名無したん:2015/11/23(月) 13:13:42.12 ID:2iXQaJgYe
あとあまのハンコ顔の大量生産体制も極まってるしな
正直今更あとあまの新キャラに媚び売るのって関係者か新参ぐらいじゃね
ゴテゴテ模様でしか差別化できなくなってるし

17 :C.N.:名無したん:2015/11/23(月) 13:47:17.12 ID:FO9XHtWHT
アトあまをディスるつもりは無いけどそろそろあの目の作風変えてくれんかな
もう悪い意味で0.000001秒見ただけでアトあまだってわかる

18 :C.N.:名無したん:2015/11/23(月) 22:44:19.64 ID:dwVigfKyx
アトアマに課金するの好きなやつもいるからな

19 :C.N.:名無したん:2015/11/24(火) 01:03:36.76 ID:BKZMPZXXN
迂闊に声かけられなくなったなとは感じたな
遠目に知り合いだと思って声かけたら別人だった、ってなんかいやらかしたことか

20 :C.N.:名無したん:2015/11/24(火) 07:59:08.61 ID:JIsJtudHn
そのまま構わず絡んでればよかったのに
本来そういうイベントだろ?

21 :C.N.:名無したん:2015/11/24(火) 08:28:39.59 ID:7+HE0BKJk
ケモコン行ってきたけど良かったよ
立地と帰りの海ほたるから羽田の渋滞は疲れたが
流石8回も続くイベントだと思うよ,

22 :C.N.:名無したん:2015/11/24(火) 08:39:47.89 ID:+5pdaK7U+
>>20
「すいません別の子と間違えました」はきっかけにはなるけどさ
わざと間違えるんじゃないんだから声かける前に確認するようになるだろ

23 :C.N.:名無したん:2015/11/24(火) 16:51:27.07 ID:iL+amr5eQ
アトアマサンダル作った人おる?

24 :C.N.:名無したん:2015/11/25(水) 16:31:23.31 ID:E1PbbTMYJ
ありがとう。あまり模様に拘りすぎないように気をつけてみる

25 :C.N.:名無したん:2015/11/25(水) 16:33:33.01 ID:E1PbbTMYJ
俺ホモじゃないんだけど、何かイベントに参加する時の注意とかあったら教えてくれ
このスレ見てると色々と不安だ

26 :C.N.:名無したん:2015/11/25(水) 18:36:39.92 ID:uv+sbmRvH
知らない人にホイホイ着いていかないことかな

27 :C.N.:名無したん:2015/11/25(水) 19:40:50.68 ID:ZoscBaS/H
トイレは気を付けた方がいい

28 :C.N.:名無したん:2015/11/25(水) 21:47:42.93 ID:i5Ylm7TZ9
着ぐるみの足の指が好きだ
みんな好きなパーツとかあるかい

29 :C.N.:名無したん:2015/11/25(水) 22:21:33.02 ID:xXfETwSda
胸毛が好きだな
ただし浮いたりとかしてないしっかりと作り込まれたやつ

30 :C.N.:名無したん:2015/11/25(水) 22:58:02.88 ID:a/eqcnXLL
おれはけも足だな

31 :C.N.:名無したん:2015/11/26(木) 22:32:25.55 ID:7w/OBY711
手足の爪が好き。
単純に指先に円錐を付けるのではなく鉤爪を付けているのが好きだし
自分でもそのように作るようにしている。

32 :C.N.:名無したん:2015/11/27(金) 00:27:41.19 ID:ppejNOU49
やっぱマズルかな
好きな形ドンピシャなキャラは好きになる

33 :C.N.:名無したん:2015/11/27(金) 08:46:55.48 ID:O7wEYSRFU
マズルは顔の印象になるからな。どんなに可愛くてもブサマズルだと残念だろ

34 :C.N.:名無したん:2015/11/27(金) 09:57:37.03 ID:DMTsHZDC5
良質マズルってどの子になる?

35 :C.N.:名無したん:2015/11/29(日) 11:36:23.20 ID:RgJfnvHRf
理想的な子がいないから自分で作ることにした

36 :C.N.:名無したん:2015/11/29(日) 14:22:52.04 ID:EUnTGEYu1
>>35
最終的にはそうなるよね。
頑張って〜!

37 :C.N.:名無したん:2015/12/06(日) 23:12:29.02 ID:pwLnQBuC9
ケモヨビいいね
関東でもその類の制作会とかないのかな?

38 :C.N.:名無したん:2015/12/07(月) 13:18:38.91 ID:Mtn6SOy9/
関東東海は委託主義だからこの先誰かがやってもあんま流行りそうにないよなー

もう関西と東北以外では自作どうこうって期待できない希ガスヘ(-′д`-)ゝ

39 :C.N.:名無したん:2015/12/07(月) 18:16:28.28 ID:XN9pWov+2
ヤフオクに出品中の自作の虎ちゃん
お尻がキュートで欲しいのだけど
値段をみて夜勤何回分か考えたら震えてポチれないチキン

40 :C.N.:名無したん:2015/12/07(月) 23:33:46.09 ID:W+uA7HVyH
>>39
http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q94201178
これのことか。
あとアマで買うより断然安いから
欲しいキャラにこだわりが無ければ得じゃない?

41 :C.N.:名無したん:2015/12/08(火) 01:01:40.36 ID:ey8wjqUr/
ああベルバジちゃんね

42 :39:2015/12/08(火) 05:55:05.43 ID:kC25FR8bD
>>40
それです
本当はイヌ科のキャラが欲しかったんですが
この虎のページ見て迷ってました,ましたが決心できました

43 :C.N.:名無したん:2015/12/08(火) 10:21:27.88 ID:Zb+Zz5zUx
16マンって最近の相場考えるとお買い得だよね
気に入ったんならいいと思うよ

44 :C.N.:名無したん:2015/12/08(火) 15:26:52.11 ID:dKEGqyWLC
フェイクファーって、ロックミシン無くても扱える?

45 :C.N.:名無したん:2015/12/08(火) 17:28:35.67 ID:m+L7ZE4G6
>>42
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h215086511
狐の着ぐるみも出品されてる。
イヌ科だしそんなに高くなりそうじゃないから
こっちの方が良いんじゃない?

>>44
フェイクファーの端処理してるって話はあまり聞かないね。
ロックミシンなんてわざわざ手に入れなくても普通のミシンで十分だし、
それも買えなかったら根性で全部手縫いという選択肢もあるよ。

46 :C.N.:名無したん:2015/12/08(火) 18:57:27.29 ID:ARZRSFncX
>>44
家庭用ミシンでオッケーよ

47 :42:2015/12/08(火) 19:38:46.31 ID:Z09n0DPwJ
>>45
ソースありがと
今晩検討してみます。

48 :C.N.:名無したん:2015/12/08(火) 19:51:30.27 ID:dKEGqyWLC
>>46
ありがとう!

切れ端の処理はどうしてるの?

49 :C.N.:名無したん:2015/12/08(火) 20:09:13.51 ID:TcEXJHPI/
テレビでケモノ着ぐるみ出てたね

50 :C.N.:名無したん:2015/12/08(火) 20:56:30.56 ID:ARZRSFncX
>>48
自分の場合は強度的に不安なとこをパイピングするだけで基本的にそのままだな

51 :C.N.:名無したん:2015/12/08(火) 21:30:38.42 ID:dKEGqyWLC
>>50
そうなんですか!
自分にも作れそうな気がしてきました!

52 :C.N.:名無したん:2015/12/09(水) 01:28:15.11 ID:Mf69zFVF4
あのこの着ぐるみ、目の平面感が怖い

53 :C.N.:名無したん:2015/12/09(水) 17:12:04.16 ID:Kh6y32xWb
処女作だけど体を失敗したから諦めました。
http://fast-uploader.com/file/7005203687748/

54 :C.N.:名無したん:2015/12/09(水) 17:52:31.16 ID:+wbvfB6nS
制作会増えてほしいな

55 :C.N.:名無したん:2015/12/09(水) 19:45:22.37 ID:1vmGbHMpG
狐キャラを見るとマヒロ氏のロコ嬢思い出すな

56 :C.N.:名無したん:2015/12/09(水) 22:15:37.73 ID:jIsgJZobn
>>53
かわいいね。サーガルかな?

57 :C.N.:名無したん:2015/12/10(木) 00:43:29.27 ID:rZZwEOVRx
http://fast-uploader.com/file/7005231264830/
http://fast-uploader.com/file/7005231278537/
http://fast-uploader.com/file/7005205128853/
いいえ、1日で作った模型に1日で作った顔のぶっつけデザインです。
しいて言うとうちの犬がモデルなくらい

58 :C.N.:名無したん:2015/12/10(木) 22:00:44.22 ID:3iuRWt3eI
J-MOFってやっぱ着ぐるみないと楽しめない??

59 :C.N.:名無したん:2015/12/10(木) 22:26:56.64 ID:ALp7BsozX
>>58
全然そんなことはない。知り合いを作りたいなら、むしろ生身の時間が長い方が好都合じゃないかw

60 :C.N.:名無したん:2015/12/11(金) 02:08:49.51 ID:Ar3r2M3aJ
>>58
問題ないよ キャラ撮影するのも楽しいし
タイムテーブルみて開催されるイベント順番に回るだけでも楽しめるはず

61 :58:2015/12/11(金) 06:28:47.53 ID:FJbODfHGR
>>59
着ぐるみ必須ではなくむしろ新たな交流を作る場所なんだね
このようなイベントは初めてなので頑張って声をかけてみます

>>60
なんだか先日開催されたゆるキャラグランプリみたくお祭りみたいで楽しそうですよね

アドバイスありがとうございました、だけどイベントがイベントなので着ぐるみは欲しくなります。コミッションも自作もあと残された時間は1ヶ月か(苦笑

62 :53:2015/12/11(金) 15:56:54.07 ID:ZvduCcMaK
そんなあなたに私の頭をあげましょう

63 :C.N.:名無したん:2015/12/12(土) 18:44:51.59 ID:Sh01wYJDP
>>45
くっそ4日前の値段なら買えたのに
いつの間にこんなに上がってんのかよ

ヘッドだけの奴もありなんだけどやっぱ全身で欲しいな

64 :C.N.:名無したん:2015/12/12(土) 19:05:46.10 ID:Lm5J+cHs0
最近の相場だと6桁払える余裕がないと
着ぐるみ購入できないよね。

65 :C.N.:名無したん:2015/12/12(土) 23:22:24.50 ID:W+ONl5WsF
欲しけりゃ貯めりゃいいがな

66 :C.N.:名無したん:2015/12/13(日) 21:49:52.14 ID:D+P68u0jQ
版権キャラの着ぐるみ作ったらトラブルとかあるんかな?

67 :C.N.:名無したん:2015/12/13(日) 22:24:33.95 ID:HQhBp5h2u
個人で楽しむor商業目的以外でイベントに出す分にはいいんでね?
売買や商業利用したらアウト

68 :C.N.:名無したん:2015/12/13(日) 22:39:13.22 ID:D+P68u0jQ
金銭絡まんかったら大丈夫、と思ってたらいいのかな?
ありがとう

69 :C.N.:名無したん:2015/12/13(日) 23:35:21.68 ID:HQhBp5h2u
それでもグレーだし本来は避けるべき

あとあまも版権混じりの作ってて微妙に心配

70 :C.N.:名無したん:2015/12/14(月) 01:19:19.65 ID:aorthYgDZ
版権混じりっていうのは100%版権キャラじゃなくて
それに似せてるってこと?

そういえば>>63の言ってる着ぐるみは約10万で落札されたみたいだね
最近も3体くらい10万円台で落札されてたし
これで今のインフレ価格は解消される方向に進むのかな

71 :C.N.:名無したん:2015/12/14(月) 01:29:11.16 ID:aorthYgDZ
自分も数体自作してる者なんだが、作れる人は沢山作って技術を上げて
競りに出すなり人に売ったりする風潮が一般的になれば良いと思う

作れる人は技術を上げて、きれいな着ぐるみが沢山出てくれば嬉しい

パフォーマンスなんかが出来れば
微妙なクオリティーでも人気者になれる最近の風潮がイマイチ好かない

72 :C.N.:名無したん:2015/12/14(月) 03:16:47.06 ID:jyp/mI6qF
高クオリティ棒立ちカカシ量産でパフォーマーは駆逐されてるイベントをお望みとな

73 :C.N.:名無したん:2015/12/14(月) 11:52:51.22 ID:FBVtl91dh
年明けから初めての制作を始めたくて海外の制作動画とか材料の下見をしてる。やっぱり自分のデザインの子を生み出したいなあ

74 :C.N.:名無したん:2015/12/14(月) 13:45:24.61 ID:kS0IF4rvk
要するに適当に自作した着ぐるみの「−」な部分をごまかす為に、「+」なパフォーマンスで±0にしてる奴が気に食わんって事か

なるほどわからん
わかるようでわからん

75 :C.N.:名無したん:2015/12/14(月) 14:51:36.97 ID:cRiVDnvvS
着ぐるみにマイナスがなけりゃお前は完敗ってこと?

76 :C.N.:名無したん:2015/12/14(月) 18:15:48.25 ID:JKm8MYXcG
ttps://youtu.be/HImCoW49oqI

顎が可動する頭を作りたいのだけどこの動画みたいに上下の境目がわからないようにするにはどうしたらいいかわかりますか?

77 :C.N.:名無したん:2015/12/14(月) 19:53:56.16 ID:DvkHlj/Eq
スポンジかなんかで作る

78 :C.N.:名無したん:2015/12/15(火) 04:18:28.26 ID:AwWr8eqfP
ストレッチボア パーツ分けない

79 :C.N.:名無したん:2015/12/15(火) 09:39:13.43 ID:ZfaRfmiOu
>>78
ありがとうございます。口を閉じた状態の型紙を作って、ストレッチボアの伸縮を利用して生地の弛み無く開閉させるイメージでしょうか?参考にさせていただきます!

80 :C.N.:名無したん:2015/12/16(水) 22:01:01.37 ID:E/BiVHs+k
トマトの普通のフェイクファーって刈ったら禿げる?
ヘッドに使いたいんだけど…

81 :C.N.:名無したん:2015/12/17(木) 04:55:01.76 ID:eIDSP0agR
どんなファーでも下手糞がやればハゲるしそうじゃないならハゲねえよ

82 :C.N.:名無したん:2015/12/17(木) 21:46:02.80 ID:xL5ScEXrk
そっか
止めとくわ

83 :C.N.:名無したん:2015/12/17(木) 21:47:45.82 ID:tPhOgBzvm
余ったファーで練習したら?

84 :C.N.:名無したん:2015/12/21(月) 13:54:48.52 ID:puqDCyx+d
みんなもうちょっと建設的なアドバイスしてあげようぜ

>>82
ファーのメーカーによって生地の強さとかは違うから出来る事なら
オカダヤの通販サイトとかで少量注文して確認はしておくべき
資料集めも製作の一環と割り切って金を惜しまない事が大事だよ

それと毛刈りするならハサミだけでも出来るっちゃ出来るけども
お手軽さ求めるならホームセンターに売ってるバリカンとかでも十分
変に犬用とかそういうの買う必要ないよ。参考にURL置いとくな。
http://www.amazon.co.jp/dp/B007ELIDNE/ref=cm_sw_r_tw_dp_cs4Dwb0QT71WJ

85 :C.N.:名無したん:2015/12/22(火) 00:21:48.65 ID:cmw8xSC95
ルーフェン、ラキロキみたいな頭髪の構造が知りたいんだけど分かる人いる?

86 :C.N.:名無したん:2015/12/22(火) 00:37:58.33 ID:pBVNrtEAr
>>85
三角形を2枚貼り合わせたのをワンパーツとして
それをウレタンヘッドに直にくっつけてるんじゃなかったっけ
三角形の中に綿とかいれてるかは謎

毛流れと三角形の大小でメリハリつけてるよね
ハサミとかカミソリで整えてるみたい。三角形の先の方が毛が長い気がする
生で見てみるとわかるよ

87 :C.N.:名無したん:2015/12/22(火) 01:14:39.19 ID:cmw8xSC95
なるほど、普通に縫い合わせるだけじゃなくてカミソリで整えるんだね
参考になったよ、ありがとう!

88 :C.N.:名無したん:2015/12/22(火) 02:17:04.66 ID:pBVNrtEAr
>>87
頭に限らず顔とかも中心の鼻周りから目の下あたりまで刈ってるし、全身でメリハリつけてるなーって思う。
お腹の白い生地の隣のカラーファーとか顕著だよね。
結構短くなってて白がボケないように工夫されてる…。
ルーフェンもラキロキも職人芸すげぇってしみじみよく見ちゃうわ。

あと、刈るの前提で結構密集度の高い毛足長いファーつかってる気がする。
密集度低いと地の生地見えちゃうからかなぁ…

89 :C.N.:名無したん:2015/12/22(火) 11:43:03.70 ID:cmw8xSC95
>>88
やっぱりメリハリは大事か……
顔の部分は別種のファーでも使ってるのかと思ったけど、刈ってるんだね
ルーフェンは膨らんだ肉球といいカーブした尻尾といい随所に拘りが見られてすごいな
生で見ないと分かんない事、まだまだいっぱいありそうだ

密集度高いファーってここのとか?
http://www.e-nakano.net/
ここで買ったこと無いから分かんないけど

90 :C.N.:名無したん:2015/12/25(金) 22:28:33.44 ID:/icd4MX5H
この頃刺青どころかサイケデリックな着ぐるみがトレンドなんだな

91 :C.N.:名無したん:2015/12/25(金) 23:33:36.25 ID:8VOIHGlif
しかもアトあま

92 :C.N.:名無したん:2015/12/29(火) 18:30:10.21 ID:PK8U1sV9F
着ぐるみでバンド演奏って出来るの?

93 :C.N.:名無したん:2015/12/29(火) 19:09:07.58 ID:SdnDWlLEX
着ぐるみの構造と本人の努力次第

94 :C.N.:名無したん:2015/12/29(火) 21:19:21.03 ID:oI1L+O2hZ
来年になったら着ぐるみ自作で作ろうと思ってるんだけど、分かりやすい作り方とかココ見とけってサイトとかある?

95 :C.N.:名無したん:2015/12/29(火) 21:20:28.48 ID:pqyDC6dnQ
ケモコンのステージでバンドやってたのもいたね

96 :C.N.:名無したん:2015/12/31(木) 13:44:59.65 ID:jq2OQQSf4
>>94
しげさんのブログ見とけばヘッドは作れるよ

http://shige3103.blog136.fc2.com/

97 :C.N.:名無したん:2016/01/02(土) 14:26:30.89 ID:Lqageqjjc
大塚屋のフェイクファーってどう?

98 :C.N.:名無したん:2016/01/02(土) 21:46:18.96 ID:u+0/IaRsQ
>>97
水色の短毛ファー買ったけどオカダヤのと大差ないように思う
自分の眼が節穴なだけかもしれないけど
使い勝手は割といいよ

99 :C.N.:名無したん:2016/01/02(土) 21:53:44.48 ID:asW4joI1T
可愛い自作キャラってどれ?
自作しようと思ってるんだがあとあまに寄せたくない

100 :C.N.:名無したん:2016/01/03(日) 06:41:39.80 ID:RY+Wazd5z
海外に山程いる

総レス数 919
1025 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200