2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レイヤーとカメコが本音を語り合うスレ38

1 :C.N.:名無したん:2018/07/28(土) 09:44:55.59 ID:qCAwW1sg.net
議論、質問、雑談なんでもどうぞ。ただし罵り合いは無しで。
必要な場合、書き手がレイヤーかカメコか分かるような文章を心がけましょう。

※前スレ
レイヤーとカメコが本音を語り合うスレ37
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1529846484/

283 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 11:20:19.79 ID:cta2/KEz.net
ん?

284 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 12:27:49.13 ID:G0KerQlr.net
休憩がてら列に並ぶ事はあるな。

285 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 12:28:09.40 ID:LgrFvMwy.net
>>261
相手にすんな次行け次

286 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 12:49:20.44 ID:N6O/hE8y.net
>>282
並んでるときに「退屈しのぎに撮ってください」なんて発言するレイヤー来たら撮る?

287 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 12:53:01.36 ID:Mc2ydRe5.net
>>282
とにかく大手っぽい人を撮ってそれを自慢したい人がいるからね
そういう人が多いとは言わないけど、そういう人ほど声を大きくしたりコメントを多く書くから
それが正義みたいになってる

288 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 12:53:49.32 ID:Ms6ls4Dd.net
撮る

289 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 13:11:56.05 ID:d12rk3Ly.net
慣れてないからすぐ終わらせようとする。向こうから来るなら撮る

290 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 14:19:40.28 ID:5Gx3KLlo.net
>>282
元々別の現場出身のカメコだから、並び撮影はいまだに慣れない
たいして列ができてないレイヤーでも囲み撮影に変更したらカメコが群がりだすから、
結局のところ、カメコの大半が本音では並び撮影なんてしたくないんだろうなと思ってる

291 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 14:34:19.31 ID:Mc2ydRe5.net
>>290
待つ時間がなく手軽に撮れるのが1つ
並びの場合特に知ってる人や目立つ人だと写真送らないと雰囲気が悪くなるから並びにくい

292 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 15:17:10.77 ID:Ks+v3yoW.net
並んでる時にタブレットで現像とかしてるから苦じゃないかな

293 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 15:30:17.13 ID:dAFBNQbP.net
長い行列できてるかわいいレイヤーは個撮とかには到底繋がらない存在なので最初から撮らない
そこそこの行列のそこそこかわいいレイヤーを撮る
長い時間並ぶのが嫌という理由もあるけど

294 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 15:37:22.82 ID:gANRwuv2.net
並んでも自分の前に5人までかなー
フォロワー会いに行ったりであまり一箇所で時間を使いたくないし

295 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 15:42:33.50 ID:Mc2ydRe5.net
自分も長い並びには並びたくない感じ
列が長いと中にうまいカメコもいるしプレスカメコみたいなのもいるし
撮影時間が長いカメコみたいなのもいるだろうから

296 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 15:47:51.22 ID:oNAGku2J.net
わーみんなすごいですね

297 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 15:50:25.65 ID:66lCt+dH.net
二人、三人以上、併せは基本並ばないようにしてる。

298 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 15:51:08.66 ID:4PsEXQ0g.net
表情が疲れてるレイヤー撮っても、あんまりいい写真にならないから並びより囲みかな?
たくさんシャッター切って撮影してるおっさんいるけど、あれ全部送るのかw
全体が入ってる引きとバストアップ撮って終わりなんだがww

299 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 15:53:44.46 ID:Mc2ydRe5.net
>>298
いるんだよTDCにむちゃくちゃ長く撮る人が

300 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 15:57:44.22 ID:W++9qb1u.net
>>286
ほんとにきたら面白いから撮影する笑

301 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 15:59:41.91 ID:W++9qb1u.net
>>292
なるほど!いい意見きけた、、
うまい時間の使い方あるのだな

302 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 16:00:01.25 ID:Mc2ydRe5.net
>>286
別な板だがこの前ワンフェスで長い列ができてたときに
あいつローアングル撮ってやがるの人が撮ってよとやったが
空気読めとか言って拒否したカメコの書き込みがあった

303 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 16:03:38.43 ID:4PsEXQ0g.net
>>299
最初の数枚が、いい写真な事が多いけどな。
いちいちポーズとらせてるのか、長時間撮影勢はw

304 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 16:06:07.70 ID:Mc2ydRe5.net
>>303
長時間やってるほうが表情の緊張が取れてくるなんて書いてある本もあるからな
確かにそうなのかもしれんが

305 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 16:14:04.14 ID:4PsEXQ0g.net
>>304
いたれり尽くせりのスタジオ撮影ですら、飽きてダレてくるレイヤー相手にそれは無いなw
このカメコ使えねー早くオワンネーかなってのが実際だろ
緊張より、すでに警戒されてるから本と次元が違うわww

306 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 17:04:02.90 ID:9zRB/6vZ.net
基本的に撮られなだから長時間撮られた経験がないんだけど、
5枚くらいは撮るかな?と思ってポーズ5個くらい考えておくんだけど、2枚くらいで去られるとあーあのポーズ先にやればよかったーってことがある。
あと、後ろ姿もかわいいから次は振り向きにしようと思ったところで去られるのもあーって思う。

307 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 17:10:15.28 ID:Mc2ydRe5.net
相手が気弱そうだったり使えそうな人だと思ったら、もうちょっと撮ってもらえませんかとか言っていいと思うけどなあ
そこで時間がないとかメモリーカードを気にするような奴はそこまでだし

308 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 17:20:17.78 ID:zhoEEl5C.net
確かに数枚だけ撮って切り上げようとすると、物足りなそうな寂しそうな顔するレイヤーってたまにいるよな。
そんな時は撮影を続ける時もある。
レイヤー的には続けられたら気持ち的にエロいポージング要求されても良かったりするのか?

309 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 17:26:17.42 ID:LOzuJ7SE.net
カメラ練習に差し迫ってそうな男装の併せ募集にスタジオ代払って撮らせてもらおうかと思ってんだけどスタジオ撮影の「一眼レフ、ミラーレスを扱える」って基準はどこなん

一眼レフと広角と標準の明るい単焦点は持っててるけどストロボは一個しかねえしレフ板とかも使ったこと無いし水とかスモークとかなんて勿論無理だぞ

310 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 17:33:15.63 ID:gFZFgZ4e.net
>>309
誰もがその状態からスタート
やる気と工夫さ

311 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 17:49:29.23 ID:sAu4J1cf.net
>>309
そのレイヤーたちの過去のスタ撮の画像みれば
要求するレベルはわかりそうなもんだけどw

312 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 17:53:48.05 ID:LgrFvMwy.net
>>309
安いのでいいからライトスタンド一本あればなんとかなるべ
水とかスモークとか先の話だけど、レイヤーが経験豊富だと逆にいろいろ教えてくれる

313 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 18:08:45.54 ID:xbjqKuEU.net
>>306
二枚で去っていくのか、、、

最低フリーなら最低五枚はいけそー
たしかに即去っていく人もいるけど
人によるんだろうけど
フリーの人は何枚くらい撮られたいのだろう?
個人的には1ポーズでアングル替えて3カットは撮りたい人。
1ポーズ1撮影 でさっさとポーズ替えていくのが主流なモデルが多い気がする

314 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 18:26:00.38 ID:5rFO0Zj0.net
十枚ぐらいかな
横顔やウインクとか振り向いてくださーいとかお願いしてる

315 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 18:51:51.60 ID:CU5bfR+n.net
画面の70%くらい真っ白
服も肌まで飛んでる写真って、それが望みなの?
私的には失敗じゃね?と思うんだけど

316 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 18:56:11.43 ID:Mc2ydRe5.net
ま、欧米コンプレックスってのがあるんでしょ

317 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 19:27:45.79 ID:MA8+teLa.net
最近はカメラマンの方が白飛びさせた写真送ってくる。ギガファイル便とかでDLして小さいアイコンで見ても白飛びがわかるような写真は開く気にもなれない。

318 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 19:28:57.83 ID:CU5bfR+n.net
やたらと白い写真をネットで見かけて何が正解なのかと?
雑誌やポスターでも白いのは見かけないのに、
背景を消すため? 相手に渡すのにパニック、黒いじゃんと言われたらどうしよう

319 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 19:33:32.48 ID:9NDEW0NK.net
最近露出オーバーな写真多いな

320 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 19:38:36.54 ID:IrJw4XTs.net
飛ばす方がいろいろ楽
汗浮きまくり
肌ボロボロを
送りつけて加工されすぎるよりマシ

321 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 19:52:38.57 ID:Mc2ydRe5.net
リアルで送ると加工されちゃうからな

322 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 20:33:46.00 ID:TpA2ugWL.net
スノウやらの変な加工ありがたがってる女の感性を忖度しないとダメ

323 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 20:34:13.54 ID:4PsEXQ0g.net
>>308
発想が、ヤヴァ過ぎるw
レイヤーじゃなくてもドン引きするわ
>>320
飛んでないとハラスメントだからな

324 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 20:43:13.93 ID:CU5bfR+n.net
そうなのか

325 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 20:46:02.86 ID:9NDEW0NK.net
カリカリした写りよりふんわりとした感じがいいよね

326 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 20:57:06.68 ID:Mc2ydRe5.net
影が渋いだろう〜とかいっても
レイヤーには通じないから

327 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 21:06:32.38 ID:4PsEXQ0g.net
スタジオなら、好きな様にやれるだれ
コミケとかの暑い屋外イベントだと使える化粧品が狭まってくるから白く飛ばせw
外で直せるのは、トップ層や下地だけ部分で目元や口周りの下地は直せないから白く飛ばしてデコボコやシワ、化粧崩れを見えなくするのが優しさってやつだと思うぞw

328 :306:2018/08/07(火) 21:14:09.52 ID:9zRB/6vZ.net
自分からあと数枚頼むのもありなのか。勇気ないなあ。
あと困るのは撮る間無言で1枚1枚撮るたびに全く動きがなくていつ撮ってるかわからない人。
ポーズして止まってると向こうも止まってるから、もう撮ったのかな?ポーズ変えてみるかって思って変えるんだけどその人も止まったままなの。
ポーズ変えてる途中の変な瞬間に撮られたりしてないか気になる。露出コスではないけどさ。

329 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 21:17:19.26 ID:IrJw4XTs.net
>>324
納得はしないが
ピンぼけでも問題ない
顔の粗が消えてるほうが好まれる

需要を把握していないとオファーは来ない

330 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 21:39:29.74 ID:4PsEXQ0g.net
>>328
遠慮するな、ガンガン行かないと損するだけ
声出しにくかったら口元に人差し指を一本立てて首をかしげるだけでも伝わるからやれw
動かないカメコ対策は、視線をポーズごとに一旦レンズから外して瞳にフォーカスが定まってるのを解除させればOK、目印は、カメコの肩やアゴがその度に動くから後は、レイヤーでペース握れるからがんばれ

331 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 21:46:39.74 ID:U534v4sR.net
レイヤー的には真っ白に肌とんでた方が良いの?

実際白とびって、そこに情報がないことになるから
肌がとんでたらそれは肌じゃなくてただの白い紙の部分になるだけだけど

332 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 21:59:48.31 ID:2KktrAyr.net
階調が消えてるとレタッチもできんわなw

333 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 22:01:53.41 ID:rcQm0OqZ.net
情報がないなんて気にするのはカメラマンだけ。
レイヤーもとい女性は「色の白いは七難隠す」を地で行くよ。

334 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 22:09:48.02 ID:QF+fPtpx.net
露出とかバストアップとかカメコはほんとうイヤらしいよなw

335 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 22:14:55.34 ID:mLV7IRw9.net
>>334
バストアップは必ず押さえておくんだけどイヤらしいの???

336 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 22:18:24.96 ID:+9GozxUu.net
>>335
バストをアップで撮る写真とか思ってたら面白いからそのままにしておいてやりたい

337 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 22:36:04.86 ID:Z6NYl+Vq.net
>>309
ストロボ1つあるならスタンドとアンブレラかソフトボックス買った方がいいかも
太陽の光が入るスタジオならレフ板もストロボもいらない
水とスモークは撮影着技術よりも水とスモークの扱いに慣れているかと
アシスタントがいるかの方が重要だからすぐに覚える程のものではない

338 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 22:52:53.54 ID:0c+/JJMx.net
>>309
スタジオ代を払って男装撮るのが、尊すぎるよ。お前イイ奴だな
機材は撮影して行く内に、だんだん必要な物がわかってくるからそれからでも遅くないよ
最初は、あれもこれも手を広げないで広角域で全員をしっかり撮影するだけで充分だよ
嫌な奴が多いけど少しは、イイ奴もいるから男装レイヤーをキライにならないでね

339 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 23:09:33.17 ID:3pX9MKkT.net
>>334
知り合いのカメコが「あえてアンダー気味で撮る」だってさ
パンツ狙いを隠そうともしないのw

340 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 23:42:17.79 ID:69afsgnQ.net
バストアップの意味が分かってないんじゃないか

341 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 23:49:50.41 ID:3pX9MKkT.net
334がマジレスだと思ってる人が何人くらいいるのか知りたい
5ch結構ピュアな人多いからな

342 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 23:50:12.22 ID:L8TAFshK.net
アンダーで撮って露出オーバーにして渡せばいいよ

343 :C.N.:名無したん:2018/08/07(火) 23:54:47.31 ID:Z6NYl+Vq.net
イベントで撮影する時は「バストアップでも撮りますね」とか言うと
マジで胸のアップを撮るのかと勘違いされることもあるから気を付けた方がいい

344 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 00:29:32.36 ID:yiS7xC41.net
>>343
流石にネタだよな?
ネタだと言ってくれ…

345 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 00:42:43.48 ID:x8rJM748.net
ネタだよ

346 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 05:15:37.18 ID:z/N7Q0lG.net
ネタするんでしょ
ウッッ
ふー

347 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 06:13:38.32 ID:QDLlUqyL.net
>>328
厚かましい相手でなければ頼めば
メモリや時間の関係で断られる事もあるかも

グループでいる場合一緒に撮っちゃうけどどうなの?
一生残る写真じゃん。そこに居たから友達だと思って男女も一緒に撮るけど。相手がえっ?てリアクションされることが有る

348 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 06:29:00.77 ID:4PEZ8DqK.net
無言で撮るカメラマン結構いるよな。
「3,2,1」とかカウントしてくれるとレイヤーとしてはポーズとか顔作るタイミング分かるから助かるんだけど…
あと最初に何枚撮りますね、とか言ってくれるとありがたいかな。
「全身で○枚、そのあと上半身で○枚撮りますね」とか言ってくれる人だとこっちも動きやすい。

349 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 06:32:59.75 ID:zOzACZ1v.net
レイヤーがポージングして動きが止まるときに撮るかな普通
あまりポージングが少ない時は横顔や振り向きでとかお願いしてる

350 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 06:35:22.57 ID:tefFNBeK.net
>>348
何枚撮りますね〜 と言って1枚目のシャッターを切ると
顔の向きやポーズを変えるレイヤーが多くてもう言うの
辞めようかと思ってる。

351 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 06:48:24.60 ID:4PEZ8DqK.net
無言でもシャッターを切っているのがなんとなくわかる人とまじでわからない人がいるから私はカウントあると助かる。カラコンしてると目乾くし瞬きのタイミングとか。

350の方は言えるならさっきのポーズでもう数枚撮らせてくださいとか伝えてみたら。
レイヤーは複数枚撮るってなると面白味がないから全部ポーズ変えなきゃって思い込む人もいるし、言い方変えて○ポーズくださいとか…

352 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 06:59:31.69 ID:XrqhtLWy.net
レイヤーさんにしたらフラッシュって嫌かな?眩しいとか
撮ったタイミングがわかったり顔明るくしたり暗いとこで撮るときに必要なアイテムではあるんだけど

353 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 07:40:21.27 ID:SoO1QLNl.net
今までずっと振り向きのポーズを取ってたのに「じゃあ次振り向きで」って指示されることが結構ある。
今まで何撮ってたの?ってなる。

今まで顔面ドアップで次は尻を撮るのか
そもそも振り向きのポーズ自体あんまり好きじゃない。

354 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 07:59:47.58 ID:9cIBIPYr.net
振り向きって、一回背中を見せる形にしてから、
振り向くのが基本だと思うんだけど、
ちょっと横向きになるだけのレイヤーさんが多いんだよね

こっちとしてはせっかくの衣装なんだから、背中も撮りたいのよ
着物系とか凝った衣装なんかだと特に

355 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 09:10:22.90 ID:n1mozise.net
ほんと、ちょっとしたひとことなんだよな
コスプレ撮影時だけ無理してイイ人を作ってもなにげない会話のやり取りで素が出るんだよな
気遣いや会話って何もコスプレ撮影に限った話じゃない様な気がするなOrz

356 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 09:19:47.90 ID:yW4XJBRc.net
振り向きはコスプレの構図というよりモデル撮影会の構図という感じがする

357 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 09:36:47.12 ID:n1mozise.net
素直に「振り向きの写真、もう少し撮りたいので、お願いできませんか?」でいいと思うけどな
嫌なら顔に出るし、基本的に女性の口から撮って下さいって言わせるのも、どうなんだろね

358 :353:2018/08/08(水) 11:03:53.59 ID:KobU6Hnj.net
353で言いたいのはレイヤーのポーズに合わせて構図を決めてほしいと言うこと。

極端な話、身体全体を使ったキャラの決めポーズをしてる時でも顔面ドアップしか撮ってないようなカメラマンが多すぎる。臨機応変とか応用が効かない人が多い。

359 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 11:10:36.67 ID:x4cKbYch.net
ポーズにあわせて移動して撮ろうとしてもさっさとポーズ変えちゃうレイヤーもいるんだよな
イベントで要望増やすのも嫌われるだろうし色々無理あるよ

360 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 11:27:56.08 ID:n1mozise.net
353と同じ考えかな
さあ、撮れ!ってわざわざ止まってポーズしてる訳
レイヤーが欲しい構図を素直に撮影するのでいいと思うよ
イベントは、レイヤーに撮らされてるって考え方でカメラさんは撮影すれば間違いないかな
撮影に、こだわる人は個撮依頼してスタジオで撮影させてもらえばいいわけだし

361 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 11:44:45.39 ID:P78bSaby.net
イベント撮影
しかも並びならそんな凝ったことはできないし
混み合ってるところでは声も届きにくい中で、やれる範囲は狭くなるのは当然。

362 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 12:26:51.90 ID:KobU6Hnj.net
レイヤーの言うことを聞くと負けと思ってるようなカメコも多いな。

せっかくのレイヤーカメコスレなんだから本音を言い合って改善案を出せるのが理想なのに。

363 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 12:38:42.35 ID:PCMeD3XZ.net
>>362
そういうカメコは撮影に向いてない
中井精也さんの被写体の撮り方に感銘受けて撮影に望んでるが、それでも難しい

364 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 12:41:15.47 ID:PCMeD3XZ.net
結構うちはいろんなカメラマンの写真展とか行ってるけど、真似できるやつはとことん真似してる。

よくさ、鉄道写真を趣味にしている人は大抵、流し打ちでもないのに鉄道車両だけを撮影するのが一般的なんだよな。

365 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 12:58:18.21 ID:RcVGzTPQ.net
そうだね
スタジオに呼ばれて行ってもレイヤーの望む写真を撮影出来てない最低最悪なカメコも居るからね。

366 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 14:03:27.51 ID:IEw1qZmk.net
撮ってる時内股になってるカメコ多いよね

367 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 14:06:35.12 ID:2UtQ7zth.net
>>361
それ
凝ったポーズやライティング撮りたいならスタジオでやってほしい
ライトスタンドが邪魔だし、時間かかってうっとうしい

368 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 15:49:15.28 ID:n1mozise.net
カメラさんって、なんで他のカメラさんを悪く言うのかな?

369 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 15:55:19.60 ID:shfptY52.net
悪く言われるのは
異常な尖り、異常なイキり、異常な出しゃばり、異常なエロエロ猿

文字に起こしたら当然ちゃー当然だがw

370 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 16:12:21.00 ID:bMuqQVEf.net
後ろも綺麗だから、振り向いてもらう
でも苦痛そうで頼めない。両方を生かせない俺

>>368
性格すっごいいいカメラマンも居るけどすっごく悪いカメラマンの人数が圧倒的に多い
レイヤーには気づかないのかな?裏では罵声が飛び交ってたり

プロのコスになるとカメラ位置を考えて動いてくれる。どこでシャッター切ってもいい写真しか撮れないスゲーーよ。立ち位置ここでいいでしょうか?聞いてくれた時は嬉しかった

371 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 16:47:32.51 ID:vwWPFu+q.net
>>368
カメラマンもそんなに叩き合いか?

レイヤー同士も叩き合いと
同調とどっちも居る

同じ事

372 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 16:59:56.80 ID:bJvajVVe.net
>>270

こんなビジュアル最低最悪カメコがいたら笑っちゃうよねwwwwwwww

これで『アラフィフ』『口半開き』だったら、更に救いがないwwww

373 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 17:37:07.49 ID:PCMeD3XZ.net
コスプレカメコでは叩かれてるが、鉄道ファンの世界ではそういうのは何故か神格化されている

類似としてはいわゆる『半ズボン氏』

374 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 18:25:08.07 ID:WLgaV0jl.net
よく会うカメラマンなんだけど、頻繁に特定のレイヤーの話が出てくるし、SNSにその子の写真を載せた時だけかわいいって書いてる
その子が好きなのか1番お気に入りなのかむしろ彼女なのか知らないけど、あんまりいい気分ではないな

375 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 19:36:27.33 ID:ZKXMO5Mi.net
会ったことないカメラマンでも、同じようなレイヤーさん撮ってるから名前だけ知ってるカメラマンが多い。

376 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 20:13:47.93 ID:tefFNBeK.net
>>351
口ではなかなか伝えられないポーズも多いし「さっきのポーズ」って
言っても「はぁっ?」って覚えてない人も多い。
そんなことに時間使っても無駄だし次に移る。

カウントとると目つぶりや表情だけ決めてくれればいいのにイチと
言ったところで首を振ったり肩を動かしてわざわざピンボケにして
くれる人もいるから良し悪しかな。

377 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 20:35:18.30 ID:IOtN3Yyb.net
イベントで気合い入れて何枚も撮ってもレイヤーも大変だし
一人10枚も撮ればいいんじゃないかと思う
背景なんて思いっきり人が写り込んでるか絵にならない背景なんだし
イベント野良撮影はあくまでも記念写真だよ

378 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 20:53:40.77 ID:Arsdw2ef.net
イベントは
そこに大量のモデルたちがいる環境なんてそれ以外にほぼありえないんだから お祭りにいく感覚だよね
終わって楽しかったーでいいんだよ。
まともに写真求めにいくようなとこじゃない

379 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 21:02:15.11 ID:o9NvsWHE.net
https://twitter.com/arice1160_pri/status/1026829368226500614
写真送らないカメコもカメコだけどイベント写真にそこまで執着するもんかね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

380 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 21:25:59.47 ID:HNEeHzkd.net
>>375
狭いジャンルで撮ってるからその感覚めっちゃわかるわ、別に相手も有名カメラマンでもないんだけどな
そんな中の1人と今度10人くらいの併せを2人でカメラマンするから、どんなレイヤーと会うよりなんでか緊張してるw

381 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 22:21:57.89 ID:J0mDlw0/.net
まず、「なぜ順番に並んで撮影をするのか?」という事をわかってない奴が多すぎるからな

自分の番が来たら、思う存分好きなだけ撮っていいってことじゃねーんだぞ

382 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 22:41:33.44 ID:bJvajVVe.net
>>373

『鉄道ファンの間』で神格化してるのは、本人じゃなく周りがそう思っている、ある意味では人格者でもあるんだろうけど

コスプレ界ではなんと、自分を撮影の神様だと思い込んでる、誇大妄想狂の頭のヤバいキチガイが実在する。

鉄道ファンの様に、そいつを『半開き氏』とでも呼んでやろうかwwww

383 :C.N.:名無したん:2018/08/08(水) 22:58:31.28 ID:9cIBIPYr.net
>>379
そんなにデータもらえないのかと、ちょっと申し訳ない気持ちになるな

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200