2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レイヤーとカメコが本音を語り合うスレ38

910 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 17:43:59.93 ID:Dbtrha1w.net
>>881
俺は写真自分ではネットに上げないというのを前提で聞いてほしい

てかさ、コスプレイベントでコスしてるんだろ?
撮られるのは仕方ないだろ
撮られたく無ければまずコスプレイベントでコスしなければ良い
そんなに許可なく上げられるのが嫌でヒィヒィ言ってるのであれば、
自分を撮影するカメラマン全員に許可を取ってから上げて欲しいと伝える
それでも無断で撮る人がとかいうのであればそもそもコスプレイベント向いてないよ

それか運営にレイヤーのみのイベントにして欲しいと要望を送るんだな

911 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 17:45:25.34 ID:m/LO7ySy.net
カメコは選り好みしてる

レイヤーも選り好みしてもよい

それだけのことじゃん?

912 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 17:46:37.93 ID:tvEH0KiM.net
>>909
だからそうしたいなら身内同士で楽しんで、どこの誰かもわからん野良カメコなんか相手にしなければ良い。
粘着されたら強気に出るなりスタッフか誰かに助けてもらうなりすれば良い。

913 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 17:46:41.81 ID:Dbtrha1w.net
そのくらい動いてる人が文句言うなら分かるけど
どうせ何もせずに指加えて許可許可文句言ってるだけだろ

もちろんレイヤーに無断であげるカメラマンが一番悪いが、何もしないで文句言ってるレイヤーも少しは悪いと思う

914 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 17:49:56.20 ID:NplVpB4e.net
>>910 >>912
だからコスプレイベントであってカメコイベントじゃないのだからカメコがいなくても問題ないことを理解しないと

915 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 17:52:58.46 ID:Dbtrha1w.net
>>914
じゃあなぜカメラマンが入場できるの?????
よく分からないやー

916 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 17:54:20.84 ID:Dbtrha1w.net
カメラマン入場不可だったら勝手に写真あげるなは分かる

917 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 17:54:32.09 ID:NplVpB4e.net
>>915
別にカメラマンじゃなくても入場できるわけだが…

918 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 17:56:33.37 ID:Dbtrha1w.net
>>917
だったら尚更意味がわからない
コスプレイベントだけど一般の人も入って大丈夫。

みんなに聞くけど
どこかのフェアとかイベントいったらそこの写真撮ってネットに上げない??
その感覚だよ?

919 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 17:57:53.98 ID:QRLhYn/l.net
>>910
俺も写真は無断で公開なんかしないけど
ネットが普及しきった時代に得体の知れない不特定多数の人間に撮影されて
無断でネット上に公開されないって思ってる方が頭がお花畑過ぎるわな
コスプレ写真欲しいなら知り合いとシェアスタジオでも行けばいい
交流もわざわざコスプレイベントじゃなくてもできる
無断掲載のリスクを考えてもやはり行列や囲みを作られて人に撮られて気分よくなりたいものなのかな?

920 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 18:01:43.59 ID:QRLhYn/l.net
>>909
レイヤー同士や作品のファン同士の交流

これって別にわざわざ野良カメコのいるイベントじゃなくてもできるじゃん
それこそシェアスタジオとかコスカラでも行けよと思う

921 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 18:02:10.51 ID:nFz1js57.net
前も似たような話題になったけど
コスイベ業界の慣習がある程度思い込みに作用していると思う。

撮影許可を並んだらオッケー!!がでている!
と思っているカメコがいるのではないか。
掲載許可はきちんととっているのだろうか?
お写真DMには方法論にすぎなくてなぜそれが叩かれるのだろう

922 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 18:06:24.97 ID:YXOMkm2x.net
カメコにしろレイヤーにしろ障害一歩手前の池沼はゴロゴロいるから変なのに当たらないの祈るしかないよね

923 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 18:08:29.57 ID:Dbtrha1w.net
>>921
許可が出ていると思い込んでいるのもあるけど
許可を取ってから上げてくれると思い込んでいるレイヤーもいる

まず不特定多数に撮られるのであれば一人一人に撮影前に許可を取ってから上げて欲しいと伝える

お互いそうだろうと思って行動するからいけない
どちらが悪いとかじゃなくどちらも悪い

924 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 18:13:19.18 ID:QRLhYn/l.net
>>921
カメコ側としては撮影してその結果としての写真を載せるまでが楽しいんだと思う
レイヤー側も盛れてる写真なら載せたくなるんだろうが
レイヤー側で載せずにカメコ側で公開するのもレイヤーに拒否されると
どこにもその写真は公開されず終わるからカメコ側としては撮影してもつまんねーってなるんだと思う
一番いいのはイベント野良撮影なんかせずに個撮することだね
撮影した写真もどんな形であれレイヤーに載せられるかカメコ側でも載せられるしな

925 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 18:14:30.88 ID:NC3E+vwf.net
掲載不可→そこで関係は終わる
掲載ok→win-win
お写真はDMで→レイヤーだけがいい思い

こんな感じ

926 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 18:23:16.22 ID:nFz1js57.net
撮影許可 並べばまず拒否されない

掲載許可 被写体の許可がいるとたいてい規約にある。
DMに は被写体にとってどんな写真をあげるのかチェックする手段

ここでブーブーいってるのは
掲載許可がおりないことに対する不満
被写体がダメといえばどんな理由でもだめだろ

927 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 18:26:03.43 ID:RNok5s3f.net
掲載不可→そこで関係は終わらずいい写真と態度だと次につながる
掲載ok→win-winではなく単なる高望み
お写真はDMで→レイヤーだけがいい思いではなくいい写真と態度だと次につながる

結論 いい態度じゃないのが原因

928 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 18:28:50.48 ID:xkl8fXh/.net
横から勝手に撮影する人が結構いるんだから、
勝手に掲載する人もそれなりにいるんじゃね?

929 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 18:30:27.29 ID:NC3E+vwf.net
最近見てないけど、写真板とかでガンガン上げられてるでしょ
そういう人は特定されたら困るから、twitterとかにも上げないし、レイヤーにも渡さない

930 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 18:31:53.40 ID:xkl8fXh/.net
DMで送るのは良いけど、
その後音沙汰がなかったり、あれこれ注文をつけた挙句、「気に入らんので掲載NG」となると厄介。
こんな連中にコストを割きたくないので、写真送る前に掲載NGと言って欲しい。

931 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 18:33:27.82 ID:xkl8fXh/.net
断られたら、撮った写真は本人の目の前で全部削除してなかったことにする。
これで、撮り逃げと言われずに済むよ。

932 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 18:35:54.00 ID:RNok5s3f.net
削除しても復活するフリーソフトがあるしなあ

933 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 18:39:42.31 ID:Ewf42HLK.net
>>930
それ撮影する前に
掲載許可とればいいだけ
しないだろうけど
そんなこと言ってたら撮影拒否されるから

934 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 18:49:14.60 ID:NplVpB4e.net
>>923
そんなことしたら1回毎に時間がかかって仕方ないからスケブを使ってDMでって書くんじゃないか
DMで送ろうが採用されなかろうがレイヤーがNOと言ったら世に出さないし文句も言うべきではない
>>926の言う通り

935 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 18:55:42.89 ID:8x5UiDhs.net
この話ってそんなに長引く内容なの?
イベントで新規の人は撮る時に掲載していいか聞いてダメなら載せずにDMで送って終了
返事来なくても気にしない、こっちも細々覚えてないし撮ったのすら忘れてる事もあるし

936 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 18:58:14.32 ID:RNok5s3f.net
男のカメコは身勝手だからな

937 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 19:05:39.89 ID:NplVpB4e.net
>>935
おかしなカメコが俺が撮ったのを載せろとか言い出すからね、しかも正当化させようとしてる

938 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 19:18:29.36 ID:xkl8fXh/.net
>>934みたいなことを言う人間には送りたくないし撮りたくない。

939 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 19:27:21.95 ID:NplVpB4e.net
>>938
キチカメコ自らそうしてもらえるのは助かる

940 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 19:29:16.99 ID:AOW1xJyr.net
たかが野良撮影で写真載せる載せないでグダグダ言うくらいなら
野良撮影なんかやめて個撮や合わせ撮影に切り替えればいいのに
俺もレイヤーの立場だったらどこの誰だかわからないカメコから一回野良撮影されただけで
文句言われたらめんどくせぇと思う
個撮とかしてて面識のあるカメコなら少しは対応考えるだろうけどな

941 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 19:33:42.31 ID:edh40bgh.net
なんでDMで送って掲載してもらえるように撮影の努力をしようと思わないの?
レイヤー側であげてもらった方がより嬉しくない?

942 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 19:36:19.56 ID:mqiaVISe.net
お互いにリスペクトできないからこうなる。
レイヤーとカメラマンは対等な関係であるのだから、そこを見誤るとドツボにはまる。

943 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 19:37:58.62 ID:mqiaVISe.net
見下す人間は見下されるのである。

944 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 19:45:35.38 ID:LVGvP3Lt.net
イベントでの撮影は名刺代わりで写真を渡して気に入ってもらえたらスタジオって感じで考えてるよ

別に野良撮影のデータはレイヤーさんで楽しんでもらえたらオッケーで良いのでは?

結局、野良からスタジオ個撮に繋ぐだけの技術が無い底辺が文句を言える話ではない

底辺に粘着されるレイヤーさんが可哀想だよ

945 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 19:55:51.15 ID:JSWUtluf.net
北枕航というカメラマンさんからリプやDMでしつこくスタジオに誘われているのですが、歳上過ぎる見た目であまりいい噂も聞かない人なのでなんとか諦めて貰いたいのですけど、いい断り方は無いですか?

皆さんは嫌なカメラマンさんからの誘いはどんな風に断ってますか?

946 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 20:02:55.60 ID:EsGk0OKf.net
撮影許可 並びでオッケー
掲載許可 お写真DMで

これが慣習となって規約のわからない人でもこの通りやっとけばなんとかなるし、一々許可とかしなくてもなんとなくうまくいくシステム

本当に規約通りにやると
撮影も掲載もどんな理由でも拒否される世界になるぞ
めんどくさいけど

947 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 20:03:22.28 ID:AOW1xJyr.net
レイヤーからしたらコスプレイベントは交流メインで
少しこだわって撮りたい時はシェアスタジオとかロケイベント行くのが普通になってきてるから
野良撮影で躍起になってるカメコはその認識は持った方がいいかも

948 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 20:10:58.96 ID:S/yW/hDM.net
>>947
コミケのエントランスで並び撮影してる子は交流メインじゃないでしょ

949 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 20:39:58.16 ID:FbnVyloH.net
>>947
カメラマンだって
コスプレイベントは所謂
カメラやインテリアとかのフェアみたいに
自分の興味のあるものを見たり撮って楽しんでるんじゃない?

楽しんだものを写真に上げてみんなと共有してるって人もいると思う
もちろん許可は必要かもしれないけど片っ端から許可に反応しているレイヤーもその認識は持った方がいいかも

950 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 20:57:39.41 ID:BaYMH3lA.net
>>944
それな

951 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 21:14:15.00 ID:BaYMH3lA.net
交流メインのTDCやアコスタにまでわざわざ来る常連野良カメコは危険カメコ多い
派手な構図や彩度上げまくり現像で一見すると綺麗に見えるけど、スタジオじゃ使いものにならないから、もし撮らせても繋がらない方がいいよ
あの辺のカメコは初心者目当てで、セクハラやワンチャン狙ってくるからほんと気をつけて

952 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 21:31:09.79 ID:mkeN94kg.net
>>879
知らなければ暗黙というわけではないのよ。
外国人が日本で窃盗して罪になるなんて知らなかったと言っても法律で
罰せられるでしょ。

一般的でないローカルルールが暗黙であって著作権も肖像権も絡んでる
ルールは暗黙じゃないし裁判だって起こそうと思えばできる。
めんどうだからやらないだけで。
盗撮は犯罪だってみんな知ってるのにレイヤーに無断で撮影する輩もね。

953 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 21:56:18.96 ID:xkl8fXh/.net
>>952
>盗撮は犯罪だってみんな知ってるのに

盗撮ってのはスカートの中とか着替えとかと撮ることであり、
そのへんにいる人間にカメラを向けて撮ることは盗撮ではない。

と思っているパンピーは結構いると思う。

954 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 22:23:13.57 ID:RoPL1+r9.net
おまえらな有名えなこが会場に行って撮るなとか言わねーだろw
(逆さ撮り覗く

955 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 22:23:38.54 ID:RoPL1+r9.net
除く

956 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 22:23:42.87 ID:FbnVyloH.net
>>952
著作権肖像権絡んでくるなら
レイヤーは作品の作者にコスプレして良いですか?と聞いているのか?

あと、コスプレかどうかじゃなく一般人は【イベント】として楽しみに来ている
イベントで興味あるものは誰でも写真撮るだろ

そんなに一般人が無断でアップしているのが嫌ならそれこそ
希望の人しか入れない場所でコスでもしてろ

むしろ一般人も通る場所でコスプレさせてもらえてるんだぞ
文句言うなよ

957 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 22:25:45.86 ID:WRdyIZoo.net
藤○8蜘蛛というカメラマンさんからリプやDMでしつこくポトレに誘われているのですが、歳上過ぎる見た目であまりいい噂も聞かない人なのでなんとか諦めて貰いたいのですけど、いい断り方は無いですか?

皆さんは嫌なカメラマンさんからの誘いはどんな風に断ってますか?

958 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 22:32:28.67 ID:NplVpB4e.net
>>953 >>956
そこは理解できる、そういう人に対してレイヤーは文句言える立場にない
しかも個人的に年々並ばずに撮影する人に注意する人が少なくなった印象がある(ポーズももらえなければただの記念撮影に過ぎないけど)
それでもDMを明示しておけば何かあった時に役には立つはずし、見つけたら削除を要請できるだろうよ

あと、だからといって並んでポーズもらったカメコが勝手にアップすれば怒られるのは変わらない

959 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 22:32:58.11 ID:UFqrR3ZF.net
>>957
なぜそこまで記載して丸で隠すのかw
現在撮影案件は行っておりませんのでという事でことわっとけよw

960 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 22:33:18.42 ID:Etc3FKkE.net
>>956
いや違うだろ
イベントの規約に許可とってください
と書いてあるからだろ
たぶんここでどうこういってるひとは読んでないんだろうけど

961 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 22:52:45.69 ID:FbnVyloH.net
>>960
一般人にもその規約渡してるのか
それだったらまぁ分かる

ただ、アコスタのように一般人も規約読まずに普通に通っているような場所での撮影の場合
レイヤーは一般人に文句言えないよね

962 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 22:56:22.29 ID:FbnVyloH.net
でも、規約に載っているからみんな許可聞きにくるでしょ
と思って何も言わずに後から物凄くキレて突っかかってくるレイヤーもどうかな

規約なんて読まないやつもいるかもしれないのは予想はできるだろう
予防線を自分で張らずに文句だけ言うのもどうなのか

963 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 22:56:33.76 ID:g8HFpIxB.net
一般人が撮影してそれが問題になるケースってそんなにあるのか?

カメコが撮影のほうが、、

964 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 23:04:37.40 ID:FbnVyloH.net
>>963
カメコは知らん
少なくとも許可は撮るのが普通だが、
初参戦のカメコだったり勝手がわからないカメコもいるだろう

そもそも>>962
せめて私も対処してるのですが中々無断掲載が止まりません!
とかだったら文句はどんどん言った方が良いと思う。
もちろん許可は取るのが普通だが!
何もしてないのに態度がでかく、一方的に責め続けるのはいかがなものかと物申しております。

965 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 23:14:57.09 ID:9cjVCHG/.net
そういや、名古屋栄の歩行者天国でやるホココス 行った時に、横から撮る一般人に対して鬼のような顔して追い払ってたカメラマンのオッさんいたなw
女性にたいしても怒ってたけど、あれ一般人からしたら恐怖体験だったろうな

966 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 23:15:23.48 ID:QRLhYn/l.net
レイヤー本人に撮影していいか許可取る→許可もらえなければ撮らない
レイヤー本人にネットに載せていいか許可取る→許可もらえなければ載せない、載せる条件指定されたらその条件で載せる
これだけの事だろ
これができてない人は論外
カメコ初心者で知らない人もいるだろうが常識で考えて最低限の事は
覚えてから参加しろとしか言えない

967 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 23:17:41.84 ID:W9NV/I8B.net
>>965
それは怖すぎ
そもそも一般人が普段からいるような場所で撮らせてもらえるんだからそのカメラマン何様だよって感じではある

968 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 23:18:01.45 ID:EZfLTERM.net
>>966
その論外の人が多いのがカメコの人々w

969 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 23:20:23.34 ID:EZfLTERM.net
一般人にも解放されてるイベント

コミケみたいにほぼそれが目当てでそこにきているイベント

では運営も規約や注意喚起やスタッフ配置などやっているようだが
いかんせんとくにカメコのモラルがやばい

970 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 23:20:31.72 ID:NC3E+vwf.net
公共の場でやるコスプレの場合、
それ見てる一般人からしたらお神輿とか、阿波踊り、獅子舞みたいな感覚だろうから、
それ撮ってて怒られるっていうのは可愛そうだな

むしろコスプレへの、一般人からのイメージ低下につながる気がする

971 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 23:22:48.88 ID:9cjVCHG/.net
ホココス ではたしかに同意を得ない撮影の禁止がルールに明記されてる
その時思ったのは、カメラマン側の正義に乗っ取った暴走を止めるために、ホコ天なんかでやるコスイベは同意のない撮影の禁止ルールやめた方が良いんじゃないかと思った
「レイヤーに撮影を断られたら中止してください」ぐらいにしといた方が良いのではとね

972 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 23:24:43.95 ID:UyxXwQ4/.net
>>957
きっぱり断れよ。それでいい。
時間がないとかじゃなく
そいつと撮影する気がないと言えばいい

973 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 23:25:53.15 ID:W9NV/I8B.net
>>970
そう!それ!そんな感じ!
でも正直イベントに関してもカメコは同じ感覚の人多いと思う

ほら、風景撮るのが好きとか祭りの写真撮るのが好きとか
同じようにコスプレイベントの雰囲気を撮るのが好きな人もいる

974 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 23:28:56.74 ID:EZfLTERM.net
公共の場でやってるコスイベは
一般人も写ってしまうこともあるから
お互い様なところもある。
あれだけバシバシそこら中で対面撮影されてるし

975 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 23:29:27.21 ID:W9NV/I8B.net
>>968>>969
確かにモラルもやばいがそれはレイヤーにも言えることだと思ってるけど。
コミケでも話題になってた人いたよね。
上から目線でカメコばかりの文句語るならああ言う人を排除してから上から目線で語って下さい。

976 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 23:31:05.65 ID:W9NV/I8B.net
>>974
許可許可言うレイヤーは自分の写真あげるときは
写り込んでしまった人全員に許可取らないと無断掲載の人の文句言えないよな

977 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 23:35:02.67 ID:NC3E+vwf.net
ホココスとか、池ハロみたいなの想定して言うけどさ、
参加証もってるカメコがなるべくルール守ったほうがいいのはそうなんだけど、
一般人にもそれを強制するのは、正気か?と思うわ

勝手に外出てきてよう言うわって感じ

978 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 23:36:36.31 ID:NC3E+vwf.net
>>973
ガチな室内イベとかじゃなくて、
参加者がすごい多いお祭り的なイベならそういうのあるかもしれんね
初心者多い場合は

979 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 23:37:19.71 ID:YXOMkm2x.net
一般人は暗黙のルール知らないし守れってほうが酷だわな
糞外人の動画撮影は止めていいと思うけど

980 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 23:40:27.33 ID:W9NV/I8B.net
>>977
異常なカメコが多いのも分かるが
異常なレイヤーも多いからな
そういうのに過剰に反応するんだろ

981 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 23:49:25.28 ID:2R5heyAQ.net
昔、似たような話あったなと思ってぐぐったら出てきたw

HAFのコスプレって撮影禁止なのか?外国人の観光客が撮ろうとしたら
凄い勢いでレイヤーさんに怒られた(;・∀・)
https://twitter.com/sugipack/status/582063282032287744
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

982 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 23:51:00.11 ID:NC3E+vwf.net
>>980
異常って言ったら可愛そうだけど、
自分大好き、他人にかける思いやりはなしって人が多いね

>>981
考えが狭いんだよね。自分が絶対に正しいって信じてる系

983 :C.N.:名無したん:2018/08/18(土) 23:56:39.33 ID:NC3E+vwf.net
ほんと一般人には優しくしてあげてほしいよ

そこらへんの物産展にいる、ゆるキャラを撮ったら、
中の人に突然恫喝されるような感じでしょ。恐怖体験すぎる

984 :C.N.:名無したん:2018/08/19(日) 00:06:22.64 ID:9Q2cUYrD.net
一般人や外国人(観光)には仕方なさがあるけど、規約にある以上はゆるく注意するくらいはしても良いと思う
それでも無視するようなら退散もしくはスタッフに通報

ただ並んでポーズをもらおうとしたらルール無視は絶対ダメだな

985 :C.N.:名無したん:2018/08/19(日) 00:10:10.97 ID:4CspgS3s.net
まあその規約っていうのが、
たまたま居合わせた一般人にまで及ぶ拘束力があるのかって話な

スタッフが一般人を注意して、その一般人が行政に苦情入れたら、
イベント自体がなくなっちゃうかもってことね

986 :C.N.:名無したん:2018/08/19(日) 00:12:12.71 ID:NVeqXLSd.net
>>956
なんか勘違いしてないか。
暗黙の了解というのが間違いであって暗黙ではないルールだと言ってるんだ。
別に文句を言ってるわけではない。

987 :C.N.:名無したん:2018/08/19(日) 00:16:44.57 ID:g9EcB7WJ.net
ん、つまりルールを厳しくすると、それを盾にレイヤーとカメコが正義マンになって、一般人を追い払おうとするから、公共の場でのコスイベは主催がルールを緩めるべきじゃないかなというお話ですな

988 :C.N.:名無したん:2018/08/19(日) 00:20:34.34 ID:4CspgS3s.net
そうじゃなくて、
自分達のルールとか常識が、一般人にも通じると思って高圧的な態度を取ると、
長いスパンでみれば、こっちが痛い目にあいますよって話

989 :C.N.:名無したん:2018/08/19(日) 00:28:10.62 ID:g9EcB7WJ.net
でも何万人と集まるんだから、個々の意識の向上では統率できんでしょ。一般人威嚇するレイヤーやカメコは意識の高い正義マンだと自分では思ってんだから。
コスプレイベントのルールをホコ天にコピペするのはやめて、個々の現場にあったルールに見直すべきだと思う。

990 :C.N.:名無したん:2018/08/19(日) 00:30:28.44 ID:9Q2cUYrD.net
「お写真はDMで」の文言がいろいろ省略しすぎてる感ある
これで全てを察するのはイベントに通い慣れてるカメコかレイヤーだけで、暗黙の了解になっちゃってる

「撮影前に一言ください」
「撮影した写真をアップする前にTwitterのDMで送ってください」
ってちゃんと書かないとダメだろうね

991 :C.N.:名無したん:2018/08/19(日) 00:52:39.14 ID:f5nl8TSt.net
そういや完全にクローズドなコスイベ(一般人から見られない撮られない)ってのほとんど無い気がする
てふても外に出れば天下の公道だし

992 :C.N.:名無したん:2018/08/19(日) 01:04:51.36 ID:MXIRxSOR.net
街イベは一般人の撮影にはなるべく応えてほしいという“お願い”が規約に書かれてることが多い。

街イベ参加で一般人に撮られたって文句言うレイヤーなんて滅多にいない。

993 :C.N.:名無したん:2018/08/19(日) 01:06:48.57 ID:MXIRxSOR.net
お写真DMから一般人の流れまでレイヤーに文句言いたいだけのカメコが延々とイチャモン付けてるように見える。

994 :C.N.:名無したん:2018/08/19(日) 01:13:19.70 ID:Zg6WKjV4.net
カメコで執念燃やしてるのってレースクイーンを撮ってたような人たちだからな
ああいう感じでセミプロみたいな相手にタダで撮らせろ上げさせろという感覚なんじゃね

995 :C.N.:名無したん:2018/08/19(日) 01:15:03.80 ID:9qNvcm5A.net
カメコも一枚岩じゃないからな

996 :C.N.:名無したん:2018/08/19(日) 01:18:37.88 ID:9Q2cUYrD.net
露出レイヤーみたいなのもいるけど、カメコって混雑するイベントでも100mm以上のレンズとか使って周りから顰蹙買うよね
スタジオでやれって思う

997 :C.N.:名無したん:2018/08/19(日) 01:20:30.39 ID:9qNvcm5A.net
シェアスタジオだと長すぎるしイベントだと通行人が前を通るもろはのつるぎ

998 :C.N.:名無したん:2018/08/19(日) 01:50:12.43 ID:JDBqW1ug.net
ぬるぽ

999 :C.N.:名無したん:2018/08/19(日) 02:18:10.74 ID:0Xu5n/I5.net
>>991
以前あった秋葉中小は完全にクローズドだったような
あ、神田川の向こう側から見えたか

1000 :C.N.:名無したん:2018/08/19(日) 02:19:45.16 ID:0Xu5n/I5.net
1000ならば
島風、艦これ愛宕、アズレン愛宕、ラブライブ夏色、マリン編覚醒、ヘスティア、そに子、FGO酒呑童子、マシュ、水着コスばかりで
野良でも気軽に囲みで撮れる神イベントが開催される

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200