2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【関東】コスプレイベント【TFT,a!,TDC他】Part.63

1 :C.N.:名無したん:2023/11/16(木) 03:00:01.82 ID:P+MTW6Gn.net
関東のコスプレイベントについて語ろう

みんな仲良く使ってください♪
 (*´▽`*)

●過去スレ●
【関東】コスプレイベント【TFT,a!,TDC他】Part.62
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1698523205/
【関東】コスプレイベント【TFT,a!,TDC他】Part.61
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1695882780/
【関東】コスプレイベント【TFT,a!,TDC他】Part.60
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1693821601/
【関東】コスプレイベント【TFT,a!,TDC他】Part.59
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1692250083/
【関東】コスプレイベント【TFT,a!,TDC他】Part.58
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1690441260/
【関東】コスプレイベント【TFT,a!,TDC他】Part.57
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1688568006/
【関東】コスプレイベント【TFT,a!,TDC他】Part.56
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1686651420/
【関東】コスプレイベント【TFT,a!,TDC他】Part.55
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1683021691/
【関東】コスプレイベント【TFT,a!,TDC他】Part.54
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1680702948/
【関東】コスプレイベント【TFT,a!,TDC他】Part.53
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1678537975/
【関東】コスプレイベント【TFT,a!,TDC他】Part.52
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1676385990/
【関東】コスプレイベント【TFT,a!,TDC他】Part.51
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1674484680/
【関東】コスプレイベント【TFT,a!,TDC他】Part.50
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1673103082/
【関東】コスプレイベント【TFT,a!,TDC他】Part.49
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1671008506/
【関東】コスプレイベント【TFT,a!,TDC他】Part.48
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1669307947/
【関東】コスプレイベント【TFT,a!,TDC他】Part.47
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1667700099/
【関東】コスプレイベント【TFT,a!,TDC他】Part.46
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1666607460/
【関東】コスプレイベント【TFT,a!,TDC他】Part.45
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1664975962/
【関東】コスプレイベント【TFT,a!,TDC他】Part.44
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1663268460/
【関東】コスプレイベント【TFT,a!,TDC他】Part.43
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1661266325/
【関東】コスプレイベント【TFT,a!,TDC他】Part.42
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1659565560/
【関東】コスプレイベント【TFT,a!,TDC他】Part.41
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cosp/1657319983/

>>2に続く
 

229 :C.N.:名無したん:2023/11/19(日) 20:56:16.75 ID:7U2RmT3R.net
>>225
水盆の奥は、そっちの開けた背景に水盆のまわりに集まったカメラマンがカメラ向けるから、そりゃ「まだいるよ」ってなる。
長時間あの冷たい水でよくバシャバシャやるなとは思ったけど、リフレクションを撮りたい時にもずっとバシャバシャやられて波立てられたのはイラッとはした。
一番奥って、回り込まないといけないから抗議するのも面倒なんよね。

230 :C.N.:名無したん:2023/11/19(日) 20:59:53.31 ID:7U2RmT3R.net
>>225
ライトを水盆に入れちゃいけないルールは知らんくて、立てた瞬間にスタッフに注意された。
俺の前にも何人も立ててたの見てるから、きっとスタッフに怒られたんと思う。

231 :C.N.:名無したん:2023/11/19(日) 21:10:30.80 ID:fUPMut3k.net
>>228
そういう背景の映り込みも含めてイベントだからな
背景をうまく処理したり写り込まないような画角で撮るのもカメコの腕だと思う

232 :C.N.:名無したん:2023/11/19(日) 21:11:27.66 ID:Ymf6u6lv.net
おまえらお得意の現像で消せるだろそんなもん

233 :C.N.:名無したん:2023/11/19(日) 21:14:02.71 ID:cjFpIzQc.net
>>231
タイガーマンは存在を消さないとどんなにボケてもF1.0だろうと0.96だろうと分かるからなw

234 :C.N.:名無したん:2023/11/19(日) 21:25:06.73 ID:IGymKQpj.net
俺だって長時間独占じゃなければ言わないさ
定期的に入れ替われば空白時間も生まれるのはいつものことだからその瞬間を狙えば良いわけで
あとレイヤーにヘイト行ってるのか? 俺はカメコだから長時間場所を独占してなんとも思わないカメコの方に殺意湧く
あれだけ長時間なら専属だろ? カメコが場所を決めたり移動を先導するのが一般的なのだからカメコが8割悪いと考えている

235 :C.N.:名無したん:2023/11/19(日) 21:27:59.64 ID:7U2RmT3R.net
あっ、でも俺も巨大レフ版も使うからなあ。
なんか前スレにもあったけど、巨大レフ版使いって嫌われてる?

236 :C.N.:名無したん:2023/11/19(日) 21:30:54.51 ID:cjFpIzQc.net
結局、やったもん勝ちだろ
嫌だと思ったらお前も同じ事をすればいい
やったもん勝ちなんだよ
大体、相手側からしたらお前が入り込んでるわけだし
対角線なのだからw

237 :C.N.:名無したん:2023/11/19(日) 21:32:57.28 ID:IGymKQpj.net
>>235
そりゃアレは定常光と一緒だから隣でやられたらそのたびに適正露出が変わる
アシが持ってるならまだ良いが
片手で持ってなおかつライトスタンドにも引っ掛ける奴は定常光使い並みにクソ
定常光は揺れないだけまだマシまである

238 :C.N.:名無したん:2023/11/19(日) 21:37:08.56 ID:lK+STsxJ.net
さくらタウンのアコ来年の2月にまたやるんだな、公式でツイートしてる。いちばん寒い頃だから水盤も凍ってそうだけどw

239 :C.N.:名無したん:2023/11/19(日) 21:37:57.91 ID:cjFpIzQc.net
んじゃ、水盆撮影してたヤツは長々撮影する迷惑カメコって事でFA?
後で写真が上がってきたら迷惑カメコのアカウントはわかるわけでw

240 :C.N.:名無したん:2023/11/19(日) 21:41:15.08 ID:7U2RmT3R.net
>>239
俺が覚えている限り定点でずっと撮影してたのは連中だけだった
他は俺を含め場所を定期的に移動しながら撮影していた

241 :C.N.:名無したん:2023/11/19(日) 21:52:13.80 ID:cjFpIzQc.net
>>240
いやいや、あのフィールドを移動しながら撮影してた人いたか?
定期的に移動しながら撮影してたヤツって奥まで行ってたアイツか
あの延々と撮影してた彼ね
多分、特定できると思うよ

242 :C.N.:名無したん:2023/11/19(日) 22:05:55.85 ID:cjFpIzQc.net
行動からして特定余裕の人数しかいないんだからイキるなよって話ね

距離感バグってる知的障碍者っぽいカメコが多数いたんだが
スーパーアリーナの時もだがガイジを呼び込む団体でもいんのか?

243 :C.N.:名無したん:2023/11/19(日) 22:10:11.65 ID:7U2RmT3R.net
あそこ並びがいくつか出来てて、その合間に場所を裂いて撮影する感じだったろ。
俺特定されんの?
怖っ

244 :C.N.:名無したん:2023/11/19(日) 22:17:31.27 ID:cjFpIzQc.net
>>243
お前も特定しようと同じ事したじゃんw
こわっwwwwwwwwwwwwwww
もう、色々な所でやべぇスレカメコとして話題になってんだろうなぁ
表に出てないブラリの中に入ってないことを祈る

245 :C.N.:名無したん:2023/11/19(日) 23:02:58.72 ID:LbIDQtqM.net
私がヌキたい意味をよく考えて下さいね。

246 :C.N.:名無したん:2023/11/19(日) 23:07:06.37 ID:kQRL5xzC.net
水盆にライトスタンド入れてたカメコは即時撮影権の剥奪でいいと思うわ
規約読んでない証拠だからイベント参加する資格ない

247 :C.N.:名無したん:2023/11/19(日) 23:54:00.67 ID:cjFpIzQc.net
>>246
私はもうヌイている。
北斗の拳かよw

248 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 01:10:47.89 ID:EfVpCqAu.net
背景に邪魔なカメコが映り込んで悲惨だった
レイヤーが投稿した写真の背景にカメコが居ればスレ住人って事だろ


これは面白いぜw
専属撮りカメコも特定できる
埼玉面白いことになってる

249 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 01:44:45.85 ID:7HFw1FfP.net
所沢楽しかった?

250 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 01:54:52.98 ID:AGYrEqCX.net
所沢二日間お疲れ様だけど思ったこと書く
・空が広い
・雲が多少出てる時の大階段の上、夕方の建物裏手、夜の建物、森が面白かった
・チームラボは評価難しい、水盆はアトラクション、鳥居(笑)、室内は行ってないからわからない
・あの建物側の出店の数々・・・あれ常にあるのか?
・初開催だから今後どうなるかわからないけど参加人数が多くない上に男装が多い傾向
・女性の女装だけでいうならこの前のTDCと比べようもない位に少なかった

今後さいたまアリーナの代わりになる会場かもしれないけど決して広くはないし人も増えるかと言われるとちょっと厳しいかもと思った

251 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 03:22:06.53 ID:JAKBM3lm.net
場所固定して撮影しちゃいけないってルールがあれば問題だけどそうじゃないんだろ?
嫌ならシェアスタジオみたいに声かけてそこ使いたいとか一言かければよくねーか
声もかけずに遠目から見てるだけで挙げ句終わったあとでここで愚痴とか悲しくなるだろ

252 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 06:32:45.90 ID:N5qbxH8W.net
所沢の水盤以外裸足で歩きまくってるカメコいたけどあれ違反ね。
受付で渡される紙にハッキリ書いてあったし、池袋にいつもいるモンスターが水盤に三脚ぶち込んで撮影してたけどあれも違反。
頭わりーやつだらけだから次回所沢は頭わりーカメコの展示会イベントほぼ決定だなwww

253 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 07:04:26.40 ID:H0JDAxvz.net
所沢原神レイヤー集合写真上がってるけどまじで原神だらけだったな
ナヒーダだけでも5人はいた気がする

254 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 07:56:08.67 ID:nsjusB84.net
所沢は図書館が目玉じゃなかったっけ?
誰か撮影してないの?感想聞きたい

255 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 08:12:16.28 ID:Wy5dMIF8.net
図書館は別料金が掛る。 その料金を受付のスタッフが知らないと言うオチ。
たぶん誰も撮影していない可能性も。 いてもごく少数だろうね。

256 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 08:20:33.72 ID:B/59RhaJ.net
図書館も大図書館に佇む人みたいにはならず
後は本棚かな?程度になるからな現実は辛い
ゲームとかの図書館でかすぎんだよ

257 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 08:45:38.28 ID:W4a+h05/.net
>>251
アコスタの規約に長時間撮影ダメって書いてるよ

258 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 08:47:19.42 ID:nsjusB84.net
図書館そういうレベルなのか
公式サイトでプッシュされてたのにな
参考になったわ

259 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 09:41:45.58 ID:Wy5dMIF8.net
>>235
レフ自体は初心者カメ推奨になっているけど、巨大レフ使うカメコは悉く死んで欲しいと思う。
少し考えると分かるけど、逆光で顔が綺麗に写る程の大光量を左右に振り回されるのよ?
定常光ライトはそこまでの光量も無いし、定常光ライト使いより遙かに悪質よ。
ひしめき合う狭い壁際並びで使われたら、左右のカメコはご愁傷様。

あと巨大レフ使う人間はストロボ買う金を持ってないわけじゃないだろうに、ツイ観てるとより良く撮影しようと言うより自分の腕をひけらかそうとするタイプが多いから、ナルシーばかりの印象で近づきたく無い。

260 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 10:39:56.87 ID:GUWz78kq.net
>>251が長時間撮影迷惑カメコで晒されますように (-人-)ナームー

261 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 10:47:04.16 ID:GUWz78kq.net
巨大レフ使いは、自分は巨大ソフボやアンブレラ連中より誰も邪魔せず撮影してますみたいな顔してるけど、実際は拡散光がもろにこっちの被写体を邪魔するから真逆なんだよなあ

262 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 11:23:28.92 ID:nHbRLYHV.net
所沢の感想
・チームラボの森
 機材制限ありライトスタンドNG
 これでライトアップは微妙
 作例は使ってたな
・水盆
 ライトスタンドをブッこんで撮影する人が数人
 注意書きをみないんだな
 作例は使ってたなw
・角川の本
 機材制限ありライトスタンドNG
 ストロボは中の書籍が光で焼けるのでNG
 作例は使ってたなwww
全体的に風が強くて、これが埼玉荒野の強風だって!?
レイヤーは初心者から専属専門まで色々いた。
ただ、クリップオンで長時間粘るおじさん
ピロートークで粘るおじさん
完全にカメラを持ってレイヤーと会話したのが嬉しすぎて延々と撮る明らかな池沼
本当に池沼
ちょっと次から避けられてしまう気がする立地
1〜2度来た人は次回来ない感じ

レイヤーが提唱する埼玉イベントは変なのが来る
まさにその通りだったよ

263 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 11:31:58.98 ID:Wy5dMIF8.net
個人的には映えに関して詐欺イベントだと思うけど、そう言えば公式はスタンドおkでカメコはNGは問題無いて言ってた人らはこれを見ても同じ事を言うんだろうか。
スタンド立てなければおkなら、スタンドNGイベントでよくやる手持ちやリュックから出すのはおk? たしかそれもNGとか言ってたよね?

264 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 11:34:22.77 ID:nHbRLYHV.net
何より男性更衣室はテントw
雨降ったら詰むわwwww

265 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 12:03:52.47 ID:nHbRLYHV.net
ちなみに参加してないので妄想レポなんだけどなw

266 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 12:11:30.45 ID:nsjusB84.net
タグあさってみたけどロケーション思ったより微妙だね
水盤めちゃくちゃ民家とか電線あって相当加工しないと綺麗にならなさそう
図書館は撮り方工夫すれば結構よさそうだけど人がやっぱ多そう
階段(テラスのとこかな?)はめっちゃいいね
つきまといは情報なかったけどまぁタグ付けては言わないか

267 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 12:17:49.52 ID:mogSnaPs.net
足首まで水につけてる人多いけど
あれ冷たいの?素足だけど?

268 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 12:25:32.03 ID:kEXzSQ4M.net
水盆をマジレスすると
一番開けてる奥側は延々固定で独占撮影されてるし
中位置は住宅街
手前は林だけど電柱が邪魔

レタッチ技術があるなら、足首の処理が面倒なだけで普通の地面で撮影してフォトショのAIのほうが綺麗に作成できる程度のモノ

269 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 12:30:50.86 ID:kEXzSQ4M.net
>>266
階段一番上でスパイダーマン二人を撮ってる人いたから
どんな感じか見てみたい
あれ階下から煽って撮ったら空でめっちゃカッコイイと思うんだ

270 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 12:49:13.40 ID:nHbRLYHV.net
これ埼玉?
https://twitter.com/sirokuma0001/status/1726408155134148743
まさか、撮影中の被写体の真横に立って撮影し始める迷惑な馬鹿カメコがでてくるとは、ビックリ仰天だったわ。
その状況を理解できずにキャっキャしながら撮影して上手いとかいってる女レイヤーも頭がおかしい。
人の邪魔をして、そりゃたいそう綺麗な写真がとれてるだろうな。
びっくりだわ
(deleted an unsolicited ad)

271 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 12:51:32.51 ID:LjOxsDyO.net
>>262
つまり規約にはNGと書いてあるけど、いかにも使えると錯覚しそうになる作例が大きな用員原因てことか

272 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 12:58:01.08 ID:H0JDAxvz.net
>>270
2日間個撮って書いてあるからどっかのスタジオだろ
所沢そんな状況に陥るほど撮りたくて狭い場所ないよ

273 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 13:16:27.40 ID:W4a+h05/.net
>>270
女性向け作品の男装する男性レイヤー()とのリプ見る限りピューロじゃね?

274 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 13:30:57.48 ID:76Q9zVvn.net
撮影スポットほぼ水盤だけだったからな。
そこも独占やら水バシャやらで良スポットでもないし。

そう言えば鳥居で撮影してたらわざわざ「鳥居で撮影は禁止だ」って言いに来たチビおっさんが居た。
「鳥居の中央は神様の通り道だから撮影禁止なんだよ! いい歳してそんな事も知らないのかよヒキニートのクソが!」と思ったが関わると面倒そうなおっさんだったから無視した。
そのみっともない顔はちゃんと撮影してるけどな。

ちなみに巡回スタッフにも確認済み。

275 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 13:59:34.93 ID:VN10qZXm.net
こいつらそのうち太陽が邪魔とか言い出しかねんな

276 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 14:13:24.73 ID:Go8bPO6U.net
実際コスプレ撮影に関してはほとんどの場合太陽は邪魔だろ
だから日陰や屋内での撮影がメインじゃん

277 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 14:18:43.19 ID:wrSzVUl7.net
黒澤明の亡霊がいるようだな

278 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 14:24:58.97 ID:W4a+h05/.net
>>274
きみ>>202のたふぁの意味わかりそうだから教えて

>>276
レイヤーさんの日焼け避けとかキャラによっては日陰行くけど
光の透過とか陰影が好きだから太陽ある方が好き

279 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 15:06:34.97 ID:nsjusB84.net
俺もピューロの妄想レポしようかな
仕事進まんし

・撮影スポット以外暗いのと照明に色つきまくってるので初心者は厳しい
・その撮影スポットも人が多すぎて待ちが長くなる
・一般の人がいるうちは園内で声かけて撮影はほぼ不可能なので外で自撮りしてるレイヤーを撮影することになる
・男ひとりの異質感がすごいのでメンタルが強くないといけない(カメコ自体はパレード撮影で結構いる
・シアターは時間が限られてるので構図は先にレイヤーと相談したほうがいい
・貸し切り後は技術がある人にとっては神ロケーションになるのでおすすめ
・男装はアンスタ、女装はVTuberが多い

280 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 17:21:22.89 ID:B/59RhaJ.net
軽い曇りで雲で柔らかい光になってればええけど直射日光ドバーは割とクソ撮影条件だぞ

281 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 17:36:46.74 ID:Tbl6/yAc.net
>>280
イベントでよく並んでるにも関わらずレイヤー順光で撮りたいからってどっか行くやつとか太陽が列側だったら列に向けて撮影してるやついるけど撮れた写真見てみたいわ

282 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 18:32:06.58 ID:YZtTqH7H.net
太陽を味方につけられないカメコは3流
いや味方ってほどにはならんけど、使いようによっては味のある画作りできるし全く不要なワケではない

283 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 18:39:22.01 ID:Wy5dMIF8.net
太陽をレイヤーの背側から入れた方がマシって時には俺も列側で撮る時はある。
あとコミケみたいに立ち入り禁止のポールを無造作に設置してある時とか、背景の映えが悪いから反対向かせたりはある。
順光で撮りたいから場所移動は意味がわからない。

284 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 18:46:45.65 ID:Go8bPO6U.net
>>281
ポートレートと勘違いしてるか?
コス写に味は不要 如何に正確に描写するかが重要
味を求めるならなぜオールドレンズの作例がほとんど無い?
味をつけるのはレタッチ それに気づけないといつまで経ってもゴミしか撮れない

285 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 18:47:10.06 ID:B/59RhaJ.net
>>282
お前の想定してる太陽光は絶対柔らかい
固い直射は💩

286 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 18:49:43.36 ID:69My6TH9.net
太陽に文句言ってるカメコ共はうんこみたいな貧弱ストロボしか使ってないの?
それかストロボすら使えずレフ板()とかで頑張ってる人ら?

287 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 18:50:13.37 ID:Go8bPO6U.net
スマソ
>>281じゃなく>>282

288 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 18:55:18.18 ID:Wy5dMIF8.net
まあ橘田龍馬も、商品としてモデルを綺麗に撮りたいなら絶対直射日光をモデルに当てるなと言ってるからな。
当代トップのプロのモデルカメラマンがそう言っているんだから、素人が俺様理論振りかざしたところで説得力が無いよ。

289 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 18:59:47.54 ID:hk0ohCar.net
コスプレ撮影はそういう商品的な撮影とは全く違うものだと思うんだけど…
アニメとかゲームの二次元的な雰囲気を再現するもんでしょ?作品とかキャラにもよるけどそこに太陽光が果たす役割って大きくね?

290 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 19:02:58.53 ID:W4a+h05/.net
コスプレは被写体の一種であってポートレート、ファッション、スナップ、風景などとは枠組みからして違うでしょ

291 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 19:14:27.85 ID:Go8bPO6U.net
アニメや漫画の一コマを再現するシチュエーション撮影でどうしても昼間の背景+太陽光が必要なケースはあるだろう
が、そのうちのどっちかが不要な場合やそもそもコスをしてる人物を際立たせるためならば屋内で撮ってレタッチするほうがより良い仕上がりになる
上にもあるが直射日光どばーの下で撮影するしか条件がないなら俺なら良いものが撮れないのがわかってるから休憩する
このあいだの池ハロのイケサンみたいにな

292 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 19:27:16.48 ID:GKczj4fa.net
考えるのが面倒だからAD600クラスのモノブロック買っておけばそれなりのもんは撮れるよw

293 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 19:31:17.97 ID:Wy5dMIF8.net
>>292
ビュー…………ガシャーン!

294 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 19:53:16.81 ID:0LW9ZvqD.net
>>293
使わせたくない気持ちはよく解るよw
2万えんくらいの脚のシッカリしたスタンドと。
場所にあわせたアクセサリー用意したら大丈夫。
風に煽られて倒すのはデカいUmbrella使ってるバカだからね。

295 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 20:06:59.60 ID:VOYDvB0d.net
> >>294
アンブレラは首を固定しないで回るようにしていれば傘から倒れるから比較的安全だよ
ソフボは面に風が当たると後ろに倒れるからやばい
地方みたいに巨大なカート引きずって移動は無理なんだから重いスタンドは都内じゃ実用的じゃないだろ  実際その2万のスタンドって何よ?
それと600はオーバースペック フル発光させないんだから300や200で十分 なんなら100でもv1でも問題ない

。。。。。まさかと思うけどフル発光させてないよね?

296 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 20:18:01.47 ID:wrSzVUl7.net
転倒対策は脚よりウエイトじゃね?
まあ安物の脚は曲がったり沈んだりするから高い方がいいのは認めるが

297 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 20:43:19.85 ID:W4a+h05/.net
H600P使えばいいじゃん
それにしてもコスプレはこう撮らなきゃとかポトレはこう撮れとか他人に押し付けられるもんでもないよね

298 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 20:56:13.51 ID:eKuxzlGP.net
ガラスエフェクト、多分みんな同じ感じだからどこかしらのアプリを使用してるんだろうけど

そのアプリ規約大丈夫?使用した画像はデベロッパーがタダで利用できますとか書いてない?
>>俺も使われてムカついてる

299 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 21:47:34.34 ID:/isEhGX7.net
>>298
生きづらそう

300 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 21:52:34.79 ID:wy7ezOQy.net
>>299
過去にそういうアプリ色々あったからな
罠みたいにタップしたら高額の月額登録にされるやつとか

301 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 23:10:11.84 ID:nHbRLYHV.net
例の水撮影のデータ上がって来たな。
何だよ。外国人じゃん。
話通じないからしょうがねぇよな。

302 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 23:28:39.69 ID:w8fbuuAb.net
そいつはストロボ使い

303 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 23:44:11.86 ID:9NQrWyKR.net
これ人に言う時の奴だから。
誕生日おめでとう。
https://twitter.com/0unicorn02/status/1726255087574811047
Good Luck on your Birthday.
(deleted an unsolicited ad)

304 :C.N.:名無したん:2023/11/20(月) 23:45:19.44 ID:Wy5dMIF8.net
>>301
たしか二人組か三人組で、そのうちの茶色のシャツを着た背のひょろっとした人でしょう?
写真観た感じで分かったけど、しゃがんだ姿勢で頭を床スレスレまで落としてローアン狙うポーズで撮影してたから良く覚えてるよ。
中望遠レンズぽかったからあれ他のレイヤーも写るだろと思ってみてた。
彼ともう一人レフ版を使って撮影してたのは記憶にある。
昨日はレフ版使いは珍しかったからね。 彼以外には二人くらいしか見て無い。

305 :C.N.:名無したん:2023/11/21(火) 00:00:37.56 ID:/hXOKDJv.net
>>304
また、中堅200万に絡まれるからやめとけよw
ネタにする相手を選んでるんだろうけど

306 :C.N.:名無したん:2023/11/21(火) 00:01:31.08 ID:ogALgnzy.net
なんにせよ次はところざわはパスだな
そもそも論、無料で使える屋内エリア無いのだから雨降ったらどうするんだ
ステージになってるところは唯一天井あったか そこも仮に今回みたいに使ったら完全に屋根無し
よくよく考えたら怖いわ 雨降らなくてマジに良かった 機材の生死掛けてまで行くところじゃない

307 :C.N.:名無したん:2023/11/21(火) 00:02:47.62 ID:/hXOKDJv.net
myにすると泣けてくる
巨人の星を思い出してしまう
切なすぎるよ

Good Luck on my Birthday.

308 :C.N.:名無したん:2023/11/21(火) 00:06:55.23 ID:AEtFxY0L.net
誕生日ツイートに60もイイねついてスゴイね

309 :C.N.:名無したん:2023/11/21(火) 00:29:26.02 ID:eM/5smD8.net
そりゃそうだろ優しすぎるもの

310 :C.N.:名無したん:2023/11/21(火) 00:31:03.95 ID:KJsjw81m.net
定常光絶対許さんマンの次は巨大レフ板絶対許さんマンか。

311 :C.N.:名無したん:2023/11/21(火) 01:14:29.31 ID:nsnlj01O.net
あれ?ところざわサクラタウンってテラスとかテラス下とか建物に沿った場所にけっこう屋根あったよね?
それぞれの階に分散したら今回の参加者位なら入りそうだなと思ったが?

312 :C.N.:名無したん:2023/11/21(火) 01:33:48.08 ID:/hXOKDJv.net
>>311
テナントの邪魔になるから使えないでしょ

313 :C.N.:名無したん:2023/11/21(火) 01:47:21.09 ID:nsnlj01O.net
>>312
テナント無いところにも屋根あるし撮影場所やたむろの場所になってたぞ

314 :C.N.:名無したん:2023/11/21(火) 08:33:29.88 ID:RDIHvwp4.net
それ幕張より条件悪いけど大丈夫?
幕張はここ二回とも雨だったけど、屋内は一応あるし、露出緩和スペースは屋外だけど天井あるしそこまでの通路もすべて天井あるけど。
男性の着替えスペースがテントになるレベルじゃ、屋内スペースまず使えないよね。。
せめて図書館くらいは無料開放しないと、屋内スペースゼロじゃ雨降ったら確かに機材死ぬ。

315 :C.N.:名無したん:2023/11/21(火) 08:53:49.31 ID:Q52TPhQe.net
所沢なんて幕張レベルで人集まらないから大丈夫だよ
そもそも雨降ったら終わりなんてほとんどどこも同じじゃない?

316 :C.N.:名無したん:2023/11/21(火) 09:06:29.75 ID:KJsjw81m.net
屋内スペースの有り無しは大きいぞ
このあいだの池アコも両日晴れたから良いものの雨振ってたらどこで撮影するんだ?
運営はそういう綱渡りはマジにやめろ

317 :C.N.:名無したん:2023/11/21(火) 10:32:03.46 ID:nZUd6GI3.net
屋根があるからまだマシ

318 :C.N.:名無したん:2023/11/21(火) 10:38:40.31 ID:/hXOKDJv.net
>>316
AGFだろ
あれは諦めろって話

319 :C.N.:名無したん:2023/11/21(火) 10:46:16.35 ID:KJsjw81m.net
>>318
諦めろで済ませられる話では無いだろ
土砂降りになったらどうすんだよ
カメラマンチケットを売ってる以上"交流がメインだから"は通用しない

320 :C.N.:名無したん:2023/11/21(火) 10:56:51.85 ID:BSQoDj6a.net
天候はどうしよも無いだろJK
というか規約に払い戻しはしないって書いてあったり、会場状況での不利益は責任負わないって書かれてんだからワガママが過ぎる

321 :C.N.:名無したん:2023/11/21(火) 11:04:34.94 ID:SlkChrFv.net
>>303
問題起こしたカメコじゃん

322 :C.N.:名無したん:2023/11/21(火) 11:09:10.54 ID:OeE+YJvy.net
天候不順を想定してないわけでもないだろうに、金はキモイカメコから毟り取ったし免責でいくらでも逃げられるからそれでいいや、とはならないな

「室内キープしたけど、雨でギュウギュウで申し訳ない」ならまだわかるけどな

323 :C.N.:名無したん:2023/11/21(火) 11:23:00.86 ID:Q52TPhQe.net
天候を想定するのはそれこそカメラマンの仕事でしょ
運営は雨が降ろうがなんだろうが会場を借りた金を払わなきゃいけないんだから払い戻しなしはイベント継続のため仕方ないで済ませてあげるべき

324 :C.N.:名無したん:2023/11/21(火) 11:24:17.00 ID:/hXOKDJv.net
>>322
過去のコスプレ団体のようにカメコから高い料金にして何もかも雑に扱ってるなら言えるけどさ
アコスタみたいに料金一緒じゃ言えないよね

レイヤーも同じ条件なのだから、免責として言えるでしょ
天候が悪くて終わったイベントはいくつもあるでしょうに


文句があるなら参加すんなよ

325 :C.N.:名無したん:2023/11/21(火) 11:33:25.52 ID:RDIHvwp4.net
飼いならされてるなぁ。。
でも実際に土砂降りにバッティングしたら手のひらくるーなんだろうね。

所沢は男はテントで着替えはちょっと吹いた。
こういうのって男女平等を謳う連中はなぜ女性もテントで!とは言わないんだろう?
そうすればフロア空くじゃん。

326 :C.N.:名無したん:2023/11/21(火) 11:36:56.99 ID:mhMe9KAI.net
>>319
カメラマンチケットって売らないとカメラを持った変な奴が増えすぎるからレイヤーを守るために仕方なくって感じがするけどな
カメラマンチケット売ってるんだからカメラマンのための運営をしなければならないって考えなら行くのやめとけって
交流イベントだと理解してチケット買ってるんだからイチャモンつけてるのはお前だぞ

327 :C.N.:名無したん:2023/11/21(火) 11:44:58.13 ID:BvevaZi1.net
そんな事より巨大レフ板カメコと定常光カメコをどうにかしろよ
……と空気読まずに言ってみるテスト

328 :C.N.:名無したん:2023/11/21(火) 11:58:36.91 ID:n31CFFvy.net
定常光は、何灯もつけたりライトセーバー振り回したり、色付きのバカは子ねと思う。
巨大レフ板は、横で拡散光でこっちに半分被っていたりするとぶん殴りたくなる。 しかも風に煽られてチラチラ変化するとレフ板を踏み潰してやりたくなる。
あと、でかいアンブレラも邪魔。

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200