2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カルダノ】ADAコイン No.39 【IOHK】

1 :承認済み名無しさん:2018/01/25(木) 17:55:55.21 ID:ADTTZ9/f.net
CARDANO公式サイト
https://www.cardanohub.org/ja/home-2/

IOHK公式サイト
https://iohk.io/

EMURG公式サイト
http://emurgo.io/home-ja/

CARDANO財団公式サイト
https://cardanofoundation.org/ja/

CARDANO公式Facebook
https://www.facebook.com/groups/CardanoCommunity/

CARDANO公式twitter
https://twitter.com/cardanocom

CARDANO公式Slack
https://cardano.herokuapp.com/

CARDANO公式Reddit
https://www.reddit.com/r/cardano/

CARDANOテレグラムコミュニティ
https://t.me/cardano(英語)
https://t.me/CardanoJapan(日本語)


取引所
Bittrex https://bittrex.com/
バイナンス(日本語対応)

公式ウォレット
https://daedaluswallet.io/ja/

【カルダノ】ADAコイン No.32【IOHK】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515415218/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b95868ef2c0ed5e765a4d10ada4cf289)

前スレ
【カルダノ】ADAコイン No.33【IOHK】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515618832/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b95868ef2c0ed5e765a4d10ada4cf289)
【カルダノ】ADAコイン No.34【IOHK】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515777862/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b95868ef2c0ed5e765a4d10ada4cf289)
【カルダノ】ADAコイン No.35【IOHK】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515966214/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b95868ef2c0ed5e765a4d10ada4cf289)
【カルダノ】ADAコイン No.36【IOHK】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516148004/ 👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b95868ef2c0ed5e765a4d10ada4cf289)
【カルダノ】ADAコイン No.37【IOHK】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516334452/l50
【カルダノ】ADAコイン No.38 【IOHK】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516730220/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b95868ef2c0ed5e765a4d10ada4cf289)


398 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 00:31:11.82 ID:Tmwuo6vF.net
すぐ入れることができるであろうマルチシグ入れてなかったわけだからねぇ
CCがクソだわな

399 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 00:32:36.98 ID:8hhR7jBl.net
adaとpac買い足したよ

400 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 00:34:31.94 ID:zERdoQXc.net
すげー上がってるじゃんw
むしろADAにとっては悪材料出尽くしか

401 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 00:40:21.47 ID:Tmwuo6vF.net
CME下げも終わりかな?
1時過ぎたら一気に跳ねるのかなぁ

402 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 00:48:13.09 ID:oLROMHR2.net
最終資金はADAに集まる
いくで!やるで!ADA買い増しや!

403 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 00:51:03.24 ID:LobCxQGn.net
でもNEMホルダーさん達は気の毒だな…
いくら自己責任とは言えね

404 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 00:59:12.12 ID:oLROMHR2.net
これあれか?
ネム資金が他通貨にながれてるんかな
あげてきてる

405 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 01:00:46.16 ID:k910cOIQ.net
ダイダロス入れとけばよかったのにな

406 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 01:04:55.57 ID:KpfxQheb.net
盗んだNEMを分散投資

407 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 01:05:57.58 ID:cVZWLoLN.net
うーん仮想通貨全体の下げは困るが、長い目でみてADAへの追い風じゃないか?
通過の脆弱性にスポットが当たって(本当は取引所の脆弱性だけど)、BTCとリップルは
先日の格付けと相まってかなり信用落としたろ

そうなるとイーサとADAじゃないか・・?

408 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 01:06:38.67 ID:gmDJynxy.net
つーか上げて来てるのに
いちいち毎回売りブタ現れんなよ!
いまADA上がったらそうとう良い影響あるのに。

409 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 01:06:43.85 ID:ppxdZC+x.net
これマジ?

TOKO
@tottokoproject
NEMの日本人開発者がハッカーを追跡中。
・ハッカーのアドレスからの送金全てを追跡するbotを稼働
・送金先、全てにMosaic(A)を送り付けてマーキング
・(A)を動かす為に(B)が必要、ハッカーは自分で消去/移動不可
・取引所に入金があっても、(A)を持ってれば取引所は論理上拒否可能

410 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 01:06:48.29 ID:rcc3kfYh.net
>>406
あり得る
そこまでやったら追跡とか出来るのかね?

411 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 01:07:25.53 ID:rJP2wmwp.net
昨日コインチェックに残ってた6万円分のネムをADAに変えといてよかった たかが6万だけど

412 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 01:08:43.26 ID:hYVcU4AU.net
堅牢性とか笑
販売所が対応しなかっただけだろ
大半の通貨はセキュリティ面はいうほど大差なし

413 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 01:09:14.21 ID:SknftHtx.net
ADAの保有率82%が韓国のUpbitってリスクありすぎない?

414 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 01:10:57.44 ID:L00jxXox.net
騒動のどさくさで小遣いで仕込ませていただきやした

415 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 01:11:17.34 ID:eD5upsZf.net
たまたまネムだっただけでADAでもあり得ることだからダイダロスに入れとこう

416 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 01:12:33.85 ID:AjzMe5Wi.net
持っているだけで実質毎日配当金が入ってくるFireLotto(FLTO)
市場規模44兆円以上の宝くじ産業をターゲットにしたコインです

【宝くじコイン】FireLotto〜持ってるだけで勝手に増えるコイン〜【ICO】2枚目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516039629/l50

417 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 01:13:24.47 ID:LobCxQGn.net
>>412
通貨自体の技術も注目されるだろ
少しは頭使え

418 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 01:14:47.46 ID:IM0kpQaQ.net
CCスレ見てみたら案の定CCが何なのかもよく分かってない真性情弱が大量発生してるな

419 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 01:19:41.48 ID:Dj6bP1dg.net
CCがつ買いやすいから使ってた
何故か一月初めにリップル・ネムをビットレに移動。
残りは4イーサ。
今日抜こうかな・・とおもたが、関係ないと思ってた。
40万の損失かな?もとは8万位ですが・・😅
という訳で、ビットレにあったCardanoは即ウォレットに移動

420 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 01:24:31.15 ID:oLROMHR2.net
>>419
イーサは大丈夫だってよ
コールドウォレットで管理してるらしい
ネムはホット

421 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 01:26:00.36 ID:kMuH8Ung.net
ネムの補填に使われる、もしくはCC自体消える可能性もあるからな。

422 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 01:26:54.74 ID:Dj6bP1dg.net
最初はBTCで取引してましたが、使いやすさ、手数料からCCへ
BTCは”安全ですが、ウォレットとして使わず、必ずすぐ移動してください”
一方、CCは”安全に管理されているからウォレットとして使って下さい”、と。
どうもNEMを持っていると利益が出る(ハーベスト?)からホットウォレットに入れていたらしい
だとしたら犯罪に近いですね。
Cardanoはその点安全・・
でも現金化するときはすぐに移動・換金・移動・換金で日本円
すぐさま取引銀行に移動することにしました。

423 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 01:27:56.45 ID:EwERzM90.net
バイナンスに入れっぱなしもヤバいかな?
ウォレットもいまいち信用できなくてさ

424 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 01:28:27.43 ID:pDZr4bZ9.net
あーあ1000万持ち逃げされるだろうな
最後の砦はADAだけになった

425 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 01:29:05.85 ID:oLROMHR2.net
ADAはいいとしてリップルのウォレットなにつかえばいいんだろ
リップルはビットレに置きっぱなしだわ

426 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 01:29:07.45 ID:L00jxXox.net
これ近日中に6000超えるなー

427 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 01:31:33.14 ID:Dj6bP1dg.net
>418,9
イーサそのものがあっても、419様の言うような解決策をとられるかも
全預かり金で割ってネム分を補填する。
その場合目減りすると思います。
そんなことが許されるかどうかわからんが・・どうなんでしょうか?
今回の件はAIDAコインにとっては信頼性の向上につながったのか?
まぁ、コインチェックがCarudanoを扱ってくれなくて本当に!良かったです。

428 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 01:33:18.11 ID:oLROMHR2.net
こりゃ日本上場はビットフライヤーになりそうだな

429 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 01:34:04.40 ID:LobCxQGn.net
ADAには間違いなくかなりの追い風

430 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 01:34:33.03 ID:Y0Xvfr+o.net
CCの承認があと1日早かったらガチで死んでた
あの時はイラついたけど九死に一生を得たわ

431 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 01:34:37.49 ID:rJP2wmwp.net
>>420
倒産したらパーの可能性大だぞ

432 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 01:34:43.70 ID:cVZWLoLN.net
>>417
そうそう
で、色々消去法で考えると、ADAが選択肢に残るっしょ
仮想通貨が死滅しない限り
覇権早まるんじゃないかなー
アメ公ならそんな計算速攻で下すから今の値上がりなんだと思う

433 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 01:35:14.95 ID:Dj6bP1dg.net
といいつつ、NEM買ってしまいました。案の定上がってきてます。
でも、けちが付いたし、そのうちどーんと売られるかもしれない
適当なときに日本円にします。
なお、盗まれたNEMですが・・
すでにばらばらに売られた説とまだ売ってない(売れない)説がありますね。

434 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 01:46:03.89 ID:unjl3YP9.net
ネムってメッセージつけないとダメだよね?
あれ、どんなメリットあるの?
2000XEM位持ってるけどw
まあ何にせよやっぱりADAだし、ダイダロスだな

435 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 01:51:51.66 ID:rcc3kfYh.net
>>428
俺の予想はQUOINEX

436 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 01:53:51.00 ID:ppxdZC+x.net
お金返して(>_<)

437 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 01:54:21.15 ID:LobCxQGn.net
>>435
俺もそれが良いと思う
通貨も取引所も相性良く
セキュリティバッチリだね

438 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 01:55:49.27 ID:unjl3YP9.net
>>435
自分も希望はそこ

439 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 02:06:25.78 ID:oLROMHR2.net
QUOINEXじゃ上場しても影響小さいのでは

440 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 02:08:37.30 ID:53Xoboee.net
てかエイダのジワ下げいつおわんだ

441 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 02:12:44.06 ID:LobCxQGn.net
>>439
確かにそうだけど
長い目で見たらかなり良いと思う

442 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 02:12:44.91 ID:cVZWLoLN.net
>>439
そうかもだが、もうADAはこのまま我が道を行くというか
相性良さそうな所とくっついて欲しいわ

443 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 02:13:49.10 ID:LobCxQGn.net
>>442
意見が合うねw
さすが同じエイダリアン!w

444 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 02:17:08.06 ID:LobCxQGn.net
QUOINEの社長のテレグラムでのコメント

Mike Kayamori (CEO of QUOINE):
みなさん、

現在海外出張中ですが、日本では衝撃ニュースがおきています。

他の国内大手取引所で500億円以上の仮想通貨が流出・盗難されました。まだ、詳細は開示されておりませんが、業界全体にとって大変残念なニュースです。

弊社では、常にセキュリティと顧客資産の保護を最重要経営課題としてサービスを提供してきました。結果、今まで一度も盗難がおきておりません。
それは。ネットワークレベル、プロダクトレベル、オペレーションレベル全てにおいて何重にもセキュリティ対策しているからです。

例えば、弊社では以下を徹底しております。

- 100% コールドウォレット管理
- 出コインのアドレスのホワイトリスト化
- プライベートサーバー
- 二段階認証の必須
- API出金の禁止

これらの措置はお客様の利便性の低下にもつながり、おしかりも受けてきましたが、結果としてお客様の資産の安全管理につながっております。

お客様の中には、他の取引所・交換所でも売買されている方がいらっしゃると思いますが、今一度、他の取引所がどのような安全対策を実施しているか確認をしてみて下さい。既に訴訟になっているところもあります。

安心・安全を声高らかにうたっているところはありますが、弊社ほど安全対策に力をいれているところはありません。これは、大手やベンチャーだからということでなく、安全に対するDNAです。

実際に何を実行しているか皆様自身で確認する必要があります。
取引所だけに任せるのでなく、自分の資産は自分で守ることも重要です。

この業界の健全な発展の為に

栢森

前からライブで注意もしてくれてたのよ
ADAまじみんなでFacebookライブで要望だそう

445 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 02:17:18.00 ID:ppxdZC+x.net
もうエイダリアンがイタリアンに見えたわ

446 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 02:18:18.92 ID:LobCxQGn.net
>>445
ワロタw

447 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 02:36:38.52 ID:L3nRICwd.net
CCに入ってた俺の1078円帰ってくるかな…

448 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 02:42:45.73 ID:oLROMHR2.net
なんかこのスレだけQOINE人気あるのなぜ?
SNSやらなんやら、ネットでQOINEとかほぼ見ないわ

449 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 02:58:27.68 ID:rcc3kfYh.net
まずQUOINEXとADAは本当に相性が良いと思うから。
国内初の金融庁登録事業者、セキュリティもしっかり。
ADAはプレセール時点でKYCの徹底、各国の法令や今後考えられる規制に対応出来るよう尽力していた。

現時点でのプレセールやICOでもそこまでやってるとこ見たことある?

あと日本上場した時に、確かに流動性は大事。
でもそれ以上にイナゴに群がれるのが嫌。ここがXRPスレみたいになると思うと吐き気がする。

それくらいcardanoの理念、IOHKの技術に惚れてるし、ADAへの愛着がある。

それくらいの理由がないと投資は出来ないわ。俺は。

450 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 03:01:32.31 ID:rcc3kfYh.net
すまん、QUOINEXの話しようとしたら脱線した。許してくれ。

451 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 04:02:09.35 ID:fvuzIQtG.net
66.25円なう

452 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 06:32:43.01 ID:qnkcGkjQ.net
CCがやらかしたそうで。社員の対応もいまいちかな。
ADAはダイダロスに入れておこうぜ!
チャールズの髭にカンパーイ🍺!

453 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 06:37:35.86 ID:eD5upsZf.net
コインチェック発の全通貨暴落は来そうだよね
せっかく上がってきたのに迷惑な話だ

454 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 08:00:27.24 ID:6Fvyu2lm.net
今日の夜、池上さんでビットコインやるらしいよ。

455 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 08:23:00.60 ID:1eoZKdb6.net
このタイミングでwww

456 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 08:35:35.61 ID:BCAYSuHE.net
65.5円なう

457 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 08:41:07.80 ID:fZ4FGcrU.net
頭コインチェックwww

458 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 09:40:37.74 ID:gNCZRMsi.net
>>386
危険資産に投資してる割合が
日本は18.2%
アメリカじゃ50.3%だもんな

459 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 10:07:13.65 ID:tRh8G4Xf.net
エイダリアン大勝利

460 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 10:27:57.89 ID:vpspMxjz.net
ま、ステーキングが始まったら強制ガチホになって値段が上がるでしょ。

461 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 10:36:17.94 ID:66Q0iwMz.net
ネムラーかわいそうだな
てかリーマンでCC騒動の被害者めっちゃいるだろうな

462 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 10:41:23.05 ID:4iC7lVS9.net
年始スタート組はほんと悲惨だろうな、

463 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 10:43:12.53 ID:tRh8G4Xf.net
世間では
金融庁は正しいと言う事になった

464 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 10:43:26.00 ID:XNDFiiv2.net
最悪でも倒産だけは何とか回避させると思う。でないと業界への衝撃が余りにも大きすぎる。

465 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 10:49:32.50 ID:8iUdrG57.net
年始組ですがccに半分持っていかれました
エイダとイーサリアムが残り半分バイナンスに残っていますが大事にホールドしていきます( ;∀;)

466 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 10:51:46.16 ID:tRh8G4Xf.net
>>460
過度な暴落は無くなりそうですね
強制ガチホは慣れてますし(笑)

467 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 11:09:41.86 ID:BmdIM4DC.net
>>465
ADAは早くダイダロスに移した方がいい

468 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 11:10:10.74 ID:PkIyYKtt.net
>>465
ADAはダイダロス
イーサリアムはマイイーサウォレットかブロックチェインのウォレットに移した方がいいよ

469 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 11:15:19.42 ID:6Fvyu2lm.net
バイナンスとダイダロスて、どう違うんですか?

470 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 11:17:17.23 ID:BmdIM4DC.net
>>469
仮想通貨やらない方がいいと思います

471 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 11:24:53.47 ID:zERdoQXc.net
ステーキング始まるとインフレ通貨になるの?
それとも発行上限はそのままで、その中でもらえるの?

472 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 11:25:14.53 ID:vM9jV/iM.net
取引所に全部置いてる人って、銀行に金預けてるみたいに勘違いしてるの?
個人的にはパチ屋の貯玉より取引所のほうが信用できないけど

473 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 11:27:01.59 ID:PU+LHb3x.net
パチンコなんてガイジ御用達遊戯の例え出されても分からんぞ

474 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 11:29:31.84 ID:+MqRsfis.net
>>470
そんな身もふたもないこと言うなよ
新規入らないと規模拡大は望めないんだし

475 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 11:34:58.43 ID:PkIyYKtt.net
https://coinbusiness.jp/n/n127fcf2a3e99

コインチェックは信用失ったがトークンの大半はどうにかなるみたい

でも、この内容はどうかと思う
流出資金の自動追跡プログラムの開発を開始し24〜48時間以内には稼働を開始できると述べました。

476 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 11:38:42.55 ID:PkIyYKtt.net
https://api.cointelegraph.com/amp/v1/en/news

477 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 11:40:24.01 ID:SatPR56m.net
>>475
意味わからん
これは誰に対してどんな利益があるんだ

478 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 11:44:07.69 ID:PkIyYKtt.net
>>477
マウントゴックスみたいにいつか戻ってくるんじゃない
強制ガチホ(笑)
ネム保有者は盗難トークンの投げ売りがない

479 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 11:45:31.01 ID:rcc3kfYh.net
>>477
盗まれたXEMを追跡できるから、どっかの取引所に盗まれたXEMが入れられた時点で取引所がロック。あとはコインチェックに返されるってことじゃない?
上手くいくかは別として。

480 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 11:50:54.85 ID:gUfUzY0F.net
それまで被害者は指くわえて待っとけってことか
地獄やな

481 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 11:55:14.05 ID:PkIyYKtt.net
クラッキングが最終目的じゃなくて
ビットの空売りが目的だったんじゃないのかな
足付かないしビットの取引高が多いからバレる可能性ない

482 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 11:56:01.04 ID:zfCiqAu3.net
そもそも盗まれたネムは既にフィアットに換金済みだろ…

483 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 12:23:46.35 ID:4DBCSEgH.net
>>475
>>479
違う、そもそもCCを救済するのが目的じゃない
犯人のアドレスに自分じゃ移動出来ないモザイクを送り付けて烙印を入れた状態
このモザイクを持ったアドレスからの送金は倫理的に受け取れないから
犯人は盗んだxemを使う事が出来ないそれだけ
戻って来るかは犯人次第
>>482
見りゃ分かるけど一億ずつくらいに分散されたアドレス(多分犯人の奴)に移されたまま移動出来てないよ

484 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 12:26:32.90 ID:eXm+cTa2.net
>>432
覇権早まるのはあるかもしれないですね。

485 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 12:31:36.88 ID:PkIyYKtt.net
ダオイーサリアムハードフォーク!

次回
久々の
コインチェックネムハードフォーク!

486 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 12:32:40.40 ID:WTvFTapH.net
>>483
身代金ですぐ解決しそう。NEM見直したわ

487 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 12:36:12.49 ID:PkIyYKtt.net
ビットの空売りが主目的でしょ

確実に儲かるし足がつかない

488 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 12:37:13.49 ID:XNDFiiv2.net
あら、ステラ(XLM)に価格で抜かれてる。

489 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 12:37:26.85 ID:4DBCSEgH.net
>>485
しねえっつの
今回は完全にCCの因果応報
そんなワガママが通ってたまるか

490 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 12:52:33.57 ID:cs7v+f0X.net
>>471
発行枚数は450億から増えないよ。

491 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 12:54:28.73 ID:dVkAj8iL.net
ダイダロスウォレットDLできないんですが、わかる人います?
途中でエラーになってまう

492 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 12:59:34.40 ID:tRh8G4Xf.net
>>489
ロールバックもあったし酷かった
BFにしても社長ツイでアルトコイン上場発信からかなり時間がかかってるしユーザーが振り回されてる状態は酷い
日本の販売所は本当に駄目だと思います
SBIに頑張ってもらうしかない

493 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 13:04:23.83 ID:JaNAhjj+.net
CCの件で日本の取引所は狙われる事が多そう

494 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 13:08:49.07 ID:zfCiqAu3.net
>>483
残されたままなのが意味わからんな
金が欲しけりゃ即刻あらゆる手段使って換金するだろ
それだけの時間はあっただろうし

495 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 13:21:10.70 ID:16xRQH6+.net
>>491

PC 64bitか?

496 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 13:21:23.32 ID:J6jCC0vY.net
>>469

ダイダロスはADA開発者が作った電子財布

財布には三種類ある

取引所という財布
仮想通貨開発者が作った財布
電子財布を作った業者の財布

取引所の財布はホット、コールドがある
例えるなら財布と金庫でコールドという金庫から盗むのは無理
なぜならネットに繋がっていない

仮想通貨開発者が作った電子財布は取引所が停止して動かせなくなるリスクを回避するもの
開発者の作った財布ならバイナンス取引所に送金したり、他の取引所に送金したりできる

業者が作った財布はホットならスマホとかにアプリダウンロードして財布を手にいれれば開発者が作った財布のように使える
ただし、そのアプリが安全かどうか、ハッカーが情報盗む為に作った財布かがわからないリスクもある

ただコールドにできるなら、ネットに繋がらないので盗難リスクは、ほぼゼロ
ただしパスワードをなくしたりしたら一生使えない

497 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 13:26:57.70 ID:hfPKy24U.net
>>491
昨日同じ現象になりましたけど、ダウンロード再開したらできましたよ

498 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 13:39:24.89 ID:6Fvyu2lm.net
>>496

ググりもしないで質問して、すいませんでした。ありがとうございます、ペコリ。

総レス数 1003
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200