2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カルダノ】ADAコイン No.39 【IOHK】

1 :承認済み名無しさん:2018/01/25(木) 17:55:55.21 ID:ADTTZ9/f.net
CARDANO公式サイト
https://www.cardanohub.org/ja/home-2/

IOHK公式サイト
https://iohk.io/

EMURG公式サイト
http://emurgo.io/home-ja/

CARDANO財団公式サイト
https://cardanofoundation.org/ja/

CARDANO公式Facebook
https://www.facebook.com/groups/CardanoCommunity/

CARDANO公式twitter
https://twitter.com/cardanocom

CARDANO公式Slack
https://cardano.herokuapp.com/

CARDANO公式Reddit
https://www.reddit.com/r/cardano/

CARDANOテレグラムコミュニティ
https://t.me/cardano(英語)
https://t.me/CardanoJapan(日本語)


取引所
Bittrex https://bittrex.com/
バイナンス(日本語対応)

公式ウォレット
https://daedaluswallet.io/ja/

【カルダノ】ADAコイン No.32【IOHK】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515415218/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b95868ef2c0ed5e765a4d10ada4cf289)

前スレ
【カルダノ】ADAコイン No.33【IOHK】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515618832/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b95868ef2c0ed5e765a4d10ada4cf289)
【カルダノ】ADAコイン No.34【IOHK】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515777862/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b95868ef2c0ed5e765a4d10ada4cf289)
【カルダノ】ADAコイン No.35【IOHK】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515966214/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b95868ef2c0ed5e765a4d10ada4cf289)
【カルダノ】ADAコイン No.36【IOHK】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516148004/ 👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b95868ef2c0ed5e765a4d10ada4cf289)
【カルダノ】ADAコイン No.37【IOHK】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516334452/l50
【カルダノ】ADAコイン No.38 【IOHK】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516730220/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b95868ef2c0ed5e765a4d10ada4cf289)


567 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 19:52:57.99 ID:rcc3kfYh.net
>>557
まだドラクエレベルかな
ペルソナ級あるから

568 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 19:55:30.11 ID:FC5Ol3x5.net
>>566
ログインのみの2段認証でいうと、端末とグローバルIPが同じなら2段認証を1回やれば聞かれないね。

569 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 19:55:54.54 ID:4iC7lVS9.net
流石に100円付近のボスは固いな

570 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 19:59:09.75 ID:OR4ChrDX.net
>>566
本体再起動もしてみたんですがだめでしたね…
もう少し調べてみます。

571 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 19:59:42.93 ID:FC5Ol3x5.net
多分、別な原因だと思うが、
Google認証は、開いたときに有効時間ギリギリの時もあるから、その場合はパスワードが新しくなるのをまって入力すればいいかもしれない。

後は、別端末あるなら、2段階認証を登録したときのQRコードを印刷したバックアップか控えていたコードからでも復元できるよ。

月曜日までまたないといけないけど、認証だしサポートにきくのもありだね。ロックしたらたまらん。

572 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 20:02:24.90 ID:SaI7YARH.net
ビッフラって二段階認証の種類って選べましたっけ?^_^
僕は登録メールアドレスにコードが送られて来てコピペするだけです
Google認証アプリってauthenticatorのことですよね?^_^
ビッフラでそれは使ってません

573 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 20:05:05.45 ID:OR4ChrDX.net
Google認証には最初ビットフライヤーのパスワードだけ表示されてたんですね
その後バイナンスのパスワードも表示するように設定したのですが
その時に上書き?してしまったのが原因かもですね。

とりあえず月曜日までまって電話して聞いてみます

574 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 20:05:56.45 ID:PkIyYKtt.net
再設定すればいいんじゃないの?

聞くってことはリカバリーコードどっかいっちゃったの?

575 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 20:09:06.38 ID:RdlU5HzO.net
同じ送金先アドレスを使い続けるのがどうしてセキュリティ的によくないのかピンときません。
他のウォレットにはない考え方なので…
かなり不味いことなんですか?

576 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 20:11:31.08 ID:PkIyYKtt.net
今回の一件でSIRIN提携が追い風になることを祈る

577 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 20:12:00.43 ID:FC5Ol3x5.net
>>575
ダイダロスウォレットに書いてる説明を張るね。

プライバシー保護のためにアドレスを使用するたびに新しいアドレスが自動的に生成されます。

プライバシー保護の観点みたいだよ

578 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 20:12:20.75 ID:ypqjuGbH.net
いま沸騰中のOCNのアドバイザー
ジャスティン監修の有望銘柄がエアドロップ中
https://t.co/rdNdxz6HSM
近々ICOの予定も!
OCN同様moonする可能性大! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


579 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 20:12:41.74 ID:EZBuEFnw.net
>>562
送金速度の話じゃなくて1日の上限額の話だろ。
食い違ってるよ。

580 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 20:14:34.41 ID:FC5Ol3x5.net
例えば、
Aというアドレスで、誰かに入金してもらうよね。
Aというアドレスが、いくら入金したことはブラウザ上で検索できます。だけど、誰から誰にはわからない。

同じAのアドレスで、別な人に入金してもらうためにアドレスを教えたら。
「誰に」は、教えてくれた人だから、過去にいくら入金あったてばれるですよ。

581 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 20:16:05.07 ID:FC5Ol3x5.net
>>579
おっと、失礼しました

582 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 20:16:05.64 ID:Dj6bP1dg.net
>548,549,550,554
レス多謝です
そもそもこのマークはそんな知られてないのでは・・
パジャマ専用にするにはもったいないんだがなぁ・・笑
まぁ、大人しくしてますね
因みにマグは子ども達も気に入ってます

583 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 20:19:34.52 ID:UN6n1Rqk.net
格付けでl高評価だったからADA買ったんだけど、この仮想通貨はまだ値上がりする
余地ってあるのでしょうか

584 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 20:23:02.05 ID:ylL0XvJF.net
>>583
愚問すぎる…

585 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 20:32:22.32 ID:FC5Ol3x5.net
>>583
値上がりする余地 というところで話すと十分あるよ。
ADAは、技術的に格付けでよい評価をもらっている。

ここから私見になるけど、マイナス要因は扱っている販売所が少ないてこと。つまり、ADAを扱っていない国で上場したら、かなり魅力的な通貨になるよね。
日本人は、ADA買いたいけど国内で買えないから諦めてる人も多い状況を考えたって、日本で上場したら一気に上がる余地は十分ある。

ちなみに、自分はADAや他の通貨のホワイトペーパーや財団の体制などを調べて、ADAが良いと判断して買っている。
自分は、格付けの結果が当然であると思ってるし、低かったら格付け機関がおかしいと疑う。

586 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 20:32:27.98 ID:c37smr+5.net
>>583
https://walletinvestor.com/forecast

587 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 20:37:39.83 ID:UN6n1Rqk.net
答えてくれた方々ありがとう。買ってよかった

588 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 20:38:24.58 ID:L3nRICwd.net
>>586
下方修正されててちょっとガックリ(´・ω・`)

589 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 20:42:18.22 ID:FC5Ol3x5.net
5年の見通しが最高の1000+%

590 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 20:43:25.87 ID:Z5D5/cJh.net
なかなか上がらんのう。

591 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 20:43:42.42 ID:lIJXq1dU.net
速報でたね
破産申請出したって

592 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 20:45:54.13 ID:FC5Ol3x5.net
今は仮想通貨が 下降トレンド → 数日横横 → マイナス材料で加工トレンドの繰り返しだしね。

593 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 21:05:43.72 ID:c4Kuzhgc.net
>>591
ソース

594 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 21:12:32.10 ID:ZdGOma01.net
ビットフライヤーとGoogle認証システムで同期?させてて
Google認証システムのほうを一回削除したから「確認コードが間違っています」ってでるのか…。

595 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 21:23:23.38 ID:VgCDQy77.net
>>594
ビットフライヤーって、携帯番号認証じゃなかったか?

596 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 21:29:48.21 ID:u8Mf1a5x.net
ビッフラはGoogle認証ないな

597 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 21:30:13.34 ID:FC5Ol3x5.net
>>595
メール、携帯、グーグル認証の3つから選べる

598 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 21:30:36.64 ID:SaI7YARH.net
ビッフラ全通貨緑ですね
コインチェッカーがこっちで買ってるんでしょうか

599 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 21:39:00.76 ID:qnkcGkjQ.net
CCも全部緑ですよ。
俺が馬鹿なのか、なんでCCのネムやら他の通貨が
動きあるのかわからん。売買出来るんだね。
だったらネムをビットコに変えて送金したら
いいのに。
ま、詳しくニュース見てないので適当意見ですまそ。

600 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 21:44:54.03 ID:ZdGOma01.net
>>595
認証アプリとメールとsmsから選べますよー!
全部Google認証システムでやるようにしたら、パスワードが間違っていますしかならなくて
強制ガチホ状態ですw

601 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 21:45:33.96 ID:vM9jV/iM.net
今夜10時から波動砲きますか?

602 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 21:48:19.39 ID:ZdGOma01.net
ビットフライヤーに入れてある約40万分の通貨がなにもできなくなったけど
バイナンスに入れてるadaは多分動かせる

603 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 21:58:09.79 ID:6CMdj+Ag.net
>>591
おーい
明日28日、金融庁と話し合いの速報しか出て無いけど知りたいから詳しく

604 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 22:00:13.14 ID:cdX08QcT.net
韓国での取引量多いし、格付け評価も高い、IELEの研究に出資してる韓国の企業さんなんかと提携しないですかね S社とか

605 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 22:04:32.83 ID:rJP2wmwp.net
>>602
ってかなぜさっきからビットフライヤーの話してんの?

606 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 22:32:05.85 ID:JNTnFiU/.net
ADAポーランド上場したな

607 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 22:44:47.99 ID:WEbxf6bV.net
あまり影響なさそう

608 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 22:50:28.32 ID:AByALwcD.net
動け動け動いてよぉ!

609 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 23:20:21.53 ID:qnkcGkjQ.net
>>608
果報は寝て待て。
はよ寝とけ。

610 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 23:29:06.95 ID:4iC7lVS9.net
まあ焦らずいけばいいさ

611 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 23:33:01.70 ID:WEbxf6bV.net
取引量見たら大したことないから影響ないよ
つか韓国のADA人気半端ないな
桁違いは取引量

612 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 23:35:53.16 ID:qqctECYe.net
今ポーランド上場のニュース聞いてチャート見たら下げてて草
なんやねんこの界隈ほんま

613 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 23:39:11.09 ID:9r8tj8/f.net
韓国人気は下げ要素やな

614 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 23:42:06.84 ID:+v69Ftgj.net
とりあえず30日までに買い増ししとくか…30日以降どっちに転んでもガチホやな

615 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 23:42:15.88 ID:gQVuKvJF.net
まぁ、この状況だし土日であれば仕方ないよね
韓国が取引再開すれば多少は動くかな?

616 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 23:43:23.44 ID:WEbxf6bV.net
サムスン辺りが金だけ出してくれるなら使えそう

617 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 23:48:15.70 ID:6U9C5gjR.net
17万adaは年末いくらになる?

618 :a :2018/01/27(土) 23:49:35.77 ID:KFL5kHPM.net
>>617
年末まで待て

619 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 23:52:04.52 ID:53Xoboee.net
イーサリアム強いな

620 :承認済み名無しさん:2018/01/27(土) 23:59:46.42 ID:qnkcGkjQ.net
>>617
回転失敗して12万ADA。
ははは、はよ寝とき。

621 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 00:01:07.62 ID:w2eghEq3.net
1277ADA
6年後は1億円^_^👍

622 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 00:10:10.84 ID:+txbHawx.net
>>621
アホくさw
そんな事あるわけでないやろwww

623 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 00:18:25.31 ID:10rOE6Gs.net
>>621
1ADA = 10万
( *´艸`)

624 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 00:20:23.64 ID:Nb2KOoBf.net
>>613
もし可能だったらもう少し詳しく聞かせてくんね?

625 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 00:34:12.76 ID:10rOE6Gs.net
速報


1月26日に不正送金されたNEMの補償について

総額 : 5億2300万XEM
保有者数 : 約26万人
補償方法 : NEMの保有者全員に、日本円でコインチェックウォレットに返金いたします。
算出方法 : NEMの取扱高が国内外含め最も多いテックビューロ株式会社の運営する仮想通貨取引所ZaifのXEM/JPY (NEM/JPY)を参考にし、
出来高の加重平均を使って価格を算出いたします。算出期間は、CoincheckにおけるNEMの売買停止時から本リリース時までの加重平均の価格で、
JPYにて返金いたします。
算出期間  : 売買停止時(2018/01/26 12:09 日本時間)〜本リリース配信時(2018/01/27 23:00 日本時間)
補償金額  : 88.549円×保有数
補償時期等 : 補償時期や手続きの方法に関しましては、現在検討中です。なお、返金原資については自己資金より実施させていただきます。   


http://corporate.coincheck.com/2018/01/28/30.html


CC利用者の方、よかったですね。

626 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 00:39:43.15 ID:g3qd6Zq+.net
>>625
良かったけど、これ強制利確で税金対象になるからな。

627 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 00:39:57.55 ID:vamFsFAC.net
>>625
CCは男前な判断をしたなと思う
しかし、これは利確になっちゃうのか?

628 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 00:40:01.42 ID:Hq365LdP.net
>>625
よくねーよ
88円って意味わからん
ネムで返せよ

629 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 00:40:37.37 ID:w2eghEq3.net
>>622
かつてのビットコインもそう言われてたでしょうね^_^
6年後というのがミソです^_^
今ここにいる人達は2年も持たず殆ど消えますよ
6年後はこのバブルが一旦終わって
世間から忘れられて、
技術が着々と進化へと向かい、
そして真価を持ち始めた頃の価値です^_^
今と同じ流れ、状態での推測ではありません
ここまで未来を見てる人って案外いないものです
特に見たことも無い含み益を手にしてしまっている人達は、いつ暴騰し利確出来るか、いつ暴落し大金を失うかという
目先の振れ幅にマインドが左右され易く、
遠い未来というものを見据える想像力が遮断されていますね^_^

630 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 00:42:01.77 ID:vamFsFAC.net
ネムで返すのは無理なのはわかる
利確になるのは勘弁して
被害者なのだから、国も考慮して欲しい

631 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 00:44:29.76 ID:Hq365LdP.net
110円で買った俺はかなり損してるんだが…
ふざけんな

632 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 00:46:37.56 ID:HFbkI7G1.net
補填は良いけど、出金解除されたときの出金ラッシュにコインチェックは耐えられるのか?

633 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 00:48:14.88 ID:AQAk5YSn.net
コイン全体上がってきたな

634 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 00:48:17.87 ID:10rOE6Gs.net
>>628
ネムで返してほしいなら、個別交渉だね。
本気でやるなら、弁護士と相談することをすすめるよ。
仮想通貨でないにしろ、何か被害あったら弁護士と相談するのが一般的だし。

>>630,631
気持ちはわかる。

635 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 00:48:59.42 ID:uZc3Viuj.net
コインチェック潰れると思ってたわ
金持ってんな

636 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 00:50:22.60 ID:10rOE6Gs.net
BTCが爆上げしてるから、アルトが対BTCでは下落だね。
ドル換算にすると、上昇が多い。

637 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 00:51:56.31 ID:g3qd6Zq+.net
>>635
いやまだ予断は許さんだろ、こんな取引所誰が利用したいんだよ。
早く出金させろのオンパレードなのに。

638 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 00:56:53.16 ID:SfmDDtK6.net
コインチェック使ってたやつなんか潰れないのか良かった良かったで済むやつが大半じゃないの

639 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 01:03:12.02 ID:hJqS/0Vw.net
これ課税対象?もしかして
こわいなあ

640 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 01:04:04.19 ID:g3qd6Zq+.net
>>638
流石にそこまで、頭お花畑じゃないと信じたいがw
まあ解らんな人はw

641 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 01:13:29.09 ID:10rOE6Gs.net
ADAの事じゃないけど。
CCがネムを返したくても、ネムをCCのウォレットにいれたら、システム改修が終わるまでまた抜かれるからな。
現金返還は、やもえないかと。ただ、引き抜かれて暴落したとき平均ではなくて、引き抜かれた時のレートで返還すべきだね。

まあ、資金余力がどれくらいあるかわからんから、なんともいえないけど。

642 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 01:15:12.06 ID:10rOE6Gs.net
>>640

今回のことで個人管理をしているウォレット保存が必要だと認識したのに、取引所に置きっぱなしのやつらが殆どだろうな。

643 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 01:16:22.57 ID:2hkbQ5nE.net
でもNEMやらリップルは取引所相手ではメッセージ付けないとGOXするから
送金行為自体がリスク高いのん

644 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 01:18:11.94 ID:10rOE6Gs.net
>>644
やっぱり、ADAて優秀過ぎるな( *´艸`)

645 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 01:18:20.19 ID:jMmk7wXl.net
コインチェック補償だってさ

646 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 01:18:57.37 ID:uZc3Viuj.net
てかこれ事業継続とか言ってるけど金融庁黙ってないやろ

647 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 01:20:45.95 ID:SfmDDtK6.net
返金出来ないかも潰れるかも→ふざけんな出金させろこんな事ならウォレット(すら知らない?)に移しておけば良かった
潰れませんJPYで補填します→あーよかった
ちょっと言葉が悪くなったけどマジでこんなやつ多いと思うよ

648 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 01:22:06.44 ID:10rOE6Gs.net
>>644
ただ、顧客数も半端じゃないから、業務停止だと社会的影響も大きいだよね。
だからといって、今回の事故も社会的影響が大きいし金融庁も判断するの大変そう。

649 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 01:28:00.13 ID:hJqS/0Vw.net
>>647
いや、これ課税されるでしょ・・・
もち全額パーよりだいぶマシだけど

強制底値で強制利確で強制課税とか、仮想通貨民としちゃ歯軋りものだよなあ
最近毎日PC上のダイダロスウォレットアイコンを撫でてあげてるぜ

650 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 01:29:40.68 ID:QxOZ2DFk.net
結局XEM90億枚のうち5億枚がバーンされただけ?XEMの名前広めるためのいい宣伝になったね。シナリオ通りかな?

651 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 01:33:07.98 ID:10rOE6Gs.net
俺はADAが増えないのに、PC起動したらダイダロスウォレットを起動する癖がある。
まるで、財布の残金を確認をするように(*ノωノ)

652 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 01:33:40.44 ID:w2eghEq3.net
198円で198枚買ったネムが上がって来て嬉しいです^_^

653 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 01:34:29.98 ID:w2eghEq3.net
なんや、最近変な顔文字いますね^_^

654 :a :2018/01/28(日) 01:34:31.05 ID:zM/iZ6yq.net
>>652
お前のあだ名ジャンパーな

655 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 01:35:25.82 ID:vamFsFAC.net
損害賠償金に対して課税するのかなぁ
しないでくれ!

656 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 01:35:36.14 ID:w2eghEq3.net
ADA160円掴み
xem198掴み
イーサ17万掴み

^_^👍

657 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 01:36:27.27 ID:10rOE6Gs.net
>>650
90億枚中5億枚だと、そのコインを真面に広めようとしている財団やコミュニティの予定が大きく崩れるから死活問題だと思う。
唯の金儲けコインで出しているところなら、それでもいいけど。

658 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 01:40:33.06 ID:mcWdWzay.net
NEMで現金補償される方々はここは格付け上位で価格も割安なADAを買うべきですね
ダイダロスというウォレットもあることですし
リテラシーあるなら今回の件でよく考えて保有資産を構築して欲しいところです
リテラシーおじさんより

659 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 01:45:44.99 ID:w2eghEq3.net
年内にADAは500円、xemは1000円行くと思いますよ^_^

660 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 01:54:03.01 ID:kCm0z1lX.net
年内500行くかなー⁈
86倍いく言われてるけどどうだか!

661 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 01:58:01.14 ID:w2eghEq3.net
泉忠司さん流石ですね^_^
流石バケモノです^_^
人の不幸をも金儲けに繋げるなんて^_^

勧誘のメルマガ
http://gldob.com/coin/

特定商取引の表記
http://megawave-01.info/sct-law/

662 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 01:58:28.61 ID:10rOE6Gs.net
日本取引所で上場したら、どかーーんといきそうだけどね。

663 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 01:58:34.91 ID:vzUD84wd.net
86倍予想の話、2月に4ドルって書いてたから既に外れてるっていうねw

664 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 02:04:52.39 ID:w2eghEq3.net
>>662
上場だけではそこまで大きな影響は無いです^_^
ADAは日本人のシェアが多いですしADA長者、ADA ドリームとして既に有名な上でこの感じですから^_^
ポイントは日本上場ではなく、送金手段やカルダノプラットフォームのシェア拡大など
実用的な流動性が始動する事です^_^
そしてそれはそう遠くはありません

665 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 02:17:31.20 ID:TnRiighp.net
30日に何かあるの?
ADAのイベントスケジュールどこかにある?

666 :承認済み名無しさん:2018/01/28(日) 02:19:08.33 ID:jMmk7wXl.net
>>665
単純に韓国マネーがあるから
上がるかもねっていう希望的観測

総レス数 1003
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200