2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Ripple】リップル総合675【XRP】

552 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 00:56:14.51 ID:oVKpUyMj.net
>>545
仮想通貨のみでの計算も繰越控除出来ないの??

マジ?そうなの!?
下で入り直したら、そこからの利益なの?

553 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 00:56:27.60 ID:0nMNGINf.net
>>547
借金額いくら?

554 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 00:56:37.27 ID:wgaX1cZc.net
>>551
おっちょこちょいさんだなぁ

555 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 00:56:53.53 ID:SPRlj9ys.net
400円の段階で2波は50円くらいと多くの人が予測していた中で

今、その2波が限界まで食い込んでいるんだから、1635円超えるのがXRPの底力。

26.9円切ったなら、XRPがどこまで上がるかは神のみぞ知る。

655円、1006円、1029円、1380円、1635円        ほんとかいな


556 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 00:57:08.53 ID:W/m17Hbr.net
上がらんなあ

557 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 00:57:33.77 ID:oVKpUyMj.net
>>551
バカはおまえだろw w w
ここにもバカすぎて嘘つけないやついたw

558 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 00:57:55.19 ID:SqzPsUAY.net
>>552
同じ年なら確定損益通算出来るけど翌年には繰り越せない

559 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 00:58:21.20 ID:1oltBoEb.net
>>552
そうだよ😆

560 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 00:58:36.07 ID:839KceMk.net
全部規制しない金融庁のせいだ!
すべて金融庁のせい
俺は金融庁を死んでも許さない

561 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 00:58:47.40 ID:1mriXBbr.net
>>552
そうだよ😆

562 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 00:59:03.47 ID:Ni0xLyj3.net
150万★
ワープアだし利息の返済だけで精一杯^_^
こんな生活40年続くとか耐えられないから、みんなまた来世でね!(´∀`

リップル関係者は祟ってやる

563 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:00:40.33 ID:oVKpUyMj.net
>>551
ごめんただの計算間違いだな
カスって言ってるから書いた本人かと思たわ

564 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:00:58.82 ID:QWUk0HCl.net
まーた仮想通貨の利益は毎回税収マイナス控除なしバカが来てるのか

565 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:01:15.46 ID:SqzPsUAY.net
>>562
いやいや、人手不足のバイトが沢山ある昨今ならバイトでも1年で返せる額じゃん

566 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:02:04.46 ID:m/ETNNqH.net
上がるには何か材料がないと上がらんよ。
年内はないよ。ここだけの話だけど、あるとしたら来年早々。
あなたも私も億り人♪

567 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:02:12.69 ID:SPRlj9ys.net
リップル社のミゲル氏の言葉

○私達は企業相手に仕事をしているからペースは遅いよ。でもその報酬はそれに値すると確信している

○XRPが早く値上がりしないという不満を聞くのは残念だよ

○わが社のビジョンは文字通り世界を変えることで、XRPの価格上昇について少しも心配してないよ

568 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:02:38.03 ID:qQIgyK9z.net
150万ごときで釣るな。てか人生何があるかわからんぞ
俺も27で200万破産からいま年収2000万
とにかく生きた方が面白いし借金返すエネルギー
は返し終わった後、さらにプラスに働く
変な話借金して目が醒めることがあるよ

569 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:02:45.92 ID:oVKpUyMj.net
>>559
>>558
ガチホならガチホしかするなって事だね

上がっても税金下で入り直してもその分税金…
なんて割に合わない過酷なゲームなんだ…

570 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:02:52.34 ID:8hBZ6Cx4.net
まあ、買ったのはおまえだからな
リップルの恨むのはお門違い

571 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:03:12.55 ID:r9u5Mquv.net
なんかいい材料ないかい?

572 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:08:17.99 ID:kekwBL3r.net
>>568
オレ28の時に借金1500万で破産した
人生オワタと思って自殺しようとしたけど死ねなくて2年くらい屍のように生きてた
色々あって復活したけど、1度地獄見てると怖いものなくなるし強くなるよなw

573 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:09:48.35 ID:SPRlj9ys.net
Ripple and R3 Reach Settlement   【リップルとR3が和解!!】

R3側の主張:今年末までに50億XRPを上限に “0.0085ドル” で購入できるオプションの行使をさせろ

Ripple側の主張:そもそもR3は最初の提携時の約束を守っていない、無効だ
ニューヨークの裁判所の判断を待っていましたが、その前に和解

R3との和解に沸き立つ中でripple-lip1.0.0がリリース!今回のVerUpで、よりWebからXRP Ledgerへのアクセス性がアップしたことを意味する。
製品群もちゃんとパワーアップ。


574 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:10:39.44 ID:KmVvoUZ+.net
買い板500万枚とか初めて見たかも

ていうか俺も若い頃にサラ金で600万円も借金したなあ・・・

575 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:11:48.11 ID:P2MKf7fk.net
電子クズに金出すとか正気の沙汰じゃないわ
リップルの生みの親が一番分かってると思う
こんなもんには何の価値も無いことをね

576 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:11:52.75 ID:IWYLzoCQ.net
865円まであがる夢をみたんだけど
多分2〜3年後くらい
よく当たるから多分くるよ

577 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:12:27.22 ID:kUaC6qv+.net
500万枚、、、つまり底か!

578 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:13:03.44 ID:KmVvoUZ+.net
>>577
濃厚だね

579 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:13:07.73 ID:SqzPsUAY.net
500万枚が見せ板じゃなきゃいいけど

580 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:14:57.15 ID:wO7sPliU.net
借金ぐらいで死ぬなら逃げて逃げて踏み倒せばいいんよ

581 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:16:24.78 ID:SqzPsUAY.net
てか500万枚って大した事なくね
リップル社の売りって毎月10億枚じゃなかったっけ

582 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:18:26.40 ID:vFOIqvtQ.net
金額にしたら1億3500万か

583 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:19:41.13 ID:P2+uFkUL.net
おんどれらを襲う

584 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:20:31.41 ID:8hBZ6Cx4.net
bbも過疎ったし、すぐ売るやつはばかりだなあ
こんな相場じゃ無理ないか

585 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:20:32.43 ID:8XrOFztV.net
マドンナの寄付金も1億円くらいだったな笑

586 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:21:37.41 ID:P2MKf7fk.net
本社が売り圧は草

587 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:22:11.69 ID:2lzCHpwF.net
ここで損切してるやつはカチ上がり始めたときに
乗り遅れない自信があるってことだろ
すごいなほんと

588 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:22:52.97 ID:kUaC6qv+.net
そういえばリップル社が売るXRPは買ったやつに一気に売れないように厳しい売買制限がかかるらしいけど誰がリップル社から買ってるんだろう

589 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:25:00.18 ID:vFOIqvtQ.net
おれの372 27000枚何年後に助かるんかなあ〜
過去に戻って原油買っておけばよかった

590 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:26:38.65 ID:JZ441Ivb.net
ここらへんが底認識していいのかな?
とりあえず

591 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:27:02.43 ID:P2+uFkUL.net
更新する度にお金が減って行ってる
慣れたけど

592 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:27:23.14 ID:P2MKf7fk.net
高齢者が怪しい壺を高額で買った話とか聞いてバカにしてたのに
なんでこうなっちゃったんだろね

593 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:28:17.09 ID:DU0E7Y8F.net
>>587
でもリップル社が本気放出したらこんなもんじゃないくらい下がるし
ビットコインをくじらが手放したら巻き添えでどんどん下がる

594 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:28:33.13 ID:SqzPsUAY.net
俺だよ俺!リップルだよ!

595 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:28:47.46 ID:M3vhw2oz.net
だめだこりゃ

596 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:29:37.06 ID:DU0E7Y8F.net
リップル社は取引所に放出する
取引所が売るから価格下がる

597 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:29:46.70 ID:vFOIqvtQ.net
犬コインだけ上がってるね

598 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:30:19.26 ID:DU0E7Y8F.net
お金返せよ

自殺するやつ出るぞ

599 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:33:13.53 ID:VmcPBvUu.net
実際今まだ持ってるのって去年の20〜30で掴んだ組とちょっと前の50円とかで掴んだ組がほとんどな気がする
それ以外の人は利確or損切りしてるよね

600 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:33:16.99 ID:VtpQu1xz.net
>>592
m9(^Д^)プギャー

601 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:33:48.45 ID:DU0E7Y8F.net
去年と決定的に違うのって仮想通貨界からヤクザマネーが抜けてることだよね

602 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:35:34.93 ID:7Ipo8Wxr.net
あばばばばばば
いくでやるでかいましやのひとはどうしてるん?

603 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:36:19.71 ID:SqzPsUAY.net
ETFになればもっと凄いヤクザが入って来るだけどなぁ

604 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:37:57.24 ID:vhy9XmoV.net
まさかここまで下がるとは
ショート万歳だな

流石に、下目線に見えるからそろそろロング・・・
と思ってしまったからまだまだ下がるな!

605 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:40:27.02 ID:DEovUi9W.net
リップル社が挙げた利益

お前らが買ったXRPから利益出してます

総額数千億ドル

606 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:42:49.21 ID:odcrHrlp.net
今回は20円切りそう

607 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:43:08.52 ID:VmcPBvUu.net
しかしビットコはしばらく70万付近でそこまでの上下なくヨコヨコしてるだけなのにリップル含めアルトはどんどん下がってるのはなかなか厳しいよね

608 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:43:26.13 ID:vhy9XmoV.net
リップルに興味ないけど

リップル社は冷静に見ると酷いよな
完全な錬金術じゃん

609 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:43:31.83 ID:iOXbiSGc.net
来年の秋まではこんな感じだよ。しかも3月.7月レンジ抜けないと来年もダメ出し。今短期で見れば20円までは普通にいく。寧ろ10円まである。

610 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:43:41.55 ID:DEovUi9W.net
XRPの普及という名目で

アホみたいにホルダーから金巻き上げるのがリップル社のやり方です

XRPを買うのをやめましょう
これは典型的なサギです

611 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:43:56.03 ID:jnx1tRvi.net
まだリップルで消耗してるの?

612 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:45:11.49 ID:8XrOFztV.net
セリクラはよ

613 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:45:32.71 ID:wO7sPliU.net
実需もないし、見えない成果しかないからな

614 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:46:06.19 ID:vhy9XmoV.net
まだセリクラ言ってるのいるんだな
現実見ろよ

615 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:46:53.80 ID:wO7sPliU.net
実は非常にマズイXRPの状況
XRPは強大なSWIFTと全銀ネット、BTC、ステラと戦っていかないければならないのです。
よーく考えて投資しましょう

★SWIFT GPIはRippleキラー しかもブロックチェーンを使う この不都合な現実に正面から向き合い、目を背けないでください!!


1.SWIFT、gpi(グローバル・ペイメント・イニシアティブ)をすべての外国送金に適用する方針を発表
http://moneyzine.jp/article/detail/215172

2.SWIFT、国際送金リアルタイム・トラッカーを発表
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP445899_U7A520C1000000/

3.SWIFTが挑む国際ブロックチェーン決済革命 即日海外決済は実現するのか?
http://innovation.mufg.jp/detail/id=193

4.中国の10以上の銀行でSWIFT GPIの導入が加速
中国のSWIFT GPIのシェアは圧勝です。
https://www.pymnts.com/news/cross-border-commerce/2018/swift-chinese-banks-gpi/

5.SBI主導の邦銀仮想通貨連合から地銀が一斉離脱した理由
http://diamond.jp/articles/-/168184

6.24時間振り込みに105行参加、全銀協10月から新システム
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180510/bse1805102200005-n1.htm

7.イラン独自の仮想通貨は「Hyperledger Fabric」を活用する
つまり、同様にSwiftが使うHyperledger Fabricは仮想通貨も発行できるということ
https://bittimes.net/news/25495.html

SWIFTがGPIで使用しているHyperledger Fabricは、「Linux Foundation」が提供しているオープンソースのブロックチェーン
プラットフォームで、「IBM」と「Blythe Masters」の「Digital Asset Holdings」によって開発された
元々はサプライチェーン向けのスマートコントラクトを専門としていましたが、通貨としての機能などのその他の用途として
も活用することができる

8.SWIFT gpiは外国送金の新たな標準となってきており、SWIFTを通じた送金の75%を占める上位120行が採用を決定
https://www.swift.com/ja/resource/swift-gpiwai-guo-song-jin-noxin-tanabiao-zhun-ni-qu-rixi-ijian-shu-ga-200-mo-jian-woshang-hui-ru

9.SWIFT gpiは、国境を越えた支払い時間を数分、さらには数秒に短縮します
https://www.swift.com/news-events/press-releases/swift-gpi-reduces-cross-border-payment-times-to-minutes_even-seconds

10.IBM、ステラ活用の決済システム「ブロックチェーン・ワールド・ワイヤー」を発表
http://vc.morningstar.co.jp/001262.html
IBMのウェブサイトによると、「取引を行う2つの金融機関は、ステーブルコイン(安定した通貨)
、あるいは、法定デジタル通貨、その他のデジタル資産(2つの法定通貨をブリッジする資産)の利用を取り決める。
その取り決めが取引を容易にして、重要な決済手段を提供する」。

616 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:47:20.85 ID:utb2eMWc.net
買える枚数がゴリゴリ増えてくw

617 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:48:24.56 ID:8XrOFztV.net
>>614
チャネル下限0.21ドル台あたりが底かなと思ってるから

618 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:48:51.53 ID:wO7sPliU.net
仮想通貨やってる人にとっては見えない成果はやってないと同じ
Rippleはいくらやっても自分ところで言ってるのばかり
パートナーはウェスタンユニオンのようにXrapidをディスってるのもいるしな

619 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:49:09.73 ID:iOXbiSGc.net
同じ日本人として言うけど、セリクラ=直ぐにサクサク上がるはないからね。大昔からやってる人は分かると思うけど。

620 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:50:52.74 ID:wO7sPliU.net
このパートナーにディスられるのはアースポートの時代から変わってない

621 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:51:16.53 ID:q9D+3fRo.net
全体的にお通夜だよな
バカみたいにリップルは、リップルは煽ってるのいるけどw

622 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:52:51.57 ID:1cHeoNI4.net
週足みたら去年12月の爆上げする直前の水準に戻ってきたのか
ここらへんで買い増して10年ぐらいほっといたほうが精神的に楽だなこりゃ

623 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:52:54.46 ID:P2MKf7fk.net
ぶっちゃけ教祖の風呂の残り湯を金で買ってるのと似たようなもんだろw

624 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:53:00.14 ID:VmcPBvUu.net
セリクラに日本人関係ねぇw
というか、セリクラ=最後の売りつくしだからそこから上がらないとセリクラではなかったってこと
普通はセリクラなんて分かりやすい形は来ない

625 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:53:54.07 ID:8AtO4oD5.net
爆上げくっぞ

626 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:54:34.64 ID:q9D+3fRo.net
>>618
なんてディスってるの?
確か先送りしただけなはずだが

627 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:54:37.12 ID:RiVw1tIz.net
もはや下がった所で買いを入れてくれる人がいない…売り方の買い戻しのみ。。月足でみると現実が見える。10円割ると思ふ

628 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:55:40.39 ID:P2MKf7fk.net
胴元が絶対儲かるクソゲー!

629 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:55:50.41 ID:DEovUi9W.net
本来送金目的の電子トークンであるため
銀行が使う用途としての普及が本来の目的であって

一般人がXRPを持つ意味は限りなく0に近いです
なぜ一般層に普及させる意味があるのでしょうか?

一般層への普及によって何がもたらされるのか、誰も答えを持っていません

ただ、漠然と銀行が使うのだから安全だ!
高騰する!と盲目になって買っているのが現実で

さらにどんどんと下落してるのが現実です

早く目を覚ましましょう

マルチで儲かるのは胴元と数パーセントの元締めだけだと

XRPで利益を出してる層はまさにネズミ講やマルチ商法と同じ分布層しか利益を出していません

これは新たなネットマルチと呼べるものに値します

630 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:56:21.13 ID:QWUk0HCl.net
この場合胴元が損したら損したでヤバイけどな

631 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:56:54.19 ID:q9D+3fRo.net
30万枚の壁どいたのか。結局、材料なくかべ

632 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:57:40.66 ID:DEovUi9W.net
もう一度言います

XRPで利益を出してる層は
ネズミ講やマルチ商法と同じ分布層しか利益を出していません

今から買ってもそれに変わりはありません

あなたより速く安く大量に購入している層と胴元だけが儲かります

633 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:57:48.69 ID:q9D+3fRo.net
>>627
そこがそろそろ買い場なんだろw

634 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:58:48.80 ID:Zw0jm1kx.net
いつの間にかがっつり28円台

635 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 01:58:50.08 ID:wO7sPliU.net
>>626
テストしたようだがコスト削減にならないとCEOからディスられてる
パートナーといい関係を築くのにいつも難がある
Jedしかり、R3しかり、アースポートしかり、ウェスタンユニオンしかり、コンソーシアム離脱11行しかり・・・

636 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:00:25.43 ID:iOXbiSGc.net
>>621
だねw あぁゆう煽りも独り言とか言ってるけど、独り言ならツイートすんなってのw 自己満なら他所でやれし迷惑だよな。

637 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:03:06.21 ID:iOXbiSGc.net
>>633
確かだね。今回の上抜け出来なかったから月、日共に長期はほぼ確定したから今の市場じゃかなり無理あるしね。

638 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:04:12.43 ID:DU0E7Y8F.net
そもそも未来があるものがここまで下がるのかという話

XRPも仮想通貨も


金返せカス

639 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:04:26.12 ID:RiVw1tIz.net
せめて買値まで戻ってくれたら全て処分して二度と仮想通貨には手を抱かないので助けて下さい。。。皆そうだろ?上がるわけないよ。。。

640 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:04:46.19 ID:q9D+3fRo.net
>>635
そんなことどこに書いてあるんだ?
言ってたのは現状では仮想通貨は法定通貨になる程の信頼はないとスピーチしてただけだぞ

R3も話がついたから今リップル社で訴訟案件ないぞ
証券のやつも訴訟前に裁判所て弾かれてるし

641 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:05:12.56 ID:QWUk0HCl.net
宝くじだから別にいいよ

642 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:06:02.82 ID:DEovUi9W.net
XRPで利益を出してる層は
ネズミ講やマルチ商法と同じ分布層しか利益を出していません

今から買ってもそれに変わりはありません

あなたより速く安く大量に購入している層と胴元だけが儲かります


XRPを買えば儲かる
今後1番儲かる仮想通貨
期待度1位の仮想通貨
上昇倍率が1番高い
銀行が使う仮想通貨
未来を変える

巷に溢れたこれらの買い文句は全てマルチ商法の常套手段です
いい加減目を覚ましましょう

あなた方は投資でも投機でもなくマルチ商法のピラミッドの下支えをしてるだけです

643 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:07:01.28 ID:DU0E7Y8F.net
リップル社 放出
取引所倒産 放出
古参 放出
仕手筋 空売り
ビットコイン 連動下げ

買うやつより売る奴の方が多すぎて草
ビットコインにいたっては絶望しかない

644 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:07:11.92 ID:oVKpUyMj.net
>>635
カナダロイヤル銀行の「Imagine 2025」ではRipple(リップル/XRP)について触れており、「銀行など金融機関は、リップル社のシステムを活用することでコストを46%削減でき、時間やお金の大幅な節約になる」という見解を明らかにしました。

嘘はよくないぞ

645 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:07:27.28 ID:q9D+3fRo.net
>>639
いくらで買ったか知らないが買い増しして、ちょっとでも上がったら売ってやめれば良いだろw今ならお安く買えるんだから

646 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:09:10.16 ID:KEF/mEMg.net
投げ売りきたあああああああああああ

647 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:09:20.14 ID:q9D+3fRo.net
>>637
全体的に金抜けてるしな。入ってくる予定は沢山あるけど

648 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:09:37.70 ID:oVKpUyMj.net
>>635
おまえ情報が古いし
しつこいし、アンチのなかでもレベル低すぎ
はっきり言ってカス中のカス

649 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:09:56.69 ID:DU0E7Y8F.net
金融庁が半分とどめさした

しね

650 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:11:02.84 ID:DU0E7Y8F.net
日本人しか買ってない状況で日本人が買えないようにした金融庁

これで終わった

651 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:12:31.32 ID:q9D+3fRo.net
>>635
あと11行抜けたって日本のマネータップの?
あれは地方銀行だし、参加してるだけのメリットが地方銀行にないから抜けただけw

652 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:15:09.30 ID:q9D+3fRo.net
金融庁というより仮想通貨業界だろ
利益のみ固執して安全性無視してたんだから

そういう意味ではこれから基盤固めて来て伸びる

653 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:15:21.60 ID:MXPmTKW6.net
ビットフライヤーは新規受け付け停止が長いね
コインチェックも音沙汰無さ過ぎ

654 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:16:34.83 ID:1cHeoNI4.net
国が最も妨害してることはやはり税金だな
最大で利益の半分以上とられるとかやってられんわ

655 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:16:55.32 ID:S+b/Aj0S.net
うーん厳しくなってきたな

656 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:17:00.92 ID:L96P6Xn7.net
米国株爆上げ、仮想通貨を売って株を買いまくってるぞ、アメリカさんは

657 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:17:24.75 ID:oVKpUyMj.net
>>638
貧乏人がガタガタうるせーよ

自分で買ったくせに金返せとか情けなくならないの?自己責任だろバーカ死ね
失敗したら金返せとか貧乏根性丸出しの奴って本当に嫌いだわ

何やっても失敗するお手本だな

658 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:17:38.62 ID:DEovUi9W.net
XRP買ってる層が税金を気にする必要無いのでは?

659 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:19:23.53 ID:SqzPsUAY.net
あーこれ完全に赤ちゃん部屋ノックしてるわ

660 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:28:19.41 ID:q9D+3fRo.net
>>653
g20の世界規制のルール見てるんだと思うよ。
審査は再開されたようだから金融庁の認可ももうすぐ下りるでしょう

661 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:29:10.99 ID:DU0E7Y8F.net
>>657
イライラしてるお前も損してるんだろ
暴言だらけで恥ずかしくねーのか金返せ

662 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:33:14.26 ID:7BO1jpA7.net
ガチホ

663 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:34:27.44 ID:7BO1jpA7.net
ネムの9円台もあまり驚かないな。

664 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:37:36.75 ID:GCgW3ZVd.net
実は非常にマズイXRPの状況
XRPは強大なSWIFTと全銀ネット、BTC、ステラと戦っていかないければならないのです。
よーく考えて投資しましょう

★SWIFT GPIはRippleキラー しかもブロックチェーンを使う この不都合な現実に正面から向き合い、目を背けないでください!!


1.SWIFT、gpi(グローバル・ペイメント・イニシアティブ)をすべての外国送金に適用する方針を発表
http://moneyzine.jp/article/detail/215172

2.SWIFT、国際送金リアルタイム・トラッカーを発表
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP445899_U7A520C1000000/

3.SWIFTが挑む国際ブロックチェーン決済革命 即日海外決済は実現するのか?
http://innovation.mufg.jp/detail/id=193

4.中国の10以上の銀行でSWIFT GPIの導入が加速
中国のSWIFT GPIのシェアは圧勝です。
https://www.pymnts.com/news/cross-border-commerce/2018/swift-chinese-banks-gpi/

5.SBI主導の邦銀仮想通貨連合から地銀が一斉離脱した理由
http://diamond.jp/articles/-/168184

6.24時間振り込みに105行参加、全銀協10月から新システム
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180510/bse1805102200005-n1.htm

7.イラン独自の仮想通貨は「Hyperledger Fabric」を活用する
つまり、同様にSwiftが使うHyperledger Fabricは仮想通貨も発行できるということ
https://bittimes.net/news/25495.html

SWIFTがGPIで使用しているHyperledger Fabricは、「Linux Foundation」が提供しているオープンソースのブロックチェーン
プラットフォームで、「IBM」と「Blythe Masters」の「Digital Asset Holdings」によって開発された
元々はサプライチェーン向けのスマートコントラクトを専門としていましたが、通貨としての機能などのその他の用途として
も活用することができる

8.SWIFT gpiは外国送金の新たな標準となってきており、SWIFTを通じた送金の75%を占める上位120行が採用を決定
https://www.swift.com/ja/resource/swift-gpiwai-guo-song-jin-noxin-tanabiao-zhun-ni-qu-rixi-ijian-shu-ga-200-mo-jian-woshang-hui-ru

9.SWIFT gpiは、国境を越えた支払い時間を数分、さらには数秒に短縮します
https://www.swift.com/news-events/press-releases/swift-gpi-reduces-cross-border-payment-times-to-minutes_even-seconds

10.IBM、ステラ活用の決済システム「ブロックチェーン・ワールド・ワイヤー」を発表
http://vc.morningstar.co.jp/001262.html
IBMのウェブサイトによると、「取引を行う2つの金融機関は、ステーブルコイン(安定した通貨)
、あるいは、法定デジタル通貨、その他のデジタル資産(2つの法定通貨をブリッジする資産)の利用を取り決める。
その取り決めが取引を容易にして、重要な決済手段を提供する」。

665 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:38:42.01 ID:7BO1jpA7.net
寝てる間に下がってるのに、よく寝てられるな

666 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:42:16.61 ID:N1HEWd3i.net
日本人も総裁選あるから仮想通貨売って株買ってるだろ
仮想通貨には資金の流れ読めない素人しか残ってない

667 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:42:37.56 ID:0ZlEXnqF.net
>>664
そもそも送金速度が遅いし
ブロックチェーンでもないし

リップルなんて、ただのamazonポイントと同じレベルのカスを売りつけられてるだけだぞw
amazonポイントの移動が国境を越えるってだけw

処理能力の低さを考えても死ぬ
EOSかBTSだけだよ、金融系で生き残るのは

668 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:45:53.71 ID:oVKpUyMj.net
>>661
損はしてるけど全然焦ってない
ピンチはチャンスだし、ナンピンしてる
そもそも自分で信じて0になる覚悟決めて買ってるから今の値段なんてどうでもいいわ
下がれば決めてる資金で買い増すだけ

覚悟ないのになんでこんな危ない市場にいるの?ユーチューバー見て儲かると思ったの?

669 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:45:58.12 ID:P2MKf7fk.net
>>667
Amazonポイントに失礼だよw
欲しいもの買えるし

670 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:47:11.67 ID:P2MKf7fk.net
リップラーは教祖の残り湯を買うような信者と仲良くなれそう

671 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:48:54.19 ID:7nOm2waf.net
一生まともに上がらぬ物をナンピンとかアホすぎ

672 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:49:00.21 ID:rs6NU4t+.net
めっちゃ下がってて草生える

673 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:50:56.70 ID:GCgW3ZVd.net
>>665
売って寝るやつがいるから下がってるんだぞ

674 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:52:50.18 ID:q9D+3fRo.net
反論出来なくなるとID変えてまた始めるのなw

675 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:53:55.03 ID:vFOIqvtQ.net
リップルが死ねば生活保護になるだけだ。

676 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:54:02.98 ID:oVKpUyMj.net
>>671
一生ってなんでおまえにそんな事わかるの?
先が読めるならもちろん売りで大儲けしてるんだよね?


バカは自分の考えが一番だから、すぐに物事を決めつけるって知ってた?笑

677 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:54:15.00 ID:q9D+3fRo.net
>>667
EOSなんて中国転けたら終わりだろうw
中国信じるのか?w

678 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:56:30.94 ID:8DEmaGcg.net
億るとなぜか焼肉に向かうみたいですね。

679 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:56:51.09 ID:SqzPsUAY.net
みんな深夜にそんなカッカすんなって
てか最近まで1/10だったのにもう1/15くらいまで来ちゃってんのな

680 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 02:57:16.53 ID:KteJKxtD.net
とりあえずしばらくは上がらんだろうから売って様子見した方がいいな
もしくはビットコに移動

681 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 03:00:39.62 ID:r0hl1eqW.net
リップルは送金特化のゴミのくせに時価総額明らかに高すぎてもう爆笑w
28円?高い高いw
5円切ったらお情けで買ってやるよwww

682 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 03:00:52.54 ID:rs6NU4t+.net
リップルガチホするだけでお金減ってくwww
草生える

683 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 03:01:37.85 ID:fx2x048E.net
>>681
お前は買うな。

684 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 03:07:06.09 ID:GCgW3ZVd.net
セリクラ後はみんな放心状態になって、心停止チャートが半年以上続く
その後何かの拍子に少しづつ上がっていく

これが日本のバブル崩壊後のチャートだった
仮想通貨はまだ心停止チャートが表れてないからまだセリクラをむかえてない
心停止チャートになるとピクリとも動かなくなる

685 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 03:07:13.51 ID:rs6NU4t+.net
もうチョコバットは買えないし次は5円チョコかな

686 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 03:09:54.51 ID:KEF/mEMg.net
いやああああああああああああああああああああ

687 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 03:10:39.69 ID:oQvMGzTK.net
毎日〜毎日〜損が増えてくよ〜♪
ガチホして焼かれて〜嫌になっちゃうよ♪

688 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 03:11:08.38 ID:r0hl1eqW.net
>>683
買うよw
9円以下になったら少しづつな(勿論短期売買)
今買う奴、持ってる奴のことは嘲笑してるw
あ、0.1円代で買ってる奴は別な?w

689 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 03:12:27.60 ID:249DzmfW.net
>>688
お前お情けで5円以下言ったやんけw

690 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 03:13:31.72 ID:KEF/mEMg.net
なんなんじゃこれええええええええええええええええ

691 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 03:13:45.88 ID:1erEYAzH.net
ここで踏ん張らなかったらマズいよ〜

692 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 03:16:23.72 ID:r0hl1eqW.net
9円以下になったらチビチビ買ってやるよ
5円以下ならそれなりに買ってるやるよ
ほらほらほらお前らもっと売れ売れほらほらw
涙の損切り祭りじゃあああああああwww

693 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 03:17:29.02 ID:oQvMGzTK.net
徳俵割れたらどうなるかな?47円割った時みたくどこまで落ちるかな。

BTCヨコヨコでこのありさま 笑

694 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 03:17:37.36 ID:rs6NU4t+.net
親類がリップル買うとか言い出したらビンタしてでも止めるわw

695 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 03:17:38.99 ID:P2MKf7fk.net
チャート45度の滑り台で草

696 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 03:19:19.48 ID:r0hl1eqW.net
>>694
5〜9円になってから買うように進言しておけ
そこまでは止まるんじゃねぇぞ...?w

697 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 03:23:40.76 ID:249DzmfW.net
だせぇw

698 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 03:24:03.84 ID:N1HEWd3i.net
39円から28円の暴落で買い方不在の底なし沼だとわかるだろ
イーサリアムと同値の20円までいつ落ちてもおかしくない状態

699 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 03:24:36.92 ID:t6NMTBPU.net
28は割らない
そこでずっとチャート監視してた俺が言うから間違いない
一時的な浴びせ売りで下がっても一瞬で持ち直す
もうこれは鉄板と呼んでもいいくらい硬い壁がある

700 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 03:24:59.04 ID:QWUk0HCl.net
止まるんじゃねえぞ…?(迫真)

701 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 03:26:10.26 ID:r0hl1eqW.net
ねえ?400円が5円になるってどんな気持ち?ねえ?おじさんに教えて?www

702 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 03:26:47.19 ID:1erEYAzH.net
>>699
言い切っちゃったよ
安価付けとく

703 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 03:27:26.14 ID:249DzmfW.net
>>701
俺は5円まで待ってないショーターなんでサーセンw

704 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 03:28:53.91 ID:PN8QcVfs.net
>>699
はいはいお前の書き込み
馬鹿の面白発言コレクション入りでーす
おめでとうございます

705 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 03:29:28.00 ID:rs6NU4t+.net
100億プレイヤーただの元パチンカスで草生える
こんなんがインフルエンサーやってるリップル誰が買うねんw

706 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 03:30:22.83 ID:PN8QcVfs.net
チャート監視だってよwwwwwwwwww
テクニカル的には20円割るのになに監視してんだろwwwwwwwwww
この馬鹿の面がみてえ

707 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 03:30:54.01 ID:GCgW3ZVd.net
実は非常にマズイXRPの状況
XRPは強大なSWIFTと全銀ネット、BTC、ステラと戦っていかないければならないのです。
よーく考えて投資しましょう

★SWIFT GPIはRippleキラー しかもブロックチェーンを使う この不都合な現実に正面から向き合い、目を背けないでください!!


1.SWIFT、gpi(グローバル・ペイメント・イニシアティブ)をすべての外国送金に適用する方針を発表
http://moneyzine.jp/article/detail/215172

2.SWIFT、国際送金リアルタイム・トラッカーを発表
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP445899_U7A520C1000000/

3.SWIFTが挑む国際ブロックチェーン決済革命 即日海外決済は実現するのか?
http://innovation.mufg.jp/detail/id=193

4.中国の10以上の銀行でSWIFT GPIの導入が加速
中国のSWIFT GPIのシェアは圧勝です。
https://www.pymnts.com/news/cross-border-commerce/2018/swift-chinese-banks-gpi/

5.SBI主導の邦銀仮想通貨連合から地銀が一斉離脱した理由
http://diamond.jp/articles/-/168184

6.24時間振り込みに105行参加、全銀協10月から新システム
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180510/bse1805102200005-n1.htm

7.イラン独自の仮想通貨は「Hyperledger Fabric」を活用する
つまり、同様にSwiftが使うHyperledger Fabricは仮想通貨も発行できるということ
https://bittimes.net/news/25495.html

SWIFTがGPIで使用しているHyperledger Fabricは、「Linux Foundation」が提供しているオープンソースのブロックチェーン
プラットフォームで、「IBM」と「Blythe Masters」の「Digital Asset Holdings」によって開発された
元々はサプライチェーン向けのスマートコントラクトを専門としていましたが、通貨としての機能などのその他の用途として
も活用することができる

8.SWIFT gpiは外国送金の新たな標準となってきており、SWIFTを通じた送金の75%を占める上位120行が採用を決定
https://www.swift.com/ja/resource/swift-gpiwai-guo-song-jin-noxin-tanabiao-zhun-ni-qu-rixi-ijian-shu-ga-200-mo-jian-woshang-hui-ru

9.SWIFT gpiは、国境を越えた支払い時間を数分、さらには数秒に短縮します
https://www.swift.com/news-events/press-releases/swift-gpi-reduces-cross-border-payment-times-to-minutes_even-seconds

10.IBM、ステラ活用の決済システム「ブロックチェーン・ワールド・ワイヤー」を発表
http://vc.morningstar.co.jp/001262.html
IBMのウェブサイトによると、「取引を行う2つの金融機関は、ステーブルコイン(安定した通貨)
、あるいは、法定デジタル通貨、その他のデジタル資産(2つの法定通貨をブリッジする資産)の利用を取り決める。
その取り決めが取引を容易にして、重要な決済手段を提供する」。

708 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 03:41:55.97 ID:1erEYAzH.net
いつもと同じ流れなら一旦はこの辺で少しリバると思うけどどうなるか

709 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 03:42:24.46 ID:oQvMGzTK.net
>>699
何故鉄壁なんですか?理由教えて下さい。
外れてもいいから。

710 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 03:42:37.04 ID:GCgW3ZVd.net
実は非常にマズイXRPの状況
XRPは強大なSWIFTと全銀ネット、BTC、ステラと戦っていかないければならないのです。
よーく考えて投資しましょう

★SWIFT GPIはRippleキラー しかもブロックチェーンを使う この不都合な現実に正面から向き合い、目を背けないでください!!


1.SWIFT、gpi(グローバル・ペイメント・イニシアティブ)をすべての外国送金に適用する方針を発表
http://moneyzine.jp/article/detail/215172

2.SWIFT、国際送金リアルタイム・トラッカーを発表
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP445899_U7A520C1000000/

3.SWIFTが挑む国際ブロックチェーン決済革命 即日海外決済は実現するのか?
http://innovation.mufg.jp/detail/id=193

4.中国の10以上の銀行でSWIFT GPIの導入が加速
中国のSWIFT GPIのシェアは圧勝です。
https://www.pymnts.com/news/cross-border-commerce/2018/swift-chinese-banks-gpi/

5.SBI主導の邦銀仮想通貨連合から地銀が一斉離脱した理由
http://diamond.jp/articles/-/168184

6.24時間振り込みに105行参加、全銀協10月から新システム
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180510/bse1805102200005-n1.htm

7.イラン独自の仮想通貨は「Hyperledger Fabric」を活用する
つまり、同様にSwiftが使うHyperledger Fabricは仮想通貨も発行できるということ
https://bittimes.net/news/25495.html

SWIFTがGPIで使用しているHyperledger Fabricは、「Linux Foundation」が提供しているオープンソースのブロックチェーン
プラットフォームで、「IBM」と「Blythe Masters」の「Digital Asset Holdings」によって開発された
元々はサプライチェーン向けのスマートコントラクトを専門としていましたが、通貨としての機能などのその他の用途として
も活用することができる

8.SWIFT gpiは外国送金の新たな標準となってきており、SWIFTを通じた送金の75%を占める上位120行が採用を決定
https://www.swift.com/ja/resource/swift-gpiwai-guo-song-jin-noxin-tanabiao-zhun-ni-qu-rixi-ijian-shu-ga-200-mo-jian-woshang-hui-ru

9.SWIFT gpiは、国境を越えた支払い時間を数分、さらには数秒に短縮します
https://www.swift.com/news-events/press-releases/swift-gpi-reduces-cross-border-payment-times-to-minutes_even-seconds

10.IBM、ステラ活用の決済システム「ブロックチェーン・ワールド・ワイヤー」を発表
http://vc.morningstar.co.jp/001262.html
IBMのウェブサイトによると、「取引を行う2つの金融機関は、ステーブルコイン(安定した通貨)
、あるいは、法定デジタル通貨、その他のデジタル資産(2つの法定通貨をブリッジする資産)の利用を取り決める。
その取り決めが取引を容易にして、重要な決済手段を提供する」。

711 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 03:45:09.02 ID:r0hl1eqW.net
27円目前
この調子だと10円代はすぐくるなw
爆笑www

712 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 03:45:54.94 ID:GCgW3ZVd.net
>>708
いつもと同じ流れではないから下がってる

713 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 03:48:48.40 ID:rs6NU4t+.net
これはもう年末10円くらいかな

北尾は円とドル間違えて言ってたんだろうな

714 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 03:50:36.19 ID:GCgW3ZVd.net
10月11日はG20の日

そろそろG20を意識してる大口はまとまった売りを出して持ち分比率を下げてくるころ
9月末ごろからG20の2週間前は売り一色になる  過去のG20の2週間前は大暴落だった
今度のテーマは規制だからまた暴落するだろう

一時的かもしれないが規制は縮小作用はある
しかも悪いお金は規制が決まった瞬間に退避行動
取るから売られる BTCは悪いお金の比率が高いし

いま買い上げても月末死んでしまうことになる

715 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 03:52:37.61 ID:PG9ApFhc.net
ここ割られたら相当やばいが
まあ大丈夫でしょ

716 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 04:07:17.81 ID:GCgW3ZVd.net
実は非常にマズイXRPの状況
XRPは強大なSWIFTと全銀ネット、BTC、ステラと戦っていかないければならないのです。
よーく考えて投資しましょう

★SWIFT GPIはRippleキラー しかもブロックチェーンを使う この不都合な現実に正面から向き合い、目を背けないでください!!


1.SWIFT、gpi(グローバル・ペイメント・イニシアティブ)をすべての外国送金に適用する方針を発表
http://moneyzine.jp/article/detail/215172

2.SWIFT、国際送金リアルタイム・トラッカーを発表
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP445899_U7A520C1000000/

3.SWIFTが挑む国際ブロックチェーン決済革命 即日海外決済は実現するのか?
http://innovation.mufg.jp/detail/id=193

4.中国の10以上の銀行でSWIFT GPIの導入が加速
中国のSWIFT GPIのシェアは圧勝です。
https://www.pymnts.com/news/cross-border-commerce/2018/swift-chinese-banks-gpi/

5.SBI主導の邦銀仮想通貨連合から地銀が一斉離脱した理由
http://diamond.jp/articles/-/168184

6.24時間振り込みに105行参加、全銀協10月から新システム
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180510/bse1805102200005-n1.htm

7.イラン独自の仮想通貨は「Hyperledger Fabric」を活用する
つまり、同様にSwiftが使うHyperledger Fabricは仮想通貨も発行できるということ
https://bittimes.net/news/25495.html

SWIFTがGPIで使用しているHyperledger Fabricは、「Linux Foundation」が提供しているオープンソースのブロックチェーン
プラットフォームで、「IBM」と「Blythe Masters」の「Digital Asset Holdings」によって開発された
元々はサプライチェーン向けのスマートコントラクトを専門としていましたが、通貨としての機能などのその他の用途として
も活用することができる

8.SWIFT gpiは外国送金の新たな標準となってきており、SWIFTを通じた送金の75%を占める上位120行が採用を決定
https://www.swift.com/ja/resource/swift-gpiwai-guo-song-jin-noxin-tanabiao-zhun-ni-qu-rixi-ijian-shu-ga-200-mo-jian-woshang-hui-ru

9.SWIFT gpiは、国境を越えた支払い時間を数分、さらには数秒に短縮します
https://www.swift.com/news-events/press-releases/swift-gpi-reduces-cross-border-payment-times-to-minutes_even-seconds

10.IBM、ステラ活用の決済システム「ブロックチェーン・ワールド・ワイヤー」を発表
http://vc.morningstar.co.jp/001262.html
IBMのウェブサイトによると、「取引を行う2つの金融機関は、ステーブルコイン(安定した通貨)
、あるいは、法定デジタル通貨、その他のデジタル資産(2つの法定通貨をブリッジする資産)の利用を取り決める。
その取り決めが取引を容易にして、重要な決済手段を提供する」。

717 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 04:22:41.44 ID:1erEYAzH.net
結局いつもと同じ流れかよ

718 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 04:27:09.34 ID:P0ly7y40.net
>>699
鉄板買いで億り人になってキャバクラいきたい^q^

719 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 04:33:48.73 ID:1erEYAzH.net
仮想通貨カテ勢いトップのすすコインのスレってなんなんだ
1人が900レス以上毎日書き込んでるんだけど

720 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 04:38:03.59 ID:lWWrGEvJ.net
終焉の時が・・・

721 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 04:49:19.56 ID:PG9ApFhc.net
Xrpと書いて
不死鳥とおれは読んでいる

722 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 04:50:34.60 ID:KteJKxtD.net
29円復帰おめでとう

723 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 04:50:53.49 ID:QWUk0HCl.net
味方になったとたん弱体化しそう

724 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 04:53:22.02 ID:PG9ApFhc.net
Xrpが仮想通貨相場を引っ張り出した
何かが変わっていく

725 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 05:00:48.05 ID:1erEYAzH.net
ネムが全くリバらない
ネムが最初に死ぬかも分からんね

726 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 05:02:09.09 ID:nNfLqecF.net
>>724
は?

727 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 05:08:29.11 ID:1erEYAzH.net
そろそろ空が明るくなってきたから寝るか

728 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 05:20:43.00 ID:CKOqXIrr.net
リップル元CTO、アメックスとウェスタンユニオンがxRapidを採用すると示唆
https://apptimes.net/archives/18718

Ripple(リップル)社の技術面を牽引していた元CTO(最高技術責任者)でCoil
(コイル)創設者のStefan Thomas氏が、アナリストでブロガーのChris Ward氏
とのポッドキャストの独占インタビューにて、アメリカの大手クレジットカード
会社American ExpressがリップルのxRapidを採用する方針であることを明らか
にした。
xRapidの採用に合意した企業も多く、中にはWestern Unionや、American Express
といった企業が含まれる。

参考:
Western Unionや、American Expressと他に提携しているマネーグラムについて

@ウェスタンユニオンはニューヨーク証券取引所に上場しており約1兆円の時価総額を誇る。世界200以上の国と地域に
50万ヶ所以上の拠点。日本ではセブン銀行の21500台のATMやインターネット/モバイルバンキングを通して、また、
全国に17,700店舗以上展開するファミリーマート、サークルK、サンクスでも利用可能。
2014年度は世界で2億5500万件の消費者間取引を処理し、消費者間で総額850億ドル(9兆円)を送金。また、4億8400万件
の企業間決済を処理。

Aマネーグラムは、ニューヨーク証券取引所上場、米国の国際送金サービス大手で、世界200の国と地域に約35万拠点
の取扱店ネットワークを構築しています。
そして、MoneyGramは世界中の20億以上の口座に接続しています。これには、銀行口座、バーチャル口座、モバイル
ウォレットなどがあります。利用者は24億人。

Bアメリカン・エキスプレスは、トラベラーズチェックとクレジットカードの発行元であるアメリカ合衆国の企業である。
国際ブランドとしてはチャージカードに位置付けられているが、一部発行国では分割払のできるクレジットカードとしても
機能する。略称は「アメックス (Amex)」
アメリカの他、日本やイタリア、イギリス、メキシコ、カナダ、オーストラリアなどを主な市場として、世界各国でクレジット
カードの発行を行っている他、現在世界140カ国に、2,200のトラベル・サービスオフィスを展開する。また、全世界のカード
会員数は7800万人に達している。
現在の筆頭株主は、ウォーレン・バフェットが率いる投資会社『バークシャー・ハサウェイ』 (17.00%)

729 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 05:32:14.70 ID:VmcPBvUu.net
お、リップル単独爆上げやんけ
もっと騒げよ

730 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 05:37:13.55 ID:0cSW+jim.net
売りで入りたい奴らはこんな出来高もない過疎板やるよりアパート投資関連片っ端から売り込んでった方が遥かに資金効率いいだろ今

731 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 05:51:22.02 ID:hGJ4qVAf.net
まだこんなの持ってる奴いるのか?マジで無価値になるぞ

732 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 05:52:54.63 ID:N1HEWd3i.net
仮想通貨の夢はもう終わった
ガチホとか言ってるのは靴磨き以下のマヌケ

733 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 05:54:38.86 ID:Vujb6AbB.net
大丈夫であって欲しいという願望でしかない

734 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 05:57:17.27 ID:CKOqXIrr.net
※ウェスタンユニオンとマネーグラムの規模感


全世界の送金シェアの17%はウェスタンユニオン。5%はマネーグラム。(ライバル企業Riaのプレゼン資料から)
年間500ビリオンドル(55兆円)の22%(11.6兆円)!!と巨額。
https://imgur.com/a/xROrs

アメリカとメキシコ間の送金シェアは、2017年はそれぞれ18%と16%と高い比率 (合計34%)
https://imgur.com/a/CNn70

アフリカにおけるマネートランスファーのシェア 
それぞれ40%と24% (合計64%)
https://imgur.com/a/fVRYZ

735 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:00:05.36 ID:/imb5ODH.net
YouTubeで見たんですが、10000円はまだですか?

736 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:01:44.48 ID:RZbjsuM1.net
おはよーだいぶ安定してきたねー
今日もジワ下げでしょう
なんか無駄に耐えてるみたいだし

はよ放り投げろよー

737 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:07:47.22 ID:rQDiNqtE.net
含み損444万円

738 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:08:04.10 ID:/imb5ODH.net
10000円は無理そうなので試しに100リッポー売ってみました。

739 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:08:42.68 ID:RZbjsuM1.net
寝てる間にお金が減るね
仮想通貨って
ん?年末は寝てる間にお金が増えるって
ワイン飲みながら話してた
女の子達は息してるのかな?

740 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:10:09.96 ID:/imb5ODH.net
フィーバーですね。単発ですが。

741 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:10:30.34 ID:rQDiNqtE.net
ネム一桁安定かw

742 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:10:44.85 ID:CKOqXIrr.net
もう下げは緩んできたよ

743 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:10:58.41 ID:dfI7zRZ3.net
働きたくねえ
ちくしょう

744 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:12:00.32 ID:rQDiNqtE.net
起きたばかりで
書いたあと気づいたけど
縁起悪いねw

745 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:12:39.33 ID:rQDiNqtE.net
含み損は時々書いてるから
信用性あるでしょ?w

746 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:13:12.25 ID:LvAzwyYX.net
一桁円のネムに続くぞ笑劇に備えろwww!

747 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:17:20.29 ID:/imb5ODH.net
444満の含み損で余裕ぶっこいてる人が近くにいたら惚れてまうがな

748 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:17:34.74 ID:CKOqXIrr.net
ビットフライヤーが新規登録停止してあと10日で3か月だから再開するんじゃないからな
そのころ、コインチェックも再開しそうだよね

749 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:20:02.34 ID:VHU/ZF1R.net
ステラなんで爆上げしてんの?

750 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:20:25.68 ID:t6NMTBPU.net
ステラに追いつかれるw

751 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:23:53.43 ID:CG9TTLEf.net
含み損は損じゃないと何度言ったら
余剰金なら東京五輪の頃までほっとけば?また騰がるから
借金とか生活費突っ込んでる奴らはご愁傷様としか言いようが無いけど迷惑だから電車だけは止めんなよ

752 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:26:15.51 ID:9wZESXxr.net
やっと平均購入額が60以下になった!(白目)

753 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:32:00.90 ID:VmcPBvUu.net
含み益も益じゃないからね
まだ利確もしてないのに起きたらお金が増えただの金持ちになった気になってたやつらはよく分かったことだろう

754 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:36:11.13 ID:t1KoL7sH.net
アルトもりもり下がってんな
もうどこが底かわからん状態

755 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:40:50.14 ID:CKOqXIrr.net
XRapid採用から実運用が始まるまでにXRPは買っておいた方がいいでしょう
1000年に一度の金融革命です
XRapid採用が増えて始めて、数万、数千万トランザクションになってくると取引所等の板にXrapidを通して送金が
通過しだすので出来高が急増してくるでしょう
株でも出来高が急増してきた株は人気化します
もうじきだと思いますよ

756 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:43:48.76 ID:lOUq5uRh.net
諦めて働け

757 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:47:02.15 ID:CKOqXIrr.net
そして、ILPは下記のネットワークにも範囲を広げています

1.ブロックチェーンネットワーク
2.銀行ネットワーク
3.Paypalなどのネットやモバイル支払いネットワーク
4.クレジットカードなどのネットワーク

このようにRippleは銀行やWeb標準化、ブロックチェーンの相互運用性といった他の通貨とは違う全方位な価値のインター
ネットを作り出そうとしています XRPが使われるようにシステムを作りこむのがRippleのビジネスモデルなのです

年間60兆円といわれる世界の送金やIoTの時代のお金がネットワーク中心に流れ出す時代がやってきたら1000億XRPでも
足りなくなります
しずかにゆっくり進捗するので短期しか見ていないこのスレの住人の意見は全く参考になりません
あなたの直感を信じて長期でじっくりもちつづければいいのです

758 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:50:11.65 ID:VBCNIbCl.net
爆上げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
アゲアゲじゃ〜ー!

759 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:50:31.79 ID:W/m17Hbr.net
上がるかな

760 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:51:01.85 ID:SJTjdMCn.net
>>751
まだこんな馬鹿いるんだね

761 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:53:25.99 ID:VBCNIbCl.net
買えー!買えー!

762 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:53:57.10 ID:SJTjdMCn.net
>>757
まだこんな馬鹿いるんだね
根本的欠陥に気づかないとかどんだけ馬鹿なんだろうね

763 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:55:07.40 ID:WXTVJzJx.net
1円幅で爆上げとか言っちゃう

764 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:55:35.41 ID:XTvZAyHt.net
来たな

765 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:56:39.10 ID:XTvZAyHt.net
凄まじい力強さを感じる

766 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:56:46.75 ID:VBCNIbCl.net
すんげー買い圧力来てるぞ

767 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:57:32.91 ID:oVKpUyMj.net
>>721
わろたw

768 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:57:41.25 ID:iCqPFRWU.net
こんなん全力買いしかねーわ
セリクラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

769 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:58:30.34 ID:ELzfeFjA.net
セリクラだなこれ

770 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:58:46.86 ID:XTvZAyHt.net
ぽまえら買え買え
残されるぞ

771 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 06:59:39.79 ID:BgraYUKc.net
目先32くらいは戻すかな

772 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 07:00:23.47 ID:CKOqXIrr.net
XRapid採用から実運用が始まるまでにXRPは買っておいた方がいいでしょう
1000年に一度の金融革命です

XRapid採用が増えて始めて、数万、数千万トランザクションになってくると取引所等の板にXrapidを通して送金が
通過しだすので出来高が急増してくるでしょう
株でも出来高が急増してきた株は人気化します
もうじきだと思いますよ


そして、ILPは下記のネットワークにも範囲を広げています

1.ブロックチェーンネットワーク
2.銀行ネットワーク
3.Paypalなどのネットやモバイル支払いネットワーク
4.クレジットカードなどのネットワーク

このようにRippleは銀行やWeb標準化、ブロックチェーンの相互運用性といった他の通貨とは違う全方位な価値のインター
ネットを作り出そうとしています XRPが使われるようにシステムを作りこむのがRippleのビジネスモデルなのです
銀行送金を対象としたSWIFTとはそもそもビジネスモデルが違い、仮想通貨の企業なのです。
対象とする市場はRippleのほうがはるかに大きいのです。


年間60兆円といわれる世界の送金やIoTの時代のお金がネットワーク中心に流れ出す時代がやってきたら1000億XRPでも足りなくなります
しずかにゆっくり進捗するので短期しか見ていないこのスレの住人の意見は全く参考になりません

あなたの直感を信じて長期でじっくりもちつづければいいのです

773 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 07:00:30.20 ID:tymz6pcQ.net
ようやく底かよ
長かったぜちくしょう

774 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 07:01:44.10 ID:VD2YNdiu.net
凄い買い圧力。

775 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 07:02:44.78 ID:SJTjdMCn.net
>>757
まだこんな馬鹿いるんだね
根本的欠陥に気づかないとかどんだけ馬鹿なんだろうね

776 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 07:03:23.03 ID:fRneU6hX.net
増えすぎたショート戻しか

777 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 07:03:49.84 ID:6NOXhILI.net
>>775
まだこんな馬鹿いるんだね
根本的欠陥に気づかないとかどんだけ馬鹿なんだろうね

778 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 07:04:14.14 ID:ZWSGN/5o.net
btcを釣り上げるも誰も付いて来ず

779 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 07:04:49.74 ID:O93t6V+B.net
ヨコヨコは暴落サインやし。。。

780 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 07:04:51.71 ID:bnv5o1vt.net
終わりかな?

781 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 07:08:59.01 ID:t1KoL7sH.net
イーサ ネム に比べれば強い程度
買う気にはなれん

782 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 07:12:41.66 ID:CKOqXIrr.net
XRapid採用から実運用が始まるまでにXRPは買っておいた方がいいでしょう
1000年に一度の金融革命です

XRapid採用が増えて始めて、数万、数千万トランザクションになってくると取引所等の板にXrapidを通して送金が
通過しだすので出来高が急増してくるでしょう
株でも出来高が急増してきた株は人気化します
もうじきだと思いますよ

そして、ILPは下記のネットワークにも範囲を広げています

1.ブロックチェーンネットワーク
2.銀行ネットワーク
3.Paypalなどのネットやモバイル支払いネットワーク
4.クレジットカードなどのネットワーク

このようにRippleは銀行やWeb標準化、ブロックチェーンの相互運用性といった他の通貨とは違う全方位な価値のインター
ネットを作り出そうとしています XRPが使われるようにシステムを作りこむのがRippleのビジネスモデルなのです
銀行送金を対象としたSWIFTとはそもそもビジネスモデルが違い、仮想通貨の企業なのです。
対象とする市場はRippleのほうがはるかに大きいのです。

年間60兆円といわれる世界の送金やIoTの時代のお金がネットワーク中心に流れ出す時代がやってきたら1000億XRPでも足りなくなります
しずかにゆっくり進捗するので短期で値動きしか見ていないこのスレの住人の意見は全く参考になりません
Rippleの目指す世界は短期で実現する世界ではありません。しかし、長期的には世の中を変える仮想通貨になるでしょう

あなたの直感を信じて長期でじっくりもちつづければいいのです

783 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 07:16:48.11 ID:t6NMTBPU.net
>>704
早く泣いて土下座しろよ

784 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 07:30:09.06 ID:qsb1/tMM.net
ビットコイン10億ドル担保で
遊んでるやつが抜けるまでまともな相場にはならんて

785 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 07:31:00.39 ID:V70xiFRe.net
現実を、やっと冷静に見られるようになってきました。
万単位は考える方が愚かしい。

ただ夢見る部分も残しておきたいので、やはりここはいつかは1000円。
頂点が1000円って、笑われるでしょうが、日々の活力になるので。

(^O^)

786 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 07:43:45.08 ID:OMYlObH+.net
1000円は厳しいと思うけどねぇ
現実的に見て80円行けば御の字

787 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 07:47:39.90 ID:CC4URNo4.net
イーサ終わる〜

Initial Coin Offerings Covered by Securities Law, Judge Says - Bloomberg
https://www.bloomberg.com/news/articles/2018-09-11/u-s-judge-says-initial-coin-offering-covered-by-securities-law

788 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 07:53:26.19 ID:EEFKkJvd.net
リップルの暴騰にビックリクリクリ!
凄い材料を秘めていると見た。
これは、年末1000円だな。

789 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 07:54:50.08 ID:CC4URNo4.net
中央集権に左右される非中央集権のイーサ?

790 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 07:55:18.09 ID:EEFKkJvd.net
イーサを抜いて2位になる日も近い。
そして、基軸通貨になるのだろう。

791 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 07:56:40.38 ID:qsb1/tMM.net
イーサを抜くんじゃなくて
イーサがフリーフォールしてるだけやん

792 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 07:58:18.49 ID:CC4URNo4.net
年内xRapid採用予定2行だけ
年末はxRapid稼動期待上げか
損切り祭りの2択よ

793 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 08:00:36.36 ID:EEFKkJvd.net
ステラはもの凄いなあ。
これはやはりあれだな、何だ。

794 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 08:02:41.31 ID:EEFKkJvd.net
国際送金の話が相当煮詰まってきたのだろう。
この勢いは、ステラが優勢なのか???

795 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 08:07:24.90 ID:1erEYAzH.net
格下だと思ってたステラに負けたらリップル信者は発狂ものだろ

796 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 08:07:34.09 ID:CKOqXIrr.net
XRapid採用から実運用が始まるまでにXRPは買っておいた方がいいでしょう
1000年に一度の金融革命です

XRapid採用が増えて始めて、数万、数千万トランザクションになってくると取引所等の板にXrapidを通して送金が
通過しだすので出来高が急増してくるでしょう
株でも出来高が急増してきた株は人気化します
もうじきだと思いますよ


そして、ILPは下記のネットワークにも範囲を広げています

1.ブロックチェーンネットワーク
2.銀行ネットワーク
3.Paypalなどのネットやモバイル支払いネットワーク
4.クレジットカードなどのネットワーク

このようにRippleは銀行やWeb標準化、ブロックチェーンの相互運用性といった他の通貨とは違う全方位な価値のインター
ネットを作り出そうとしています XRPが使われるようにシステムを作りこむのがRippleのビジネスモデルなのです
銀行送金を対象としたSWIFTとはそもそもビジネスモデルが違い、仮想通貨の企業なのです。
対象とする市場はRippleのほうがはるかに大きいのです。


年間60兆円といわれる世界の送金やIoTの時代のお金がネットワーク中心に流れ出す時代がやってきたら1000億XRPでも足りなくなりますし、
銀行とIoTの相乗効果が生まれてくればよりその市場は巨大化してSWIFTさえも飲み込むでしょう

しずかにゆっくり進捗するので短期しか見ていないこのスレの住人の意見は全く参考になりません
我々リップラーは1分先や5分先や1日先に投資しているのではありません もっと時代の流れというダイナミックで大きな動きに投資しているのです
このスレの短期の意見に一喜一憂して逐一反応するのではなくて、もっと達観して俯瞰して世の中の流れに乗る必要があります

Rippleの目指す世界は短期で実現する世界ではありません。しかし、長期的には世の中を変える仕組みであり、価値のある仮想通貨になります
いちいち反応して乗り降りしていたらおいて行かれます 時代の大きな流れに乗って大きな利益を取りにいかなければこのRippleはもったいない
これ以上の投資案件は後にも先にもなかなかでてくるものではありません
いましかない大切な時期を悔いなく生きましょう

あなたの直感を信じて長期でじっくりもちつづければいいのです
多くの人がリップルの成功を信じています

797 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 08:11:49.44 ID:nGzRICUH.net
もう28円台で買えないかな

798 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 08:15:01.74 ID:zdhAMJrj.net
リップル買い増ししてる女、だいたいヤリマン

799 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 08:15:14.44 ID:CC4URNo4.net
最高含み損444万円で終わるの?

800 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 08:16:16.31 ID:1XE4ceZW.net
>>721
常に瀕死の不死鳥で草

801 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 08:18:55.98 ID:AuyLWlZR.net
>>799
金持ちやなあ。

802 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 08:19:35.83 ID:RIpFwkif.net
いくらまで下がってくれてもいいじゃない投げたいならせめて同値まで我慢しよう
そんな急に投資に突っ込んでる元手が必要なことなんてないじゃない
病気になってもいきなり何百万必要な訳でもないし身内が死んでも今は家族葬なんかで安く済むしな
悩むのは買う直前まで買った瞬間から現金という感覚を無くせ精神の安定をはかるんじゃあ

803 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 08:20:52.83 ID:CC4URNo4.net
金持ちならここに書き込まないよ
小金持ちだから書き込んでるw

804 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 08:24:22.68 ID:ex9H9vc4.net
今考えると300円超えて、400行くんじゃねって思われてたのってすごいわ
今じゃ、誰もがあれは幻想だと思ってる
もし上がるとしても道のりは以前に増して厳しいな

805 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 08:24:37.81 ID:VmcPBvUu.net
>>802
いや、急に金が必要とかもないとは言わんが、同値まで上がる保証がないからみんな悩んでるんだろう
50円のとき、どれだけここが底って言われたか
数ヵ月後10円でも何もおかしくないよね
そのさらに数ヵ月後0.6円かもしれんよね
今さらそれはありえないとか言わないだろう、400円のときに30円切るのは「ありえない」はずだったからな

806 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 08:24:54.17 ID:oVfyrpEK.net
「正直、今は何も信じられない」

こう嘆息するのは、お笑いコンビ「ハニートラップ」の梅木一仁氏。梅木氏は昨年の春、当時1枚6円だったリップル(XRP)とネム(XEM)を計15万円ほど購入。
直後にバブルに乗れ、資産はたちまち10倍に膨らんだ。極めて順調な滑り出しに見えたのだが……。

807 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 08:32:27.25 ID:W/m17Hbr.net
上げ弱いなあ

808 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 08:37:54.33 ID:RIpFwkif.net
相場に絶対はないんだと学べたと思おう
この経験は将来活きる時がくる
今は何故あの時損切りしなかったと思うかもしれんしかしその後上昇すれば何故あの時損切りしてしまったんだとなるだろう
ならばエントリーに踏み切った時の気持ちもリップルと同じようにガチホしよう
現物なら自分が折れない限り大丈夫だ勘違いするなよまだ負けてないんだ評価額がマイナスだろうとね

809 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 08:38:54.52 ID:EmgXbQZ6.net
リップルで溶けた500万あったら、色々な事もできたし色々な物も買えたなあ・・・

810 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 08:41:03.32 ID:GlCUbJuM.net
ステラとリップルがどうこうと言うより、
IBMとリップルの力の差でしょ
IBMが世界のどんだけの企業と国に食い込んでると思ってるのよ

811 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 08:42:12.08 ID:qsb1/tMM.net
いやIBMとか日本で言うたら東芝みたいなもんで
日本に食い込んでるけど東芝プークスクスみたいなもん

812 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 08:42:48.24 ID:N1HEWd3i.net
株は会社があって働く人がいて利益が出て社会が回って株主に還元される
仮想通貨は無駄にパソコンと電気使って通貨としてのまともな運用なんて殆どされてない電子ゴミ
金持ってる奴がどっちに投資するかなんて明白だよな

813 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 08:43:52.39 ID:EEFKkJvd.net
>>803
>>809
500万以上も入れるなら、金融資産は億だろうが?
3000万程度で500万突っ込むのは無茶やし。

814 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 08:46:34.15 ID:qsb1/tMM.net
億無いなら全力投資でもよくね

815 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 08:49:06.67 ID:CKOqXIrr.net
XRapid採用から実運用が始まるまでにXRPは買っておいた方がいいでしょう
1000年に一度の金融革命です

XRapid採用が増えて始めて、数万、数千万トランザクションになってくると取引所等の板にXrapidを通して送金が
通過しだすので出来高が急増してくるでしょう
株でも出来高が急増してきた株は人気化します
もうじきだと思いますよ


そして、ILPは下記のネットワークにも範囲を広げています

1.ブロックチェーンネットワーク
2.銀行ネットワーク
3.Paypalなどのネットやモバイル支払いネットワーク
4.クレジットカードなどのネットワーク

このようにRippleは銀行やWeb標準化、ブロックチェーンの相互運用性といった他の通貨とは違う全方位な価値のインター
ネットを作り出そうとしています XRPが使われるようにシステムを作りこむのがRippleのビジネスモデルなのです
銀行送金を対象としたSWIFTとはそもそもビジネスモデルが違い、仮想通貨の企業なのです。
対象とする市場はRippleのほうがはるかに大きいのです。


年間60兆円といわれる世界の送金やIoTの時代のお金がネットワーク中心に流れ出す時代がやってきたら1000億XRPでも足りなくなりますし、
銀行とIoTの相乗効果が生まれてくればよりその市場は巨大化してSWIFTさえも飲み込むでしょう

しずかにゆっくり進捗するので短期しか見ていないこのスレの住人の意見は全く参考になりません
我々リップラーは1分先や5分先や1日先に投資しているのではありません もっと時代の流れというダイナミックで大きな動きに投資しているのです
このスレの短期の意見に一喜一憂して逐一反応するのではなくて、もっと達観して俯瞰して世の中の流れに乗る必要があります

Rippleの目指す世界は短期で実現する世界ではありません。しかし、長期的には世の中を変える仕組みであり、価値のある仮想通貨になります
いちいち反応して乗り降りしていたらおいて行かれます 時代の大きな流れに乗って大きな利益を取りにいかなければこのRippleはもったいない
これ以上の投資案件は後にも先にもなかなかでてくるものではありません
いましかない大切な時期を悔いなく生きましょう

あなたの直感を信じて長期でじっくりもちつづければいいのです
多くの人がリップルの成功を信じています

816 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 08:51:22.49 ID:N1HEWd3i.net
仮想通貨が終わった今だからこそわかるけど
結局は汚い金をマネロンするのが目的だったんだろうな
こんなすぐ暴落するものが通貨として成立するわけなかった

817 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 08:55:23.88 ID:PG9ApFhc.net
大きく下がる時はいったん避難するべきだよ
昨日の下げには逃げ遅れたけど28で買い直して損失を7万減らせた。
Xrpの未来を信じてても落ちるのを黙って指くわえて見てなくてもいんじゃないかな。
まだリップル2週間の新参だが。

818 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 08:55:30.72 ID:1XE4ceZW.net
>>813
それは一般常識的な投資の話で仮想通貨には金融資産0なのに借金500万を入れてるキチガイが沢山いるやぞw

819 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 08:57:17.05 ID:OYulabP0.net
コインチェック で、リップル買えるようになぅた?

820 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 08:57:47.58 ID:peml9DLL.net
>>817
真っ当な意見だなあ

821 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 08:58:33.53 ID:z+rMG1w7.net
安西先生「私だけかね…?まだ上がると思っているのは…」

822 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 08:58:42.20 ID:jg20hkoQ.net
去年のバブル見ちゃうと夢見るわな

823 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 08:58:54.38 ID:yaHoHcyk.net
まあそろそろ底だろうな
このスレの勢いが死んできてるから

824 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 09:01:14.22 ID:GlCUbJuM.net
まぁでも、日本で買える中ではリップルは二番目に夢がある通貨だよ
1番はQASHだけどね
リキッドも始まったから、爆上げだよ
はよQASH買い増ししたってや

825 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 09:01:16.03 ID:1XE4ceZW.net
>>821
審判「試合終了ですよ」

826 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 09:02:13.16 ID:hZmCsy7F.net
年末10円くらいかな

827 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 09:02:22.86 ID:VmcPBvUu.net
>>818
仮想通貨なんて不安定なもの他の投資先より割合減らすべきなのに仮想通貨全力とか借金していれるとか信じられない人多いよね
もう投資って認識じゃないんだろう、一発逆転ギャンブル感覚

828 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 09:04:47.64 ID:jg20hkoQ.net
マジでステラに抜かされそうで草
上がってんじゃんステラ
がんがれーりっぷる〜

829 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 09:05:08.14 ID:J8OYB54E.net
カネがなくなるのを異常に恐れる奴とそうでない奴の差も大きい

830 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 09:07:20.33 ID:CKOqXIrr.net
これ本当に重要

支払い(payment)と決済(settlement)の違いがわかるとswiftはRippleに敵わない
ということがわかる
Rippleのシステムが最強である

全ての取引においてその都度決済、つまり即時決済が決済リスクを低減するために重要
それによってあらゆる企業が資金を有効活用することができる
swiftでは一部可能ではあるが全部の決済で即時決済は実現できていない
サイトで言えば、ここがわかりやすい
http://www.xrpsurfer.com/entry/2018/01/10/104221

即時に送れて、即時に決済、現金化ができるということはXRPの大きな特徴であり
大きな意味がある

そして、この規模でこの性質を持ってる仮想通貨はXRPぐらいで全体から見たら希少
なんだからね

銀行と結びついてて、普段使いに耐えられるのはXRPぐらいしかない

831 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 09:10:00.58 ID:EEFKkJvd.net
>>818
>>827
今の時代、正社員じゃなくてバイトで生計を立ててる人も多いからなあ。
人生一発逆転を夢見る人も少なくないだろう。
可能性は低いが、ゼロではない。
みんなの夢を乗せて、リップルちゃんはどこへ行く?

832 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 09:10:16.53 ID:V70xiFRe.net
死の前日まで、苦役の従事者となりました。
ある意味、健康的かもしれませんが。。゚(゚´Д`゚)゚。

833 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 09:10:41.45 ID:I6vmOXFm.net
金を金だと思わない事
それが勝利への秘訣
この方法で俺は400万円を130万円にした

834 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 09:11:08.42 ID:ZGKfuzTk.net
BTCが全然落ちてこないからな
こっからBTCが値を維持できなくなってくるだろうから
そっからがアルト勢の「本当の」暴落が始まる

835 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 09:12:40.09 ID:PG9ApFhc.net
>>820
下げ相場は枚数増やすチャンスだからね
上げ相場ではこれはできない
リップル始めてからどうせ四六時中チャートきにしてるし
半分逃すとかだとどっちに転んでも心の負担少ないし

836 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 09:12:59.38 ID:V70xiFRe.net
>>833
笑える(*^ワ^*)

837 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 09:14:41.08 ID:I6vmOXFm.net
値段が上がったらもちろん嬉しい
でも値段が下がったら枚数増やせるチャンス
あれ?どっちも嬉しいじゃん

838 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 09:15:48.50 ID:CKOqXIrr.net
ビットフライヤーが新規受付止めてるけど、もう業務改善の喪が明けてそろそろ新規登録
を再開するし、コインチェックも完全再開するでしょう。
そして、規制が決まればいままで入ってこれなかった企業も入ってくる
大きな流れで言えば市場は活性化してくると思いますよ

839 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 09:16:17.28 ID:Byg3A5Gp.net
仮想通貨の次のチューリップ市場を教えて下さい

840 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 09:16:35.19 ID:z2rPZX6U.net
Ripple to the moonのロケット🚀はステラだったんだね

841 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 09:20:12.48 ID:1XE4ceZW.net
>>833
まだ甘い
法定通貨は過去の遺物でリップルが金だと思わないと
そう考えればリップルを買い増しすれば資産が増える一方で永遠に負けはないんだぞ
え?使える所?それは知らない(真顔)

842 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 09:20:14.75 ID:jiNP1+A6.net
>>839
バニラビーンズ

843 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 09:28:32.20 ID:fSpKWV0L.net
>>824 わずかとは言え持ってるから価格チェックしてるし、ここんとこ(若干)強い気もせんでもないけどQASH、まだATHから1/10以下だし
イーサ系統はしばらく苦しいんじゃないかねぇ…

844 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 09:31:41.83 ID:CJXTf7XH.net
まだまだ下がるの解ってガチホする必要はない

30円台で買ってるヤツは一度資金を引いた方がいい、また買い直しをすればいい
これが理解できないのがリプラー

845 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 09:32:42.52 ID:NTlHMWu5.net
ステラと直接競合するのはXRPくらいしかないから、このままステラが上がって行くとどこかのタイミングでXRPからステラに資金の大移動があるだろうな
リスクヘッジでステラにも半分移したわ

846 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 09:33:10.74 ID:NcWqfFrq.net
例のうなぎ屋ってまだリップル決済できるの?

847 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 09:33:54.17 ID:q/dwDtFr.net
仮想通貨にインターネットバブルほどの革新性はない
元々あった電子マネーやらクレカやらswiftやらから少し進歩しただけ

848 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 09:36:18.32 ID:V70xiFRe.net
こんなニュースも響かなくなりました。

日本時間本日、ニューヨークの連邦裁判官が仮想通貨にも米国の証券法が適用できるとする米国初の判決が下されたことを明らかになった。
米証券法の適用範囲に柔軟性を強調、仮想通貨業界において重要な動きとなる。

849 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 09:40:34.74 ID:KSatLpI3.net
インドがどう動くか

9月11日から、インド準備銀行(RBI)による仮想通貨規制に関する最高裁判所の公聴会が開始される。

インド中央銀行銀行は、4月6日に仮想通貨をビジネスとして取り扱うことが全面的に禁止され、様々な批判が出ており、今回の公聴会では、規制の撤廃などの見直しを行う可能性がある。

しかし、現状では、インド中央銀行による仮想通貨取引禁止にもかかわらず、P2P取引を提供しているWazirxdでは、毎日取引量が増加しているという。

今回の公聴会で規制見直しが行われれば、今後のインドでの仮想通貨取引の方向性が決まる重要な局面を迎えていると言えるだろう。

850 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 09:46:25.47 ID:CKOqXIrr.net
XRapid採用から実運用が始まるまでにXRPは買っておいた方がいいでしょう
1000年に一度の金融革命です

XRapid採用が増えて始めて、数万、数千万トランザクションになってくると取引所等の板にXrapidを通して送金が
通過しだすので出来高が急増してくるでしょう
株でも出来高が急増してきた株は人気化します

ビットフライヤーが新規受付止めてるけど、そろそろ新規登録を再開するし、コインチェックも完全再開するでしょう。
そして、規制が決まればいままで入ってこれなかった企業も入ってくる
大きな流れで言えば市場は活性化してくる
もうじきだと思いますよ


そして、ILPは下記のネットワークにも範囲を広げています

1.ブロックチェーンネットワーク
2.銀行ネットワーク
3.Paypalなどのネットやモバイル支払いネットワーク
4.クレジットカードなどのネットワーク

このようにRippleは銀行やWeb標準化、ブロックチェーンの相互運用性といった他の通貨とは違う全方位な価値のインター
ネットを作り出そうとしています XRPが使われるようにシステムを作りこむのがRippleのビジネスモデルなのです
銀行送金を対象としたSWIFTとはそもそもビジネスモデルが違い、仮想通貨の企業なのです。
対象とする市場はRippleのほうがはるかに大きいのです。


年間60兆円といわれる世界の送金やIoTの時代のお金がネットワーク中心に流れ出す時代がやってきたら1000億XRPでも足りなくなります
しずかにゆっくり進捗するので短期しか見ていないこのスレの住人の意見は全く参考になりません

あなたの直感を信じて長期でじっくりもちつづければいいのです

851 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 09:47:46.35 ID:vBR9Zm6d.net
>>849
今日結果が出るのかな
好材料になればいいけど

852 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 09:52:49.16 ID:Zw0jm1kx.net
爆上げ(29円)

853 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 09:58:15.91 ID:jpiNiHzv.net
おいおいどうしたリップルちゃん
無理せんでええねんで
年末までまだまだあるから
下のほうで待ってるさかい

854 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 10:02:50.63 ID:rs6NU4t+.net
2円下がって1円戻す
それの繰り返し

855 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 10:03:11.96 ID:UeOTDVog.net
400円→4円

あると思いまぷ

856 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 10:03:47.66 ID:7BO1jpA7.net
>>848
規制強化のすげえマイナス材料だけど、
下がる動きは特にはないね。
あるいは昨日の下げは先取りした動きか。

857 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 10:05:09.65 ID:AcC4x7q1.net
米国証券認定乙であります

858 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 10:06:17.48 ID:ThtVSReQ.net
>>813
オレは3000万で500入れてるよ

859 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 10:08:17.71 ID:I1AlV+VJ.net
300円んときもう20円台なんかで買える日こないよってそんで20円台なんと1ドル無理無理無理ってブル気配くんまで適当にやりなよ操作相場明らかじゃん

860 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 10:10:04.12 ID:IMYRLOYp.net
>>858
3000万で15XRPってチキン過ぎるやろ

861 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 10:10:22.22 ID:JHJKt50z.net
あれ
しぶといな・・・。

862 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 10:11:58.13 ID:ThtVSReQ.net
同じようなクソみたいな悪口しか書けないレベルの低いアンチが増えたな

与沢翼が言ってた通りバカが抜けて、これから本当の市場が始まるんだろうな

863 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 10:16:35.18 ID:rs6NU4t+.net
与沢の言ってた通りってw
馬鹿しか残ってないの間違いでしょw

864 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 10:18:10.49 ID:VGzWdLS2.net
まだ下がるから手放して底値で買うほうが賢いぞ
月末ヤバい

865 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 10:21:30.06 ID:1Y5UqJEm.net
むしろ月末は上がるだろ
どこまで上がるかが問題だ

866 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 10:24:28.61 ID:CKOqXIrr.net
>>857
コインベースも証券扱うし証券型仮想通貨
でもそのへんはなんでもいい

867 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 10:24:36.53 ID:1XE4ceZW.net
バカ以外は去年利確してる

868 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 10:24:46.11 ID:ThtVSReQ.net
>>863
は?じゃあなんでおまえいるの?
書き込んだ内容見るかぎりバカ丸出しのおまえは興味ないなら消えたら?暇なの?
ちゃんと仕事しろよ

869 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 10:25:16.61 ID:uDwcDqAd.net
ビッチやらイーサが怪しくなってきた
今まではビットコイン次第だったが
今後は主要アルトの動向が重くのしかかりそうだなー
嫌だね

870 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 10:28:45.36 ID:CKOqXIrr.net
XRapid採用から実運用が始まるまでにXRPは買っておいた方がいいでしょう
1000年に一度の金融革命です

XRapid採用が増えて始めて、数万、数千万トランザクションになってくると取引所等の板にXrapidを通して送金が
通過しだすので出来高が急増してくるでしょう
株でも出来高が急増してきた株は人気化します

ビットフライヤーが新規受付止めてるけど、そろそろ新規登録を再開するし、コインチェックも完全再開するでしょう。
そして、規制が決まればいままで入ってこれなかった企業も入ってくる
大きな流れで言えば市場は活性化してくる
もうじきだと思いますよ


そして、ILPは下記のネットワークにも範囲を広げています

1.ブロックチェーンネットワーク
2.銀行ネットワーク
3.Paypalなどのネットやモバイル支払いネットワーク
4.クレジットカードなどのネットワーク

このようにRippleは銀行やWeb標準化、ブロックチェーンの相互運用性といった他の通貨とは違う全方位な価値のインター
ネットを作り出そうとしています XRPが使われるようにシステムを作りこむのがRippleのビジネスモデルなのです
銀行送金を対象としたSWIFTとはそもそもビジネスモデルが違い、仮想通貨の企業なのです。
対象とする市場はRippleのほうがはるかに大きいのです。


年間60兆円といわれる世界の送金やIoTの時代のお金がネットワーク中心に流れ出す時代がやってきたら1000億XRPでも足りなくなりますし、
銀行とIoTの相乗効果が生まれてくればよりその市場は巨大化してSWIFTさえも飲み込むでしょう

しずかにゆっくり進捗するので短期しか見ていないこのスレの住人の意見は全く参考になりません
我々リップラーは1分先や5分先や1日先に投資しているのではありません もっと時代の流れというダイナミックで大きな動きに投資しているのです
このスレの短期の意見に一喜一憂して逐一反応するのではなくて、もっと達観して俯瞰して世の中の流れに乗る必要があります

Rippleの目指す世界は短期で実現する世界ではありません。しかし、長期的には世の中を変える仕組みであり、価値のある仮想通貨になります
いちいち反応して乗り降りしていたらおいて行かれます 時代の大きな流れに乗って大きな利益を取りにいかなければこのRippleはもったいない
これ以上の投資案件は後にも先にもなかなかでてくるものではありません
いましかない大切な時期を悔いなく生きましょう

あなたの直感を信じて長期でじっくりもちつづければいいのです
多くの人がリップルの成功を信じています

871 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 10:33:23.25 ID:NcWqfFrq.net
与沢に騙されて150円位で全力した主婦知ってる
今どうしてんだろ

872 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 10:34:26.62 ID:TBLfZvzQ.net
騙されるにしてもなんで全力出すんやろな、そういう人ら

873 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 10:35:30.75 ID:Ni0xLyj3.net
5年後くらいに35円行けばいい方なんだろうな。
ダメな方だと0.1円くらいか?

874 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 10:35:48.99 ID:GlCUbJuM.net
世界的IT企業IBMが、ついに仮想通貨Stellar(ステラ)のプロトコルを利用した決済サービス「Blockchain World Wire(ブロックチェーン・ワールド・ワイヤー)」のリリースを発表した。

同サービスは、「最新のブロックチェーン技術とStellarのプロトコルを併用する事で、たった数秒間で金融機関を経由した国際決済を可能とする決済手段」として紹介されており、
まさに待望のシステムの実現となったのだ。

実際に同決済サービスを利用することで、大幅な決済コストの削減や効率の向上、さらに簡易化を実現する事ができる見込みも立っている。

また統計上、世界の銀行(金融機関)のうち実に約97%がIBMの顧客であるため、同サービスは急速に普及するのではないかという声も挙がっている。

加えて今回の発表で注目すべきは、中央銀行発行の仮想通貨(CBDC)も同社ブロックチェーン上で活用可能となる予定であるという点だ。

仮に予定通り無事にCBDCが採択されれば、上述のStellaネットワーク上で利用可能となり、更なる規模拡大への足掛かりになる事は間違いない。

既存の金融業界を根本から変革すべく、IBMの挑戦はまだ始まったばかりだ。

875 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 10:36:47.20 ID:CKOqXIrr.net
今日は33円ぐらいまで行きそう

876 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 10:41:52.96 ID:7BO1jpA7.net
年末980円。

877 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 10:42:08.34 ID:PG9ApFhc.net
握力ないリプラはxrpショート専用口座作った方がいいやんだよ
短期ではショート目線を養うため小さい数量sしつつ、メイン口座を退避させて安く買い直す
名付けてリップルをしゃぶり尽くす戦法だ

878 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 10:44:36.39 ID:PG9ApFhc.net
あと半分逃すのはいいと思うよ
要は両建て効果で損失軽減できますから
楽して行こうよ
早く来年になんないかなー

879 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 10:45:03.72 ID:1XE4ceZW.net
>>877
そしてある日気が付いたら世界中のリップル全部一人で持ってましためでたしめでたし

880 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 10:49:10.42 ID:Qz+8lZFZ.net
>>865
まだ上がると思ってるけ?
ある意味すごな

881 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 10:51:44.90 ID:hGJ4qVAf.net
>>871
風俗じゃね?w

882 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 10:52:02.50 ID:GlCUbJuM.net
フランスに本社を置く送金業社のTEMPOは、Stellarのプラットフォームを採用しました。

ヨーロッパから世界へ、高い透明性かつ低い手数量での送金を可能にしました。

将来的には、1500億ドル規模の送金が見込まれています。

完全に安全で欧州の監査された口座であり、クライアントはネットワーク上で資金が確保されていることを保証することができます。

Stellarを採用したTEMPOのサービスを使うことにより、顧客は公共料金、保険金などのサービスに対して、国境を越えた支払いが可能となります。

883 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 10:58:35.93 ID:q/dwDtFr.net
イーサとリップルは主要アルト交代か
時代だな

884 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:01:36.01 ID:W9qcW7R8.net
250円で20000枚買ってるが素直にマイホームの頭金にしとけば良かった
嫁さんには口が裂けても言えん

885 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:05:34.39 ID:xzVJR5fe.net
おお28円台に戻ってきてるな

なんか、本当に仮想通貨おわったんだなって感じがするなあ(シミジミ

886 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:05:37.39 ID:Usd3F7Ft.net
本日仮想通貨デビューしました
毎月給料の1%をリップルに変えていきたいと思います
248XRP購入しました

887 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:05:53.75 ID:CKOqXIrr.net
ステラは実証実験やってたら間に合わない

888 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:07:15.26 ID:mBwFuIdk.net
糞コイン

889 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:07:42.41 ID:fSpKWV0L.net
>>882 Ripple絡みでこういう記事が出ると、アンチのリアクションはいつも同じ

Rippleのシステムは使われるがXRPは使われない、だからこの記事は無意味と言われてましたが、ステラ-XLMではどうなんでしょうかねぇ

890 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:11:30.64 ID:CKOqXIrr.net
XRapid採用から実運用が始まるまでにXRPは買っておいた方がいいでしょう
1000年に一度の金融革命です

XRapid採用が増えて始めて、数万、数千万トランザクションになってくると取引所等の板にXrapidを通して送金が
通過しだすので出来高が急増してくるでしょう
株でも出来高が急増してきた株は人気化します

ビットフライヤーが新規受付止めてるけど、そろそろ新規登録を再開するし、コインチェックも完全再開するでしょう。
そして、規制が決まればいままで入ってこれなかった企業も入ってくる
大きな流れで言えば市場は活性化してくる
もうじきだと思いますよ


そして、ILPは下記のネットワークにも範囲を広げています

1.ブロックチェーンネットワーク
2.銀行ネットワーク
3.Paypalなどのネットやモバイル支払いネットワーク
4.クレジットカードなどのネットワーク

このようにRippleは銀行やWeb標準化、ブロックチェーンの相互運用性といった他の通貨とは違う全方位な価値のインター
ネットを作り出そうとしています XRPが使われるようにシステムを作りこむのがRippleのビジネスモデルなのです
銀行送金を対象としたSWIFTとはそもそもビジネスモデルが違い、仮想通貨の企業なのです。
対象とする市場はRippleのほうがはるかに大きいのです。


年間60兆円といわれる世界の送金やIoTの時代のお金がネットワーク中心に流れ出す時代がやってきたら1000億XRPでも足りなくなりますし、
銀行とIoTの相乗効果が生まれてくればよりその市場は巨大化してSWIFTさえも飲み込むでしょう

しずかにゆっくり進捗するので短期しか見ていないこのスレの住人の意見は全く参考になりません
我々リップラーは1分先や5分先や1日先に投資しているのではありません もっと時代の流れというダイナミックで大きな動きに投資しているのです
このスレの短期の意見に一喜一憂して逐一反応するのではなくて、もっと達観して俯瞰して世の中の流れに乗る必要があります

Rippleの目指す世界は短期で実現する世界ではありません。しかし、長期的には世の中を変える仕組みであり、価値のある仮想通貨になります
いちいち反応して乗り降りしていたらおいて行かれます 時代の大きな流れに乗って大きな利益を取りにいかなければこのRippleはもったいない
これ以上の投資案件は後にも先にもなかなかでてくるものではありません
いましかない大切な時期を悔いなく生きましょう

あなたの直感を信じて長期でじっくりもちつづければいいのです
多くの人がリップルの成功を信じています

891 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:14:30.69 ID:AoaiCpxZ.net
にわか人気のコインが勝手に自滅して結局最後にはリップルだけが残って圧倒的爆上げが起きて全員億万長者

892 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:15:09.97 ID:GlCUbJuM.net
マネーグラム「なんかIBMのBWWの方がよさそうじゃね?」
ウェスタンユニオン「そうですねぇ。」
アメックス「せやせや。」
各国中央銀行「将来的に、我が国のデジタル法定通貨も使えるなら、素晴らしい。」

893 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:16:50.56 ID:q/dwDtFr.net
ステラはIBMとガッツリ提携してらからなあ
形だけの提携モドキばかりのリップルとはレベルが違う
伸びしろもステラのがあるしね
今リップルを買う意味はほぼない

894 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:20:19.45 ID:VN6jirGF.net
>>883
EOS「」

895 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:22:01.32 ID:+n2eHBf2.net
旨味が完全に抜けきってから、急激に上がる
1〜2年後ぐらいまで持ち続けられば勝ち組になれるぞ

896 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:23:10.78 ID:EEFKkJvd.net
>>886
計算すると、給料70万やね、ご立派

897 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:23:30.34 ID:GlCUbJuM.net
ブロックチェーン分野におけるIBMの快進撃が止まりません。
1週間にブロックチェーンに関する特許を取得したと報じられています。
IBMはオーストラリアやサウジアラビアなどの政府と提携し行政などの分野にブロックチェーンを応用するなど積極的に事業を展開しています。

898 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:24:00.12 ID:2NmfJm7q.net
リップル以外の主要アルトもだけど
週足の100ema割ってるからなぁ
ビットコインはまだ割ってないけど
こんど上がるときそれが邪魔するからあがっても45円あたりではじかれるんじゃない?

899 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:25:49.38 ID:q/dwDtFr.net
MAなんてオカルト
本気で言ってるなら糖質の可能性あり

900 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:28:20.54 ID:EEFKkJvd.net
怒涛の戻りはなかったことにされた。
やはり、25円はお覚悟

901 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:30:10.80 ID:RIpFwkif.net
まぁ上げるも下げるもBTC次第今はどんな情報も効果ない

902 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:30:25.73 ID:UUZUrz0Z.net
100億が内輪と喧嘩しだした
もうだめだ

903 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:33:01.10 ID:GlCUbJuM.net
 IBMのウェブサイトによると、「取引を行う2つの金融機関は、ステーブルコイン(安定した通貨)
、あるいは、法定デジタル通貨、その他のデジタル資産(2つの法定通貨をブリッジする資産)の利用を取り決める。その取り決めが取引を容易にして、重要な決済手段を提供する」。

 実際には、銀行の既存システムにBCワールド・ワイヤーのAPIをプラグインすることで、A銀行では法定通貨から任意のデジタル資産に両替し、B銀行送金され、別の法定通貨に両替される。IBMによると、「全取引詳細はBC上に記帳される」。

 コインデスクの報道によると、IBMは7月にストロングホールドと呼ばれるスタートアップ企業との協業によりボラティリティーが低いステーブルコインの発表を行った。このステーブルコインは、ステラBC上で動作し、ステラのコンセンサスメカニズムを利用する。

 IBMの金融機関向けBCサービスの責任者であるジェス・ルンド氏によると、「IBMが真に求めるのは、同じBCネットワーク上であらゆる法定デジタル通貨を利用した決済ができることだ」。

 報道によると、IBMは、10月のサイボス銀行カンファレンスで新サービスのデモ実施を計画している。

 BC決済に参入することで、IBMは、同様のサービス(エックス・カレント、エックス・ラピッド)を提供中で国際的な広がりを見せるリップルと競合することになる。 

904 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:33:57.54 ID:KmVvoUZ+.net
ステラが上がるときはリップルも少し引っ張ってもらえてる感

905 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:34:09.15 ID:taBqbIoV.net
100億とかいうクソうるさいなあ
TL汚しだからミュートしとこ

906 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:35:22.89 ID:B7pARRD3.net
>>905
俺もミュートした

907 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:37:36.72 ID:CKOqXIrr.net
Rippleやばいな ステラに負けちゃうかもしれないな

統計上、世界の銀行(金融機関)のうち実に約97%がIBMの顧客
しかも、Swiftネットワークに接続するコンピュータやインテリジェント端末装置はハードウエア、ソフトウエアとも
協会が認定したものでなければならず、それらを製造する業者は世界中でIBMなど僅か数社しか認定されていない。

Swiftはステラ採用しちゃうかもしれないな・・・・・・

908 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:38:31.81 ID:kFt03ZWT.net
価格下がると争いが起こるよな

909 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:38:34.61 ID:yaHoHcyk.net
とりあえず30円くらいでヨコヨコしようや
ジリ下げは毛根に悪い
参入してきた素人が地獄見て去ったくらいから上がるだろうな
っていうかそろそろ素人も諦めていなくなったと思うんだけど

910 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:38:42.89 ID:CKOqXIrr.net
大丈夫と信じたい・・・

911 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:38:44.20 ID:J+C5v/H+.net
ステラ一時的だろうな
今の地合いではそこまで上がらんよ

912 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:39:44.52 ID:EEFKkJvd.net
上場もしてなくて何の実績もないリップル社では、世界のIBMに勝てんだろ?
SWIFTだってまだ反撃してくるだろうしなあ。

913 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:41:03.36 ID:zwDwzMsk.net
今は踏ん張る時だよ
踏ん張れーりっぷゅー👴👵

914 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:46:58.49 ID:2NmfJm7q.net
>>899
リップルもそうだけど週足の100emaで何回
も反発してたのにそれ割ってからいまの現状だろ
そこでちゃんと反発してたんだからオカルトじゃねーわ

915 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:48:14.80 ID:bYE18Fqm.net
LINE
楽天
SBIで取引所開始
コインチェック再開
BF新規受付再開

こいつらいっせーのーせ!で始めるのかな

916 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:49:17.59 ID:7q97HKXa.net
>>804
ビットコ連動

917 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:50:27.22 ID:S7YxYMKM.net
あーあこれは爆上げだな
100円まではノンストップだわ
しっかりついてこいよ

918 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:51:11.07 ID:R882T576.net
CC再開しても今はキツイだろうな

919 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:53:13.77 ID:7q97HKXa.net
楽観視してるぞ
年末6j
将来的には600jだからな
ガチホ!
ガチホ!

920 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:56:15.92 ID:qKxHLkx4.net
ガチホしてればいつか400円越えますか?5年後でも10年後でもいいので…

921 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 11:56:44.30 ID:eHDbnU0Y.net
20円高台でウロウロしてくれて買い増ししていく作戦

922 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:00:29.30 ID:vmw1h3vX.net
お?福井の住職か?

923 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:03:53.56 ID:W7Skf/TY.net
実は非常にマズイXRPの状況
XRPは強大なSWIFTと全銀ネット、BTC、ステラと戦っていかないければならないのです。
よーく考えて投資しましょう

★SWIFT GPIはRippleキラー しかもブロックチェーンを使う この不都合な現実に正面から向き合い、目を背けないでください!!


1.SWIFT、gpi(グローバル・ペイメント・イニシアティブ)をすべての外国送金に適用する方針を発表
http://moneyzine.jp/article/detail/215172

2.SWIFT、国際送金リアルタイム・トラッカーを発表
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP445899_U7A520C1000000/

3.SWIFTが挑む国際ブロックチェーン決済革命 即日海外決済は実現するのか?
http://innovation.mufg.jp/detail/id=193

4.中国の10以上の銀行でSWIFT GPIの導入が加速
中国のSWIFT GPIのシェアは圧勝です。
https://www.pymnts.com/news/cross-border-commerce/2018/swift-chinese-banks-gpi/

5.SBI主導の邦銀仮想通貨連合から地銀が一斉離脱した理由
http://diamond.jp/articles/-/168184

6.24時間振り込みに105行参加、全銀協10月から新システム
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180510/bse1805102200005-n1.htm

7.イラン独自の仮想通貨は「Hyperledger Fabric」を活用する
つまり、同様にSwiftが使うHyperledger Fabricは仮想通貨も発行できるということ
https://bittimes.net/news/25495.html

SWIFTがGPIで使用しているHyperledger Fabricは、「Linux Foundation」が提供しているオープンソースのブロックチェーン
プラットフォームで、「IBM」と「Blythe Masters」の「Digital Asset Holdings」によって開発された
元々はサプライチェーン向けのスマートコントラクトを専門としていましたが、通貨としての機能などのその他の用途として
も活用することができる

8.SWIFT gpiは外国送金の新たな標準となってきており、SWIFTを通じた送金の75%を占める上位120行が採用を決定
https://www.swift.com/ja/resource/swift-gpiwai-guo-song-jin-noxin-tanabiao-zhun-ni-qu-rixi-ijian-shu-ga-200-mo-jian-woshang-hui-ru

9.SWIFT gpiは、国境を越えた支払い時間を数分、さらには数秒に短縮します
https://www.swift.com/news-events/press-releases/swift-gpi-reduces-cross-border-payment-times-to-minutes_even-seconds

10.IBM、ステラ活用の決済システム「ブロックチェーン・ワールド・ワイヤー」を発表
http://vc.morningstar.co.jp/001262.html
IBMのウェブサイトによると、「取引を行う2つの金融機関は、ステーブルコイン(安定した通貨)
、あるいは、法定デジタル通貨、その他のデジタル資産(2つの法定通貨をブリッジする資産)の利用を取り決める。
その取り決めが取引を容易にして、重要な決済手段を提供する」。

924 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:08:54.24 ID:ex9H9vc4.net
RIPとしかいいようがない

925 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:10:51.80 ID:KdBY7HWI.net
ツイッターでもさすがにリップル信者洗脳冷めた奴増えてきて損切りしとるな
他人がどう説得しようとしても都合のいい脳内変換する奴には何言っても無駄だけど、価格だけは逃げられない現実だからねえ

926 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:12:18.06 ID:GciPZxac.net
いくで、やるで、リップル損切りや

927 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:12:29.22 ID:EEFKkJvd.net
アルト崩壊

928 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:14:10.13 ID:Bm7QgxRy.net
>>925
なおそれでも現実見たくない信者は
ほんとうは上がってるはずなのに取引所が陰謀で上げてないとかいう陰謀論に走ってる模様

929 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:14:41.49 ID:UunX2URe.net
10円台で安定なら御の字
一桁が見え来た

930 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:15:14.10 ID:RIpFwkif.net
クジラじゃ!クジラを呼ぶのじゃ!できる限りチャドのクジラを捕まえるのじゃ!

931 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:15:39.39 ID:GlCUbJuM.net
>>920
せいぜい200円くらいかな
IBMもそうだけど、競合がこれからどんどん出てくるから・・・

932 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:15:55.19 ID:EEFKkJvd.net
ネムなんか消滅する勢いじゃん、おそロシア

933 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:15:59.51 ID:W7Skf/TY.net
一旦、売ってG20まで様子見るのが正解でしょ
この2週間更に下がって地獄見るよ

934 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:21:43.36 ID:xzVJR5fe.net
イーサとネムの壊れっぷりすごいな
リップルも負けてられないね

935 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:22:26.89 ID:jbQQCHcC.net
30円以上で掴んだ奴はそれを無かったことにして資金再投入して戦うしかない
20円以下になったらまた再投入
10円以下になったらまたry
5円ry
ここまで固執するくらいなら別の通貨良いところ見つけた方が良いだろうけど

936 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:22:35.52 ID:xheRBYKy.net
チャート見れば下がるしかないのがバカでも分かる
ズルズルと下がって良くて20円、おそらく10円台の底がしばらく続く

937 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:27:46.46 ID:EEFKkJvd.net
ライバルが出てくるのは当然だ。
まだまだ、ビッグビジネスを狙って大手が参入してきてもおかしくない。
リプラーは大甘ちゃん

938 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:27:54.07 ID:bd2Zf/x+.net
>>920
1円未満のほうが可能性高い
実用化の実現性がないと大半に見きられたら、
そこで終わるでしょ
今でもかなり、、とは思うよ

939 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:28:47.17 ID:IAz47JOC.net
仮想通貨自体が終わったという悲壮感
大型クジラがいるビットコだけ生き残っているように見えるが一般人は逃げ逃げ
一般人がいなくなった頃にようやく仕手が入るんだろう
握力勝負だな

940 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:29:30.60 ID:vmw1h3vX.net
そろそろショートの買い戻しが入る
とりあえず買える分だけでも買っとけば晩飯のおかずを一品増やせる

941 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:29:36.88 ID:H/8tctZz.net
リップラーは余裕があるのかないのかよくわからんな
将来あがると思うなら数年先まで放置してその間に好きなことしてればいいと思うのだが、見てる限り毎日値動き気にして消耗してるように見える

942 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:30:00.40 ID:pJPFDnrj.net
握ってるやつは博打ギャンブラー(・∀・)

943 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:33:06.15 ID:Qn7wFVo9.net
いい感じで退場者増えてるな

944 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:33:41.61 ID:Byg3A5Gp.net
証券認定されたら企業が発行するxrpは出資法的な手続きが必要になるのかな?

945 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:35:03.81 ID:IAz47JOC.net
回転もボラがどんどん小さくなって逆に損する始末
ビットコの下目線で0.1でも上がったら売ってしまう。この行為で更に蓋が出来て上がれなくなる

起きるべくして起きた

打破するにはビットコの回復かリップルの特大材料しかない

946 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:36:40.30 ID:GYJAq8JV.net
>>945
特大材料てなんですかね

947 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:36:59.83 ID:cfY7eDM0.net
ネムは無料になりたいんだな

948 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:37:39.94 ID:uyMhsAIq.net
終わったな

949 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:37:40.75 ID:EEFKkJvd.net
身分不相応にデカくやってる奴は、神経がもつのか?
変なことするなよ。

950 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:38:57.48 ID:GYJAq8JV.net
次スレ立てる

951 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:39:44.11 ID:CC4URNo4.net
年内xRapid採用予定2行だけ
年末はxRapid稼動期待上げか
損切り祭りの2択よ

952 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:40:13.17 ID:0X7WIjiP.net
ザマァねえなwどんどん下がるからなあw

953 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:40:20.95 ID:GYJAq8JV.net
勃った
【Ripple】リップル総合676【XRP】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1536723558/

954 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:41:34.56 ID:dUvBum4g.net
>>886
そのくらいのやり方がベストだよ

955 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:41:37.40 ID:lgcz+yCs.net
ネムはガクトみたいに小数点以下で存続するよ。
その次に小数点で存続するのがリップル。
リップル氏が流動性を重視しているから、一単元が安くて大量にあることを
望んでいるんだよ。

956 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:43:46.21 ID:CYRMC0sp.net
助けてー

957 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:44:12.64 ID:IAz47JOC.net
特大材料は大手銀行での実用化、またはクジラの参入
ビットコに頼ることなく単独で上げる力が必要

去年の爆上げはビットコ頭打ち感から資金の一部がリップルに流れただけだし

958 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:47:06.73 ID:RIpFwkif.net
鎮まれぇー!鎮まりたまえぇー!何ゆえそのように荒ぶられるのかー!

959 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:48:54.58 ID:ioJSdLPo.net
ヤバイな〜ショートずっと握ってるけど
まだまだ下がりそうや

960 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:51:20.84 ID:W7Skf/TY.net
実は非常にマズイXRPの状況
XRPは強大なSWIFTと全銀ネット、BTC、ステラと戦っていかないければならないのです。
よーく考えて投資しましょう

★SWIFT GPIはRippleキラー しかもブロックチェーンを使う この不都合な現実に正面から向き合い、目を背けないでください!!


1.SWIFT、gpi(グローバル・ペイメント・イニシアティブ)をすべての外国送金に適用する方針を発表
http://moneyzine.jp/article/detail/215172

2.SWIFT、国際送金リアルタイム・トラッカーを発表
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP445899_U7A520C1000000/

3.SWIFTが挑む国際ブロックチェーン決済革命 即日海外決済は実現するのか?
http://innovation.mufg.jp/detail/id=193

4.中国の10以上の銀行でSWIFT GPIの導入が加速
中国のSWIFT GPIのシェアは圧勝です。
https://www.pymnts.com/news/cross-border-commerce/2018/swift-chinese-banks-gpi/

5.SBI主導の邦銀仮想通貨連合から地銀が一斉離脱した理由
http://diamond.jp/articles/-/168184

6.24時間振り込みに105行参加、全銀協10月から新システム
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180510/bse1805102200005-n1.htm

7.イラン独自の仮想通貨は「Hyperledger Fabric」を活用する
つまり、同様にSwiftが使うHyperledger Fabricは仮想通貨も発行できるということ
https://bittimes.net/news/25495.html

SWIFTがGPIで使用しているHyperledger Fabricは、「Linux Foundation」が提供しているオープンソースのブロックチェーン
プラットフォームで、「IBM」と「Blythe Masters」の「Digital Asset Holdings」によって開発された
元々はサプライチェーン向けのスマートコントラクトを専門としていましたが、通貨としての機能などのその他の用途として
も活用することができる

8.SWIFT gpiは外国送金の新たな標準となってきており、SWIFTを通じた送金の75%を占める上位120行が採用を決定
https://www.swift.com/ja/resource/swift-gpiwai-guo-song-jin-noxin-tanabiao-zhun-ni-qu-rixi-ijian-shu-ga-200-mo-jian-woshang-hui-ru

9.SWIFT gpiは、国境を越えた支払い時間を数分、さらには数秒に短縮します
https://www.swift.com/news-events/press-releases/swift-gpi-reduces-cross-border-payment-times-to-minutes_even-seconds

10.IBM、ステラ活用の決済システム「ブロックチェーン・ワールド・ワイヤー」を発表
http://vc.morningstar.co.jp/001262.html
IBMのウェブサイトによると、「取引を行う2つの金融機関は、ステーブルコイン(安定した通貨)
、あるいは、法定デジタル通貨、その他のデジタル資産(2つの法定通貨をブリッジする資産)の利用を取り決める。
その取り決めが取引を容易にして、重要な決済手段を提供する」。

961 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:51:40.84 ID:7WeKieI+.net
ネムはまじオワコンだな

962 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:52:57.40 ID:1XE4ceZW.net
>>958
リップル「汚らわしい人間供め…我が苦しみと憎しみを知るがよい…」

963 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:53:28.65 ID:lKTrSx0v.net
>>961
ネムというか、仮想通貨市場全体がだいぶヤバイ。

964 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:53:54.12 ID:KmVvoUZ+.net
ネムは8円になったら仕込もうと思ってるてへぺろ

965 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:54:12.27 ID:ioJSdLPo.net
さて、ショートの利確でそろそろ上がるかな?2円ぐらい
そして、10円下がる

966 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:54:40.04 ID:I+G1lyNb.net
もってるだけでマイナスだわこの電子クズ。
生きてるのが辛い

967 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:54:45.93 ID:xzVJR5fe.net
9/30期限のSECのETF審議が通れば、仮想通貨大復活祭りが起きそうだけど
さらに150日の期間延長も可能みたいだし
今んとこなんか期待できんよね

968 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:55:08.51 ID:hEq8KjYI.net
下げれるもんならさげてみんかいコラ
1円下がるたびにナンピン買いしたるわい
トコトン付き合ってやんよ

969 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:55:41.06 ID:ioJSdLPo.net
持ってるなら、売って更に下で買えばいいじゃん?どうせ手放さんのやろ?

970 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:56:25.75 ID:ioJSdLPo.net
>>967
一応、そん時はロングしこむ

971 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:59:38.25 ID:W7Skf/TY.net
【質問】能力的には最強のコインのはずなのに何故下がるんだよ???
【答え】タダ同然で数十万とか数百万XRPを買った人が既に数万人規模で沢山いるから
    売ればお金になるから売る時は売る

    これが無限供給的で希少価値がなく、Rippleや大口が連綿と連座しているXRPの怖さ
    なまじ期待感が強かったから初期に買われるだけ買われている 
    だから落ちるだけ落ちる 当然の摂理


972 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 12:59:50.81 ID:Byg3A5Gp.net
もう世間一般のコイナーへの反応は
ちょwwwガクトコインとか買ってるのwww?

だから上げたければ自分で買い上げるしか無い

973 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 13:00:32.17 ID:ioJSdLPo.net
う〜ん、どっちにいく?
解説のなんちゃってプロさん?

974 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 13:05:27.87 ID:GlCUbJuM.net
>>971
IBMが出てきて、能力的にも最高ではなくなった

975 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 13:08:02.95 ID:GlCUbJuM.net
ちなみに、IBMだけじゃなくて、アリババも控えてるからね〜

976 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 13:08:44.57 ID:jpiNiHzv.net
>>966
とっとと売って残った金で
旅に出ろと何度言ってもきかないからなー
まぁ人様にだけは迷惑をかけるな

977 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 13:10:21.36 ID:stwPAsQU.net
しね

978 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 13:10:46.18 ID:0X7WIjiP.net
>>968
下げたるよおw

979 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 13:12:18.69 ID:fSpKWV0L.net
IBMってのがなーインテルってならまだ多少は、おっ!って思うかもしれんけど
日立、東芝、NEC、シーメンス、GE とかと大差ない気がしてしょうがねーな・・・IBM

980 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 13:12:36.31 ID:jpiNiHzv.net
しかし夜までは持つと思ったけど
昼からこれだと夜は辛いな

お前ら金曜日には絶対入金しとけよ
おそらくその頃底に来そう
その時買えないとマジ終わる

981 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 13:15:24.04 ID:hSzr+b7z.net
また余裕

982 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 13:15:35.52 ID:hSzr+b7z.net
まだ余裕

983 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 13:16:12.45 ID:hSzr+b7z.net
18円割ったら全裸で土下座してやる

984 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 13:16:19.50 ID:jpiNiHzv.net
20%だけリバってまた下がるんだけどね
回転なら大丈夫だろ

予想外れたらもう諦めろ
2度と上がることはないかも

985 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 13:16:39.34 ID:0SdpQ5mm.net
まだ瀕死で耐えてるな

986 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 13:17:29.66 ID:GlCUbJuM.net
アリババは、支払いサービスAlipay Hongkongを通じて、GcashとStandard Charteredとの提携により、フィリピンと香港の間の資金送金にかかる時間を3秒に短縮できるデモを完了しました。

送金サービスのための最初のブロックチェーンベースの電子walletを介して送金が可能になりました。

このシステムにより、3者(Alipay、Gcash、Standard Chartered)はすべて、効率的に共有レジャーで作業を行い、Standard Charteredは決済銀行として機能します。

987 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 13:17:51.40 ID:qDJwESvs.net
何円民だとか言って踏ん反り返ってた馬鹿共が次々死んでいくのは見ていて気持ちがいいね

988 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 13:20:30.53 ID:jpiNiHzv.net
>>987
ガチホは元々脳死してるから

989 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 13:21:35.33 ID:CYRMC0sp.net
爆上げきそう

990 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 13:22:17.54 ID:EEFKkJvd.net
苦情は北尾社長が受け付けます

991 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 13:23:43.00 ID:mbPtyRZ6.net
ガチホってそもそも上がってもすぐに利確せずにホールドして利益伸ばすことなのに
リップラーは下がっても損切りしたくないから持っておくって意味で使ってるよねw

992 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 13:25:31.11 ID:RRKWhNPt.net
炊き上がるぞ!!

993 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 13:26:09.09 ID:CYRMC0sp.net
きたぞー

994 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 13:27:15.76 ID:9wZESXxr.net
>>991
リップラーは
大丈夫やから 強い 買い増しや 最終ガチホが勝つ
って言葉に洗脳されてるからな。
どうかしてるw

995 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 13:28:33.86 ID:0X7WIjiP.net
>>983
覚えとけよ必ずやれよ

996 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 13:29:53.26 ID:8DEmaGcg.net
特大材料は、ロックアップ分バーンしかない。

997 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 13:30:34.90 ID:vmw1h3vX.net
|┃| ┃|||     人(ヽ人(ヽ人(ヽノ)        ||┃| | |
|┃| ┃|||    (ヽ(ヽ            ノ)       ||┃| | |
|┃| ┃|||  ヽ                ノ     ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ                 ノ     ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ                   ノ    ノ∨∨∨ヽ |
|┃| ┃|||ヽ                   ノ  )     ( |
|┃| ┃|||ヽ  /(((( ((ヽ(( )ノ)))ノ))ヽ  ノ  )  ほ   ( |
|┃| ┃|||ヽ  〈 ̄\_     _/ ̄〉  ノ  )  お  ( |
|┃| ┃|||ヽ  | \__\ |l /__/|   /   )   お  ( |
|┃| ┃|||ヽ(ヽ |   _ \|lll|/ _   | /)/  )   お   (  |
|┃| ┃|||ヽ | | | / 0 \ ll| ,/ 0 \|| / /  )   お   (  |
|┃| ┃|||ヽ ヽ|  三三 / | \ ̄三 | |/ /  )  ぉ   (   |
|┃| ┃||| ヽ ∨ 三 / , |、    三 ∨ /   )   l   (  |
|┃| ┃|||  ヽ|       `l´        |/  ノ    |   (  |
|┃| ┃|||   | |      l⌒⌒l     | |   ⌒)  っ  ( |
|┃| ┃|||   |  \   |/γヽ|   / |     )   !!  (  |
|┃| ┃|||    |   \  (___)  /   |     )     ( |
|┃| ┃|||   |     \     /     |     ∨∨∨∨| |
|┃| ┃|||  |      \___/     |     ||┃| | |


998 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 13:33:33.55 ID:W7Skf/TY.net
実は非常にマズイXRPの状況
XRPは強大なSWIFTと全銀ネット、BTC、ステラと戦っていかないければならないのです。
よーく考えて投資しましょう

★SWIFT GPIはRippleキラー しかもブロックチェーンを使う この不都合な現実に正面から向き合い、目を背けないでください!!


1.SWIFT、gpi(グローバル・ペイメント・イニシアティブ)をすべての外国送金に適用する方針を発表
http://moneyzine.jp/article/detail/215172

2.SWIFT、国際送金リアルタイム・トラッカーを発表
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP445899_U7A520C1000000/

3.SWIFTが挑む国際ブロックチェーン決済革命 即日海外決済は実現するのか?
http://innovation.mufg.jp/detail/id=193

4.中国の10以上の銀行でSWIFT GPIの導入が加速
中国のSWIFT GPIのシェアは圧勝です。
https://www.pymnts.com/news/cross-border-commerce/2018/swift-chinese-banks-gpi/

5.SBI主導の邦銀仮想通貨連合から地銀が一斉離脱した理由
http://diamond.jp/articles/-/168184

6.24時間振り込みに105行参加、全銀協10月から新システム
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180510/bse1805102200005-n1.htm

7.イラン独自の仮想通貨は「Hyperledger Fabric」を活用する
つまり、同様にSwiftが使うHyperledger Fabricは仮想通貨も発行できるということ
https://bittimes.net/news/25495.html

SWIFTがGPIで使用しているHyperledger Fabricは、「Linux Foundation」が提供しているオープンソースのブロックチェーン
プラットフォームで、「IBM」と「Blythe Masters」の「Digital Asset Holdings」によって開発された
元々はサプライチェーン向けのスマートコントラクトを専門としていましたが、通貨としての機能などのその他の用途として
も活用することができる

8.SWIFT gpiは外国送金の新たな標準となってきており、SWIFTを通じた送金の75%を占める上位120行が採用を決定
https://www.swift.com/ja/resource/swift-gpiwai-guo-song-jin-noxin-tanabiao-zhun-ni-qu-rixi-ijian-shu-ga-200-mo-jian-woshang-hui-ru

9.SWIFT gpiは、国境を越えた支払い時間を数分、さらには数秒に短縮します
https://www.swift.com/news-events/press-releases/swift-gpi-reduces-cross-border-payment-times-to-minutes_even-seconds

10.IBM、ステラ活用の決済システム「ブロックチェーン・ワールド・ワイヤー」を発表
http://vc.morningstar.co.jp/001262.html
IBMのウェブサイトによると、「取引を行う2つの金融機関は、ステーブルコイン(安定した通貨)
、あるいは、法定デジタル通貨、その他のデジタル資産(2つの法定通貨をブリッジする資産)の利用を取り決める。
その取り決めが取引を容易にして、重要な決済手段を提供する」。

999 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 13:38:58.53 ID:W7Skf/TY.net
ステラに負けちゃう

統計上、世界の銀行(金融機関)のうち実に約97%がIBMの顧客
しかも、Swiftネットワークに接続するコンピュータやインテリジェント端末装置はハードウエア、ソフトウエアとも
協会が認定したものでなければならず、それらを製造する業者は世界中でIBMなど僅か数社しか認定されていない。

ステラとSWIFT提携か?

1000 :承認済み名無しさん:2018/09/12(水) 13:40:50.91 ID:mYMH1etJ.net
まじで10円台もありそうな気がしてきた
ヤバイ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200