2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本国内のマンガ売り上げ、過去最大の落ち込みに5

1 :マロン名無しさん:2016/07/07(木) 13:34:41.22 ID:???.net
ジャンプ、マガジン、サンデー発行部数 1994〜2015
http://i.imgur.com/pcfjf4t.jpg
出版、販売金額の推移
http://www.nippon.com/ja/wp-content/blogs.dir/2/files/h00092_fig01.jpg

前スレ
日本国内のマンガ売り上げ、過去最大の落ち込みに4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1389493888/

関連データ>>2-10

2 :マロン名無しさん:2016/07/07(木) 13:36:25.23 ID:???.net
四半期平均. |    ジャンプ.      |    マガジン    .|    サンデー    |
―――――‐┼――――――――‐‐┼――――――――‐┼――――――――‐┤
11年1-3月  |2,964,546 (△*29,546)|1,529,693 (▲22,126)|*,630,770 (△*6,224)|
11年4-6月  |2,825,000 (▲139,546)|1,491,500 (▲38,193)|*,605,000 (▲25,770)| 東日本大震災
11年7-9月  |2,841,667 (△*16,667)|1,489,584 (▲*1,916)|*,583,750 (▲21,250)|
11年10-12月|2,845,000 (△**3,333)|1,472,084 (▲17,500)|*.565,584 (▲18,166)|
12年1-3月  |2,837,500 (▲**7,500)|1,447,500 (▲24,584)|*.540,167 (▲25,417)|
12年4-6月  |2,831,167 (▲**6,333)|1,436,017 (▲11,483)|*.526,500 (▲13,667)|
12年7-9月  |2,838,334 (△**7,167)|1,412,584 (▲23,433)|*.525,834 (▲**,666)|
12年10-12月|2,827,693 (▲*10,641)|1,404,834 (▲*7,750)|*.520,334 (▲*5,500)|
13年1-3月  |2,835,455 (△**7,762)|1,376,792 (▲28,042)|*.502,000 (▲18,334)|
13年4-6月  |2,809,167 (▲*26,288)|1,357,000 (▲19,792)|*.494,000 (▲*8,000)|
13年7-9月  |2,779,231 (▲*29,936)|1,324,209 (▲32,791)|*.532,667 (△38,667)|
13年10-12月|2,745,000 (▲*34,231)|1,308,117 (▲16,092)|*.490,334 (▲42,333)|
14年01-03月|2,715,834 (▲*29,166)|1,277,500 (▲30,617)|*.461,250 (▲29,084)|
14年04-06月|2,677,500 (▲*38,334)|1,245,417 (▲32,083)|*.445,500 (▲15,750)|
14年07-09月|2,665,834 (▲*11,666)|1,211,750 (▲33,667)|*.428,417 (▲17,083)|
14年10-12月|2,605,000 (▲*60,834)|1,192,267 (▲19,483)|*.411,250 (▲17,167)|
15年01-03月│2,422,500 (▲182,500)│1,156,059 (▲36,208)│*.393,417 (▲17,833)│
15年04-06月│2,395,000 (▲*27,500)│1,127,042 (▲29,017)│*.388,417 (▲*5,000)│
15年07-09月│2,376,667 (▲*18,333)│1,107,840 (▲19,202)│*.369,231 (▲19,186)│
15年10-12月│2,321,667 (▲*55,000)│1,085,110 (▲22,730)│*.356,584 (▲12,647)│
16年01-03月|2,238,333 (▲*83,334)|1,038,450 (▲46,660)|*,345,667 (▲10,917)|

3 :マロン名無しさん:2016/07/07(木) 13:43:30.65 ID:???.net
http://goo.gl/0fN9cJ

4 :マロン名無しさん:2016/07/07(木) 13:44:47.96 ID:???.net
iine

5 :マロン名無しさん:2016/07/07(木) 14:24:10.96 ID:???.net
スレ立て代行依頼123
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1462787632/622

6 :マロン名無しさん:2016/07/07(木) 14:34:25.81 ID:???.net
マンガの販売額 漫画雑誌、単行本の合計 2003〜2013年
http://i.imgur.com/z6ttcxu.jpg

7 :マロン名無しさん:2016/07/07(木) 14:45:26.87 ID:???.net
女性ファッション誌の不振が影響、雑誌の売上が約32年ぶりに書籍を下回る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160602-00010000-fashions-life

書籍・雑誌の流通を担う日本出版販売(以下、日販)が6月1日、2015年度の決算を発表した。

連結売上高は約6399億円で、前年に対し3.2%減。定期誌・ムックなど雑誌の売上は対前年9.9%減少の約2435億円となり、

およそ32年ぶりに書籍を下回ったという。

8 :マロン名無しさん:2016/07/08(金) 07:46:04.71 ID:???.net
>>1


9 :桃色メロン ◆dPVQjfZuwA :2016/07/08(金) 23:59:29.81 ID:???.net
>>1

10 :マロン名無しさん:2016/07/09(土) 20:47:14.84 ID:???.net
10

11 :マロン名無しさん:2016/07/12(火) 08:31:00.11 ID:???.net
653万部ってギネスだったのな。

12 :マロン名無しさん:2016/07/13(水) 17:08:52.52 ID:???.net
週刊少年サンデー:電子書籍対応で紙と同時発売 ついに大手マンガ3誌そろい踏み
http://mantan-web.jp/2016/07/13/20160712dog00m200058000c.html

小学館の看板マンガ誌「週刊少年サンデー」が13日発売の33号から、
紙雑誌と電子書籍を同じタイミングで出す「サイマル配信」を始めることが明らかになった。

価格は紙雑誌とほぼ同じ270円(税込み)前後になる見通し。
集英社の「週刊少年ジャンプ」、講談社の「週刊少年マガジン」は既にサイマル配信を始めており、
これで少年誌の大手3誌が電子書籍化を果たす。

13 :マロン名無しさん:2016/07/14(木) 02:50:32.29 ID:???.net
新しいものはいい、古いものは悪いという価値観は合ってないし
その逆も合ってないと思う

今の漫画のいいところと昔の漫画のいいところを合わせて欲しい

14 :マロン名無しさん:2016/07/14(木) 04:46:33.13 ID:???.net
「読まされてる感」がすごい

漫画ってみんなが好きなものを描いてくれるものじゃなかったのか?

15 :マロン名無しさん:2016/07/15(金) 14:53:46.27 ID:???.net
【社会】人気漫画「おぼっちゃまくん」22年ぶり完全新作 「コロコロアニキ」で復活

小学館のコミック誌「コロコロアニキ」の第6号(きょう15日発売)で、
小林よしのり氏の大ヒット漫画「おぼっちゃまくん」の完全新作が22年ぶりに帰ってきた。

「おぼっちゃまくん」は、1986年から1994年まで「月刊コロコロコミック」で連載され、
主人公の御坊茶魔がしゃべる「茶魔語」は子供たちの間で大流行した。

今回の新作は、豪華付録として、当時人気を博したエピソード5話を集めた「おぼっちゃまくん傑作集」と「茶魔語辞典」もついてくる。

http://www.sankeibiz.jp/images/news/160715/cpd1607151244007-p1.jpg
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/160715/cpd1607151244007-n1.htm

16 :マロン名無しさん:2016/07/16(土) 05:38:44.67 ID:???.net
>>14
編集者
「今の流行は日常ものとかー萌えとかー女の子をいっぱいーエロとかー」
しかも時代に遅れてる。萌えっていつだよ。日常系もそろそろ飽きられてるだろ
今は基本的に書きたいものを描ける漫画家は本当に数えるくらいしかいないと思う
ベテランがBLとかエロとか描いてたりするのも仕事ほしさが大半だろう。描かせてるのは編集
日本の漫画編集部というのは「好きなものじゃなく売れるものを描け」だけど
雑誌を売るのが仕事なので余計にこうなるんだと思う

でも一番は編集者の劣化かなぁ
某社は本当に落ちたなあと思うのと平行して作品も駄目になってる
あそこの最近の編集絶対自由を履き違えてる、と作品を読んでるだけでわかる

17 :マロン名無しさん:2016/07/17(日) 06:05:51.68 ID:???.net
>>16
萌えが流行ってた時期も萌えはつまらなかったよ
漫画はバブル期がピークだったな
編集は「丸儲け」と「底辺」の二択しか選択肢がない
大流行する訳ではない普通よりも面白い話をいくつも作る発想にならない

普通よりも面白い話が出てくる

ド派手な展開にして丸儲けする商品にしようとする

失敗

打ち切り

って過程とか見てられない

18 :マロン名無しさん:2016/07/17(日) 06:09:21.46 ID:???.net
書きたいものを描いてる漫画家って冨樫とか?
遊戯王やワンピの影響取り入れて
めっちゃ雑誌に合わせてるように見えるけど

19 :マロン名無しさん:2016/07/17(日) 06:12:09.27 ID:???.net
591 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 14:53:40.78 ID:S8Zd08ac0
萌えって単語自体はエロと逆の単語に見えるけどね
燃え(男性性、剛、死の象徴)の対義語の女性性、柔、生を表す単語に見える
キモオタだけが可愛いと思ってる女と逆の、本当の意味で可愛い女の意味に見える

腐向けを燃えとは言わんだろう

592 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 15:06:54.22 ID:S8Zd08ac0
萌えって概念は良くて、見せ方が間違ってるんだと思うよ
人間は低俗なものよりも、大衆受けするもの、いい意味で現実沿いのものに惹かれるようにできてる

少女漫画と萌え漫画はどっちも女の絵、話が違うと思う
女児向けは対象年齢が低いと思う
少年漫画は戦いしかやらないのと女の影が薄いのに違和感を感じる(つまり、これ一本じゃ足りない)
女の判子顔は美しく見えない
この感情が何を表してるかというと、正しい意味での萌えが存在するってことだ

20 :桃色メロン ◆dPVQjfZuwA :2016/07/21(木) 07:33:43.49 ID:???.net
なにー

21 :マロン名無しさん:2016/07/24(日) 02:29:25.67 ID:???.net
富樫はある程度描きたいもの書いてると思う
描きたいものを描いてないというのは、エロ漫画描けとかそういうやつ
本人もいわれてまんざらでもない場合は描かされてる感は出ない
明らかにそうじゃない人が増えてるし
編集者がそんな感じに発言が変わってるから

合わせるのは商業だと当たり前
そうじゃなく無理やりこういうのが受けるからと描かせる傾向がある
セーラームーンとか妙なヒットが出たころからその傾向は少しあるが
そんなのがほとんどになってるのが現状
今は編集が先のこととか作家を育てようとか一切考えてないと思うな
管理職になるとどうしても売り上げ重視でそうなっちゃうらしいけど
もうちょっと先のことも考えてほしいね

22 :マロン名無しさん:2016/07/24(日) 08:31:24.76 ID:???.net
>管理職になるとどうしても売り上げ重視でそうなっちゃうらしいけど

今の時代、目立った流行なんてないだろ?
そんな中でそんな縮み思考になるとは面白いなw
細かい所で頑張ってるんだな
問答無用の大ヒットを出すほうが王道だろうに

23 :マロン名無しさん:2016/07/24(日) 10:50:26.64 ID:???.net
ある程度じゃ全然弱いね

24 :マロン名無しさん:2016/07/24(日) 13:05:30.65 ID:???.net
売れる要素は今のところ言語化できない
もし言語化できるものなら誰でも売れる
だからこそ才能は常にインフレ存在
言語化能力にいくら優れていても価値はほとんどない
そこの部分の頭の良さを鼻にかける奴は何もわかっていない
そういう奴をバカの見本という

25 :マロン名無しさん:2016/07/24(日) 14:42:30.64 ID:???.net
仕事貰った作者がその場で「好きに描かせてー」というのはKY扱いされて当然だろう
だが、匿名掲示板で思ったことを正直に書くことは何も悪くない
少なくとも、女叩き、子供叩き、リア充叩きよりはマトモな意見だし
作者が好きに書いた内容を作者だけじゃなく読者も求めてる訳だ
カラッカラのペランペランはもう見たくないからな

作品がカラッカラのペランペラン(本当は思ってない事を描く)で
ネットのレビューまでカラッカラのペランペラン(本当は思ってない事を言わせる)なんて論外
普段読者を神様扱いしておきながら、こういう時だけ読者の言う事を聞かないのはどうなんだ

26 :マロン名無しさん:2016/07/24(日) 14:45:31.10 ID:???.net
>>24
言語化はできないが感覚化はできるよ

その感覚は、小学生でも理解できる単純なものだ
本当は知ってる癖に、本当の意味で面白い作品が流行るのが怖いから分からない振りをしている

27 :マロン名無しさん:2016/07/24(日) 14:47:33.39 ID:???.net
悪い意味での感情を混ぜないと作れないものは山ほど作って来たじゃないか
自分に都合の悪い時だけ機械ぶるな

28 :マロン名無しさん:2016/07/24(日) 17:38:02.75 ID:???.net
>>26
>言語化はできないが感覚化はできるよ

言語化できないというのは他人に伝承することが出来ない
機械的に技術として再現出来ないという意味で使った
感覚として覚えることは可能だとしてもそれは本人限定
もっと正確に言うなら入力(読んで理解すること)は誰でも理解出来るが
それを出力(アウトプット、再創造)することは極めて難しい作業

>普段読者を神様扱いしておきながら、こういう時だけ読者の言う事を聞かない

自分のことを頭が良いと思ってる奴ほどそういうことをする傾向があるw
マーケティングをしたら後は論理的に運ぼうとするわけだ
だが作品の肝となるのは非論理的な部分にこそある
作家が時にバカのように見えるのは非論理の世界に入っているからこそ
それが今の編集にはわかってないんだろうなw
ぶっちゃけ業界が盛り返すのはもう無理だと思う

29 :マロン名無しさん:2016/07/24(日) 17:46:18.12 ID:???.net
>>26
>本当は知ってる癖に、本当の意味で面白い作品が流行るのが怖いから分からない振りをしている

知っていることと再現できることは全く違う

本当の意味で面白い作品が流行るのが怖いから分からない振りをする理由は?
なぜヒットするのを自ら拒む?
バカだから出来ないだけだろうw
あるいはそうした作品を狙うと確率はどうしても下がってしまう
サラリーマンとしてそれは評価が下がる、よって安打量産狙いになるということか?
しかしどちらにせよ、そういう奴は頭の悪い馬鹿でしかないんだな
凡才編集者でしかない
しかしそういう奴に限って自らを有能だと思ってるから性質が悪い
まあすべては漫画の面白さの肝となるものが非論理的な所に存在しているからだけどな
もし論理的に導けるなら誰も苦労しない
作家は何に苦しむのかを理解出来ない編集者だらけになったんだろう

30 :マロン名無しさん:2016/07/24(日) 17:54:40.40 ID:???.net
漫画はベルトコンベアー式に作られる工場製品では決してない

これをスルーしている漫画雑誌はこれから没落の一途を辿ると断言できる

ベルトコンベアー式の日用商品を使ったとして確かにちょっと便利だったり面白かったりする
しかし所詮そこまで、そこを超えることなどない
本当に素晴らしいものは職人によって一つ一つ作られたものであることがほとんど
ただしそれは日用品とは違い高価なもの

素晴らしい商品を作り上げる為にはそれだけの修練が必要
そこを無視してベルトコンベアー式に生み出させようとしても無理
昨今の時代状況を見ればそれは恐ろしく非生産的
やはり地道に進んでいくしか道はない
格言通り、王道に近道はない

31 :マロン名無しさん:2016/07/24(日) 18:13:41.98 ID:???.net
言語化できるけど、情報が正しく伝わらないように改ざんしちゃうのかもね

32 :マロン名無しさん:2016/07/24(日) 18:31:59.07 ID:???.net
>>31
そんな馬鹿なことがあるかwwww


言語化できる=誰でも再現できる


改ざんする理由なんてどこにもない
言語化出来ないからこそヒットを出すのにどこも四苦八苦するんだよ
だから言語化が得意な奴ほど駄目
どれだけ言語化から離れられるかが勝負
それは馬鹿と紙一重
「天才は馬鹿と紙一重」というのはそれが理由

33 :マロン名無しさん:2016/07/24(日) 18:36:46.65 ID:???.net
昔は非論理的な世界を自由に行き来する作家が大勢いた反面
論理的な世界を苦手としていたため論理に長ける編集者の役割は大きかった

しかし今はどうかといえばネットなどもあり言語化は隅々まで行き渡っている
この状態でさらに言語化しても全く意味がない
漫画家も論理的、編集者も論理的
論理的とはベルトコンベアー式と言い換えることが出来る

漫画家も編集者も奢っているとしか言えない
非論理の世界に入っていくことをしない
理由は恐ろしく非生産的だからだ
そこへ入ることは恐怖ですらある
その恐怖に打ち勝てるかどうかが一つ目の踏み絵
しかそおそらくそこを超えたとしてもほとんどが帰って来れない
だから誰も行きたがらない

34 :マロン名無しさん:2016/07/24(日) 18:43:15.70 ID:???.net
つまり精神病の一歩手前まで進むことを望む奴がいるかどうか

普通いないw

それは当たり前のことだ

35 :マロン名無しさん:2016/08/02(火) 23:04:19.96 ID:???.net
http://www.shinbunka.co.jp/news2016/08/160802-03.htm

講談社「マガジンSPECIAL」、休刊へ

8月1日、2017年1月20日発売の2月号で休刊することを発表した。
同誌は「週刊少年マガジン」の増刊誌として、1983年9月に発行を開始した月刊誌。
主な連載作品に、東直輝『爆音伝説カブラギ』、川三番地『Dreams』、小林俊彦『ぱすてる』など。
84年1月5日発売号で、同誌最多となる45万部を発行。今月の8月20日発売号は5万部を予定している。
(2016/8/2)

36 :マロン名無しさん:2016/08/03(水) 13:45:45.24 ID:???.net
四半期平均. |    ジャンプ.      |    マガジン    .|    サンデー    |
―――――‐┼――――――――‐‐┼――――――――‐┼――――――――‐┤
11年4-6月  |2,825,000 (▲139,546)|1,491,500 (▲38,193)|*,605,000 (▲25,770)|東日本大震災後
11年7-9月  |2,841,667 (△*16,667)|1,489,584 (▲*1,916)|*,583,750 (▲21,250)|
11年10-12月|2,845,000 (△**3,333)|1,472,084 (▲17,500)|*.565,584 (▲18,166)|
12年1-3月  |2,837,500 (▲**7,500)|1,447,500 (▲24,584)|*.540,167 (▲25,417)|
12年4-6月  |2,831,167 (▲**6,333)|1,436,017 (▲11,483)|*.526,500 (▲13,667)|
12年7-9月  |2,838,334 (△**7,167)|1,412,584 (▲23,433)|*.525,834 (▲**,666)|
12年10-12月|2,827,693 (▲*10,641)|1,404,834 (▲*7,750)|*.520,334 (▲*5,500)|
13年1-3月  |2,835,455 (△**7,762)|1,376,792 (▲28,042)|*.502,000 (▲18,334)|
13年4-6月  |2,809,167 (▲*26,288)|1,357,000 (▲19,792)|*.494,000 (▲*8,000)|
13年7-9月  |2,779,231 (▲*29,936)|1,324,209 (▲32,791)|*.532,667 (△38,667)|
13年10-12月|2,745,000 (▲*34,231)|1,308,117 (▲16,092)|*.490,334 (▲42,333)|
14年01-03月|2,715,834 (▲*29,166)|1,277,500 (▲30,617)|*.461,250 (▲29,084)|
14年04-06月|2,677,500 (▲*38,334)|1,245,417 (▲32,083)|*.445,500 (▲15,750)|
14年07-09月|2,665,834 (▲*11,666)|1,211,750 (▲33,667)|*.428,417 (▲17,083)|
14年10-12月|2,605,000 (▲*60,834)|1,192,267 (▲19,483)|*.411,250 (▲17,167)|
15年01-03月|2,422,500 (▲183,500)|1,156,059 (▲36,208)|*.393,417 (▲17,833)|
15年04-06月|2,395,000 (▲*27,500)|1,127,042 (▲29,017)|*,388,417 (▲*5,000)|
15年07-09月|2,376,667 (▲*18,333)|1,107,840 (▲19,202)|*,369,231 (▲19,186)|
15年10-12月|2,321,667 (▲*55,000)|1,085,110 (▲22,730)|*,356,584 (▲12,647)|
16年01-03月|2,238,333 (▲*83,334)|1,038,450 (▲46,660)|*,345,667 (▲10,917)|
16年04-06月|2,168,333 (▲*70,000)|1,015,659 (▲22,791)|*,369,833 (△24,166)|

37 :マロン名無しさん:2016/08/05(金) 12:35:53.37 ID:???.net
ジャンプも堰を切ったように下がり始めたな。

38 :マロン名無しさん:2016/08/06(土) 08:59:59.49 ID:???.net
まさかのサンデー復活w

39 :マロン名無しさん:2016/08/14(日) 08:09:19.20 ID:???.net
ジャンプはハンタが連載されてたのに落ち込むんだからもうダメだろ

40 :マロン名無しさん:2016/08/14(日) 19:50:32.17 ID:???.net
ワンポの後が出なかったらオワコン確定だからなw
大昔のオタク雑誌みたいな絵柄をなぞって最先端きどりw
それよりも次の理想郷を探すべき

41 :マロン名無しさん:2016/08/16(火) 14:32:17.17 ID:???.net
マンガの主戦場は紙からアプリへ。作品性だけが求められる時代は終わった?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160815-00105464-hbolz-sci

42 :マロン名無しさん:2016/08/16(火) 16:42:31.07 ID:???.net
【経済】ブックオフ、深刻な客離れの兆候で赤字転落。ヤフオクのほうが高く売れることにみな気付く★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/ newsplus/1471326089/

43 :マロン名無しさん:2016/08/24(水) 22:23:54.42 ID:???.net
サンデーはなぜ上がったの?

44 :マロン名無しさん:2016/08/25(木) 23:51:51.71 ID:???.net
SD武者ガンダム&騎士ガンダムを電子書籍で。「コミックボンボン」懐かしコミックスが一挙配信開始!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160824-00000008-mnet-ent

45 :マロン名無しさん:2016/08/27(土) 23:35:41.31 ID:???.net
ジャンプの電子書籍版は好調らしい。

46 :マロン名無しさん:2016/08/28(日) 14:51:58.19 ID:???.net
みたいだね。でも雑誌と書籍の減り幅は気になる
雑誌が売れなくなる時は一気にくるだろうし
その時その他に含まれるであろう電子でどれだけカバーできるかだろうな

47 :マロン名無しさん:2016/08/29(月) 21:49:17.10 ID:???.net
いまのジャンプ読むものないし電子版もたいした部数じゃないだろう
紙版の部数下落の原因は単につまらないから
てかスマホの画面じゃ読みづらい

48 :マロン名無しさん:2016/08/29(月) 23:30:22.57 ID:???.net
南無〜☆

49 :マロン名無しさん:2016/09/01(木) 16:03:59.97 ID:???.net
有名な商業漫画は「編集部が強制した設定だから」売れてる・面白いんじゃなくて
「作者が決められた枠の中で面白く描いてるから」売れてる・面白いんだと思う

同じ面白さ、同じ売り上げになるなら
作者が好きに描いたもののほうが見てて楽しい
設定も、展開も、絵柄も、見せ方も、作者が好きに決定できたほうがいい

50 :マロン名無しさん:2016/09/01(木) 16:10:19.04 ID:???.net
「この設定、このストーリーなら、絵柄はこうじゃないと駄目」
「視点になるキャラはこのタイプじゃないと駄目」とか決まってない

美少女動物園みたいな人物配置図で、視点になる人物がキモオタじゃなくて、女の絵柄も雰囲気も、従来の萌え漫画とぜんぜん違う漫画とか作れると思う
全部がジャンプのノリの漫画じゃなくて
部分部分がジャンプのノリの漫画も作れると思う

51 :マロン名無しさん:2016/09/01(木) 16:14:01.89 ID:???.net
過激じゃないと売れないっていうけど
厨読者が好む方向性と違う種類の「過激さ」だってある訳だしな

52 :マロン名無しさん:2016/09/01(木) 18:36:24.91 ID:8ESGCvwP.net
>>49
>同じ面白さ、同じ売り上げになるなら
なりませんしあほな仮定だなw
>設定も、展開も、絵柄も、見せ方も、作者が好きに決定できたほうがいい
同人誌か個人でweb発表したら

53 :マロン名無しさん:2016/09/01(木) 18:54:59.03 ID:???.net
子どもの数が減ってるんだ
漫画の売り上げだって減るわな

54 :マロン名無しさん:2016/09/01(木) 19:27:10.02 ID:???.net
>>52
実際に、同人誌か個人でweb発表が実際に流行ってて
そっちのほうが商業より有名になりつつある件
同人で面白い表現が出てくるのが許せなくて、同人にも商業のつまらないルールを強制する人(業者?)が
噛みついてるみたいだけどな

>>53
マスコミが子どもに意地悪したから、子どもを生みたい人が減ったって話もある
卵が先か、鶏が先か

55 :マロン名無しさん:2016/09/01(木) 19:31:01.88 ID:???.net
「同人誌か個人でweb発表」と書いて
「しょうぎょうよりおとったもの」と読ませたがる人がいるが…

商業の漫画が、漫画の中で
同人誌、個人のweb発表をageて、商業漫画をsageまくってるんだよな
ジャガーのポギーの初登場回みたいな描き方で

56 :マロン名無しさん:2016/09/01(木) 19:42:02.47 ID:???.net
ニンジャスレイヤーのアニメやなろうのアニメみたいに
同人作品も作者が萌え漫画のつもりで描いてない作品も、ぜんぶ萌え絵でアニメ化されるってルールを作って
『つまらない』という呪文を唱えた表現は、好きな人がいても描いちゃいけないルールを作って
「同人作品も大して商業と変わらないw(悪い意味で)」ってイメージを作ろうとしてるけど、ないから

描いちゃいけない表現は、pixivの投稿規約に反してる表現だけだから

57 :マロン名無しさん:2016/09/01(木) 19:55:53.15 ID:???.net
少子化が決定する前は「漫画は子どもの読みものだから」といって
数少ない子どもをageて年寄りをsageてた(特に女)癖にコロコロ意見を変えるんだな

漫画がグロくてつまらなくて読まれないのを、つまらない漫画を作る編集部じゃなくて
漫画の読み方が分からないゆとりのせいにしたこともあったな

子どもをマンセーする癖に、子どもが実際に見たこと経験したこと感じたことを言わせないで
「子どもはこういうもの」って子どもに役割を強制したな

子どもの数が減ってて悲しいと言いつつ
子どもと子どもを産む女を虐待する話、子どもを作る行為を悪用する話も流行らせたな

お前らがマンセーしてる「子ども」ってどこの誰だよ

58 :マロン名無しさん:2016/09/02(金) 01:02:07.00 ID:e5UDR9tC.net
お前らって何だ?基地外

59 :マロン名無しさん:2016/09/02(金) 07:38:03.60 ID:???.net
普通は『つまらない』じゃなくて
『Aだからつまらない』『自分が望んでるのはBって展開だからつまらない』って言うよな
そう言わないのは、返しづらい方向にボール投げると分かってるからだ

他にも『人気がない』って言うよな
そういわないのは、好きな人もいると分かってるからだ

本当は人気があるものを『人気がない』と言いまわる例もあるけどね

少年漫画の大会展開を嫌いな人が多いのに、好きな人しかいないことにしたり
主人公しかモテない少年漫画よりみんな仲間って感じの少年漫画のほうが好きな人が多いのに、前者しか人気がないことにしたり
厨二より児童向けギャグのほうが好きな人が多いのに、厨二を望んでる人しかいないことにしたり(特にオタク)
腐女子はBLだけじゃなくて、女キャラや乙女ゲーも好きなのに、男も女も少年漫画しか好きじゃないことにしたり
少女漫画が人気ないのは恋愛しかやらない、絵柄が古いからなのに、知らんぷりして「恋愛しかやらないのが普通」と開き直ったり、恋愛そのものが嫌い(リア充に嫉妬する喪男、処女厨の仲間)と都合よく解釈したり

60 :マロン名無しさん:2016/09/02(金) 10:22:45.60 ID:???.net
つまらないものを正直につまらないと言う人が現れた時に
「それは(ジャンル名)を読んだことがない人の偏見だろうなー(キレ気味に)」と言ったこともあったな
本当に面白くて人気があるなら、キレないで、アンチを無視して、そのジャンルをマンセーするはずなのに

「出てる漫画を全冊読んでから口答えしろ」「現実の物事を全部知ってから口答えしろ」
「年取って色んな経験してから口答えしろ」と言ったこともあったな

61 :マロン名無しさん:2016/09/02(金) 12:39:19.12 ID:???.net
はやく頭の病院に行け

62 :マロン名無しさん:2016/09/02(金) 14:15:14.39 ID:???.net
今になってジャンプが半年で15万も落としたのはやべーな
サンデーがここに来て微増してるところをみると、週刊少年誌の底は
30〜35万ぐらいなのかな
これ以下は根強い固定ファン(子供の時から買い続けるおっさん中心)がいるから
そうそうは落ちないっていう
マガジンはあと5年ぐらい、ジャンプも10年ぐらいかけて、
30万ぐらいまで落ちるかもしれんな

63 :マロン名無しさん:2016/09/02(金) 16:16:33.11 ID:???.net
年寄りを馬鹿にしてた癖に、買い支えているのは年寄りなんだな

64 :マロン名無しさん:2016/09/02(金) 16:47:12.40 ID:???.net
弟はいまだに買ってる。ジャンプはとうの昔にやめてるけど
でも、最近の漫画家はなんで下手なんだといってくる(こっちが業界関係なので)
読者が年寄りになってきて目が肥えてるのに
20代前半までの若い人を新人として採用☆
(雑誌によるけどこの手の表に出ない暗黙のルールがある)
を変えないからそら駄目になると思う
若い子を優先するのは当然なのだが、内容とのバランスをとるべきだな
昔より今のほうが年齢だけ見てデビューさせてる気がする
若くてデジタル使えて一見うまい子なんて、漫画しか読んできてない子だと思うのだが
普通に生活してきてたら、大学入学後にネームを初めて描く、くらいだ
漫画ばかり読んでる人の作品は大衆受けしないことが多いので、
昔はオタクぽい人を避けて採用してたし。
雑誌によっては、コミケに出てる人はデビューさせなかった

65 :マロン名無しさん:2016/09/02(金) 17:19:31.55 ID:???.net
>20代前半までの若い人を新人として採用☆

もうそれ崩れかけてると思うよ
どこもそんなこと言ってられない状況だろうし
20前後の新人なんて掲載するのもはばかれるようなレベルのやつが
多いだろうし

これまで新人が若い子優先だったのは、編集がコントロールしやすいからでしょ
編集が年いった志望者と付き合うのが面倒だったって理由だけだと思う

66 :マロン名無しさん:2016/09/02(金) 17:26:29.37 ID:???.net
若い人のほうが若い人の気持ちを描けると言いつつ
若い作家ほど編集に口出しされて、自由に描けないという
矛盾したシステムなんだよね

ネットで「年寄りは漫画卒業しろ」と叩かれてる読者達って
本当の年寄りじゃなくて、中高生とか20代前半とかの
編集部のバカさを見抜く(未就学児みたいに絵や楽しいギャグで騙せない)頭のいい読者なんだよね

67 :マロン名無しさん:2016/09/02(金) 17:32:16.30 ID:???.net
未就学児の頃、純粋に漫画やアニメ楽しんでた子供たちも
中高生になると、昔好きだった漫画のことで「漫画そのものは面白かったけど、ここだけが嫌だった」
って自己主張するようになるんだよな

話は子どもの需要と違う(編集部の趣味)ものの
漫画自体は読ませられる、金は出させられる形式ってのがあるんだよ

68 :マロン名無しさん:2016/09/02(金) 17:41:14.87 ID:???.net
>>64
>若くてデジタル使えて一見うまい

昔は、老害に「デジタルはだめ(キリッ」と言われる面倒な場所が多かったらしいな

>昔はオタクぽい人を避けて採用してたし。

「オタクっぽい」ことこそが若い人の特徴なのにね
萌え系最盛期の作者たちは
「漫画=高尚という図式を破壊する為に」「漫画なんてオ○ニーでいいんだよと分からせる為に」
わざと、必要以上にオタク臭く描いてたのかもしれない

69 :マロン名無しさん:2016/09/02(金) 17:42:50.45 ID:???.net
オタク向けはつまらないけど
「微」オタク向けは真面目系クズ向けよりは面白いからな

70 :マロン名無しさん:2016/09/02(金) 18:40:27.32 ID:???.net
好きに描かせてもらえるようになったベテラン作者も
題材を好きに選んでるだけで、雑誌のルールには習ってると思う
「ガチガチに」口出しされてないだけで、口出しはされてると思う(ロリコンを叩く展開を描くなだとか)

なんでゲームと比較して、青年漫画ってあんなに加齢臭がしてつまらないの?

71 :マロン名無しさん:2016/09/02(金) 19:22:38.39 ID:???.net
>>70
>なんでゲームと比較して、青年漫画ってあんなに加齢臭がしてつまらないの?
例えばどういう所が?

72 :マロン名無しさん:2016/09/02(金) 21:34:47.17 ID:???.net
>>71
例えば、ドラクエやポケモンが途中で青年誌に移行して
オッサン用の下ネタが増えたりはしないでしょ

73 :マロン名無しさん:2016/09/03(土) 22:28:18.82 ID:Dmoq+GkS.net
こち亀の連載が終わるし、他の所も人気作品の引き伸ばしだらけ。
事実上死んでる。

74 :マロン名無しさん:2016/09/05(月) 02:36:24.54 ID:???.net
明らかに構造に問題があるのに直してこなかったからね
たとえ中の人が気づいてても会社なのであぶれた編集者をやめさせるわけにいかず
結局手遅れで駄目になるまで今のままいくと思う

編集者でも気づいてる人もいるが
今は本気で普通の会社員と同じ惰性仕事の人も多いと思うな
話しても昔と比べてやる気もない受身の人が増えてるし。こち亀の会社とか
あそこ昔はガツガツしてる人が多かったんだが、定年や辞職や優秀な人はあの世ゆき

75 :マロン名無しさん:2016/09/05(月) 06:44:55.21 ID:???.net
サンデーなんかでも市原はあんなに改革の必要性を叫んだのなら、
作家や作品の質がどうこう以前に、まず上層部にかけあって、
編集者の頻繁な異動をやめさせるべきだな
担当が1〜2年で交代とか、新人をじっくり育てられないという
大問題点なのに、そこにメスを入れられない以上、このまま沈むだけだろ

76 :マロン名無しさん:2016/09/05(月) 09:43:42.85 ID:???.net
また脳内編集か?

77 :マロン名無しさん:2016/09/05(月) 13:14:17.00 ID:???.net
>>76
市原宣言と小学館に異動が多いのを知らんのか?
有名な話だぞ

>>74はちょっと脳内入ってそうだが

78 :マロン名無しさん:2016/09/06(火) 00:25:04.07 ID:mJ5laT5Z.net
編集と話してるw
こんな2ちゃんのスレでとか確かに脳内編集だな

79 :マロン名無しさん:2016/09/06(火) 01:27:23.00 ID:???.net
あーあ、反論できなくなったら馬鹿の一つ覚えか…

80 :マロン名無しさん:2016/09/06(火) 18:32:51.14 ID:???.net
http://i.imgur.com/8oaOV3n.jpg

81 :マロン名無しさん:2016/09/07(水) 05:01:24.19 ID:???.net
「青年漫画を描きたい人が」青年漫画を描くのは面白いんだよね
少年漫画を描きたい人に無理矢理青年漫画を描かせて、いらんエロシーン入れるとつまらなくなる
青年漫画をスポ根に変えても同じ

インディーズ見る限り、青年漫画は元々描きたい人多いみたいだよ
人気がないのは、マジレスで女性向け(腐向けだけは除外)

82 :マロン名無しさん:2016/09/10(土) 07:06:44.67 ID:???.net
【悲報】漫画「ベルセルク」が打ち切り決定との情報 / 事実なら未完のまま終了 / ファンは大混乱★2 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1473430928/

83 :マロン名無しさん:2016/09/10(土) 20:25:05.72 ID:???.net
【社会】不良・ヤンキー文化が衰退 暴走族の減少もあり、雑誌『チャンプロード』休刊へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/ newsplus/1473481474/

84 :マロン名無しさん:2016/09/12(月) 05:45:20.93 ID:???.net
そんな雑誌あったのか

85 :マロン名無しさん:2016/09/15(木) 06:19:06.28 ID:???.net
作者をアイドル化するのが流行ってるようだが
「漫画家が自分の好きなものを好きなように描いている姿」を見るのが好きなフェチもいるんですよ
個性萌えする母親目線って感じ

そういう「アイドル」も作って欲しいものだ
偶像じゃない生々しい人間をアイドルって呼ぶのか知らんけど

86 :マロン名無しさん:2016/09/16(金) 11:44:28.96 ID:???.net
「描きたい漫画があって漫画家になった」だったら
「キャラに愛情を持ち過ぎてる」「読者が求めてるものを描かない」「オナニー」と言って叩く
「漫画家になりたいが描きたい漫画はない」だったらそれはそれで叩く

商業が読者が求めてる話だらけだったら、なんで読者がこんなに金出さないの?
なんでミソジニーdisのクレームだらけなの?

87 :マロン名無しさん:2016/09/16(金) 16:43:35.20 ID:???.net
ジャンプはまた部数がガクッと下がりそう。
良い話題ないもの。

88 :マロン名無しさん:2016/09/16(金) 20:38:35.06 ID:???.net
ひどい最終回で草
http://yonkouprod.com/wp-content/uploads/2016/09/Kochikame21.jpg

89 :マロン名無しさん:2016/09/17(土) 04:04:36.48 ID:???.net
それが長年温めてたオチなのか

90 :マロン名無しさん:2016/09/17(土) 08:51:23.09 ID:SLzxfkLT.net
スピルバーグが映画業界崩壊を予言 チケット高騰でお客が離れていく?
http://www.j-cast.com/2013/06/23177678.html?p=all

漫画と映画、どっちが先に崩壊するのだろうか?

91 :マロン名無しさん:2016/09/20(火) 20:27:44.63 ID:???.net
映画は堅調だから大丈夫じゃね
それに比べてマンガはジリ貧

92 :マロン名無しさん:2016/09/21(水) 10:16:04.93 ID:???.net
こち亀終了の秋本治さん、冬から連載予定の新作は巨乳の女性が大活躍するアクション漫画
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/ poverty/1474207985/

93 :マロン名無しさん:2016/09/21(水) 19:49:28.18 ID:???.net
今の『ジャンプ』は?

鳥嶋和彦
「ダメだね。編集者が全然なってない。今の新人の連載マンガを見ていると、過剰なんだよね。設定に凝りすぎている。
打ち合わせで、編集者が引き算しないといけないんですよ。設定に凝るとマンガを作っている気になっちゃうんだけど、
それはマンガの形をしているだけで、マンガじゃない。どんなに設定に凝っていたとしても、魅力ある人物が描かれていなければ
読者はその世界に入っていけないんだよ。過剰な設定を、削っていくのが編集者の仕事なのに、今の編集者はそれができていない」

「担当する作家の良さがどこにあるかわかっていないんだよね。作家には『描きたいもの』と『描けるもの』というのがあって。
編集者は作家と一緒に『描けるもの』を見つけないといけない。それは作家自身の中にしかないものだし、
逆にそれがあるから作家なんだよ。それがないなら作家を辞めたほうがいい」

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160913-00000236-sasahi-cul&p=1

94 :マロン名無しさん:2016/09/22(木) 17:31:28.61 ID:???.net
逆にキャラに凝りすぎてるだろw
アイツの意見は昔は通用したんだろうが最近はことごとく裏目
時代の局所的な視点はあっても大きなパラダイムシフト視点を持つ器じゃなかった
これからが楽しみな展開だな
どこまで部数が変化していくのか極めて見物だ

95 :マロン名無しさん:2016/09/23(金) 14:32:44.29 ID:???.net
キャラに懲りすぎてるけど人間が描けてないということだと思うよ
講談社なんかの編集はまだしっかりしてるので、人間を作るための性格づくりとか
表に出ない環境とかまでしっかり練ろうとするよ
これはいい面も悪い面もあって、編集が介入しすぎることで作品の勢いをそぐことも多い
昔はそれで集英社の作家お任せ主義が勢いにつながってたけど
今は集英社の作家にお任せ☆が悪いほうに出てるんだと思う
今と昔じゃ編集者のやる気が全然違うから、ただの作家に丸投げ状態だと思うな

自分はマシリトと世代の近いこの会社の偉い人と何度も話したことあるけど
この世代(せいぜい今の50代くらいまで)は集英社でもかなりキレ者でできる
集英社を大手に持っていった人たちだからその辺の自負もあるとは思う
ただこの世代はこの世代で昔自分たちがうまくいった手法にこだわりすぎてるけどね

>マンガの形をしているだけで、マンガじゃない
これは当たってると思う

96 :マロン名無しさん:2016/09/23(金) 20:33:27.28 ID:NQNxGZcD.net
漫画で金稼げる時代も終わりだね

97 :マロン名無しさん:2016/09/23(金) 21:18:15.10 ID:???.net
漫画が終わるわけじゃない
つまらなくなった漫画雑誌が終わるだけ

98 :マロン名無しさん:2016/09/23(金) 21:28:47.75 ID:???.net
フジ化するんだろうなこれから数年かけて
得意の最先端とやらの中身は月刊オタク雑誌化でしかない
人材も資金も豊富にあってここまで落ちることは普通は無理
これもある種の才能なんだろうw
わざとやってもここまでは無理w
もう復活の可能性はほとんどないように思う
まあ天才がどこからかやって来たら逆転するんだろうが
今までの流れだとそれも可能性としては極めて低い

99 :マロン名無しさん:2016/09/26(月) 04:09:36.39 ID:???.net
今の漫画業界が行き詰った原因は一つ
漫画の世界が「無限」だと錯覚した
これに尽きる
無限に未開の地があれば次々新規開拓で問題ない
しかし実際には有限だった

無理やり不毛の地に進むがそこは不毛の地
だから設定に凝るしかない
そういうことの繰り返し

こういうことは95年の時点で見抜けなければならない
そんなことはない、漫画世界は無限だ、と考えたのが大きな間違い
アホの典型例
サラリーマンの思考限界とも言える

沈むべくして沈む

100 :マロン名無しさん:2016/09/26(月) 16:12:11.35 ID:???.net
<こち亀>最終話掲載の週刊少年ジャンプが完売状態に 増刷予定なし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160921-00000021-mantan-ent

101 :マロン名無しさん:2016/09/27(火) 17:03:48.61 ID:???.net
「設定に凝りすぎている。」は語弊があるな
正しくはこうだろ

×設定に凝りすぎている。
○どうでもいい部分に凝ってて、肝心なところが判子表現で手抜き

102 :マロン名無しさん:2016/09/27(火) 17:22:23.07 ID:???.net
>>99
これも翻訳するね

今の漫画業界が行き詰った原因は一つ
俺TUEEEキャラの強さが「無限」だと錯覚した(こいつのせいで周りは迷惑している)
これに尽きる
俺TUEEEキャラにとっての未開の地が無限にあれば次々新規開拓で問題ない
しかし実際には有限だった

俺TUEEEキャラが興味ある分野じゃない数々の未開の地が残されたが
「話=俺TUEEEだけ」と決め付けている奴らが、その地を「地図にない土地」扱いしている

103 :マロン名無しさん:2016/09/27(火) 17:26:30.95 ID:???.net
人間が描けてないっていうか
キノピオを人間に直そうとすると、読者か工作員かが「そうしちゃ駄目!」って言うんだよ

俺TUEEEキャラっていうキチガイと、その言いなりの人物しかキャラクター扱いしない
心を持った人間を描かせない

104 :マロン名無しさん:2016/09/27(火) 17:38:57.03 ID:???.net
>>103
ピノキオだった

105 :マロン名無しさん:2016/09/27(火) 17:43:04.55 ID:???.net
凝った設定を引き算する以外に、凝った設定に「命」を吹き込むことも考えるべき
話のコンテンツはバトルとエロだけじゃないんだよ

人に心、理性、自制心があることを認めない奴が多いから
感情を絵に直す方法も考えるんだね

106 :マロン名無しさん:2016/09/27(火) 21:03:05.90 ID:???.net
>>102
翻訳になってないぞw

107 :マロン名無しさん:2016/09/28(水) 16:44:48.11 ID:???.net
>>99
あー確かに95年頃だな
セーラームーンの異常なヒットが漫画売れるんだ、に拍車をかけちゃって作品内容より商売になった
2000年前半とかでも漫画なら何出しても売れるみたいなノリの編集者多かったし
会社でも宣伝にへたくそ漫画使ったりして(いまだにまだあるのがびっくり)

そのあともヒット作がたくさん出てるが、
それは前からのヒットメーカー編集者がまだ現場にいたのと、作家個人の力量にすぎない
この20年くらいの間に編集者がただの会社員になってるんだよな
いやー本当結構最近までいい気になってたよ、編集者何十人も知ってるけど
数人実にできた編集者がいてその人たちのおかげでなんとかなってた
一人は名前が知れてて今某大手誌編集長やってるし他も編集長になった(在世してない)
彼らできる編集者に共通してるのは、会社への反骨精神がどこかにあるとこで
できる割には昇進が遅めかも。彼らが現場から外れたらそこの雑誌は一気に落ちた

108 :マロン名無しさん:2016/09/28(水) 18:12:47.11 ID:???.net
×セーラームーンの異常なヒットが漫画売れるんだ、に拍車をかけちゃって
○セーラームーンの異常なヒットがキャラを我武者羅に詰めれば売れるんだ、に拍車をかけちゃって

109 :マロン名無しさん:2016/09/28(水) 18:22:14.47 ID:???.net
人間が描けてないも何も
「自己投影しちゃ駄目」「キャラに愛情を持ち過ぎちゃ駄目」「キャラはこの性格以外駄目」
「子供以外は子供を描いちゃ駄目」「色々経験した人しか壮大な話を描いちゃ駄目」って
作者が人間を描くのを阻止したんだろうよ
「DQNの」自己投影やキャラ愛だけはマンセーして

「キャラに愛情を持ち過ぎちゃ駄目」という癖に
「漫画家になりたいが、描きたい漫画がないのは駄目」と矛盾発言
判子ストーリーしか作りたくない、判子ストーリー+飾りの為のアイデアだけ頂戴って言いたいんでしょ

110 :マロン名無しさん:2016/09/29(木) 01:37:45.22 ID:???.net
>>107
>あー確かに95年頃だな

正確に言うと90年の時点でその兆候は出てたから
わかってる奴はその時点でわかってたと思う
ムーアの法則と同じでいつまでも続くと思ったんだろう
実際ムーアの法則は量子コンピューターの発達で続くと思うが
漫画においては新しいブレイクスルーを用意せずに
一本調子で進んでしまった
それが今の現状をすべて説明すると言っても過言じゃない

>彼らできる編集者に共通してるのは、会社への反骨精神がどこかにあるとこ

なかなか見る目あるなw
その視点は悪くない
常識レベルではあるけれどもそれすらわからない奴が大勢を占める時代なんだろうな

111 :マロン名無しさん:2016/09/29(木) 01:39:09.74 ID:???.net
自作自演スレ

112 :マロン名無しさん:2016/09/29(木) 23:19:12.64 ID:???.net
“亀有”で聞きました!「ジャンプ、何歳まで買ってました?」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160928-00010006-tokyofm-life

113 :マロン名無しさん:2016/10/01(土) 05:07:13.95 ID:???.net
漫画はパターンが出尽くしたんじゃない
「これしかテーマにしちゃ駄目」「この範囲だけで面白くしなきゃ駄目」と決め付けて
ネタが出がらしになったんだ

凝った設定が増えていった理由は
・話がワンパターン過ぎるから、飾りを付けなきゃ見分けが付かなくなった
・話が薄っぺらいから、下心を隠す理論武装が必要になった
・テーマにしていい題材が少ないから、テーマ以外が「派手な飾り」って形でどんどんどんどん増えていってる


最近の漫画がつまらない理由は凝った設定が引き算されてないからじゃない
「よくあるテーマを嫌いな人がいる」ってことに目を向けてないからだよ

114 :マロン名無しさん:2016/10/01(土) 14:38:47.64 ID:???.net
>>113
>漫画はパターンが出尽くしたんじゃない

もしお前が普段「今は多様性の時代〜」というセリフを言っていたら
その意見は少々説得力を持たない、これがまず一点

それからそもそもパターンは既に出尽くした
これはハリウッドでも散々言われていることでリメイクが多いのもその理由の一つ
日米で宇宙の果てからミクロの世界まで漫画化映像化してきた
職業ものもほとんど網羅

作品の題材は出尽くし、さらに内容展開のパターンも出尽くした
確かに最近の場合、特定の展開(高齢読者&腐女子向け)に偏ってるとは言えるが
そもそもそれを抜きにしてもパターンは出尽くした

これまでは他人が行ってない所に行くゲームだった
だがもはや隅々まで開拓してしまったためそのゲームはほぼ終わった

これからはルールは「過去のハードルを越える」
これがこれからのゲーム

真正面から過去の偉大なる作品とガチ勝負する時代が始まる
ここから逃げている限り漫画の衰退は止まらない+

115 :マロン名無しさん:2016/10/01(土) 14:44:35.36 ID:???.net
関係ないが今の時代の特徴である「共感」らしきものは
漫画制作に関してはプラスにはならないと思う
ニコ生的感性と言い換えてもいいがこれは漫画をさらに駄目にしている

個性なき純粋な画力向上&ニコ生的感性

これが撒き散らす害悪は果てしない
わかるやつは一瞬でわかる
わからないやつは永久にわからない

116 :マロン名無しさん:2016/10/01(土) 14:52:27.98 ID:???.net
結局今の漫画家がやっていることは「逃走」でしかない
過去の偉大な作品が持っている光にうなだれ他の場所で勝負しようとしている
そうではなく過去の偉大な作品と同じ土俵で「闘争」しなければならない
だがニコ生的感性ではそうした意識は育ちにくい
戦いを避けようとする傾向がある
あるいは冷笑を浴びせて終わりにする
人間的な質の変化も大きな問題だといえるかも知れない
あくまでも漫画制作に関してという話で日本社会全体はより平和になったとは言える…

漫画文化の行く末は暗いと言わざるを得ない

117 :マロン名無しさん:2016/10/01(土) 22:59:43.26 ID:???.net
業界全体で当て方が本当に分からない。で、当たった方も分からない

 もう博打だ!って言うしかないですね。
あの、これは業界内で今年に入ってから結構ヒアリングしたんですけども、
もう博打だ!当て方なんてもうわかんない!
って、もう何も通用しないって、業界右往左往しているというか。
こんなこと言っていいのかな?大丈夫かな?まあいいや。

 それは本当に、本当にみんなね、
プロデューサークラスが戦々恐々としてて、当て方が本当に分かんないんですよと。
で、当たった方も分かんないっていう。何でコレ当たったんだろうみたいな。
恐ろしい時代になりましたよ。

http://originalnews.nico/543/3

118 :マロン名無しさん:2016/10/01(土) 23:01:47.60 ID:???.net
アニメはもうヒット作の作り方がわからないらしい
当たってもなぜ当たったかわからない
当て方がわからない

これは漫画も同じだろう

119 :マロン名無しさん:2016/10/01(土) 23:13:38.33 ID:KbU+q+W6.net
何でもそうだろ

120 :マロン名無しさん:2016/10/02(日) 02:01:54.09 ID:???.net
アニメも漫画もゲームも音楽もすべて行き詰ってるわけだ
それはいいとしても全く論外なのは業界そのものがそれを認めようとしない
認めようとしないどころかあらゆる手段を使って衰退を隠そうとする
漫画ならば発行部数を実力以上に刷ったり、芸能人にステマさせたりするケースなど

これはその業界が馬鹿の集まりだからだと言わざるを得ない
今後10年くらいで恐竜は倒れ哺乳類が爆発的に増えていく
もはや既存の漫画業界に未来はない
断言する

121 :マロン名無しさん:2016/10/02(日) 02:05:11.21 ID:???.net
いわゆる同調圧力時代がもたらす弊害
それは創作には最も向いてない
今の漫画雑誌は共感と言う名の同調圧力時代の犬になっている
これを糞と言わずして何と言うのか
まさに糞そのものである

122 :マロン名無しさん:2016/10/02(日) 03:49:06.29 ID:???.net
海外メディア「日本にはアニメ、漫画がある、なのになぜ西洋を崇拝するのか?非常に解せない」 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1475324555/

123 :マロン名無しさん:2016/10/02(日) 04:48:11.96 ID:???.net
>>16
あそこの最近の編集絶対自由を履き違えてる

担当がギャグ漫画日和みたいな公私混同アオリを現実でやってしまったとこ?

124 :マロン名無しさん:2016/10/02(日) 05:20:11.15 ID:???.net
産業構造的に一度衰退した業界が復活することはほとんどないらしい
テレビ業界はこのまま衰退し復活することはないのだとしたら
漫画業界も同じ道を辿るのだろう

125 :マロン名無しさん:2016/10/03(月) 00:57:13.32 ID:???.net
そりゃあ高齢オタクと腐女子向けに長年作っていれば
何が当たるかわからなくもなるわw

126 :マロン名無しさん:2016/10/04(火) 12:31:33.65 ID:???.net
「小学二年生」が休刊へ 看板雑誌「小学一年生」だけに
http://www.asahi.com/articles/ASJB37DG5JB3UCVL02X.html

127 :マロン名無しさん:2016/10/06(木) 17:33:34.18 ID:???.net
>>115
逆だろ?
>今の時代の特徴である「共感は一切禁止」
の間違いだろ
だから、水味の話、眉一つ動かさない判子顔だらけになってる

>>125
昔「高齢オタクや腐女子は駄目!一般人だけに向けるもの!若い人に席を譲って高齢は卒業するもの!」
って声がネットで飛び交ってたんだが、逆だったんだな

128 :マロン名無しさん:2016/10/06(木) 17:39:23.33 ID:???.net
正確には「高齢オタク」「腐女子」向けじゃなくて
「高齢オタクの中でもニッチな層」「腐女子の中でもニッチな層」向けだな
企業が、読者の見方、考え方、価値観の置き方を調査しないで
「高齢オタクは必ずこう!」「腐女子は必ずこう!」と一方的に決め付けてる

オタクって意外と一般人に近い感性持ってるよ

129 :マロン名無しさん:2016/10/06(木) 17:43:06.21 ID:???.net
現実は、超一般人も超キモオタも少数派で、中間(やや一般人寄り)が一番多いんだよ

超一般人は偶像崇拝に見えるし
超キモオタはシャドーボクシングか自己紹介に見える

130 :マロン名無しさん:2016/10/06(木) 22:03:49.94 ID:???.net
キャラが共感し合う様子を萌え目線で見せ付けてるだけだから
肝心の読者が共感できない
友達と共感し合うキャラ=自分の気分にならない

「キャラの中身(台詞、物の考え方)じゃなくて外見(萌え目線)しかテーマにしちゃ駄目」って同調圧力が酷い
荒れる恋愛シーン以外でも「心の動きを描くな」「判子にしろ」…

131 :マロン名無しさん:2016/10/07(金) 06:31:30.73 ID:???.net
ジャンプの部数はタガが外れたように下がっていきそうだな。
もはや維持するのも無理と思う。

132 :マロン名無しさん:2016/10/07(金) 16:47:24.93 ID:???.net
「王道」と「外道、ニッチ」の違いなんだが
本気で「外道、ニッチ」を意識して描いたら宇宙語、キチガイ(性欲や攻撃欲すらないような)の寄せ集めになる気がする

でも、宇宙語、キチガイって同人作品でも見ないよね
つまり、みんながニッチってことにしてる設定は本当はニッチじゃないんじゃないの?

133 :マロン名無しさん:2016/10/07(金) 16:49:03.36 ID:???.net
ニッチ=全員に向けた嗜好ではないが、少なからず好きな人がいる設定 みたいな

134 :マロン名無しさん:2016/10/10(月) 21:37:06.65 ID:???.net
四半期平均. |    ジャンプ.      |    マガジン    .|    サンデー    |
―――――‐┼――――――――‐‐┼――――――――‐┼――――――――‐┤
11年4-6月  |2,825,000 (▲139,546)|1,491,500 (▲38,193)|*,605,000 (▲25,770)|
11年7-9月  |2,841,667 (△*16,667)|1,489,584 (▲*1,916)|*,583,750 (▲21,250)|
11年10-12月|2,845,000 (△**3,333)|1,472,084 (▲17,500)|*.565,584 (▲18,166)|
12年1-3月  |2,837,500 (▲**7,500)|1,447,500 (▲24,584)|*.540,167 (▲25,417)|
12年4-6月  |2,831,167 (▲**6,333)|1,436,017 (▲11,483)|*.526,500 (▲13,667)|
12年7-9月  |2,838,334 (△**7,167)|1,412,584 (▲23,433)|*.525,834 (▲**,666)|
12年10-12月|2,827,693 (▲*10,641)|1,404,834 (▲*7,750)|*.520,334 (▲*5,500)|
13年1-3月  |2,835,455 (△**7,762)|1,376,792 (▲28,042)|*.502,000 (▲18,334)|
13年4-6月  |2,809,167 (▲*26,288)|1,357,000 (▲19,792)|*.494,000 (▲*8,000)|
13年7-9月  |2,779,231 (▲*29,936)|1,324,209 (▲32,791)|*.532,667 (△38,667)|
13年10-12月|2,745,000 (▲*34,231)|1,308,117 (▲16,092)|*.490,334 (▲42,333)|
14年01-03月|2,715,834 (▲*29,166)|1,277,500 (▲30,617)|*.461,250 (▲29,084)|
14年04-06月|2,677,500 (▲*38,334)|1,245,417 (▲32,083)|*.445,500 (▲15,750)|
14年07-09月|2,665,834 (▲*11,666)|1,211,750 (▲33,667)|*.428,417 (▲17,083)|
14年10-12月|2,605,000 (▲*60,834)|1,192,267 (▲19,483)|*.411,250 (▲17,167)|
15年01-03月│2,422,500 (▲182,500)│1,156,059 (▲36,208)│*.393,417 (▲17,833)│
15年04-06月│2,395,000 (▲*27,500)│1,127,042 (▲29,017)│*.388,417 (▲*5,000)│
15年07-09月│2,376,667 (▲*18,333)│1,107,840 (▲19,202)│*.369,231 (▲19,186)│
15年10-12月│2,321,667 (▲*55,000)│1,085,110 (▲22,730)│*.356,584 (▲12,647)│
16年01-03月|2,238,333 (▲*83,334)|1,038,450 (▲46,660)|*,345,667 (▲10,917)|
16年04-06月|2,168,333 (▲*70,000)|1,015,659 (▲22,791)|*,369,833 (△24,166)|

135 :マロン名無しさん:2016/10/11(火) 17:57:10.55 ID:???.net
無料アプリや定額配信で漫画の低価格化が進んで
大半の作家は漫画だけじゃ食っていけなくなるだろうね

これだけ娯楽が溢れる時代に
一作品づつ金は払ってはくれない

136 :マロン名無しさん:2016/10/12(水) 04:48:18.81 ID:???.net
逆だろ
DL販売や、エロ漫画よりは面白くジャンプよりは派手過ぎない内容でで印税一人占めですよ

137 :マロン名無しさん:2016/10/12(水) 16:57:43.16 ID:???.net
ちょっと良さげな新連載が始まったらしいが第二の鳥子に終わる予感w
設定目立ちでキャラ売れしそうにない

138 :マロン名無しさん:2016/10/12(水) 17:04:50.37 ID:???.net
商業誌の不振とこれからの展望の低さ
さらに売れても出版社に利益のほとんどを吸い取られることが
消費者サイドに知れ渡ってしまった
となると選択肢は二つ

@漫画家など目指さない
A個人でDL販売する

商業誌がネット雑誌に力を入れれば入れるほどDL販売時代の到来が早まる
紙と違ってネットは面白いとなったら勝手に拡散する
アニメ化も出版社通すよりクラウドから金集めてやるほうが断然儲かる
となると本当に売れるレベルは今後出版社を中抜きするようになる
※ただし中堅以下は拡散もされず売れない

もはや出版社が〜の時代じゃない

139 :マロン名無しさん:2016/10/13(木) 02:22:18.04 ID:???.net
集英社は、今年の6月21日付で新たに「ドラゴンボール室」を設置したことを明らかにした。
部署間の壁を取り払い、世界的な人気を持つドラゴンボールのコンテンツを拡大、最適化するのが狙い。

「実質的にライツとマンガの編集を両方とも備えていると考えていただければ。
新しい試みで、ドラゴンボールのことだけを考える部署となる」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161012-00000011-mantan-ent

140 :マロン名無しさん:2016/10/13(木) 02:22:52.20 ID:???.net
「ドラゴンボール室」wwwwwwwwwwwww

141 :マロン名無しさん:2016/10/13(木) 04:08:11.09 ID:???.net
商業漫画って
焼き畑か底辺エロ(たまに、無味無臭判子漫画)かのどっちかなの?

142 :マロン名無しさん:2016/10/13(木) 07:38:30.67 ID:itZkIRfO.net
>>139
結局スーパーマンやスパイダーマンな負けるね。

143 :マロン名無しさん:2016/10/13(木) 18:24:58.48 ID:???.net
ジャンポの将来性に疑問符を自ら付けた格好
腐女子や高齢オタクに媚びを売った結果の自業自得
次の王道が出てこなくなったら終わる
オタク漫画を浴びせてしまっては王道を描く作家は育たない
目先の売り上げに右往左往することがどれだけ危険なのかわかってない
馬鹿の見本市みたいなものだなw
大きな視点で考えることが出来ない

144 :マロン名無しさん:2016/10/13(木) 19:01:38.57 ID:???.net
「つまらない漫画読め!」

読者が「ここが不快だから変えて」と訴えても変えない

「金出せ!」

読者が「こういうのなら買う」と訴えても作らない

つまらないと言われる

「話が高尚じゃないせいだなー(森を見て木を見ない)」

漫画が売れない

「ゆとり化&少子化だから売れないんだなー(一人合点)」
(意地でも、売れない理由を漫画のつまらなさのせいにしない)

こういう反応を繰り返したからだよ

145 :マロン名無しさん:2016/10/13(木) 19:05:10.39 ID:???.net
訴える読者の中には悪い意見を出す人も多かったけど
善良な意見を出す人もいたよね
個性アピールって叩かれてたけど
サイレントマジョリティーで目立たなかったけど

「読者の意見を聞くと失敗する」って言ってた作家は
悪いほうの読者の意見を参考にしたのでは?
それらしき漫画を沢山見かけたし

146 :マロン名無しさん:2016/10/13(木) 19:13:20.72 ID:???.net
売り手って一人合点する人多いよな
読者の意見感想を事細かく研究しない
「あなたはどう考えてるの?」って自立を促さない

大衆の性格を作って大衆にその性格を演じさせたり
ありのままの大衆を取り上げるが、自分ら向けに脚色して、自分らに都合のいい内容に改造したり

147 :マロン名無しさん:2016/10/13(木) 19:17:36.87 ID:???.net
今の子どもは原作よりも
二次創作が好きって合点してたこともあったな
ところが、二次創作は超衰退

公式のキャラはどうこう、と文句言われるぐらいなら
オリジナルでやったほうが早いし
重要な設定は、原作が出さないと何にもならないんだと思う

148 :マロン名無しさん:2016/10/13(木) 20:06:02.06 ID:RxPJayO5.net
>悪いほうの読者の意見を参考にしたのでは?

良いか悪いかどう判断つけるんだ?アホ

149 :マロン名無しさん:2016/10/13(木) 20:29:36.09 ID:???.net
まあ結局のところ漫画を深層で理解しているのは漫画家でしかありえないってことなんだろうな
編集者というのは時に第三者の視点での意見をくれたりビジネス視点で語ってくれるとしても
それは表層でしかない

大きな時代のうねりが発生しているときには漫画家が本来持つ深層を見抜く視点が必要
海を見れば表層と深層の海流の流れは異なっているように

表面だけ見て小気味よいフットワークで動いても失敗する
まあこれだけ言っても分からない奴は分からないんだよなー
だから部数が現在進行形でどこまでも落ちていくし
さらに今後看板が終了したら部数大崩壊も発生するんだろうなー
それは嘘だとそれでも思う奴がいるんだろうなー

150 :マロン名無しさん:2016/10/13(木) 23:52:31.27 ID:???.net
テレビと一緒でひな壇芸人をたくさん集めて番組作ってるとそのうち飽きられて終了
売れるか売れないかは裏方が決めている、という驕りが腐敗を生む

本当に面白い漫画に触れた時の衝動や感動といったものは
果たして漫画家以外が生み出し得るのだろうか?

詰まるところ昨今の漫画業界の不振は出版社サイドの驕り高ぶった精神がもたらしている
漫画はベルトコンベアー式で作るものじゃない
それは漫画家の命を削って作られるものであるはずだ
それこそが本当に売れる漫画と言える
※もちろんそうでない漫画でヒットするケースもあるだろうがw

一番の肝となる部分をないがしろにしてしまっては駄目だろう
少年層を裏切り高齢オタクや腐女子に媚を売るとどうなるのか
漫画業界はこれから思い知ることになるはずだ
漫画市場の崩壊はまだ始まったばかり

信じるか信じないかは各人の自由

151 :マロン名無しさん:2016/10/14(金) 05:03:59.22 ID:???.net
もうドラゴンボールみたいに高望みはしないわ
普通よりも面白くて売れればそれで良し

底辺エロ漫画よりは面白ければいいわ

152 :マロン名無しさん:2016/10/14(金) 05:08:08.56 ID:???.net
>本当に面白い漫画

こういう風に過剰に美化し過ぎる、期待し過ぎるのが間違ってる
壮大さ()を期待するな

もっと肩の力を抜いて読みたい
肩の力を抜いて読めるけど、ラノベよりは濃い話ってあるでしょ

153 :マロン名無しさん:2016/10/14(金) 08:11:43.73 ID:???.net
時代に合ってるかは知らないけど
萌えラノベよりは面白い漫画、昔あった今見ても面白い漫画(ジャンプ系じゃない)って
なんとなく分かるんだが、なんでそれを作らないんだと思う
黄金期のジャンプぐらいヒットさせるのは無理かもしれないけど

同調圧力なんか気にするな
「時代遅れ、ダサいと思われるも?」と思うな
面白いもの(「厨が見て」じゃなくて)が何かを知ってて描かないのは損だよ

154 :マロン名無しさん:2016/10/14(金) 14:12:28.98 ID:???.net
講談社、一迅社を買収 コミックで相乗効果狙う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161014-00000050-zdn_mkt-bus_all

155 :マロン名無しさん:2016/10/14(金) 16:00:04.17 ID:???.net
コミックビームが「緊急事態」宣言 漫画雑誌はこの先生きのこれるのか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161014-00000023-it_nlab-ent

●スマホが漫画市場を一変させた

―― 「緊急事態宣言」の冒頭で、岩井(好典)編集長が「しかし本当に売れないっすね」とボヤいていましたが、そんなにキツいんですか?

奥村 あー、例えばオマケを付けるとか、そういう要因で上がったりはするけど、トータルで見るとやっぱりグゥーッと下がってる。
これはもう、どこの媒体もそうで、雑誌単体で黒字取れるとこなんてまあ、ほぼない状況です。その赤字を単行本で埋めて
なんとかプラスに……というようなことを、この業界はもう何十年もやってきてるんだけど、そりゃまあポイントポイントで
大ヒットはあるんだけど、トータルではやっぱり下がってきてるのね。特にここ2〜3年はその角度が急になってきてる。

―― 2〜3年の間に何か大きな変化があったということですか?

奥村 こらもう、理由は簡単です。これですよ(スマホを指さしながら)。

―― よく言われますけど、やっぱりスマホですか。

奥村 そう、圧倒的。全部が全部スマホのせいにしちゃうのもどうかと思うけどさ、街歩いたらみんなスマホ触ってるんだよ。
道歩いてる時スマホ、電車乗ってる時スマホ、便所しゃがんでる時スマホ、寝る前もスマホ、起きてスマホ。
ありとあらゆる暇つぶしの形態が、全部これに集約されつつある。こら、売れねーよな。

156 :マロン名無しさん:2016/10/14(金) 21:53:06.50 ID:???.net
講談社、一迅社を子会社化へ…オタク系に強み
読売新聞 10月14日(金)20時28分配信

 講談社は14日、主に漫画や若者向けのライトノベルを刊行する出版社、一迅(いちじん)社(東京都新宿区)を

子会社化することで同社と合意したことを明らかにした。

今年末までに一迅社の発行済み株式の100%を取得し、傘下に収める。取得金額は公開していない。

一迅社は、漫画「ヲタクに恋は難しい」シリーズが累計210万部を超えるなどオタク系分野に強く、

講談社はラインアップ強化につなげたい考え。一迅社は、講談社の持つ電子書籍や海外展開のノウハウを活用したいという。

157 :マロン名無しさん:2016/10/14(金) 22:43:52.17 ID:???.net
ゼロサムのパクリ雑誌とか作り出して怪しいなと思ってたら
ついに一迅社を取り込んだか>講談社

158 :マロン名無しさん:2016/10/14(金) 22:53:55.69 ID:???.net
オタク系分野云々じゃなくて
「一般人」と「ライトオタ」と「キモオタ」をしっかり分けなきゃ駄目だと思う

ちょっと昔の
パンピー向けの漫画は現実に近過ぎてフィクションとして面白味がない
オタク向けは現実から遠過ぎ、非リア充向け過ぎて面白味がないって事態は見てられなかった
「架空っぽい内容が好きで、リア充を憎んでない」読者向けの漫画がどこにもない

女が少女漫画じゃなくて少年漫画を読むようになった現象も
「男も女も少年漫画を求めてる」じゃなくて
「女は少女漫画の範囲が狭過ぎるから、少年漫画を避難所代わりに使ってる(少年漫画自体が好きな訳じゃない)」
って考え方をしなきゃ駄目

159 :マロン名無しさん:2016/10/14(金) 22:56:25.11 ID:???.net
コミックジーンは雑誌のコンセプトは好きなんだが
出してる会社が好きじゃない
あのジャンル、少女漫画並に濃い恋愛(エロゲ系じゃなくて、TVドラマみたいの)混ぜたらかなり面白い気がしてる

160 :マロン名無しさん:2016/10/14(金) 23:54:30.64 ID:???.net
>>152
>もっと肩の力を抜いて読みたい

そういう漫画ももちろんあっていいが
誰かがしっかり作り込んだ作品を作らないことには始まらない
しっかりとした王道があってこそ肩の力を抜いて読む漫画も生きる

161 :マロン名無しさん:2016/10/14(金) 23:59:40.80 ID:???.net
ニコ生的な感性で作られる漫画が多すぎる
画力は確かに高いけれども精神が貧弱すぎる
内輪ウケする漫画でしかない

コミュニケーションの道具として成立していれば良いなどという意見もあるが
そんなレベルを目指しているから年々駄目になっていく
もうそろそろいい加減に世界的ヒットを出すべき
これだけよってたかって新連載を送り出していれば本来は馬鹿でも当てられる
当てられないということは真に無能だということだろう

162 :マロン名無しさん:2016/10/15(土) 00:11:11.42 ID:???.net
>トータルではやっぱり下がってきてるのね。特にここ2〜3年はその角度が急になってきてる。

だから散々言っただろw
本当の崩壊はこれからだとw
漫画市場の崩壊はこれからが本番

163 :マロン名無しさん:2016/10/15(土) 01:37:03.00 ID:???.net
>オタク系分野云々じゃなくて
>「一般人」と「ライトオタ」と「キモオタ」をしっかり分けなきゃ駄目だと思う

下手するとせっかく残ってるそこそこ大きい漫画市場を潰してしまう可能性もあるな

講談社って連載のアオリで編集者が面白くもない内輪ネタで台無しにしてたイメージがあるが
なんかバカがハサミを持つことになった的な不安感不信感を感じさせるな

164 :マロン名無しさん:2016/10/15(土) 06:42:57.17 ID:???.net
>>160
勘違いしてるみたいだが
しっかり作り込んだ作品=壮大ダークファンタジー()
肩の力を抜いて読む漫画=きらら系みたいな超ゆとり向け()
じゃないぞ

オッサン規準じゃない「しっかり作り込んだ作品」や
ゆったりしてるけど深い「肩の力を抜いて読む漫画」も存在する訳で

>>161
あれはただつまらないだけだろ

165 :マロン名無しさん:2016/10/15(土) 06:53:25.07 ID:???.net
しっかり作り込んだ作品=こってりした肉料理、激辛料理
肩の力を抜いて読む漫画=シングルのB面、副菜みたいないかにもなおまけ
の時代はもう終わったよ

しっかりしてるけどオッサン好みじゃない豆腐ステーキや
メインディッシュじゃないけど美味しい味噌汁がもっと出てきていい

166 :マロン名無しさん:2016/10/15(土) 07:06:18.53 ID:???.net
お粥しか食べられないゆとりは
お粥にこだわりがある訳じゃなくて
サディストのジジイに肉料理、激辛料理を無理矢理食わされたトラウマが尾を引いてるだけな気がしてる
肉料理、激辛料理とお粥の中間という存在があるのに

肉料理、激辛料理は好きな人だけで食べてりゃいい
全員に食わせることを強制するのは間違ってる

爆発的に売れる漫画よりも、電子書籍で末永く売れる漫画を作ったほうがいい

167 :マロン名無しさん:2016/10/15(土) 12:18:27.60 ID:???.net
>>163
そこそこ大きい漫画市場ってまさか萌えラノベ?
あの分野は一掃するか
絵柄を一般向けに変えるか
ただのジュブナイルに戻すかの処置を取ったほうがいいと思う

168 :マロン名無しさん:2016/10/16(日) 08:52:18.17 ID:???.net
最近、馬鹿者連中までも、電子書籍、電子書籍、と言い始めたなw
お前らちょっと前まで電子書籍否定してただろとw
恥を知れ恥を!
この屑どもが!

169 :マロン名無しさん:2016/10/16(日) 10:52:57.64 ID:???.net
紙で集めたくなる新作が殆どないと判断したんだろう

170 :マロン名無しさん:2016/10/16(日) 18:12:17.99 ID:???.net
普通あれだけ電子書籍を否定していたらそうそう鞍替えできるものじゃないぞ
昔なら切腹が当たり前
精神構造が卑怯者、屑の塊

一言間違っていたと前置きすらせず
昔から電子書籍を支持していたかのような語り口
市ねよwと言いたい

ちなみにこれも以前から言ってるが
漫画出版市場の崩壊はまだこれからが本番だ
否定しまくってた奴らがいるが…

人間の屑っぷりをまた見せてくれるんだろうなw

「漫画市場が崩壊するのはわかりきっていた」キリッ

どうして社会にはこうした屑が多いのかね?

171 :マロン名無しさん:2016/10/16(日) 19:15:11.26 ID:???.net
>>170
この手の池沼は何を考えてるのだろう

172 :マロン名無しさん:2016/10/17(月) 02:13:12.53 ID:???.net
>特にここ2〜3年はその角度が急になってきてる。

これからもっと急になるぞw
新連載の不発が続くと慢性的な部数下落に拍車がかかり
さらに現在の看板が終わるか賞味期限が切れるかで終わると
一気に部数大崩壊が始まる

反対意見の奴はいるのか?
いたら今のうちにしっかり反論レスしておいてくれ
数年後晒し笑いしてやるからw

173 :マロン名無しさん:2016/10/18(火) 10:34:35.55 ID:Wo/sHw4b.net
作者の好きなものと作者に合ってるジャンルは違うという説教をよく聞くが
「合ってないのに、作者が好きという理由で描き続けたジャンル」を
一度も見たことがないので、状況がまったく想像できない

言う人は「作者に合ってるジャンル」にこだわりがあるんじゃなくて
「好きなものを好きなように描く作者」に恨みがあるだけにしか見えない

作者自身の問題なんだから放置すればいいのにな
あまりに作者と描きたいものが合ってなかったら
それをネタにする方法もあるのにな

174 :マロン名無しさん:2016/10/18(火) 10:37:33.63 ID:???.net
作者の自己満足的作品が
オナニーオナニー言われるが
むしろ、有名作にこそオナニーが多いと思ってた

175 :マロン名無しさん:2016/10/19(水) 16:28:53.30 ID:???.net
>>172
2004年頃にサンデーやばいぜ
編集部がやばい連中しかいない
お家騒動で新人作家が怒って逃げ出してる、たぶん部数激減するよ
といったら170みたいな連中に罵倒された
同じ内部を知ってるように思われる人が同じことを言ってたけど二人して工作員扱いされた
ライク事件までは
そういえばだいぶ前に指摘してる人たちいたねと評価されてたけどさ

実は他にもどんぴしゃあたってきてる
編集や出版社内部を実際に知った上でいってるってのもあるけどね
20年前の編集者と比べて編集者のレベルと熱意が圧倒的に落ちてるので厳しいと思う
今の編集者はただの会社員だし

176 :マロン名無しさん:2016/10/19(水) 20:07:59.95 ID:???.net
>>175
170=170なんだがwまあ言いたい意味はわかるw

最近の編集者の熱意が足りないという書き込みは近頃よく見かけるが
これだけ多いのを見ると実際そうなんだろうな…

熱意があればヒットが出るかといえばそれもちょっと違うだろうが…
つまりこういう側面があるのだと思う
熱意があればより深い所で漫画の将来的な発展をも考えるが
ルーティンワークとして考えるようだと過去の延長で効率的にやろうとする
文化的焼畑農業を一直線でやってしまったわけだ
その結果、少年層に見限られてしまいやがて部数の大崩壊がやってくる
本来は少年向けにヒットを出し、それを少子化ではない海外に売りつけるのが王道
その王道の商売から逃げてる時点で終わってる
国内市場は先細りは確定なのだから海外を含めた展開でないと絶対的に終わるのが目に見えている

それから熱意がないと漫画をベルトコンベアー式の工場製品として扱ってしまう
これが一番漫画というものを蝕んでしまう
無印量品は日用品だからいいのであって
あれを漫画でやると途端におかしなことになってしまう

まあどう考えてももはや下がるしかないだろうな…

177 :マロン名無しさん:2016/10/19(水) 20:20:38.79 ID:???.net
ぶっちゃけ道徳心(道義心)の低下がすべての原因なんだろうな(経済と一緒
経済の世界では大きな企業が不正を働くようになった
売り上げを保つために不正に手を染める(ドイツの車メーカーなどが記憶に新しい)

漫画界でも同じようなことが起こっている
たいして売れてもないのに大量に刷って売れてる売れてると宣伝しまくる
芸能人にそれとなく言わせる
少年層を裏切り高齢オタクや腐女子に媚を売る

すべて漫画誌としての道徳心の欠如から発生している
売り上げさえあればいいという薄汚い心
さらにヒットしても漫画家は下請けとみなして利益のほとんどを吸い上げる構造
ネット時代にはそれが知れ渡ってしまいそれも才能ある志望者を減らしてしまう要因になっているはず

すべては人間性の問題
道徳心の欠如
漫画をベルトコンベアー式の工場製品だと思っている時点でアウト

漫画に対する畏怖の心や尊敬する心が全くない
漫画家に対する扱いも同様

もはや売り上げが回復することはあるまいよ
人間的に劣っているのが原因なのだから

178 :マロン名無しさん:2016/10/19(水) 20:35:26.35 ID:???.net
ちなみに俺はまったく外部の人間で内情など全く知り得もしないが
それでも10年以上前から出版市場の急激な縮小を予想していた
その時は全力で否定されまくったが否定していた奴らはいま平気な顔して知らぬ存ぜぬを通している
そういう奴らから真っ先に市んでくれると世の中平和になるんだがw

未来は過去の延長であるという視点、さらに権威主義、肩書き主義、といった連中なんだろう
つまりいわゆるお利口さんタイプ
こういうやつが一番性質が悪い、死ぬまでこいつらの腐った脳は治らない

過去から現在までの漫画の発展の仕方を眺めていれば将来危機的状況が起こるというのは
本来は幼稚園児でもわかる話(実際には幼稚園児には無理だろうがw
そこがわからず突っ走る奴が主流になってしまうと社会は壊れてしまう
時代というのは常に曲がり角の連続
だからこそ常に先を見て走らなければならない
しかし一直線だと思い慢心しさらにそれを正義だと錯覚してしまう

結局のところそれは会社員意識だからだろう
熱意がなければそんなエネルギーを使おうとは思うまい
会社員意識になる原因の一つは「高学歴がこぞって集まるようになった」
漫画に対する熱意で入ってくるのではなく高収入だから入ってくる

やはり人間性の問題なんだなー
部数の回復を願うならまずは編集連中の人間としての良心の回復、道徳心の回復が必要
話はそこからだな

179 :マロン名無しさん:2016/10/19(水) 20:49:58.72 ID:???.net


電子書籍の時代が来るぞ! ⇒ 妄想乙
優秀な漫画家志望者が減るぞ ⇒ 寝言乙
出版市場が崩壊するぞ   ⇒ そのうちヒットが出て盛り返す
海外(アマゾン)企業に牛耳られぞ ⇒日本固有の出版文化を崩すのは無理



電子書籍の時代が来るぞ! ⇒ もう電子書籍しかない!
優秀な漫画家志望者が減るぞ ⇒ 新人が無能だらけ!
出版市場が崩壊するぞ   ⇒ 崩壊前夜を目の当たりにして自信喪失開始
海外(アマゾン)企業に牛耳られぞ ⇒ 今頃慌てて対策を講じ始める


だから人間として屑なんだよ出版社擁護派はw
過去の主張が間違っていたならまずはジャンピング土下座しろよ屑どもw
…マネーのためなら何でもやる類の人間だから無理かw

結局、そうした屑どもは漫画の将来性について何一つ真剣に考えてないってことだ
頭の中にあるのはただただマネーと保身
サラリーマンであれば逃げ切り勝負だもんなw

↑ちなみに昔から出版危機について指摘してた奴には言ってないw
居たんだよ、狂ったように否定してくる連中が
今は随分と静かになったがwwwwwwwwwwwwwwwww
現実に起こらないと理解出来ない馬鹿が多すぎる

180 :マロン名無しさん:2016/10/19(水) 21:20:42.48 ID:X8s7r8q9.net
基地外乙

181 :マロン名無しさん:2016/10/19(水) 21:27:48.92 ID:???.net
上げるなよw
それから基地外程度ならキチガイと書けよw
しかしむしろ褒め言葉だろそれw

182 :マロン名無しさん:2016/10/19(水) 23:10:29.68 ID:???.net
>ぶっちゃけ道徳心(道義心)の低下がすべての原因なんだろうな(経済と一緒
>経済の世界では大きな企業が不正を働くようになった
>売り上げを保つために不正に手を染める(ドイツの車メーカーなどが記憶に新しい)
戦前の財閥や戦後の大企業も不正してなかったんだなwww
道徳いうならアメリカ見たく赤狩して漫画家を追放すべきだったなwwwwww

183 :マロン名無しさん:2016/10/20(木) 06:47:17.36 ID:???.net

「プロの漫画よりアマチュアの漫画のほうがー」 ⇒ ワナビの嫉妬乙
「昔の漫画のほうがー」 ⇒ 懐古厨の嫉妬乙
「女だけど男向けのほうがー」「大人だけど子供向けのほうがー」「主人公よりもNPCのほうがー」「テーマよりサブテーマのほうがー」 ⇒ 漫画の読み方が分からないキチガイ乙
「若さ優遇の風潮を止めて」 ⇒ 年寄りの嫉妬乙
「厨設定の漫画つまらないんだけど」 ⇒ それが売れるんだから仕方ない(ギリッ)


「プロの漫画よりアマチュアの漫画のほうがー」 ⇒ プロですらそう言ってる
「昔の漫画のほうがー」 ⇒ 全世代が言っていた。正確には「今と昔のいい所を組み合わせて」だけど。
「女だけど男向けのほうがー」「大人だけど子供向けのほうがー」「主人公よりもNPCのほうがー」「テーマよりサブテーマのほうがー」 ⇒ そういう人のほうが多かった。自分向けの作品に行かなかったのはLGBTへの不配慮、ダサ○○現象が問題だったかららしい。
「若さ優遇の風潮を止めて」 ⇒ 年寄りどころか、当の若者をも傷付けていた
「厨設定の漫画つまらないんだけど」 ⇒ ステマだったことが判明。刹那的にしか売れないことが判明。

184 :マロン名無しさん:2016/10/20(木) 06:57:56.35 ID:???.net

「オタクキモーい」 ⇒ 超一般人・超リア充向けと超オタク・超非リア充向けに二分割されていた。ところで、一般人ってどこの誰だろう。
「今の漫画がつまらない?読書量が足りないんじゃないの」 ⇒ 愛読書を見つけられない人への嫌がらせ


「オタクキモーい」⇒ アニメ漫画好きしかいなかったことが発覚。ただし「キモ」オタは少数派。
「今の漫画がつまらない?読書量が足りないんじゃないの」 ⇒ そういう読者ばっかりで、「私は高尚な本を読んでる」という人も大したものを読んでなかったらしい

185 :マロン名無しさん:2016/10/20(木) 07:05:05.01 ID:???.net
つまり主流派のように見えても実はそんなことは全くないということなんだな
しかしいわゆるお利口さんにはそれが見えないし見えても無視する
そして全体が崩壊しそうになると速攻で逃げる
卑怯者の意識すらそこにはないのだろう
崩壊危機を指摘すると嫉妬だの何だのとあらゆる罵倒を投げつけるお利口厨

結果を見れば一目瞭然
すべて俺が指摘していた状況になっている
そしてまだまだこんなものじゃないぞ
破壊的崩壊はこれから始まる

出版社員が道徳心を取り戻さない限りこの崩壊は止まらない
そして取り戻せる可能性はほぼゼロ
なぜならテレビ業界同様、人間の屑の集まりだからだ
これに対する反論は以下の2つを実現してから聞こう

@少年層に向けた雑誌方針にする
A漫画家を利益面で優遇する、対等な立場として扱う

これが出版社に出来るのか?
出来ないだろ?
つまりいわゆる人間の屑だってことだw
結論として漫画界の崩壊は止められないし止まらないということになる

186 :マロン名無しさん:2016/10/20(木) 07:17:32.57 ID:???.net
日本の悪い所は声の大きな多数派の意見を正義として押し通してしまうこと
それで全体が危機的状況に陥ってしまうことが多々ありすぎる

飛行機が墜落しかかってるのに物事を多数決で決めてどうするという話
順調な時は良くてもそうでないときは多数決(マネー)は最悪の選択

さらに最悪なのは屑は責任を取らずに真っ先に遁走するということ
普通は自らの間違いを謝罪し切腹するレベルだが人間として薄汚れているためそれすらしない

今の漫画のほうが面白いと声を大にして言ってみろwwww

187 :マロン名無しさん:2016/10/20(木) 12:37:20.65 ID:???.net
声の大きな多数派じゃなくて
声の大きなある程度の多数派だろ
サイレントマジョリティーのほうが絶対数は多い
そういう意味では多数決は当たってるね

188 :マロン名無しさん:2016/10/20(木) 13:24:20.00 ID:???.net
コンプレックスまみれの子の日記帳か

189 :マロン名無しさん:2016/10/20(木) 23:19:57.13 ID:???.net
昔と今で違うのは出版社擁護派の自信喪失w
真正面から反対意見を述べなくなったwwww
卑怯者の典型w

190 :マロン名無しさん:2016/10/21(金) 00:23:16.48 ID:SKxlYxrn.net
基地外妄想スレになってるな

191 :マロン名無しさん:2016/10/21(金) 00:37:27.69 ID:???.net
実際出版社擁護厨が無言だしなw

おいおいあれだけ電子書籍否定していた連中が
今になって電子書籍電子書籍連呼し出したぞw

192 :マロン名無しさん:2016/10/21(金) 03:24:18.66 ID:???.net
リアルで長い間人間と会話してないと
こういうタイプのコミュニケーション異常者が誕生する

193 :マロン名無しさん:2016/10/21(金) 10:49:11.28 ID:???.net
ドラゴンボール室、途中で休刊になったエヴァの特集雑誌みたく
ものすごく有名な漫画しか取り上げられない風潮どうにかして欲しい
それじゃ燃料が尽きて当然じゃん

一部が面白い漫画とか、過激派向けじゃない面白い漫画とか、設定が良くて作り直せば面白い漫画とか、
メインテーマ以外の部分が受けてる漫画とか、そういうのに日の目が当たる状況にすれば
盛り返せる可能性はあるのに

194 :マロン名無しさん:2016/10/21(金) 10:54:15.22 ID:???.net
あるゲームで水着のブラジャーとパンツを
バラバラに買って組み合わせられるものがあったんだが
漫画でああいうことはできないのか?

ジャンプ風はジャンプ風、サンデー風はサンデー風って住み分けてるから
できることも限られるしつまらないんじゃないかな
ジャンプっぽい「話」は見たくないけど
ジャンプっぽい「キャラ」は見たい時ってある
ちなみに萌え系のキャラ単体はジャンプに似てなかった

195 :マロン名無しさん:2016/10/21(金) 13:34:16.33 ID:???.net
面白い漫画よりも派手な漫画
読者に認められる為の漫画よりも編集部に認められる為の漫画
ライトな漫画読みよりも批評家(有名作に少し似てる、頭悪くても描けるってだけで低点数下す厨)や漫画が好きじゃない厨(判子エロ表現しか見ない、キャラ一人一人の設定や話なんてどうでもいい厨)
に認められる為の漫画を描いてる感じが不快

こういうの、読者は感じ取るんだよ

196 :マロン名無しさん:2016/10/21(金) 17:22:35.12 ID:???.net
>>193
考え方が逆
今の漫画が売れないから過去のヒット作を持ち出してる
つまらない漫画をいくらプッシュしても盛り返せるはずがない
さらに高齢オタク向け&腐女子向け漫画をいくらプッシュしても
国内は元より海外展開は絶対に成功しない
つまり盛り返す要素が存在しない

197 :マロン名無しさん:2016/10/21(金) 17:26:07.06 ID:???.net
>>192
エンジンぶっ壊れて飛行機が墜落している時には命令口調で言うだろw
「貴方の意見も君の意見もどれも尊重するね」じゃ全員脂肪
今漫画界がまさに緊急事態だということがお前はわかってない

もっとも俺はそのまま墜落してもらったほうが予想は当たるし
出版社擁護派の釈明が楽しみだから別にどっちでもいいんだがw
とりあえず言ってることは間違ってない
すべて予想は当ててきている
だから俺は誰からも批判される筋合いはない

198 :マロン名無しさん:2016/10/21(金) 17:30:49.13 ID:???.net
ジャンポのノリは今の時代には少しダサいという気がする
品がないというかぶっちゃけ下品すぎる
下品すぎるノリをカバーするものが昔はあったが今は下品さだけ残ってる
具体例を言えば根拠のない勢い描写とか
漫画みたいな漫画を描いてるように見えるのはそれが原因

結局中身は漫画家が用意するしかないわけだ
パッケージ主義の限界が来たと言わざるを得ない
そういう意味では漫画は生き物
工場で作られる製品はただの剥製

199 :マロン名無しさん:2016/10/21(金) 17:32:37.00 ID:???.net
燃料が尽きたから過去のヒット作を引っ張り出してるのに
そういう風潮を止めて欲しいという意見が出てくるのを見ると
ゆとり世代の恐ろしさを垣間見た気がしてならないw
…凄まじい時代になったものだ

200 :マロン名無しさん:2016/10/22(土) 01:52:14.10 ID:???.net
>すべて予想は当ててきている

匿名掲示板でこんなアホなことを言ってるのはリア厨かw

201 :マロン名無しさん:2016/10/22(土) 03:01:19.67 ID:???.net
当時からの出版擁護派は理解不能状態だろうなw
まさかのことが起こったわけだからな
時代を過去の延長で捉えるといつか道を間違う
常に時代は曲がり道にぶち当たる
しかし出版擁護派の頭の悪さはこの上ない
出版社擁護するなら最低でも20年前くらいには現状を予想して当たり前

202 :マロン名無しさん:2016/10/22(土) 17:05:44.66 ID:???.net
>>199
過去のヒット作の使い方が「コレジャナイ」だからじゃないかな

新旧問わず「面白い作品は面白いね」と言える風潮とか
今の作品が昔の作品のいい所を取り入れる風潮(ただし猿真似、劣化学芸会じゃない)を期待してた

一昔前は「昔の作品のほうが面白いんだけど(ボソッ」と言ったら
懐古厨、流行遅れの非リアの若者認定されて嫌だった

203 :マロン名無しさん:2016/10/22(土) 17:16:56.65 ID:???.net
劣化学芸会は薄っぺらい
「これはお約束でしょ」「こういう台詞入れておけばそれっぽいでしょ」で乗り切ってて
作者がキャラに感情移入しながら描いてない感じがする

その癖、キャラを性的目線で眺めるエロゲ主人公には人一倍自己投影する

204 :マロン名無しさん:2016/10/22(土) 17:55:39.53 ID:???.net
>>202
>懐古厨、流行遅れの非リアの若者認定されて嫌だった

最近思ったんだがつまり「俺の青春時代を否定するな」ということなんだろうなw
ファミレスしか食ったことがなくてもそれしか知らなかったらそれが最高だと思う
そしてそれを否定されると憤慨するw

さらに出版擁護派については今のほうが面白いという雰囲気を作らなければならないという
使命感があったんだろうなw

まあその怠慢が現状を招いたわけだが…

205 :マロン名無しさん:2016/10/22(土) 21:26:43.47 ID:???.net
今とか昔とか関係なく
企業は「過激派向けの作品」だけを持てはやしてるように見えるんだ

俺tueeeeee系焼き畑か超底辺向けのたった二択
その欲張り思想が駄作の山を招いたんだと思う

206 :マロン名無しさん:2016/10/22(土) 22:28:45.66 ID:???.net
>>205
作品の幅が狭いんだよな
流行流行とやっていくと作品の幅が狭くなる
当て続けている時は良くても外し始めると悲惨

207 :マロン名無しさん:2016/10/23(日) 13:37:34.66 ID:???.net
四半期平均. |    ジャンプ.      |    マガジン    .|    サンデー    |
―――――‐┼――――――――‐‐┼――――――――‐┼――――――――‐┤
11年7-9月  |2,841,667 (△*16,667)|1,489,584 (▲*1,916)|*,583,750 (▲21,250)|
11年10-12月|2,845,000 (△**3,333)|1,472,084 (▲17,500)|*.565,584 (▲18,166)|
12年1-3月  |2,837,500 (▲**7,500)|1,447,500 (▲24,584)|*.540,167 (▲25,417)|
12年4-6月  |2,831,167 (▲**6,333)|1,436,017 (▲11,483)|*.526,500 (▲13,667)|
12年7-9月  |2,838,334 (△**7,167)|1,412,584 (▲23,433)|*.525,834 (▲**,666)|
12年10-12月|2,827,693 (▲*10,641)|1,404,834 (▲*7,750)|*.520,334 (▲*5,500)|
13年1-3月  |2,835,455 (△**7,762)|1,376,792 (▲28,042)|*.502,000 (▲18,334)|
13年4-6月  |2,809,167 (▲*26,288)|1,357,000 (▲19,792)|*.494,000 (▲*8,000)|
13年7-9月  |2,779,231 (▲*29,936)|1,324,209 (▲32,791)|*.532,667 (△38,667)|
13年10-12月|2,745,000 (▲*34,231)|1,308,117 (▲16,092)|*.490,334 (▲42,333)|
14年01-03月|2,715,834 (▲*29,166)|1,277,500 (▲30,617)|*.461,250 (▲29,084)|
14年04-06月|2,677,500 (▲*38,334)|1,245,417 (▲32,083)|*.445,500 (▲15,750)|
14年07-09月|2,665,834 (▲*11,666)|1,211,750 (▲33,667)|*.428,417 (▲17,083)|
14年10-12月|2,605,000 (▲*60,834)|1,192,267 (▲19,483)|*.411,250 (▲17,167)|
15年01-03月|2,422,500 (▲183,500)|1,156,059 (▲36,208)|*.393,417 (▲17,833)|
15年04-06月|2,395,000 (▲*27,500)|1,127,042 (▲29,017)|*,388,417 (▲*5,000)|
15年07-09月|2,376,667 (▲*18,333)|1,107,840 (▲19,202)|*,369,231 (▲19,186)|
15年10-12月|2,321,667 (▲*55,000)|1,085,110 (▲22,730)|*,356,584 (▲12,647)|
16年01-03月|2,238,333 (▲*83,334)|1,038,450 (▲46,660)|*,345,667 (▲10,917)|
16年04-06月|2,168,333 (▲*70,000)|1,015,659 (▲22,791)|*,369,833 (△24,166)|
16年07-09月|2,151,667 (▲*16,666)|*,995,017 (▲22,791)|*,330,000 (▲39,833)|
真偽不明だが一応

208 :マロン名無しさん:2016/10/23(日) 14:19:58.04 ID:???.net
>>206
厨どもは「漫画のパターンが出尽くして新鮮味を感じなくなった」と言ってるが、逆だよな
「この範囲でしか面白くしちゃ駄目」と決めて、その範囲用のパターンが尽きただけ

「材料」なら出尽くしてるかもしれないが
(現実にあるものを絵にしただけだから、パターンは限られてて当然)
主人公のものの見方(エログロ以外の価値観)、世界全体の雰囲気も含めたら
出てないものがいくつあるやら

209 :マロン名無しさん:2016/10/23(日) 14:34:17.48 ID:???.net
厨どもは「有名作のパクリ」「マンネリ」が口癖の癖に
試合に負ける回が混ざる少年漫画やら、人間じゃなくてケモノが主人公の漫画やら、
男用とヘテロ用のどっちでもない女キャラやら、
バトル漫画以外に出るWJ風の男キャラやら(珍しいし、好きな人もいるし、他と被ってなくてウマー)が出たら
「ツマラナイ!ツマラナイ!」「カイチャダメ!カイチャダメ!」
(広告のグロ漫画ほうがよっぽどツマラナイしカイチャダメなシチュでは?)

作者が思ってる事を正直に描いたら
「エログロ以外を省略しろ」「性格、展開をこう直しなさい」
(「確かにそうだ」と納得の行く説明をするならまだしも「売れる」「みんなやってる」と抽象的なことしか言わない。しかも「売れる」は嘘だった。)
そりゃ、薄っぺらい判子キャラ、行動の一貫してない演技キャラしか出来ないわ

210 :マロン名無しさん:2016/10/23(日) 17:43:46.32 ID:???.net
作者の自己投影が問題になってたが
作者が自分だと思って描いてる主人公に、作者から遠い人格(一種類)を入れろと言われるとか
作者が脇役、モブのつもりで描いてるキャラ(イケメンじゃない男、日常を壊す戦闘狂の男、オッサン多し)を
主人公みたいにして動かせって言われるのは、もっと問題だった

211 :マロン名無しさん:2016/10/23(日) 17:47:38.54 ID:???.net
他にも「自分がこのキャラの立場だったら笑わないな」って場面で
無理矢理笑わせられて、イイハナシダナーってことにされるとかな

212 :マロン名無しさん:2016/10/24(月) 17:21:03.61 ID:???.net
>>200
自分のこと?
漫画業界内部に接触してるのでわかると言ってる
過去に今のジャンプくらい部数出してた雑誌にこのやり方じゃ部数が半減すると言って
5年後に半減どころじゃなくなったことがあってだな
気のせいかと思ってたらその後も某少年誌で当ててしまった
単に内部を知ってるからだと思うよ
ちなみに某少年誌に関しては中の編集も2000年初めには駄目になる宣言してたよw
編集部や他の編集者が見る目のない馬鹿ばかりだからってw
今よその編集長やってるけど編集者がそれ言っていいんかいというw2chでも知られた人w

213 :マロン名無しさん:2016/10/25(火) 02:04:39.11 ID:???.net
うわ、真性だわ

214 :マロン名無しさん:2016/10/26(水) 00:33:29.47 ID:???.net
人間の見た目を美化するのは良かった


人間の中身を捏造するのは駄目だったでしょ

215 :マロン名無しさん:2016/10/26(水) 23:46:46.89 ID:???.net
ジャンプの7月-9月は部数あまり落ちなかったな
こち亀の連載終了が伝わって、いつもより買う人が多かったと推測
逆に10月以降はやばそう

216 :マロン名無しさん:2016/10/27(木) 03:01:28.71 ID:???.net
ジャンプじゃなくてハーフジャンプきぼん
部分的にジャンプっぽい展開のやつ

217 :マロン名無しさん:2016/10/27(木) 23:54:42.81 ID:???.net
今の商業漫画見てると、刃物を出した桃白白を見た天津飯の気分になるよ

218 :マロン名無しさん:2016/10/28(金) 18:57:07.58 ID:???.net
>>217
というより今の商業漫画を見ても何も思わんわw
数年前までは怒りを覚えてたが既に通り越して無関心w
もはや何とかすべき対象ではなく放置すべき存在

219 :マロン名無しさん:2016/10/29(土) 01:53:54.68 ID:???.net
「漫画を描きたいなら漫画以外も見ろ」
「話を描きたいなら現実で色々経験しろ」と言う癖に
現実を参考にしたネタ(ギャルの流行、スポーツ、職業以外)、
漫画以外から取ってきたネタ、作者が普段考えてることを「描いちゃ駄目」と言ってくる

最初から「おっさん向けキャバクラ、オッサン向け闘技場の飾り、装置だけ持ってきてーw」って言えよ

220 :マロン名無しさん:2016/10/30(日) 20:31:15.37 ID:???.net
売れる漫画と売れない漫画、両極化してる

221 :マロン名無しさん:2016/10/30(日) 20:55:02.95 ID:VC53Qyea.net
まぁ漫画は50年でピークアウトしたって感じ
戦後まもなく手塚から始まって、どんどんおもしろくなっていって
21世紀からゆっくり落ちてきた 未だ上がる気配0

なんでもそうなんだよ どっかでピーク超えるとドンドンつまらなくなっていく

222 :マロン名無しさん:2016/10/30(日) 21:18:35.78 ID:???.net
まあ俺が再び面白くしてやるけどなw

223 :マロン名無しさん:2016/10/30(日) 22:13:13.37 ID:???.net
×売れる漫画と売れない漫画、両極化してる
○硬派豚向けの漫画とエロ豚向けの漫画、両極化してる

どっちも嫌い

224 :マロン名無しさん:2016/10/30(日) 22:30:20.08 ID:???.net
>なんでもそうなんだよ どっかでピーク超えるとドンドンつまらなくなっていく

もしこいつが関係者だったらこれほどの糞はいないw
漫画が没落したのは漫画の限界が来たからじゃないからな
明らかに戦犯がいる

まだまだ漫画は盛り上がり続けることが出来る
難易度は上がってることは確かだとしても
自ら崩壊させてどうするという話

225 :マロン名無しさん:2016/10/31(月) 00:27:10.69 ID:???.net
>>221
>なんでもそうなんだよ どっかでピーク超えるとドンドンつまらなくなっていく

でも、厨どもは
試行錯誤してる時期(絵は安定してる)に「つまらない」「この展開止めろ」「さっさと別の展開にしろ」と騒いで
判子化・過激化した時期(序盤好きな読者に言わせて貰えば、ピークじゃなくて下り坂)を「面白い」と持てはやすよね
「面白い時期が好き」なんじゃなくて「面白い時期が嫌い」としか思えなかった
こいつらが面白い時期を止めさせた

手塚さんは才能あったけど、ロリコン文化を作ったのは許さない

>>224
×難易度は上がってる
○厨の批判を逃れる難易度は上がってる

「漫画のお約束」を変えれば盛り返せる可能性はある

226 :マロン名無しさん:2016/10/31(月) 01:15:33.96 ID:???.net
工作員の糞たる所以は業界の選択には間違いがなかったと考える点にある
衰退の理由を外部に求めたがる
勢いがある時は傲慢なまでに振る舞い
墜落し始めると言い訳を必死で見つけようとする
こいつらは一度排除しなければならないと思う

高齢オタク&腐女子向けで育った読者の中から
王道漫画を描ける人材がそうそう出てくるわけがない
これからが本当の地獄だぞ

…すべて業界自らが導いた状況ではあるが

227 :マロン名無しさん:2016/10/31(月) 01:58:21.52 ID:???.net
>「漫画のお約束」を変えれば

お約束を変えれば?
売れる公式があってそれが古くなったから新しいものに変える?
凄い発想だなそれはw

228 :マロン名無しさん:2016/10/31(月) 04:57:17.02 ID:???.net
>売れる公式
売れてないだろ

229 :マロン名無しさん:2016/10/31(月) 05:05:59.96 ID:???.net
高齢オタク&腐女子と王道漫画って真逆のように扱われてるけど
自分は表裏一体だと思う
「限られた」「思想の偏った」王道漫画が高齢オタク&腐女子を招いた

「この王道漫画(パターンよりも登場人物の主張)を見て、新しいことを考えてね」じゃなくて
「この王道漫画と同じことしかやっちゃ駄目だよ」じゃ
オタクの学芸会になるに決まってるじゃん

230 :マロン名無しさん:2016/10/31(月) 10:58:21.55 ID:???.net
ジャンプは次の更新でガクッと部数が下がりそうな気がするわ。

231 :マロン名無しさん:2016/10/31(月) 18:31:09.31 ID:???.net
子供が古い作品を好きになっちゃいけない
若い奴が好きになるわけがない
みたいな思い込みはどうして激化してゆくの

232 :マロン名無しさん:2016/10/31(月) 22:56:58.86 ID:???.net
>>229
>自分は表裏一体だと思う

表裏一体ではない
話を少年漫画に限定すれば
そもそも王道少年漫画は少年の為にあるべき
そこから外れている時点でそもそも王道ではない
王道は年齢層を越えて人気を獲得するが
少年向けから大きく逸脱するべきものではない

233 :マロン名無しさん:2016/11/01(火) 01:20:49.08 ID:???.net
以下は「王道少年漫画」(特に最近の)によく発せられる意見シリーズです

草食系男子「大会展開よりも日常展開が好きなのに大会展開にするな!」
女「なんで主人公男なの?少女漫画の絵柄や恋愛が嫌だったらこれしか読むものないの?サイアク〜」「女キャラが叩かれるの嫌だ〜」
イケメン&女「なんで主人公って一番のイケメンが少ないの?こいつに倒されるイケメン、こいつより出番が少ないイケメン、こいつとくっつけられるヒロインがマジで不憫なんだけど」
性格のいいオッサン「低年齢向けばかり面白い設定を一人占めしてずるい!オッサン向けにも純粋な要素を!」

「王道少年漫画」を美化する奴は、こういう話が嫌いな読者の気持ち考えたこと一度もなかっただろ
嫌いな読者の気持ちを考えないで、全国民にマスターベーションをマンセーさせるな

234 :マロン名無しさん:2016/11/01(火) 01:29:25.54 ID:???.net
昔はたまたま「王道少年漫画」の主人公に運命の糸が絡んでて
元気玉が撃てただけだよ
「王道少年漫画を描かなきゃいけなかった」んじゃなくて「王道少年漫画を描く必要があった」んだよ

それを、馬鹿が王道少年漫画が全ジャンルで一番優れたジャンル
読者全員が望んでるジャンルと勘違いしちゃったんだろうね

235 :マロン名無しさん:2016/11/01(火) 01:31:47.43 ID:???.net
「純粋な要素」ってのはロリやショタ、劣化低年齢向け漫画って意味じゃないぞ
日本語通りの意味だ

236 :マロン名無しさん:2016/11/01(火) 01:39:21.52 ID:???.net
つまらない萌え漫画、腐媚び少年漫画って
王道少年漫画マンセーの副産物だよ

面白い王道少年漫画と、残りカスの二つしか作っちゃ駄目って二者択一のせい
面白い王道少年漫画自体が嫌いな読者の気持ちを無視するな

237 :マロン名無しさん:2016/11/01(火) 03:19:10.15 ID:???.net
王道少年漫画厨は欲張り過ぎなんだよ

普通よりも面白い少年漫画、部分的に王道少年漫画っぽい漫画が
出てきただけでも御の字だと思わなきゃ

238 :マロン名無しさん:2016/11/01(火) 13:29:15.46 ID:???.net
日本語が不自由というか頭のネジが緩い奴がいるようだが…

>>237
日用品ではない漫画は贅沢な品物である必要がある
そうでなければ必要とされずに消えていく

その「御の字」の使い方は例えば人生においての御の字であって
漫画においては王道は常になければならない

DB終了後に屑どもが非王道漫画をマンセーしその延長として現在がある
瞬間瞬間の売り上げでしか考えられない奴は長いスパンで考えられないんだろうな
衰退を止められなくなる状況へと自ら進んでしまった

239 :マロン名無しさん:2016/11/01(火) 13:36:01.27 ID:???.net
(補足説明)
>DB終了後に屑どもが非王道漫画をマンセーし

後釜となる次の王道漫画を作ろうと散々新連載を打ち出したが
そんな力が全くなかったから非王道路線に鞍替えした
つまり屑が屑であることを体現した

常に少年漫画には王道漫画を描く必要性がある
しかし現在の少年誌にはその力が残されていない
なぜ王道漫画が描かれなくなったかと言えば単純に言って
王道漫画は求められるレベルが高すぎる傾向があるからだ
あらゆる要素で高いレベルが求められる
そしてこれは多様性などという言葉で説明されがちな
特定マニア向け漫画(←現在はびこってる糞漫画)とは全く正反対のものだ

240 :マロン名無しさん:2016/11/01(火) 13:41:29.68 ID:???.net
棒高跳びを連想するといい

毎年記録は更新され気がつけば遥か上空にバーがある

いわゆる出版社擁護虫は初めは躍起になって朝鮮したが
その内これは無理だと判断したのだろう
高齢オタクと腐女子に目を向けマネー稼ぎに奔走するようになった

つまり

「高いバーを越えるのが難しいならその下をくぐればいいじゃない」

という戦略

こうした連中はいわゆるウジ虫と同列
その後業界がだんだん腐っていったのは必然だった

241 :マロン名無しさん:2016/11/01(火) 13:49:43.19 ID:???.net
多様性という言葉は「高すぎるバーをくぐる」ことに他ならない
その言葉を使う時点で逃げている

ビジネスを勝負に例えるなら一時的にくぐるのは有りだがくぐり続けるのは無し
くぐり続けまくっているのが今の漫画業界

少年向け王道漫画でヒットを出し日本国内の少年層を漫画に引き戻し
さらに海外市場(アニメグッズ市場)で外貨を稼ぐ

これが本来取るべき道
日本国内が少子化だから漫画を卒業できない高齢オタク&腐女子に目を向け
そこから金を引っ張ってこようとするその醜すぎる精神
出版擁護虫はすべてにおいてスケールが小さい

242 :マロン名無しさん:2016/11/01(火) 14:34:09.40 ID:???.net
コンプレックスまみれの子の日記帳か

243 :マロン名無しさん:2016/11/01(火) 16:09:56.37 ID:???.net
>>242
漫画業界が元気であればいいがそうではないからなw
つまり高齢オタク&腐女子向け選択は間違っていたということだ

244 :マロン名無しさん:2016/11/01(火) 16:18:22.01 ID:???.net
もう完全に自分の世界にとじこもってしまって
会話が成立してなくても強引に自分の主張につなげてしまう段階にきている模様

245 :マロン名無しさん:2016/11/01(火) 16:31:25.43 ID:???.net
>>244
ウジ虫との会話など成立させる気は毛頭ないわw

国内は少子化で漫画業界が取るべき戦略は世界市場攻略しかない
そしてマニアック漫画は世界市場では売れない
やはり王道漫画で攻めなければならない

ここをスルーする奴は人間としての価値すらないw

246 :マロン名無しさん:2016/11/01(火) 16:34:29.58 ID:???.net
売れなくなったのは売れるやり方が変わったからだと言ってる奴もいたが
だとしたらそれに気付かなかった連中はまず土下座すべきw

まあ売れる漫画の作り方自体はそんなに変わってないと思うが…
変わったのは売る側の人間、その精神

247 :マロン名無しさん:2016/11/01(火) 17:12:34.02 ID:???.net
│*31329 (3)│*50658│------│------│------┃*,*50,658 (*10)┃2016/06|こちら葛飾区亀有公園前派出所 199
│*38299 (2)│*54314│101203│120133│133190┃*,133,190 (*30)┃2016/09|こちら葛飾区亀有公園前派出所 200 (合計531,544)
│207024 (2)│317040│328413│379883│398354┃*,398,354 (*30)┃2016/09|こちら葛飾区亀有公園前派出所 200 特装版 40周年記念

やはりというか、こち亀の最終巻が爆上げしてるな

248 :マロン名無しさん:2016/11/01(火) 19:30:18.28 ID:???.net
人間以下クン>>245から見ると
自分以外の人間は人間に見えんのだろうな

そりゃそうだ

>>245の定義による「人間」にあてはまりたいと思う人間は
>>245以外いないから安心していい

249 :マロン名無しさん:2016/11/01(火) 20:04:24.37 ID:cYAPOYCa.net
>245
人間未満があなた以外のすべての人類なので
あなたの好きな作品を共有することはないでしょうね
自分で描くか中世みたいに、漫画家を後援して
自分だけの作品を金でかかせるしかない

250 :マロン名無しさん:2016/11/01(火) 21:02:46.64 ID:???.net
>>247
ワラタ

これってバブル期だったら昭和天皇の崩御に近い騒ぎが起きてたと思う
たいした騒ぎにならなかったのは時期を逸したんだな

251 :マロン名無しさん:2016/11/01(火) 21:06:15.52 ID:???.net
今の人間の多数派が今の漫画で満足していると思っている奴がいるなw
漫画業界の没落を直視できない奴は救いようがないw

今の漫画業界が本当に面白い作品を作っているなら
何度も世界を席巻しているはずだが…そんな現象は見当たらない
せいぜいマニアックな小ヒット程度

ポケモンやDBレベルが出せていない時点ですべて言い訳でしかない

252 :マロン名無しさん:2016/11/01(火) 21:08:24.05 ID:???.net
ウジ虫がウジ虫であることの証明が必要だ

お前ら(←ウジ虫は除くw)漫画を取り戻せ

革命はすぐそこまで来ている

253 :マロン名無しさん:2016/11/01(火) 21:11:55.88 ID:???.net
http://mainichi.jp/articles/20161026/ddm/010/040/020000c
                     全体 男性 女性
漫画本
読む                  24  26  21
読まない                74  72  76

254 :マロン名無しさん:2016/11/01(火) 21:14:51.07 ID:???.net
>>238-239
>非王道漫画
>特定マニア向け漫画

あれは正確には「王道が嫌いな人向けの漫画」じゃないんだよ
ダサめの絵柄、性格の悪い主人公を使って描かれてるし、好み以前に誰が読んでも面白くないよね

あれのダサめの絵柄じゃないヴァージョンを企業が作らせないようにしてるんだよ

255 :マロン名無しさん:2016/11/01(火) 21:19:42.17 ID:???.net
>>207
確定したね
このペースだと2017年中にジャンプ200万部切るね
今でも売れ過ぎなくらいだけど…

256 :マロン名無しさん:2016/11/01(火) 21:25:40.15 ID:???.net
>あれのダサめの絵柄じゃないヴァージョンを企業が作らせないようにしてる

テレビで日本人はオカマタレントで韓虫は男らしいタレント出すみたいな感じだなw
というかそれをする理由がないだろw

雑誌の時代が終わればネット配信の時代が来る
まじで政権交代するぞ
だからあれほど言ったというのにw
目の前で実際に起こらなければ信じられないという馬鹿が多すぎる
未来を読めば確実にそうなるとわかるだろうに

漫画業界は王道を捨てた時点で詰んでいた

257 :マロン名無しさん:2016/11/01(火) 21:30:16.71 ID:???.net
看板作品がかろうじて支えているだけにすぎない
それ以外はサソデーとたいして変わらない
極めて脆弱な構造に変化している
まあすべての雑誌が脆弱化しているわけだが…

信じるか信じないかは自由だ
だが今後の部数がすべてを語るのは間違いない

…出版擁護虫の次の敗北は何度目だろうなw

258 :マロン名無しさん:2016/11/01(火) 21:36:36.58 ID:???.net
企業が作品をコントロールする時代は終わった
末端に権利とマネーを集中させる時代が来る
それが出来ない企業は生き残れない
こうしろああしろでヒットが生まれる時代はもう来ない
中央政権制度のピラミッド構造から逆ピラミッド構造へ再構築する時代
それが出来なければ出版社は漫画家を味方にすることは出来ない
信じるか信じないかは自由だ
しかし事実は一つであることに変わりはない

259 :マロン名無しさん:2016/11/01(火) 21:57:41.89 ID:???.net
639 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/01(火) 08:03:34.73 ID:O8Uh5yvg
音楽業界は
一極集中の時代がおわりましたな
自分の判断で自分の好きな音楽を聴く時代が来た
640 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/01(火) 08:19:57.81 ID:Gn0p/jHE
今や音楽そのものがオワコン
音楽に興味持ってるやつ自体が少ない
641 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/01(火) 11:10:12.05 ID:z/ovLwo/
>>639
無料配信でな


音楽を他のモノに変えても違和感ない

260 :マロン名無しさん:2016/11/01(火) 22:56:23.41 ID:???.net
漫画も音楽もゲームもアニメもすべてそうだが
文化的焼畑農業でやってきたという経緯がある
良い所取りで終わったら次、それが終わったら次、といったように
エンタメとは新奇性が必要であるが
だからといって文化的焼畑農業をやっていいわけではない
やがて飢餓に苦しむことになるからだ
現状がまさにそうなっている

漫画世界は無限ではなく有限である

これをまず頭に入れておくべき
もし無限であれば出版擁護虫の意見も立派なものとなりえるが
そもそもの前提が間違っているためただの妄想レベル
漫画世界はそもそも有限である、ここが出発点

261 :マロン名無しさん:2016/11/01(火) 23:07:34.74 ID:???.net
ネットの中では出版社の知名度は極端に低くなっていく
そしてやがて個人個人が配信していく作品に負けていくことになる
面白さがすべてを決定する時代が来る
面白い作品には世界中の企業がその価値に値段をつけるようになる
ネットを通していれば作家に直接的に契約を持ちかけることが可能になるからだ
つまり漫画家を中心とした漫画ビジネスの時代が到来
そして中央政権的な従来のビジネスモデルは完全崩壊に至る
これを信じるか信じないかは自由だがやがて答えは出る
だがおそらく出版擁護虫の敗北となるだろうw

出版社通すと映画化して数十億ヒットしても漫画には100万円ぽっきりの世界だからな
超ボッタクリの世界と言わざるを得ない
その契約システムをスルーしてしまえば文字通り桁違いの稼ぎになる
どこからどう考えてもそうしない理由がない

262 :マロン名無しさん:2016/11/01(火) 23:13:58.76 ID:???.net
最近は電子書籍の時代が来るといっても真正面から反論する奴が皆無w
少し前は出版社擁護虫が顔を真っ赤にして反論してきたがw
来るとしても20年後30年後と言っていた連中がだんまりw

だから未来を現在の常識で考えるなとあれ程…
ウジ虫はいつまでたってもウジ虫
そしてさらに言えば新しい常識でさらに新しい未来の常識を測る馬鹿が今日も生まれる

263 :マロン名無しさん:2016/11/01(火) 23:59:48.49 ID:???.net
この調子で毎日とは
ほかにやることのない引きこもりはよほどヒマなんだな

264 :マロン名無しさん:2016/11/02(水) 00:01:35.00 ID:???.net
反論が一つも返って来ないwwwwwwwwwwww

265 :マロン名無しさん:2016/11/02(水) 00:05:00.22 ID:???.net
漫画業界は衰退している
それも極度の衰退だ
つまり救世主を求めているわけだ

そこでこれを見ている次世代の天才の出番となる

出版社(超ぼったくりシステム)はスルーして世界的ヒットを出せ
日本の漫画文化を救うのはそこのお前だ

266 :マロン名無しさん:2016/11/02(水) 00:31:02.44 ID:j7dv/zaW.net
てめえがやれよ屑

267 :マロン名無しさん:2016/11/02(水) 02:27:46.40 ID:???.net
一人じゃ無理だよ
複数で壊さないと

268 :マロン名無しさん:2016/11/02(水) 02:30:10.33 ID:???.net
最近は漫画原作がアニメの面白さも兼ねてるよね

アニメの出来がまず糞なので
漫画一本で満足できるようにしてる

269 :マロン名無しさん:2016/11/02(水) 05:51:09.01 ID:???.net
ブックオフ、止まらぬ「中古本離れ」でピンチ、店への"持ち込み"減り、黒字化実現には遠い
http://toyokeizai.net/articles/-/133519

270 :マロン名無しさん:2016/11/02(水) 23:30:13.14 ID:???.net
昔中古本買うなと言われてたのに言われましても

271 :マロン名無しさん:2016/11/02(水) 23:31:21.65 ID:???.net
近所にあったのブッコフ以外の古本屋だったな

272 :マロン名無しさん:2016/11/02(水) 23:43:12.77 ID:???.net
>>260
>良い所取りで終わったら次、それが終わったら次、といったように

焼畑農業にはもう一種類あるだろ

普通よりも面白い漫画がある

「過激派向けにしちゃえ」とテコ入れをする&断っちゃいけない同調圧力もかける
「元々厨向けに作られた漫画(作者が描きたい&設定が話に合ってる)」があるにも関わらず、全部をその漫画と同じにしようとする

厨漫画として生き残る(0.1%) or 打ち切られる(99.9%)

これさえやらなければ、99.9%の漫画が
「普通よりも面白い漫画」として生き残ってたかもしれないのに
嫌いな人は読まなければいいだけなのに

273 :マロン名無しさん:2016/11/02(水) 23:46:37.13 ID:???.net
少なくとも広告のエロ漫画よりは売れそうだし面白そうだと思う>普通よりも面白い漫画

274 :マロン名無しさん:2016/11/02(水) 23:59:47.79 ID:???.net
>焼畑農業にはもう一種類あるだろ

ないなw
焼畑農業に共通するのはその日暮らしということ
次から次にヒットが出るから勘違いしたんだろうなw

275 :マロン名無しさん:2016/11/03(木) 00:01:57.58 ID:???.net
【雑誌】「週刊少年マガジン」、今年7〜9月の平均で100万部割れ・・・週刊少年ジャンプは215万1667部、週刊少年サンデーは33万部

276 :マロン名無しさん:2016/11/03(木) 00:59:12.45 ID:???.net
×ヒット
○初動
◎声のでかさ

277 :マロン名無しさん:2016/11/03(木) 01:51:31.68 ID:???.net
×Aが売れる
○Aという要素が売れる
「なんで」Aが売れるかを理解しない、読者の立場に立たない業者ばっか

ロリコン、ヤリチン、殺人ものが「なんで」売れるかはものすごく理解してたね
業者がその性癖だからだろうね

278 :マロン名無しさん:2016/11/03(木) 02:01:38.29 ID:Tjzy4hep.net
殺人 性癖
刑務所にいるわアホ

279 :マロン名無しさん:2016/11/03(木) 05:22:42.28 ID:???.net
×焼畑農業に共通するのはその日暮らしということ

◎焼畑農業に共通するのは
・作品が面白くなるまで待たないこと
・声がでかい数が少ない読者の声を聞くこと
・起こさなくてもいい事件を起こすこと
・前作の反省を次回作に生かさないこと

もっと詳しくしてあげた

280 :マロン名無しさん:2016/11/03(木) 05:34:53.99 ID:???.net
「いつ面白くなるんだろう」と読み進めるが
いつまで経っても面白くならないってのは
オタ向けの青年漫画みたいのを言うんじゃないの?あれは確かにつまらないな

厨の言う「いつまで経っても面白くならない」っていうのは
試合と試合の合間に会話やギャグが混ざってて邪魔とか
男と女が普通に付き合ってるだけでいつまで経ってもセックスしないとか
下らないのばかり
こういう人達は漫画読まないほうがいいと思う

281 :マロン名無しさん:2016/11/03(木) 12:08:30.62 ID:???.net
主人公が「悪さはいけないんだぞ!」と主張する漫画が流行ったとして
次の世代で、主人公の言う通り悪さを止めると思いきや
「悪さはいけないんだぞ!(薄っぺらい決め台詞)」という主人公の劣化コピーを流行らせるだけ
過去に主人公が漫画の中で「こういう事件を止めなさい」と忠告したのに、争いの発端になってる事件を止めない

物語のパターンだけを見て、主人公の主義主張を見ない
主人公の見た目、台詞、モテる様子だけを見て、主人公の中身を見ない
主人公を現実の人間のように見ない

そんな奴らに「キャラ萌え」を流行らせないで欲しい

282 :マロン名無しさん:2016/11/03(木) 12:12:22.91 ID:???.net
業者は「コピー」と「共感」の区別が付いてない

その癖、エロやグロに関する部分だけは
誰に言われなくても、自分の感情を混ぜて微調整する

283 :マロン名無しさん:2016/11/03(木) 14:32:15.60 ID:???.net
簡単に言うと編集が頭を使ってない=普通の会社員状態
少し前というか結構前からそうかな
アニメ化しまくりだした頃

>>281
だからかちょっと同人ぽい感じのする人が多いと思う
前はそういう人は編集者が切ってた。特に大手はそうだった。それが今は機能してない
某大手編集部は昔は同人やってる人やそういう匂いのする人(漫画慣れしてる人)はお断りしてた
入れてから部数がもう回復不可能なことに

284 :マロン名無しさん:2016/11/03(木) 17:07:53.34 ID:???.net
崩壊を横目に進めw

285 :マロン名無しさん:2016/11/03(木) 21:01:17.23 ID:???.net
メタ系、素直な意見系は「悪い意味で同人っぽい」と叩かれていたよね

>>283
「前はそういう人は編集者が切ってた」というか
「同人の影響全部(いいのも悪いのも)も切ってた」かな
今は「同人の影響でもこれは認める」って枠組みができた感じ
同人の影響全部ではない

286 :マロン名無しさん:2016/11/04(金) 07:46:05.31 ID:???.net
>>281
のパターンに違和感感じるってことは
自分はオタクじゃなかったんだろうな

287 :マロン名無しさん:2016/11/04(金) 11:09:03.72 ID:???.net
一度、テンプレをバラバラに解体して
一部がサンデー風で一部がジャンプ風の漫画とか作れるようにしたほうがいいと思う

288 :マロン名無しさん:2016/11/04(金) 11:13:06.96 ID:???.net
>>281
は「悪さはいけないんだぞ!」と言って敵を殴る主人公の
「敵を殴る」シーンだけ見て、「悪さはいけないんだぞ!」って台詞は見ないとかもあるね

289 :マロン名無しさん:2016/11/04(金) 20:02:11.16 ID:???.net
「週刊少年マガジン」、100万部割れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161102-00000058-zdn_mkt-bus_all

これYahooトップだったんだな

290 :マロン名無しさん:2016/11/04(金) 22:15:58.77 ID:???.net
もう少年誌は終りだな
新規顧客獲得が出来てない
少子化だろうと何だろうと少年層を獲得しなければいつか終りが来る
平均読者年齢を高いままにしたことが将来大きく響くだろう
もうすぐ雑誌の時代は終り電子書籍配信の時代に突入

291 :マロン名無しさん:2016/11/05(土) 00:17:20.36 ID:???.net
出版社擁護虫は今の漫画業界を見てどう思ってるんだろうなw
電子書籍時代の幕開けは近い
ネットで見る習慣が出来上がってしまえば流通網は変化しうる
海外のように個人発の作品が人気を獲得するようになる

反論あるなら受け付けるぞ
今のうちに聞いておいてやる
答えはすぐに出るから勝負しようぜ
また出版社擁護虫の敗北になると思うがwwww

292 :マロン名無しさん:2016/11/05(土) 15:16:33.66 ID:???.net
雑誌はものすごく売れるかまったく売れないかの二択しかないのが間違ってると思う
焼き畑にする発想も、普通より面白い話よりエロを選ぶ発想も、女性が社会進出しても女性を主役にしないでモブ未満のジジイを主役にする発想も、
そこから来てるんでしょ

293 :マロン名無しさん:2016/11/05(土) 20:34:40.16 ID:6e2lnGBL.net
お前の馬鹿な発想では何もうれないことがわかる

294 :マロン名無しさん:2016/11/05(土) 21:19:47.65 ID:???.net
むしろ漫画雑誌なんて早く崩壊してほしいわ

295 :マロン名無しさん:2016/11/06(日) 05:54:15.96 ID:???.net
何も売れない?それは今の漫画業界じゃん

296 :マロン名無しさん:2016/11/06(日) 07:18:18.57 ID:???.net
最近の漫画ってストーリーと関係ない部分のほうが見られてると思う
「作画」とか「背景」とか「素材」とか

面白いのそこだけだしry
一昔前は「キャラ」も見られてたが
いつからかエロ記号だけ見られるようになって、性格は一切見られなくなった

297 :マロン名無しさん:2016/11/06(日) 19:59:29.76 ID:???.net
電子書籍で雑誌まるまる1冊だけじゃなく
30円くらい払えば雑誌の中から1つの作品だけが読めるようにもしてほしい

298 :マロン名無しさん:2016/11/07(月) 08:53:16.65 ID:???.net
「週刊少年ジャンプ」創刊48年で初の重版 「こち亀」最終話掲載
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161107-00000000-spnannex-ent

連載40年で完結した人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の最終話を掲載し、
9月17日に発売された漫画誌「週刊少年ジャンプ」42号(集英社)が、来月31日に再発売される。

同誌の重版は1968年(昭43)の創刊以来初。こち亀だけで構成された同誌の増刊
「こち亀ジャンプ」(8月16日発売)も重版され、2冊セット(税込み780円)で発売される。

集英社によると「両誌とも完売した店が各地で続出し、入手できなかったとの声が多く寄せられたため」という。
最終話が掲載された42号は、76年に掲載された第1話や、こち亀の主人公・両津勘吉を、ジャンプの他の
作家陣19人全員が描くなど特別企画が満載。こち亀ジャンプも、他の作家がこち亀を描き話題になっていた。

299 :マロン名無しさん:2016/11/07(月) 16:20:14.37 ID:???.net
アニメの作画はいいよね

絵柄、ジャンル、深夜向きの眠い色合いが嫌いだけど

300 :マロン名無しさん:2016/11/10(木) 21:04:22.52 ID:???.net
この前久しぶりにジャソプ読んだらまじで目を疑ったw
凡作の嵐wwwwwwwwwwwwwwwwww
黄金期の中堅以下作品がずらりとラインナップ
逆によくあれで200万部も売れてるなと感心した

301 :マロン名無しさん:2016/11/10(木) 21:13:36.85 ID:???.net
ハンタだけじゃなくワンピも月1で休載してるらしいし
読むもんないんじゃないの

302 :マロン名無しさん:2016/11/10(木) 22:10:46.69 ID:???.net
>>300
マイナー誌に至っては、もう…

303 :マロン名無しさん:2016/11/10(木) 22:18:51.82 ID:???.net
ハッキリ言わせてもらうね

ジャンプが一番売れてるし面白いが
自分が好きなのはジャンプのテンプレだけじゃないんだわ
自分が見たいの戦いだけじゃないし

商業漫画はそこ無視してるから嫌い

304 :マロン名無しさん:2016/11/10(木) 22:42:34.57 ID:VWBUaHmm.net
自分でかいて自己満足してろ

305 :マロン名無しさん:2016/11/10(木) 23:13:31.77 ID:???.net
>>303
商業漫画以外が読みたいならコミケがあるだろう
問題は商業漫画が本来あるべき面白さを保てていないこと
凡作の嵐、あれやべーぞ

306 :マロン名無しさん:2016/11/10(木) 23:16:30.04 ID:???.net
読者が雑誌にブランド力、神通力を感じなくなる
これはそのまま次世代作家の喪失を意味する
目指すべき場所として認知されなくなる
作家に見下されたら終り
これを信じるか信じないかは自由

307 :マロン名無しさん:2016/11/10(木) 23:33:54.87 ID:???.net
もう紙の無駄だから全部ネット配信でやれよと思う

308 :マロン名無しさん:2016/11/10(木) 23:45:59.54 ID:???.net
>>307
ネット配信時代になれば海外のように個人配信がメジャーになるぞ
すると次に雑誌の時代が終わる

309 :マロン名無しさん:2016/11/11(金) 00:50:30.39 ID:???.net
>>305
×コミケ
○コミ「ティア」

あと、web漫画も

web漫画でも、小説家になろうとゴミコは無視しろ
残虐描写禁止以外のルールがあるweb漫画なんてweb漫画じゃない

310 :マロン名無しさん:2016/11/11(金) 00:54:13.71 ID:???.net
商業漫画はどの雑誌に入れるか迷った漫画を
片っ端から青年漫画に突っ込むの止めて欲しい

多様な内容でも、結局は
本編の1%しか出てない寂れたジジイが主人公ってオチになるやつ
ものすごくつまらない

311 :マロン名無しさん:2016/11/11(金) 02:01:23.72 ID:???.net
米国の”月額パトロン制”作家応援サイト「Patreon」が好調、月100万円の収入を得る作家も登場

312 :マロン名無しさん:2016/11/11(金) 02:02:31.42 ID:???.net
とりあえずの運転資金は出版社からではなく市場から得る時代になる可能性がある
そうなるとどうなるのか馬鹿でもわかるだろ?

313 :マロン名無しさん:2016/11/11(金) 02:38:23.60 ID:???.net
>>307
10年以上前から思ってたわ>紙の無駄
CGの塗り、本の装丁はものすごく綺麗なのに
中身スッカスカのエロ漫画ばっかり出てくるのを見てがっかりしてた
絶対あれより面白い漫画作れるだろ

大ヒット作はポンポン出せなくても、「普通より面白い」話ならコンスタントに量産できると思ってる
それこそ、商業のベルトコンベアー漫画みたく
内容は判子じゃないけど

314 :マロン名無しさん:2016/11/11(金) 02:41:15.79 ID:???.net
「普通より面白い」話をどんどん潰して
「焼き畑と底辺エロ漫画のどっちかにしろー!」と欲張った結果が今
キャラの戦闘力・キャラの裸よりもキャラの中身を見るべきじゃなかったのか

315 :マロン名無しさん:2016/11/11(金) 02:49:06.24 ID:???.net
アニメ化で路線変更ってのはよくあるパターンだが
漫画からして作者が本当に描きたかったものじゃないってのは救いようがない

しかも売れないとか、もうね…

316 :マロン名無しさん:2016/11/11(金) 02:53:05.35 ID:???.net
王道から逃げたらどうなるのか
その実験を行っている、体現している、のが今の少年雑誌
慢性疾患に陥りやがて機能不全になる
王道回帰が必要だろう

317 :マロン名無しさん:2016/11/11(金) 03:01:30.51 ID:???.net
ただし、劣化コピーは駄目だぞ

318 :マロン名無しさん:2016/11/11(金) 06:25:20.47 ID:???.net
日本式に本家を超える魔改造コピーならおk

319 :マロン名無しさん:2016/11/11(金) 20:24:15.56 ID:???.net
「焼き畑と底辺エロ漫画のどっちかにしろー!」と欲張った結果、「良質な焼き畑」まで出なくなってる
焼き畑や真珠は「出るまでじっくり待つ」もので
「強引に作る」ものじゃないんだよ

320 :マロン名無しさん:2016/11/12(土) 03:07:01.43 ID:???.net
王道と同じぐらい、王道から逃げ続けるのも王道なんじゃないかと思ってるよ
日本語が変だけど

王道って、>>319みたいに焼き畑向きの材料(でも焼き畑用じゃない)が育ってきた時に、強引に焼き畑にして、
そのことに正義の主人公が切れて、正義と悪が対峙することになる展開のことでしょ

その状況を避けよう、避けようとするのも王道と言っちゃ王道なんだと思ってる

「俺はどうしても焼き畑を描きたいぞ」って作家だけが焼き畑を描けばいい

321 :マロン名無しさん:2016/11/12(土) 04:18:23.23 ID:???.net
チラ裏クンの独演会まだ続いてるのか

自分定義の「焼き畑」なる珍ワードで本人だけ納得してるのな

322 :マロン名無しさん:2016/11/12(土) 14:08:50.90 ID:???.net
https://www.amazon.co.jp/gp/profile/A11Q82DOTWEWS2/
このレビューシリーズに対処出来ない時点で

323 :マロン名無しさん:2016/11/12(土) 17:07:37.18 ID:???.net
商業漫画は、面白いのは必要以上に面白い
つまらないのは必要以上につまらない

この「必要以上につまらない」のを見るぐらいなら
アマチュア漫画を見たほうがいい

必要以上に面白い漫画も、関係者にテコ入れされたのが丸分かりで
見ててムズ痒くなるのが多いし

324 :マロン名無しさん:2016/11/14(月) 00:48:51.26 ID:???.net
【話題】トリコ ジャンプの人気マンガが次号最終回 8年の連載に幕 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1479049699/

325 :マロン名無しさん:2016/11/14(月) 01:19:28.09 ID:???.net
なんか長期連載のマンガが立て続けに終わるね。

326 :マロン名無しさん:2016/11/14(月) 01:48:42.96 ID:???.net
ジャンプも新陳代謝をはかってるんだろう
冨樫をどうするのかは知らんが
アレをスクエアクラウンにでも回せば本物だろうな

ヒソカvsクロロやカキン王位争いを見たところ
もうジャンプ低迷時のキラーコンテンツにはなりえないだろうし

327 :マロン名無しさん:2016/11/14(月) 02:23:58.21 ID:???.net
雑誌のシステムを終わらせる準備だろ

328 :マロン名無しさん:2016/11/14(月) 05:36:18.62 ID:???.net
今リフレッシュしたら終わりそうなのは読者サイドにもわかるのにな
一番年齢などで切る傾向の強いジャンプが真っ先に影響が出ると思ってたが、実に見事に

あ、スクエアに回すといわれても、編集部違うよ。中の人がはっきりそういってたし
全然つながりはないそうです

>>323
最近は編集者が機能してない(要は作家に丸投げで何もしてない)作品が多いね
せっかく面白かったのが台無しになってるケースが多く見られる
自分で自分をプロデュースできない作家のほうが多いので
編集がコントロールする必要があるんだが、それをしてないというのが読んでて見える
特に集英社

329 :マロン名無しさん:2016/11/14(月) 07:32:18.91 ID:ZRamp0rh.net
とらぶる、Dグレイマン、テニプリとスクエアに行ったんだが・・・

330 :マロン名無しさん:2016/11/14(月) 10:03:34.49 ID:???.net
>商業漫画は、面白いのは必要以上に面白い

そんな漫画がどこにあるんだw

331 :マロン名無しさん:2016/11/14(月) 10:40:57.35 ID:???.net
つながりがないだろうジョジョがウルトラジャンプにいったしそこは編集じゃなくてその上がするんじゃないの

332 :マロン名無しさん:2016/11/14(月) 19:47:03.32 ID:???.net
>最近は編集者が機能してない(要は作家に丸投げで何もしてない)作品が多いね

その割にテンプレ、ミソジニー表現とか
編集が介入しなくてもいい所には介入するんだよね

>>330
バブル期の漫画(過去形)
漫画の面白さは商業から学んだって人が多い
それも、もう過去の話だ

333 :マロン名無しさん:2016/11/14(月) 19:54:44.05 ID:???.net
自由にやらせたほうがいいところは介入
介入したほうがいいところは放置

そうして出来た漫画のつまらなさを
作家のオ○ニーのせいにして
編集やネトウヨが「編集がもっと指導せねば(キリッ」と最もらしいことを言ってる
だが、話を聞く限りでは真面目系クズ向け、黄金期の劣化コピーに逆戻りしたいだけらしい
オ○ニーを別のオ○ニーにしたいだけらしい

インディーズは、小説家になろうとか以外はあんな痛いノリじゃないよ
もっと民衆の声を聞くんだ

334 :マロン名無しさん:2016/11/14(月) 20:05:38.43 ID:???.net
オタ臭いキャラがキャッキャキャッキャしてる話が
作者が自由に描いた話と勘違いしてる人が多いけど
あれは作者達が編集の方針(真面目系クズ向け、昭和の思想の老害向け)に抵抗しまくった名残りで
「作者が一番描きたい話」ではないのだよ
ただのバイトテロの漫画家版だ

「主人公が普通に頑張って、普通にモテる話」「自然な話」が
みんなが一番見たがってる話だと思う
周りに「もっと過激化しよう」「もっと記号化しよう」
「話題性作りに余計な事件を起こそう」とか口出しされないような

335 :マロン名無しさん:2016/11/14(月) 20:12:08.49 ID:???.net
構成とか技術はものすごかったよね>バブル期の漫画

でも、当時から「キャラだけ元のままで話が変われば…」
「作者が好きに描いた内容に変われば…」と思わせる何かがあった

その次流行った萌え漫画は、この頃想像してた理想じゃなかったけどね
(ただのバイトテロだから当然か)

336 :マロン名無しさん:2016/11/15(火) 00:24:46.73 ID:???.net
今テレビでやってる
「漫画家は全員がなれるとは限らない」は誤り
正しは「漫画家は全員が売れるとは限らない」だな

なるも自由。ならないも理由。出戻りも自由。それが漫画だ。

337 :マロン名無しさん:2016/11/15(火) 00:41:10.19 ID:OcRdoeKV.net
別に小説家でも音楽家でも同じだろうがアホ

338 :マロン名無しさん:2016/11/15(火) 01:25:19.20 ID:???.net
料理みたいに資格いらないからな

339 :マロン名無しさん:2016/11/15(火) 23:29:45.23 ID:???.net
マイナー作品はつまらない、有名作は反面教師

どっちもそれぞれクソ

340 :マロン名無しさん:2016/11/16(水) 08:33:32.73 ID:4ewC9uJk.net
すごい漫画家ってもう全然出てこなくなったね

341 :マロン名無しさん:2016/11/16(水) 18:52:02.26 ID:???.net
リアル書店は消えるのか、模索する現場の本音
11月16日(水)12時4分配信
http://news.yahoo.co.jp/feature/436

インターネット通販と電子書籍の普及から、経営に行き詰まった多くの書店が街から姿を消している。
1999年に2万2,296店あった書店数は、2014年には1万3,943店に急減。「リアル書店」はこのまま消えていく運命にあるのか? 
現場はどう生き残り策を模索しているのか? 立場の異なる書店の声を聞いた??。

(ライター・三橋正邦/Yahoo!ニュース編集部)

以下略

342 :マロン名無しさん:2016/11/16(水) 22:10:48.73 ID:???.net
>>340
ゆとり化のせい…じゃなくて
漫画ってジャンル自体が定番化したからね

すごい漫画家は無理でも、普通に面白い漫画家は
カテエラを消せば沢山出せると思ってる

343 :マロン名無しさん:2016/11/16(水) 22:33:45.54 ID:???.net
「最近のアニメは原作不足」とか言ってるが
原作そのものの席を少なくしておいて、原作不足も何もないだろと言いたくなる

344 :マロン名無しさん:2016/11/16(水) 22:35:14.62 ID:???.net
>>342
普通に面白い→普通より面白い

「普通に」だと上から目線っぽいな

345 :マロン名無しさん:2016/11/16(水) 22:40:07.19 ID:0x+ZafLH.net
>>343
競女みたいな打ち切りクラスの単行本売り上げの漫画アニメ化してる時点で
原作不足でもなんでもない

346 :マロン名無しさん:2016/11/17(木) 00:27:00.72 ID:???.net
面白くて(キャラが良くてエロが少ないとか、話はいいが荒れ足りないとか)
打ち切りクラスの単行本売り上げなら同情できるが
キモくて打ち切りクラスの単行本売り上げなのはまったく同情できない

347 :マロン名無しさん:2016/11/17(木) 00:39:27.44 ID:???.net
最近は原作があるとめんどいから
最初からアニメがオリジナルで作るって風潮になってる
けいおん!はぴえろ魔法少女シリーズのペルシャみたいなポジションだ

348 :マロン名無しさん:2016/11/17(木) 00:55:32.07 ID:txtWu7JS.net
おいおいうしとらだの
タイガーマスクなど今更やるの?みたいのまでアニメ化してるわけだが

349 :マロン名無しさん:2016/11/17(木) 03:00:24.41 ID:???.net
中国人が組織的に共有サイトに漫画上げてんだもんそりゃ誰も買わなくなるわ

350 :マロン名無しさん:2016/11/17(木) 03:12:14.31 ID:???.net
それだけが理由じゃないだろ…

351 :マロン名無しさん:2016/11/17(木) 05:28:49.09 ID:???.net
面白い話でアニメ化されると嫉妬されるから
「豚や腐の相手して、苦労してるね」と同情して貰える
つまらない漫画だけがアニメ化される、と考えることもできる

352 :マロン名無しさん:2016/11/17(木) 09:38:01.02 ID:???.net
できねえよバカ

353 :マロン名無しさん:2016/11/17(木) 12:46:03.20 ID:???.net
「少年マガジン」に過激性描写「袋とじ」 ヤンマガじゃないのに「まじこれ?」
J-CASTニュース 11/16(水) 18:26配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161116-00000006-jct-soci

 「週刊少年マガジン」の最新号(2016年11月16日発売)に「袋とじ」企画が登場した。
中を見ると、全裸の高校生男女がベッドでキスをするシーンから始まり、全編に渡って過激な漫画の性描写が続いている。

少年誌らしからぬ表現のため「袋とじ」にするしかなかった、と思っている人もいるようだが、今やこの手のマンガ雑誌の
読者層の大半は成人で、この奇想天外な企画にマンガファンは大喜びしているようなのだ。

■読者層の75%が成人という調査

ネット上では「マガジン」のこの企画に対し、 「少年マガジンまじなのこれ?」「ヤンマガならセーフ、これは少年マガジンなのでアウト」
などといった書き込みが掲示板に出た。少年誌だから小中学生に悪い影響を与えるのではないか、といった心配については、

「もうおっさんしか読んどらんしなマガジンて」といった声にかき消された。

実は少年誌を読む小中学生は少ない。雑誌広告のポータルサイト「雑誌広告ドットコム」のホームページによれば、
「マガジン」の読者層は12歳〜14歳が6.0%、15歳〜19歳19.0%、20歳〜24歳25.1%、25歳〜29歳21.1%、30歳〜34歳9.2%、
35歳以上19.6%で、約75%が成人なのだ。そのため、掲載されるマンガの内容もそこにシフトしている。

354 :マロン名無しさん:2016/11/18(金) 02:26:29.62 ID:???.net
今週の週刊少年マガジン、100人中90人が快楽天の漫画だと信じちゃうレレベルのドロリ濃厚SEX漫画を掲載する!
2ch.net/test/read.cgi/poverty/1479267340/

5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモT SE3f-s9bf) 2016/11/16(水) 12:37:44.88 ID:LkhT/tDgE BE:?-PLT(12072)
http://f.xup.cc/xup4knagobo.jpg
http://f.xup.cc/xup4kncdqwd.jpg
http://f.xup.cc/xup4knfkeib.jpg
http://f.xup.cc/xup4knidksu.jpg
http://f.xup.cc/xup4knliomb.jpg
http://f.xup.cc/xup4knokafu.jpg

355 :マロン名無しさん:2016/11/18(金) 05:03:05.87 ID:???.net
少年誌じゃなくてショタジジイ誌かアダチル誌に名前変えろよ

356 :マロン名無しさん:2016/11/18(金) 05:32:25.20 ID:???.net
オサレ師匠、連載10年目で体壊して可哀相に…

もっとマイペースに描いて欲しい(冨樫よりは早いぐらいで)
読者としてもそれ思うよ

357 :マロン名無しさん:2016/11/18(金) 16:57:54.52 ID:???.net
>読者層の75%が成人という調査

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

358 :マロン名無しさん:2016/11/18(金) 17:06:45.23 ID:???.net
もうまじで少年誌は終りだな
だからあれほど忠告したというのに…
責任取れよお前ら

359 :マロン名無しさん:2016/11/19(土) 07:34:12.70 ID:???.net
雑誌が読まれなくなっただけで漫画単行本売り上げはほぼ横ばいだけどな
広報手段がネットに移行してるだけだろうね
萌え漫画増やした秋田書店とか爆益出してただろ

360 :マロン名無しさん:2016/11/19(土) 10:01:05.20 ID:dMhGC7PB.net
単行本も落ちてくるのは目に見えてる
長寿漫画が中々終わらない現象見てればな

361 :マロン名無しさん:2016/11/19(土) 15:32:29.64 ID:???.net
出版不況といっても雑誌と単行本の推移は同じじゃないんだよな
http://www.garbagenews.net/archives/2101334.html
>雑誌は落ち、コミックや文庫は上昇するシェア動向

雑誌の役割はネットに移行しても、単行本は紙での所有感が根強いのかもな

362 :マロン名無しさん:2016/11/19(土) 17:32:37.38 ID:???.net
・看板作品の終了
・高齢読者層の卒業&新規読者開拓失敗

雑誌が終わるということはやがて単行本も終わるということなんだけどなw

363 :マロン名無しさん:2016/11/19(土) 17:34:46.45 ID:???.net
最近漫画業界を叩くのが可哀想になってきたわw
現状の看板漫画が終わったらまじで終了だからな…w
だがオタク路線に突っ走った結果なのだから漫画業界の崩壊は実現せざるを得まい
そこからが次の勝負

364 :マロン名無しさん:2016/11/19(土) 17:51:55.20 ID:???.net
>>362
それだと雑誌と単行本の推移は一致してないとおかしいんだよ
遅効性にすらなってない独立した動きになってる
つまり雑誌の役割だけが別の媒体に移動してるってこと

365 :マロン名無しさん:2016/11/19(土) 17:52:08.62 ID:???.net
“待”ってたぜェ!!“拓”ちゃんが刑事になって“特攻”、10年後描く続編が来年開幕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161119-00000031-nataliec-ent

366 :マロン名無しさん:2016/11/20(日) 14:09:17.67 ID:???.net
>>364
昔から読んでる作品の単行本を買ってる惰性のおかげだろう
看板が終了して新しいヒット作が出ない時代が来ると完全終了

367 :マロン名無しさん:2016/11/20(日) 18:19:50.25 ID:???.net
>>366
雑誌の落ち込みが始まったのは95年から
そこから単行本売上げはほぼ横ばい
ワンピースが始まったのは97年なので看板作品の惰性は関連が無い

全く連動してないんだよ

368 :マロン名無しさん:2016/11/20(日) 19:32:52.82 ID:???.net
その差たった2年かよw
発行点数増やして時間稼ぎしてる間にワンピが出てきたという形かも知れない
まあ今後単行本がどうなるかすぐにわかることだ
結果待ちだな

369 :マロン名無しさん:2016/11/20(日) 20:22:56.17 ID:???.net
『銀魂』に次ぐ古株は『ハイキュー!!』に! 「ジャンプ」長期連載終了ラッシュにファンは?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161119-00013012-davinci-ent

370 :マロン名無しさん:2016/11/20(日) 20:29:27.13 ID:???.net
>>368
ワンピースも初めて単行本初版300万部を突破したのは2010年で、最初から人気があったわけじゃないけどな
そもそも20年以上もこの傾向が変わってないのにすぐにもなにも無いだろw

>・高齢読者層の卒業&新規読者開拓失敗
これが実際に起こってるなら少なくとも雑誌の売上が落ち始めて10年以内には単行本も連動してないとおかしい

371 :マロン名無しさん:2016/11/20(日) 21:59:10.13 ID:???.net
もう、誰もジャンプの状況なんか調べてない

372 :マロン名無しさん:2016/11/20(日) 22:23:18.09 ID:???.net
一気に離れる時が来るとは思うがな
発行点数を異常に増やした結果として維持出来ている事実はあるわけだ
そもそも単行本止まりになりグローバルな海外展開が出来ていない時点でオワコン

373 :マロン名無しさん:2016/11/20(日) 22:25:02.26 ID:???.net
>>371
もはや叩く価値すらないからなw
久しぶりに読んだら凡作の嵐だったわw
無関心、空気
見据えるべきは新しい時代

374 :マロン名無しさん:2016/11/21(月) 02:36:27.27 ID:???.net
電子書籍で作者が印税を一人占めできれば
アニメ化されなくてもアニメの出来がksでもそれなりに儲かる可能性があるな

商業は、少ないページでまとめさせる漫画も
引き伸ばし漫画もどっちもそれぞれ理想じゃない

少ないページでまとめさせる漫画は情報量が少なくてつまらないし
引き伸ばし漫画は、面白い編を引き伸ばさないでつまらない編だけを引き伸ばすし
カタログ性、エログロ性>>>>>>>>>>>>>>>面白さだし

375 :マロン名無しさん:2016/11/21(月) 09:32:20.87 ID:???.net
【話題】人気漫画「ワールドトリガー」連載休止へ 「今後の再開は未定」 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1479686416/

376 :マロン名無しさん:2016/11/21(月) 17:43:26.70 ID:???.net
作家、声優、アニメーターが厄年に連続して○くなったよな
(若い人でも)
無理し過ぎないで欲しい

しかも、好きで描いてない面白くない漫画の為に

377 :マロン名無しさん:2016/11/21(月) 19:28:52.93 ID:???.net
>電子書籍で作者が印税を一人占めできれば

冷静に考えて雑誌がこのまま落ち込めば雑誌に載せる意味はない
電子書籍に主軸が移った時点で出版社の中抜きは加速していく
ヒットしても利益のほとんどを出版社が搾取する構造が今後も支持されるかどうか
雑誌が昔のように憧れの舞台ではなくなっている事も影響するだろう
どこかの段階で企業と組むとしてもそれが出版社でなければならない理由もない

378 :マロン名無しさん:2016/11/21(月) 20:36:30.34 ID:GIZvovRi.net
新人の電子書籍漫画なんてハリポタやリアル鬼ごっこのような
例外除けば、誰も買わずに終了
漫画は別に生活必需品でもなく
アニメなりゲームなりドラマなり代替品もあるんだし

379 :マロン名無しさん:2016/11/21(月) 21:00:46.32 ID:???.net
>>378
それはお前が決めることじゃない

しかしそもそも売れるものなんて極々一握り
つまり例外の塊

例外だけがヒットする
それ以外は消える時代になる

その例外が出版社を中抜きする時代になるということだ

380 :マロン名無しさん:2016/11/21(月) 21:05:41.92 ID:???.net
例外達が1人歩きする時代

例外達が出版社を中抜きする時代(正確にはアニメ化以降において出版社を弾く時代

381 :マロン名無しさん:2016/11/21(月) 21:20:03.00 ID:???.net
その例外の連中は自分が例外だということを信じ続けられるんですかね?
一作目で当てた連中もいるがそいつらも読みきりか持ち込みなりから修正している
誰が修正させたんでしょうね?
一作目が不評で自分から幕を引いて2作目3作目を続けられる作者がどんだけいるんだろうね?

382 :マロン名無しさん:2016/11/21(月) 21:48:10.24 ID:???.net
少年ジャンプ漫画賞 ‏@jump_mangasho · 11月20日

『読んだら面白いのに…』は作家と編集部の勝手な都合です。
読者さんはそんな事、知ったこっちゃありません。

「絵が何かキモい」「台詞が妙に多い」どころか「嫌いな先輩と主人公が同じ名前でムカつく」でも読むのを止めてしまいます。
商業作家はその中で結果を出すのが仕事です。<続く>

もう商業誌無視しろ
「読者さんはそんな事、知ったこっちゃありません。」←普段、編集age読者sageする癖に、都合のいい時だけ読者の味方面するな
「絵が何かキモい」「台詞が妙に多い」←それ最近の漫画じゃん
「嫌いな先輩と主人公が同じ名前でムカつく」←だから主人公がリクとかハナとか同じような名前ばっかになったのか?読者全員が自分と二次元の距離感がおかしい人だけだと思うな

383 :マロン名無しさん:2016/11/21(月) 21:50:14.62 ID:???.net
例外だと信じられない奴はそもそも続けられないだろう
修正というものは常に必要となる
出版社を通して修正しなければならない理由もない
一作目が不評なら二作目三作目を出すだけ
その程度が続かない奴はそもそも才能がない

384 :マロン名無しさん:2016/11/21(月) 21:55:17.74 ID:???.net
例外が伝説の木の下や紅天女みたいな偶像になってるぞ
もっと気軽に漫画描こうぜ

385 :マロン名無しさん:2016/11/21(月) 22:03:18.09 ID:???.net
気軽に描いて気軽にネットで公開して
ヒットしたら気軽に出版社中抜きして大儲け
という時代が来るぞっと

386 :マロン名無しさん:2016/11/21(月) 22:05:57.94 ID:???.net
電子書籍は意外とコストかかるみたいな記事をどっかで見たけど
なんでだったか忘れた。。。

387 :マロン名無しさん:2016/11/21(月) 22:08:04.17 ID:???.net
×出版社中抜き
○セミプロになって

ダイエットコーラみたいにハーフジャンプを作ってくれ

388 :マロン名無しさん:2016/11/21(月) 22:10:47.20 ID:???.net
最近の漫画家は、読者じゃなくて編集に媚びて「載る為の」漫画を描いてる感じ
編集が想像してる読者は想像上の存在

金出してる読者がいるとしたら、テーマ以外を気に入ってる読者ばかり
話が嫌いでキャラが好きな読者とか、女単独が見たいだけでハーレムはどうでもいい読者とか
残念ながら、こういう読者は数が減って来た
テーマがイケてないとコンテンツは長く続かないんだよ

編集は読者が何を求めてるか本当は知ってて
わざとつまらないアイテム(自分たちの趣味)とセットにして
読者が求めてるものとセットにして差し出してる感じ

389 :386:2016/11/21(月) 22:11:15.40 ID:???.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161014-00000023-it_nlab-ent

あ、これか。
読んだら単にマイナー誌で利益出るほど購入されてないだけか。
大手だと収益はまあまあありそう。

390 :マロン名無しさん:2016/11/21(月) 22:22:21.73 ID:???.net
好きな漫画だけ描くのは駄目
描きたい漫画がないのも駄目

キャラに愛着を持ち過ぎちゃ駄目
キャラの行動が一貫してないのも駄目

ダブスタ過ぎ
素直に「俺達編集が99%魔改造してやるから、新たなエログロ正当化の土台が欲しいから、べースになるアイデアだけよこせ」って言えよ

391 :マロン名無しさん:2016/11/21(月) 22:23:41.95 ID:???.net
それは中庸って言うんだよ馬鹿

392 :マロン名無しさん:2016/11/21(月) 22:27:31.48 ID:???.net
>ダイエットコーラみたいにハーフジャンプを作ってくれ

本流のジャンプを何らかの形で新たに作るべきではあるな
それは思う

393 :マロン名無しさん:2016/11/21(月) 22:32:40.48 ID:???.net
>>386
かかるわけねーだろw
紙本があってそこから電子化するならコストかかるが
初めから電子書籍化できるように作れば極めて安い
漫画ソフト買うくらいで十分

394 :マロン名無しさん:2016/11/21(月) 22:35:22.09 ID:???.net
今の凡作の嵐を見ているとそりゃあ少年層は逃げ出す罠w
今のままだとどこかの時点で一気の総崩れ来るぞ
いつか読者は総入れ替えになる
次の読者が入ってこない状況は非常に厳しい

395 :マロン名無しさん:2016/11/21(月) 22:43:20.43 ID:???.net
親戚の子は小学校高学年頃から漫画を読んでるが
コロコロ妖怪のあとは普通にワンピやナルトの単行本に移行して本誌には行かないw

>>388
まさしくそんなイメージかな
編集者の求めてくる流行が、最近ネットで見かける意見と比べて時代遅れなんだよ
それを漫画家に描かせてるから読者は馬鹿にされてるようにも感じる

こういうのが描きたいとポリシーある人ならたぶん商業誌はもうやめるだろう
知り合いで小さいウェブサービスでも通したらという人がいるけど
その人少し漫画描いて金になればいいみたいなところがあるな

396 :マロン名無しさん:2016/11/22(火) 01:04:53.76 ID:???.net
進撃の巨人のプロトタイプなんて今でさえよいとはとてもいえない
画力が壊滅的だったな
あんなのネットで発表してもゴミで終わったし
どんだけ漫画家の自己管理自己修正信頼してるんだなwww

キンドル君は相変わらず漫画家にやたら別の高度な能力求めてるんだなw

397 :マロン名無しさん:2016/11/22(火) 01:24:49.96 ID:???.net
そうやって意見を述べてこれまで連敗続きの出版社支持派w

398 :マロン名無しさん:2016/11/22(火) 06:03:10.63 ID:???.net
電子コミックの時代って来る来る言っててなかなかこないな
出版各社も移行体制整えてるのに待ちくたびれてるくらいだろ

399 :マロン名無しさん:2016/11/22(火) 07:38:56.12 ID:???.net
紙 コミック 2,102億円 雑誌 1,166億円 合計 3,268億円
電 コミック 1,149億円 雑誌.   20億円 合計 1,169億円
きてる

400 :マロン名無しさん:2016/11/22(火) 09:04:41.10 ID:oFijRJFF.net
ハードはどんどん進化するのに
ソフトがどんどん劣化する

401 :マロン名無しさん:2016/11/22(火) 12:58:11.09 ID:???.net
>398
電子書籍発のメガヒット作品が出てきたらそこがわかりやすい変化点になるだろう
〜先生の漫画が読めるのは電子書籍だけ、状態w

402 :マロン名無しさん:2016/11/22(火) 13:07:19.04 ID:???.net
まあメガヒットになればすぐに単行本化にもなるだろうが
アニメ化は出版社抜きで行い映像化作品の「出資者配当権」に相当するものを漫画家がゲット
※アニメーターにも同等の権利を与えるべきだろう

いくぞお前ら

403 :マロン名無しさん:2016/11/22(火) 13:18:29.53 ID:???.net
>>399
え?
ってことは紙の単行本は横ばいなんだからトータルのコミック単行本売上は拡大してるってことじゃん

404 :マロン名無しさん:2016/11/22(火) 19:44:09.92 ID:???.net
882 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/11/22(火) 15:30:53.42 ID:5GqrfJpY
因みに黄金期時代は連載途中の作品でも初見で
充分楽しんで読める話が多かったが
今はそんな話を描ける作家が全くいない
若手の作家が皆ゆとりだからジャンプ大殺界は
暫く続くのはまあ仕方無いのも合間って
ジャンプで描きたいと思う作家志願者が激減し
才能のある作家の殆どがマイナー誌に流れていっているのも
ジャンプが衰退した要因の1つでもあると思う
883 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/11/22(火) 16:39:06.14 ID:KZ4wlY62
今はネット時代ですぐ情報は広まるから
本当に面白かったり才能あればマイナーな所からでも評判になるからな
ステマなんかもあるけど
少年誌だと規制で自分の描きたいことが思うように描けないって部分もあるだろうし

405 :マロン名無しさん:2016/11/22(火) 19:46:36.46 ID:???.net
>今はネット時代ですぐ情報は広まるから
>本当に面白かったり才能あればマイナーな所からでも評判になる

つまり突き詰めれば個人で連載しようと
面白ければ人気が出て拡散されるってことだな
youtubeでもtwitterでもブログでもホムペでもSNSでもどこでも無問題

406 :マロン名無しさん:2016/11/22(火) 20:17:44.70 ID:???.net
なわけねえだろ

407 :マロン名無しさん:2016/11/22(火) 20:18:53.36 ID:???.net
なわけあるのがネット時代

408 :マロン名無しさん:2016/11/22(火) 20:21:13.78 ID:???.net
ネット時代以前は宣伝するにも金が必要だった
物流を利用して宣伝、テレビで宣伝、どちらも宣伝費が必要
しかしネット時代は面白ければ勝手に拡散していく
もちろん極一部の例外作品だけに限定されるわけだが
そもそも漫画で売れるのは極一部の例外作品だけだから問題ない
それ以外の凡作の嵐は出版社と組めばいい

409 :マロン名無しさん:2016/11/22(火) 20:22:22.56 ID:???.net
出版社と組むのは無能の証
という時代になる

真の天才は個人でヒットさせることが可能

出版社に送るということは自ら無能宣言しているに等しい

410 :マロン名無しさん:2016/11/22(火) 20:25:54.87 ID:???.net
PPAP現象カモン

まああれはつまらないけれどもw

411 :マロン名無しさん:2016/11/22(火) 21:42:09.90 ID:???.net
>>403
このスレはマンガが読まれなくなってると思い込みたい人たちの隔離スレだから・・・
真面目にレスしたらあかん

【年間書籍市場】コミック売上額が過去最高2815.1億円 前年比104%で2年連続増
http://www.oricon.co.jp/news/2047585/full/
>コミック部門は、唯一前年の売上規模を上回り、売上額は2815.1億円(前年比104.0%)、
>売上部数は5億48.2万部(前年比101.3%)で、特に売上額は調査開始以来最高額を記録。

412 :マロン名無しさん:2016/11/22(火) 21:55:23.57 ID:???.net
部数は過去最高じゃないんだなw
雑誌買わなくなった分上がり下がりしてる最中か
定価がかなり跳ね上がってるし
まあいいんじゃねーの?
それに単行本止まりで大規模な世界展開は無理ぽだしなw

413 :マロン名無しさん:2016/11/22(火) 21:59:35.75 ID:???.net
ロウソクも消える前に大きく…

414 :マロン名無しさん:2016/11/22(火) 23:12:19.12 ID:???.net
漫画読んでる人自体は増えてるからね
それはいいことだと思う
問題は出版社

>>405
個人サイトじゃ無理だぞ
マルチしてかなり宣伝しないとだめ
今のネット民は所属するSNSを出て自分から探しに来ない
特に日本人はそうだが海外のウェブ漫画家も米ウェブ漫画家掲示板で同じこと言ってたし
パトロンで大成功してる人も毎日めちゃくちゃマルチ投稿してる

415 :マロン名無しさん:2016/11/22(火) 23:14:59.72 ID:???.net
漫画離れは起きてるんじゃないかな
野球は物凄い勢いで興味無い人が増えてるけど
球場の入場者は増えてるってのと似た現象なのかも

416 :マロン名無しさん:2016/11/23(水) 01:19:31.29 ID:???.net
>>414
確かに宣伝は必要だという意見は米国からも聞こえている
だが待って欲しい
まだそうした個人作品からメガヒットは出てないことに
もしメガヒットレベルの作品が出てきた時、果たしてどうなるのか
もちろん一般には宣伝は必要だろう
しかし何事にも例外がある
大ヒットする作品とはまさにそうした例外だ

417 :マロン名無しさん:2016/11/23(水) 11:14:37.45 ID:???.net
>個人サイトじゃ無理だぞ
>マルチしてかなり宣伝しないとだめ

投稿サイトはコロシアム化しててもっとだめです

418 :マロン名無しさん:2016/11/23(水) 11:19:08.48 ID:???.net
>>400
技術はどんどん進化するのに
話がどんどん劣化する
も加えてくれ

若返りの技術もさっさと作ってくれ
漫画好きなのに、過去20年が駄作の山だったせいでガッカリ

419 :マロン名無しさん:2016/11/23(水) 12:19:38.10 ID:???.net
けいおん!やラブライブのどの辺が極一部の例外作品なのか

420 :マロン名無しさん:2016/11/23(水) 13:52:05.69 ID:???.net
ベストセラーなど購入「配慮を」…図書館に要望
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161123-00050005-yom-ent

421 :マロン名無しさん:2016/11/23(水) 14:27:32.05 ID:???.net
391 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2016/11/06(日) 07:07:14.20 ID:???
まあ加齢によって楽しいとか面白いって感覚は鈍くなるもんだからな
楽しいって感覚自体は所詮は脳内物質による化学反応で、年をとるとこれが分泌されにくくなる
若者は何でも楽しく感じやすくて箸が転がっても可笑しい年頃とか呼ばれたり、
おっさんは今が楽しめずかつて楽しいと感じることが出来ていた過去へ懐古するのもそれのせい

422 :マロン名無しさん:2016/11/23(水) 14:35:43.71 ID:???.net
加齢のせいにするのは時代遅れだよ

「判子に見える」→「年寄りは全部が同じに見えるものだ」
「昔(好景気の頃)は良かった」→「同じことが、古代の壁画から言われていてー」
「内容が嫌なんだけど」→「子供は絵さえ良ければ内容は気にしないものだ」
「豚向け過ぎ」→「時代の流れだよ」

なんで「俺もそう思う」とか「つまらない?俺は面白いと思うぞ」っていう
そのものズバリの言葉が出ないんだ

423 :マロン名無しさん:2016/11/23(水) 14:41:48.21 ID:???.net
脳内物質が山ほど分泌される子供向けの製品を作らない癖に何言ってるんだろうな

ギャバンのOPとかで
過去を振り向いちゃいけない風潮を作っておいて(今が充実してる人でも)
魔法少女が大人の階段を上ったら魔法が使えなくなるアニメを作っておいて

「大人になれ、大人になれ」「でも、老害よりは子どもじゃないと駄目」と急かせて
子どもの頃のwktkが続く漫画を作ろうとしなかったじゃないか

424 :マロン名無しさん:2016/11/23(水) 15:47:25.80 ID:???.net
どう抵抗しようとも漫画業界はオワコンw
今後の世界制覇は個人作家の手による

425 :マロン名無しさん:2016/11/23(水) 17:29:27.30 ID:???.net
AAP発表、米国内の前半期の書籍市場規模は前年同期比-3.4%、電子書籍の値上げが直撃

電子書籍部門の売上高は、個人作家の台頭で大手出版5社のシェア減少が続いており、下降ペースは改善せず。
結果、一般書部門全体で前年同期比で-1.1%だが、個人作家が市場占有シェアが拡大する中での
電子書籍価格引き上げが全体の売上低下を引き起こすという悪循環を招いており、
電子書籍部門は-20%と不調が続いている。

 なお、本統計は会員出版社の純売上(卸売)アンケートを元に算出されているため、
Kindle上でもっとも大きな販売部数シェアを誇る個人作家たちの売上数字は上記に含まれていない。

426 :マロン名無しさん:2016/11/23(水) 17:32:15.51 ID:???.net
出版社のシェアが回復する傾向はなく個人作家のシェアが拡大する一方w
やがて日本もこうなるだろうな
電子書籍に主軸が移った時点でその傾向が顕著になる
雑誌に載せる意味がなくなればわざわざ出版社のサイトに載せる意味はない
物流の縛りがなくなれば個人で自由に発表するほうがいい

来るぞ電子書籍の時代が
これからの新人達は決してこのことを忘れてはならない

427 :マロン名無しさん:2016/11/23(水) 21:14:28.69 ID:???.net
コミック雑誌の売り上げは20年間落ち続けているのに、
単行本売り上げは昨年過去最高を記録したのか

単純に漫画広告媒体としての雑誌の役割がより効率のいい媒体に移ったんだろうな
ネットは当然として、最近はアニメ化自体が漫画の広告とも言われてるな

428 :マロン名無しさん:2016/11/23(水) 21:17:26.91 ID:???.net
といってもやりすぎて広告になってないものや
原作が打ち切りクラスの売り上げでアニメ化した競女みたいのもあるな

429 :マロン名無しさん:2016/11/23(水) 21:36:51.19 ID:???.net
昔「web漫画がどうすれば人気出るか考えるスレ」がこの板一番の神スレだったよな
(一番最後、商業web漫画のステマする回し者に潰されたが)
そういうことだ

商業web漫画、残念ながらつまらなかったよね

430 :マロン名無しさん:2016/11/23(水) 21:47:57.69 ID:???.net
もともと漫画雑誌自体は赤字かトントン
他で広告になるならそっちのほうがいいわな

431 :マロン名無しさん:2016/11/23(水) 21:51:32.11 ID:???.net
ジャンプだけが偉いみたいな風潮にもうウンザリ
おそ松さんで日常系の需要にいい加減気付いただろ

黄金期は大好きだったよ
さようならジャンプ

432 :マロン名無しさん:2016/11/23(水) 21:59:38.92 ID:???.net
ジャンプの要素が入ったジャンプじゃない漫画を作ったら
ジャンプ本家は存在が揺らぐと思う

433 :マロン名無しさん:2016/11/23(水) 23:21:34.16 ID:???.net
>>432
だからそれをやるんだよお前がな
本流を引き継ぐんだお前が
亜流を本流と崇めてはならない

434 :マロン名無しさん:2016/11/23(水) 23:48:44.46 ID:???.net
真のジャンプ王に俺はなる、の精神で進むがよい

435 :マロン名無しさん:2016/11/23(水) 23:50:26.18 ID:???.net
面白いことにその精神で進むと現在のジャンプとは全く異なるものを目指すことになる
真に進むべき場所が見えてくる

そこに光がある

436 :マロン名無しさん:2016/11/24(木) 00:03:40.15 ID:???.net
そっちが本家であっちが亜流だとする
どちらが面白いだろう?
その勝負に資本の有無が影響するだろうか?
よく考えろ
天才とは何かよく考えるんだ
お前らの手によって決着をつけろ

437 :マロン名無しさん:2016/11/24(木) 15:11:49.89 ID:???.net
なろう系は
ジャンプじゃなくてラノベの亜流だったな

438 :マロン名無しさん:2016/11/24(木) 16:15:30.62 ID:???.net
>>395
>編集者の求めてくる流行が、最近ネットで見かける意見と比べて時代遅れなんだよ
今でこそ超有名なネタ(CGとかオタク用語とか)が
一部の人にしか浸透してなくて
相手に語彙力がなくて通じなくて、相手に通じるか通じないかが運って時代があった

需要があるのにファンの声が小さくて、編集のみならず
オタクの間ですら有名になってないネタもある

439 :マロン名無しさん:2016/11/24(木) 16:23:35.55 ID:???.net
>相手に語彙力がなくて通じなくて、相手に通じるか通じないかが運

だから高尚、間違いピラミッドが流行語だったんだろう

440 :マロン名無しさん:2016/11/24(木) 16:26:08.85 ID:???.net
>>439
あと、日本語でおkも

昔重要だったのは語彙力、今は重要なのは共感力ってところか

441 :マロン名無しさん:2016/11/24(木) 21:46:46.46 ID:???.net
二次創作界隈で「公式設定だけを認めろ」
「自分に向けられてない作品に来るな」とdisる輩がよくいるので
「その通りだな」と思って、オリジナル作品で好きな設定を最初から公式設定にしようとしたら
「そういうのを描いちゃ駄目」と命令される
主人公(自己投影キャラ)も勝手に変えられる
矛盾しまくってる

相手の読書量を調べて
「うっそー…そんなのしか読んでないのー?…(わざとらしく引く)」と嫌がらせするのも流行ったな
読者が好きな設定(売れる設定)を公式にしないんじゃ、売れる筈ないだろ

442 :マロン名無しさん:2016/11/24(木) 22:06:01.28 ID:???.net
妄想ガイジ乙

443 :マロン名無しさん:2016/11/25(金) 18:11:47.71 ID:???.net
スマホで月額1000円くらいでマンガ雑誌読み放題とかすればいいんじゃね。

444 :マロン名無しさん:2016/11/25(金) 18:13:37.98 ID:???.net
マイナー誌のつまらなさがトラウマ
読み放題でも、あの内容なら嫌だ

445 :マロン名無しさん:2016/11/27(日) 12:16:46.81 ID:???.net
だってつまんねえもん
雑誌なくして作家に思いのままに書かせた方がいいよ
日本の漫画って中身なさすぎな上に同じ内容繰り返してて本当にくだらない
おかげで隣の国のweb漫画に課金して見るようになっちゃったわい

446 :マロン名無しさん:2016/11/27(日) 16:34:25.03 ID:???.net
>>401
結局それが来てないんだよな

447 :マロン名無しさん:2016/11/27(日) 19:26:34.58 ID:/5Lt4nrm.net
今の萌え絵で何書かれても読む気見る気が起こらない
昔みたいにドンドン絵柄変化しろよ もうずっとキモチ悪い萌え絵が主流じゃねーか
そりゃ漫画もどんどん売れなくなるでしょ 金太郎飴ばっかだし

448 :マロン名無しさん:2016/11/27(日) 21:46:13.23 ID:???.net
どんどんどこも掲載マンガが小粒になってきてる

449 :マロン名無しさん:2016/11/28(月) 14:03:45.66 ID:???.net
昔からだよ
粒ですらないよ

450 :マロン名無しさん:2016/11/28(月) 18:14:01.11 ID:???.net
理由・そういうのしか採用してないから

最近は結構絵に関しても注文つけてるからな
線を細くしろとか
あとははんこ絵が多いのはデジタルが多いのもあるかな
はじめからデジタルだと線が淡白になる傾向がある、あるいは処理が汚い
入ってるペン先そのまま使っちゃうからみんな一緒というか

451 :マロン名無しさん:2016/11/28(月) 18:27:02.70 ID:???.net
細い線は好きだ
でも「全部が細い」「太い線が細い線より劣ってる(デブ向け)」って決め付けは
「違うなー」と思うよ

>>450
ハンコなのは「顔」「性格」だって
使用するソフトはどうでもいい

452 :マロン名無しさん:2016/11/28(月) 21:21:00.31 ID:???.net
オタク向けになってからの漫画は論外で
売れてた頃の漫画にも物足りなさを感じるようになってきた

「様式美」「お約束」で済まされてる展開に
「現実ではこうだろ」「自分がキャラの立場だったらこう思うぞ」
「今まで言わないようにしてたけど、[主人公]が周りの意志を無視してこういう展開に持っていくのがすごく嫌だったの」
と突っ込む台詞(メタじゃなくて、自然な台詞)がないのがすごく違和感感じる

453 :マロン名無しさん:2016/11/28(月) 21:33:06.94 ID:???.net
>>452
現実をそのまま漫画にしろって意味じゃないよ
そういう内容を求める読者も、オタクと違う意味で嫌いだ

こういう読者は、キャラを気遣ってるんじゃなくて
漫画を必要以上に現実に近付けて、主人公を「自分に似た子」じゃなくて「自分自身」にして
犯罪まがいの行動の快感度をアップさせたいだけだし

454 :マロン名無しさん:2016/11/29(火) 18:45:08.13 ID:???.net
ブラよろの作者は本人は嫌われてるみたいだが
主張は参考になったな

455 :マロン名無しさん:2016/11/30(水) 22:12:57.06 ID:w8XfI9WT.net
どの出版社の漫画も引き伸ばしだらけだな。
コナンなんか自分が小学生の頃には終わると思ったらいまだに続くとは、
悪い意味で驚きだ。
まあ、漫画は商品だから仕方ないけど。

456 :マロン名無しさん:2016/12/01(木) 01:28:18.24 ID:???.net
<秋本治さん>新連載4作品…主人公女性 「こち亀」終わり

今年9月、40年の連載に幕を下ろした「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の作者、秋本治さん(63)が、
12月から順次、不定期連載4本を始めると発表した。少年誌から青年誌に舞台を替え、主人公はいずれも女性と、新しい挑戦が始まる。

連載するのは次の4本。
(1)女性ガンマンが活躍する西部劇「BLACK TIGER−ブラックティガー−」(「グランドジャンプ」2号・発売12月21日)
(2)命を落とし女性の体に脳を移植されよみがえった内面は男、外見は女のスパイアクション
「Mr.Clice−ミスタークリス−」(「ジャンプSQ.」3月号・同来年2月4日)
(3)女子高生4人の青春を描く「ファインダー−京都女学院物語−」(「週刊ヤングジャンプ」同来年2月の発売号)
(4)ブラジルから来た押しかけ女房マリアの下町銭湯奮戦記「いいゆだね!」(「ウルトラジャンプ」4月号・同来年3月18日)。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161201-00000000-mai-soci

457 :マロン名無しさん:2016/12/01(木) 22:28:36.14 ID:???.net
ヤングジャンプなのに女子大生じゃないのか

458 :マロン名無しさん:2016/12/02(金) 22:34:08.79 ID:???.net
ヤング誌の対象年齢が下がってるのか
ヤング誌にロリコンが多いのか

どっちなんだろう

459 :マロン名無しさん:2016/12/03(土) 00:25:33.67 ID:???.net
ヤング誌とビジネス誌の違いが分からん

460 :マロン名無しさん:2016/12/03(土) 00:28:12.84 ID:???.net
×まあ、漫画は商品だから仕方ないけど。
○漫画はどうでもいい部分ばかり商品化されて、面白い部分に限って商品化されない

こうだろ

461 :マロン名無しさん:2016/12/03(土) 10:39:19.22 ID:???.net
「るろうに剣心」北海道編が来春開幕!今号のSQ.には序幕となる「明日郎」後編
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161202-00000000-nataliec-ent

462 :マロン名無しさん:2016/12/03(土) 22:32:57.43 ID:???.net
>>461
お、続編じゃなくて、本編と本編の合間に
当時入れたくて入れられなかった編を入れる作戦で来たか>北海道編
そういう発想はいいと思うよ

作風が掲載誌に左右されないか心配だけど

463 :マロン名無しさん:2016/12/05(月) 12:44:41.21 ID:???.net
チャンピオンの安定さは異常

464 :マロン名無しさん:2016/12/07(水) 00:35:22.86 ID:???.net
「りぼん」の漫画の投稿ページは
漫画じゃなくて作者の批評だらけだった
「あなたは描いてる時こういうこと考えてませんか?」「いるんですよねー、こういう勘違いしてる人(要約)」みたいな、漫画と関係ないことばかり書いてた
25歳縛りどころじゃない年齢差別も有名だった

あそこ、漫画は面白いけど雑誌は大嫌い

465 :マロン名無しさん:2016/12/07(水) 15:59:59.96 ID:???.net
種村頃から編集が売れればいい路線になったのでその頃かな
あの頃の編集知ってるけど、売れてるので調子に乗ってた
今のジャンプみたいに他誌で大賞とった人も何人も逃してたし
裏でも大量に新人が逃げ出してた
今のやり方だと5年後には部数激減しますよといっといたら本当にそうなったけど
年齢差別はガチだな20歳くらいまで

466 :マロン名無しさん:2016/12/07(水) 21:00:49.74 ID:???.net
なんだかんだで単行本は今もジャンプが強いね。

467 :マロン名無しさん:2016/12/08(木) 05:52:21.21 ID:???.net
>>466
ジャンプが面白いんじゃねぇ
マイナー誌がつまらな過ぎるんだ

一時期「マイナー誌の看板作品だけ面白い現象」が良くあったんだが
「一作ぐらい育てようって気分になったからそれだけ力入れました」って感じだったのが嫌だった
全部がラノベ系だったのも気になった

あの現象のせいで「人脈大事」厨が沸いて、人と付き合え付き合え言う人が増えたのもな(結婚しろ厨かよ)

468 :マロン名無しさん:2016/12/08(木) 20:27:39.83 ID:???.net
社会派漫画でないかぎり人付き合いはむしろマイナスに働くと俺は思う
狭い視野こそ力を発揮する、場合が「多々」ある
広い視野もいるがだからと言って狭い視野が不必要とはならない
共感性を求め始めると出来上がるのは「2ちゃんねる属性作品」
それではいけない

469 :マロン名無しさん:2016/12/08(木) 20:50:52.50 ID:???.net
感性とか共感とかそんなもの糞くらえだと俺は思う
それを追求しすぎると媚になる
しっかりとした王道を描くことがすべてのはず
そこに後から自然と感性であったり共感が発生するべき
初めから媚全開では高齢豚がくいついてくるだけに終わる

470 :マロン名無しさん:2016/12/08(木) 23:32:37.63 ID:???.net
今日も空論
明日も空論
それもまたよし
居場所は他にないのだから

471 :マロン名無しさん:2016/12/08(木) 23:37:47.37 ID:???.net
キンドル哀れ

472 :マロン名無しさん:2016/12/09(金) 02:13:53.15 ID:???.net
ゴキブリじゃあるまいしその辺にほいほいいるわけないんだよな実際
王道漫画を描く際に役立つ人脈なんてな
それを求めるならよほど個性が重要
社会には取るに足らない人間で溢れている
そこにオアシスを求めても意味はない
やはり王道を進むことが答えになる

473 :マロン名無しさん:2016/12/09(金) 02:18:26.50 ID:???.net
今日も空論
明日も空論

474 :マロン名無しさん:2016/12/09(金) 02:55:54.98 ID:???.net
雑誌に面白い漫画が溢れていれば人脈が〜も説得力あるがなw

475 :マロン名無しさん:2016/12/09(金) 04:59:36.92 ID:???.net
天動説を支持してもしょうがない
地動説(つまりここでは王道)を地道に進むことが必要

愚者にとって証明されるまでは地動説も空論ではあるんだろうが

476 :マロン名無しさん:2016/12/09(金) 09:58:34.94 ID:???.net
アニメや映画も作品自体は面白いのに、製作会社やスポンサーが金を一人占めして
俳優や話作ってる人や撮影してる人には
殆ど金が入ってないんだってな
酷い話だよね

477 :マロン名無しさん:2016/12/09(金) 10:08:40.69 ID:???.net
読者は本編の9割近く出てる美男美女目的で金を出してるのに
主人公は本編の1%しか登場しないオッサンって現象と被る所がある

478 :マロン名無しさん:2016/12/09(金) 10:43:34.43 ID:???.net
カルピス商法、引き伸ばし、薄っぺらさが問題になってるのに
なんであちこちで「物語は削って読みやすくしたほうがいい話になる」って話を聞くの?
ネタがなくて困ってるんじゃないの?

予想では、残す部分と削る部分に法則を付けてるのでは?
残す部分は関係者が自己投影してる部分・あってもなくても問題ない部分で、削る部分は関係者にとって後ろめたい部分なんだろ

479 :マロン名無しさん:2016/12/09(金) 10:48:56.18 ID:???.net
画力を自慢する描き込み系の絵、知識を自慢する台詞、余計な事件を起こす話には
「省略したほうがいい」とは言わないのにな

簡単なほうがいい部分を難しくして
難しいほうがいい部分を簡単にしてるだけだろ

480 :マロン名無しさん:2016/12/09(金) 10:56:09.35 ID:???.net
>>468
「2ちゃんねる属性作品」同意なんだが
2ちゃんねるのいい所は参考にされてないのが気になったな
モナーのさっぱりした性格とか

判子ラノベに2ちゃんねる属性を
くっつけてるだけのような…

481 :マロン名無しさん:2016/12/09(金) 23:33:11.47 ID:???.net
>>477
作品あげろよガイジ

482 :マロン名無しさん:2016/12/09(金) 23:33:49.91 ID:???.net
>>478
そりゃ人気作品になった後となる前じゃ違うだろ

483 :マロン名無しさん:2016/12/10(土) 07:08:46.29 ID:???.net
なる前→なった後の過程がテンプレ化しつつあるから
今度はそれに合わせて対策をすべきだよ

人気になる過程で厨展開にならないようにする、とか
「商業作品には、厨展開で人気の作品と底辺作品の二種類しか作らせないようにしている!(推理)
なら、人気作品の要素があって厨展開にならないジャンルを作ればいいんだ!」とか

484 :マロン名無しさん:2016/12/10(土) 07:17:24.63 ID:???.net
人気作品の人気になる前がつまらないことって少ないと思うぞ
人気作品になる作品は、元々の素材が良くて展開の積み重ねで人気出たんだよ
「後のほうの展開になったから」人気出たんじゃないんだよ

人気が出る素材をもっと自由に使えるようにすべき
その素材をわざと使わせないようにしてるのが底辺漫画だ

わざと主人公の容姿を悪くしたり、女一人に付き知り合いの男を二人以上作らせないようにしたり、
表情の幅を減らしたり、
一般人なら誰もが知ってる知識をキャラが知らない事にして非リア充に向けたり

485 :マロン名無しさん:2016/12/10(土) 10:49:32.65 ID:???.net
出だしからつまらない漫画ってのは
手垢が付きまくりで新鮮味がない設定とか
主人公の行動の動機、仲間たちの作り込みが甘くて
尻切れトンボになるような設定を言うんじゃないかな

俺TUEEE展開とかが好きな読者が「熱くない」と文句言う展開は「つまらない」とは言わない
こういう人達が勝手に中身ないと思ってるだけだ

486 :マロン名無しさん:2016/12/10(土) 16:00:24.26 ID:???.net
人間が描けてるとトンデモ設定でも読めるし見れる
と最近アベマで久しぶりにアニメを見てて思う
なつかしアニメと最近のアニメを比較すると
最近の特にラノベ原作などは動機や仲間の行動などが意味不明でリアリティに欠けるものが多い
オタクの世界に入ってないと理解できないような発言をしだしたりで??となることしばしば
最近のアニメでも漫画原作のは比較的人間ができてて見れるかな。オタク系作品は厳しいが

これ一番うまくやってる(た)のは富樫氏だと思う
脇キャラが魅力的なので進めば進むほどファンもついていくという(過去形)

487 :マロン名無しさん:2016/12/10(土) 17:59:23.23 ID:???.net
吹き出しの中身空白にしても読めるのは大体面白いかな

488 :マロン名無しさん:2016/12/12(月) 18:48:41.71 ID:???.net
出版不況の中、大手書店企業は増収 なぜ?

出版不況が続く中、出版社などの収入が落ち込む一方、売上高が100億円以上の書店運営企業は
増収になっていることが帝国データバンクの調査で分かった。大手は電子書籍との連携やカフェの併設など、
紙の本の販売という本業に加えて運営を多様化していることが背景にあるとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161130-00000071-zdn_mkt-bus_all
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1611/30/sk_tdb_01.jpg

489 :マロン名無しさん:2016/12/12(月) 21:36:59.01 ID:???.net
カフェってネカフェ?

490 :マロン名無しさん:2016/12/13(火) 20:50:27.96 ID:???.net
いくら漫画がつまらなくなっても
漫画って媒体からは目を背けられない

周りを気にしないで普通に描けば面白いからね

491 :マロン名無しさん:2016/12/15(木) 01:05:16.10 ID:???.net
今、実際にある漫画は殆どが大っ嫌いだけど
漫画って「媒体」は今でも好きな人多いでしょ?

492 :マロン名無しさん:2016/12/15(木) 16:08:49.43 ID:???.net
いまや個人経営の小さい書店なんて絶滅危惧種だかんなぁ

493 :マロン名無しさん:2016/12/15(木) 21:24:03.66 ID:???.net
何度書店があぼんして、高齢者向けのそば屋、喫茶店に変わっていくのを見たか

494 :マロン名無しさん:2016/12/15(木) 21:25:56.01 ID:???.net
漫画が立ち読みし放題だった頃
漫画コーナーでジャンプコミックス以外がつまらなかったのが忘れられない

495 :マロン名無しさん:2016/12/17(土) 02:29:49.14 ID:???.net
そのジャンプも今は…
本家が元祖に転落だなw
では本家はどこに行ったという疑問は当然残る

496 :マロン名無しさん:2016/12/17(土) 15:32:02.42 ID:???.net
本家がない状態
ジャンプが漫画の入り口だったのがなくなって、コロコロもブームが過ぎてるので厳しい
親戚の子を見るに妖怪でコロコロ⇒漫画(ただし単行本)を読み始めたので、入り口は大事だな
>>490
機会があれば読むという人自体は増えてると思う
今の70くらいでも子供の頃漫画雑誌読んでるから、よければみんな読むと思う

497 :マロン名無しさん:2016/12/17(土) 17:52:08.65 ID:???.net
漫画の入り口になるのは親が買い与えるような学習漫画の方が多いだろ
最近はこういった児童漫画の市場が急拡大して少年漫画書いてたような漫画家も参戦してるらしい

ビリギャル発端、歴史マンガ人気 市場は戦国時代の様相
http://www.asahi.com/articles/ASJ956646J95UTIL051.html

498 :マロン名無しさん:2016/12/17(土) 19:31:29.34 ID:???.net
それからも単行本はそんなに落ち込まないだろうけど雑誌は下がる一方だろうな
何個か読むためにわざわざ雑誌を買うのバカバカしいもん

499 :マロン名無しさん:2016/12/18(日) 00:18:01.90 ID:???.net
本家をネットに作るんだ馬鹿!

500 :マロン名無しさん:2016/12/19(月) 23:09:39.06 ID:???.net
ジャンプの「ブランド」「テンプレ」が受けてたんじゃなくて
ジャンプに含まれている「要素」が受けてたんじゃないかな?と思ってる

501 :マロン名無しさん:2016/12/19(月) 23:31:43.07 ID:???.net
↑つまりお前は元祖に転落したら後がないということを言いたいんだな?

502 :マロン名無しさん:2016/12/20(火) 00:02:52.40 ID:???.net
ブランドがブンドドに見えたが、それでも意味は通じる

503 :マロン名無しさん:2016/12/20(火) 02:49:40.38 ID:???.net
選別は出来てもそれを作ることは出来ない
それに尽きるな

504 :マロン名無しさん:2016/12/20(火) 02:52:46.92 ID:???.net
テンプレを作るだけなら簡単だよ

505 :マロン名無しさん:2016/12/20(火) 03:25:37.02 ID:???.net
それで売れるならいいが…

506 :マロン名無しさん:2016/12/20(火) 12:18:16.55 ID:???.net
売れるものは広く探して集めないと手に入らない
昔は日本全国から集まってきたが今はゴミしか集まらない
そこで才能によってではなく宣伝などによって漫画人気があるように見せかけるw
まあそれでいいんじゃないか?
俺には関係ねーしw

507 :マロン名無しさん:2016/12/21(水) 09:17:07.22 ID:???.net
「売れるもの」が作家じゃなくて題材の事なら

売れるものは昔は日本全国から集まってきた
今も日本全国から集まってくるが、業界が魔法をかけて宝石を石ころに変えてしまう

「作品作りの参考にしよう」と思ったらつまらない作品しか周りにない為、作家の話作りも上手くならない
(ここは昔の作品、マイナー作品がネットで見れるようになって改善されてきた)

508 :マロン名無しさん:2016/12/21(水) 09:21:42.79 ID:???.net
編集「読者の望むもの・売れるものを描かない作家はオナニスト(キリッ」

ロリコンネタやミソジニーネタを見せつけられて
リスカしかけた読者が何人いると思ってる
その内容を避けることのどこがオナニーなのか
作家は働く側だからどうでもいいが、読者まで傷付けやがって

「漫画が売れない」「最近の読者は読み方が分からない」
自分で撒いた種だろ
原因一発で分かるだろ

509 :マロン名無しさん:2016/12/21(水) 09:28:27.93 ID:???.net
今はブルマorチチと悟空の掛け合いをギャグじゃなくてシリアスにしたような状態になってる

男ヲタク読者の自己投影キャラが
一般市民の意志を無視して勝手に話を進めていく

こいつさえいなければどんなに面白いか
こいつさえ我慢させればどんなに面白いか
なんでこいつは周りが俺TUEEE展開を止めて欲しいと思っていることを察してくれないのか
なんでこいつは王道少年漫画()が全員に受け入れられて当然だと思っているのか

510 :マロン名無しさん:2016/12/21(水) 09:31:34.71 ID:???.net
売れるものが日本全国から集まってきた時代の作品も、今見ると
「可哀相に。この時代にネットがあれば…」
「可哀相に。描きたくもないものを無理矢理描かされて」って憐みの目で見てしまうな

511 :マロン名無しさん:2016/12/22(木) 17:19:39.81 ID:???.net
昔のほうが全国から集まってきてた感じはあるよ
親戚の幼馴染が某少女漫画界の大御所だけどものすごく地方
確かあの頃は若いうちから原石をスカウトしてきてたとどこかで見た
いわゆる漫画バブル期も、手垢のついた新人を嫌がる傾向があったので
漫画を描きなれてる人は避けられ、超ど新人をとってた
描き始めたばかりでぱっと見ものすごく下手だけどデッサン力があるから伸びる、みたいな感じ

今ソフトで描くのが主流な上に編集者が原石を探そうとしないので
どうしても専門学校とか、漫画ばっかり読んで描いてました系のいわゆるオタク作家が多くなる
なんだかんだで年齢制限があるのでさらにオタク作家が多くなる悪循環
原石系の人は大学に入るくらいまで勉強が忙しくて描けないからね

512 :マロン名無しさん:2016/12/23(金) 00:09:37.61 ID:???.net
私は今も昔もそれぞれいい所と悪い所があると思うな
昔→面白いけどガチガチ
今→ゆるゆるだけどつまらない
なんでそれぞれのいい所を集めないんだと

513 :マロン名無しさん:2016/12/23(金) 00:11:07.73 ID:???.net
大友向けは、今も昔もどっちもつまらなかったと思う
つまらなさの種類が違うだけだ

514 :マロン名無しさん:2016/12/23(金) 00:14:38.16 ID:???.net
原石は、玉石混交ではあるけど「順位制」や「使い捨て」ではないと思う
そこに気付いたことだけは現代人は偉いと思うよ

515 :マロン名無しさん:2016/12/23(金) 00:23:33.94 ID:???.net
これからは「ゆるゆるで面白い」漫画が求められる時代だ
黄金期のジャンプほどの熱さはないが
ラノベほどの薄っぺらさはない漫画が沢山必要
広く、やや浅く

516 :マロン名無しさん:2016/12/23(金) 00:25:22.53 ID:???.net
昔はネットがなかったから、それ以外の媒体がネットの代わりにされていた
業界って場所が優れていた訳ではないのだろう

517 :マロン名無しさん:2016/12/23(金) 01:22:36.87 ID:???.net
いつもの奴
机上の空論をどれだけ吐き続ければ気が済むのだろう

518 :マロン名無しさん:2016/12/23(金) 01:32:46.40 ID:???.net
>これからは「ゆるゆるで面白い」漫画が求められる時代だ

それも完全に間違い
これからは1人勝ちの時代が来る
というより中堅以下は食えない時代
新古書店でいくらでも昔の面白く安く単行本が買える時代でもある
普通レベルは生き残れない

519 :マロン名無しさん:2016/12/23(金) 01:37:35.90 ID:???.net
今の漫画は漫画として機能していない
平均画力は著しく上がっているが個性がない
それではただの高スペックイラストレーターでしかない
漫画の本質を理解していない
だから少年層が入って来ない
このまま進めば雑誌部数の大崩壊は避けられない
まあそれをわかっててやってるんだろうけどなw
漫画界は体張ったギャグが好きだなw

520 :マロン名無しさん:2016/12/23(金) 01:39:27.70 ID:???.net
はい空論きました

521 :マロン名無しさん:2016/12/23(金) 01:45:27.41 ID:???.net
今の漫画が面白いと本気で思ってる奴が一番悪質な存在
つまらないとわかっててあえて持ち上げる奴は自らを屑だと自覚できる分だけまだまし
地獄への道は善意で舗装されている
つまらないものを読んでそれがつまらないとわからない奴は市んだほうがいいw
日本は少子化で世界展開しか道はないがその為には王道漫画しかない
多様化など糞食らえ
圧倒的コンテンツ力で生き残るしかない
しかし今の業界には本質的に全く何の価値もない人間が多すぎる
そういう連中が漫画市場を崩壊させる、というより既に絶賛崩壊中だがなw

522 :マロン名無しさん:2016/12/23(金) 01:50:20.92 ID:???.net
>>520
漫画雑誌の部数の低下は空論どころか現実だろw
部数が少子化ペースより下がるのはどこかに問題があると言わざるを得ない
要するにつまらないということに尽きる
なぜつまらないのか?
作ってる連中がつまらないからに他ならない
人間としての質が劣っている

部数が上がって、大きな社会的ブームが自然発生的に生じるなどの結果を
今の漫画業界が残せているなら話は違うがそんなことはもうほとんどないからなw

もはや今の漫画業界はオワコン

523 :マロン名無しさん:2016/12/23(金) 01:52:17.81 ID:???.net
子供が読む漫画なんて昔から大したもんでもないけどな
昔のボンボンとかだとひたすら下品でエロいだけの温泉ガッパドンバが人気だったしなw

524 :マロン名無しさん:2016/12/23(金) 02:00:19.31 ID:???.net
そもそも少子化もそうだがゲーム等の代換娯楽
スマホにおける友人とのやりとりを考えれば減って当然だろ

525 :マロン名無しさん:2016/12/23(金) 02:12:15.14 ID:???.net
>>523
大したものかそうでないかはお前が決めることではないし
そもそもそんなことは求められていない
重要なことは社会的ブームを起こしているかどうか
それがすべて
漫画作品はノーベル文学賞を目指すわけじゃないってことを理解しろw
結果が出せない場合、そのやり方は間違っていると言わざるを得ない
ゲームを持ち出すのも無意味
世界中の少年層を熱狂させられるかどうか
それがすべて
出来ない理由をそれらしく書き込んでもただの言い訳でしかない
努力が評価される世界ではなく結果がすべての世界とはそういうものだろう

526 :マロン名無しさん:2016/12/23(金) 02:13:56.82 ID:???.net
温泉ガッパドンバこそが少年層のハートを掴む漫画の本質ってんならそれはそれでいい話だなw
もちろん俺も好きだったわw

527 :マロン名無しさん:2016/12/23(金) 02:17:26.42 ID:???.net
評価する

528 :マロン名無しさん:2016/12/23(金) 02:21:24.07 ID:???.net
つまり児童漫画雑誌で乳首描写も出来ない世の中が問題と訴えているわけか
ママには内緒で少年達を熱狂させるちょいエロ児童漫画の復権が望まれるな

529 :マロン名無しさん:2016/12/23(金) 02:31:27.33 ID:???.net
がんばれゴエモンとかもクソエロかったな

530 :マロン名無しさん:2016/12/23(金) 02:40:27.68 ID:???.net
>>522
事実を元に語ろうとしても
途中で飛躍しまくるから空論になる(というより稚拙すぎて論に見えなくなる)

531 :マロン名無しさん:2016/12/23(金) 02:56:41.63 ID:???.net
悩殺タイフーン

532 :マロン名無しさん:2016/12/23(金) 05:54:41.02 ID:???.net
>>518
1人勝ちをさせようとして大失敗している時代なら
既に来ているだろ

533 :マロン名無しさん:2016/12/23(金) 06:13:41.96 ID:???.net
エロはどんどん規制されているが
絵柄、文法はエロ専用のものが使われる
矛盾している状態が嫌いだ

エロ専用の絵柄、文法も使うの止めろよ

534 :マロン名無しさん:2016/12/23(金) 06:25:50.17 ID:???.net
女用のTL(元々は空気ジャンル)がキモオス向けになっているのは
脱法ハーブ理論なのか?
勝手にやってろ

535 :マロン名無しさん:2016/12/24(土) 00:26:36.32 ID:???.net
>532
1人勝ちの意味が違う
過去の名作とも戦わなければならない時代において
絶対的なレベルの作品でなければ生き残れないという意味だ
この意味において多様性という言葉は単なる言い訳にしかならない
1人勝ちさせる時代ではなく1人勝ちする時代

536 :マロン名無しさん:2016/12/24(土) 00:32:42.87 ID:???.net
>>530
>途中で飛躍しまくるから空論になる(というより稚拙すぎて論に見えなくなる)

それはお前の頭が悪いからだろw
飛躍ではなく論理的に展開した結果でしかない
結果が求められる世界では結果がすべて
結果が出せないということはそのやり方は間違っていると判断される
部数が下がるということは無能が集まっているということだ

537 :マロン名無しさん:2016/12/24(土) 00:51:29.02 ID:???.net
一番の無能はこんな場末でほざいてるお前だなwww

538 :マロン名無しさん:2016/12/24(土) 00:57:58.87 ID:???.net
論理的云々の話をするなら

>>これからは「ゆるゆるで面白い」漫画が求められる時代だ
>それも完全に間違い
>これからは1人勝ちの時代が来る

これは論理的に何の反論になってないんだけどね
ゆるゆるで面白い漫画を描くやつが1人勝ちしたところで何も矛盾は無いのだから

論理的に事象を結びつける思考が出来ないから口癖のように結果が全てと言ってしまうんだろうな

539 :マロン名無しさん:2016/12/24(土) 01:07:36.97 ID:???.net
>これからは「ゆるゆるで面白い」漫画が求められる時代だ

こんなキチガイ理論を言われてもなw
今の漫画の風潮そのものだろww

540 :マロン名無しさん:2016/12/24(土) 01:10:04.46 ID:???.net
>ゆるゆるで面白い漫画を描くやつが1人勝ちしたところで何も矛盾は無いのだから

「そこに矛盾は無い!キリッ」

馬鹿の見本市だなwwwwwwwwwwwwww
何が矛盾がないだよww
矛盾の使い方がそもそも間違っているwww

そもそもゆるゆる漫画が1人勝ちすると考える根拠を述べよ

541 :マロン名無しさん:2016/12/24(土) 01:10:48.59 ID:???.net
論理的に反論出来ないどころか承認かよw

542 :マロン名無しさん:2016/12/24(土) 01:12:16.99 ID:???.net
>そもそもゆるゆる漫画が1人勝ちすると考える根拠を述べよ

ガチで思考力がヤバい奴なんだな

543 :マロン名無しさん:2016/12/24(土) 01:26:40.07 ID:???.net
世界を制覇する漫画がどのようなものなのか
そのイメージ力の差なんだろうな
馬鹿につける薬はないw

544 :マロン名無しさん:2016/12/24(土) 01:37:18.48 ID:???.net
>>536
雑誌が落ちているという視野の狭い結果だけを見て漫画の内容に問題があるというのは短絡的思考

【年間書籍市場】コミック売上額が過去最高2815.1億円 前年比104%で2年連続増
http://www.oricon.co.jp/news/2047585/full/
>コミック部門は、唯一前年の売上規模を上回り、売上額は2815.1億円(前年比104.0%)、
>売上部数は5億48.2万部(前年比101.3%)で、特に売上額は調査開始以来最高額を記録。

コミック単行本市場は落ちてる訳じゃないのだから漫画そのものが読まれていないわけじゃない
雑誌だけが落ちている要因は漫画の内容以外にも目を向ける必要があると考えるのが論理的な思考

545 :マロン名無しさん:2016/12/24(土) 01:52:33.29 ID:???.net
>>544
発行点数が昔と同じじゃないだろw
漫画の内容が面白ければ漫画原作アニメも高視聴率取っているはず
ゴールデン帯を追い出される現状は論外
世界的ヒットがなければ漫画業界に未来はない
高齢読者に大人買いさせても一時的なカンフル剤にすぎない

例えば少年誌で言えば平均読者年齢がすでに少年ではない
明らかに漫画の内容に問題がある
少子化で世界に進出しなければならないがこれでは戦えない

漫画の内容も王道が正しいが
漫画ビジネスにおいても王道が正しい
それが出来ない奴は「ゆるゆるが勝つ」などと言い出すwwwww
アホが

546 :マロン名無しさん:2016/12/24(土) 02:14:34.23 ID:???.net
王道、言い換えれば、正攻法
正攻法で漫画をヒットさせる、それだけでいい
少年層向けの正攻法漫画を世界規模でヒットさせる
ただそれだけでいい
それが出来ないなら無能だと言わざるを得ない

547 :マロン名無しさん:2016/12/24(土) 02:21:47.28 ID:???.net
正攻法で進めない連中は
多様性、趣味の多様化、携帯が悪い、読者が悪い、ゆるゆるが勝つ、、、、
などと叫び始めるw

そして信じられないことにそこに正統な理由があるのだと連中は信じているようだ
もはや遠くから見届けるしかないw連中の末路をwwwwwwwwwwww

548 :マロン名無しさん:2016/12/24(土) 08:38:14.36 ID:???.net
清原やASKAや
今の浅田真央ちゃん、ソープの扱いを見てると
何が勝ち組なんだか分からなくなってくるわな
業界のシステムなんかとっくの昔に崩壊してるだろ

549 :マロン名無しさん:2016/12/24(土) 12:36:21.76 ID:???.net
>>545
>ゴールデン帯を追い出される現状は論外
ゴールデン帯を外したのは少子化と塾通い環境の変化のため子供が家にいる割合が減ったたため
そもそも録画環境やネット配信が充実して使いこなせる子供向けをわざわざゴールデン帯に流す理由は無くなってる

頭が古いんだよw

https://news.careerconnection.jp/?p=29535
18歳〜29歳までの若者におけるテレビ番組の好みの変化に焦点を当てた調査結果を発表。
2005年から2015年の10年間で「アニメ」の人気が大幅に上がっていることが明らかとなった。
2005年で「アニメ」と回答した人の割合は24%だったが、2015年では45%と、
21ポイント上昇しており、他のジャンルを圧倒。
動画サイトの普及もあり、気軽にアニメを観られる環境が整ってきたことも大きい

550 :マロン名無しさん:2016/12/24(土) 13:00:05.76 ID:???.net
そもそも漫画が面白い=アニメが視聴率とれるって意味不明だろ
原作レイプという単語も知らんのか

551 :マロン名無しさん:2016/12/24(土) 13:02:16.22 ID:???.net
原作漫画が人気無くてもアニメスタッフの手腕でヒットしたりするしな
知識もなければ思考力もないんだろう

552 :マロン名無しさん:2016/12/24(土) 13:45:43.02 ID:???.net
そもそも正攻法も脳内妄想でしかないし世界で売れればいいなんてどんな産業にも言えるしな

553 :マロン名無しさん:2016/12/24(土) 13:59:47.62 ID:???.net
結果だけの話ならアニメ産業はここ数年二桁中だしな
海外売上げなんて前年比率180%とかで爆伸中らしいぜw

554 :マロン名無しさん:2016/12/24(土) 23:26:18.63 ID:???.net
週刊少年マガジン連載中「七つの大罪」、単行本の売り上げが半減していた [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hitomi.2ch.net/ test/read.cgi/poverty/1482506819/

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W b32d-INrd) 2016/12/24(土) 00:26:59.86 ID:pv3DIV4B0EVE● BE:?-2BP(2515)

http://www.7-taizai.net

■コミック年間売り上げ
10,304,112 七つの大罪(2015)

*5,115,573 七つの大罪(2016)

■最新巻
*3 ** *,206,236 *,206,236 **1 3 七つの大罪24

555 :マロン名無しさん:2016/12/24(土) 23:58:53.80 ID:???.net
集英社は中国企業との提携をかなり推し進めてるみたいだな
少子化で国内市場の絶対的なポテンシャルが縮小するのは目に見えてるし、当然の流れといえば流れか

時間の支配者:「少年ジャンプ+」のマンガが2017年アニメ化決定
http://mantan-web.jp/2016/12/19/20161219dog00m200010000c.html
>「時間の支配者」は、台湾出身の彭傑(ポンジェー)さんのマンガが原作。
>中国の動画配信大手「Youku」と、中国の出版大手「ファンファン漫画」がアニメ化の企画をした。

556 :マロン名無しさん:2016/12/25(日) 02:26:23.63 ID:/v3JcMRf.net
2016年の出生数がついに100万人を割り込んで日本は本格的な少子化時代に突入したけど
少なくとも個人の漫画家が週刊漫画を作る時代は終わりを迎えるのだろうな。

557 :マロン名無しさん:2016/12/25(日) 06:28:33.45 ID:???.net
ゴールデン帯以外のゴールデン帯みたいなアニメはないの?
色が眠くならないやつ
スポンサーが玩具会社以外のやつ

子供向け=玩具催促「だけ」って図式はとうの昔に崩壊してるわ

558 :マロン名無しさん:2016/12/25(日) 11:17:35.32 ID:???.net
>>551
残念ながら、最近は劣化するケースのほうが増えています

559 :マロン名無しさん:2016/12/25(日) 12:13:25.46 ID:???.net
今は人よりも物のほうが愛されているよね
だから擬人化が流行っているんだろう
漫画はまったく面白くない(特に人物描写が)が、漫画という手段は相変わらず愛され続けている

560 :マロン名無しさん:2016/12/25(日) 12:27:49.65 ID:???.net
ゴールデン帯からの左遷を正当化…wwwwwwwwwww
今も視聴率が高い昔の漫画原作アニメは相変わらずゴールデン帯での放送なんだよなwww
負け犬になると思考まで負け犬になるんだなwwww
おまけにそれを正当化までするようになるww

561 :マロン名無しさん:2016/12/25(日) 12:34:23.03 ID:???.net
>そもそも録画環境やネット配信が充実して使いこなせる子供向けをわざわざゴールデン帯に流す理由は無くなってる

↑負け犬の遠吠えは凄いなwwwwwww
録画環境やネット配信が充実しているからといってゴールデンで放送しても何も問題がないだろw
電波芸人やバラエティ番組に視聴率で勝った上で早朝or深夜放送に行くならともかく
完全に視聴率で負けてテレビ局に切られて逝ったのはどうみても惨めwww

やはりこれまでもそうだったように国民的作品としてゴールデン帯で放送されることが王道
その為には原作漫画も王道でなければならない
圧倒的なコンテンツ力が重要だ

562 :マロン名無しさん:2016/12/25(日) 12:37:28.39 ID:???.net
昔の漫画原作も視聴率落ちてるし
そもそもまるこやサザエの原作ってそこまで大人気だったか?

563 :マロン名無しさん:2016/12/25(日) 12:38:29.35 ID:???.net
一番の負け犬は脳内妄想王道のお前だろ
2ちゃんで演説して恥ずかしくないの?

564 :マロン名無しさん:2016/12/25(日) 12:40:18.76 ID:???.net
少年向けで勝負出来ないのは致命的
なぜならそれでは世界を制することは出来ないからだ
日本はこれから本格的に少子化で少なくとも今後四半世紀は増えることはない
極論を言えばハリーポッターやポケモンクラスの作品を次々送り出していくことが必要

565 :マロン名無しさん:2016/12/25(日) 12:47:54.81 ID:???.net
>>562
>昔の漫画原作も視聴率落ちてるし

落ちてるが漫画原作アニメの中ではダントツの首位をキープでゴールデン組
少子化で視聴率が下がるのは仕方がないがゴールデンキープは最低限度の義務

視聴率が電波芸人に負けてテレビ局にゴールデンでは流す価値がないと言われる時点で王道ではなく論外
一言で言えばアホそのものw
左遷されたことを色々と言葉を用意して正当化してなんら恥じることがないのは人間失格

すべては単純でいい

漫画でメガヒットさせる
アニメ(ゴールデン帯)でメガヒットさせる
世界レベルでメガヒットさせる

ハリポタやポケモンがやってみせたように同じようにやればいい
ただそれだけの単純なこと
それが王道というもので雑魚が口にする惨めな言い訳を王道は必要としない

雑魚には雑魚たる所以がある

566 :マロン名無しさん:2016/12/25(日) 12:53:46.45 ID:???.net
雑魚には高いハードルが越えられない
そして雑魚は次にどうするかというと超えられないハードルならくぐればいいと考える
最終的にはくぐるのが新しいそして最適なやり方なのだとふんぞり返る

いやお前それくぐってるだけだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くぐってるだけだからwwwwwwwwwwwwww
笑わせんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

567 :マロン名無しさん:2016/12/25(日) 14:26:34.34 ID:???.net
電波芸人やバラエティ番組を録画なりネットで見るつもりは少ないが
アニメは違うんだろ。特に高齢者はネット使えん人多いし
>ハリポタやポケモンがやってみせたように同じようにやればいい
ハリポタの作者のローリングやポケモンの任天堂は
その後ハリポタやポケモン以上のもの出せてないでしょう
同じって何言ってんだ?馬鹿
漫画家にしたってドラゴンボールの鳥山はそれ以後ドラゴンボール以上の人気作生み出せたの?

568 :マロン名無しさん:2016/12/25(日) 15:00:36.56 ID:WraKger6.net
昔の漫画が凄すぎたせいで余計に落ち目度を感じるのぅ

569 :マロン名無しさん:2016/12/25(日) 16:01:13.49 ID:???.net
昔からの人気漫画原作アニメがゴールデンに居座っている以上
それすら出来ないのはそもそも論外
録画しようとしまいとゴールデンで流すほうが絶対に上
言い訳するな見苦しい
くぐることを正当化するのはお前の中だけにしろ
お前は四つん這いしてくぐってるだけ

570 :マロン名無しさん:2016/12/25(日) 16:51:16.74 ID:???.net
―――
| |
| | orz…

571 :マロン名無しさん:2016/12/25(日) 16:52:59.48 ID:???.net
      ―――
      | |
orz…    | | 

572 :マロン名無しさん:2016/12/25(日) 17:06:09.89 ID:???.net
原作人気を考えるとワンピースがゴールデンから消えたのがおかしいだろうが

573 :マロン名無しさん:2016/12/25(日) 23:15:00.47 ID:???.net
何の人気だよw
単行本止まり

574 :マロン名無しさん:2016/12/25(日) 23:57:40.10 ID:???.net
物事の本質から目を背ける奴は人間失格
雑魚が雑魚たる所以
やはり当然だが王道を進むべき
雑魚は所詮雑魚

575 :マロン名無しさん:2016/12/26(月) 01:02:21.50 ID:???.net
妄想王道
雑魚以下のごみ

576 :マロン名無しさん:2016/12/26(月) 01:07:10.81 ID:???.net
雑魚であることは認めてるのかwwwwwwww
正直な奴だwww好感が持てるwwwwwwwwwww

577 :マロン名無しさん:2016/12/26(月) 02:41:36.38 ID:???.net
最近の漫画原作アニメが視聴率稼げるなら今でもゴールデン帯で放送されている
録画されるケースが多いとしてもそれがゴールデンから撤退する理由にはならない
要は視聴率取れないから左遷されただけww
すべての漫画原作アニメがゴールデンから駆逐されたならともかく
今現在もゴールデンに居座っている漫画原作アニメ(←昔の作品はやはり偉大)がある以上
ゴールデン帯からの撤退は単純に「実力不足」
朝に飛ばされたり深夜に飛ばされたものは所詮その程度でしかないということ
雑魚は所詮雑魚
実力不足から四つん這いでくぐる行為が悪いとは言わないが正当化してふんぞり返るのは止めろ
所詮その程度の存在でしかないという恥の概念を持つべき
恥知らずの雑魚が四つん這いでくぐりながら漫画を語るのは滑稽を通り越している

やはりすべてにおいて正攻法でメガヒットさせる王道路線こそ真理
それが出来ない奴は黙ってろ

578 :マロン名無しさん:2016/12/26(月) 02:44:37.62 ID:???.net
>四つん這いでくぐる

表現の使い方が下手だな
会話経験のないひきこもりかな

579 :マロン名無しさん:2016/12/26(月) 02:54:11.91 ID:???.net
雑魚が漫画論で勝てないから論点ずらしを開始www

580 :マロン名無しさん:2016/12/26(月) 02:57:19.67 ID:???.net
―――
| |
| | orz…

581 :マロン名無しさん:2016/12/26(月) 02:57:39.55 ID:???.net
      ―――
      | |
orz…   | | 

582 :マロン名無しさん:2016/12/26(月) 03:03:36.43 ID:???.net
雑魚⇒ orz「四つん這いでくぐるのも大変なんだぞゴラ!」

ここは雑魚のお悩み相談所じゃねーよw
どんなことでも大変なことはわかるが所詮は雑魚でしかない
認めたくないんだろうがそればかりは事実だからしょうがない
実力の世界、才能の世界はそういうものだからな

正攻法で世界的メガヒットを飛ばせない者は漫画についてふんぞり返って語る資格がない

583 :マロン名無しさん:2016/12/26(月) 08:07:14.43 ID:???.net
じゃお前が黙ってしね。どこで世界的ヒット出したんだ?

584 :マロン名無しさん:2016/12/26(月) 08:56:04.48 ID:???.net
俺は別にふんぞり返った発言はしてないw
従来通りの王道路線主張をしているだけ
四つん這いくぐりというような馬鹿げた主張こそふんぞり返っているというんだよ
議論に負けて論点すり替えはやめろ
見苦しいぞ

585 :マロン名無しさん:2016/12/26(月) 08:59:53.79 ID:???.net
少年向け作品でメガヒットを目指すのは漫画業界当然の義務
それをゆるゆるだのゴールデン撤退はわざとだのわけのわからない主張と唱える
四つん這いでくぐる姿勢を何ら恥じることがない
それこそがまさに踏ん反り返っているというんだ

まあお前みたいな奴が漫画業界に多いから衰退してるんだろうなw
そしてそういう奴に限って無責任主義ときている

586 :マロン名無しさん:2016/12/26(月) 09:21:39.83 ID:???.net
少女無視するな

587 :マロン名無しさん:2016/12/26(月) 13:01:44.64 ID:???.net
言葉の選び方ひとつとっても
>>579の知能の程度が知れるな

588 :マロン名無しさん:2016/12/26(月) 13:07:36.29 ID:???.net
>>584も同レベルの幼稚さだな

>>585
>まあお前みたいな奴が漫画業界に多いから衰退してるんだろうなw
>そしてそういう奴に限って無責任主義ときている

こういうところは社会経験のない頭でっかちのガキあるいはひきこもり生活の長い人間特有の
個とマスの線引きができない欠点や
責任を果した経験が少ないがゆえに責任の所在の感覚がきわめて幼稚という欠点が出ている

589 :マロン名無しさん:2016/12/26(月) 13:17:54.31 ID:???.net
そもそもゴールデンで視聴率まともに取れるのクレヨンしんちゃんとドラえもんだけだが
クレヨンしんちゃんなんかあれそもそも少年向けの漫画じゃなかったでしょう

590 :マロン名無しさん:2016/12/26(月) 13:20:02.61 ID:???.net
「これから少女漫画のやり方を変えなきゃいけないね」じゃなくて
「少女漫画が恋愛だけやって、王道少年漫画が一番求められるのはこれからも同じだろうね」で開き直る人や
「恋愛だけやる少女漫画でこれから何ができるだろうね(恋愛だけやるのが大前提)」って言う人は何がやりたいの?

わざと無視する苛めの派生か

591 :マロン名無しさん:2016/12/26(月) 13:21:43.43 ID:???.net
少女漫画の恋愛以外って、説教臭い大河ドラマみたい話じゃないからね
本当に面白い漫画はバカでも読めるものだし

592 :マロン名無しさん:2016/12/26(月) 13:42:04.30 ID:4WfEzzrP.net
某所より

7. 2016年12月25日 22時29分03秒
今アトムにハマる子供は少ないが、DBにハマる子供は多い。
次世代の表現が開拓されず、鳥山世代で停滞してしまってるのが今の漫画業界。

593 :マロン名無しさん:2016/12/26(月) 14:27:42.80 ID:???.net
ジャンプ、マガジン…大みそかに新刊 出版界が正月商戦
朝日新聞デジタル 12/26(月) 11:33配信

>背景には深刻な雑誌離れがある。出版科学研究所によると、
>雑誌の販売額は1997年の1兆5644億円をピークに減少に転じ、2015年は7801億円。
>前年比8・4%減は過去最大の下げ幅だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161226-00000018-asahi-soci

594 :マロン名無しさん:2016/12/26(月) 14:36:10.10 ID:???.net
「雑誌」41年ぶりに「書籍」を下回る 漫画誌の不振で「雑高書低」の“常識”覆る
http://www.sankei.com/entertainments/news/161226/ent1612260009-n1.html

出版不況が続く中、今年の雑誌の売り上げが、41年ぶりに書籍を下回る見通しとなったことが26日、
出版科学研究所(東京)の調査で分かった。漫画誌の不振などが原因とみられ、1970年代半ばから続いた
「雑高書低」と呼ばれる状態が逆転、出版界の“常識”が覆った。
スマートフォン普及や電子雑誌の読み放題サービスの浸透なども背景にある。

同研究所が、出版物の1〜11月の販売実績を基に算出した出版物推定販売金額(電子出版を除く)で判明した。
雑誌は約7200億円で、前年比7・7%減。ピークだった1997年と比べると市場規模は約46%にまで縮小した。
書籍は約7300億円で、「ハリー・ポッター」シリーズの新作や石原慎太郎さんの小説「天才」のヒットもあり、
前年比1・6%減にとどまった。雑誌は19年連続、書籍は10年連続の前年割れ。

書籍と雑誌を合わせた紙の出版物全体では、前年比約4・7%減の約1兆4500億円となり、
35年ぶりに1兆5千億円を割った。前年割れは12年連続。

595 :マロン名無しさん:2016/12/26(月) 23:48:49.87 ID:???.net
雑魚の遠吠えが心地いいwwwwww

596 :マロン名無しさん:2016/12/26(月) 23:51:58.86 ID:???.net
>>592
次のスタンダードが出てきてないってことだな
率直に言ってワンピでは役不足
今の漫画の中では一番少年漫画しているのは間違いないとしても
あれは優秀なイラストレーター漫画
世界を制する類のものとは違う

597 :マロン名無しさん:2016/12/27(火) 12:24:50.64 ID:???.net
ワンピ、ポケモンはレゴ、ナノ系統だと思う
丸い雰囲気の男の子向け

598 :マロン名無しさん:2016/12/27(火) 18:14:10.83 ID:???.net
漫画じゃなくて漫画「のグッズ」なら
商業作品と同人作品のクオリティーが同じ or 同人作品のほうが上になってるな
(同人会社が色々作れるようにしたらしい)

599 :マロン名無しさん:2016/12/28(水) 00:06:22.56 ID:???.net
>>594
ネットで無料で情報が流れるようになったからね
出版社の存在意義は無くなった

600 :マロン名無しさん:2016/12/28(水) 00:18:35.03 ID:???.net
音楽がほぼ無料になったのと同じように
漫画も無料に向かっていくだろうね
当然、漫画家は漫画で稼げないし生活もできない
そんな時代になってんだよ今は

601 :マロン名無しさん:2016/12/28(水) 04:26:03.43 ID:???.net
中抜きして売ればまだしばらくは可能だろうな
出版社が取りすぎるから食えない
要らないものをすべて排除して必要最低限の要員だけで山分けする

602 :マロン名無しさん:2016/12/28(水) 16:18:27.49 ID:???.net
>>599
あと、金さえ集まれば(いい意味で)、企業が考えたルールに従う
真面目系クズに徹する必要はないって気付いたからだろう

603 :マロン名無しさん:2016/12/28(水) 16:22:43.24 ID:???.net
>>600
同人では一話○円ってDL販売してる人もいるよ
一部の人限定だけど、一応売れてるらしい

>>601
その考えも古い
選ばれし者マンセーして
「選ばれし者じゃない私たち(大多数の読者)は去ります」ってストライキされたり
他と差別化する為にエログロマンセーして、展開がつまらなくて離れられたり
散々な目に合ったじゃないか

604 :マロン名無しさん:2016/12/28(水) 16:26:03.64 ID:???.net
勝手に限られた人が残っていく←これはいい

第三者がテコ入れして限られた人を残す←これは駄目

修羅の国みたいルールを作って、ただのキチガイを生き残らせる←これも駄目

605 :マロン名無しさん:2016/12/28(水) 17:15:39.60 ID:???.net
「選ばれし者」扱いされた人は友達が減ったな
しかも、賞味期限が切れたアイドルみたいに捨てられた

606 :マロン名無しさん:2016/12/28(水) 17:28:17.03 ID:???.net
紙、商業しか資源がなかった頃は残らせる作品に限りがあった
ネットが出てきた今は、むしろ席がガラガラだ

コネ、体力、点数、運じゃなくて面白さだけで勝負する時代になってる

607 :マロン名無しさん:2016/12/28(水) 20:55:16.56 ID:???.net
糞編集者どもの天狗の鼻がブチ折れて大爆笑
糞編集者は漫画描く能力どころか漫画の知識も漫画家より劣るくせに
知ったかぶりで偉そうに糞みたいな指図しまくった結果がこのザマ
もう編集者は全員お口ミッフィーな

608 :マロン名無しさん:2016/12/28(水) 22:38:53.38 ID:???.net
【画像】今週のジャンプの読み切りがヤバイ [無断転載禁止](c)2ch.net
hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1482831569/

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp6f-ZLNA) 2016/12/27(火) 18:39:29.96 ID:kcFE2qjSp● BE:?-2BP(2000)

https://pbs.twimg.com/media/C0kTIaYVQAAuRjJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C0kTIaYUcAArucW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C0kTIaYUoAA6s53.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C0kTIaYUsAA4nQy.jpg

609 :マロン名無しさん:2016/12/29(木) 03:15:04.17 ID:???.net
漫画はつまらないまま(というか、劣化してる)だけど
最近、やっと「読者と同じ感覚の人が企業に回ってきたな」と思う

「企業側も男向けと女向けの区分で苦労してるんですよ」って様子を見せてきたり
あるラインまでのオタクなら庶民扱いするようになってきたり
メタネタを載せるようになってきたり

610 :マロン名無しさん:2016/12/29(木) 03:25:23.62 ID:???.net
二次元好き全般を叩くのは間違ってる気がしてたけど
「キモ」オタ叩きは当たってたと思う

611 :マロン名無しさん:2016/12/29(木) 04:03:52.25 ID:???.net
>>603
中抜き手法はこれからのビジネスモデル
映画化しても漫画家には100万円ぽっきりしか入らないような糞システムに付き合う必要はなし

資本主義の世界では金を出した奴が偉い
出版社がでかい面をしているのは金を出しているから
だったら出版社に金を出させなければいい
著作権を預けなければいい

金は作品をネットで売って稼いだりクラウドで調達する時代が来る

612 :マロン名無しさん:2016/12/29(木) 08:08:13.02 ID:???.net
pixivコミックのCMかなり良かった

企業はネットの影響で読者視点になってきたけど
ミソジニー、エログロ撤去だけは一向に譲る気配を見せない
表現規制はしているが、テンプレはゴミカス向けを使い続ける
これが一番の見放された原因だろうに

613 :マロン名無しさん:2016/12/31(土) 14:54:00.27 ID:???.net
休刊・電子版移行相次ぎ、雑誌販売が書籍下回る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161226-00050025-yom-ent
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20161226/20161226-OYT1I50032-N.jpg

614 :マロン名無しさん:2016/12/31(土) 14:59:44.70 ID:???.net
まあ雑誌は暇つぶしの読み捨てだしスマホに移行するのは自然な流れだよな
漫画雑誌とか特にかさばるし捨てるの面倒だし
単行本売り上げは堅調で雑誌だけ急落しているのは道理のある話だな

615 :マロン名無しさん:2016/12/31(土) 18:14:02.20 ID:???.net
>まあ雑誌は暇つぶしの読み捨てだしスマホに移行するのは自然な流れだよな

一昔前のお前はまるでそんなことは起こらないと思ってただろw
いるんだよお前みたいに正反対の主張をしていたのに時代が変わるとさもわかっていたように語り出す奴がw

616 :マロン名無しさん:2016/12/31(土) 18:16:09.38 ID:???.net
これからはネットが主戦場になる
そしてこれまでの雑誌ブランドはまるで役に立たない
売れるコンテンツを手に入れた所が勝つ
そして売れるコンテンツは手に入らない時代でもある
そりゃあぼったくられるとわかっていて預ける奴が出てくるわけねーだろww

617 :マロン名無しさん:2016/12/31(土) 18:36:07.87 ID:???.net
従ってこれまでのブランド力がある所よりも新興勢力のほうが強い
新興勢力と言っても作家と利益を分かち合う方針の所限定

これに反対意見の奴は今しっかりと反論しておくように
また情勢が変わってから意見を鞍替えするような惨めで卑怯な行為は止めろ

618 :マロン名無しさん:2016/12/31(土) 22:50:27.97 ID:???.net
昔多かったのは、雑誌age電子書籍sageの意見じゃなくて

アナログageコミスタ(クリスタ)sage
商業age同人sage
男向けage女向けsage
ジャンプage他sage

だと思ってた

619 :マロン名無しさん:2016/12/31(土) 23:00:42.17 ID:???.net
コミック自体はまだ電子には移行してないけどな
雑誌という媒体の特異性によるもので、まだコミック自体は紙のほうがいいってのが多数

620 :マロン名無しさん:2016/12/31(土) 23:34:05.05 ID:???.net
「勝手に」王道が出来上がっていた時期は良かったが
昔の王道の模造品を作り出したり
本当は王道じゃないものを「王道」と偽って売りつけ出した時期からつまらなくなっていった

昔の王道の模造品を作っている人に「主人公と同じこと思ってるんですか?」
「自分が読者だったら読みたい話なんですか?」と聞くと「No」という
「なんで現実である○○(漫画で描くの大変じゃない)が描かれてないの?」と聞くと「それがお約束だから」という

読者が感動しないのもうなづけるような…

621 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 00:23:26.17 ID:Byar1ej5.net
脳内王道かよ

622 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 03:25:22.16 ID:???.net
>>619
雑誌がその地位を失うということは才能の流れが変わるということを意味する
単行本は紙がいいという者が今後も多数派だとしてもそれはどうでもいいことだ
紙の単行本は作品を商品化する一分野でしかない
つまりこの問題の根本は漫画ビジネスの支配者が変わるということ
この説明でお前には理解できないかも知れないが

623 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 04:33:05.32 ID:???.net
ずいぶんぶっとんだこじ付けだなw
あと個人が電子で云々はこのスレじゃスレ違いだぜキンドル君ww

624 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 13:47:09.43 ID:???.net
意味不明なキチガイが複数い変なスレ

625 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 15:03:57.08 ID:???.net
>>623
何れにしてもお前も将来意見を鞍替えする1人であることには変わりないw

626 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 15:26:29.38 ID:???.net
ほんの少し前まで電子化ということにすら拒絶反応してた奴がほとんど
今じゃ電子化は妥当だの自然な流れだの…言いたい放題w
だから未来の常識を今の常識で測るなとあれ程…

627 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 15:28:41.21 ID:???.net
こんなスレに逃げ込んだ哀れなキンドル君

628 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 16:24:50.42 ID:???.net
キンドル君はスマホじゃまだ無理だからさらなる技術革新が必要とか言ってたのに
また手のひら返しちゃったのかw
相変わらずコロコロ主張を変える風見鶏だな

629 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 17:40:46.64 ID:???.net
また別のスレに逃げちゃうからあまりキンドル君いじり過ぎるなよ
可哀想な子なんだよ

630 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 20:28:00.49 ID:???.net
>>628
それは単行本の話だろw
雑誌の電子化によって才能の流れが変わることに変わりは無い

631 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 20:29:58.41 ID:???.net
始めに流通させるメディアが必要
そして従来は紙メディアしかなかったがそこへネットが登場
出版社だけでなくネット企業がCMを流すようになっているように
これからは垣根が崩壊し才能は散らばっていく
これがどういうことかわからないならもう帰っていいぞw

632 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 20:48:39.04 ID:???.net
日本国内のマンガ雑誌売り上げが下がり続けるということは
高コスト出版社の時代が終焉するという合図に他ならない

633 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 20:51:17.68 ID:???.net
雑誌はただの広告媒体
ネットの方が広告媒体としては効率いいんだから移行するのは自然な流れだろ

634 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 21:00:10.66 ID:???.net
>雑誌はただの広告媒体

その言葉を10年前15年前に言っていればその言葉を吐く資格があると言えるが…w

ネットに移行するということは新規参入が嵐のように出現することを意味する
個人発作品から新興ネット企業まで無数
つまり出版社は作品流通をコントロールできない
才能を独占して囲い込み搾取する構造を維持出来ない
そういう時代が間も無くやって来るということだ

635 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 21:03:19.80 ID:???.net
出版社に送ったら著作権をガチガチに縛られて利益の大部分を出版社が搾取してしまう
映画が数十億ヒットしても作者に入るのは100万円ぽっきりなんていう話もある
つまり出版社というものは作者からの強烈な搾取によってしか成り立たない存在
ネット時代にそんなものが存続できるはずがない

636 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 21:06:15.73 ID:???.net
>>630
スマホは単純に漫画読むには画面が小さすぎるなんて言っちゃって雑誌も単行本も関係ないやないのw
あれだけスマホじゃ無理!空間ディスプレーみたいな新技術が必要なの!なんて言っておきながらこの手のひら返しww
なんでスマホ君じゃなくてキンドル君なんて名前が付けられたのか忘れちゃったのか?ww

>実は俺が言ってるのは単純に画面サイズの問題なんだがwww
>だからアプリの問題じゃなくスマホという画面サイズの問題、ハードの問題なんだよ
>携帯(スマホ)で読むには画面が小さすぎる
>それを解消するには空間ディスプレーが一つの候補

637 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 21:22:41.78 ID:???.net
>>636
単行本として収集するレベルを考えた場合の話だろ
第一次流通経路としては十分に成立する
第二次流通経路としての紙の単行本展開がいつまで続くかという問題において
電子書籍端末の解像度問題が発生するというだけ

紙の単行本が多少粘っても問題ない
出版権だけ預けてどこからか出版すればいいだけの話
決して映像権やら商品化権やらその他の権利を預けることは決してしてはいけない
そういうことでしかない

638 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 21:26:36.42 ID:???.net
これからは風見鶏キンドル君にランクアップか

639 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 21:30:22.03 ID:???.net
弱小「雑誌はただの広告媒体(キリッ」

↑この馬鹿はまじで1回氏ななきゃ治らんぞw
20年後30年後と言ってた馬鹿が今やこれw

弱小「雑誌はただの広告媒体(キリッ」

↑凄いよなwこの颯爽とした鞍替え能力はw
豚のように醜いのだがそれをものともせず一瞬にして鞍替えw
この恥知らずな薄汚れた精神はなかなか見れたものじゃないw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


640 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 21:36:10.89 ID:???.net
これから雑誌がさらに落ち込んでいくのは誰しも異論ないだろう
そしてかなりの雑誌が廃刊に追い込まれた時に流通革命は決定的に発生する
もはや雑誌としての価値は全くないのだと誰もが実感する
そして一度ネットに主戦場が移ると過去の出版社ブランドなど何の役にも立たないのだと判明する
まさに海外で発生していることが日本でも発生する
単行本の売り上げについても大きな変動があることは間違いない
少なくともどこから出版されるかについては決定的な変化が起こるだろう
もはやこの流れは止まらない

641 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 21:39:40.27 ID:???.net
20年後30年後〜からの⇒「雑誌はただの広告媒体(キリッ」

どんな神経してたらこんな颯爽とした鞍替えが出来るんだよw
まっとうな常識を持っている人間ならまずは土下座謝罪からだろw
それを昔からさも知っていたかのように吹聴する
こんな人間になってはいけないという典型的なケースw

642 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 21:55:24.69 ID:???.net
キンドル君こんなスレで妄想してむなしくならないの

643 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 21:57:59.87 ID:???.net
20年後30年後〜からの⇒「雑誌はただの広告媒体(キリッ」
20年後30年後〜からの⇒「雑誌はただの広告媒体(キリッ」
20年後30年後〜からの⇒「雑誌はただの広告媒体(キリッ」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


644 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 21:58:34.04 ID:???.net
壊れたのwwwwww

645 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 22:00:54.25 ID:???.net
それまで執拗に譲らなかった主義主張を一瞬で何事もなかったように変える奴は信用ならない
人間としてどこか問題がある
そういう奴は他人から搾取しても何ら恥じ入ることがない類の人間なんだろうw

646 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 22:30:53.45 ID:???.net
20年後30年後と発言したときの感覚と今の感覚とでは全く異なるはずだ
つまり今の常識で明日の常識を測ってはいけないということ

そして高コスト出版社の時代は終焉する

この言葉を今から噛み締めろ
そして改めて未来の常識をイメージするがいい

647 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 22:35:15.20 ID:???.net
>それまで執拗に譲らなかった主義主張を一瞬で何事もなかったように変える奴は信用ならない
>人間としてどこか問題がある
>そういう奴は他人から搾取しても何ら恥じ入ることがない類の人間なんだろうw

自己紹介か?キンドル君よ

648 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 22:37:54.55 ID:???.net
20年後30年後野郎が何か言ってるぞwおいwwwwwwwwww

649 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 22:44:18.36 ID:???.net
キンドル君また気をつけてたのに自我崩壊しちゃったの?ww

650 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 22:46:54.38 ID:???.net
風見鶏キンドル君は自分が昔何を主張してたのか忘れちゃったみたいだから書いておいてあげるよ

・個人配信の成功は2年前は長くて5年と言ったが、現時点では長くて5年〜10年
・ぶっちゃけ正確にいつとは断言できない。神のみぞ知る。そして俺はその神だ。
・配信インフラは個人で構築出きる訳ないので直販なんかせずに大手サービスを利用すればいい
・大手配信サービスは電子書籍普及に伴いロイヤリティは下げられる事例がある
・そもそも現状普及しているスマホは電子漫画には向いていないので、タブレットが更に普及するまでおあずけ

未来は神のみぞ知るとか言っちゃってるんだもんなwブーメランにもほどがあるだろww

651 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 22:47:40.65 ID:???.net
「20年後30年後」からの「雑誌はただの広告媒体」「自然な流れ」wwwwwww

…凄まじいwwwwww
これぞまさに屑の見本ww
笑わせんなwwwwwwwwwwwwwwwwww

652 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 22:49:27.19 ID:???.net
キンドル君が昔と同じように壊れだしとるがな
壊れ方もワンパターンだな

653 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 22:49:41.65 ID:???.net
>そして俺はその神だ。

そんな書き込みなどなかっただろw
捏造までするのかwwww
まあ好感は持てるが…

654 :マロン名無しさん:2017/01/01(日) 23:02:31.29 ID:???.net
頭がオワコンだな…キンドル君

655 :マロン名無しさん:2017/01/02(月) 00:19:54.51 ID:???.net
>>653
さすがキンドル君は都合の悪い自分の発言はすぐ忘れちゃうんだなww

>明日かも知れないし5年後かも知れないし10年後かも知れない
>天才がいつどこで出現するかはまさに神のみぞ知る…

>俺がその(予想の)神だが何か?

656 :マロン名無しさん:2017/01/02(月) 00:40:10.69 ID:???.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1482672254/l50

この過去スレで暴れてたのに、論破されたらこのスレに逃げ込んで
基地外主張を垂れ流すキンドル君哀れw

657 :マロン名無しさん:2017/01/02(月) 20:02:48.48 ID:???.net
>>655
市場の変化と才能の出現時期は完全に一致はしないのは誰でも分かるだろw
タイムラグがあってもなんらおかしくない
それは才能に聞くしかない

658 :マロン名無しさん:2017/01/02(月) 20:07:09.06 ID:???.net
キンドル君「つまり私には何も分かりません」

659 :マロン名無しさん:2017/01/02(月) 20:18:56.49 ID:???.net
20年後30年後発言がよほど堪えたんだなwwwwwwwwwwwww
100万光年ほど乖離してるわなwwwwwwwwww

……20年後30年後wwwwwwwwww

660 :マロン名無しさん:2017/01/02(月) 20:27:08.32 ID:???.net
だいたいどこから試算したら20年後30年後という数字が出てくるんだよwww
今時小学生でもしない間違いレベルwwwwwwww
ウソを垂れ流すとは社会のゴミだなwww

661 :マロン名無しさん:2017/01/02(月) 20:49:48.42 ID:???.net
キンドル君、気をつけてたのにまた自我が崩壊しちゃったんだね
せっかくこんな過疎スレにまで逃げてきたのに

662 :マロン名無しさん:2017/01/02(月) 20:52:02.25 ID:???.net
20年後30年後に何かを言われて悔しい奴なんているのか?wwwww
ここまで外せる奴も珍しいwwww天然記念物wwwww
まだ5年も経ってないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

663 :マロン名無しさん:2017/01/02(月) 20:55:36.95 ID:???.net
ここで20年後30年後と発言した際の根拠を聞いてみたい
一体どんなデータに基づき20年後30年後と発言したのか
さぞや立派な根拠があったのだと思いたいが…

さあ聞かせてくれ

664 :マロン名無しさん:2017/01/02(月) 21:27:39.97 ID:???.net
前のも十分過疎スレだっただろ

665 :マロン名無しさん:2017/01/02(月) 21:32:30.02 ID:???.net
過疎スレでも過去スレがあるスレを占領するんだよなキンドル君は…

666 :マロン名無しさん:2017/01/02(月) 21:37:03.23 ID:???.net
20年後30年後野郎『根拠はなんとなく俺の勘』

↑これでいいのか?wwwwwwwww

もしそうだとしたら個人的な勘に基づいて正しい未来予測をしていた者を批判していたわけか?
凄まじい奴だなwwwwwwwwwww
嘘を垂れ流し正しい未来予測をしていた者を批判するとは…ゴキブリに等しいw

まあ無能が無能であることを責めるのは酷だとは思う
思うが20年後30年後野郎は今後は書き込みを控えるようにしろよ
身の程を知れアホ

667 :マロン名無しさん:2017/01/02(月) 21:40:16.56 ID:???.net
【国際】中国のアニメ企業が、日本のアニメーターをどんどん引き抜いてる 日本企業より高い待遇を提示★

↑これマンガでも起こり得ることだよな

ウィンウィンの契約で海外が日本の漫画家を引き抜いていく
さすがに支那を選ぶ馬鹿はいないと思うがw

668 :マロン名無しさん:2017/01/02(月) 22:05:25.87 ID:???.net
ちなみに単行本の売り上げもやがて崩壊する時が来ると予想しておく
今の市場は大きなお友達によって支えられておりそれらが卒業すると一気に崩壊する
新規読者(少年層)を獲得できていない以上、単行本市場も崩壊せざるを得ない
なお少子化の影響による減少分は除く

これについて反論ある奴は今のうちにやっておくように
卑怯な真似は許さない

669 :マロン名無しさん:2017/01/02(月) 22:06:02.08 ID:???.net
馬鹿でもなんでもないよ。欧州北米ともに漫画市場の規模が小さいのだから

670 :マロン名無しさん:2017/01/02(月) 22:10:59.65 ID:???.net
>>669
支那は信用できない
深いビジネスパートナーとしては問題がある

攻略市場として見た場合はまた別
売りつけるだけの関係なら問題ない

671 :マロン名無しさん:2017/01/02(月) 22:19:22.78 ID:???.net
>新規読者(少年層)を獲得できていない以上、単行本市場も崩壊せざるを得ない
>なお少子化の影響による減少分は除く

これどうやって少子化の減少と判別してるんだ?
獲得できてないっていつとの比較なんだ?

672 :マロン名無しさん:2017/01/02(月) 22:39:01.92 ID:???.net
少子化以上のペースで市場が崩壊するということだ
放っておいても市場は縮小していくからな

少年誌の平均読者年齢はもはや20才以上

本来なら掟破りの方法でなんとか単行本を売り捌いているが
やがてメッキが剥がれ大崩壊が訪れる

反対意見を言うなら今がチャンスだぞw

673 :マロン名無しさん:2017/01/02(月) 22:44:30.08 ID:???.net
>新規読者(少年層)を獲得できていない以上
だからこの根拠は?
雑誌が読まれない=単行本が読まれないのわけだろ

674 :マロン名無しさん:2017/01/02(月) 23:24:26.77 ID:???.net
【もはや伝説】20年後30年後【根拠なき独善】

675 :マロン名無しさん:2017/01/02(月) 23:48:17.12 ID:???.net
白黒漫画文化が盛んなのも日本ぐらいだし
10年後20年後には漫画業界が
全く変わってる可能性がある
特にスマホで漫画読むのが当たり前の世代は
単行本収集すらしない

676 :マロン名無しさん:2017/01/02(月) 23:55:30.74 ID:???.net
>>675
VR次第だなw

677 :マロン名無しさん:2017/01/03(火) 00:07:05.16 ID:???.net
>>675
ちなみにそういう観点から言えば
ジャソプの天下も終わる可能性大だろうな
今は社会変化のスピードが速くなっている

678 :マロン名無しさん:2017/01/03(火) 00:12:07.05 ID:???.net
スマホで漫画読むのが当たり前の世代が増えてるなら
新規獲得できてるってことだが

679 :マロン名無しさん:2017/01/03(火) 00:16:29.48 ID:???.net
しかし俺の予想って何で外れないんだろうなw
我ながらびびるw

680 :マロン名無しさん:2017/01/03(火) 00:20:48.86 ID:???.net
>少年誌の平均読者年齢はもはや20才以上
>本来なら掟破りの方法でなんとか単行本を売り捌いているが

これのソースは?
それに雑誌を買うのが20歳超えても単行本買う年齢とは違うだろ

681 :マロン名無しさん:2017/01/03(火) 00:55:17.91 ID:???.net
ググれよw

682 :マロン名無しさん:2017/01/03(火) 00:58:19.03 ID:???.net
なんだあげられないのか

683 :マロン名無しさん:2017/01/03(火) 01:02:00.87 ID:???.net
どう見ても20年後30年後の根拠が先だろw
低脳wwwwww

684 :マロン名無しさん:2017/01/03(火) 01:09:06.77 ID:???.net
根拠もあげられないのかよ基地外キンドル君

685 :マロン名無しさん:2017/01/03(火) 02:39:36.47 ID:???.net
20年後30年後になったらお前もわかるんじゃねw

686 :マロン名無しさん:2017/01/03(火) 06:55:33.04 ID:???.net
キンドル君の壊れ方は相変わらずだなw
精神的に追いつめられてる様子が分かりやすすぎだろww

687 :マロン名無しさん:2017/01/03(火) 18:54:07.24 ID:???.net
紙の本て買わないよな

688 :マロン名無しさん:2017/01/03(火) 21:20:47.45 ID:???.net
ネットで検索した方が有意義な情報が見つかるからね
暇つぶしにすらならない
安物のゴミみたいな付録付けてしか売る事しかできない

689 :マロン名無しさん:2017/01/03(火) 23:49:32.01 ID:???.net
>>686
さっさと死ねば?

690 :マロン名無しさん:2017/01/03(火) 23:53:39.13 ID:???.net
心に余裕のない奴が多いのな

691 :マロン名無しさん:2017/01/04(水) 00:23:03.38 ID:???.net
朝鮮人みたいなヤツがいるな
半島がピンチなのに日本をピンチと吹聴する類のw
まあ予想はすべて当っているサイドからすれば余裕だけどな
やがて出版社は衰退する
その後をどうするかという問題にすでになりつつある

692 :マロン名無しさん:2017/01/04(水) 01:57:11.30 ID:???.net
ジャンプの「キャラの雰囲気」だけが一緒で
話がジャンプ的じゃない漫画が読みたいかも
ジャンプのテンプレが好きな訳ではないし

693 :マロン名無しさん:2017/01/04(水) 02:22:38.87 ID:???.net
<ラノベ市場展望>17年もネット小説の席巻続く 好みは恋愛よりお仕事?

出版不況の中で“成長分野”とされてきた若者向けのイラスト付き小説「ライトノベル」も成長が止まり、
内訳を見ても「なろう」の略称で知られる小説投稿サイト「小説家になろう」に代表されるネット発の作品が占めている。

決していい状況ではないが、そんな中、読者の嗜好(しこう)に変化が見られるという。
2016年のライトノベル市場を振り返りながら、17年の展望を予想した。

以下略

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161229-00000060-mantan-ent

694 :マロン名無しさん:2017/01/04(水) 07:38:06.60 ID:???.net
>>679
もうキンドル君は自分に言い聞かせて精神安定をはかってる状態かw
二転三転して最終的に神頼みになっちゃったキンドル君の過去の主張をもう一度復習しとこうかw

・個人配信の成功は2年前は長くて5年と言ったが、現時点では長くて5年〜10年
・ぶっちゃけ正確にいつとは断言できない。神のみぞ知る。そして俺はその神だ。
・配信インフラは個人で構築出きる訳ないので直販なんかせずに大手サービスを利用すればいい
・大手配信サービスは電子書籍普及に伴いロイヤリティは下げられる事例がある
・そもそも現状普及しているスマホは電子漫画には向いていないので、タブレットが更に普及するまでおあずけ

695 :マロン名無しさん:2017/01/04(水) 08:46:49.77 ID:KUvPOZFW.net
ダラダラ長文書いてんじゃねぇよカス

696 :マロン名無しさん:2017/01/04(水) 12:22:09.51 ID:???.net
箇条書きは長文とは言わないけどな

697 :マロン名無しさん:2017/01/04(水) 12:27:10.73 ID:???.net
漫画文化最後の足掻きを見せるしかない
それを誰が担うかという問題
少なくとも出版社ではないと思う

698 :マロン名無しさん:2017/01/04(水) 13:45:59.39 ID:???.net
音楽と同じくほぼ無料になるだろうね

699 :マロン名無しさん:2017/01/04(水) 15:02:10.51 ID:???.net
だからグッズで儲けるしかないんだよ
音楽がコンサート主体になったように
単行本市場は間も無く終わる
グッズで儲かる漫画の条件はゴールデン帯での放送に強いこと

700 :マロン名無しさん:2017/01/04(水) 15:03:16.85 ID:???.net
まあ間も無くと言っても単行本に関しては10年スパンの話だがw
あとは電子書籍端末の進化の問題

701 :マロン名無しさん:2017/01/04(水) 15:15:24.65 ID:???.net
漫画業界だけではないがエンタメ分野は高コスト組織は生き残りにくくなる
削れるところはどこまでも削っていかなければならない
そして才能に関しては常にインフレ
才能に対して最大限の報酬を用意し世界規模のビジネスを興していく
この方針を持ったところが次の勝者となる
ちなみにそこから考えると既存出版社はどこも没落すると思われる
参加者の交代が始まるわけだ

702 :マロン名無しさん:2017/01/04(水) 16:52:11.99 ID:???.net
出版社が高コストって?社員一桁でもやれるのに…今どきゴールデン?

703 :マロン名無しさん:2017/01/04(水) 17:39:15.29 ID:???.net
>社員一桁でもやれるのに…

そういう低コスト出版社なら生き残れる
そこまで減らせるなら問題ない
著作権管理を中心に低コスト業務として生まれ変われるかどうか
それが出来ない出版社は淘汰されていくと思われる

704 :マロン名無しさん:2017/01/04(水) 18:09:26.28 ID:???.net
>…今どきゴールデン?

左遷は語るw

705 :マロン名無しさん:2017/01/04(水) 18:51:51.20 ID:???.net
× 高コスト出版社 ⇒ 漫画家から利益のほとんどを搾取する
○ 低コスト出版社 ⇒ 漫画家に利益の半分を還元する(制作と営業とで折半)

706 :マロン名無しさん:2017/01/04(水) 19:07:01.65 ID:???.net
インフレしてるのは才能じゃなくて技術だろ
才能も上がっているが、出版社は生かせていない

話に関しては、濃いほうが美味しいところを削り、長くしないほうがいいところを長くしている
わざとやっているとしか思えない

707 :マロン名無しさん:2017/01/04(水) 19:09:06.23 ID:???.net
技術は高くなっているが別にインフレはしてない
むしろ腐るほどいるからデフレ
求められる画力の水準が高くなったとも言えない

才能の絶対数が圧倒的に少ない

708 :マロン名無しさん:2017/01/04(水) 19:14:12.23 ID:???.net
違う違う
「現代人の持ってる才能」と「企業が推奨してるテンプレ」が合ってないの

709 :マロン名無しさん:2017/01/04(水) 19:45:30.61 ID:???.net
>>708
どう合ってないんだ?

710 :マロン名無しさん:2017/01/04(水) 19:56:40.15 ID:???.net
現代人の才能と言って思い浮かべるのはオタク向け特化脳に2ch脳くらいだなw
現代人には才能と呼べるものがない、と言っては極論すぎるがゆとり以外の何物でもないw
あるいは出版社がそのようなものだけ採用しているかだが…そこはわからない

711 :マロン名無しさん:2017/01/04(水) 20:15:12.99 ID:???.net
>>699
配信や録画環境が充実してるこのご時世に今時ゴールデンはないだろw
昨今のゴールデン帯ってのは機器にもネットにも疎いご年配視聴者にとってのゴールデンだぞww

712 :マロン名無しさん:2017/01/04(水) 20:22:25.56 ID:???.net
>配信や録画環境が充実してるこのご時世に今時ゴールデンはないだろw

左遷は語るw
ゴールデン帯アニメを指くわえて見てろw

713 :マロン名無しさん:2017/01/04(水) 20:28:12.46 ID:???.net
左遷って恐いな…
人間の健全なる精神までも蝕んでしまうwwwwwwwwwwwww

714 :マロン名無しさん:2017/01/04(水) 20:34:24.11 ID:???.net
テレビはそもそも老人メディアだからな
テレビの視聴率を重視してしまうのは頭が化石化したオッサンだけだよ

715 :マロン名無しさん:2017/01/04(水) 20:38:26.87 ID:???.net
>テレビはそもそも老人メディアだからな

左遷は羨むw

>テレビの視聴率を重視してしまうのは頭が化石化したオッサンだけだよ

左遷は語るw


もうテレビ進出止めろよw
左遷された痛々しいその姿が見てられないwwwwwwwww
藁wwwwwwwwwwwwwwwwwww

716 :マロン名無しさん:2017/01/04(水) 20:45:14.43 ID:???.net
早朝深夜の左遷組wwwwwww
ゴールデンに呼ばれない糞レベルww

昔の作品は未だにゴールデン
やはり昔の作品はさすがだ

717 :マロン名無しさん:2017/01/04(水) 21:11:14.83 ID:???.net
そう、アニメは最近じゃゴールデンでは放送されなくなったわけだけど、
しかしむしろ以前よりもアニメ趣味の若者は大きく増えてるんだよw
それが今のテレビの現実だよ

https://news.careerconnection.jp/?p=29535&page=2
>「好きなテレビ番組」という質問では、2005年で「アニメ」と回答した人の割合は24%だったが、2015年では45%と、21ポイント上昇しており、他のジャンルを圧倒。
>アニメ人気は男女別、年代別に関係なく見られる変化だ。

>動画サイトの普及もあり、気軽にアニメを観られる環境が整ってきたことも大きい

そりゃいつでもどこでも好きな番組観られる若者にすれば、「ゴールデンてw」な感じだろう
そもそもゴールデン帯って言葉自体が古臭さを感じる勢いだろw

718 :マロン名無しさん:2017/01/04(水) 21:24:49.11 ID:???.net
時代についていけないのはキンドル君だったな

719 :マロン名無しさん:2017/01/04(水) 22:54:31.76 ID:???.net
テンプレは

作者「今回はこれを使おーっと」

…と選ぶもので
「はい、これを使ってね」と差し出すものじゃないと思う
そのせいで、各地で絵柄と話の不一致、感動シーン薄っぺら現象が起きてる

720 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 02:33:46.19 ID:???.net
>>710
パヨク叩き脳じゃないの?

戦いとエロしかやらない話や
子ども向けなのにオッサンを中心に成り立っている世界観や
リア充(偶像崇拝)と底辺(シャドボク)の二極化が、みんな本当は大嫌いだったんだよ

721 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 10:25:58.08 ID:???.net
>そりゃいつでもどこでも好きな番組観られる若者にすれば、「ゴールデンてw」な感じだろう

左遷の負け惜しみwwwww
もうその辺で止めとけwwwwwwwwwww
テレビ局からゴールデンから外された事実を真摯に受け止めろwwwwwwwwww

722 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 10:29:16.03 ID:???.net
>アニメ人気は男女別、年代別に関係なく見られる変化だ。

じゃあゴールデンでも視聴率取れるはずだろww
昔からの漫画原作アニメは未だにゴールデンだしなwww

つまり今の漫画が糞つまらないってことの証明


左遷の負け惜しみが心地いいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

723 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 10:53:40.55 ID:???.net
キンドル君はリアタイ視聴の意味も理解してなさそうだな

724 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 10:57:31.72 ID:???.net
昔からのアニメが未だにゴールデンに居座っている
左遷は何を言っても負け犬の遠吠えにしかならないことを理解してないようだなw

配信だろうと録画だろうと今ゴールデンで放送されているアニメは
同じ条件のもとでゴールデンを張っている
同じ条件で戦えない今の糞アニメは早朝深夜へ飛ばされて当然w
糞つまらないことの証明だなw
電波芸人のつまらないバラエティにすら勝てないw

左遷は黙ってたほうがいいぞw

725 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 12:25:51.37 ID:???.net
左遷黙るwwwwwwwwwwwwwww

従順だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

726 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 12:44:37.69 ID:???.net
今の音楽番組も視聴率上位はジジババが見るような素人のど自慢番組
テレビだゴールデンとか言ってる時点で時代に取り残されてることを自らアピールしてるだけなんだよなww

若者はとっくにネット利用時間のほうが長くなってるってのw

727 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 12:50:12.80 ID:???.net
>若者はとっくにネット利用時間のほうが長くなってるってのw

20年後30年後君も変わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
年月は人を変えるというが…wwwwwwwwwwww

728 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 12:51:51.55 ID:???.net
20年後30年後からの節操のない主張鞍替えは見ていて恥ずかしいw
おいおいw普通なら土下座謝罪かネット絶ちくらいするぞwwww
朝鮮人みたいな図太さだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

729 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 13:17:04.58 ID:???.net
もう反論する事も出来なくなって愚痴垂れるだけになっちゃったのかキンドル君ww

730 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 13:28:56.90 ID:???.net
20年後30年後からの〜時代はネットwwwwwwwww

それ昔からネット肯定派が言ってたことじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwww

731 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 13:37:16.83 ID:???.net
ネット時代がまだ来てない頃にネット時代の到来を予想した奴は偉い
ネット時代がまだ来てない頃に超絶否定して到来後に鞍替えする奴はゲスの極み

この差はどこでついたのか?wwwwwwwwww
やはり人間性の差なんだろうなwwww

732 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 14:02:30.82 ID:???.net
反論は諦めますから話題を替えてくださいってことかww
まあキンドル君の輝かしい主張の変遷でも見てみようか?w

初期「個人配信の成功は2年前は長くて5年」
2年後「現時点では長くて5年〜10年」
ブレを指摘された後「いや正確にいつとは断言できない」
更に指摘された後「いつ来るかは神のみぞ知る」

キンドル君には予期することは不可能だったかww

733 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 14:20:18.62 ID:???.net
才能がいつ生まれるか予測は出来ないがそのうち現れる
過去の歴史を振り返るとたいていそうだしな

ネット時代の到来を否定していた奴の手のひら返しは歴史に残る鞍替えw

734 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 14:21:05.02 ID:???.net
才能はそのうち現れる
それ以外はほぼネット推進派の予想通り
完勝に近いw

735 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 14:27:02.99 ID:???.net
そもそもネット時代の到来を20年後30年後と主張していた時点で普通は謝罪だ
全く正反対のことを主張していたわけだからな
よく生きていられるなw

736 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 14:28:48.72 ID:???.net
まあしかし謝罪する潔さを持ち合わせていれば
そもそも20年後30年後と主張するような知能ではなかっただろうw

やはり人間としての道徳性が未来予測の精度の鍵を握っていると言わざるを得ない
知能は道徳より劣る

737 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 15:02:55.34 ID:???.net
【国際】中国のアニメ企業が、日本のアニメーターをどんどん引き抜いてる 日本企業より高い待遇を提示★9

これ漫画でももうすぐ起こるぞ
出版社以外の企業が人気出そうな作品を一本釣りする未来

出版社が利益の大部分を搾取している実態が明らかになった以上
漫画家をより厚遇することで引き抜くことは可能

この意見に反対なら今のうちにしておけよw
鞍替えは許さんw

738 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 15:07:25.59 ID:???.net
漫画文化を担うのはもはや出版社ではなくネットだと言わざるを得ない
今後漫画雑誌は衰退しネット雑誌へと変わっていく
そうなれば席はがらがら

買い手市場から売り手市場になる

これがどういう意味を持つかわからない奴はもういいぞw

739 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 15:59:42.15 ID:???.net
長年習慣、いや週刊少年漫画雑誌を買ってた弟が電子移行してた
やっぱ雑誌邪魔ってさ
甥っ子の世代だと進研ゼミとかでもタブ推奨だし電子に抵抗なさそう
この子らが何年かしてメイン層になってきたら完全に変わると思う

740 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 16:54:37.07 ID:???.net
まあ変わるだろうなー
20年後30年後ではないわなー
数十年先と思う感覚は鈍重すぎるわなー

741 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 16:58:54.11 ID:???.net
もう出版社を叩く気も薄れるレベル
理由は衰退がほぼ確定
弱小を叩く気にはなれないw

漫画家が利益を最大限にするかは漫画家の選択次第
望むか望まないか
それだけだ

742 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 19:14:13.71 ID:???.net
>>738
そもそもネット雑誌自体がだめだが
そうなれば席はがらがらの意味が不明
ネット雑誌だしてるのも出版社

743 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 19:20:29.71 ID:???.net
>>737
ゲーム企業のスクエニがすでに参入したりするけど
やってることは出版社と何もかわらんよ
ガンガンオンラインなんかは割りと早いほうだが
当然ほかの出版社も同じことをする
ほかの企業と違って人しかいないから

そもそも挙げられた例を言えば、中国の出版社が日本の出版社よりもよい条件を提示して引き抜くってことで
同じ業だろw

744 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 19:23:36.33 ID:???.net
>そもそもネット雑誌自体がだめだが

それでいいんだよw
確定していることは紙雑誌は終焉
高コスト組織そのものがネット時代には適合性がない
後は低コスト組織が牛耳る未来

すべて読み通り

745 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 19:24:50.15 ID:???.net
>同じ業だろw

漫画家の待遇が上がるなら中身が違う
利益の半分を漫画家に還元するならどこでも歓迎

746 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 19:29:37.46 ID:???.net
そもそも出版社を潰した出版社以外の企業がいつまでも著作者に利益を多く配分するわけないだろ
独占したら企業の利益を最大限にして漫画家の利益を減少させる
漫画家への慈善事業じゃないんだぞ

747 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 19:33:30.68 ID:???.net
そもそも出版社のどこが高コスト組織なんだ?
社員数 業務部15名
編集部27名
資本金 1,000万円
http://www.shonengahosha.jp/profile/index.php
そもそも基本的に人件費しかかからんのに、人も少なくてすむ産業なんだが

748 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 19:36:52.24 ID:???.net
某漫画家の発言によると社員平均で1700万の年間給与らしいw
それが200人近くいるとしたら年間百億円単位になる

749 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 19:38:46.36 ID:???.net
>>746
>そもそも出版社を潰した出版社以外の企業がいつまでも著作者に利益を多く配分するわけないだろ

とりあえず出版社が潰れるまで役目を果たしてもらう
その後で強欲になってきたらまた別の所に行く
著作権を一括で握らせなければいい
次回作から別のところで描けばいい
いくらでも回避できる

ネット上では席はがらがら
干されることがないw

750 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 19:39:02.55 ID:???.net
>>733
「個人配信の成功は2年前は長くて5年」
「才能がいつ生まれるか予測は出来ないがそのうち現れる」

全く予測できてなかったことを認めてるだけやないのw

751 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 19:44:22.11 ID:???.net
単純な話なんだよすべては
漫画家と利益を折半するのかどうか、その気があるのかどうか
ネットではクラウドから資金調達も可能でやろうと思えばすべて漫画家主導で可能
既得権益を潰すことも可能というわけだ
そこで日本への愛国心から利益の半分を漫画家に還元するなら
組んでやってもいいだろうという情けを言っている
まあ別に出版社はもう洋ナシだからどっちでもいいだけどなw
出版社が生き残りたいのか生き残りたくないのかという話

まあしかし個人的には出版社の強欲は治らないだろうから
これからの才能ある漫画家達にはネット経由の独自ルートを目指すべきだと言っておこう

752 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 19:46:00.55 ID:???.net
>「個人配信の成功は2年前は長くて5年」

じゃああと3年もあるのか
十分すぎるなwwww

>「才能がいつ生まれるか予測は出来ないがそのうち現れる」

あと3年以内には現れるんじゃないか?
多少のタイムラグは知らないがそういう予測があるならそうなんだろう

出版社終わったなwwwwwwwwwwwwww

753 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 19:50:34.86 ID:???.net
>>748
どこの出版社?
たとえば秋田書店でも200人もいないし
1700万円って全員の賃金台帳でも見せてもらったの?
そもそもそれが本当でも出版社全体じゃなくて、ある特定の出版社だけでしょう

754 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 19:53:04.86 ID:???.net
出版社がサイトを作ったとして客が以前の紙媒体の頃のように来るかと言えばそんなことにはならない
過去作品等でしばらくは優位を保ったとしてもすぐにその優位性を失う
それは海外での現象を見ても明らか
ネット上では出版社ブランドは有効に機能しない
作品勝負の世界
となると売れる作品は高待遇を求めて彷徨うことになる
囲い込む力はもはや出版社にはない
さらに高コスト体質が足かせになり追いつけない
勝負はもうついている

755 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 19:55:11.36 ID:???.net
>>753
どこかは伏せられていたから俺もわからない
しかし暴露内容はかなり信憑性がある

まあ低コスト体質の出版社については俺も批判するつもりはないし
そういう低コスト出版社なら漫画家に利益の半分を誘導しても十分だろうし
むしろ以前よりも儲かるだろう
なにせ世界で売れる人気作品がもたらす利益は膨大だ

まああくまで予想だがなw

756 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 20:02:54.28 ID:???.net
メチャクチャな暴論を言っているようで一番の正論
ただし未来予想が凄すぎてその時点でアホには理解できない
道徳心のなせる業なんだろうなやはり

757 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 20:05:30.65 ID:???.net
低コストだろ高コストだろうが
出版社だろうが他のどの企業でも自己の利益を最大限にする
何で漫画家と折半しなきゃいかん根拠でもあるの?

758 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 20:54:50.74 ID:???.net
>出版社だろうが他のどの企業でも自己の利益を最大限にする

それはその通り
そして利益を最大限にするために折半が有効ならそれをするだろう
しないなら組んでもらえないというだけ

>何で漫画家と折半しなきゃいかん根拠でもあるの?

折半が平等な分け方だからだ
まあその辺はこれからの話だろうな
いずれにせよ従来のような利益の大部分を出版社が搾取するような形はありえない
それを信じるか信じないかはお前次第

20年後30年後になってわかっても遅いぞw

759 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 20:58:10.67 ID:???.net
別に組みたくないなら組まなければいいだけってことを忘れるな
才能ある漫画家と組みたいのか組みたくないのかその一点のみ
わざわざ搾取されに行くような天才は今後出てこないだろうと言っている
利益は大きく譲歩して折半でいいと言っている所を拒否するならそこで終り
ネット時代は資金調達もクラウドで可能

出版社は凡才と組んで凡才から搾取してろw
それで利益が最大になるんだろうよw

760 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 21:02:14.54 ID:???.net
漫画家にしてみれば必要となるのは著作権管理機能だけ
年間数百億円もの無駄な経費など支える必要など微塵もない
出版社ははっきり言って必要ない

個人的な推奨モデルはどこまでも無駄を減らして総取り
もっと正確に言えば少ない参加者で大きく山分け
例えばアニメーターなどと利益を分かち合うべきだろう

761 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 21:07:23.57 ID:???.net
× 利益を折半しろ
○ 組みたくないがお情けで利益を折半するというなら組んでやってもいいぞ?


各プレイヤーが好き勝手に商売をする時代
流通囲い込みで勝手にカモがネギ背負って勝手に食いついてくる時代ではない
今の若者世代の特徴として波長が合わないと思ったらすぐに離れる
そういう時代になる、なったわけだ

762 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 21:10:34.55 ID:???.net
現在 何で漫画家と折半しなきゃいかん根拠でもあるの?

未来 折半で組んでくれるなら御の字(焼き土下座で感涙



20年後30年後からのネット猛烈支、があっただけにありえそうだなwww

763 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 21:20:11.11 ID:???.net
【アニメーター】年収100万円未満…アニメ制作現場、超絶ブラックで崩壊の危機か…離職率9割、人材使い捨て常態化★4

764 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 23:08:18.86 ID:???.net
最近はネット否定派が減ったせいか、反論に力がないなw
ネット否定派が堂々とネット肯定派に鞍替えする時代wwwwww
20年後30年後馬鹿もおとなしくなったwww

765 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 23:47:27.50 ID:???.net
ネット否定派という謎の集団ストーカー的なものと日々戦ってる人がいるのか

766 :マロン名無しさん:2017/01/05(木) 23:53:25.19 ID:???.net
>ネット否定派という謎の集団ストーカー的なものと日々戦ってる人がいるのか

その昔いたんだがwwwwwwww
今は何食わぬ顔で肯定派に鞍替えwwwwwww
ネット肯定派の舎弟になったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
時代は変わるものだなwwwwwww

さらに雑誌廃刊ラッシュが始まり出版社が傾き始めたら
さらにブルッてネットにしがみつくようになるな間違いないw


左遷上等!

弱小はこれだからな…

767 :マロン名無しさん:2017/01/06(金) 03:59:46.39 ID:???.net
それが最近はそうでもないんです。「才能」が漫画界から逃げ始めてますから。今、なんで創作オンリーのコミティアに各誌が出張編集部を出すかというと、才能ある人が普通に就職して同人作家の道を選んでいるからです。

768 :マロン名無しさん:2017/01/06(金) 13:40:38.09 ID:???.net
時代に取り残されたキンドル君
あれだけスマホじゃ漫画は無理だと言ってたのに手のひら返し
キンドルはいつになったら漫画のメインストリームになれるんだろねw

769 :マロン名無しさん:2017/01/06(金) 18:44:23.53 ID:???.net
第一配信場所としてはネットは常に機能する
紙の単行本の替わりとなるのはまだ時期尚早
何も問題ない

770 :マロン名無しさん:2017/01/06(金) 18:47:21.42 ID:???.net
今後は漫画業界も中国からの投資が凄そうだな
アニメはもちろんドラマ化や映画化の話も次々出てきてる

771 :マロン名無しさん:2017/01/06(金) 18:52:32.65 ID:???.net
ジャソプやマガジソの時代もそろそろ終わるだろうな
世界規模で作家の引き抜き合戦が始まるぞ
勝てるはずがない

772 :マロン名無しさん:2017/01/06(金) 19:05:52.39 ID:???.net
集英社や角川はかなり前から中国と密接な関係を構築してるから今後中国マネーをゲットしていくんだろうけど
講談社や秋田書店あたりはあまり話を聞かないな
講談社は少し前までは中国展開やってたはずだけど

773 :マロン名無しさん:2017/01/06(金) 19:15:32.04 ID:???.net
支那経済はもうすぐバブル崩壊の影響が表立って見えてくる
そこがどうなるかだが…

774 :マロン名無しさん:2017/01/06(金) 22:25:03.09 ID:???.net
中国バブル崩壊とか10年も前から毎年言われ続けてるよなw
昨年も上海株が暴落したからと1,2ヶ月以内に中国経済は終わりとか言ってる人いたけど、
上海株式は中国にとってただの試験的な株式市場だってのになw

775 :マロン名無しさん:2017/01/06(金) 22:51:30.89 ID:???.net
>>774
そのセリフ忘れるなw

776 :マロン名無しさん:2017/01/06(金) 23:29:13.27 ID:???.net
講談社はむしろチャレンジしすぎたんじゃないか
中国の歴史とかいう本を出して問題になってただろ

777 :マロン名無しさん:2017/01/06(金) 23:50:22.09 ID:???.net
>>77
中国の何のバブルが崩壊したんだ?

778 :マロン名無しさん:2017/01/06(金) 23:50:43.88 ID:???.net
まちがえた>>773

779 :マロン名無しさん:2017/01/07(土) 00:13:58.46 ID:???.net
20年後30年後は繰り返されるw

780 :マロン名無しさん:2017/01/07(土) 00:55:22.29 ID:???.net
支那朝鮮と組む奴の末路は見えている

781 :マロン名無しさん:2017/01/07(土) 04:05:02.92 ID:???.net
んで中国の何のバブルが崩壊したの?

782 :マロン名無しさん:2017/01/07(土) 10:23:16.25 ID:???.net
バブル崩壊って言いたいだけだろ
バブルの意味すら理解してなさそう

783 :マロン名無しさん:2017/01/07(土) 14:13:36.32 ID:???.net
20年後30年後脳は恐いなw
支那経済はもう終了だ
ちなみに韓国経済のほうが先に逝くだろうがw

784 :マロン名無しさん:2017/01/07(土) 14:47:51.29 ID:???.net
日本でもバブル崩壊時は経済はまだ好調だった
崩壊の影響が現れるのはその後
支那経済は崩壊直後の状態
韓国経済は…あらゆる面で…国そのものすら終わっているw

785 :マロン名無しさん:2017/01/07(土) 15:11:37.43 ID:???.net
どこかは伏せられていたから俺もわからない
しかし暴露内容はかなり信憑性がある




かっこわるー

786 :マロン名無しさん:2017/01/07(土) 17:06:44.30 ID:???.net
少年サンデーは今年あたりいよいよレッドラインに突入かな

787 :マロン名無しさん:2017/01/07(土) 18:30:29.33 ID:???.net
>>784
どうしたどうしたw
中国の何のバブルが崩壊したのかも分からずバブル崩壊なんて言っちゃったのか?ww

788 :マロン名無しさん:2017/01/07(土) 18:38:18.58 ID:???.net
政治ブログランキングの上位保守系サイトでも読んで来いw
ソース付き焼き支那そば

789 :マロン名無しさん:2017/01/07(土) 18:39:56.98 ID:???.net
出版社員の平均年収のソース持ってこいと外野が五月蝿い
はて持って来るべきか…

おい誰か持って来いw
すぐ見つかるぞ

790 :マロン名無しさん:2017/01/07(土) 19:48:32.63 ID:???.net
まあキンドル君はキンドルの時代がくるとか言いながらキンドルの価格すら知らなかったほどだからなww
全てが妄想の中で完結してるんだろw

791 :マロン名無しさん:2017/01/07(土) 20:53:34.87 ID:???.net
んで中国の何のバブルが崩壊したんだよ

792 :マロン名無しさん:2017/01/07(土) 22:02:12.39 ID:???.net
20年後30年後と言わずもうしばらくしたら支那経済の没落がハッキリする
ネットの主戦場化をあれだけ説かれて理解出来ない奴に説明しても無駄だと俺は思うw
結果を見て理解するのがベスト
アホは相手にしないw

793 :マロン名無しさん:2017/01/07(土) 22:47:05.11 ID:???.net
20年後30年後馬鹿は1から10まで説明しても理解出来なかった過去を持つ
そこにあるのは個人的願望から来る結果有りきの結論であり
どんな詳細な説明をしても受け付けない
ソース要求して持ってきても同じこと

そして数年後支那バブル崩壊を目の前にし
20年後30年後発言同様に、火病を発症w

オワコンだなw

794 :マロン名無しさん:2017/01/07(土) 23:53:50.57 ID:???.net
何のバブルなのか自分でも分からず「バブル崩壊!」とか凄まじいなww

795 :マロン名無しさん:2017/01/08(日) 02:03:05.69 ID:???.net
>>794
一つ質問なんだがお前は支那バブルは弾けたと思っているのか?思ってないのか?
思っているのにあえて聞いているのか?それとも思ってないから聞いているのか?

796 :マロン名無しさん:2017/01/08(日) 03:32:30.93 ID:???.net
んで中国の何のバブルが崩壊したんだよ?
そろそろ何か思いつかんのか?w

797 :マロン名無しさん:2017/01/08(日) 04:27:03.50 ID:???.net
>>795
いよいよ困って人に縋りだしたのかよww
自分で言い出したことくらい自分でケジメ付けろよwww

そもそもその問い自体、バブルが何なのかすら全く理解してないって自己証明にしかなってないぞww
ほれほれ、何のバブルが崩壊したんだい?w

798 :マロン名無しさん:2017/01/08(日) 04:28:58.52 ID:???.net
つーかバブルがたった一つの経済指標的な概念だと思い込んでたんだろうなキンドル君はw

799 :マロン名無しさん:2017/01/08(日) 14:29:33.57 ID:???.net
20年後30年後発言がよほど恥ずかしいらしいw

800 :マロン名無しさん:2017/01/08(日) 15:38:23.64 ID:???.net
出版権…
オンデマンド出版権…
電子出版…
映像化…
商品化権…

これを全部出版社に取られるのかよ…
描いているのは僕なのに…
自分じゃ何一つ自由にできないじゃん……

http://to-ti.in/product/?action=story&id=683

801 :マロン名無しさん:2017/01/08(日) 17:42:12.37 ID:???.net
んで中国の何のバブルが崩壊したんだよ?www

802 :マロン名無しさん:2017/01/08(日) 17:44:21.88 ID:???.net
20年後30年後とか意味分からん言い訳せんでいいってのww

803 :マロン名無しさん:2017/01/08(日) 21:44:47.06 ID:???.net
>>788
wwwww
保守系サイトの飛ばし記事の裏を自分で確認も理解もしようともせずに盲信してることを自分からアピールしちゃったのかよww
キンドル君www

804 :マロン名無しさん:2017/01/09(月) 12:26:41.51 ID:???.net
キンドル君「あぁ!ランキング上位の保守系サイトが中国バブル崩壊って言ってる!バブルが何かは知らないけど中国は崩壊するんだね!!」

こうですかww

805 :マロン名無しさん:2017/01/09(月) 23:48:39.84 ID:???.net
電子書籍の味気無さ
あれはたいして普及しないんじゃないかな

806 :マロン名無しさん:2017/01/10(火) 08:16:32.14 ID:???.net
電子書籍はまだシークの問題があるんだよな
読み返したいときとか若干イラっとする

807 :マロン名無しさん:2017/01/10(火) 10:28:24.13 ID:???.net
個人サイト用のweb漫画ビューアのほうが読みやすいよね

808 :マロン名無しさん:2017/01/10(火) 14:20:05.72 ID:???.net
<妻殺害容疑>講談社社員を逮捕 「進撃の巨人」元編集者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170110-00000039-mai-soci

809 :マロン名無しさん:2017/01/11(水) 21:08:35.21 ID:???.net
結局中国バブルは何のバブルだったんだよ?

810 :マロン名無しさん:2017/01/13(金) 23:55:21.96 ID:???.net
気を付けるんだな
中国当局は気まぐれ

811 :マロン名無しさん:2017/01/14(土) 01:56:10.91 ID:???.net
んで中国の何のバブルが崩壊したんだよ?w
保守系サイトの記事を鵜呑みにしちゃうキンドル君ww

812 :マロン名無しさん:2017/01/14(土) 19:38:52.73 ID:q8V2Lj91.net
早く死ねよ基地外

813 :マロン名無しさん:2017/01/14(土) 21:52:45.03 ID:???.net
またあいつをスレから追い出したのかよいい加減にしろ
別スレに逃げて暴れるだけなんだから隔離しときゃいいんだよ

814 :マロン名無しさん:2017/01/16(月) 15:29:05.60 ID:o/6X8HYC.net
キンドル君どこに逃げたの?

815 :マロン名無しさん:2017/01/16(月) 22:32:09.38 ID:???.net
>>814
死ねキチガイ

816 :マロン名無しさん:2017/01/16(月) 22:51:15.41 ID:???.net
中国バブル?

817 :マロン名無しさん:2017/01/17(火) 02:10:24.11 ID:???.net
漫画は過去最大の落ち込み 「こち亀」終了など響く
2016年12月26日15時58分 (更新 12月26日 17時31分)

 漫画誌全体の今年1〜11月期の推定発行部数が前年同期比12%減と、過去最大の落ち込みとなっていることが
出版科学研究所(東京)の調査で判明した。秋本治さんの長寿漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所(こち亀)」など、
人気作の連載が相次いで終了したことが背景にあるという。

 今年終了した人気漫画は「こち亀」の他に、テレビや映画でアニメ化もされた久保帯人さんの「BLEACH」、
松井優征さんの「暗殺教室」など。この3作品を掲載していた「週刊少年ジャンプ」(集英社)は、1990年代に
発行部数600万部を誇ったが210万部台になった。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/culture/article/298021

818 :マロン名無しさん:2017/01/17(火) 03:37:20.80 ID:???.net
やっぱり落ちてるってので出てくるのは雑誌の話しかないんだな

819 :マロン名無しさん:2017/01/17(火) 13:58:35.88 ID:???.net
漫画も安売り競争に入ったね
音楽と同じく儲かる産業ではなくなった

820 :マロン名無しさん:2017/01/17(火) 14:38:15.31 ID:???.net
コミック単行本安くなったのか?

821 :マロン名無しさん:2017/01/19(木) 00:36:21.95 ID:???.net
ジャンマガの時代は終わった
新しい時代に向かって進め

822 :マロン名無しさん:2017/01/19(木) 03:53:40.98 ID:???.net
んで中国の何のバブルが崩壊したんだよ?w

823 :マロン名無しさん:2017/01/19(木) 15:19:47.65 ID:???.net
「新聞崩壊」が深刻化。またまた100万部減少していました
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50744

824 :マロン名無しさん:2017/01/20(金) 12:29:08.71 ID:???.net
過去最大の落ち込みがこれからも続いていきそうだなw
雑誌が終わると流通が終わる
週刊雑誌と抱きかかえで流通してるらしい

825 :マロン名無しさん:2017/01/20(金) 12:53:26.29 ID:???.net
不動産に続き株式も終わったみたいだなw


……支那が崩壊するのはお花畑によると20年後30年後らしいがwwww
支那とスワップ結ぶ韓国も終わるなー…そもそも人民元でどうなるわけでもないわけだが
そんなことは朝鮮人にはたいした問題じゃないんだろうなw

826 :マロン名無しさん:2017/01/20(金) 16:11:49.31 ID:???.net
wwwww
ずいぶん調べる時間もあっただろうに、キンドル君の中国バブル崩壊ってのは不動産に行き着いちゃったのか?ww
マジでバブル崩壊の意味が全く理解出来てないのなwww

不動産価格の上昇が寄与、バブル抑制が課題に
http://jp.reuters.com/article/idJPL4N1FA1T1

未だに不動産価格は上昇中の上に、中国政府はわざわざ不動産価格の抑制政策を打ち出してるほどだぞwww
凄まじいほどの無知っぷりだなww

827 :マロン名無しさん:2017/01/20(金) 16:14:03.77 ID:???.net
キンドル君「中国の不動産バブル崩壊で中国経済は終わり!!」

現実
「主に不動産価格の上昇が、経済の安定に寄与した」

腹イテェwww

828 :マロン名無しさん:2017/01/20(金) 21:27:19.03 ID:???.net
人の住まない不動産だけどなw
無理矢理不動産投資して崩壊を先送り
結果、日本の比ではない被害が発生するだろう
支那の借金の額は天文文学的らしい
日本の時とは桁が違うレベル

やはり馬鹿は表のニュースしか見ないんだろうな
支那の場合嘘の統計で塗り固められている

まあいずれ結果が出る
早ければ来年か再来年だろう
支那が早いか韓国が早いかだなw

829 :マロン名無しさん:2017/01/20(金) 21:33:34.70 ID:???.net
支那経済は数年後に破綻レベル
韓国経済は数年後に破綻w

反論がない場合、支那経済と韓国経済の破綻はスレの総意とみなす
馬鹿を相手にするのは面倒臭いw

さらに韓国の場合、竹島有事でザイニチ強制送還の可能性もあるらしいw
余命ブログにそう書いてたw

個人的に支那は民族ごとに国が分裂すると予想

830 :マロン名無しさん:2017/01/20(金) 21:33:53.22 ID:???.net
>無理矢理不動産投資して崩壊を先送り
wwwww
もはや打つ手なくなってしれっと崩壊したという主張すらも撤回しちゃったのかよww
キンドル君www

831 :マロン名無しさん:2017/01/20(金) 21:38:12.10 ID:???.net
まあ政治予測をしてもスレ違いだからこの辺にしておくが
未来予測は表のニュースだけ見ていても当らない

雑誌の凋落に関しても90年代後半にはその兆候はあったと言える
そしてコミックの凋落もそこから導ける
発行点数の増大でなんとか維持しているにすぎない

今後は看板作品が連載終了するケースが増えていくが
それを上回るペースで新しい看板作品が出てくるとは到底思えない
雑誌の凋落はコミックの凋落を呼び込む
これを覆せる要因はどこにもない
となれば雑誌の時代の終焉は出版社の時代の終焉と言える
そして新しい時代が到来する

832 :マロン名無しさん:2017/01/20(金) 21:45:00.46 ID:???.net
>まあ政治予測をしてもスレ違いだからこの辺にしておくが
そしてまさかのもう勘弁してください宣言www
空き家不動産なんて裏でも何でも無いってのに裏情報だと思い込んでるあたりのガチ無知っぷりが半端ないなww
保守系サイトで「裏では実は!?」なんて書かれて鵜呑みにしちゃったのか?ww

833 :マロン名無しさん:2017/01/20(金) 21:45:22.80 ID:???.net
無人のマンションが立ち並ぶ街が増えても何の意味もないどころかオワコンそのもの
スパゲッティチューブで無理矢理生き延びさせているだけ
もうすでにバブル崩壊は始まっている
欧州向けの輸出が減り、結果不動産に集まったとしても一時的なもの

日本は生暖かく支那の崩壊を眺めているだけでいい
支那の糞(フン)である韓国はもっと早く崩壊する可能性大w

834 :マロン名無しさん:2017/01/20(金) 21:49:52.04 ID:???.net
20年後30年後の糞(フン)はだから未来予測能力がゼロなんだろうなw
本人もなぜ外すかわかってないはずw

支那の経済成長は何年も前から下がっているわけだが去年は一段と下がった
もう崩壊は避けられない

835 :マロン名無しさん:2017/01/20(金) 21:59:21.05 ID:???.net
もう完全に主張が「まだ中国のバブルは崩壊してはいない!」になっちゃったなwww
キンドル君wwww

836 :マロン名無しさん:2017/01/20(金) 22:01:53.51 ID:???.net
まさか7%成長という支那発表が本当だと思ってる馬鹿はさすがにいないよな?
ただいよいよ誤魔化しきれなくなり6,5%に下げるらしいがそんなにあるわけねーだろw

837 :マロン名無しさん:2017/01/20(金) 22:03:34.23 ID:???.net
そもそもその精神安定剤的に呟いてる「20年後30年後」ってのはどこから出てきたんだ?w
このスレで誰かが言ったことを勘違いしてるのかと思ったらスレ内ですら誰も言ってないじゃないのww

完全に脳内妄想だけで作り上げられた敵と戦い続けてるのかキンドル君はwww

838 :マロン名無しさん:2017/01/20(金) 22:06:55.42 ID:???.net
>>835
いや実質的に崩壊してるだろ
普通の民主主義国家ならば表立って崩壊しているレベル
支那から海外企業が逃げ始め欧州向けの輸出も減り続けている
止まるとやばいから不動産や株式に金が流れる
一時的に上がっただけでもはや崩壊は止められない
崩壊中にカンフル剤を打っているようなもの

839 :マロン名無しさん:2017/01/20(金) 22:08:26.17 ID:???.net
>>836
ガチで無知なんだなwww
実態が6.5%なんて誰も信じてないってのww
欧米のリサーチ会社が出してる数値は3%そこそこだぞwww
なんでそんなことも知らないんだよww

マジでどこまで無知だと今時そんな発言できるのか不思議でしょうがない、
想像以上にピュアピュアなんだよキンドル君ww

840 :マロン名無しさん:2017/01/20(金) 22:08:49.25 ID:???.net
>そもそもその精神安定剤的に呟いてる「20年後30年後」ってのはどこから出てきたんだ?w

触られたくない黒歴史だったかwwwwwwwwwww
馬鹿は馬鹿なりに傷ついてるんだなw

841 :マロン名無しさん:2017/01/20(金) 22:10:16.74 ID:???.net
>>839
保守系の人間で信じている奴がいると思うお前がイノセント(知恵遅れ)だわw

842 :マロン名無しさん:2017/01/20(金) 22:14:54.29 ID:???.net
>>838
一時的に上がったじゃなくて、不動産はまだ右肩上がりが続いてるっちゅうのw
だから政府が価格抑制で無理やり押さえつけようとまでしてるだろww
それは民主主義云々じゃなくてぶっちゃけて言えば中国人がそれだけノー天気で投資をやめないから
日本のバブルが一気に崩壊したのは少しでも落ちたときに心配性の日本人が狼藉で売りまくったからなんだよww
中国不動産バブルが崩壊するなんてもう5年以上前から言われているが、
それは日本人基準からくる勘違いだったってのはもうとっくに知れ渡ってる

いやマジでそのくらいは理解しとけよwww

843 :マロン名無しさん:2017/01/20(金) 22:18:49.15 ID:???.net
民主主義云々が関係してくるのは株式のほうだってのww

844 :マロン名無しさん:2017/01/20(金) 22:20:25.11 ID:???.net
>>840
つーことは完全に脳内妄想の中の敵と戦ってることを認めちゃったんだなwww

845 :マロン名無しさん:2017/01/20(金) 22:21:24.19 ID:???.net
>>841
出てくる数字が6.5%までってのが既にピュアピュアだなっていってるんだよwww

846 :マロン名無しさん:2017/01/20(金) 22:26:23.55 ID:A9xeskVU.net
馬鹿は目の前のニュースとなってからでないと理解出来ないということは知っているw
時間が起てばまた…w

847 :マロン名無しさん:2017/01/20(金) 22:27:58.03 ID:???.net
>>846
という話が既に5年以上前から続いてるんだよwww
お?得意の神のみぞ知るか?wwww

848 :マロン名無しさん:2017/01/20(金) 22:28:00.50 ID:???.net
>>845
保守の人間が…(以下略)
お前想像以上の馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwww
これだから馬鹿を相手にするのは面倒くさいwwww

849 :マロン名無しさん:2017/01/20(金) 22:30:09.41 ID:???.net
>>848
6.5%が本当かな?嘘なんじゃないかな?
なんて言ってるのがピュアすぎるだろって言ってるんだよwww
そこが今までまだ疑いのレベルだったかよって話だよwww

850 :マロン名無しさん:2017/01/20(金) 22:31:45.78 ID:???.net
保守は支那経済の実態に関する数字は嫌ほど見聞きしているに決まってるだろw
いやマジで筋金入りの馬鹿っているんだなw

6.5までしか数字出してないってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

凄まじいイノセントwwwwwwww

851 :マロン名無しさん:2017/01/20(金) 22:34:33.97 ID:???.net
>>850
>6,5%に下げるらしい
もう実際にこの数値までしか出せなかったんだから苦しすぎるなww
今頃この数値かよって失笑レベルだぞマジでwww

852 :マロン名無しさん:2017/01/20(金) 22:45:09.05 ID:???.net
支那共産党の目標数値の変更発表の数字なんだから支那共産党に言えよw
底が抜けてる馬鹿だなw

853 :マロン名無しさん:2017/01/21(土) 04:19:18.46 ID:???.net
ピュアピュアなキンドル君はその共産党発表の数字しか持ち合わせてないんだから笑えるよなwww
未だに、「あれれ?共産党の数字って本当なのかなぁ?」
なんて疑問レベルだったんだからなwww

854 :マロン名無しさん:2017/01/21(土) 09:15:00.88 ID:???.net
>その共産党発表の数字しか持ち合わせてないんだから笑えるよなwww

そう断定できるお前の朝鮮脳に笑うわw
すべてはお前の頭の中が起源なんだろうなw

855 :マロン名無しさん:2017/01/21(土) 10:34:35.70 ID:???.net
>>854

>836 >いよいよ誤魔化しきれなくなり6,5%に下げるらしい

起源はここにしっかり残ってるやないのww
「いよいよ」じゃなくて「今頃?」のその数字が出てきちゃったんだからなw
そりゃもちろん起源はキンドル君のものだよww
共産党発表の数字でピュアピュアに疑問を感じてしまうキンドル君のねwww

856 :マロン名無しさん:2017/01/21(土) 13:30:07.11 ID:???.net
保守として6、5という数字が正しい値だと思ってるわけじゃない
お前保守舐めんなwwww

いよいよという表現は何があっても毎年7%を死守してきた支那共産党すら
数値目標を下げざるを得なくなったという意味
お前の朝鮮脳が勝手に先走ってるだけということにすら気付かないのか?
馬鹿の極みだなw

857 :マロン名無しさん:2017/01/21(土) 16:07:47.92 ID:???.net
>>856
>保守として6、5という数字が正しい値だと思ってるわけじゃない
正しい数値だと思ってるだなんて一言も言ってないのに脳内妄想に逃げちゃったのかよww
その数値への疑問で終わってることがピュアピュアすぎるって言ってるんだと言ってるだろwwww

>お前保守舐めんなwwww
ここでまたもやランキング上位の保守系サイト盲信宣言かよキンドル君wwww

>788 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/01/07(土) 18:38:18.58 ID:???
>政治ブログランキングの上位保守系サイトでも読んで来いw
>ソース付き焼き支那そば

wwwwww

858 :マロン名無しさん:2017/01/21(土) 18:12:40.48 ID:???.net
6.5%の数値はテレビのニュースで知って出しただけなんだがw
それを以って勝手に6.5%と思ってるとかわけのわからない朝鮮脳で語られてもなw

さすがに20年30年ものは格が違うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞のように熟成されているwwwwwww

859 :マロン名無しさん:2017/01/21(土) 18:43:30.66 ID:???.net
漫画家の訃報 昨年までは7名前後、今年はなんと20名以上亡くなっている
この5月に今年はすでに7名も漫画家が亡くなっているという報告をしましたが、
12月19日現在、なんと20名以上が逝去されています。

昨年までは1年で7名前後でしたから、一挙に3倍です。
しかも、まだ寿命とはとても言えない年齢の方が大半です。
作者の体調不良・病気による漫画の休載、連載中止も増えています。
漫画家だけではなく、原作者、脚本家、アニメーターなども若くして亡くなっています。

860 :マロン名無しさん:2017/01/21(土) 18:45:56.69 ID:???.net
↑これマジ?

ヒットしなかったら路頭に迷って
ヒットしても利益の大部分を吸い取られて
その最後は極端な短命傾向で散る…

無理ゲーだろどう考えても

861 :マロン名無しさん:2017/01/21(土) 18:58:46.03 ID:???.net
【科学】電子書籍より紙の本がよい理由…研究者「紙のほうが直観的に認知でき、記憶に残る」「デジタル読書は注意散漫になる」 (c)2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484982133/

862 :マロン名無しさん:2017/01/21(土) 19:33:29.86 ID:???.net
教科書と漫画は別だけどなw
紙雑誌は勝手に廃刊の流れ〜電子化は止められない

雑誌の時代は終る=出版社主導時代の終焉

文字通り実力ですべてが決まる時代が来るわけだ
高コスト組織は生き残れない
漫画家側も言い訳が一切出来ない時代となるわけで覚悟が必要
天才達による大ヒット漫画作品が生き残る時代でもある

その後は…知らんw

863 :マロン名無しさん:2017/01/21(土) 19:46:18.76 ID:???.net
総合的に判断して出版社は人杭人種だなw
もっと成功者に報いるシステムを構築すべき
そしてそれはこれからの漫画家の役目

864 :マロン名無しさん:2017/01/21(土) 20:01:02.84 ID:???.net
>>858
>6.5%の数値はテレビのニュースで知って出しただけなんだがw

wwwww
本気で今ごろテレビのニュースで流れてるようなことで一喜一憂してたと白状しちゃったのかよwww
どんだけ世間から周回遅れになってるんだよキンドル君www

実質は統計の半分にも満たないなんてリサーチ結果は1年以上前からとっくに出てるぞww

865 :マロン名無しさん:2017/01/21(土) 20:25:17.75 ID:???.net
>実質は統計の半分にも満たないなんてリサーチ結果は1年以上前からとっくに出てるぞww


1年前程度の認識なのかw
保守ならもう何年も前に常識レベルだぞw
おいもっと頭良い奴呼べよw
朝鮮脳レベルでは話にならんw

866 :マロン名無しさん:2017/01/21(土) 20:27:49.14 ID:???.net
支那共産党が7%の数値目標を下げた ←支那共産党すら下げざるを得なくなった

これを以って実態を6.5%だと思っていたと保守に対して決め付ける超洗脳w
支那共産党の態度の変化が要点だろうにw
アホは治らんなw

867 :マロン名無しさん:2017/01/21(土) 20:39:51.25 ID:???.net
【悲報】2016年のコミックス年間推定販売金額も過去最大の落ち込み

>「出版月報」によれば、16年1〜11月期の月刊誌・週刊誌を合わせたコミック誌の推定発行部数は、
>前年同期比12・0%減(月刊誌が同12・3%減、週刊誌が同11・8%減)で、過去最大の落ち込み幅となったという。

>では、それに対してマンガ単行本の売れ行きは好調だったのかといえば、悲しいかな、そういうわけでもない。
>16年のコミックス(マンガ単行本)年間推定販売金額は約8%減と、こちらも過去最大の落ち込み幅を記録する見込みだ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170121-00010000-cyzozk-ent

868 :マロン名無しさん:2017/01/21(土) 21:22:58.88 ID:???.net
さすが20年30年ものは違うなw
半端ねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
即wwwwwwwwwwwww

869 :マロン名無しさん:2017/01/21(土) 21:29:31.60 ID:???.net
少子化は年一割減じゃないだろうしなw
やはり大友相手商売は先がない
世界を相手に商売する為にも少年向け作品での勝負が必須

大友もやがて卒業していくだろうし
看板作品も連載終了していくだろうし
新規読者は今後もあまり入って来ないだろうし
雑誌は廃刊まっしぐらだろうし
その後ネット発個人連載作品大量出現だろうし
出版社以外の新規参入企業も大量に出てくるだろうし

出版社はオワコンと言わざるを得ないw
終了wwwwwwwwwwwwwwwwww

いや真面目な話、全く出版社が生き残る道筋が見えない


つまり


…出版社終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

870 :マロン名無しさん:2017/01/21(土) 21:42:58.57 ID:???.net
ほんの少し前までは紙厨が勇ましく書き込んでたが
近頃は恥も外聞もなく電子化支持に回っているw
紙を支持していたならまずは自らの誤りを認め謝罪するのが筋
卑怯者はどこまで行っても卑怯者ということだな
それから雑誌の落込みはこれからが本番だからな
まだ始まったばかり
元紙厨は覚悟しておけよw
電子化時代の到来を刮目せよ! 

871 :マロン名無しさん:2017/01/21(土) 21:50:34.33 ID:???.net
超子供向け商売なら多いんだけどな

872 :マロン名無しさん:2017/01/21(土) 22:05:39.99 ID:???.net
漫画家志望者達にとっては実力オンリーで漫画ビジネスにおける支配者になれる反面
成功するか失敗するかはほとんど実力次第という時代になるため言い訳は不可能

激務でほとんど成功しない世界なのだから
成功した時は映像化作品の著作権あるいは配当権などを手に入れて稼げるだけ稼ぐといい
それを実現するためのポイントは出版社を絶対に挟ませないこと
出版社に絶対著作権を預けない、出版社に出資させない、完全スルー

漫画作品の著作権だけでなく映像化作品の著作権も確保せよ

873 :マロン名無しさん:2017/01/21(土) 22:16:47.96 ID:???.net
ああ、映像化作品の著作権という言い方はちょっと違うか
映像化する際に出資に応じて出資者配当権という権利が生じるが
漫画家などクリエイターは出資せずとも権利を得られる方式があるらしい
またクラウドで全額まかなうことが出来ればかなりおいしいし
電子コミックが破格に売れたらそこからまかなうケースも出てくるかも知れない
また海外企業などは破格の金額を出したいと思っているようだ
漫画家が権利を確保しておけば日本企業と組むより儲かる道筋は作れる
その代わりビジネス的には日本発のコンテンツではなくなりクールジャパンは消滅する
…だが漫画家が儲からないならそんなもの何の価値もない、だろう?
そうしたルートも一つの案として候補に入れておくべき
最終的にもっとも稼げるルートを選択すればいい
とりあえず既存のルートを完全スルーするのが重要
漫画家は儲かりアニメーターも貧困から脱出
良いこと尽くし

874 :マロン名無しさん:2017/01/21(土) 22:20:55.58 ID:???.net
電子化時代が来るとあれ程言われ続けていたにも関わらず
漫画流通システムを変えようとしなかったツケがこれから出てくるだろうな

正しい未来予測はその時代の凡人を発狂させるw

凡人は高度なことは理解出来ない上に自らを正しいと思っているからだ
馬鹿な奴ほどその傾向が高いw
頭が良い奴ほど謙虚

875 :マロン名無しさん:2017/01/21(土) 23:03:39.33 ID:???.net
>>865
>保守ならもう何年も前に常識レベルだぞw
何年も前に常識レベルのはずが、
テレビに今ごろ流れた共産党発表の6.5%なんて数字を見て「え〜本当なのかなぁ?」
なんてピュアピュアな疑問を感じてしまったんだよなキンドル君はwwww

まじウケるよwww

876 :マロン名無しさん:2017/01/21(土) 23:38:14.75 ID:???.net
>>867
>少年サンデーは高橋留美子など大御所作家の連載ばかりが目立ち、
>少年ジャンプですら、世間で知られているマンガがほとんどないような状態だ。

ほんとこれ

877 :マロン名無しさん:2017/01/22(日) 03:23:11.96 ID:???.net
支那共産党はくだらない面子に異常にこだわる
何があっても7%成長を主張してきた
その支那共産党すら態度を変えざるを得なくなった
6、5%が重要なのではなく死守してきた7%主張から下げたという態度の変化がポイント
支那経済の終焉は近い
まあその前に韓国が逝くだろうがw

878 :マロン名無しさん:2017/01/22(日) 03:27:10.81 ID:???.net
だから雑誌時代は終わるって言っただろ
もはや誰も延命出来ん

少年漫画で復活したわけではなく高齢読者向け作品と腐女子向け作品で食いつないだだけ
実質的にもうほとんど逝っている状態
少年漫画としてのヒット作はほとんど出せていない
これがどういう意味を持つのか分かる奴はこのスレにはいないだろうなw
だが安心しろ
数年後すぐにわかる

879 :マロン名無しさん:2017/01/22(日) 03:27:11.82 ID:???.net
細分化しすぎて、多数に支持されるメジャーな作家は生まれづらくなった
ごく少数の信者に多くの金払わす商売が主流。そんなのはどれも紛れもなくクソ

880 :マロン名無しさん:2017/01/22(日) 03:29:12.67 ID:???.net
>>879
お前少し前には細分化じゃなく多様化と言って賛美してなかったか?w
それが新しい漫画文化の形だと言ってただろw
凄まじい手のひら返しだなwwwww

881 :マロン名無しさん:2017/01/22(日) 03:39:34.14 ID:???.net
いわゆる典型的な卑怯者だなw
よくそれで精神を保てるなw

882 :マロン名無しさん:2017/01/22(日) 03:41:35.85 ID:???.net
お前が思ってるような王道は二度と生まれないから安心しろ。

883 :マロン名無しさん:2017/01/22(日) 03:46:23.81 ID:???.net
>>882
また盛大なフラグ立てたなwwwwwwwwwwwwwww

884 :マロン名無しさん:2017/01/22(日) 03:48:07.94 ID:???.net
↓永久保存版

882 :
マロン名無しさん
2017/01/22(日) 03:41:35.85 ID:???
お前が思ってるような王道は二度と生まれないから安心しろ。


↑またすぐに強烈な手のひら返しするぞコイツwwwwwwwwwww

885 :マロン名無しさん:2017/01/22(日) 04:01:40.59 ID:???.net
外し続ける奴が確信を持って放ったその一言

これには信憑性があるw



…その反対に賭けるんだw

886 :マロン名無しさん:2017/01/22(日) 08:57:27.41 ID:???.net
>>877
wwwww
中国が6.5%レンジを発表したこと自体もう一年近く前の話だぞwwww

>6.5%の数値はテレビのニュースで知って出しただけなんだがw
それを今ごろテレビのニュースで知って「えー本当なのかなぁ?」
とピュアピュアな疑問を感じちゃったことを自ら暴露しちゃったんだよキンドル君はwww

相変わらず時代にどんどん周回遅れにされてるよなwww

887 :マロン名無しさん:2017/01/22(日) 20:03:02.40 ID:???.net
>それを今ごろテレビのニュースで知って「えー本当なのかなぁ?」とピュアピュアな疑問

保守がそんな疑問を抱くと一方的に妄想する頭の悪さw
支那共産党が下方修正したという点がポイントであって
実態経済の成長率が6,5〜7%もあると思ってるわけねーだろw
本当に頭悪いなお前はw朝鮮人すぎるwwww顔面と精神の整形でもしてろwww

もっと頭良い奴と論争したいわ…

888 :マロン名無しさん:2017/01/22(日) 20:09:50.96 ID:???.net
>ピュアピュア

大体この表現は何だよw
お前は乙女かw
馬鹿じゃねーの?wwwwwwwwww

889 :マロン名無しさん:2017/01/22(日) 21:14:02.18 ID:???.net
>>887
>6.5%の数値はテレビのニュースで知って出しただけなんだがw

悲しいよなwww
もう自分でテレビのニュースで知ったなんて周回遅れなこと自ら認めちゃったんだからww
ピュアピュアな心のキンドル君www

890 :マロン名無しさん:2017/01/22(日) 21:15:30.17 ID:???.net
>>888
そこに乙女を感じたならまさにその通りだろwww
そんな乙女の純粋さでランキング上位の保守系サイトを妄信してしまうピュアピュアなキンドル君なんだからwwww

>788 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/01/07(土) 18:38:18.58 ID:???
>政治ブログランキングの上位保守系サイトでも読んで来いw

891 :マロン名無しさん:2017/01/23(月) 02:11:48.86 ID:???.net
やはり人間は保守でないと論理的にキチガイになるなw
道徳心を中心に論理立てしていくと未来予測もなぜか正確に当たる
既得権益に染まると途端に狂う
当たり前と言えば当たり前だが

892 :マロン名無しさん:2017/01/23(月) 03:14:34.68 ID:???.net
今の少年誌も道徳漫画を連載したら以前の勢いを取り戻す…かも知れないw

冗談で言ってると思うだろうが例えば
真っ当な道徳心があれば少年漫画は少年のものと考えそこからブレようとはしないだろう

すべてが道徳心で語れるものじゃないが最後の一線において
判断を委ねるべきは道徳心だと言わざるを得ない
かも知れないw

キチガイ左翼か既得権益に染まった強欲人九位人種だらけ
それでは判断を見誤って当然
次の時代のヒットは純粋なる精神を持つアマチュア達から出て来る可能性が高い

893 :マロン名無しさん:2017/01/23(月) 03:25:05.35 ID:???.net
少年誌のくせに実力不足から高齢読者や腐女子に媚びる
それでコミックを売りつけて成功したと中の奴らは思っているだろうが
これは例えるなら麻薬に手を出すようなもの
つまり「元気の前借り」
一時的にはカバー出来るかも知れないがその後の反動が強烈

・若い新規読者が入って来ない(大友卒業に伴う部数大崩壊の危機
・オタク漫画で育った作家はオタク漫画しか描けない
・世界的な競争力の喪失
・看板やアニメ化作品固定による新陳代謝の低下
・漫画メディアそのものに対する世間の評価の低下(才能が集まらなくなる

他にもあるだろうが少年漫画としての道徳心を失うと一気に駄目になる
ネット時代になり出版社を通しても利益の大部分を搾取されることが知れ渡った
出版社を通すことは超ブラックだという認識が共有された状態でネット時代へ突入
やはり道徳心こそ大事にすべきことなのだろう

道徳心無き少年誌は滅びるべし
今後は健全なる少年魂は健全なるネットに宿る
可能性が高い

894 :マロン名無しさん:2017/01/23(月) 05:27:20.95 ID:RLmtzG7R.net
今って雑誌⇒電子書籍の変換期じゃないの?
後、ジャンプやマガジンじゃなく電撃文庫やまんがタイムきららなどの
萌え系が台頭してきたのもあるかと

895 :マロン名無しさん:2017/01/23(月) 06:20:26.40 ID:???.net
萌え系は、サナギ、ルネサンス期前の芸術品みたいな位置づけで
ジャンルじゃないだろ
そろそろ廃れる頃だよ

896 :マロン名無しさん:2017/01/23(月) 06:26:10.64 ID:???.net
道徳はむしろ、少年漫画より少女漫画の取り分なんじゃないかと
道徳も恋愛ぐらい女性性を感じるな
防災訓練アニメって日常がベースで表現が少女漫画的だと思う

897 :マロン名無しさん:2017/01/23(月) 06:26:11.88 ID:???.net
朝鮮ザイニチウジ虫もそろそろ廃れる頃らしいなw
日韓断交〜経済制裁〜竹島有事

898 :マロン名無しさん:2017/01/23(月) 07:19:36.58 ID:???.net
キンドル君 「中国の不動産バブル崩壊で中国経済は終わり!!」

現実 「主に不動産価格の上昇が、経済の安定に寄与した」

キンドル君 「テレビのニュースで知ったんだもん!保守系サイトを見ろ!」

wwww
ピュアピュアすぎるキンドル君www

899 :マロン名無しさん:2017/01/23(月) 09:25:48.22 ID:RLmtzG7R.net
>>895
廃れるという割りには、ここ数年で萌え系が増えてる感じがあるけど
なんというか、若い作者の漫画が萌えorそれに近い路線が増えたかと
キャラのデザインが可愛らしいタッチで、女性が主役ポジ、シリアスな
展開があまりなく、日常ギャグやドタバタみたいな内容のやつが
増えた感じがする。

後、三大誌の漫画家と違って、萌え系の漫画家って同人やSNS漫画
からきてる人もいるのも結構いるな

900 :マロン名無しさん:2017/01/23(月) 09:30:55.15 ID:RLmtzG7R.net
萌え系って大ヒット作って未だないけど、昔のDBやワンピみたいな
感じでヒットする漫画って出てこないと思う。
ネットの影響で好みが細分化したからね。

901 :マロン名無しさん:2017/01/23(月) 15:31:22.69 ID:???.net
>昔のDBやワンピみたいな
>感じでヒットする漫画って出てこないと思う。
>ネットの影響で好みが細分化したからね。

細分化した ×

大ヒット作品を作る能力がなくなり
単行本売り上げ減少分を発行点数の増加で補った(=細分化)○

あとDBとワンピを同列で語るのは失礼すぎ

902 :マロン名無しさん:2017/01/23(月) 17:11:29.84 ID:???.net
実力の低下の理由を他所に求めてはいけない
これ基本

まあ…準青年漫画としての実力はあるんじゃないか?
少なくとももはやほぼ少年誌ではない残念ながら

903 :マロン名無しさん:2017/01/23(月) 18:36:27.65 ID:???.net
ネットの影響で好みが細分化したんじゃなくて
元々起きてた好みの細分化がネットで露呈したんだと思ってた

904 :マロン名無しさん:2017/01/23(月) 18:43:51.93 ID:???.net
×
>女性が主役ポジ、シリアスな
>展開があまりなく、日常ギャグやドタバタみたいな内容のやつが
>増えた感じがする。


>何もしないU-1(主役)が女子アナ(代わりの主役)を物影から眺めて
>展開があまりなく、はしゃぐ女達をで見下す内容のやつが
>増えた感じがする。

あれは「女性が主役」とも「ドタバタギャグ」とも言わないのだよ
女が自己投影できないのにどこが女性が主役だ
全然笑えないのにどこがドタバタギャグだ

905 :マロン名無しさん:2017/01/23(月) 18:45:33.19 ID:???.net
あと、女子アナ同士の百合っぽい漫才って一昔前の流行りな気がする

906 :マロン名無しさん:2017/01/23(月) 18:51:11.37 ID:???.net
萌え系のあれは
女性が主役のドタバタギャグじゃなくて
ゆっくり虐待で、大の男(主役)がゆっくり(ロリに似た謎生物)を見下す部分だけが描かれてて
虐待する展開だけが省かれてる状態だと思う
だから、楽しい状況を小馬鹿にしてる感じ、胡散臭い感じがするんだと思う

907 :マロン名無しさん:2017/01/23(月) 19:46:05.78 ID:???.net
結局中国の何のバブルが崩壊したんだよキンドル君www

908 :マロン名無しさん:2017/01/23(月) 20:00:38.76 ID:???.net
コミックにおける多様化はヒット作が減り始めた出版社がコミックの売り上げ減を
穴埋めするために発行点数を増やしただけでしかない
それも現在においては少年漫画ではなく高齢オタクや腐女子向け作品でカバー
これは多様化でもなんでもない
ただのドーピング
少年誌としての実力は悲惨なほど落ちているということだ
つまりその意味で少年誌から王道漫画のヒットが出る確率は極端に低い
出ないのではなく、出したくとも実力が無いため出せないのだ
世間は求めていても出版社側にその力がない
そこを勘違いしてはならない

909 :マロン名無しさん:2017/01/23(月) 20:04:28.78 ID:???.net
今後雑誌部数が崩壊しコミックもその後崩壊するだろう
そしてネット時代になり業界の勢力図が大きく変わる
↑反対するなら今しておけよw

その時は昔いた紙派達は切腹でもしてくれるのだろうなw
あれ程紙紙言ってたしなー

910 :マロン名無しさん:2017/01/23(月) 20:06:07.35 ID:???.net
【中国経済崩壊】不良債権300兆円バブル崩壊 「春は二度と来ない」内戦不可避 債務残高3300兆円

オワコンw

911 :マロン名無しさん:2017/01/23(月) 20:14:57.61 ID:???.net
そして元とのスワップに活路を見出そうとする韓国
日本は経済制裁〜断交路線
経済に行き詰った韓国政府はザイニチ資産を目当てに本国へ召還

日本始まったな!

そして日本漫画もネット時代に再び真の意味での多様化を取り戻す
…かも知れないw

912 :マロン名無しさん:2017/01/23(月) 20:26:41.48 ID:???.net
未来予測は道徳心に沿いながら論理的に考えていくと大体当たる
当った時はそれまで反対していた連中をどこまでも馬鹿にすることを楽しむw
馬鹿の刻印を刻み付けられた連中は哀れだが間違った未来予想を垂れ流していたのだから自業自得

もう一度言ってやろうか?

出版社の時代は間も無く終わる



反対するなら今やっておけよ
また大いに馬鹿にしてやるから覚悟して反対表明しろw

913 :マロン名無しさん:2017/01/23(月) 21:04:46.50 ID:???.net
ある作品が電子書籍ストアに並ぶまでには、多くの取次が関わっています。

関わっている取次の数が最も多いストアでは、下記のような感じでした。


作家→出版者D→取次B→取次C→取次M→取次N→ストア


何と中間業者が5つも挟まっているのです。

914 :マロン名無しさん:2017/01/23(月) 21:06:39.11 ID:???.net
今後出版社挟む奴はマヌケだな…
ネット時代は直販に近い形が望ましい
要らないものをすべて一掃する
そうでないと儲からない
リスクに見合わない

915 :マロン名無しさん:2017/01/23(月) 23:43:37.03 ID:???.net
どうしたどうしたww
結局中国の何のバブルが崩壊しちゃったんだよキンドル君www

不動産だと言ってしまったことを恥じているなら別に他のネタでも構わないから堂々と言ってみなよww

http://jp.reuters.com/article/idJPL4N1FA1T1
>主に不動産価格の上昇が、経済の安定に寄与した

916 :マロン名無しさん:2017/01/24(火) 02:49:28.85 ID:???.net
間に挟まる「業者」を少なくする、それがコストダウンとして有力なのはわかっていても、
分業が進みすぎてしまった結果かわかっていてもできないケースが多いのだと思う
少しでも取り分を多くしたいと思ったら案外そこに手を付けるアクターもすぐ出てくるかもね

917 :マロン名無しさん:2017/01/24(火) 06:53:10.58 ID:vyLmyiCJ.net
まあ、結局はどんな漫画もパチンコやパチスロのねたにするしか生き残る方法は無いかもな。

918 :マロン名無しさん:2017/01/24(火) 07:46:35.21 ID:???.net
>分業が進みすぎてしまった結果かわかっていてもできないケースが多い

分業も糞もねーだろw
出版社通すのがすべての元凶
電子書籍になると勝手に取次ぎをいくつも経由させるわ
映像化してヒットしても100万ぽっきりしか作家に渡さないわ
グッズ化しても同様に映像化作品の出資者間で利益の大部分を流す

>少しでも取り分を多くしたいと思ったら

少しでもとかそんなレベルじゃ全く追いつかないだろw
漫画家は総利益の半分を手に入れる資格がある
少しではなく総利益の半分が手に入るように動くべき
まあ映像化の際の出資を漫画家が中心となって賄うことが出来れば
半分以上ゲット出来る可能性も出てくるだろうな

漫画家は脱出版社しかない

919 :マロン名無しさん:2017/01/24(火) 07:50:58.88 ID:???.net
何年にもわたり上昇してきた中国の住宅価格が下落し始めた
そこにEU向けの輸出が減り行く場を失った資金が不動産に向かった
つまりこれは一時的な現象にすぎない
バブル崩壊の影響が出るのは崩壊後しばらく経ってから
日本でもそれは同じだった

920 :マロン名無しさん:2017/01/24(火) 07:55:08.47 ID:???.net
さあ、良い子のみんなー

これから質問するからそうだと思った子は手を挙げてねー

これから出版社は出版社市場においてメインアクターの地位から転落する!

と思う良い子のみんなは手を挙げてねー

手を挙げなかった子はこれからも出版社優位派に決定だね!

921 :マロン名無しさん:2017/01/24(火) 07:59:38.41 ID:???.net
不良債権300兆円
債務残高3300兆円

支那経済はオワコンw
不動産も崩壊に舵をきり下降中のところに
無理矢理資金を投入して一時的に上向かせたにすぎない
輸出が減ると支那としては不動産くらいしか駒がない

922 :マロン名無しさん:2017/01/24(火) 08:05:07.37 ID:???.net
中国は数年前に不動産バブルが崩壊し、全土で100ヵ所以上のゴーストタウンができています。
だが中国経済は崩壊どころか益々ゴーストタウンを増やし、高度成長をアピールしている。
ゴーストタウンは「鬼城」と呼ばれるが、大きいのは100万人級、小さいのは団地レベルのが無数に存在している

それでも建設すれば建設工事によって経済活動が発生するので、GDPが増えるので作っています。
そのお金はどこから出ているのかといえば、中国人民銀行(日銀に相当)が単純にお金を発行しています。
ヘリコプターマネーが話題ですが、中国では60年くらい前から、お金を発行して政府が直接使っています。
無限にお金を発行して使い続けると、いずれ経済破綻する筈ですが、今は破綻していないし、破綻するまで中国人はやめません。
中国の歴史は破綻するまでトコトンやり尽くす事に、なっているからです。

923 :マロン名無しさん:2017/01/24(火) 08:07:38.14 ID:???.net
支那経済と日本の少年雑誌は似ているなw
実質的に終わってるが無理矢理延命状態w
表面上だけ見てオワコンではないと言い張る連中w

924 :マロン名無しさん:2017/01/24(火) 20:53:38.32 ID:???.net
キンコン西野氏が火種 「コンテンツ無料化は、作家を殺す」のか? マンガを例に考える
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170124-00000042-zdn_n-sci

925 :マロン名無しさん:2017/01/25(水) 01:58:37.14 ID:???.net
大昔、新人賞もなかった時代、文学に新しい風を起こしたのは「同人雑誌」だったわけだよ
極端な言い方になるけど読む人、評価するさえいれば(採算を無視するとして)作品を発表することには変わりはない
強引にでも普通の書店へ流通するルートに乗せられれば、ビジネスとしてもやれるかもしれない
それが困難だとして、だ。これからは電子で読む時代と割り切って電子専業で行くとする
少年に読まれたくても「果たして彼らに知られるだろうか」という問題は残るのでははないか

変わるとしてもシステムの確立に五年はかかるだろうが、やるべきだと思うなら誰かに伝わる形で言えばいいじゃないか

926 :マロン名無しさん:2017/01/25(水) 03:21:46.92 ID:???.net
>>925
現実認識が何十年前で止まってるんだ?

927 :マロン名無しさん:2017/01/25(水) 03:36:18.08 ID:???.net
>>926
そこまでおかしいことは言ったつもりはないが、おかしいのならご教授願いたい

928 :マロン名無しさん:2017/01/25(水) 04:09:24.41 ID:???.net
>「果たして彼らに知られるだろうか」
発信者と受け手のつながり方について
ネット普及以前でさえ様々な形態・手段があるわけだが

>文学に新しい風を起こしたのは「同人雑誌」だったわけだよ
世間一般への影響力、自分が読んでほしい層への認知度、商業的成功
これらの論点も全く整理されずごちゃ混ぜで論になってない

929 :マロン名無しさん:2017/01/25(水) 19:38:43.04 ID:???.net
>>928
>世間一般への影響力、自分が読んでほしい層への認知度、商業的成功
それほど広くないコミュニティで「有名に」なれば、
あとは今の時世勝手にスピーカーやってくれる人もいるだろう
だが、よしんばそれで満足な収入が得られるようになったとしても、
俺は子供の耳に届くのは最後になると思うんだよ

ほとんど皮肉を言いたいだけのために整理する気もなく書き込んだのは反省してる

930 :マロン名無しさん:2017/01/25(水) 22:58:48.48 ID:???.net
どうしたんだよキンドル君ww
結局中国の何のバブルが崩壊しちゃったんだよ?www

キンドル君 「中国の不動産バブル崩壊で中国経済は終わり!!」

現実
http://jp.reuters.com/article/idJPL4N1FA1T1
>主に不動産価格の上昇が、経済の安定に寄与した

931 :マロン名無しさん:2017/01/26(木) 10:38:08.95 ID:???.net
最近の商業漫画って
投稿誌(漫画じゃなくてハガキのほう)の延長線上みたいになってるよね

932 :マロン名無しさん:2017/01/26(木) 17:00:53.13 ID:???.net
ピュアピュアキンドル君の世間知らず発言まとめ

・個人配信の成功は2年前は長くて5年と言ったが、現時点では長くて5年〜10年
・ぶっちゃけ正確にいつとは断言できない。神のみぞ知る。そして俺はその神だ。
・配信インフラは個人で構築出きる訳ないので直販なんかせずに大手サービスを利用すればいい
・大手配信サービスは電子書籍普及に伴いロイヤリティは下げられる事例がある
・そもそも現状普及しているスマホは電子漫画には向いていないので、タブレットが更に普及するまでおあずけ
・中国不動産は上昇中で経済安定に寄与してるけど中国不動産バブル崩壊で終わり!テレビと保守系サイトでそういってたもん!

933 :マロン名無しさん:2017/01/26(木) 17:54:20.76 ID:???.net
>>914
漫画の観点からいくと大雑把に言っても

編集者ー編集長

という中間業者が間に入り、人間の好みや相性という運もついてきて、一回ボツになったらもう出せない
という感じ
書き手的にはこっちが重要かな
何十人も編集者を知ってるが、正直編集者のレベルも昔と比べ相当落ちてるんで、本当商業誌は博打
見る目?みたいのがないかな。プラスやる気。あっても編集長が企画をつぶすと
たとえやる気と見る目があっても環境のせいでだめという編集者も多いかもね

934 :マロン名無しさん:2017/01/26(木) 19:59:57.29 ID:???.net
電子出版物の昨年の売り上げ1900億円 27%増と躍進
産経新聞 1/25(水) 20:00配信

 平成28年の電子出版物の売り上げが1909億円となり、前年比27.1%増と大きく伸びたことが25日、
出版科学研究所(東京)の調査で分かった。紙と合わせた出版物全体の市場規模は1兆6618億円で、前年比は
ほぼ横ばいの0.6%減。電子が出版市場の1割を超え、紙の出版物の落ち込みを補っている状況が浮き彫りになった。

 電子出版のうち、電子雑誌は定額読み放題サービスが人気で前年比52.8%の大幅増。
電子コミックも伸長し「紙と電子を合わせたコミック市場が過去最大規模になった」(担当者)という。

 紙の出版物は35年ぶりに1兆5千億円の大台を割る1兆4709億円。12年連続の前年割れとなった。
昨年の速報値では、41年ぶりに雑誌の売り上げが書籍を下回ったことが判明していたが、確定値は雑誌が7339億円、書籍が7370億円だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170125-00000576-san-ent

935 :マロン名無しさん:2017/01/27(金) 11:53:36.68 ID:???.net
ここ20年の商業って
超シリアスダクファンと超底辺向け萌え系の二種類しか出てなくねーか

936 :マロン名無しさん:2017/01/28(土) 00:10:57.56 ID:???.net
【決算】 ブックオフ、今期最終を一転赤字に下方修正、配当も15円減額【連結】

ブックオフコーポレーション <3313> が1月27日大引け後(15:00)に業績・配当修正を発表。
17年3月期の連結最終損益を従来予想の3.5億円の黒字→13億円の赤字(前期は5.2億円の赤字)に下方修正し、一転して赤字見通しとなった。

会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結最終損益も従来予想の12.4億円の黒字→4億円の赤字(前年同期は2億円の赤字)に減額し、一転して赤字計算になる。

業績悪化に伴い、期末一括配当を従来計画の25円→10円(前期は25円)に大幅減額修正した。

https://kabutan.jp/news/?b=k201701270090

937 :マロン名無しさん:2017/01/28(土) 14:52:57.82 ID:Eag4wVzk.net
もう売り上げアップのために全部の漫画パチンコ、パチスロにしちゃえ。

938 :マロン名無しさん:2017/01/28(土) 22:41:41.17 ID:???.net
パチンコマネーはもう大絶賛衰退中だぞ
それを補って余りあるのがチャイナマネー
国内市場は衰退の一途だってのにアニメ業界はチャイナマネーのおかげでもう3年連続で爆伸中

939 :マロン名無しさん:2017/01/29(日) 01:13:58.76 ID:???.net
「紙本肯定電子本否定派」が必死になって否定していたネット時代が本格化しそうだなw

元電子書籍否定厨は今どんな気分だ?w

もう1回電子書籍を否定してもいいんだぞw

無理はするなw

940 :マロン名無しさん:2017/01/29(日) 01:37:40.49 ID:???.net
結局予測できなかったのはキンドル君だけだったなw

・そもそも現状普及しているスマホは電子漫画には向いていないので、タブレットが更に普及するまでおあずけ

941 :マロン名無しさん:2017/01/29(日) 02:17:51.26 ID:???.net
紙本を代替するにはという話
ネット時代が到来するという主張に一点の曇りもなかった
紙本(単行本)を消し去るにはまだ技術的壁があるというだけ(これも時間の問題だろうが

ネット経由、脱出版社経由がこれから主流になっていくだろう

ネットでヒットを飛ばし出版社と組むケースがあるとしても
漫画家に断然有利な契約となっていくだろう
もちろん大ヒット漫画家に限っての話ではあるがw
しかしおそらく出版社を中抜きするほうが儲かる為
出版社をスルーする確率のほうが高いと思われる
それは仕方の無い話
搾取するほうが悪いというだけ

942 :マロン名無しさん:2017/01/29(日) 02:46:53.79 ID:???.net
サラリーマンの限界は短期的利益で動かなければならないという点にある
そもそも目が曇ったままの存在を脱することができない
利益至上主義であるから高齢オタクや腐女子に媚びることを平気で選択する

王道を目指すならそれは大きな間違い
本来であれば少年向けの王道少年漫画でヒットを目指すべき
そして結果として高齢オタクや腐女子もファンになっているという形にしなければならない
これは本来マスト

目先の利益だけを追い求めた結果少年誌は少年誌としての力を失った
そしてその影響はこれから深刻なものとなって現れる

やはり王道から外れてはいけないという教訓
出版社は体を張ってそれを内外に示した
つまりこれからの漫画家達は出版社という屍を越えてゆけ!

943 :マロン名無しさん:2017/01/29(日) 04:09:35.47 ID:???.net
275 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 17:52:47.02 ID:+9icUWen0
>>4
何か自分たちに否定的なことを言われたり
批判されたりすると
それと同じ内容の事を言い返す
まるっきりチョンチャンの行動

944 :マロン名無しさん:2017/01/29(日) 18:44:36.81 ID:???.net
キンドル君はスマホで電子コミックなんか普及するわけないからKindleやタブレット端末の価格下げて
もっと普及させないとダメだとあれだけ喚いてたのにコロっと手のひら返ししたなww

スマホには空間ディスプレイくらいの技術が無いと無理とまで言ってたのにw

945 :マロン名無しさん:2017/01/30(月) 00:55:20.37 ID:???.net
まだ現時点で紙の単行本のほうが売れてるだろ
技術的進歩がもう少し必要
ちなみにネット発直販からの出発は可能
紙の単行本ビジネスがネットに完全に置き換えられるかどうかという点においてという意味
どちらにせよ出版社は衰退せざるを得ない

946 :マロン名無しさん:2017/01/30(月) 01:42:54.05 ID:???.net
キンドルはさっぱり普及してる気配が無いな
Unlimitedで作家からもそっぽ向かれてるし・・・

947 :マロン名無しさん:2017/01/30(月) 04:20:24.26 ID:???.net
多少の延滞があるにせよ出版社衰退の結末は変わらない
キンドルなどの普及が遅れても関係ない
その場合はネットで人気を出しその後紙の単行本を売りアニメ化し商品化する
もちろん著作権を丸ごと第三者に預けるようなことはしない
しっかりと漫画家に利益が入るように契約する
というよりクラウドで資金を集めて利益独占に近い形が望ましい
利益独占というと響きは悪いが漫画家が個人で作品を作って個人で売るのだから当然
資金提供者にはそれ相当のリターンをし後は漫画家へ

な?
問題ないだろ?

948 :マロン名無しさん:2017/02/03(金) 18:13:13.46 ID:???.net
出版物のニュースを読むともうそろそろのようだなw
これから毎年下り坂、下り最速
高齢オタクと腐女子相手にいつまでもやってろw

新しい時代はすぐそこだ

949 :マロン名無しさん:2017/02/04(土) 02:28:25.50 ID:???.net
四半期平均. |    ジャンプ.      |    マガジン    .|    サンデー    |
―――――‐┼――――――――‐‐┼――――――――‐┼――――――――‐┤
13年01-03月|2,835,455 (△**7,762)|1,376,792 (▲28,042)|*.502,000 (▲18,334)|
13年04-06月|2,809,167 (▲*26,288)|1,357,000 (▲19,792)|*.494,000 (▲*8,000)|
13年07-09月|2,779,231 (▲*29,936)|1,324,209 (▲32,791)|*.532,667 (△38,667)|
13年10-12月|2,745,000 (▲*34,231)|1,308,117 (▲16,092)|*.490,334 (▲42,333)|
14年01-03月|2,715,834 (▲*29,166)|1,277,500 (▲30,617)|*.461,250 (▲29,084)|
14年04-06月|2,677,500 (▲*38,334)|1,245,417 (▲32,083)|*.445,500 (▲15,750)|
14年07-09月|2,665,834 (▲*11,666)|1,211,750 (▲33,667)|*.428,417 (▲17,083)|
14年10-12月|2,605,000 (▲*60,834)|1,192,267 (▲19,483)|*.411,250 (▲17,167)|
15年01-03月|2,422,500 (▲183,500)|1,156,059 (▲36,208)|*.393,417 (▲17,833)|
15年04-06月|2,395,000 (▲*27,500)|1,127,042 (▲29,017)|*,388,417 (▲*5,000)|
15年07-09月|2,376,667 (▲*18,333)|1,107,840 (▲19,202)|*,369,231 (▲19,186)|
15年10-12月|2,321,667 (▲*55,000)|1,085,110 (▲22,730)|*,356,584 (▲12,647)|
16年01-03月|2,238,333 (▲*83,334)|1,038,450 (▲46,660)|*,345,667 (▲10,917)|
16年04-06月|2,168,333 (▲*70,000)|1,015,659 (▲22,791)|*,369,833 (△24,166)|
16年07-09月|2,151,667 (▲*16,666)|*,995,017 (▲20,642)|*,330,000 (▲39,833)|
16年10-12月|2,005,833 (▲145,834)|*,986,017 (▲*9,000)|*,323,250 (▲*6,750)|

本当かわからんが、案の定ジャンプ落ちたなー

950 :マロン名無しさん:2017/02/04(土) 05:15:26.31 ID:???.net
しばらくすれば100万部雑誌になる
少し前のマガジンみたいなものだ

それでも凄いと思うのかもはやたいした影響力はないと思うのかは
人それぞれだろうが…

951 :マロン名無しさん:2017/02/04(土) 05:24:29.20 ID:???.net
っていうかサンデーw
37万部近くまで盛り返したと思ったらあっさり32万部フィニッシュかよw
期待を裏切らないなwしかもお楽しみは来年に取っておく心憎さw

952 :マロン名無しさん:2017/02/06(月) 00:49:46.99 ID:???.net
紙厨が息してないwwwwwwwwwwww

953 :マロン名無しさん:2017/02/07(火) 16:38:19.00 ID:???.net
漫画は「王道から外れてはいけない」んじゃなくて
「勝手に王道から勝手に外れていった」んだと思った

あと、新しい時代に突入してるのに
テンプレが昔のままで、昔のテンプレを使いまわし続けたから
学芸会漫画(意志のない主人公が昔の王道を真似する漫画)と、エロ抜きエロ漫画(個性的な話は飾りで、キャラの見た目だけを面白がらせる漫画)
が増えたんじゃないだろうか

954 :マロン名無しさん:2017/02/07(火) 16:41:36.00 ID:???.net
王道さってのは「話の流れ」じゃなくて「部分部分のパーツ」に出るんだと思う

話の流れは「王道さ」よりも「自然さ」のほうが重要だと感じる

955 :マロン名無しさん:2017/02/07(火) 17:22:16.56 ID:???.net
お前の求める王道なんて二度と戻ってこないから
早く死んだ方がいいよ

956 :マロン名無しさん:2017/02/08(水) 03:59:00.25 ID:???.net
ジャンプが200万部目前なんてちょっと前は想像もできなかったな

957 :マロン名無しさん:2017/02/08(水) 03:59:40.62 ID:???.net
ジャンプが200万部目前×
ジャンプが200万部割れ目前〇

958 :マロン名無しさん:2017/02/08(水) 16:03:46.72 ID:???.net
>>953
王道というか一般向けかな
漫画業界に長年関係してるけど、デビューした頃は少なくとも大手編集は同人やってる人はうまくてもお断りしてた
目線が一般人じゃないからとか、描く時に変な意識が入ってるとかなんとか言ってたかな
だから初期下手糞でうまくなっていくパターンが多かった
そういうのを編集が考えなくなって(アニメ化でもなんでもして売れればいいや!になってからかと)
マニュアル編集者になってから、どんどん駄目になってる感じ
昔から見てると、今の編集はマニュアル化して何も考えてないのがわかるし
結果一般向けから外れていってしまったみたいだね
自分はオタクの気が一切ないので、理解できないというか入り込めない作品が増えて
最近ほとんどの漫画もアニメも避けちゃってるかな
人間の描き方が不自然な感じがする
昔の漫画は親がボッシュートして読んでたくらい一般向けだった。スラダンとか

戻るのかというと、いわゆる出張編集部なんかも漫画学校中心に声をかけてるところもあるようなので
厳しいかなと
自分もオタク気のある友人漫画家に聞くまで知らなかったから
一般の漫画オタクじゃない若い子は出張編集部を知らないんじゃないかな
今はデジタルのほうがうまく見えて有利、揃えるのにお金がかかる、慣れるのに時間がかかるで
編集部が以前のように制御しないと、さらに漫画オタク作家が増えると思う

959 :マロン名無しさん:2017/02/08(水) 16:54:19.87 ID:???.net
「王道の内容」は分からないけど
「一般向けの目線・雰囲気・単語や無機物の規制のされ方」は一発で分かるよね

960 :マロン名無しさん:2017/02/08(水) 17:02:13.76 ID:???.net
私は「同人やってる人」よりも、「交流・売り上げ目的で同人に入ってきて、自治するルールを作る人」や
「同人やってる人をオタクじゃない目線で解釈する人」のほうが悪いと思ってた

同人臭いっていうと、萌え絵、専門用語入り乱れまくりのメタネタよりも
泥臭さ・説教臭さのない二次元っぽい絵(萌え絵以外にもある)、ジャンプの巻末コーナー、ニコニコ動画系のギャグを思い浮かべる
あれは自己満足的じゃないし、普通に面白いよね

961 :マロン名無しさん:2017/02/08(水) 17:07:27.30 ID:???.net
「交流・売り上げ目的で同人に入ってきて、自治するルールを作る人」は
二次創作に向いてないだけで、作品としては普通に面白い作品をスルーしまくり
著名人の名前、売れる為の秘訣云々、素人には理解できない技術云々を連呼することだけを楽しいと思ってて
「漫画を読みながらこういう気分になった」「当時周りの人がこう言ってた」だのの親しみやすい感想は一切付けない

正直、こういう悪徳オタクも
オタクを必要以上に毛嫌いしてる老害企業も「どっちもどっち」だなと思う

962 :マロン名無しさん:2017/02/09(木) 15:19:59.58 ID:???.net
「週刊少年ジャンプ」が200万部割れ目前 主要漫画雑誌の公表部数データをまとめてみた
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1702/08/news111.html
グラフ
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1702/08/kutsu_170208jmpa01.jpg

963 :マロン名無しさん:2017/02/09(木) 18:42:44.86 ID:???.net
「週刊少年ジャンプ」が200万部割れ目前 「コロコロコミック」の堅調さも浮き彫りに [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486621387/

964 :マロン名無しさん:2017/02/11(土) 02:20:37.81 ID:???.net
オワコン雑誌だなwwwwwwwwwwwwww

965 :マロン名無しさん:2017/02/11(土) 03:37:16.99 ID:???.net
目指す価値なしw

966 :マロン名無しさん:2017/02/11(土) 22:58:35.89 ID:???.net
ここ5年くらいはジャンプの部数の落ち方も急だな
まぁ週刊ワンピースと言われるくらい最近はヒット作が生まれてない

967 :マロン名無しさん:2017/02/12(日) 00:13:02.78 ID:???.net
老害と言われても長期連載がジャンプを支えていた

968 :マロン名無しさん:2017/02/12(日) 23:53:34.52 ID:???.net
言われてもじゃねーだろ
ヒットが出ないような構造に持っていった、が正解
王道を離れてしまうと次世代がそだたないという典型例

969 :マロン名無しさん:2017/02/13(月) 10:51:58.38 ID:???.net
面白い話はジャンプ系だけじゃない
ジャンプ系はあくまで「面白い話の一つ」なんだよ

「こういう話読みたいな」

それっぽい雑誌がコレジャナイ、実写は夢ガナイ、で
消去法でジャンプに来てた人多いでしょ

970 :マロン名無しさん:2017/02/13(月) 19:15:24.68 ID:???.net
ネットで読者は「本当はこう思ってたんだ」ってバンバン吐き出したほうがいいと思うよ
そうしないと、いつまでも企業は間違ったままだ

作家の間で「読者の意見を聞くと失敗する」「ネットの意見は無視するに限る」と言われてて、黙り込んだ読者多いと思うけど
それっておそらく、既に山ほど聞き入れられてるキモオタの意見のことだから
他に「もっと少年誌をジジイ向けに」「もっと高尚な内容を」みたいなあからさまに聞く意味のない意見とか、
マウント取る為だけの意見とか、どこかで聞いたような意見とか

971 :マロン名無しさん:2017/02/13(月) 21:04:22.82 ID:???.net
少年向けをオタク向けに、高齢読者向けに、腐女子向けに
をやった結果が今の商業誌

雑誌部数低下についてさらにいうと
このまま下がり続ければ広告媒体としての魅力が薄れる
ネットで発表したほうがましという時代が来る
つまり雑誌に才能が集まらなくなる

内容でも見下され、商業的にも見下されるとなればどうなるか
もうどうなっても知らんぞ

972 :マロン名無しさん:2017/02/13(月) 21:19:38.99 ID:???.net
・止まらない少子化
・少年の漫画離れ
・高齢オタク腐女子の卒業
・看板作品の終了
・王道を描ける作家が育っていない=世界市場で戦えない
・漫画家の低待遇が知れ渡ってしまった
・部数低下が続けば発表の場所として魅力がなくなる

どう考えても無理ゲーだろw

973 :マロン名無しさん:2017/02/13(月) 21:43:49.12 ID:???.net
しかし凡人とは恐ろしいもので
今の堕落を数年前には新しい漫画の形だと賞賛
漫画の質を見ずに売り上げだけで考えてしまう凡人
今の惨状に至るのは確実だった
しかしそれが見えないというのは救いようがない

974 :マロン名無しさん:2017/02/13(月) 23:56:35.55 ID:???.net
小学校高学年ぐらいの子が「この展開もう飽きた」「テンプレっぽい」って指摘したら
「漫画を見慣れ過ぎて、新鮮さを感じなくなったせいだ」「もう年だから卒業しろ」って
disられるのがオチだったな(子供時代早く終わり過ぎじゃね?)

実際は、リアル世代の子にもテンプレ臭い内容はつまらんと思われていたらしい
小さいから思ってる事を発言できなかっただけ

975 :マロン名無しさん:2017/02/13(月) 23:57:25.27 ID:???.net
小学校低学年ぐらいの子が「戦隊、プリキュアを卒業しろ」って年齢差別されることも多かった
なんでこんな時期から年齢を気にしないといけないの?

976 :マロン名無しさん:2017/02/14(火) 00:00:36.50 ID:???.net
中高生アイドルブームの頃は、ロリショタは「ガキ過ぎる」と差別され
18歳以上は「賞味期限切れ」と言って捨てられた
中高生というたった一瞬の為だけに振り回されていた

977 :マロン名無しさん:2017/02/14(火) 00:09:33.42 ID:???.net
>>972
>・老害・若手共々王道がなんなのかが分かってない(古い王道も萌え絵もどっちも違うという発想にならない)

これも追加で

978 :マロン名無しさん:2017/02/14(火) 16:34:24.43 ID:???.net
確かに萌えでも普通に楽しめる作品はあるし、昔の漫画でも読めないのは多かった
70年代とかわけわからないのが多くて閉じてる感じ、
80年代半ばくらいから一般向けが出てきた印象で(〜2000年半ばくらい)、実際世間でもその時期に流行ってた
海外でも人気が出たのがこの時期の作品
雑誌や流行に関係なく作品だけで評価してるので、
海外読者の人気度が一番参考になるかな(ナルト>>ワンピみたいな)
王道というのは、漫画オタクじゃない人が見ても楽しめる作品、だと思うよ

>>976
年齢制限をやってたらいずれ漫画業界はつぶれるのが90年代でもわかってた
少子化がくるのがわかってたし、漫画を読む年齢層を拡大できれば生き残れると
でも書き手に年齢が若いというだけの未熟な人しか使わないので、その層も離れてしまった
一回離れた人は書き手も読み手も戻らない
ジャンプなど暗黙の年齢制限をかけてるところは多いし、連載の編集会議でも年齢聞くところもあるし
かつまだ改善する気がなさそうなので…無理ゲー

979 :マロン名無しさん:2017/02/14(火) 21:14:48.00 ID:???.net
いまやってるジャンプの相撲漫画とか昔だったら速攻で打ち切りだわ

980 :マロン名無しさん:2017/02/14(火) 23:03:55.67 ID:???.net
昔は対象年齢、世代差別も激しかったし
昔面白かった作品を振り返るのも許されなかったな
ハードがオワコンになったらオワコン、単行本が絶版になったらオワコンで「ハイ次ー、ハイ次ー」
一人一人が好みの作品を読むのも許されず、全作品で体育会系エロジジイ天動説だった

981 :マロン名無しさん:2017/02/14(火) 23:54:54.99 ID:???.net
少年漫画雑誌が復活する可能性はおそらく10%以下
天才1人出現すれば大逆転するとは言えるが…
まあ10%あればいいほうだろうな
つまり確率的には衰退〜崩壊の道を辿ると予想する

ここで一つ確認だ
長期予想において俺の予想が間違ったことがあるか?
つまりそういうことだ

982 :マロン名無しさん:2017/02/15(水) 05:24:06.65 ID:???.net
一人じゃ足りない
大勢で赤信号(ある意味青信号)を渡らなきゃ
全員じゃないにせよ

983 :マロン名無しさん:2017/02/15(水) 05:54:08.64 ID:???.net
空論オナニーで1000間近か

984 :マロン名無しさん:2017/02/15(水) 08:33:42.20 ID:???.net
>>982
わざわざ赤信号を渡る必要はないというのが共通のコンセンサスとなりつつある
なぜ出版社員の高コストな生活を守る為に漫画家が搾取されなければならないのだ
という疑問が漫画家サイドから出ているというのが現状だろう
ネット個人発でヒットを飛ばしてその後の契約を有利に進めるのがこれからのデフォになる可能性大

985 :マロン名無しさん:2017/02/15(水) 08:54:02.22 ID:???.net
結局のところ
つまらないものはつまらない、と断定できなかったのが今の業界衰退の原因
多様性だ、新しい漫画の形だ、なんだと自己陶酔してしまった
少年を捨て高齢オタクと腐女子を選んだにすぎない
それで一時凌ぎはできたかも知れないが少年漫画雑誌としての信用と将来の富を失った
つまらないものはつまらないと断言することがいかに重要か噛み締めるべき


ここで質問
今の漫画は面白いか?

さあ答えろ

986 :マロン名無しさん:2017/02/15(水) 09:13:03.57 ID:???.net
メタ目線で漫画家タンを守るのが一つの楽しみ方になってるよね
昔は大人の汚れた目線と呼ばれていたが、今はジャンルになっている
そのやり方じゃないと人助けができないからだ

小学校低学年の時点でチャチャの魔法少女化に絶望してる子とかいたからな

987 :マロン名無しさん:2017/02/15(水) 09:28:38.86 ID:???.net
内容がないからメタしか面白がる部分がなかったという噂もry

988 :マロン名無しさん:2017/02/15(水) 09:33:28.05 ID:???.net
高学歴がこぞって入るようになった会社は傾くというがまさに出版界もそうだったな
高待遇を求めて入社してくる高学歴が入ってくるようになったらその会社は終わる
さらに言えば高学歴の馬鹿ほど救いようのないものはない
ブレーキがついてないからだ
正しいと思ったらどこまでも邁進してしまう
ただの馬鹿よりも性質が悪い

出版界は潰れるべくして潰れていく…

989 :マロン名無しさん:2017/02/15(水) 09:41:55.87 ID:???.net
漫画の本質を見ないままに売り上げという数字だけで考えるから
高齢オタクや腐女子に平気で媚びてなんら恥じることがない
こういう連中は金の為なら支那に魂を売るような類の人間
道徳心なきビジネスはやがて潰れる

まあこのスレ住人のレベルじゃ今は理解できないだろうがいずれ理解できる時が来る
いつかわかる

990 :マロン名無しさん:2017/02/15(水) 09:47:09.59 ID:???.net
ちなみに一つ言い忘れていたが
今の漫画が面白いかつまらないかと言えば超絶つまらないが正解だが
もし今の現状でそれを答えてしまうと業界は潰れる

つまらないものをつまらないと言える余裕があった頃に言っておくべきだった
今は行く所まで行ってしまった為、もはや高齢オタクと腐女子と共に進むしか道はない
どの道潰れるのだが少しでも先延ばししたほうがいいだろう

さあ繰り返せ
今の漫画は面白いと

991 :マロン名無しさん:2017/02/15(水) 20:45:02.21 ID:???.net
麻生財務相 中国経済について「ダメになるのは分かっている。いつ、どうダメになるのかが問題」

992 :マロン名無しさん:2017/02/15(水) 20:46:17.52 ID:???.net
支那経済ももう終りだなw

993 :マロン名無しさん:2017/02/16(木) 12:41:20.38 ID:???.net
みそ 「誰、とは言えませんが、大手出版社のほとんどで連載している作家さんなんかは、
『これから自分の作品は、映像化を前提として書く。
そして連載や書籍化の権利が欲しい出版社は、エージェントを介してコンペをしてもらう』
という方針を示したそうです。

アニメとか映画の製作委員会のように、作品が連載される前から座組ができており、
作家や企画も押さえられていて、出版社はそこに後から参加させてもらうという形なんですよね。
従来、映画化・アニメ化される作品って、まず原作ありきで出版社がそこでは大きな影響力を持っていた。
でも、だんだんその構造も変わっていくと思います。

今そういった大きな波が押し寄せています。
ある意味“古き良き出版社の時代”というのは終わりを迎えるんじゃないかと僕は真面目に考えてますね。
そのきっかけの1つは間違いなく、作家が根源的に著作権を持っていた電子化の動きであり、
作家が主導権を持てるセルフパブリッシングの登場であることは間違いありません。

994 :マロン名無しさん:2017/02/17(金) 01:13:28.68 ID:???.net
日本国内のマンガ売り上げ、過去最大の落ち込みに6
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1487261545/

次スレ

995 :マロン名無しさん:2017/02/17(金) 01:13:48.49 ID:???.net
うめ

996 :マロン名無しさん:2017/02/17(金) 01:13:55.93 ID:???.net
うめ

997 :マロン名無しさん:2017/02/17(金) 01:14:33.09 ID:???.net
うめ

998 :マロン名無しさん:2017/02/17(金) 01:15:33.52 ID:???.net
うめ

999 :マロン名無しさん:2017/02/17(金) 01:16:10.15 ID:???.net
うめ

1000 :マロン名無しさん:2017/02/17(金) 01:16:43.83 ID:???.net
日本国内のマンガ売り上げ、過去最大の落ち込みに6
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1487261545/

総レス数 1000
317 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★