2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆進撃の巨人ネタバレスレpart918

1 :マロン名無しさん:2018/05/21(月) 12:29:40.16 ID:???.net
ワッチョイ推奨回れ右

◆禁止事項
※ 極端な作品とキャラの批判、連投・自演、粘着行為は禁止
※ 腐女子、荒らしは超徹底スルーすること。かまった人も荒らしです(ただし出禁サイマウ叩きは容認)
※ 腐用語、愚痴スレ用語、腐的話題(ホモネタ)、声優ネタ、BL、百合含むCP論争は禁止
※ pixiv,Twitter等のSNSからの転載及び晒し行為は厳禁
※ ここは持ちネタ披霜スレではありません。ギャグネタ、ホモネタなどのSS投下は禁止
※ リヴァイ厨サイマウこと下痢ナと怨霊は出禁!成仏しろ 消えてなくなれ
※ サイマウが出ていくまでカチャ叩き容認

◆各自節度を持った書き込みをお願いします
>>900を踏んだ人が宣言して次スレを立てて下さい。スレ立てができない場合、速やかに申告すること

◇進撃の巨人ネタバレスレpart246(ラウクラ再利用)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1456968719/

◆進撃の巨人ネタバレスレpart455 (ワッチョイ表示) 再利用
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1467805753/

【アニメスレ】
進撃の巨人Season2 256体目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1497889789/

◇避難所(したらば板:IDの出る場所で語りたい方もこちらに)
進撃の巨人ネタバレスレ避難所 part1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/comic/6738/1378483646/

前スレ
◆進撃の巨人ネタバレスレpart917
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1526786464/

952 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 00:16:36.50 ID:???.net
GTOは絵が上手いとも思わないし好きだとも思わないけど
確かに安定はしてるね、ずっと同じ

953 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 00:17:12.80 ID:???.net
あれで単行本が売れちゃってるのが問題なのだよ

954 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 00:18:02.21 ID:???.net
タダだから読む、有料なら読まない、という層は確実に多いからな
業界の出す被害額なんて全く当てにならない
音楽業界なんてコピー対策CDを出したら売上がガクンと落ちて
今ではYoutubeとかで音楽聴けるのに音楽配信で着実に売上を出してきてる
出版業界は遅れすぎ

955 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 00:27:13.66 ID:???.net
これに金払ってんのか…と思っちゃうから読むの飛ばした方がいい

956 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 00:27:48.58 ID:???.net
ハレ婚のページを切り取ってケツ拭き紙に再利用しよう

957 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 00:28:24.41 ID:???.net
密かに風俗マンガにリアリティが感じられない
別人レベルのパネマジとスリーサイズのウソ表記でアタリ譲の確率は30%以下だと思う

958 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 00:29:00.65 ID:???.net
リアリティで言うならあの主人公淋病かクラミジアに一回かかれよ

959 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 00:29:36.72 ID:???.net
10話あって、そのうち7話がブスの話じゃな・・・

960 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 00:30:39.76 ID:???.net
そもそも情報雑誌なんて9割広告だぞ
昔その広告のせいで提灯記事ばっかりなるからって
業界広告一切なしのパソコン批評とかゲーム批評だしてたけど
モノクロで紙質悪いのに値段が千円ぐらいしてたわ

961 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 00:39:32.79 ID:???.net
主人公はエリート商社マンだから金目当てのアホ女に辟易してたしな
気持ちはわかる

962 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 00:40:07.76 ID:???.net
風俗は載っていただけで結構なハズレ感
絵を人気エロ漫画家がやっていたらどうなっていたんだろう

963 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 00:40:43.98 ID:???.net
ビーバップやシャコブギなんて、当時の若者の生き方まで変えてしまうほどの影響力あったもんな

964 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 00:41:19.72 ID:???.net
事の良し悪しで考えたら、決して良くはないんだが
確かに影響力は凄まじいものがあったな

965 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 00:41:55.10 ID:???.net
一体何人の有望な若者が道を誤ったかw
代紋も同等のパワーがあったように思う。

966 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 00:43:22.25 ID:???.net
違法なコミケは見逃して合法な違法サイトを悪者にする謎

967 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 00:51:46.82 ID:???.net
今の彼岸島にストーリーはあってないようなもんだろ・・・・・

968 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 00:52:21.63 ID:???.net
× 今の彼岸島に
○  彼岸島に

969 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 00:52:57.40 ID:???.net
渓谷で太郎と戦ってた頃までは
絵もそれなりに丁寧なうえ、ちゃんとホラーやってたんだよなぁ

970 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 00:53:33.43 ID:???.net
先生ェは今もちゃんとホラーやってるつもりなんじゃ

971 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 00:54:09.39 ID:???.net
母ちゃんが喋ってるときもいちいち雑魚キャラに「くせぇっ!」って言わせるのは何なのか

972 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 00:56:00.88 ID:???.net
◆気色悪いゴミオタク文化に市民権なんてやるべきじゃなかったな

973 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 01:04:03.58 ID:???.net
あったよ!台車が!

974 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 01:04:38.79 ID:???.net
軍艦漫画何歳くらいの人が見てんの?
30過ぎだが、絵が古すぎて受け付けないんだが

975 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 01:05:14.38 ID:???.net
京四郎面白かったな

武器で一方的にボコったり家に行って火つけたりするのが基本戦略で
他のヤンキー漫画とは一線を画してた

976 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 01:05:49.87 ID:???.net
>909
軍艦がきついのは画よりも話が面白く見えないのかな
ぶっちゃけ逆ガルか通常翼かなんて、運用や操縦者の技術でどうにでもなるレベルに、
主人公みたいな常識人タイプが普通の手順をすっとばしてねじ込む理由がわからない
こういうことやるのに常識人ぽく描く、そして叩かれずどうせ主人公アゲアゲすんだろ?からいまいち感情移入ができない
だったらエキセントリックな変人タイプで周囲から叩かれる様に描きゃいいんだよ
結局、作者が考える主人公アゲアゲの為のサクセスストーリーなんだな

977 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 01:06:25.87 ID:???.net
絵が上手かったらかなりヒットしたろうな

978 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 01:08:37.45 ID:???.net
キモオタクとレッテル張りする根拠、漫画全般をゴミ扱いして電子書籍を否定する根拠を書けやコラ

979 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 01:16:21.26 ID:???.net
派生誌・系列誌で序列が最下位ってんならわかるが、本誌ではやっちゃダメだよなw

素人考えだけど、講談社はヤンマガ系列とか週マガ(少年)系列とかでグループ分けして、それぞれの合計売り上げで競わせてるような印象。逆にいうとそれ以外では絶対に評価しない感じで。
経営してる上層部が変にいじってくるっていうか、各系列の編集レベルではなりふり構わず読者を漁りに行っているっていうか。
そこらへんがHOLICの移籍遍歴に現れてる?みたいな。
やたら軟弱化したモーニングとかもその辺の事情。

980 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 01:16:56.37 ID:???.net
BOYと今日から俺は! 大好き!

981 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 01:17:31.87 ID:???.net
10年くらい前モーニングにいた優秀な編集はもう出世して現場にいないんだろ

982 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 01:18:07.89 ID:???.net
なんか最下位球団みたいになってるんだよな

フロントや監督はやる気ない、コーチ陣は過去のやり方変えようとしない、
老害は実績頼みで実力ない、中堅の良プレイヤー居ない、新人は基本からして出来てないし危機感もない

センゴクは自力でかなり頑張ってるが・・・・・・・

983 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 01:18:43.65 ID:???.net
でもヤンマガがヤンジャンみたいな王道バトルや流行りのテーマに乗っかるのは何か違う気がする

984 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 01:21:12.13 ID:???.net
いらねえからまとめて消えろ

985 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 01:28:36.93 ID:???.net
パクトはすくなくとも売れてたが

986 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 01:29:12.02 ID:???.net
四巻で打ち切られたみたいですね

987 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 01:29:47.78 ID:???.net
売れてたのに打ち切られるなんて…つれェなァ…

988 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 01:30:23.41 ID:???.net
普通なら失敗を元に「マトモな作者たてて構成からキッチリやろう」とするもんだが
何を思ったか「金かけたくねーからカス新人を大量に数打てば当たるだろう」に方針転換するマヌケっぷり
しかも当たるどころかカスリもしない

989 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 01:30:59.00 ID:???.net
カスの巨人がヒットした前例があるからな

990 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 01:33:39.93 ID:???.net
違法サイトみたいなのは閉鎖に追い込まないと音楽がYouTubeで実質フリーになってしまったように漫画や小説もフリーになってしまうな

991 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 01:46:20.48 ID:???.net
根本的に思考が間違ってる事に気がついて無いのだなあ
育った環境だろうか?

992 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 01:59:01.49 ID:???.net
根本的に電子データである以上は防ぎようがない
昔のゲームと同じでネット上のやり取りは捕捉できてもオフラインに移行するだけ
教室内や保護者会でUSBメモリがばら撒かれた昔の風景が再現するだけ
んで漫画とかゲームの場合は滅びろと思ってる人が多いわけでまったく意味なし

993 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 02:11:44.44 ID:???.net
無料放送だろうとみんなアウト
のは私的録画補償金というやつで、
あくまでも放送を録画する権利、そして録画映像を私的に楽しむ権利に払う料金
なので、配布したり上映したり録画代行などは全部違法

994 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 02:24:19.79 ID:???.net
◆音楽といっしょだろ
さっさと定額サービスにすれば?

995 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 02:36:55.63 ID:???.net
海賊版の横行は枝葉にすぎずじゃなくて、単に娯楽の分散が主要因なだけな気がするな。

996 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 02:49:25.61 ID:???.net
5ちゃんもオワコン近そう
なんだか書き込みずいぶん少ない。
過疎っている。

997 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 03:02:00.30 ID:???.net
今の人はバカだから、すぐに催眠術にかかる。
この例の場合の種明かしをしよう。
販売数が減ったのは事実(Fact)。
でも、その理由は、出版社の単なる願望で嘘(Lie)。

昔は、本を立ち読みさせても売る自信がある本が多かったし、
読者も、作家の立場にも配慮して買う人も多かった。
でも、今の状況は、すべて逆。
ゴミのような本、盗めるものはタダで持ち去ろうとする人。

例えば店頭で商品を壊した客が居た。
客の過失なのに店員が先回りして「お取替えしましょうか?」。

経済でもそう。
相場チャートや統計は事実(Fact)。
でも、その理由付けは、かなり政府当局などの願望(Lie)が入っている。
相場チャートの説明の90%は、宣伝(プロパガンダ)だ。
まずは、特に毎回、意見が変わる怪しい説明などを無視して、相場チャートだけを見るべきだ。

998 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 03:14:42.44 ID:???.net
子供だろうと検挙しまくって数百万円の罰金を取れば抑止力は凄いだろうな

999 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 03:27:16.55 ID:???.net
違法サイトでいいしな
20年間経済成長してないから心も貧しくなったんだよ

1000 :マロン名無しさん:2018/05/24(木) 03:39:54.84 ID:???.net
マンガのみなら、紙の本は減って電子書籍に移行してるから、
もうかっていないわけではないだろう。
ダメなのは雑誌。
書籍は横ばいか微減。
そもそもマンガなんかに頼ってる日本の出版社がおかしい。
書籍の良書だけが残ればいい。
娯楽と情報はネットにはかなわないから。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200