2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

呪術廻戦 愚痴・不満スレ part5

1 :マロン名無しさん :2023/10/28(土) 19:32:12.55 ID:CJ/TDFX8.net
!extend:checked
ここはアンチ以外の読者のための愚痴不満スレです
・sage進行
・アンチはアンチスレ派生愚痴不満スレへ
・他作品sage禁止
・腐ネタ禁止
・腐ネタ荒らしNGスルー推奨
・早バレ禁止
・伝聞等の不確定情報に対する愚痴禁止
・認定禁止
・成りきり禁止
・次スレは>>970
(流れが早い時は>>950、立てられないときは>>980にパス)
※前スレ
呪術廻戦 愚痴・不満スレ part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1696982890/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

197 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 01:06:23.41 ID:1MqilivL.net
原作はああになったせいでソシャゲ五条はただのセリフ喋る偽物のbotにしか見えない
感情も魂も何も込めてない

198 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 01:09:49.43 ID:VtaxQeAY.net
こどおじ空港を経ても聡い仲間()の煽り文エモい〜泣く〜とか言ってる信者がまだいるんだよなぁ
描いてある事が読めてないのか自分の中で作り上げたキャラ像しか見えてないのか理解に苦しむ

199 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 01:32:32.75 ID:5CQ+KmAh.net
「より強くより聡い仲間に」ってたった4人ポツンと立ってて笑っちゃった

200 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 01:35:44.08 ID:RTRfmzjN.net
作者も五条の声優も五条の性格の悪さは示唆してたんだろ?
なんか色々と隔離してんな
いつものアニメフィルターのせいか

201 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 01:55:43.27 ID:mOzzC5oj.net
大先生は五条の性格が悪いと言いながらそういうところが魅力的なんですよ〜って信者に言われるの待ちの発言でしかないと思う
大先生にとって五条みたいなクズが一番魅力的であるのは間違いないと思うし
声優は性格が悪いとかじゃなくて何考えてるか分からなくてどう感情を載せていいのか分からないって言い方
五条の声優だけでなくて虎杖役も乙骨役も同じようにどう感情を載せたらいいのか苦心したという旨の発言をしてる
そうだろうと思うよ描いてあることから表面上で感情載せたらここで散々言われてる通り矛盾しかしてないからな
声優は相当苦心して演じてると思われ仕事といえども同情はする

202 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 04:47:31.54 ID:Q1z1kiqp.net
キャラブレがすごいからそりゃそうもなろう
それぞれ何を大事に思ってるかとか目的とか全然見えてこないしなその場その場で言うこともやる事も変わるし役作りしようがないだろう
盲目が勝手に脳内補完してるがそれすら毎回作者のバカな思いつきで無かったことにされてるし
順平のあと辺りから何か肩透かしっていうか穴だらけ感があったけど何もかも足りないからだったんだなって

あのケンジャクの面白いから()って左京から取ってる臭い他にもいるかもだが
左京は底知れなさとか泥水すすってきた感あったが
こっちは特にパッとしないしケンジャクがどういうやつか未だにさっぱりだからクソつまらないよ
縛りを都合よく使いすぎだろ何でもありじゃんしょーもない

203 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 06:47:22.77 ID:vJrJbW62.net
>>199
真希や高羽投入に協力した冥冥らや実況者日下部
パンダ狗巻西宮三輪は強く聡いメンバーに入れて貰えなかったんだな
確かにパンダは天使見つけてないし三輪は歩いてただけで何もしてないけどさ
カラーで描くメンバーいつも同じだよなたまには表紙メンバー以外も描けばいいのに

204 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 07:11:59.33 ID:jTjIF/20.net
公式が解釈違いって言葉にやたらキレる人いるけど流石に呪術に関しては許してやれよと思う
明らかに序盤と整合性取れてないもん
自分も前までは公式が解釈違いとかないだろって思ってたけど作者の技量によると呪術で学んだ

205 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 07:32:42.74 ID:UpQNjwcH.net
Xで解釈違いって言ってたのほとんどが腐女子じゃねーか

206 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 07:32:56.07 ID:FAUhAS5X.net
少年漫画の味方キャラで師匠ポジで強く聡い仲間を育てるとか若人から青春をとりあげてはならないとか言ってた奴が
まさか生徒をお花ちゃんだと思ってて若人の青春なんてどうでもいいと思ってるなんて思わないじゃん
展開もだけど大先生は予想を裏切ることに作品生命掛けすぎ
その点ではある意味一本筋は通ってるか

207 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 07:34:31.29 ID:Je0qg0gW.net
前は虎杖五条の声優がキャラ掴めないって言うの「そんなにか?」って思ってたけど、掴めなくて正解だったの、さすがプロだなと思う

ちゃんと読み込んでキャラの理解に努めようとする人ほど頭おかしくなる展開だもんな

208 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 07:35:45.19 ID:kS5nY8Ke.net
>>205
同人用語だからな

209 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 07:46:52.82 ID:mT3CXOj1.net
>>198-199
大先生と違って植物のことは詳しくないんだけど
たぶん「強く聡い仲間」っていう花の品種があるんだと思う

210 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 07:47:14.02 ID:nMmikkNW.net
なんで花おじの死去が作中で悲しまれないんだよってキレてるのここにもいたけどあんなクズなら当然だろとしか

211 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 07:51:20.26 ID:kS5nY8Ke.net
虎杖と乙骨は悲しんでそうだったしあの死に方はむしろ悲しんでくれてありがとうだろ

212 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 07:51:33.30 ID:aQH7fHfM.net
>>207
声優も宿儺戦から空港あたりの五条マジで何考えてるのかわかんねーって感じだろうな

213 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 07:53:38.25 ID:Csfb0zP6.net
>>211
今んとこ悲しんでる描写なんてないんですが

214 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 07:57:02.00 ID:Je0qg0gW.net
悲しんでる描写ないよね
空から降ってきて場面転換だし
五条抜きで五条負ける話してたし、花も花で割り切ってんのお互い様では

215 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 07:57:32.89 ID:kS5nY8Ke.net
>>213
表情でショック受けてそうだったじゃん
それだけで利敵無責任クズには十分だよ

216 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 08:06:26.67 ID:6IS6rjwj.net
読者は五条が生徒のことどうでもいいと思ってるの知ってるのに
生徒がちゃんと悲しむ描写を何コマか描いたところで五条の株が下がるだけだろ

217 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 08:19:19.05 ID:ciquXc5f.net
最初だけショック受けた表情はしても何事もなかったかのよう即切り替えるのが呪術のキャラだぞ

218 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 08:21:44.12 ID:45uk1Zcf.net
>>217

サイコパスかよってくらいに後引かないよね
5秒後にはもう気持ち切り替えてそう

かと思うと虎杖なんかは作者都合で急に華と釘崎が云々言い出すからガチのサイコパスに見える

219 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 08:30:20.58 ID:zKwTrSih.net
後をひいてないと言えるだけの描写はまだないけどな
やっと主人公戦かと思ったらおっさん廻戦始まっちゃったから

220 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 09:14:36.16 ID:BCPQ5BF6.net
4ヶ月にも及ぶ五条宿儺戦はまさかの花おじ空港締め、次の鹿紫雲はお悩み相談しにきただけ、やっと主人公かと思いきや高羽のお笑いへの葛藤だもんな

ずっと悩めるおっさんしか見てないわ

221 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 11:08:04.72 ID:57aout+U.net
あの先生パクリばっかでずっと迷走してるのきつい。

222 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 11:12:52.68 ID:3kZ8ZVlV.net
五条みたいな最強味方って「最強敵と相討ちになる」とか「味方庇ったせいで負ける」とか何かしら遺して逝くもんだと思うけど花おじって何も無いよな
最強敵と相討ちどころか本気も引き出せないし教え子は救えないしザコ側近すら処分できてない
見下してた花に全部丸投げというメチャクチャ恥ずかしい最期

あらゆる作品の最強キャラで最低の存在じゃなかろうか?

223 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 11:31:03.87 ID:zo7qSyIu.net
>>217
ファッション鬱だっけ
アリバイ作っときゃ信者が勝手に補完してくれてただろうけどな

最近はもっと酷くて重要そうなことを回想にスルっと入れたり黒ベタのコマに吹き出しだけで描いてないとかで上手くもないのに説得力がない
アマチュアだったら原稿突っ返してることを大先生は手抜きを惜しまないから通用しなくなったの気づいてなさそ

224 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 12:20:58.73 ID:xaGeVf2A.net
>>222
唯一花として見てない奴(の檻)を生かして最期にはパワーアップさせたぞ

225 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 12:21:51.02 ID:Al3U3e+M.net
>>222
これからアレな死に方したキャラが出てもでも花おじよりマシだからと引き合いに出される存在にはなれたぞ

226 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 12:32:17.86 ID:UN5Q/wH4.net
>>224
どうでもいいけど檻は虎杖じゃね

227 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 13:12:58.06 ID:3kZ8ZVlV.net
>>226
>>224が言ってるのは伏黒のことじゃないの?

228 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 15:29:53.36 ID:Rbr31MyA.net
3週スパンで休載してるから来週も高羽やって休み?
主人公はいつでてくんの?

229 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 15:34:12.31 ID:QAzX0csT.net
アニメが宿儺の回になった頃に出てくると思う
でもたぶん内容は宿儺様age

230 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 16:24:31.36 ID:3CFOm8FX.net
昨日公開された渋谷事変アニメの新ビジュが宿儺だったしね
大先生が大好きなアニメ合わせしてくると思う

231 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 16:39:11.46 ID:Rbr31MyA.net
あー大先生って休載タイミングを場面転換のチャンスって考えてそうだから今度の休載あけたらまた宿儺の方に戻ってる可能性あるのか…
アニメ合わせもあるなら高確率と言っていいかもな

232 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 16:47:24.52 ID:QAzX0csT.net
アニメに合わせて、アニメファンに向けてサービスで五条空港する感性してるからな
宿儺回に合わせて盛大に宿儺活躍させるんだろうと思ってる
なんなら宿儺過去回始まってもおかしくない⋯

233 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 17:21:41.26 ID:SqV48y94.net
上げまくるけど宿儺ってたいして人気ないような…
敵側描いてる時のほうが楽しそう

234 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 18:08:46.39 ID:lQNMwO+R.net
本スレバレスレもついに「文句あるくせに読むとか呪術大好きかよw」って反論しか出てこなくなってんのな
なんかもう極まってんな

235 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 18:16:54.06 ID:nc7PzQJS.net
5chで擁護してもこどおじ空港を境に不満が各所で見える様になったから何の意味も無いけどな

236 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 18:19:00.31 ID:UN5Q/wH4.net
>>227
伏黒は受肉に耐性がある(毒耐性がある)=器の素質がある体で
虎杖はそれに加えて宿儺(というか呪物)を抑え込める=檻っていうことだから伏黒のこと言うなら檻はおかしいんじゃねっていう
まぁ別になんでもいいんだけど

237 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 18:26:06.50 ID:Je0qg0gW.net
ここまで我慢して読んできて良かった、っていう展開ならまだしも、ここまで読んだの後悔してる人の方が多そうだから、そりゃ文句も出るでしょ

238 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 19:39:06.67 ID:45uk1Zcf.net
ジャンフェス来月だっけ
盛り下がってる予感しかない

239 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 19:47:16.54 ID:CyeieeMH.net
>>235
近いうちに、こどおじ空港への不満に対するお返事が来そう

まだ五条復活を期待している人達もいるけで、大先生がアレをエモエモのエモとして描いていたら復活は無いだろうな
わざと描写を足らなくしているなら復活はありえるが

240 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 19:53:17.90 ID:Z2HHFMoz.net
仮に五条復活したら扉絵にポツンされてた強く聡い花のバトルなんて不要だし、もうそれでいいんじゃないのって思うわ
どうせスッキリ勝たないで不快な宿儺無双が続くなら五条が出しゃばって終わった方がマシかもしれない

漫画としては最低だが1年全死
五条ヲタも喜んで手のひら返すだろうしWinWin

241 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 20:02:18.95 ID:3CFOm8FX.net
>>232
宿儺は過去忌み子で可哀想でしたなんて出てきたらほんとに最悪、心底うんざりする
何出したところで1ミリもチャラにならない所業に及んでるのに

242 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 20:04:51.01 ID:lQNMwO+R.net
映画ゼロがやってたころに東宝の株主総会でパンフ表紙になったんだっけ呪術
「そういう作品はどれだけゴミ作品になっても最後までアニメ化される」ってスレで言われてたし、ゴミ回游も花おじも高羽もアニメ化されるんだろうな
スタッフと声優がひたすら気の毒

243 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 20:09:59.18 ID:vJrJbW62.net
若人から青春を取り上げるなんて許されていない…って話を花相手にしてるって謎
花に理解してもらおうとは思わないのに花の人生は考えるんだ?
ほんと急に生やした感情だなって呆れる

244 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 20:16:36.36 ID:Z2HHFMoz.net
死滅やる頃には原作終わってるだろうし、興味失せてる人の方が多そう

245 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 20:28:48.90 ID:KBomGejP.net
五条のキャラは空港で後付したとしか思えない
最初からこういうキャラですよだとしたら最強術師じゃなくて最強詐欺師だよ

246 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 20:42:14.54 ID:7j6btTDp.net
最強詐欺師ww

247 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 20:45:04.17 ID:7j6btTDp.net
誰一人禊ぎを済ませずスッキリしないまま空回りの展開を続けてるイメージ

248 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 20:46:55.70 ID:vJrJbW62.net
そりゃ他の作品でも「これ後付けっぽいな」ってシーンは多々見かけるけど
ここまで読者に透けてると読んでるこっちが恥ずかしくなるんだよな
それに「こんなガバい後付けで納得させられると思ってんの?」って馬鹿にされてる気分になる

249 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 20:57:10.70 ID:tUxtAPYt.net
他作が公式でエモいPVとか作られてるの見ると羨ましいわ
まずそんなにエモいシーンがあることが
呪術は作ろうと思っても材料がないな
エモくなりそうな要素はあったんだけど全部スカされた

250 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 21:02:07.52 ID:rES0iXnT.net
五条って広く一般的にイメージされてる最強キャラからかけ離れ過ぎてて異質だよな
既存の最強イメージに引っ張られて勝手に五条もそうだろうって補正かけて見てる信者が多い感じ

251 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 21:04:32.26 ID:vJrJbW62.net
アニメもやろうと思えばオリジナルでエモ場面追加したっていいはず(作者がGOサイン出しそう)なのに
よりによって原作が今までの生徒と五条の関係性崩しちゃったせいで
エモ場面錬成しようにも原作の最新五条設定(花おじ空港)ありきだから全然エモくならなくて草

252 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 21:08:14.56 ID:L9BAizAS.net
宣伝で僕最強だからって言わせるのやめようぜ
聞いてて恥ずかしいわ

253 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 21:08:58.41 ID:Je0qg0gW.net
7班編成かつカカシ先生丸パクみたいなキャラで出てきたんだから、普通は良い教師なんだろうなって思うよね

これがミスリードだったらほんとに詐欺

254 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 21:10:47.27 ID:lG7X/9Kn.net
勝つさ
最強だから

は恥ずかしすぎるし、虎杖の正しい死もそのテーマどこ行ったって感じだし、釘崎伏黒〇んでるしでどうしょうもない
本当にどうすんだろこれ

255 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 22:08:18.97 ID:fShhRLtX.net
初期設定だけは良いんだよ
いくらでもうまく調理できそうな要素があったからこそここからどうなるんだ?!って期待値混みで人気が出たんだよ
それをことごとく、マジでひとつ残らず無に帰してく展開を重ねてるから意味がわからない
逆張りは担当への当て付けかなって思ってたけどもはやファンにすら憎しみ向けてるようにしか見えないしそれで己の首絞めて取り返し付かなくなってるのあまりに頭悪すぎる

256 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 22:17:14.62 ID:h/i3TiOq.net
気づいたら愛がテーマにすり替わったのもついていけない
あとなんで戦ってんのかもよくわかんなくなってきた
みんな世界平和のために〜って働くタイプに思えない
伏黒のためだとしたら無量空所食らわせてるし
渋谷の人殺しだとしたら真希も腸相も人殺しだけど受け入れられてるし
そもそも死滅のときに津美紀とかいう同僚の姉ってほぼ他人のために命張れるのもすげーなと思ったけど…

257 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 22:38:07.05 ID:lQNMwO+R.net
>>255
そこらへん全部編集が整えてくれてたんじゃね?
大先生は断片的なアイデアを出しただけで、編集がそれを上手く線で繋いでくれたんじゃないか

ぶっちゃけ回游からの設定も、やりたいこと(やろうとしたこと)は何となくわかるんだよ
「何で俺達は津美紀を覚醒術師だと思いこんでいたんだ!?」も、津美紀の聖人設定・覚醒術師が正気という描写・虎杖が近くにいることの自然な言い訳がちゃんと書けてりゃ「おぉ~」ってなってたと思う
でも実際は全部点と点なんだよ全部バラバラ
素直に編集に頭下げて校正してもらえば何とかなったんじゃねえかな

258 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 22:48:30.43 ID:H3WjOafG.net
>>256
他人のために命張れるでいうと高羽も高専に何の義理もない赤の他人なのに
何で命懸けで戦ってるのかほんと疑問

この漫画何でそうなるの?とか何でそれやらないの?って疑問しかなくて
お返事が来たかと思えば的外れなご回答で新たな疑問が生じるしストレス半端ないわ

259 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 23:28:14.58 ID:31EOcjFV.net
高羽はいまさら死体にビビってるから命懸けの戦いだと理解してなかった可能性ない?
あいつ想像力ないじゃん

260 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 23:55:07.43 ID:v+SE5F3Q.net
ネタが人の借り物ばかりだから可能性あるね

渋谷までは面白かったけど渋谷も真人祓えてないんだよな
祓ってたら自分の中で呪術廻戦・完で区切りついたかもしれない

261 :マロン名無しさん:2023/11/01(水) 23:59:46.22 ID:Oi0GwAJ8.net
高羽の行動原理も謎なんだけど、やっぱり一般人の高羽を単騎で向かわせた高専側がちょっと最悪だわ

262 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 00:07:39.60 ID:7CVddt4Z.net
>>242
パンフじゃなくて決算報告の添付資料の表紙
そもそも東宝って本来本体は実写メインでアニメのほとんどは映像事業部という
末端の組織が手がけてる
東宝本体が手がけるアニメはジブリ、コナン、新海・細田等の特別な一握りの作品のみ
アニメ呪術はその東宝本体が手がける一握りの作品の一つなので特別扱い
決算資料の表紙に使うってほんと東宝の看板作品てこと
東宝も見る目ないなとしか言えないけどね

263 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 03:01:53.07 ID:8X993sfG.net
どうでもいいけどスクナが完全に変態を遂げたってことは伏黒はもう助からないってことだよね
受肉したら元に戻せないもんね
その割に来栖や虎杖が悲しむ様子が一切挟まれないのマジで笑うわ
反応が人間じゃなくて虫

264 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 06:22:33.86 ID:q/ioI14e.net
自分のせいで伏黒乗っ取られた直後でさえ
「やっちゃってください先輩!!」だからなぁ
日車戦はほぼ敗北、米兵救出も人任せで本当に何も成せてないのにちゃっかり大戦犯にはなってるわけで落ち込めよと

265 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 06:23:36.76 ID:3zuRsLi2.net
そういや受肉したら戻らないって話を天使から直で聞いてたな
来栖は宿儺完全変態以降の描写が無いから何とも言えないけど虎杖がどう反応するか見物だ

266 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 06:42:55.27 ID:vuEESzH8.net
>>263
>>264
来栖への八つ当たりとかこの辺の反応から虎杖がいい奴と言われてもどこがだよとしか思えなくなったわ
サイコパスだろ

267 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 07:10:29.43 ID:HV+CVCvw.net
虎杖と乙骨には伏黒取り戻す「作戦」があるから⋯

ほんと1ヶ月のことちゃんと描いてくれよ
後からポツポツ出されてそれも五条抜きの階段会議みたいなのばっかだと萎える
テンポとバズ優先だから地味なシーンは省きたいんだろうが、それにしたって描かなさすぎ

268 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 07:22:12.40 ID:2CIWDgTF.net
宿儺完全体になる前から受肉は完了してるしそれで五条含め伏黒のこと助けられるって思ってるんだから大丈夫なんだろ
まだ死んだ描写もないし
大先生がこうと決めたんだから助けられる状況ではあるんだよ
逆張り大先生が助けさせるかは知らねぇけど

269 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 07:51:25.98 ID:B7ajK3Fr.net
回遊から大先生の描きたいもの(戦闘)優先させすぎてキャラクター同士のやりとりとか心理描写削りまくるから
描こうとしてることはわかるけど全部唐突感あるし違和感あるんだよな
主人公を1年も放置しないで虎杖、伏黒、花、高羽をもっと掘り下げてれば虎杖の釘崎の穴を埋められる怖さに共感ができたし
高羽がなんでこっちについてくれてるのかも理解できたはずなんだけど

270 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 08:01:05.38 ID:01sOof96.net
870 最低人類0号 2023/11/02(木) 07:25:08.28 ID:6XEsTsqI0
今の呪術本誌の方がよっぽどお笑い理解してるわ

271 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 08:05:21.99 ID:yDj1YUjN.net
結果だけ繋げて話描くから「何でそうなったの?」って疑問だらけになるんだよね
そこに至る過程を省きすぎ

272 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 08:09:51.95 ID:yccd3cv0.net
・1年3人の絆は不滅∞
・一回揉めさせて仲直りさせることで新パーティの絆up!
・少年の未熟さ

が描きたかったんだろうけどろくに描写もないまま一回でやろうとするから「?」ってなる

273 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 08:33:01.75 ID:ukV9L/9g.net
1年ず箱推しで花が釘崎ポジになるのちょっと嫌だなと思ってたから虎杖のあれは共感できたし
その後非を認めるところ含めて嬉しかった側だから
サイコパスとまで言われる描写だったのかとビックリ
言われてみればたしかに唐突感はあったけど

274 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 08:44:32.10 ID:IksLQuHr.net
>>262
決算表紙の話はきいてたけどそんないい扱いの予定だったのか…フシ穴もいいとこなんだが
もう損切りした方がよくないかなぁうずまきパクの時点で思い知らせないとダメだったろ
てかそのせいで大先生が調子に乗っちゃったんじゃないの?
映画特典かなんかの書下ろしゴミ漫画も東宝の圧力で〜()とかイキっててあれ違和感あったんだよな
何やらかしても切られないって態度丸出しでおかしいと思ってたがなるほどね…

275 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 08:49:19.56 ID:CshjrNSY.net
最強キャラはお花キャラになり、高専勢は放置、敵に主人公補正のかかるおっさんギャグ漫画なのは確か

276 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 08:58:39.96 ID:GTLAlQUK.net
印象的なセリフやシーンは大抵パ…オマージュ

277 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 09:07:38.52 ID:vBDLulsA.net
>>274
うずまきが問題にされることなくなあなあになったのもご威光によるとこなんじゃないかなって
そりゃあ何やらかしても強気にもなるわ

278 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 09:09:51.92 ID:zd8JhVHt.net
>>264
伏黒は伏黒で自業自得だから何も可哀想じゃないのがまた笑える
なんで虎杖が忠告してやったのに無理矢理一緒に行動したんだか
本当に座学10なんか?

どのキャラの言動もおかしいしサイコ
つまりイコール作者のせいってことだよ

279 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 10:13:40.45 ID:E5FB+ytS.net
伏黒助けられるって言ってたけどとっくに死んでました(笑)うぅ〜地獄〜もやりそうだし
エヴァ破の綾波を使徒からひっぺがす下りを節操もなくパクって五体満足で復活!もやりそうな気がしてる

280 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 10:20:59.05 ID:jilmCROh.net
>>273
来栖が釘崎を思わせる言動するとか何もないから釘崎ポジ乗っ取られそうとは微塵も感じなかったわ

281 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 11:08:23.28 ID:3DzmTX12.net
>>280
同意見
あと順平にも高専こいよとか言ってたし迎合するタイプだと思ってたから、虎杖がいきなりそんなこと言い出したのはちょっと違和感あった
てか虎杖の性格って一言で説明するの難しいな…未だによくわからん

282 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 11:32:42.35 ID:zd8JhVHt.net
どのキャラもじゃね?
特定キャラに云々いったところで全員作者のその時の気分次第だしもはやキャラ設定なんてものはなくなってる
釘崎のことは釘崎どうなってんだよっていう読者に向けたフォローでしかないよ

283 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 11:44:47.34 ID:CshjrNSY.net
クラシン理解なしでは不具合の出る漫画なのに、クラシン知ってると「誰も伏黒心配しない=恐らく助かるんだろうな」って考えになってしまう、クソ欠陥システム

284 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 11:49:01.42 ID:yDj1YUjN.net
キャラを作者のその時動かしたいように動かして言わせたいことを言わせた結果、盛大なキャラブレを起こしてるなんて作者は微塵にも思ってないんだろうな

285 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 11:53:14.35 ID:Mbu7MucV.net
そもそも他のキャラの時もそんな心配してたっけ
今更心配してもむしろ矛盾が更に増えそう
結局伏黒になんで器要素あるのかも不明だし五体満足で生きててもなんで助かるんだ?ご都合すぎんか?って感じではある

286 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 12:08:03.86 ID:y41ThviR.net
謎が謎を呼んで何もかもあやふや
最高に呪術廻戦を感じる

287 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 12:41:34.34 ID:7kxo/ERC.net
結局全部「描写不足」なんだよな

釘崎の件も伏黒の言うように虎杖"らしくない"んだから、らしくないことするには理由があって
"きっと"細かな積み重ねがあって天使の人を見捨てる発言の反発キッカケで表面化したん"だろう"
っていう読者の想像力頼みの展開
当然そういう想像した読者としなかった読者で受け取り方に乖離はあるし、どっちが良い悪いとかはない
それを解消するには描くしかないんだけど、大先生は人間関係描きたくないのか全然描かないから読者の間でも混乱ばかりが広がる
あの展開をやるなら河童相撲なんか描いてないでこの4人をもっと掘り下げて、仲良くなってる描写の中で虎杖がハッとするとか一歩引いた態度見せるとかを描かないといけなかった
それを描かないのが呪術廻戦だけど

288 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 12:52:02.80 ID:GTLAlQUK.net
結局描かれないから虎杖が無責任なサイコパスである可能性もある
五条の宿儺に申し訳ない発言みたいにここぞという所で宿儺が伏黒に移動してホッとしたとか言い出すかも知れない🤭

289 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 12:55:44.56 ID:7kxo/ERC.net
それはないだろとは言えないw

290 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 13:01:03.84 ID:OmsbhQbZ.net
真希の相撲は読者の何に対するアンサーなんだ

291 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 13:07:53.99 ID:jilmCROh.net
来栖への反発は最後に虎杖が謝罪で終わらなかったからただモヤモヤしただけなのがクソだわ
そこはちゃんとしとけよ

292 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 13:28:40.03 ID:NZ89UuwX.net
それは流石に読み取れる範囲じゃね
後で謝る→そうしろ→次登場で仲良くなってる=謝ったし仲直りしただろ

293 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 13:42:54.37 ID:XYRB2p63.net
作中で描かれてないものを妄想で補完してるのは読み取ってるって言わねーよ

294 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 13:51:27.51 ID:XXiWTnbC.net
高羽には悪いけどほんとにこのキャラの掘り下げとかどうでもいいんだわ
虎杖とか乙骨とか生徒を普通に活躍させてほしいだけなんだよね
ずーーーっと無理矢理な理由つけてさせませんばっかじゃん
ずっとどうでもいい

295 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 13:57:19.71 ID:HV+CVCvw.net
高羽羂索とか本誌追う気すら無くなるカード早く終わってくれ
秤鹿紫雲の時はそんなこと思わなかったのにな

高羽は河童枠だからか
なんも思い入れない

296 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 14:07:40.74 ID:yDj1YUjN.net
ほんと普通に生徒達戦ってるところ見たいわ
敵と作者が楽しいだけの展開もううんざり
人類滅亡の危機の時に「俺なんで芸人やってるんだっけ…」ってまじで知らん
どうでもいいよ

297 :マロン名無しさん:2023/11/02(木) 14:08:23.28 ID:+ZCCOO1e.net
書いてないことを脳内補完して読み取れは笑うわ
大先生もそう思ってそう何も考えてないくせに

そうやって書いてないことを妄想補完したすえに「花おじ空港」という大裏切りかまされて
それでもまだ作者を信用できるって意味わからないよ自分で考える頭持ってないんか?

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200