2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●国民年金&国民健康保険スレッド55●

1 :名無しさん@毎日が日曜日:2016/09/09(金) 12:52:53.36 ID:TsLsQH1m.net
納付、免除などの各種相談を受け付けます。
国民年金&国民健康保険政策に関する雑談、愚痴をどうぞ。
なお、国民健康保険の保険料(税)には地域差があります。
制度運用も微妙に違いがあるようです。

・関連
日本年金機構
http://www.nenkin.go.jp/n/www/index.html
保険料を納めることが、経済的に難しいとき
http://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150428.html
平成26年4月からの国民年金保険料の免除等申請期間の拡大
http://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150402-01.html
国保の広場 国民健康保険中央会
http://www.kokuho.or.jp/index.html
厚生労働省:生活保護制度
http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/seikatuhogo.html
免除された国民年金保険料を追加で支払いたいとき
http://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150331.html
日本年金機構モバイルサイト
http://www.nenkin.go.jp/mobile/index.html

・前スレ
●国民年金&国民健康保険スレッド54●
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/dame/1465466412/l50

201 :名無しさん@毎日が日曜日:2016/10/03(月) 19:55:57.87 ID:a6ZZybi+.net
>>198
完璧に間違ってた、御免なさい。
4分の3免除(4分の1納付)だと1年きっちり納付すると
正規の保険料3ヶ月分で7.5ヶ月の納付済月数。
猶予期間を3ヶ月分追納等しても3ヶ月の納付済月数にしかならない。
4分の3免除が通ってきっちり一部免除で払えるならすぐに再度申請したほうがと思う。
一度審査して決まった猶予を再度一部免除申請したとしても
再度申請した時の前月分からしか猶予は取消にならない。

2分の1免除(2分の1納付)だと1年きっちり納付すると
正規の保険料6ヶ月分で9ヶ月の納付済月数。
4分の1免除(4分の3納付)だと1年きっちり納付すると
正規の保険料9ヶ月分で10.5ヶ月の納付済月数。

202 :名無しさん@毎日が日曜日:2016/10/03(月) 20:58:39.40 ID:XBBWffds.net
無職の人は免除もせず未納で済ましたほうがいい

基礎年金は将来最低30%減額される
ただでさえ生活保護の半分程度の給付でしかないのに、どうやって生きていくの?

老後、死亡確定だよ


未納で、老後は、生活保護以外に無職の生き残る道はない

免除するような人も結局死ぬ

老後、無職は、基礎年金じゃ、死亡確定なのに払う意味があるの?


自暴自棄にならず、冷静に考えなさい

免除しても、払っても意味はない

203 :名無しさん@毎日が日曜日:2016/10/03(月) 21:04:52.68 ID:mrYsvfIJ.net
毎年のことだったので注意書き読まなかったのがいけなかったです。
再申請することにします。

皆さんありがとう。

204 :名無しさん@毎日が日曜日:2016/10/03(月) 22:21:47.62 ID:C3tpkEd3.net
今なら9月分からの申請は取り消し&変更できるので
猶予が嫌なら7月と8月だけ追加全納で残りは再審査後の
通知2枚(取り消し+3/4免除認可)きてから支払えばいいよ
同様のケース多発してるので役所の人も慣れてるはず

205 :名無しさん@毎日が日曜日:2016/10/03(月) 22:26:41.04 ID:sBCwnKqs.net
国民年金保険料納付猶予制度の対象年齢が30歳未満から50歳未満に拡大されます
これで世帯分離できない人が強制徴収から救われるとかもあるんだろうけどね
いつも通り書いて郵送で送った人とかが猶予になって困惑してるケースも多そうだ

206 :名無しさん@毎日が日曜日:2016/10/03(月) 22:49:34.09 ID:V15EUTKv.net
申請用紙で猶予 の順番が一番最後なら何も問題ないのにねー

207 :名無しさん@毎日が日曜日:2016/10/03(月) 23:24:24.37 ID:BtlZqJDi.net
>>206
それすると納付率が下がっちゃうんだよ

208 :名無しさん@毎日が日曜日:2016/10/03(月) 23:30:30.12 ID:r0prcPMR.net
国民年金の還付請求書が届いたので返送しました
どれくらいで振り込まれますか?
ネットには2週間とあったり3ヶ月かかると書いてあるところもありますが実際どうなんでしょう

209 :名無しさん@毎日が日曜日:2016/10/03(月) 23:48:23.12 ID:mrYsvfIJ.net
>>204
審査っていつも年金事務所から郵送できてたんだけど
役所で再申請行ったら、税の証明書とかいらないのかな?

年金事務所への郵送だと役所で税の証明書300円払ってたんだけどもったいなくて。(汗)

210 :名無しさん@毎日が日曜日:2016/10/04(火) 00:08:28.98 ID:hoUW0nP1.net
ちゃんと申告してるなら所得データは審査時に免除申請所と一緒に
年金機構に市町村が送るので改めて証明書とか必要ないよ
別途300円払う必要あるのは健康保険(社保)で扶養関連に入る時に
税関連の証明書を扶養主が勤めてる会社に送るときなどだね

総レス数 1004
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★