2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

格安SIMで一番お得な所を教えて?

1 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/07/19(水) 12:40:17.61 .net

どこが良いのかな?最安値は?
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

176 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/09(木) 18:29:06.04 .net
俺も新品がいいと思う、中古はバッテリーの新品買っとかないと
突然壊れるよ

177 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/09(木) 19:50:32.17 .net
君らは貧乏だし中華のマルウェア入りショボスペックのsimfree使ってりゃええよ

178 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/09(木) 20:22:13.25 .net
今は日本製のスマホより、
韓国・台湾・中国のスマホの方が人気がある時代だからな

179 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/09(木) 21:41:10.38 .net
ぼくはzenfoneちゃん

180 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/09(木) 21:54:47.32 .net
アンドロイドが使いやすい

181 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/09(木) 22:04:12.46 .net
私は2ch mateじゃないとダメ

182 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/09(木) 22:24:09.95 .net
>>181
わかる〜

183 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/09(木) 22:38:02.10 .net
au docomo ソフトバンクの3キャリアしかしらない
ガラケー世代の老人だが 楽天にしようかとおもってる
しかし今の端末のメーカーがよくわからない
ソニーとかシャープとかしかなかった時代のことしかわからねえ
いまのシャープってしょぼいんだよね

184 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/10(金) 00:48:07.04 .net
格安スマホ初心者なら楽天より実店舗がたくさんあるワイモバがいいかもですね
価格は少し高いけど

185 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/10(金) 01:23:31.32 .net
mineo大幅割引が完全に終わったね
オトクなところが無い

186 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/10(金) 03:58:55.86 .net
キャリアのことより端末メーカーの良し悪しがよくわからん
ASUSとか PCパーツのイメージで
ファーウェイとかは何年も前の出始めくらいのイメージがついてて作りがぼろいイメージ

今はそうでもないのかな ユーザー評価高いみたいだし

187 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/10(金) 04:07:27.01 .net
ワイモバ 契約してたけど京セラとシャープ端末ばっかなんだよなあ
京セラは一度懲りてるし2度とかわねえ

188 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/10(金) 04:07:27.69 .net
ワイモバ 契約してたけど京セラとシャープ端末ばっかなんだよなあ
京セラは一度懲りてるし2度とかわねえ

189 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/10(金) 08:28:26.80 .net
>>186
価格.comというサイトがあるから
SIMフリースマホの人気商品ランキングを見てレビューやクチコミを参考にしたらいいよ
昭和のイメージだけだと時代が遅れてるから
今は日本製のスマホはスペックが悪い

190 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/10(金) 10:17:17.77 .net
日本製の方が多機能で使いやすいけど、
その分無理してるから不安定だったり、壊れやすい気がする。

191 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/10(金) 12:05:08.85 .net
参考になります

192 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/10(金) 12:47:25.64 .net
確かに参考になった

193 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/10(金) 16:03:17.29 .net
だから私は
2chMate 0.8.9.53/HUAWEI/PRA-LX2/7.0/LR

194 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/11(土) 13:48:04.39 .net
Arrowsかな。

195 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/12(日) 17:14:58.35 .net
>>18のモペラUってwimax2の代わりに使えたりするかな?

196 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/19(日) 01:24:01.84 .net
BIGLOBEおススメ

197 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/19(日) 03:01:58.65 .net
ビックローブのcm頻繁にやってるね

198 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/19(日) 18:33:43.93 .net
WIMAXアンテナは全部立ってるんだが速度が3Mbpsぐらいしかでない
ISPのせいかな?
au-net.ne.jpだからAUの回線なんかな?

199 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/20(月) 00:55:21.15 .net
弟がフル充電したXperiaを画像検索で4時間近く触ってたのにまだ40%くらいだった

自分のiphoneだったらとっくに死んでるわ

200 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/23(木) 17:30:40.55 .net
なるほど

201 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/23(木) 19:51:05.13 .net
■フリーテルが楽天に5億円で身売り

 だがここ最近、MVNOに逆風が吹き始めている。象徴的だったのが、「FREETEL(フリーテル)」ブランドでスマートフォン販売やMVNOなどの事業を展開してきたプラスワン・マーケティングが経営危機に陥ったことだ。
11月、楽天にMVNO事業をわずか5億円程度で売却したのだ。ベンチャーながらも芸能人を起用したテレビCMを大々的に展開するなど、非常に勢いがあっただけに、業界には衝撃が広がった。

202 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/23(木) 22:35:18.23 .net
一番か分からんけどビッグローブ使ってて特別不便はない

203 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/24(金) 09:36:12.06 .net
>>202
月に何ギガバイト使ってますか?

204 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/24(金) 10:59:00.08 .net
通信専用シムだけでライン電話使う方法はありますか?

205 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/24(金) 17:58:38.54 .net
>>203
私は30位使うな

206 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/24(金) 18:58:58.95 .net
>>203
大きめのDLは自宅のwi-fiでやるので
だいたい月0.5ギガバイトぐらいで収まってる

207 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/26(日) 23:53:43.95 .net
もしも、もしもだけれども、DSDS端末を持ってて料金と安定性を両立したいなら、UQのデータ3GB2枚をぶっ刺せば、
6GB/2kで必ず安定して(下手すれば庭本家より安定)毎月運用できます。

茸は気まぐれでMVNO各社で速度が簡単に逆転したりします。だからどこも不安定なので楽天かOCNでも契約すればいいかもです。LINEモバイルは最近もう使い物にならなくなってきました。

禿で通話するなら飛騨の格安SIMがいいです。データのみで大容量プランならU-mobileS、1GBで足りるならY!のデータプラン。


因みに、速度はどうでもいい(料金重視)なら、
庭→mineoA 最安プラン
茸→0SIM
禿→通話なしならY!(データプラン1GB/月)、通話ありなら飛騨の通話の一番安いプラン
ですかね。


長文失礼しました。私の経験が役に立ってもらえれば幸いです。

208 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/27(月) 01:22:45.60 .net
>>207
お〜
いろいろな意見は参考になります

209 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/28(火) 22:54:12.80 .net
スーパーセールとかそういうキャンペーン
端末が安い代わりに余分なプランで2〜3年縛られるやつ

ああいうのって結局損することになるんだろうか わからない

210 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/28(火) 23:11:12.31 .net
ロケットモバイルの神プランが最安だよ

211 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/29(水) 04:10:24.53 .net
コスパ的にもアレだったり、端末に難があったりどこかに何かがあることが多いイメージ

212 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/29(水) 17:15:44.27 .net
オクで高速パケット買い足せる
フリータンクつかえる
融通が効くmineoおすすめ

213 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/29(水) 23:42:30.47 .net
au端末ならミネオ一卓だわな

214 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/29(水) 23:50:04.88 .net
ヤマダならやりたい放題か!

215 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/30(木) 00:02:22.95 .net
UQもあるんやで…?

216 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/30(木) 00:58:16.67 .net
1000円程度の通話SIM登録したとして
これって使用感どんなもん?
出前の電話月に2,3回とかめったにしない病院の予約とか何かしらの問い合わせとかそんなんだけでも
すぐ通話料500円とかいっちゃう?

217 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/30(木) 06:18:44.79 .net
基本ひきこもりで、自宅のwi-fiを使うことが95%くらいで
残り、月に数日出かけたときに、出先で時刻表や地図とか調べる人に
むいてる格安simてありますか?通話はしないです。
今はsimとかいれてなく、出かけた先の駅とかのコンビニはいってwi-fiしてるけど
たまにコンビニもなにもないような駅があります!困ります。

218 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/11/30(木) 13:04:29.02 .net
家から出ないのが、金もかからず一番です!

219 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/01(金) 08:17:00.40 .net
>>217
マジレスすると0SIM。速度はTwitterなり見るとすぐに大体のがわかると思う。とても遅い。
ただし、タブをカーナビとして使っている人は未だに0SIMを使う人が多いことを考えると君の使い方なら問題ないと思う。通話なしプラン勿論あるから試してみて。
因みにちょい昔のスマホならセルスタンバイ問題(ググって)起きるかもしれないけれど、そんなに長い時間外に出ないなら問題ないはず

220 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/01(金) 08:41:53.71 .net
確かにそうだね、余り使わない人なら、0SIMが一番合ってると思う

221 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/01(金) 12:07:12.02 .net
ひとつ忘れてた。0SIM導入だけでなく、通信料を節約する系のVPN導入もしておけばいいだろう。

222 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/02(土) 02:37:43.82 .net
>>91
キャンペーン変更

【OCN音声契約で1500円のAmazonギフト券ゲット】
https://goo.gl/Kao4sA ←1500円ギフト詳細
http://imgur.com/hGNCK0Z.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、画像(http://imgur.com/TChgPD8.jpg)と全く同じ(aから始まる7桁の英数字)ように入力するだけです
音声契約のみで1000円 かけ放題ダブル(24時間時間無制限かけ放題)なら1500円もらえます

※楽天のかけ放題は1000円以上も高いので除外しました
OCNはかけ放題ダブル3.3GBで2900円
http://imgur.com/CzMvIol.jpg

223 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/02(土) 02:38:01.09 .net
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/0q3hSzX.jpg
http://imgur.com/XX8EdGu.jpg
http://imgur.com/dPyuIMd.jpg

また

AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます

224 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/02(土) 02:54:05.69 .net
Ymobileそろそろ2年だけどLプランで6000円弱毎月払ってる。2年したらシムフリーに出来るらしいけど意味が分からない。シムフリーってメリットあるの?
教えてちょ!

225 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/02(土) 02:56:40.21 .net
電話番号が欲しいだけの人はどれがいいですか?
携帯でネットはしない、電話もほぼしないです。
今時携帯すら持ってないのは恥ずかしいので・・・

226 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/02(土) 03:33:52.20 .net
>>224
SIMフリーの場合、SIMロックがかかっていないため、キャリアを選ばず好きな回線を好きなように使える。それだけ。

227 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/02(土) 03:35:41.27 .net
>>225
電話の品質求めるなら普通にSIMの契約からしないといけないけれど、遅延が多少あってもいいなら0SIM+SMARTalkで完璧。コーデックいじれば遅延もある程度減らせるし

228 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/02(土) 03:44:18.90 .net
>>226
Ymobileの携帯をシムフリーにしたら、ヤマダの安いのに使えるの?

229 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/02(土) 03:51:18.00 .net
>>227
それ凄い最高の組み合わせですね!

230 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/02(土) 04:01:59.22 .net
>>228
https://kakuyasu-sumahogakuen.com/yamada-sim/858.html

参考にどうぞ

231 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/02(土) 20:27:31.16 .net
通話SIMで考えてんだけど イオンってどう?
近くに店あるし安そうだから考えてんだけど

232 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/02(土) 20:34:10.65 .net
イオンは時々ジムテ1円やってるから気楽に試せる
今月も7日まで音声4g以上は初期費用1円
MNPじゃなくて単純解約なら解約金もいらないし

233 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/02(土) 21:46:36.43 .net
>>228
ちなみにどの端末なの?
端末の対応周波数を調べておくといいよ。3回線それぞれで利用周波数帯域違うから。

234 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/02(土) 21:49:46.21 .net
>>229
とりあえず、SMARTalk契約してみて。使わなければ0円/月だし、契約するのに金もかからないし。コーデック設定の変更の仕方はネットにいくらでも情報載ってるよ

235 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/04(月) 00:03:53.79 .net
0SIMってのめっちゃいいとおもったけどクレカ必須なんだな
無理だわもってねーし 仕送り無職だしつくれねーし

236 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/04(月) 00:50:15.13 .net
>>235
友よ
つワイモバ、楽天モバ

237 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/04(月) 01:10:10.60 .net
えぇ…クレカ必須だとダメなのか…
格安SIMってクレカないと基本契約無理だぞ
一応、他にも一定期間月ほぼ無料で契約できる手段はない訳では無いけどなぁ…クレカ必須になりそう

(BIGLOBE)
https://king.mineo.jp/my/nao/reports/28709
あとはDTIが半年無料で使えるくらい

238 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/04(月) 03:03:25.92 .net
ソフトバンクiPhone6s使ってるんだけど、SIMロック解除して、乗り換えるならどこが一番良いです?

239 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/04(月) 03:32:58.27 .net
ヤマダとかは多い月も安心みたい

240 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/04(月) 10:18:24.33 .net
>>238
ワイモバ行ったら?

241 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/04(月) 10:55:09.46 .net
やったぜ だめもとで無職でクレカ申請したら通ったぜ 

で、俺の使いたいスマホが楽天セールで買ったZTEのAXON7
各社simの動作保障端末にAXON7が全然ないんだよなー
下位機種のAXONminiはよくあるけど

売ってる楽天はさすがにあるけど できれば0simとかロケットモバイルとか安いとこにしたい
大丈夫なのかな?やめとくほうがいい?

242 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/04(月) 11:04:50.92 .net
試しに申し込むだけでもしたら?0SIMなら無料だし

243 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/04(月) 11:33:34.61 .net
俺も無職で楽天、yahooカード通ったよ

244 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/04(月) 16:44:54.25 .net
楽天、Yahoo!カードって長期無職でも審査通る?

245 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/04(月) 20:02:32.64 .net
労働経験無しでも通ったよ

246 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/04(月) 20:23:42.51 .net
なんにせよカードは作るべし

247 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/05(火) 12:16:31.95 .net
U-mobileSの速度です。B1です
https://i.imgur.com/DghYjcA.jpg

248 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/06(水) 02:13:58.77 .net
月額だけみてもっとも安いとこだけ探してたけど
いざ一つにするとなると メールアドレスって結構重要だな

どうでもいいのはフリーメールでいいけど
クレカ関係とか銀行関係とかのはちゃんとしたメアド使いたい

そうなると 楽天とかのほうがいいのかな

249 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/06(水) 02:18:05.55 .net
0SIMだと最安で700円〜
楽天だと月1200 メアドゲットかつショップ近くでポイントたまる

その誤差500円かー 悩むとこだな

250 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/06(水) 07:52:04.09 .net
UQならキャリアメールだゾ

251 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/14(木) 10:21:25.95 .net
 格安スマートフォンサービスの通信速度を開示するための指針をめぐって、格安スマホ業界が揺れている。指針は総務省の支援を受け、業界団体が来夏に策定する見込み。速度の計測や開示にルールを設けることで、
消費者が各社のサービスの品質を適切に見分けられる環境を整備する。
一方で指針の開示が通信速度をめぐる過剰な競争を招き、消耗戦の新たな火種として警戒する格安スマホ事業者もいる。

 携帯大手は総務省の指針に基づき、年に1回以上、全国約1500カ所で通信速度を計測し開示している。格安スマホにおいても消費者が安心して選ぶ判断材料として速度の開示は求められている。
ただ格安スマホ事業者は規模の小さい企業が多いため、大手と同じ方法では負担が大きく、対応しにくい。

 そこで格安スマホ事業者などが参加する「電気通信サービス向上推進協議会」は、格安スマホの特性を踏まえた簡易な測定方法を来夏に策定する見込み。総務省の支援を受けて格安スマホ事業者が通信速度を簡易に開示できる体制を整える。

 格安スマホは事業者によって通信速度のバラツキが大きい。4月には、一部の事業者が合理的な根拠なく「『業界最速』の通信速度」を広告で謳(うた)ったとして、総務省が行政指導する案件が発生した。

 指針はこうした事態を防ぐ道具になる。消費者も各社のサービスの品質を比較して選べるようになる。LINEモバイル(東京都新宿区)の嘉戸彩乃社長は「不誠実な事業者が省かれることで市場が健全化される」と期待する。

252 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/14(木) 10:22:24.17 .net
一方で警戒感を示す事業者もいる。格安スマホ事業者は仮想移動体通信事業者(MVNO)として、携帯大手から通信の帯域を借りてサービスを提供する。

 この帯域は費用をかけるほど広げられ、利用者の数と比較して余裕のある帯域を確保すれば通信速度を速くできる。指針の策定は通信速度の競争を招く可能性があるため、帯域を広げる投資合戦が起こり得る。

 ビッグローブ(東京都品川区)の有泉健社長は「我々はコストの観点で帯域を潤沢に取れないため、速度の数値で単純に比較されると厳しい」と打ち明ける。

253 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/14(木) 10:37:30.66 .net
https://www.libmo.jp/lp/cp0001/?gclid=EAIaIQobChMItqOD7KyI2AIVRpi8Ch1ZtAcsEAEYASAAEgIJxPD_BwE


ライトプラン(最大速度200kbps)
データ通信+音声通話(SMSあり)
780円

254 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/14(木) 10:39:03.55 .net
楽天がキャリア参入だとか
どうなることやら

255 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/14(木) 11:44:49.54 .net
クレカ無くても買える"モバイルくん"ってどう?
動画とか見たりしないしSMSとLine出来れば良いなと思ってるけど

256 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/15(金) 11:34:19.90 .net
仕事がなくてもできるパソコンで稼げる方法など
⇒ http://jiritsushinkeiii.sblo.jp/article/181846039.html

興味がない人は見ないでください。


JY5WGCCBF9

257 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/17(日) 13:28:17.26 .net
>>222
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2017nenmatsu.html
衝撃の年末大感謝祭!!!!!

honor9 →27800円
gooポイントでなんと衝撃の

限定2000台!今すぐポチらないとすぐになくなります!
【19800円!!!!!】
【19800円!!!!!】
【19800円!!!!!】

https://imgur.com/6q55lpl.jpg
P10lite→9800円

新規だけでなく機種変も安い!!
獲得したユーザーのことも決して忘れないOCN偉い!!
honor9 →28600円

※通常事務手数料3000円が全て込

らくらくセットのお申し込みは「音声対応SIM」のみとなります。
契約月含めて6ヶ月が音声SIMの最低利用期間と短め
またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります

■HUAWEI honor 9 一括払い 定価53,800円→セール19,800円
https://www.sim-jozu.net/1710/huawei-honor9/amp
AnTuTuスコア10万越えのスマホ
この価格でこの高性能は二度とありません!

258 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/20(水) 18:49:31.08 .net
関係ない話だけどうちの地域のソフトバンクの店が
だんだん閉店してきてる
やばいんじゃねーの

259 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/20(水) 18:54:48.62 .net
縮小してるのかね
楽天もキャリア参入するみたいだしね

260 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/20(水) 20:51:12.91 .net
ソフトバンクなんてシェア率20パー切ってるみたいだし
みんな逃げ出してるから潰れる5秒前でしょうね

261 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/21(木) 01:38:01.97 .net
チョンバンクは白戸家の犬のお父さんのCMで反日がバレたからなw

262 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/21(木) 12:26:32.56 .net
>>261
でたでたでたwwwwすーぐ政治と関係ないことに政治ぶち込むアホwwww

263 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/21(木) 14:43:50.00 .net
ソフバン、ワイモバに吸収されればいいのにな
ちっとも値下げしない

264 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/21(木) 16:43:32.55 .net
格安志村最高!

265 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/22(金) 02:09:16.78 .net
>>262
反日がバレたから最近は白戸家のCM変えて着たよなw

266 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/22(金) 23:49:47.87 .net
何故禿のバンドを茸に譲らなかったんだろうね

267 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/23(土) 00:06:31.18 .net
チョンバンクは早く瞑れろハゲ

268 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/23(土) 01:05:34.37 .net
禿が死ぬと海外スマホユーザーな自分にとってはB8が使えなくなるから困る

269 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/27(水) 02:30:12.87 .net
最近mineoに変えてキャンペーンで一年間月額700円くらいだ安い!
なんて思っていた俺だが期間限定とは言え今は無料とかあんだなぁ…

270 :名無しさん@毎日が日曜日:2017/12/27(水) 20:44:12.23 .net
無料ってOCNとかワイモバイルとか?
あれ3ヶ月くらいの短期でしょう

271 :名無しさん@毎日が日曜日:2018/01/01(月) 02:07:49.40 .net
あけおめ

272 :名無しさん@毎日が日曜日:2018/01/01(月) 03:12:35.47 .net
明けおめ
今年こそ格安スマホデビューするぜ
もうガラケはいやだ

273 :名無しさん@毎日が日曜日:2018/01/01(月) 03:28:28.49 .net
みなさん
あけおめー!

274 :名無しさん@毎日が日曜日:2018/01/01(月) 06:01:57.66 .net
俺の他にガラケー族がいたとは
2年縛りがそろそろ満了だからようやく変えられる・・・

275 :名無しさん@毎日が日曜日:2018/01/01(月) 12:16:02.27 .net
格安の方が実質ネットし放題だから得だよね
大手には低速モードとか無いし

276 :名無しさん@毎日が日曜日:2018/01/01(月) 15:01:56.86 .net
俺もガラケーだわ
スマホはデカくてちょっと通話には使いにくい
ブラウジングやらは当然スマホのほうが段違いでいいけどね・・・
そこは7インチタブレットでまかなってます

しかし通信デバイスも必要だから荷物多いんだよね

総レス数 878
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200