2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【リタイア貯金3000万円からの投資半隠居生活のススメ34

1 :名無しさん@毎日が日曜日:2019/05/26(日) 05:24:42.82 ID:joRSD+er.net
貯金3000万円からリタイア、隠居、労解を目指す人用のスレです

■スレッドの注意事項
・リタイア、隠居、労解、投資に否定的な人の参加はスレ違いです。
・特に否定的な意見や批判を述べる際は一定の根拠に基づいた発言を心がけましょう。
・固定叩きなど個人に関する取扱いは第三者の敷居を高くしてしまいます。
・煽りや荒らしに遭った場合は削除依頼を出して適切な対応を待ちましょう。

■自己計算ソフト「逃げ切り計算機」のご紹介
http://fukuoka.jpn.org/befree/index.cgi

■前スレ
【リタイア貯金3000万円からの投資半隠居生活のススメ31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1535335681/
【リタイア貯金3000万円からの投資半隠居生活のススメ32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1541862749/
【リタイア貯金3000万円からの投資半隠居生活のススメ33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1547618495/

883 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/06/25(Thu) 23:43:51 ID:8KsdGnpZ.net
>>882
所得税→120万+基礎控除38万=年金収入158万までは非課税
住民税→120万+基礎控除33万=年金収入153万までは非課税
国保→120万+年金特別控除15万(以前伝えれてなかったスマン)=年金収入135万までは7割軽減適用
以上のことから、あと3年掛けて124万年金もらっても問題ない。

884 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/06/26(金) 00:02:59 ID:lMHqrjyE.net
収入-所得控除=所得
所得-基礎控除=課税標準額
課税標準額※税率=課税額(納税額)

年金収入125万の場合、上記に当てはめると、
125万-120万(年金所得控除)=5万
5万-38万(住民税の場合33万)=0
課税標準額が0なので所得税及び住民税は非課税になる

国保の場合
125万-120万(年金所得控除)=5万
5万-15万(年金特別控除)=0となり、7割軽減の基準となる33万以下のため7割軽減適用となる

総レス数 1002
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200