2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇◆◇◆工場で働いてる人126社目◆◇◆◇

1 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/11/10(火) 00:17:10.00 ID://G4R8Kl.net
前スレ
◇◆◇◆工場で働いてる人125社目◆◇◆◇
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1601520163/

365 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/01(火) 07:39:25.12 ID:mB/Hzh1V.net
ずっと工場で働き続けるのはなんか嫌だな、全然違う仕事してみたい

366 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/01(火) 07:54:01.76 ID:NFqWw5d1.net
>>356
有給取れば?

367 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/01(火) 08:30:58.36 ID:SDTl//VP.net
数社期間工や派遣で働いたけど、工場で働いてる奴らとずっと全く合わなかった
今のところで最後にして免許とって一人の時間が多い職業に転職する

368 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/01(火) 09:09:40.65 ID:DtQu1LIq.net
真面目に働いてる周りの社員には悪いけど、仕事中に仕事のことを考えてるのは1〜2割くらいだな
他は回想や妄想で楽しんでたり歌唄ってたりする

369 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/01(火) 11:04:40.32 ID:TH058ivY.net
地元の身体欠損事故起こしまくってる工場がまた求人出してる・・・

怖い

370 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/01(火) 15:11:29.10 ID:JgKwQhQ6.net
>>247
工場の玉掛けなんて基本同じ製品だから無資格でも馬鹿でも出来る。

371 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/01(火) 17:02:19.37 ID:DtQu1LIq.net
プレス関係の仕事してる人は指飛ばした人けっこう多いな
俺もパチンコのレール打ち込むやつでやりそうになったことあるし、コーヒーの封入機でもコンマ1秒遅れてたら、っていうのもあった

372 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/01(火) 19:03:54.79 ID:mC5YVpkw.net
死と隣り合わせの仕事

373 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/01(火) 19:35:52.36 ID:wP0+ngMy.net
少人数で回して工場は有給取るのも大変やで。

374 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/01(火) 20:00:49.87 ID:NzBNHUkV.net
もし俺がプレス工だったら今ごろ指ぜんぶなくなってるだろな

375 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/01(火) 21:07:28.88 ID:mB/Hzh1V.net
スライサーもプレス機も一瞬気抜いたら持ってかれるからヤバい

やらないほうが良いよ

376 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/01(火) 21:09:36.14 ID:nv/VpD4o.net
俺は体がペシャンコなりかけた。
機械に腕巻き込まれそうになったこともある。

377 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/01(火) 21:30:32.77 ID:ZNTOqQch.net
>>370
作業は簡単でもちゃんと資格持ってないと会社が困るのになぁ
いまだにクレーンとったらついでに玉掛けもとれるって思ってる人もいるらしいが

378 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/01(火) 21:48:00.10 ID:NFqWw5d1.net
俺はハンドリフトで足の指を踏みかけた。気付くの遅れたら危なかった。。

379 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/02(水) 01:04:51.92 ID:VELjwNfT.net
過去にフォークリフトで死亡事故があったらしくて研修のとき毎回その話されるんだけど
現場で仕事してる感じ安全より作業速度優先って雰囲気でいつまた起こってもおかしくないなって思う。

380 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/02(水) 01:22:15.94 ID:a43zUDPt.net
事故に遭わないよう神頼み、運頼みだ
そうならない為にいろいろ考える立場の人間は金の亡者
命を散らすのは末端の人間

381 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/02(水) 05:40:26.88 ID:KXiI0WEr.net
>>380
事故が怖いなら工場以外の仕事を考え、行動すべきだな。

382 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/02(水) 16:52:57.01 ID:rldQ8GXx.net
>>374
頭潰されてると思う。

383 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/02(水) 21:45:04.72 ID:WmSW2vAc.net
俺がプレス機だったらお前らなんてぺっちゃんこだからな

384 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/03(木) 00:36:16.70 ID:/BhEYhGi.net
妄想はやめて仕事頑張れよ

385 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/03(木) 00:51:50.86 ID:pUsSLNEy.net
機械って怖いね
まぁその怖さを知ってれば大丈夫だろう

386 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/03(木) 08:40:46.65 ID:OpQQCkeu.net
機械使ったことあるのか?
怖さ知ってても事故るんだよ。

387 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/03(木) 12:41:21.93 ID:/BhEYhGi.net
人間はミスする生き物だから仕方ない

388 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/03(木) 12:44:50.47 ID:f6I3pYeu.net
コンベアも指ぐらい持ってくから怖いぞ

389 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/03(木) 19:34:51.41 ID:B4x4ylLh.net
非常停止ぼたんがどこにあるかは知っておけよ

390 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/03(木) 19:58:39.02 ID:tR2gVNHm.net
なお非常停止ボタンを作動させるにはパスワードが必要
ヒントは妻の名前

391 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/03(木) 20:32:58.92 ID:tuWgTF3U.net
クレーム対応の仕事をしていた前の仕事から比べたら工場の仕事はすごく楽でいい。
休みの日も仕事に悩まなくていい。

392 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/03(木) 22:44:50.39 ID:4+d5qP5l.net
>>390
それはまだマシ
前いた工場は非常停止ボタン壊れてたよ
壊れてるから気をつけてなだってよ

393 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/04(金) 05:48:38.23 ID:IQ6UwRnt.net
クレーム対応なんて、俺には無理
クレーム以前に接客が無理
1日ももたないわ
色々と不満はあるが、工員しか選択肢はない

394 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/04(金) 08:01:45.74 ID:z6dCvVZH.net
>>393
工員のミスなのに頭下げるわけだしな。気の毒な役目。

395 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/04(金) 10:05:43.78 ID:4l6qnO7m.net
作業着の下に着るインナーでオヌヌメなんかない?寒くてしょうがねぇ

396 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/04(金) 10:21:19.75 ID:byNgleNP.net
バイク用のインナー着てるけど
氷点下レベルでないと動くと糞暑いよ

397 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/04(金) 15:26:21.57 ID:fsGvmXBZ.net
下はジャージの薄いやつ履いてる 結局これが一番だった タイツは違和感あって嫌い
上は普通にサーモテック
キルトインナー(上下つなぎタイプ)が安いしおススメ 何しろ高校の時から愛用してる
ただし大便時はちょっと不便を感じる

398 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/04(金) 16:03:59.43 ID:ZLb9wIxF.net
俺もジャージの薄いのだな
寒さより動きやすさ優先で

399 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/04(金) 16:24:10.46 ID:plmRe/tw.net
コスパ的にはワークマン最強やで

400 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/04(金) 16:31:34.63 ID:pVeND8nl.net
ネックウォーマーええで

401 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/04(金) 21:36:35.68 ID:eP98p7P1.net
漁師が着るような1万円の肌着は寒くないぞ
今くらいの気温なら動くと暑いくらいだ

402 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/05(土) 06:54:18.70 ID:0RA8tsvm.net
おぉー色々ありがとう〜とりあえず帰りにワークマン寄ってみる〜

403 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/05(土) 10:15:15.16 ID:V7/N7rCE.net
今月か来月いっぱいで今の所辞めそう

仕事がキツすぎるンだわ

404 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/05(土) 12:42:49.25 ID:M99T6gxm.net
腹巻きオススメ
っていうとみんな馬鹿にするけど地味に効く

405 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/05(土) 13:37:26.11 ID:CJGo0my5.net
>>403
正社員なら今の時期もったいないぞ

406 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/05(土) 14:39:15.53 ID:xxTVLwLI.net
貼るカイロを肩甲骨の間とか脇の下に貼るといいって
指原莉乃が言ってました

407 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/05(土) 17:37:23.00 ID:VtLuvVfp.net
>>403
俺も先月退職届だしたわ

引き止められて続けることになったけど多分時間の問題だわ

408 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/05(土) 18:53:40.49 ID:f3oCc/cs.net
最近時々ライン外やらされてる
これがメインになるようなら退職するわ
前職前前職で懲りてるから

409 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/05(土) 19:10:53.95 ID:zD+R35ix.net
やっと目を覚ましたかい?

410 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/05(土) 19:35:49.53 ID:85sbjApJ.net
>>408
うちも付帯作業といってメインじゃない作業があるんだけど(ハンドリフトで運んだり、物品を補充したり)、そればっかりやらされる連中は怒ってどんどん辞めていってる。

411 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/05(土) 20:30:20.02 ID:eXRyKg3a.net
まあ今の工場を辞めても次の仕事も工員だけどな。
俺的には工員しか眼中にないよ。
他でやっていける自信なんてないからな。

412 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/05(土) 21:17:32.68 ID:CJGo0my5.net
>>411
まあドカタも介護も工員とは比較にならないレベルで地獄だからなー

413 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/05(土) 21:26:36.76 ID:0EP63JDV.net
工員しか出来ないんじゃなくて工員が天職なんだぞ
普通の人が工員なんてやったら発狂しちゃうからな
同じ事を1日8時間続けられるのは立派な才能だ

414 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/05(土) 23:36:17.77 ID:0wOtTcKb.net
俺ガチで工場研修で発狂しかかった
同じことを繰り返す辛さより何も考えない頭を一切使わない苦痛がデカかった気がする
周りの奴らみてて仕事で頭一切使わないと仕事以外でも使えなくなるような感じで嫌になったわ

415 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/06(日) 00:13:56.88 ID:hOvNDRxf.net
初めて工場で働いた時は、機械とかフォークリフトの稼働音が溢れる雰囲気に飲まれてひたすら怖かったな
目の前の作業に集中することでその威圧感や不安から逃れようとしていた

416 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/06(日) 00:20:42.93 ID:F5xkwoE2.net
慣れたら駄目なんだけどな
慣れると事故る

417 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/06(日) 00:21:38.65 ID:F5xkwoE2.net
機械とリフトの音と危険作業に、ひたすらビビったな最初は。
ドン引きしたと言っても良い。


でも半年で慣れた・・・。

418 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/06(日) 02:26:14.62 ID:hOvNDRxf.net
集塵機の音にさえ恐怖し、涙ぐみそうだった俺も
ひとりで広い工場で深夜まで残業して最後に電源落として鍵閉めて
星を眺める余裕すら出てくるんだから慣れっておそろしいね

419 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/06(日) 03:28:44.32 ID:LKHVqx3a.net
怖いのは 慣れと油断と 思い込み

420 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/06(日) 03:37:21.85 ID:ayU3kPyO.net
俺なんかアルバイトなのに最後1人になることが週1くらいである。
一応信頼してくれてるんだなーとは思うけど。今4年目。

421 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/06(日) 09:37:33.58 ID:LTGE0OHe.net
単純で頭を使わない仕事を繰り返すと発狂しそうになるとかイミフ、そもそも頭使う仕事が出来ないから工員しか選択肢が無いんだろ?

422 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/06(日) 09:38:05.99 ID:F5xkwoE2.net
バイトで責任負わされて
それ良いように使われてるだけやで?
社員してくれるよう交渉して無理なら、考えな

423 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/06(日) 09:42:49.09 ID:99uuMPgX.net
>>421
複雑で量が多く関係者との調整が必要で資料作成とプレゼント質疑応答対応する仕事を並行して複数担当していると発狂しそうになる、
実際に発狂したよ、発狂したら産業医の精神科医師に薬漬けにされて、会社に居られなくなって社会からドロップアウトしたよ

424 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/06(日) 10:09:09.50 ID:2QO37VXN.net
来年3月まで忙しい。どこがコロナかと思うくらい・・・

425 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/06(日) 12:30:26.33 ID:CntSq8+0.net
麺工場で40キロぐらいの麺を8時間5分おきにずっと抜き取りしてるんだけど勝てる筋肉ついて来てる
友達から手が大きくなって握った時の圧力がやばい言われた‥腕相撲やったら2本使わせても勝てる様になってたし俺みたいなニートでも筋肉ってつくんだね

426 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/06(日) 13:08:38.76 ID:uXe7pBCa.net
>>425
どこに行っても役に立つぞ。君の武器だ。

427 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/06(日) 13:36:43.22 ID:xN5nF9FM.net
>>425
それは普通にあなたが凄いと思う
それでも関節とか、腰とかは気を付けて

428 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/06(日) 16:08:51.55 ID:CntSq8+0.net
ニートだったから必死にやってます
命削るぐらい動いてる‥これぐらいやらないとクビにされる恐怖心みたいなのが常にあるんですよ

429 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/06(日) 16:09:28.98 ID:IZxFgunQ.net
>>415
人が立って作業してる真後ろをいきなり「動くなよ!」って叫びながらフォークリフトで爆走していくおっさんも居るからな
ビクッとして振り向いたら「動くな!轢かれたら死ぬんだぞ!」ってアホか

430 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/06(日) 18:54:55.53 ID:66X4vo//.net
こんなことここで聞いていいのかわからないんだけど
工場でも証明写真とか面接はスーツのほうがいいですよね?
その会社によるとも思うんですけど親と兄弟は変じゃなければ普段着でもいいとか言うんですよ

431 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/06(日) 18:58:41.89 ID:jP64Wub4.net
工場なんてやらない方が良いよ、精神壊れるからな

432 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/06(日) 19:00:44.26 ID:66X4vo//.net
でも他に選択肢なんてないですよ、あっても介護くらい

433 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/06(日) 19:02:14.69 ID:MviMIe85.net
>>431
俺は工場に転職してから仕事のストレスから解放され、精神が安定した。
接客業の仕事は地獄だった。

434 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/06(日) 19:15:51.70 ID:xLU6kNJu.net
>>433
お前いつも同じ事言ってるな

435 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/06(日) 21:14:54.96 ID:jP64Wub4.net
定時に帰れるホワイト工場なら余裕だろうな、超絶ブラックに当たった時が怖い

436 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/06(日) 22:10:00.50 ID:rqBysYBk.net
定時ばっかだと稼げないけどブラックじゃそもそも残業代でないかー

437 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/06(日) 22:31:12.35 ID:cFBBedw6.net
夜勤いつも一緒の人、昼、難波の高島屋付近で現金化マルフクの看板持ちしていた
いつ寝てるんや

438 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/06(日) 23:36:07.10 ID:awrKt8Jc.net
>>435
定時に帰れるのは最低限の条件、待機時間にボーっとできる、それを3時間くらい確保したい

439 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/07(月) 01:19:31.17 ID:QR5eC/qf.net
ピッキングは無能でも出来るぞ、早めに終わらせれば後はゆっくり出来るし

440 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/07(月) 01:49:44.22 ID:B1PuCl44.net
>>437
たまに重労働で徹夜してそのまま仕事できる鋼の肉体と精神の人いるよな

徹夜で物流センターで重い荷物仕分けしてヘロヘロになってるのに同じ仕事してたオッサンがこのまま建築の解体作業にいくわって言っててマジかよと思ったわ。

話聞いてたら建築もデカイハンマーでコンクリ砕くとかいってたし、あの人ら人間っていうか工業用の機械だよ

441 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/07(月) 05:37:19.85 ID:FM54PDF6.net
大半の工員にとって、工員以外の仕事は地獄だ。

442 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/07(月) 05:47:26.21 ID:FM54PDF6.net
>>436
うちの工場は会社の方針で定時終わりが原則。
でも、残業手当が欲しくて残業を希望する人も結構いて、今では火、木が残業日となった。
もちろん、残業したくない人は定時で帰ってもいいんだけど、残業代が欲しいのか、ほとんどの人は残業している。
自分でいうのもなんだが、結構いい工場だと思う。
その代わり、上司は仕事に厳しくて辞める人もいるけどね。

443 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/07(月) 06:42:09.57 ID:PRBVd4mr.net
>>440
借金とか有る奴は掛け持ちで働いてるわ。

444 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/07(月) 07:30:51.10 ID:ZV1RNysg.net
>>441
事務においでよ。俺のところの先輩、Excelで関数わからない人だよ。すげー気が利く人なのに肝心なスキルがないw

445 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/07(月) 13:01:37.63 ID:N+WOYFlB.net
一般論として、工員に事務の仕事は難しいと思う

446 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/07(月) 13:12:11.67 ID:V1oLVLPq.net
>>430
社員募集だったらスーツ、それ以外だったら普段着でおk

447 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/07(月) 13:37:41.72 ID:fOh98pg/.net
>>430
倉庫や工場なら私服でいいよ
面接来てた人は私服半分スーツ半分てとこ

448 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/07(月) 18:39:40.50 ID:UJwXZxBO.net
今週残業無いといいなー、でも来月給料少ないし稼いどかないと10連休ゆっくりできない

449 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/07(月) 18:56:16.11 ID:qyvqz5Ue.net
そうそう、早く帰れるのは嬉しいけど残業無いと金が厳しい。

450 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/07(月) 19:25:40.81 ID:6b8lLpJf.net
>>444
Excelの関数なんて勉強すれば誰でもある程度は直ぐに覚えられる、でもソレをしないのは仕事上での必要性が低いと言う事だと思う。

451 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/07(月) 21:20:09.87 ID:mI8J52Z9.net
Excel、PCが得意でない→出張仕事に廻される(サボれる)
PC得意→事務所に常駐(サボれない)

底辺企業の奴らなんて悪知恵だけは働くもんだぜ

452 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/07(月) 21:36:07.20 ID:/exf9QRZ.net
みんなバックレモンスターで検索してくれ

453 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/08(火) 05:04:40.21 ID:bnscveuW.net
今の会社初めて休んだ
消えたい

454 :444:2020/12/08(火) 05:58:31.72 ID:wEgivRa1.net
>>450
444だけど、なんというかラクをしたいという怠惰がないんだよね。
VLOOKUP→オートフィルでサーッと終わることを1品番ずつ検索してる。教えてもやらないしさ。

455 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/08(火) 06:20:59.14 ID:gIt8lrmt.net
>>453
俺有給使いまくって社長に呼び出された事あるw

456 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/08(火) 06:22:20.84 ID:v8sCCCGd.net
>>454
お前の教え方が悪いんだよ

457 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/08(火) 06:22:41.06 ID:v8sCCCGd.net
>>454
お前職場で嫌われてるだろ?

458 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/08(火) 07:15:47.62 ID:FbKVCAWR.net
今日もExcel坊やの武勇伝!

459 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/08(火) 07:23:44.31 ID:wEgivRa1.net
>>456
売り先から納期調整要求が50品番くらい来たとして、VLOOKUPで在庫数や仕入先を引っ張るだけだぞ。あとはそれをオートフィル。

教え方もクソも2、3回やりゃわかるでしょw
むしろ50回も検索する方がどうかしてるわw
他にも受発注とか計上とかやることあんのにさ。

460 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/08(火) 08:19:54.30 ID:nfD7w+rI.net
中小の工場だとVLOOKUPは割とマジで高等スキルだぞ

461 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/08(火) 08:31:59.94 ID:QFDMjpEi.net
トヨタは好調なのに、三菱は工場閉鎖や希望退職とか可哀想だよな
拾ってやれよ

462 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/08(火) 11:05:50.83 ID:wEgivRa1.net
>>460
そうなの?w
もう1万回くらいVLOOKUPやってるw

463 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/08(火) 11:10:27.26 ID:aswSzjgw.net
事務はまんこがやる仕事

464 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/08(火) 14:19:31.70 ID:KWhLE4Za.net
>>462
1万回もVLOOKUPやるならマクロ組めよ
お前は自分が出来て人ができないことは馬鹿にするくせに、自分が出来ないことはやらない
そんな性格だから誰もお前の言うことを信用しないんだよ

465 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/08(火) 19:12:27.90 ID:THTAcfNd.net
Excel坊やが叩かれてるw

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200