2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇◆◇◆工場で働いてる人126社目◆◇◆◇

552 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/13(日) 10:47:52.11 ID:sCP5CMXz.net
そうかなー、忘年会ぐらいはあってほしい
みんなの違う一面も見てみたいし

553 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/13(日) 10:54:07.65 ID:PawABKhx.net
歳も40近く体力も衰え腰痛持ち
転職するも夜勤あるのに手取り20も行かない派遣
普通に考えりゃ詰んでるなw

554 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/13(日) 11:18:34.30 ID:q5WfM7hN.net
お酒は嫌いじゃないし会社の金で飲めるなら行くけど普段車通勤なので飲み会の日の電車が億劫なのでやっぱ嫌です

555 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/13(日) 11:23:14.67 ID:c2UI43m8.net
早起きかったるいし作業着通勤だから
飲みの日はタクシーで通勤してたな…

556 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/13(日) 12:01:32.61 ID:N0AXOHaC.net
>>552
居心地の悪くない職場とかだと、
飲み会とかもまったりしてる場合があって、
それなりに面白いこともあったりするよね

557 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/13(日) 12:03:50.60 ID:uRDSQMKF.net
>>547
なんだ、こどおじかwwだっせえー!!wwwwwwwwwwww

558 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/13(日) 12:25:19.11 ID:2jb2oJHI.net
工場なんて陰キャだらけなのにここの連中は飲み会好きなんだな
俺なんて出たくなくても強制させられてて嫌なのに

559 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/13(日) 12:29:26.50 ID:AfeSf7VK.net
>>557
正社員で実家暮らしは合理的な選択だと思うけどね

560 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/13(日) 13:47:50.79 ID:q5WfM7hN.net
こどおじのなにがいいって受信料自分で払わなくていいことよ

561 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/13(日) 14:10:10.36 ID:yoDYblRM.net
家帰ったら風呂出来てて入って出たらご飯出来てて食べて寝て朝起きたら作業着が洗濯終わって準備出来てるのもコスパ良い

562 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/13(日) 14:18:51.67 ID:uRDSQMKF.net
>>560
相続税たんまり用意しとけよカス

563 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/13(日) 14:45:53.33 ID:rkAgVP9Z.net
何年か前に派遣で働いてた時に50くらいの派遣のジジイが30くらいの正社員の奴に
イビられまくってる姿見て恐怖覚えたわ
これになったらガチで詰む

564 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/13(日) 14:46:17.68 ID:yoDYblRM.net
よっぽどアホな親じゃなきゃ死ぬまでに子供の口座に移しとくわな年100万ずつ
まーそもそも遺産も3000万いかなきゃ非課税って話だけども

565 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/13(日) 15:02:27.72 ID:2jb2oJHI.net
>>563
同級生(25)の社員が派遣のおっさんイビッて遊んでたっての
他の同級生から聞いてドン引きした覚えがあるけど
今となっては派遣のおっさん側にも問題あったのかもな、と思う
明らかにドン臭かったり物覚え悪い奴いるから

566 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/13(日) 16:25:32.86 ID:fHpcwiXi.net
>>563
50代派遣という時点で、まず使えない人だろうな。
時々、早期退職してセミリタイアのバイト感覚で派遣をやってるオッサンもいるけど、こういう人はむしろ優秀だった。

567 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/13(日) 16:30:21.07 ID:fHpcwiXi.net
>>552
うちの工場は社長の方針で数年前に忘年会を廃止した。
正直、非常にうれしい。
会社の飲み会なんて金と時間の無駄。
俺は酒を止めたし、今後も飲み会なんてしてほしくないわ。

568 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/13(日) 16:51:04.63 ID:LmnAiY5M.net
派遣で働いてるけどまだ若いからこんな所で働かん方がいい言われた でも他に行き場がないんよな

569 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/13(日) 16:55:19.79 ID:q5WfM7hN.net
>>562
相続するほどねぇよハゲ

570 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/13(日) 17:10:31.59 ID:fHpcwiXi.net
>>568
派遣をズルズルと長くやっていると、派遣の蟻地獄から抜け出せなくなる。
工場以外の仕事も視野に入れて正社員の道を目指した方がいい。
勇気が必要だ。

571 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/13(日) 17:17:15.82 ID:VPkQZxHk.net
>>568
非正規で誤魔化せるのは35歳までだと思う
35過ぎると派遣先も徐々に減って最後には>>563みたいな所しか紹介して貰えなくなるよ

572 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/13(日) 17:33:24.21 ID:xEl5yHkb.net
こどおじでも家に月7万くらい入れてれば感謝されるだろ、1円も入れてないこどおじニートはゴミだけど

573 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/13(日) 17:47:07.49 ID:PawABKhx.net
給料少ないし多くなる見込みもないから副業として株をやってる
給料の倍くらいは稼げる

574 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/13(日) 18:22:14.90 ID:yoDYblRM.net
家に金入れる意味がわからん
相続税増やすだけじゃん

575 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/13(日) 21:02:58.75 ID:svZBPmAl.net
先月親が10万くれた、コロナ自制で旅行の予定が飛んだ分、あまったお金を生前分与するとかなんとか。
そのお金で、人間ドックいってみるは、2年ぶりに

576 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/13(日) 21:34:40.89 ID:jU5oJ0pw.net
親はもう生きてない
みんなもそろそろだからね

577 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/13(日) 22:36:58.33 ID:3xe8cFwh.net
無職から工場就職考えてる
この業界って深夜勤務や変則勤務は当たり前の世界なの?

578 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/13(日) 23:04:25.51 ID:LmnAiY5M.net
日勤だけもあるけど残業多いか給料安いところが大体

579 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/13(日) 23:07:22.10 ID:7rf257tJ.net
大きい会社は交代制が多くて小さい会社は常日勤が多い印象

580 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/14(月) 00:01:12.74 ID:LLyeZpyx.net
>>577
そうだよ
給料安くても楽したいなら日勤だけの会社。もしくは交代のサイクルが長い会社。
稼ぎたいなら交代勤務のある会社
潰れたいなら就業時間が狂ってる会社がオススメだよ

581 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/14(月) 01:14:28.32 ID:ignqxm0J.net
食品工場の生産技術やってるけどキツイ。
5年目だけど機械の整備で覚える事いっぱい有るし機械壊れたと休日に電話来るのがキツイ。
残業代で親会社の出向役員より給料高い月すらある。
早出で朝6時出社、マシントラブル発生で復旧作業、終わったのが翌10時だった日は死ぬかと思った。
マシンオペレーターとかフォークリフト乗りに配置転換したい…

582 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/14(月) 01:32:36.00 ID:KwKMZGL/.net
エグいね

583 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/14(月) 02:06:41.58 ID:DtCbPU1G.net
ほっほっほ…なかなか充実した日々を過ごされてるようで
私も1日28時間稼働で生産したうえで材料が欠品したので
日曜の朝に出てきて原材料から作ってレンタカーで自ら納品し、遅いと文句を言われ搬入を手伝わされ
手取りはそう15万でしたかねえ…

584 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/14(月) 02:41:53.90 ID:XeBkk7Ob.net
前の工場、夜勤の無い40人くらいの零細だったけど居心地はよかったなあ
年末になると会社あてのお歳暮を集めてみんなであみだくじ引かせて分け合ったりして

585 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/14(月) 04:38:49.13 ID:Aw21WqgY.net
29歳職歴なしでも正社で雇ってくれるとこあるだろうか

586 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/14(月) 05:08:31.97 ID:ihxi88R6.net
正社員は無理だろ。。身の程を知れ。

587 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/14(月) 06:01:24.45 ID:mAppnfSm.net
20代ならあるだろ

588 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/14(月) 06:23:37.28 ID:QeTEMm3N.net
ただしプラックな。

589 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/14(月) 06:45:24.71 ID:VSYamtR7.net
工員になろうとする時点で、楽して小銭を稼ごうとする邪な魂胆が見え見え。

590 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/14(月) 06:51:19.30 ID:QeTEMm3N.net
工員ってキツイ所しか沢知らないわ、「楽」とか言う奴は余程恵まれた職場なんだろな。

591 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/14(月) 07:03:43.70 ID:E+ZuAaUj.net
結局同じことの繰り返しだから気楽だろ
人付き合いとか気にしなくていいし作業さえ出来れば良いから精神的に楽
仕事覚えるまでの最初は体力的にキツいけどそれは何やっても一緒だし

工員は割り切れるから変なストレスが少ない

592 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/14(月) 07:29:45.57 ID:xIOASQgn.net
>>565
36のおっさんに殺されかけた23の若い子を知ってるから何とも言えない。
おっさんになると強く言わないと動かなくなるから仕方ない部分もあるよね。

593 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/14(月) 07:31:54.35 ID:bNbkDCG0.net
>>591
複数の他業種を勤務した俺の経験からも激しく同意。
基本的に仕事のことであれこれ悩むことがないから超絶楽だよ。
俺的には工場が今まで経験した仕事の中で一番楽。
工場がきついと感じる人は他業種への転職をおすすめする。
もっとも、他業種に転職しても他業種の厳しさに打ちのめされて、工場に戻る人が少なくないと思うけどね。

594 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/14(月) 11:25:46.98 ID:CQV2EVmX.net
いま派遣で工場に行ったら安い時給で社員並みにコキ使わるでしょ

最近、女性の自殺が多いんだって
何かの新聞に載ってた

595 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/14(月) 12:52:03.71 ID:ClRimTLZ.net
でも自殺者の総数て例年とそんな変わらないのよね
リーマンの時ですら自殺者なんて対して増えなかったし

596 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/14(月) 13:19:14.20 ID:Qj8xEwOo.net
>>585
36歳職歴バイトのみでも正社員になれたから工場ならいけるいける

597 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/14(月) 15:12:00.58 ID:x2rPVE4P.net
たまには工場じゃない所で働くのも良いよなぁ

598 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/14(月) 16:07:56.43 ID:XeBkk7Ob.net
長期連休のとき食堂でラーメンとかうどん作ってたけどなかなか良かったよ
セルフサービスだから「ごちそうさま」って言って皿を持ってきてくれるし、なんか気分良かったりする
工場だと作りっきりでどんないい製品作っても相手の顔なんて見えないからね

599 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/14(月) 18:47:08.57 ID:Vcj1UN/l.net
>>247
玉掛は立派な国家資格だぞ。アホなのはおまえだぞ。ひとつ教えといてやったぞ。

600 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/14(月) 19:00:36.04 ID:9mXW8LTn.net
まあ資格が何も無いよりはマシだと思うわ。

601 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/14(月) 19:27:47.61 ID:hMCsXyuS.net
>>593
複数の他業種って具体的になに?飲食?警備?清掃?

602 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/14(月) 19:56:49.04 ID:0kES09+o.net
年末年始は30仕事納めの4日仕事初めだとさ
今年ももうすぐ終わりだねぇ

603 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/14(月) 20:29:15.55 ID:0CBg/eJU.net
おつかれさまですねぇ

弊社は11連休だそうですよ
よっぽど暇なんだね悲しいね

604 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/14(月) 20:31:06.75 ID:I081PVVu.net
それ公務員だけだろ
普通は26から4か5まで

605 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/14(月) 20:53:49.40 ID:vAbo5eSn.net
うちも26日から4日まで
本当は30日まで出勤だったんだけど仕事量が減って休みが増えた
じわじわ仕事が減ってるから不安だよ

606 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/14(月) 20:59:34.29 ID:W8Is7tgO.net
>>601
営業、事務、飲食だよ。
俺にとっては、どの業種も工場より遥かに過酷だった。

607 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/14(月) 21:02:31.59 ID:Jr144eBI.net
食品工場だけどどんどん忙しくなってコロナなにそれ?って状態だわ‥

608 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/14(月) 21:03:20.87 ID:KwKMZGL/.net
工場は単純労働地獄
かなり急いで回らないといけない地獄
体力的にキツイわ

609 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/14(月) 21:14:36.85 ID:frNhGstp.net
>>599
俺は247じゃないけど玉掛けとかの工場系資格はとりたくないな
理由は恥ずかしいから

610 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/14(月) 21:16:08.64 ID:frNhGstp.net
なんかダリィから24日から休もうかなあ

611 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/14(月) 21:21:23.23 ID:Jr144eBI.net
3勤3休のよくある半導体関連の仕事が1番楽そうに思えるんだけど実際のところどうなの?
田舎だけどSONYがあるから気になってる‥他は食品工場ばっかし

612 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/14(月) 21:27:57.00 ID:frNhGstp.net
なんでだよ
なんでお前らそんななんだ
もっとさあ
魂が鼓動するようなワクワクする工場とかさあ
世界平和のため情熱を燃やして働ける工場とかさあ
命削りながら半端ねえ給料稼げる工場で働こうとは思わないわけ?
それで生きてるって言えるのかよ

613 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/14(月) 21:47:57.52 ID:Jr144eBI.net
>>612
長く勤めた工場はリーマンショックで少しずつ衰退して5年ぐらい前に潰れたんだ‥正直もうやる気力が湧かない

614 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/14(月) 22:43:33.75 ID:frNhGstp.net
>>613
長く勤めた会社があるなんて立派じゃないか!
もう一度熱くなろうぜ
また夢を追いかけてみようじゃないか

諦めるな
きっとわかってくれる工場があるはず
俺たちの戦いはまだ始まってもいないのだ

615 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/15(火) 02:25:59.42 ID:nNkczLJ1.net
>>611
半日勤務の交替制は体壊すよ
交替制に慣れてればいいけど
日勤の最終日は段々テンション上がってくけど(3.5連休なんで)

616 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/15(火) 02:54:42.14 ID:nNkczLJ1.net
でも食品工場だったらSONYの半導体のほうがいいね
食品工場はベテランBBAにいびられるし、やたら掃除が多いし、作業着着て準備するのに時間かかるんで実質の休憩時間短いし、仕事もスピード勝負的なのが多いし、その割りに給料安い
SONYの方が居心地は絶対いいと思う

617 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/15(火) 05:00:04.87 ID:bEAgGxPX.net
お前たちは工場しか眼中にないのか。
他業種も考えろ。

618 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/15(火) 05:07:02.40 ID:uZhJ2pRw.net
くそさみー行きたくねえわ

619 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/15(火) 06:03:41.77 ID:+BPGDbr6.net
>>617
事務系は仕事割り込み多過ぎな上に「何でできてない?内勤のくせに残業するな」ですよ。。

620 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/15(火) 07:49:13.28 ID:Zd+N/4JT.net
工員で工場以外の職種への転職を考えている人は少ないと思う。
ましてや、事務や営業なんて眼中にない。

621 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/15(火) 09:57:05.01 ID:07isgPu1.net
>>608
うちも単純労働だけどなんのトラブルもなきゃ突っ立て機械見てるか人と喋ってるぞ

622 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/15(火) 12:06:09.10 ID:gGaVczq4.net
>>620
人と話さないでいいトラドラか倉庫考えてる

623 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/15(火) 12:52:49.75 ID:MVmP/NnZ.net
トラックドライバーなりたいなら荷物の手積み手降ろし作業がない会社を選んだ方が良いよ。
危険物取扱者取ってケミカルとかのタンクローリーおすすめや

624 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/15(火) 12:56:37.73 ID:r0RrZL7+.net
一人で黙々とやるピッキングのが楽だぞ

625 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/15(火) 13:42:20.75 ID:G6f8wZrA.net
昨日から夜勤入ってるんだけど出勤して同じ夜勤の人に会った時はおはようございますでいいけど昼から働いてる人に挨拶するのはお疲れ様ですでいいのか?
おはようございますだとなんか違うよな
みんなその辺の挨拶どうしてるの?

626 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/15(火) 14:53:42.25 ID:g0qWR+cx.net
全部おはようございます
夜でもおはよう

627 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/15(火) 15:29:38.24 ID:O1yp25gp.net
明日から行かなきゃなんねぇ
嫌だわぁ

628 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/15(火) 16:39:06.93 ID:krPdc2vR.net
>>623 >>624
その辺求人見ときます
まず教習所行って大型免許取らないと・・

629 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/15(火) 17:54:33.75 ID:ED5DZ+Lq.net
製造業の中で最も辛い仕事が食品工場
これだけは何としても避けたい
月1回あるウ〇コ検査も苦痛極まりない

630 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/15(火) 18:17:48.66 ID:07isgPu1.net
検便なんて飲食やってても出すんだからそんな苦じゃなかったけどな
自分で出したものだし

631 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/15(火) 18:20:56.23 ID:sfvg3e3B.net
月一ウンコは嫌だなw

632 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/15(火) 18:52:25.65 ID:5k8S4Wki.net
会社のシングルペーパー使ってると肛門の調子が悪くなる やっぱダブルでないとダメだ、俺は。

633 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/15(火) 18:54:28.19 ID:+BPGDbr6.net
寒い中、帰ってきて飯食うところにやめてくれませんかね。。

634 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/15(火) 19:04:21.85 .net
>>633
お疲れさまでした。

635 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/15(火) 19:30:50.07 ID:rLvJ03yX.net
>コロナ解雇、7万6000人に 非正規労働者6割、厚生労働省
共同通信


コロナで何人首吊った?

636 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/15(火) 19:33:50.29 ID:rLvJ03yX.net
ソニーやパナソニックの半導体は長く働けないデメリットがある
経験も何も身に付かないから、中年で失業したら本当に行き場が無くなる

637 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/15(火) 19:41:47.56 ID:EleOUgW5.net
>>633
うんこ食ってる時にカレーの話するんじゃねぇよ

638 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/15(火) 19:45:11.62 ID:ga3EWbWz.net
派遣はオワコン

639 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/15(火) 19:46:37.77 ID:+BPGDbr6.net
>>637
うるさい

640 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/15(火) 20:05:17.54 ID:2x9bDwhG.net
工場の仕事ならいくらでもあるだろ
漏れは工場辞める
離職率1年で6割越えの工場ずっと募集しとる

641 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/15(火) 20:15:09.01 ID:wM2UGEhR.net
みんなバックレモンスターで検索してくれ

642 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/15(火) 20:39:50.56 ID:uZhJ2pRw.net
ボーナス出たあああああ
今年はないかも?って話だったからそーとう熱い25万円

643 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/15(火) 20:50:33.07 ID:mZ7BHpar.net
減額も覚悟してたのに普通に出ると嬉しい

644 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/15(火) 23:15:02.83 ID:EleOUgW5.net
工場スレにいながら恥ずかしいから工場資格はとりたくないってお前は藤崎詩織かよ

645 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/15(火) 23:15:45.29 ID:EleOUgW5.net
>>642
おめでとう

646 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/15(火) 23:53:44.37 ID:KbZkRFcz.net
ついについに憧れの夢にまでみた営業に
周りの先輩方は見るからに仕事できそうで小綺麗で工場とは全てが違いすぎる

土曜は名刺交換訓練で会社から20キロほど離れたところに連れていづてもらって
そこから会社へ戻りながら名刺交換何枚できるか競い合う
工場しか経験ないから当然のごとく最下位で二枚
先輩はすげ〜人は10枚オーバー
日曜は反省文と決意表明書いてスーパー営業マンになるため自己鍛錬や

647 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/16(水) 00:01:44.62 ID:uDBGjg+v.net
営業訓練では先輩の車で出かけて先輩が指さした会社に売り込みをかける
20社くらいほとんど門前払いだが中に話聞いてくれるところもあって嬉しい
結局成果ゼロで先輩から叱られまくって次の作戦考えるため有識者に当たったりとエリートの道に近づくため全力や

月一回の営業会議はとんでも無く気合入ってて罵声の嵐売り上げ悪いやつはもちろん計画がしっかりしてない奴も説教くらってた
コレが一日中続くから鍛えられるわ
更に売り上げ下位の数名は別途呼び出し
怖え
でもコレを乗り越えてこそ真の営業マンだと思うと漲ってくるわ

やっぱ営業はやりがいが違いすぎる

648 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/16(水) 00:38:22.06 ID:8SNWSsm0.net
こんな事を言うと不謹慎ではあるが、コロナの影響で職にあぶれてしめのでは犬じになのよな
人類が免疫を獲得するためには多くの個体にコロナに感染して、いわば人の壁、盾となってもらわねばならん
それを促すためのgotoなのだと考えれば納得できよう

649 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/16(水) 05:54:16.15 ID:drDCQyRo.net
一般論として、工員に営業は無理。

650 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/16(水) 06:35:34.53 ID:Laq8ZDh9.net
一般論として、工員にテレワークは無理。

651 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/16(水) 07:44:07.14 ID:uDBGjg+v.net
お前らもさあ
死ぬ気で働けばひょっとしたら営業に抜擢されるかもしれないよ
まあ可能性低いけどゼロじゃあない

652 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/16(水) 07:49:55.90 ID:LkAcM3wj.net
カンタン作業ばかりやってると、
どこへ行っても追い出される何もできないダメ中年になっちゃうよ

そんな人が中年で失業したら次は短期バイトしかないから
50過ぎたら次の日に仕事があるかどうかわからない日雇いバイト

653 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/16(水) 07:56:39.68 ID:1zUErSL5.net
>>651
向いてないです。売り込むよりも請ける方なんで。

654 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/16(水) 08:05:39.97 ID:CnhPEu0p.net
工場の整備係で入社したけど昇進して課長になったら人をまとめるのが辛くて鬱病になっちゃった。
今は課長外されて係長に戻ったけど幸せ。ほぼ機械相手にしてるだけで良いから…。
でも親会社の偉い人から「昇進を断るなら電験取れ」と言われた。
三十代後半で1から覚えるのはキツイなぁ。電工を高校時代に取ったっきりだからさ。
愚痴ってゴメンネ。精神的に苦しんでからなんか卑屈になった気がするよ(泣)

655 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/16(水) 09:29:11.81 ID:PnX0hCmu.net
>>652
発達だから簡単なことしかできないんだよバカ

656 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/16(水) 09:31:08.36 ID:PnX0hCmu.net
>>642
おらもボーナス出たぞ!5千円だけどwwwwwwwwwwww

657 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/16(水) 17:50:33.99 ID:0gW/j4Rs.net
ただでえ働いたら疲れるのに死ぬ気にならんといかんの?
適当に働いて少ない給料でほそぼそと1人朽ちていくのが俺の人生だよ

658 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/16(水) 18:48:32.33 ID:1t4xkHIU.net
論争再燃、ひろゆき「低学歴の人は低収入しか選択肢がなく性的や法的に微妙な仕事ばかり」親の学歴収入は子孫まで影響する [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608101762/

659 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/16(水) 18:53:32.75 ID:Laq8ZDh9.net
>>651
営業とかデスクワークでは皆が嫌がる職種やん。

>>652
すまんがその手の自己紹介はもう聞き飽きたわ。

660 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/16(水) 18:54:02.01 ID:qKYGxuBJ.net
昔ダイナムでバイトしてたときですらボーナス出たのにな

661 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/16(水) 18:56:15.09 ID:Laq8ZDh9.net
昔は良かった。

662 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/16(水) 18:58:27.87 ID:pwfLkO3E.net
1人がホースで水巻いてるのを5人が20分ぐらい見てる
この間全員残業代がでてる
それが工場ってもんだ

663 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/16(水) 19:21:21.04 ID:gSxTPb5V.net
>>662
非効率な工場にありがちな無駄な人員配置。

664 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/16(水) 20:00:17.19 ID:b+3OwJXs.net
Aiが仕事を奪う気配は全くない

665 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/16(水) 20:51:11.68 ID:Lzf/3mjT.net
16日午前11時15分ごろ、兵庫県丹波市氷上町氷上の工場で、40代ぐらいの男性がダクトに吸い込まれているのを別の男性作業員(32)が見つけ、119番した。

 丹波署などによると、男性は段ボールの裁断作業中で、重傷とみられる。


ダクトに吸い込まれる??

666 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/16(水) 21:05:33.96 ID:2QMwptry.net
https://www.youtube.com/watch?v=sAjnaZUKAlk

667 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/16(水) 21:34:57.58 ID:pwfLkO3E.net
>>663
非効率極まりないけど効率あげると人員削減されて自分の首しめるだけなので何もしません言いませんなすがまま

668 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/16(水) 21:42:13.32 ID:D4qMkBqC.net
吸引力があって大きなダクトなんだろうけど金網とかついてなかったんだろうか

669 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/16(水) 21:55:52.13 ID:8SNWSsm0.net
効率重視で死体を生産しとったら本末転倒やな

670 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/17(木) 00:32:05.19 ID:N3dQJvQ1.net
労災が起こるたびに面倒くさいルールができる

671 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/17(木) 01:46:14.17 ID:lmQ9hwdy.net
>>249
いじめが待ってるぞ

672 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/17(木) 05:29:00.84 ID:OUeqZZBU.net
工場に転職したんだけど、不器用な人が多いね。
入ったばかりの俺よりもトロい人が多い。
工員は手先が器用でテキパキ仕事をこなす人が多いのかと思ったが、現実は違った。
まあその分、気楽でいいんだけどね。

673 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/17(木) 06:37:38.46 ID:Q2o9MDTj.net
頑張って色々な業務改善や機械化・自動化を推し進めた結果、業績は多少良くなっが余剰人員が増え、給料は上がらず逆にリストラされる始末。

674 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/17(木) 06:49:37.98 ID:kqvVljGO.net
>>672
一部のベテラン工除いて素人ばかりだよな。
建設現場ならぶっ飛ばされる奴ばかり。

675 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/17(木) 07:29:08.47 ID:bcSQCCz2.net
indeedで年末年始のバイト探してたら自分の会社が2番目に出てきてワロタ やってねーだろ

676 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/17(木) 10:01:30.51 ID:PlWPvjrZ.net
工場に入ったばかりで気楽?

いまは>>5>>6みたいな人が多いはずだけどな

677 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/17(木) 10:02:27.24 ID:PlWPvjrZ.net
ボコられて辞めていく新人を見ると「ざまぁみろ、ば〜かw」といい気分になる

678 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/17(木) 10:03:22.96 ID:PlWPvjrZ.net
もちろん止めない
「いいぞ、もっとやれw」と応援してる

679 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/17(木) 10:10:48.72 ID:zzQ9SIa7.net
工場の非正規しか行き場が無いおっさんが路頭に迷う姿を見るのが面白い

680 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/17(木) 16:26:13.76 ID:7kBmHN/F.net
>>679
路頭に迷いに迷ったよ、時給1000円の派遣工員を契約更新やめてからなぁ路頭に迷ったよ
それでもあきらめずに、らくちんで少しでも給料くれるところにアタックするしかないんだよ

武器は何もない、アラフィフおっさんという弱点を突かれたら面接はアウト、路頭は迷うためにある

681 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/17(木) 18:33:40.22 ID:lmQ9hwdy.net
>>249
工場のいじめ、嫌がらせが待ってるぞ。

682 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/17(木) 18:52:52.23 ID:q9wZyI5X.net
丸腰のアラフィフだと、この先かなり厳しいよ。

683 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/17(木) 19:21:05.03 ID:Z0zDsXI5.net
工員になっても使えない奴だと舌打ちされる。

684 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/17(木) 19:34:15.55 ID:D1wVp1HV.net
>>672
例えば段ボール箱を開封するのに、カッターを使わず素手でバリっといく
こんなことを繰り返すうちに指などの末端部にダメージが蓄積し、使い物にならなくなるのさ
君も、気をつけてな

685 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/17(木) 19:37:33.77 ID:Z0zDsXI5.net
>>672
お前は同じ様な事ばかり書いてるなコピペか?

686 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/17(木) 19:56:15.45 ID:9b8xopzW.net
今日も夜勤だお
ぶるっちょ寒々だお(´・ω・`)

687 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/17(木) 20:09:58.42 ID:T/sBzh/Q.net
>>684
俺かな
最近指が痛い

688 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/17(木) 20:19:07.46 ID:indx3nfY.net
>>672
倉庫や工場は出来損ないの最終処分場だからな

689 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/17(木) 20:49:50.14 ID:lhU7HnhK.net
>>686
俺は終わったとこ
寒いと怪我多いから気をつけてな

690 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/17(木) 20:51:54.19 ID:Hnu2FgRd.net
指鍛えるか
https://i.imgur.com/zcBsGnH.jpg

691 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/17(木) 20:55:17.35 ID:4mDcuWKA.net
なんだァ?てめェ…

692 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/17(木) 20:59:03.13 ID:OUeqZZBU.net
>>674
ベテランもトロい人いるけどね。
いい歳して、こんなこともできないの?っていう使えないオッサンいるね。

693 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/17(木) 22:30:58.72 ID:ZVh/ulSf.net
バリチェックしすぎて爪がない場合どうしてる?

694 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/18(金) 00:37:39.71 ID:gxsPJN8P.net
麺工場で相変わらずライン機械動かしてるけど操作できる人本気で少ないからなのかわりとクビ切られそうな予感はない
‥てかなんか連日残業でアホみたいに麺量産してるけど本当に不況か?‥嘘やろ‥

695 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/18(金) 02:44:44.41 ID:qkAaaq4d.net
どこに出荷してる麺工場か知らんが不況なときほどインスタントラーメンって売れるんじゃないかな

696 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/18(金) 03:48:57.82 ID:gJVw/Tn/.net
こっちも冬場は本来暇なはずのコーンフレーク工場だが例年より忙しいな
ミルクボーイの波はとっくに終わってるんだが

697 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/18(金) 04:15:40.05 ID:u8HnVuRa.net
>>694
食いもんはあまり不況関係ないだろ

698 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/18(金) 04:24:06.82 ID:px92C36/.net
糸作ってる工場だけどキツすぎて辞めたい

699 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/18(金) 04:48:19.44 ID:u8HnVuRa.net
>>677
おまえは刑務作業みたいな仕事を死ぬまで延々とがんばれよw

700 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/18(金) 06:33:16.41 ID:n9SlxT+3.net
俺には工場しか生きる道はない。

701 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/18(金) 06:44:15.14 ID:LfApVy0X.net
皆常にマスク、あんまコミュニケーション好きじゃない俺にはコロナは好都合かもな

702 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/18(金) 07:02:24.67 ID:L1I1AlYe.net
電気自動車が主流になったら自動車業界は崩壊だって
今日の新聞に載ってた

703 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/18(金) 07:06:35.47 ID:IY22N0O2.net
>>700
やってみなよ。俺は事務系でどうにかやってる。

704 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/18(金) 07:18:55.04 ID:otKSF4Vq.net
>>702
自動車自体は家電メーカーでは無くて自動車メーカーが作るのだけど、
肝心の電池部分については他社の大手蓄電池メーカーに牛耳られることになるので、崩壊するって意味?
でもそれが、自動車工場労働者が職にあぶれたり、待遇大幅低下と何のつながりがあるの

705 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/18(金) 07:25:16.66 ID:86HwCVqj.net
>>698
モスラみたいなやつが糸を吐くん?

706 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/18(金) 07:38:49.98 ID:W5M3/6HM.net
>>704
完全な電気自動車になると、車の構造が簡素化されるため、内燃機系のエンジンと比べると、部品数が激減し、高度な工作技術もいらなくなるらしい。

707 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/18(金) 07:39:41.98 ID:Fn1ZVdNx.net
中国に持っていかれるんでしょ
パソコンやテレビみたいに・・・

708 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/18(金) 07:45:25.74 ID:4RhdXXmC.net
トヨタの社長が脱ガソリンに反対と載ってたけど、あと10年で消える
三菱のリストラはこれから仕事が減るのを知っててやったんだと思う

709 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/18(金) 08:02:23.59 ID:jiHJe4VY.net
訂正
知ってて→見越して

710 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/18(金) 12:26:41.92 ID:cnae05xQ.net
「このままでは日本で車をつくれなくなる」
いま自動車工場にいる人は、あと10年以内に消される可能性が高い

711 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/18(金) 12:56:39.79 ID:x8zH1Wwe.net
工場で働き始めてからあり得んぐらい便通が良くなった
自分の内臓にこれだけのものが詰まってたのかと思うぐらい出るわ出るわ

712 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/18(金) 13:35:52.74 ID:u8HnVuRa.net
>>711
俺は逆に辞めてから便通がよくなったぞwまあ座りっぱの作業だったからな

713 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/18(金) 13:40:34.67 ID:sxq8HpKF.net
数十年後なんて工場はなくなってそう

714 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/18(金) 14:27:37.32 ID:u8HnVuRa.net
>>713
工員はいないだろうな

715 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/18(金) 18:38:17.33 ID:bYpHfENC.net
>>705
だいたい合ってる。
モスラがよく調子悪くなるのがキツイ

716 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/18(金) 19:17:26.57 ID:hHFNr3qG.net
最新の機械設備を導入すれば今の時代でも人が半分になる工場は沢山ある
金が無くて出来ないとか経営者の考え方が古過ぎて検討もしないところが多いけど

717 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/18(金) 19:26:36.11 ID:qtzxVI6F.net
俺の所は麺工場だから今の時期は暑くて丁度いい
外出た時の急な気温の下がり方にびびるけど

718 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/18(金) 20:06:41.89 ID:LfApVy0X.net
新職場で同郷の人に話しかけられたけどタメと言われてビビった
歳上にしか見えねー、相手も俺の歳聞いてビックリしてた

719 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/18(金) 20:32:33.59 ID:u8HnVuRa.net
>>715
おカイコさんにたのめよw

720 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/18(金) 21:43:54.60 ID:+33evjCM.net
工場とドカタって似てるようで真逆なんだよな

721 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/18(金) 21:49:33.60 ID:px92C36/.net
陰キャ多いよね。飲み会嫌いって人多くてびっくり。喋るの嫌いな人も多い。

722 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/18(金) 21:56:19.25 ID:u8HnVuRa.net
まあ陰湿な奴しかいないな工員は

723 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/18(金) 22:13:04.54 ID:jlCE4wmb.net
今週しんどかった
12時間眠るぞー\(´-ω-`)/

724 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/18(金) 22:18:53.54 ID:IY22N0O2.net
うちは障害者が楽しくしゃべってて、健常者はスマホだな。

725 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/18(金) 22:42:27.78 ID:IUo4sxnq.net
工員は陰キャすぎて挨拶しない出来ない奴が多すぎる

726 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/18(金) 23:03:35.44 ID:LfApVy0X.net
自分次第だと思うがね

727 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/18(金) 23:06:13.11 ID:+33evjCM.net
勘違いしてる奴が多いけど
挨拶しないのは工場に限った話じゃないよ

728 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/18(金) 23:30:01.65 ID:qpX23qsw.net
先月は22時間残業
今月はおそらく30時間越え
給料日が楽しみだなー

729 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/18(金) 23:35:46.79 ID:px92C36/.net
>>724
スマホ分かる。みんなほとんど触ってる。ゲームしてるっぽい。

730 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 03:17:20.91 ID:kKOMRHm6.net
時間に追われない工場ってないんか?さすがにないか。
追い立てられるの苦手だから工場無理かも。
機械の操作もまだ全然分からないけど、他の人と同じスピードを求められる。

731 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 03:21:29.91 ID:NXhoSYCT.net
集団で陰口叩いたりニヤニヤ見下したりしなけりゃ挨拶してくれるかもね

732 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 04:05:00.74 ID:tDhiRwUG.net
>>730
あるかもしれんけど
工場て基本速度求められるし
地道に探すしかないね

733 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 04:24:22.20 ID:sCmRO1DI.net
今夜勤中。月曜日分の段取りをするのが俺の仕事。だからマイペースでやってる。
お偉いさんもいないし、休憩は毎回30分くらい取ってマッタリやってる。
人間もウザイのとか居ないし居心地いい。自分から辞めることは無いだろうな。

734 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 04:24:23.79 ID:N1m5AMQf.net
>>732
速度と正確さな あとマウントとる能力

735 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 04:41:51.53 ID:xPysC+v6.net
>>729
話題を捻り出すよりラクだしね。ゲームかSNSってとこかな。俺は5chだけどw

736 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 04:50:02.88 ID:NXhoSYCT.net
マウント取る奴とかイキってる奴はほんとに多いな
根本的に小心者でそれを改善する能力も持ってないんだろうね

737 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 05:16:29.14 ID:6O4NoiuJ.net
入ってすぐに速度を求めてくるのはムカつくよね

738 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 06:03:13.96 ID:ANszIERy.net
他業種経験者だが、やはり工員は挨拶をしない人が多い。

739 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 06:05:35.08 ID:ANszIERy.net
工員の速度ってそんなにきついか。
俺は楽勝だったけどね。

740 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 06:20:22.56 ID:sCmRO1DI.net
ライン作業、慣れてくると脳波が停止してても勝手に手がやつてくれるようになるね

741 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 06:27:11.66 ID:xPysC+v6.net
>>739
キツいっす。8時間もあるんだからのんびりやりたい。

742 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 08:18:11.71 ID:IYLdcaKG.net
年収200万の高齢者医療負担2割なるらしいが
年収200万って引かれものした手取りだと生活保護以下だろ

やばいな

743 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 08:39:16.41 ID:cdsA3lUQ.net
俺も転職組だけど工場の仕事をきついと思ったことはない
ぶっちゃけ楽

744 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 08:51:43.54 ID:kM1WIPXz.net
デブが多いもんな

745 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 09:30:32.60 ID:IYLdcaKG.net
痩せてシュッとしてる人とやたら太ってるのがいるな
動きもやっぱ違う

746 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 10:00:13.03 ID:djOGy/iB.net
入って一カ月程経つけど手がめちゃくちゃ痛い
仕事は覚えたし出来る様になったけどずっとは出来ないな…もう辞めたい

747 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 10:23:19.78 ID:N1m5AMQf.net
>>746
正社員ならともかく派遣や請負だったら使い捨てのコマだから早いうちに辞めたほうがいいぞ

748 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 10:28:47.68 ID:kVew43UN.net
>>746
手が痛いわかる!
ってか前職より休み増えて喜んでいたけど、工場の仕事って面白くはないよね。時間経過するのめっちゃ遅く感じる。

749 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 10:29:07.88 ID:N1m5AMQf.net
>>739
おまえの作業内容やノルマがユルいだけ(笑)

750 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 10:31:33.02 ID:IYLdcaKG.net
箱ひっくり返してベルトコンベアに乗せて
ひたすらゴミを除く作業とかな

これ意味あるの?

751 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 10:36:58.98 ID:a0RiNsGl.net
>>750
何か意味が有るからやってるんだろうな。

752 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 13:26:47.64 ID:9f3OrP/R.net
あっぶねぇ業者の車にフォークぶつけるとこだったーー始末書はかんべんなんだなー

753 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 13:58:11.71 ID:eOz93oSM.net
>>749
というか、俺よりとろい奴らばかりなんだけど。

754 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 14:12:35.48 ID:EEescKWs.net
とろい奴がいるから自分が周りから〇〇さんは仕事できる人って評価されるわけだからいいじゃん

755 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 14:23:00.63 ID:34MZsAsN.net
前々任者が仕事さぼる
前任者が時間稼ぎの仕事を増やして残業代を稼ぐ
このおかげで俺は真面目に仕事してるだけで評価された

756 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 14:26:31.63 ID:y0EVbQk9.net
ドカタも介護も絶対やりたくないから製造業には頑張ってもらいたい

757 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 14:35:16.58 ID:N1m5AMQf.net
>>753
おまえもしょせんは哀れな工員なんだぞw

758 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 15:53:14.29 ID:ANszIERy.net
>>757
そうだよ。
俺も工員だよ。
前の仕事と比べたら、とろい人ばかりだから気楽でいいわ。
周りの人たちは、どうしたらより速く、より正確に仕事がさばけるか、努力も工夫もしないからね。
これで正社員として給料がもらえるんだから、まあ、いいんじゃね。
ちなみに、俺流の作業マニュアル&計画表を作ったら評価されて、少し昇給したわ。

759 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 16:40:57.31 ID:6XQchUCg.net
派遣だが社員登用の話白紙に戻されたのキツイわ
景気が戻ったら優先して登用するとか言ってるがあれこれ理由付けて派遣のままとかありそうだな

760 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 17:53:58.18 ID:34MZsAsN.net
>>759
可愛そうだけどありがちだな
コロナは落ち着いた頃に自分から登用してくれって交渉してダメなら転職かな

761 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 18:02:49.88 ID:N1m5AMQf.net
>>758
俺は投資家だけど年収1億だぞ。もしかしたらおまえの会社の株主かもなwさあ、ちゃんと働いて株主様に貢げよカスwwwwww

762 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 18:15:50.58 ID:ANszIERy.net
>>761
俺の勤務する工場は上場していない会社だよ。
親会社もないしね。

763 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 18:29:49.20 ID:SuaGhIVv.net
食品工場は不況の影響は少ないだろうけど、
時給はそんなに高くないし、男は熱い、重い、汚れる部署に配属されるだろう
1日の生産が終った後の掃除がめっちゃ大変

雪印のチーズ工場がそうだった
着替えを持ってきて帰りにシャワー浴びないと風邪ひく

764 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 18:41:22.26 ID:elL2w7+N.net
前工程がとんでもない手抜き作業で尻拭いきれないから辞めるわ

765 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 18:55:01.89 ID:34MZsAsN.net
>>764
受け入れ検査して不適合品は前工程に返すのが基本では?

766 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 19:13:42.10 ID:xPysC+v6.net
前職なんて、受入不良は問答無用で着払いで送りつけてたぞw不良が多すぎる仕入先にだけだけど。

767 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 19:52:26.56 ID:N5gCvVIb.net
産廃の俺も毎日油と埃まみれでお手手真っ黒だわ

768 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 19:58:55.72 ID:OUTOEGp7.net
>>765 766
そういうのができればいいんだが行程の流れとコスト関連で無理という事に
格外品でもなんとかしろってw
遅くとも今年いっぱいで逃げるから来年以降もう知らんけど

769 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 20:08:52.20 ID:kKOMRHm6.net
夜勤始まった

770 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 20:23:26.43 ID:6XQchUCg.net
>>760
コロナ長引きそうだしなあ
まあそれまでに転職も視野に入れてスキル身に付けて今のとこでも仕事頑張るわ

771 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 21:26:12.06 ID:BxkwzPHQ.net
食品工場だが初日にイライラおばさんが私昔の人間だからパワハラしまくるから!最初に言っておきます言われて
今日はライン機械壊れて原因探してたら遅いだの一体いつまでかかんのよ!このグズ!って言われたんだわ‥原因は機械場からネジが混入して混入して機械の中に入って停止って感じだったんだけど正直言って辞めたくなった

772 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 21:29:20.14 ID:ANszIERy.net
>>771
工場にこだわらず、他の仕事を考えてもいいんじゃない。

773 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 21:39:34.53 ID:BxkwzPHQ.net
頑張ってるんだけどね‥ライン機械動かせる人少ないから工場長とかには頼りにされてるけどラインで働いてるおばさんにはなんもしてないように見えるんだろうな‥
お疲れ様でしたって3回言ってようやく返事してくれるレベルで初日からずっと嫌われてるわ
てかこの社員のおばさん係長にも暴言吐くしやばい

774 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 22:18:37.82 ID:tDhiRwUG.net
工場いるババアは基本マウントやパワハラ凄いからな

775 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 22:21:11.16 ID:kKOMRHm6.net
食品工場とかほんわかしているイメージだったけど違うんだね。まぁ、工場だから殺伐としているか。

776 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 22:30:15.94 ID:34MZsAsN.net
>>771
係長に一度暴言について相談してみたら?
部下に相談されたって建前があると係長が課長に相談しやすくなると思う
課長クラスまで話が行くとババアの首が飛ぶかもしれないけど

うちの工場も新人イジメが酷いババアがいて係長が何故かそのババアを気に入ってる状態だったんだけど
たまたま課長や部長クラスが俺に話しを聞きに来た時に全部ぶっちゃけたらババアが退職することになったよ

777 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/19(土) 23:11:34.95 ID:y0EVbQk9.net
食品工場のオバハンは態度悪いの多いよ
これはもう全国共通だろうな
社会問題だよ

778 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 03:00:29.05 ID:uMPDwYA2.net
だからたまに若い女の子が派遣で入ってきてもその圧力に耐え切れなくて1〜数ヶ月で辞めていってしまう
残れるのは口がうまくてお世辞言ったりしておばさんのご機嫌をとれるような子だけ
そんな子がいるとそんな器量があればもっと他にいい仕事あるのに、と思ってしまう

779 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 03:52:38.45 ID:6S1UhBKJ.net
ワイもお菓子工場で
はたらいてた時
ババァとトラブったわ
あの人たちはなんか苦手

780 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 03:56:38.56 ID:85brcea8.net
俺が入ったとこにも態度悪いおばさんいてすぐ辞めようと思ってたけど
その前におばさんが契約切られてたわ
態度悪いから
今までも新人が入っては辞め入っては辞め状態だったらしい

781 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 04:49:58.86 ID:z4d14U+m.net
かわいい新人に入れたり舐めたりしたい ハァ,ハァ‥‥

782 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 06:19:53.60 ID:j31Y29L0.net
結局、工員は工場以外の仕事は眼中になさそうだな。

783 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 08:29:59.01 ID:hdCfIgFz.net
>>778
でもそんな女の子も年をとれば、態度と性格の悪いおばさんになってしまう負の連鎖だぜ

784 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 09:03:08.18 ID:vtVbUygW.net
>>779
自分にも原因が有るとか考えないの?

785 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 11:40:21.42 ID:zlVZD5P1.net
https://townwork.net/detail/clc_0214670013/joid_Y0070FWH/
ごめん、明治の求人なんだけどどう思う?

786 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 11:59:29.53 ID:HZtu0peq.net
工場なんて辞めて飲食行った方がいいよ
今暇だから楽だよ

787 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 12:10:16.83 ID:/MwFPTPr.net
どう思うって言われても
皆勤手当時給+40円ってのは
8時間の20日で6400円の皆勤手当ってこと?

788 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 12:34:59.53 ID:7Rz2lO7P.net
パートで年40万もボーナス出るのは素晴らしいけど

・食品工場で3交代勤務
・アットホームな職場

ここを見る限りそれなりにキツそうって印象

789 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 12:42:47.24 ID:hdCfIgFz.net
>>785
明治時代の求人かと思った

790 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 13:47:54.19 ID:1ZW3qYYT.net
明治の北海道まろやかバニラ、楽天で2リットル千円くらいするけどマジでうまいよ
俺がリピートするくらい本物のアイス
夕方にハーゲンダッツと食べ比べして、どっちが本当にうまいか少しレポするわ

791 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 13:56:28.17 ID:zlVZD5P1.net
>>788
アットホームとか書いてるのは胡散臭いよね…
基準がないからブラックが書いても虚偽にはならないし

>>789
ワロタw

792 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 14:02:13.55 ID:rvKuthbF.net
>>790
オレは森永のMOWシリーズで充分満足。コスパとか考えたら。

>>788
・アットホームな・・・という求人の表現て、何の裏返しだったけ、忘れてしまった

793 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 14:36:22.07 ID:YnF5es0G.net
>>787
時給にプラス40円加算されるんじゃないの?

794 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 15:20:02.06 ID:7Rz2lO7P.net
>>792

俺が以前に勤めていた求人にアットホームって書いてある職場

1年間の売り上げ1億、利益100万
年間休日98日、残業は10時間まで給与に含む ボーナス無し
銀行の借金は何ヶ所か踏み倒している。地元の地方銀行にだけ返してる
親族経営で1年に1回しか出社しない社長の妹に給料が払われてる
社長が社用車を使用に使う。2年に1回買い換える
社長が会社の経費で怪しいセミナーや営業内容と関係ない展示会を回る
会社の倉庫が1つ会長の骨董品コレクション専用置場になっている
会議は定時後と規則があるが残業代はない。請求すると超怒られる
製造部門でその日の残業代が出るかは工場長の機嫌で決まる
朝礼はみんなで社訓と社長が作ったありがたい職場のしおりを読み上げる
社長お気に入りの女性社員は産休直前に出世、産休中にさらに出世
製造で使ってる機械はほとんどが昭和50年代、ネジが落下して社員が怪我する事も
法人のクレジットカードが2枚あるが大体は社長の使い込みで限度額になる

795 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 15:26:36.10 ID:uMPDwYA2.net
https://odatatsuyainfo4.com/koujyou/

ヨーグルトとチョコレートの違いはあるが似たようなもんだろう

796 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 16:05:08.95 ID:K0acl3tK.net
態度悪いババアはうちの工場には居ないけど仕事をサボるベトナム人はいるな
30分に1回くらいトイレ行っておそらくスマホ見てると思うわ

797 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 16:09:29.13 ID:YnF5es0G.net
ベトナム人は誰も見てないとすぐサボる
誰だよ、こんな類人猿輸入したのは

798 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 16:25:17.34 ID:ysdx3VhH.net
>>792
100円アイスと比べるのは間違ってるって
質も舌触りも違うよ
スーパーで売ってる100円とか500円くらいの2リットルアイスは
食べ比べると砂糖が多くて舌触りがザラザラしてるのはっきりわかる

799 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 18:05:10.64 ID:j31Y29L0.net
>>797
経営者だよ。

800 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 19:16:30.76 ID:/MwFPTPr.net
日本人なんて見ててもサボるからな
それが工場ってもんだ

801 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 20:03:07.68 ID:hdCfIgFz.net
サボるのがウマいやつが出世していくのがジャップランドだからなww

802 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 21:11:50.39 ID:DmPnglyg.net
国立大卒でなんの因果か派遣工員で少し働いた。
なにが辛いかと思い出すと、底辺高校卒のドキュン社員に家畜のように使われて、プライドがズタズタだったこと。
同じ低時給仕事なら、頭脳労働でないと自分には無理。

803 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 22:06:05.06 ID:lJn2oL99.net
プライドは捨てるためにある

804 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 22:27:05.44 ID:NuTNIL5Z.net
プライドでおまんま食えんつーの

805 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 22:27:08.29 ID:kKpnV7BY.net
まあ高卒の若い社員は調子に乗りやすいよね
ノリが学生のまま成長しないから抜かすのは楽だぞ

806 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 22:35:51.84 ID:GHcIjZX8.net
彼らは年齢とか関係なく仕事できない奴はゴミだと思ってるから仕方ない

807 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 23:14:21.67 ID:HZtu0peq.net
工員はプライドが低すぎ

808 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 23:25:52.30 ID:AALLR9eO.net
意外と覚える事多くて挫折しそう

809 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 05:38:10.39 ID:SVipa90F.net
オペレーターはそれなりに覚えること多いよね

810 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 05:38:49.35 ID:eWTOunvs.net
>>808
俺は他業種からの転職組だけど慣れてしまえば工場はとても楽な仕事だよ

811 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 06:32:39.51 ID:E8fA3SUK.net
>>797
猫の手も借りたい。

>>810
慣れればどの職場でも少しは楽になるからな。

812 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 06:47:57.41 ID:4zWdSwaB.net
>>802
中卒でも手先が器用な奴はけっこういるしな
そういう奴らは学歴な上の者にマウントとってくるよな

813 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 07:01:37.94 ID:6JRfHZUr.net
正月休み3日しかない所とかあるのか、ひでぇな

814 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 07:05:34.09 ID:YMGqF+8I.net
>>812
工場だと学歴が低くても要領の良い奴や、仕事の早い奴とか居るからな、ある意味実力主義社会だよ。

815 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 08:30:07.07 ID:3+ezypRg.net
自動車の期間工が楽かどうか、誰か潜入調査してきてよ

816 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 10:16:13.40 ID:7bo0F9vx.net
>>815
かなりキツいぞ。手は油まみれになって酸洗剤つかわねーととれねーし重いもんばっかだし組立は4分に1台こなさないとなんねーし部品ミスったらどやされるし腱鞘炎やバネ指バネ腕になるし給料の割にあわねーぞ。やめとけ

817 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 12:16:50.98 ID:jLujd/nK.net
4分に車1台とか無理や‥自社の農業機械20台ですら塗装から組立で2ヶ月はかかったのに

818 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 12:27:26.28 ID:9mXGFYoc.net
>>813
1日もないとこもあるんですよ…

819 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 12:39:06.12 ID:inOMSnhR.net
わたしも国立大出ておりますけどそういうのはないですね
どんどんこき使ってください貢献できてうれしいです(^q^)って感じ
それが社畜というものでしょう?

820 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 17:15:16.26 ID:Mj9kKX53.net
一生乗ることはないレクサスの組み立て工場の
期間工員ってどんな気分で作業してるんだろ

821 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 17:48:53.52 ID:g5zEGZN/.net
期間工やればレクサス買えるのでわ?

822 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 18:42:36.06 ID:DkstTeYA.net
身の丈にあった車じゃないと逆にカッコ悪いよ

823 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 18:55:54.76 ID:VnWLgRBS.net
工員って結構車にお金かけている人多いね

824 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 19:04:52.31 ID:DkstTeYA.net
トヨタ系だけどレクサスはもちろんアルファードとかランクルとか86とかほんと多い

825 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 19:33:50.71 ID:J/u6tOmK.net
団地住みの工場勤務だけどほんとみんないい車乗ってるわw
俺は軽だけどみんな社長か重役かと

826 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 19:35:12.31 ID:yNrNuyId.net
>>820
そんなつまんない事はいちいち考えずに、仕事と割り切って働いてるんだろうな。

827 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 20:40:24.81 ID:swvuGuWR.net
8年前に働いていた自動車部品の工場で明らかに不良品を出してしまったが、ブラック企業であることもあり怖くて言い出せずじまい。
確か直後の社内検品では問題なし扱いで、その後に返品された話も聞かない。
しかし、見落としてしまっていたら…と考えてしまう。
そのまま出荷されて完成してしまったらどうしようと、ひいてはその不良品が原因で事故でも起きたら…と、今でもたまに考えてしまう。
ブラックというのは退職後に判明。
一種の強迫性障害であることは理解していながらも、度々思い出して辛い。
最近では毎日思い出してしまう。
冷静に考えたら自動車の製造は厳重な検査なんだろうけど…

828 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 21:34:58.78 ID:5jz55Zd2.net
昨日やっちまった事ならともかく8年前のミスに長文とは

829 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 21:40:22.37 ID:QTLNosCe.net
>>825
ぼく従業員100人くらいの工場勤務
125ccの原付で通勤
同じく原付で通勤の人が他に1人しかいない

830 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 21:43:17.14 ID:swvuGuWR.net
>>828
最近やたら思い出す

831 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 21:45:27.46 ID:cXdhDU2b.net
>>830
俺も最近昔の嫌な記憶が蘇ってきて気分が凄く悪くなる
ホワイトな職場にいってそれを上書きしたい

832 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 21:49:36.03 ID:swvuGuWR.net
>>831
罪悪感から自殺まで考えてしまう

833 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 22:30:17.78 ID:sceWK8gq.net
俺は今まで悪事ばっかり働いてきた
法に裁かれることはないけど
社会が俺を裁いて工場というムショにいる
だから甘んじて受けよう
工場

834 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 22:36:20.31 ID:SYPrB+yg.net
座り仕事の非正規だが、1月以降の契約更新ができてほっとしているわ
もう二度と最低賃金の派遣工場には戻りたくない 労働者を絵にかいたような姿と作業が嫌すぎる

835 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 22:41:44.04 ID:sceWK8gq.net
座る奴隷に立つ奴隷
民間ムショにリアルムショ
くるくるパーとパープリン
コージョー

836 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 23:33:02.22 ID:No2tp1zJ.net
>>827
まあそういう空気にしてる会社も悪いよな

837 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 00:57:55.73 ID:OjNsH8f7.net
>>836
そう言ってくれると少しは楽になる

838 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 03:29:46.62 ID:V8Rd+kal.net
>>833
本当のクズはそんなこと考えないよ

839 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 05:09:44.02 ID:b7XjL+6g.net
工場嫌いか?
俺は好きだけどね。
工場が嫌な人は他の仕事に転職した方がいいよ。

840 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 05:44:56.36 ID:oiHhICXi.net
そんな簡単に転職できたら苦労しないんだよ

841 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 06:01:16.28 ID:8V41QjnG.net
できるよ、まずは退職

842 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 06:22:43.59 ID:ETh3FKR8.net
工場の仕事が好きとか楽勝とか言う奴は、余程その仕事との相性が良いか、仕事内容が超簡単なのかのどちらかだろうな。

843 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 06:30:38.17 ID:4rQv91x9.net
後者でしょ。どうせ。

844 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 06:36:28.32 ID:ETh3FKR8.net
だよね。

845 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 06:56:58.95 ID:UlTacIrN.net
入ったばかりだがもう辞めることを考えている
もうまともに働きたくないんだろうな

846 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 07:14:26.45 ID:4rQv91x9.net
じゃあ応募しなきゃいいのに。

847 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 07:25:24.68 ID:dR3PPR5K.net
大半の工員にとって、工場の仕事は他の仕事と比べると、楽だと思う。

848 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 08:00:48.92 ID:dvCgHieb.net
あと10年で日本の自動車業界は終わる

849 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 08:25:13.97 ID:2EK7nL3K.net
大手のパン工場とか
年末年始関係なく24時間稼働は

850 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 08:37:35.70 ID:+gz7yIZN.net
>>848
なんで? 動力がオール電化されたって、組み立て工場は必要でしょ

851 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 09:59:00.84 ID:zOMs/iRQ.net
>>838
すげ〜嫌な考えだけど俺もそう思ってる
ガチクズなら自分の罪も自覚しない
でも俺は自分が悪事ばかりしてきたゴミクズと認識してるだけまだマシなんだって気持ちはあるよ
そうも思うけど俺ほどのクズは世の中にいないという気持ちもある
教えてくれ
あと何年工場にいれば罪を償えるのか

852 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 13:03:17.03 ID:A8Vd8np3.net
正月休み5日くらい欲しいわな

853 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 13:18:15.19 ID:3VcsIUWC.net
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   今年一年が、皆さんにとって
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    良い年でありますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

854 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 14:37:57.97 ID:D1rKgaYx.net
土曜日から10連休、もう気持ちがだらけてきた。こういう時はミスりやすいんだよな、気をつけないと。

855 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 15:54:41.62 ID:xhpKQbE6.net
テレビもパソコンも日本ではほとんど作ってないだろう?
それと同じになる

856 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 16:07:46.35 ID:AxlaFdnS.net
今月でリーダー退職するから来月から後釜でリーダーやることになったwww

857 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 16:48:54.64 ID:8V41QjnG.net
>>856
自慢?

858 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 17:29:16.26 ID:AxlaFdnS.net
リーダーとか罰ゲームみたいなもんだろ

859 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 17:49:04.88 ID:yqjUiVC4.net
工場は陰湿なイジメが何処でもらあるからな

860 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 18:08:54.17 ID:NLHAs4c6.net
発狂する夢を見た、兄弟から色々言われて奇声上げるやつ
正月帰ってこいって親に言われたけど俺は無理

861 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 18:47:02.71 ID:UckIJtOK.net
入社して1〜2年はリーダーに昇格したいと思ってたけど今はどうでも良くなった
毎日毎日課長に色々な仕事押し付けられたりしてたら鬱病になりそうだし

862 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 18:55:55.45 ID:BsgJQNeI.net
親会社の出向社長にナンバー2の部長がどやされるのを見ていて萎える。
4、50になって昇進してもあんな怒られなきゃならんのか?

863 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 19:03:56.39 ID:Qlaa6ToK.net
どのポジションであっても怒られ役ってのはいるもんだろ
怒られ役を怒ることで職場の雰囲気を引き締める効果があるから意識的に怒ってる糞もいる

864 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 19:04:30.84 ID:mlhumI9d.net
上に行くってそういう事だもんな
やるならヒラがいいわ

865 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 19:18:20.14 ID:S8A12Ejr.net
いい歳してヒラなので、入社2〜3年の若造と比較しても大差ない仕事しかしてない。
リストラ候補かな。

866 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 21:06:21.18 ID:axvGeHb8.net
みんなナスいくらくらいだった?

867 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 21:09:41.96 ID:4rQv91x9.net
ないです。

868 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 22:13:37.77 ID:zOMs/iRQ.net
>>862
怒られるよいつまでも
役員になってもトップの社長会長にどやされるよ
40.50どころか70でも変わらん
それが嫌なら永久ヒラで当たり配置しかない

869 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 22:53:44.04 ID:Qlaa6ToK.net
>>866
55万だったわ
手取り45万

870 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 23:07:08.56 ID:qHfh4asx.net
あと3日行ったら冬休み…あと3日行ったら冬休み…

871 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 23:11:48.69 ID:klCRIcrY.net
正月休みなんあっと言う間に終わって、ふと気付けばまた奴隷地獄の真っ只中なんだな。

872 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 05:45:45.66 ID:WOFYQjM1.net
社内異動で工員から事務に配置換となった。
俺にとっては、マジで事務の仕事はきつい。
担当が自分しかいないし、一人で考えてやらなきゃいけない仕事が多く、誰も手伝ってくれない。
早速、工員への異動を希望中

873 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 05:52:14.43 ID:kwAM3w3V.net
>>872
何がキツいの?パソコン?調整業務?

874 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 06:01:43.31 ID:WOFYQjM1.net
>>850
電気自動車は内燃機系のエンジン車と比べると、車の構造が大幅に簡素化されるため、工程も著しく簡素化される。
当然、人もいらなくなる。
高度な工作技術が日本の強みであり、参入障壁となっていたが、構造が簡単な電気自動車だと資金力さえあれば、GAFA等の他業種からの新規参入も容易になる。
日本の自動車業界の未来は決して明るくない。

875 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 06:06:54.05 ID:WOFYQjM1.net
>>872
担当が自分しかおらず、自分で考え、計画し、完結しなければならないという仕事は俺的には大変だよ。
この大変さは、工員しかやったことがない人には理解できないかもしれない。
でもまあ、頭の回転が速く器用に仕事をテキパキこなせる人なら事務は向いていると思うよ。
工員時代は仕事のことであれこれ悩み苦しむことはなかったが、今は平日に帰宅しても休みの日も仕事のことが頭を離れない。

876 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 06:08:14.88 ID:WOFYQjM1.net
失礼、875は873への返信でした。
そろそろ出勤して昨日やり残した仕事をするわ。
あー工員に戻りたい。

877 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 07:38:42.16 ID:p2zoenNM.net
ナスいくらやおどれ

878 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 08:20:27.20 ID:2fhA5O9+.net
冬のボーナスは手取り20万だったよ
仕事減って1年間残業無しで続いてるから少ないけど我慢

879 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 10:09:30.43 ID:FhfO4J7R.net
ボーナス出てるだけマシかもしれんな

880 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 11:12:26.12 ID:rMhuSU5u.net
>>877
急に踊れって言われてもなにを踊れっていうのさ・・・パラパラ?

881 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 12:43:32.10 ID:SHNv4VzS.net
ナスなんてなかった

882 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 12:58:57.65 ID:X7Q3Og7W.net
来年も仕事があるといいな

883 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 13:01:59.25 ID:FhfO4J7R.net
収束しないとキツそう

884 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 19:06:24.10 ID:COVlEMJD.net
今は一時帰休のコロナ特例のおかげで解雇されなくて済んでる人達が沢山いる
来年2月末までだけど再延長にならなかったら大変なことになるだろうなぁ

885 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 19:12:26.29 ID:uijUvXco.net
繁忙期で毎日社員さんは23時まで仕事してて派遣の俺は18時まで…毎回残業1時間頼まれる感じで早く帰るから社員の人から悪口言われてるっぽい
…こっちは勝手に残業とか出来ないのに…

886 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 19:46:11.65 ID:kDTtZZfo.net
>>885
決まりなんだからどうどうとしてればいいじゃん
俺もバイトなのに派遣が定時でさっさと帰っちゃって腹の中じゃちょっとイラついてたよ

887 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 20:43:32.09 ID:/PT73eKG.net
>>885
サービスしろってことじゃないの?

888 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 21:02:56.83 ID:DyNkTWXb.net
>>885
自分も社員になっちゃえば?
そんな忙しいとこなら、すぐ社員登用されるだろ

889 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 22:05:52.20 ID:+NBvDJHa.net
毎日パソコンに向かってる人たちってどんな仕事してんだろな
何時間も何やってんの?って感じだ

890 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 22:22:55.78 ID:COVlEMJD.net
>>889
業務改善の資料
作業計画票
不良の対策書
生産履歴
機械のプログラム作成

とか

891 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 01:03:08.24 ID:QqOrGHE1.net
>>889
出力データから資料作成
突っ込まれそうなところの検証(原価ミスって粗利高すぎるとか)

892 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 05:26:44.82 ID:UPmGdRi+.net
俺は事務で挫折し、今は工員
二度と事務や営業の仕事はしたくない

893 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 05:36:02.13 ID:YI3HxHoA.net
工員なんて辞めた方がいいよ
介護やった方がいい

894 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 05:41:54.05 ID:UPmGdRi+.net
>>893
接客的要素のある仕事をするくらいなら工員のままでいいよ
他の仕事に転職したい人はどうぞ
俺は工員しか眼中にない

895 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 05:46:37.21 ID:YI3HxHoA.net
工員なんて費用対効果低すぎだよ
客でもない奴が威張ってるし

896 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 06:38:34.99 ID:RwD+bkNi.net
どこにでもお山の大将をやりたがる奴は居る。

897 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 06:39:23.43 ID:o2mGpAjY.net
君等いつから休みよ
俺は27かは

898 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 06:46:59.03 ID:QqOrGHE1.net
>>897
31からです。。

899 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 08:01:53.17 ID:C8JvJC7H.net
正月休みまだ何日からか聞いてないわ、聞かなきゃ

900 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 11:34:26.03 ID:2kZtW/KI.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

901 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 11:55:21.07 ID:8w1bnM3d.net
来年も仕事あるといいな…

902 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 12:15:56.52 ID:HykhOIxM.net
年末年始関係なく操業する工場ってあるの?

903 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 12:34:37.84 ID:2Qke5lJh.net
>>902
食いもん工場くらいじゃね?

904 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 12:35:03.36 ID:8tDLlKzP.net
ウィンチケット登録すると1000円
さらにマイページのプロモーションコードに24RQR6F5打つと最低1000円〜50000円貰えるよ!

905 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 14:25:17.33 ID:2Qke5lJh.net
もう工場はウンザリだ。これからは株でひっそり稼いでくらしてく。

906 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 15:43:31.87 ID:rb1NwzIk.net
クリスマスも夜勤だ
今日はリア充数人有給取るから忙しいだろうな

907 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 16:59:03.07 ID:YI3HxHoA.net
明日から13連休みだわ
勘違いしないでよ
正月休みなんて1日もないから
全部通常の有給休暇

908 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 16:59:13.57 ID:P7TcYON+.net
12月から派遣で工場勤務だわ
3交代勤務が唯一の不満

909 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 18:00:08.82 ID:8Mv47a53.net
>>893
介護の方が鬱になってる奴多いから怖くて無理だわ
工員の方がまだマシ

910 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 19:04:38.39 ID:YI3HxHoA.net
>>909
おまいはそんな思考だからダメなんだ

911 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 19:11:29.81 ID:uLjvwniX.net
工員ですら出来なくなってきた

912 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 19:18:39.20 ID:QqOrGHE1.net
>>905
できる見込みあるの?

913 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 19:23:38.11 ID:YKS/cqGg.net
世の中にはキッツイ工場も多いからなぁ。

914 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 20:13:47.55 ID:uLjvwniX.net
認めたくないけど無能なのかなと思う
多分頭悪いんだわ

915 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 22:04:23.86 ID:HMKHZD00.net
スマホも格安スマホで充分だよな。
工場だとそういう事やっても何も言われないけど無駄にチームワークを大切にするドカタだといちいち突っ込まれる。

電子タバコはiQOSのみ。それ以外は認めないとか。

男の世界(笑)では見栄や見た目が大事だからな。

916 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/25(金) 00:30:11.56 ID:rxngpMqN.net
休みが長ければ長いほど工場の戻るのが嫌になるんだよなあ 
とりあえず後1日で連休に入るから頑張ろっと

917 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/25(金) 01:08:06.65 ID:Nf+muoyU.net
ワイは7連休だ、丁度いいかな

918 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/25(金) 05:08:19.79 ID:Br/Gh+VK.net
>>912
とりあえず10万円分買うかな

919 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/25(金) 06:15:26.54 ID:qw6ENTP4.net
http://imepic.jp/20201225/219670

920 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/25(金) 06:23:49.05 ID:/bzsthKf.net
>>914
それはたまたま今の仕事には向いて無いだけかも。

921 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/25(金) 06:58:15.34 ID:HQKyaIdV.net
28日だけ出勤しなけりゃならない、うぜえ

922 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/25(金) 07:05:18.19 ID:ZpPlk5gU.net
28日は有給にしたわ。

923 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/25(金) 07:35:28.62 ID:nN7MT+iC.net
工場は、ファインプレーも、失敗で凹むことも、少ないような気がする。
ただすべての時間が作業に投入されていて、身体も心も一瞬たりとも気を抜けない。
工場の作業着や安全靴と相まって、とにかくストレスが高い仕事で、派遣やパートの場合、給料が底辺。

924 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/25(金) 07:37:05.91 ID:pUuBdf8f.net
冷蔵庫や洗濯機の家電で中国製のハイアールって安いやつあるだろう?
それと同じで、電気自動車が主流になれば新車が30万、40万で買えるようになる
日本のガソリン車の新車は値段が10倍する

中国に仕事を奪われるわけだわ

925 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/25(金) 07:39:50.86 ID:qojHLja5.net
>>924
ドコモみたいに大手自ら下げれば?

926 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/25(金) 07:57:37.38 ID:Nf+muoyU.net
今は軽でも150万とかするからなぁ、いろんな機能付け過ぎだ

927 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/25(金) 10:47:02.35 ID:YDJ4o6Ym.net
軽で150万て
昔は安い軽は70〜80万で買えたのに

928 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/25(金) 11:28:35.26 ID:8roIYRsH.net
株で生きていくっていうけど1日1万円儲けられれば20日で基本給ぐらいにはなるからまぁ生きていける
毎日勝てるやつなんてそうそういないだろうけど

929 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/25(金) 12:12:54.81 ID:ZcioHtYD.net
さて本年ラストの労働に赴くとするか

930 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/25(金) 12:33:59.16 ID:TWUAWvPN.net
>>928
1万円マイナスなら翌日は2万円稼がないといけない
翌日また1万円マイナスなら
更に翌日3万円稼がないといけない

931 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/25(金) 13:38:44.02 ID:c7o1L42B.net
公務員とかだと大卒でも一生のうちに中古のプリウス買えりゃいい方だけど、工場勤務してるとLEXUS新車とかバンバンいるし、普通に勝ち組だわな。

932 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/25(金) 14:43:57.04 ID:wwPJkSS7.net
>>930
計算もできないバカ
脳死して仕事してるからそうなるんだ

933 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/25(金) 15:02:41.95 ID:7tY2b93e.net
大手はライン止めて例年より1週間休み増やす(10日まで休み)ところが多いの?

934 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/25(金) 15:33:23.74 ID:+AT+nrbb.net
高卒入社8年目でナスが30ちょいとか泣ける

935 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/25(金) 16:31:49.74 ID:hbF70cCH.net
>>924
コロナや電気自動車とか何もかも中国に有利な様に動いてるとしか思えない、全て偶然なのか?。

936 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/25(金) 17:01:04.75 ID:Br/Gh+VK.net
おまえらも工員なんて奴隷労働やめて株やれ株!まったり稼ごうぜw

937 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/25(金) 17:41:37.53 ID:Pj8SYNC3.net
ウィンチケット新規1000&マイペのプロモーション入力から最低1000最高50000もらえるよ24RQR6F5だよ!

938 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/25(金) 18:16:33.01 ID:Br/Gh+VK.net
>>937
ウンチゲットに見えたw

939 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/25(金) 18:35:07.57 ID:mA2b12QE.net
コロナが流行る前から、45歳以上クビ!とか希望退職が横行してたからな
1年くらい前から不況が始まってた

940 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/25(金) 18:56:19.61 ID:nWAICBHW.net
>>920
お前はやさしいな

941 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/25(金) 18:59:36.85 ID:nWAICBHW.net
>>932
言いたいことはわかるだろ
人に優しくなれよ

942 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/25(金) 19:22:28.79 ID:qojHLja5.net
>>936
起業と一緒でムリなやつにはムリだろ。

943 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/25(金) 19:31:58.75 ID:Br/Gh+VK.net
>>942
起業とはまた違うだろ

944 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/25(金) 19:52:58.44 ID:nDMTP4a2.net
お前ら起業した方がいいよ
今は起業ブームだ
おすすめは軽急便とコンビニフランチャイズだ

945 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/25(金) 23:51:39.74 ID:ZcioHtYD.net
冬休み〜冬休み〜(・∀・)

946 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/26(土) 00:43:50.78 ID:dnJ/jskb.net
作業着を洗濯し、作業靴に臭い消しの粉と乾燥剤を入れた
あとはタイヤを履き替え、くらいしか休暇の予定がない

947 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/26(土) 05:42:56.28 ID:5570K6AP.net
来年も仕事あるといいな…

948 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/26(土) 06:05:38.12 ID:zAACEZMn.net
中国EV電気自動車 1番人気はGM小型車 45万円

949 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/26(土) 06:17:04.98 ID:PkJAs9gf.net
>>946
がっぽり稼いでるんだろうから
たまにはガツンと金使ってみたら?

950 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/26(土) 06:56:10.59 ID:lU+EIxpt.net
風俗たけぇよなぁ
2万円も飛ぶ

951 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/26(土) 07:12:05.73 ID:yQyp7RKt.net
工員は食品以外は10年後ほぼ壊滅確定!
よっしゃー!

952 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/26(土) 08:10:17.44 ID:/AhGXzCb.net
昨日公園の多目的トイレのそば通ったらカップルいたけど
女がやたら咳払いしてきた
何だったんだろうな

953 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/26(土) 08:13:01.13 ID:dnJ/jskb.net
>>949
女を買うのも旅行に行くのもNGだから使いどころがないにょ

954 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/26(土) 08:55:01.98 ID:9ll3/cHA.net
>>952
渡部かな?

955 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/26(土) 08:56:27.14 ID:1QxrEhFJ.net
>>952
マンコやってたんだろw

956 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/26(土) 09:00:54.33 ID:1QxrEhFJ.net
工員なんて上に上がれる奴以外はマウント取りしか能がない奴隷の集まりだぜ

957 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/26(土) 09:54:55.97 ID:KLaONw2q.net
>>956
それってあなたの感想ですよね?

958 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/26(土) 10:04:16.35 ID:uhfrBMiG.net
コンテナに商品つめ込む時に端数が出るんだけどそれを暗算で直ぐに出して管理表に記載が1番手間取る
計算苦手だから辛い‥他の人は見ただけで判断するし速さが違すぎて余計バカに自分が思える‥発達障害でもあるんかな俺

959 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/26(土) 11:46:25.94 ID:vaiwRdNV.net
100マス計算でもやるか

960 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/26(土) 12:31:42.65 ID:glrkTqj2.net
2035年が5年も前倒しして2030年までの死の宣告
残り10年
早い工場だとそれ以内に消えるだろうな

ふっふ〜ん♪

961 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/26(土) 12:43:30.41 ID:PM2UZIuj.net
自動車工場の人はいまのうちに稼いでおけや

たくさん残業やって翌年無職のままだと
税金保険料の高い請求が来て全部自分で払う事になるから気ぃ付けろや

962 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/26(土) 15:26:17.66 ID:uhfrBMiG.net
指が曲がらない‥

963 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/26(土) 16:34:28.85 ID:1QxrEhFJ.net
>>957
真実だよバカ

964 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/26(土) 16:38:26.41 ID:5cRtOlA0.net
>>962
めっちゃわかる

965 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/26(土) 16:54:40.05 ID:nz8D7ZAY.net
今年源泉徴収見たら310万だった。溶接でキツいし、辞めようかな。トラックドライバーなりてえ。

966 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/26(土) 17:03:24.39 ID:KLaONw2q.net
>>963
別にウソとは言ってないじゃん。

967 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/26(土) 18:43:50.85 ID:oqbNSLTS.net
食品工場が安泰なのは間違いないんだろうけど何を作ってるかは入る前に調べた方が良いね。
大学時代に3年間ハム工場の揚げ物担当していたけど臭いし暑いし脂で汚いしで辛かった。
異物混入しないためのマスク白衣の完全防備も息苦しい。
後、白衣越しに身体に揚げ油の臭いが染み付いて一旦帰って風呂入らないと何処にも行けない

968 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/26(土) 19:31:58.07 ID:uhfrBMiG.net
麺工場は無臭だわ‥そういや繁忙期で忙しい中麺の不良っぽいの見つけて事前に報告してライン止めたら感謝されまくったんだがそんなやばい事だったのかな?

969 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/26(土) 19:39:37.17 ID:uiWZ3Dra.net
工場の面接にいったら、男性だからという事で勝手にに遅番を紹介されて、
ラインの洗浄と翌日の材料の運搬という仕事をやらされそうになった

商品の中から不良をみつけるだけの楽な仕事ですよと求人出しておいて、この仕打ちは無い
当然断った

970 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/26(土) 19:48:25.25 ID:lU+EIxpt.net
〉商品の中から不良をみつけるだけの

選別作業は大変だぞ
虚無の時間をひたすら集中力切らさず作業続けないといけない

971 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/26(土) 21:17:20.59 ID:OGAl+yfu.net
>>969
検査は検査機械使う場合は男性の仕事だけど人間の目だけで見る場合は女性の仕事だよ
おばちゃん連中の中に投込まれるよりはそっちの方が幸せだろうって気を使われたんだと思うよ

972 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/26(土) 23:15:00.34 ID:KJj8emZv.net
休み2日目が終わっていく
つーかよ、なんつーの?
休みの日におまいらの工場トークとかまじ読みたくないんだおね

973 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/26(土) 23:24:19.05 ID:KLaONw2q.net
じゃあ5chやめれば?

974 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/26(土) 23:37:56.35 ID:KJj8emZv.net
>>973
そりゃよかったな

975 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/27(日) 00:23:32.01 ID:7g37Ah8W.net
ウィンチケット登録すると1000円さらにマイペのプロモーション入力欄に24RQR6F5打つと最低1000円最高50000貰えるガチャが引けるよ!

976 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/27(日) 06:28:02.23 ID:zFMD3GPd.net
そういえば案外工場のクラスターってあまり聞かないな 喫煙ルームとかでマスク外すし、けっこう多そうだけどな
食品工場でクラスターなんか起こったらまともに売れ行きに影響するし、隠蔽してるところもあるかもしれないけど

977 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/27(日) 07:57:53.58 ID:V5IxyfDp.net
女性連中の中で選別作業で、最後は機械選別が占めてくれるという緩いところが一番だ
女性連中の中へ放り込まれることはまったく苦痛じゃあない(女好きという意味では無く)

ただ、女性の方が気を遣うようになるので、男性単独配置は希望しても断られるのだろうかもな

978 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/27(日) 11:14:53.89 ID:cRZxV7FL.net
>>974
答えになってないぞ池沼

979 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/27(日) 11:41:59.78 ID:owRpAR9r.net
工場で働いてる人スレで工場トークとかまじ読みたくないって意味不すぎる

980 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/27(日) 11:44:52.17 ID:dI/6X0QW.net
もっと工場っぽいトークしようぜ!

点検表ヨシ!
前の人がヨシって書いたから承認印ヨシ!
今日も一日ご安全に!

981 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/27(日) 11:50:20.48 ID:IplaySWj.net
眼鏡はずせよ。拳が飛ぶぞ

982 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/27(日) 13:04:30.57 ID:QYLNxK3v.net
工員は挨拶も出来ない奴が多すぎる、ほとんど脳死してるだろあいつら

983 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/27(日) 13:19:59.10 ID:LB757Nv4.net
そんなのどこの会社でもあるやろ

984 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/27(日) 13:47:57.13 ID:sCw5J3O5.net
そういやあ
土日休みの工場勤務だと休日一日は疲れ果てて寝てるって人多くねえ?

985 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/27(日) 14:51:11.91 ID:aIZxl1aw.net
わい「〇〇さん、おはよう!」

〇〇さん「・・・」

わい「〇〇さん、挨拶くらいしようぜ」



後日パワハラされたって苦情入れられて笑えない

986 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/27(日) 14:55:02.21 ID:9vAFac/q.net
そういう人はそっとしておいた方がいいかもね。

987 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/27(日) 15:11:46.46 ID:XkLpNCvv.net
わい「〇〇さん、挨拶くらいしようぜ」


ここが実際もっとキツイと予測

988 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/27(日) 15:17:26.05 ID:LB757Nv4.net
うわあ・・・

989 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/27(日) 15:24:12.85 ID:zFMD3GPd.net
あいさつも出来ないやつを採用しないでほしいわ
シカトされるとしばらく不機嫌になる

990 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/27(日) 15:37:55.19 ID:yalrytr+.net
ろくに検証もせずに不良品=工場作業者が悪い
と決め付けてくれてた課長を〆てやったぞ
活きてる人間を〆る手応えは最高だ

991 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/27(日) 17:08:11.20 ID:V5IxyfDp.net
派遣時給1050円の工場勤務は3週間、その間に不良にした部品は約55万円。
大工場の大量の段ボールを一人で整理する係へ配置換えさせられた翌日に辞めた。もう工場は嫌だ。

@そろそろ 誰か 次レスを お願い

992 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/27(日) 17:11:59.57 ID:FBFrhxWq.net
◇◆◇◆工場で働いてる人127社目◆◇◆◇
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1609056695/l50



993 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/27(日) 18:51:43.82 ID:A7xt8Qs9.net
mm

994 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/27(日) 19:27:16.97 ID:zFMD3GPd.net
目覚まし時計に起こされない毎日、つかの間の幸せに浸る

995 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/27(日) 19:46:13.12 ID:m91cEs+G.net
渡部って六本木ヒルズの多目的トイレにAV嬢?を呼び出してフェラさせてたんだよね?
多目的トイレって観光スポットになってたりするん?

996 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/27(日) 21:22:36.08 ID:9zJrM77S.net
>>991
具体的にどういう不良なのか知りたい

997 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/27(日) 23:14:36.27 ID:aCY/aB8i.net
>>985
挨拶しに来てるんじゃない
仕事しに来てるんや

998 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/28(月) 05:34:25.34 ID:gatPr7Jj.net
>>989
あいさつなんかマウント取る手段にすぎねえぜ

999 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/28(月) 07:43:27.82 ID:EGMsQZ4x.net
完成品を積んでた箱が倒れた時は呆然としたわ
箱がきっちりはまってなかったのが原因と思われてる
実際そうかもしれん
苦痛の仕事後が続いたあとは通常の仕事でも 大きなミスをすることが多いようだ

1000 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/28(月) 07:43:40.39 ID:TzKCoxqF.net
あと2日なんとか乗り切るぞー!
転職して一ヶ月、正直工場には向いていないと思っているけど仕方ない。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200