2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇◆◇◆工場で働いてる人126社目◆◇◆◇

1 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/11/10(火) 00:17:10.00 ID://G4R8Kl.net
前スレ
◇◆◇◆工場で働いてる人125社目◆◇◆◇
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1601520163/

803 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 22:06:05.06 ID:lJn2oL99.net
プライドは捨てるためにある

804 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 22:27:05.44 ID:NuTNIL5Z.net
プライドでおまんま食えんつーの

805 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 22:27:08.29 ID:kKpnV7BY.net
まあ高卒の若い社員は調子に乗りやすいよね
ノリが学生のまま成長しないから抜かすのは楽だぞ

806 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 22:35:51.84 ID:GHcIjZX8.net
彼らは年齢とか関係なく仕事できない奴はゴミだと思ってるから仕方ない

807 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 23:14:21.67 ID:HZtu0peq.net
工員はプライドが低すぎ

808 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/20(日) 23:25:52.30 ID:AALLR9eO.net
意外と覚える事多くて挫折しそう

809 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 05:38:10.39 ID:SVipa90F.net
オペレーターはそれなりに覚えること多いよね

810 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 05:38:49.35 ID:eWTOunvs.net
>>808
俺は他業種からの転職組だけど慣れてしまえば工場はとても楽な仕事だよ

811 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 06:32:39.51 ID:E8fA3SUK.net
>>797
猫の手も借りたい。

>>810
慣れればどの職場でも少しは楽になるからな。

812 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 06:47:57.41 ID:4zWdSwaB.net
>>802
中卒でも手先が器用な奴はけっこういるしな
そういう奴らは学歴な上の者にマウントとってくるよな

813 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 07:01:37.94 ID:6JRfHZUr.net
正月休み3日しかない所とかあるのか、ひでぇな

814 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 07:05:34.09 ID:YMGqF+8I.net
>>812
工場だと学歴が低くても要領の良い奴や、仕事の早い奴とか居るからな、ある意味実力主義社会だよ。

815 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 08:30:07.07 ID:3+ezypRg.net
自動車の期間工が楽かどうか、誰か潜入調査してきてよ

816 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 10:16:13.40 ID:7bo0F9vx.net
>>815
かなりキツいぞ。手は油まみれになって酸洗剤つかわねーととれねーし重いもんばっかだし組立は4分に1台こなさないとなんねーし部品ミスったらどやされるし腱鞘炎やバネ指バネ腕になるし給料の割にあわねーぞ。やめとけ

817 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 12:16:50.98 ID:jLujd/nK.net
4分に車1台とか無理や‥自社の農業機械20台ですら塗装から組立で2ヶ月はかかったのに

818 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 12:27:26.28 ID:9mXGFYoc.net
>>813
1日もないとこもあるんですよ…

819 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 12:39:06.12 ID:inOMSnhR.net
わたしも国立大出ておりますけどそういうのはないですね
どんどんこき使ってください貢献できてうれしいです(^q^)って感じ
それが社畜というものでしょう?

820 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 17:15:16.26 ID:Mj9kKX53.net
一生乗ることはないレクサスの組み立て工場の
期間工員ってどんな気分で作業してるんだろ

821 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 17:48:53.52 ID:g5zEGZN/.net
期間工やればレクサス買えるのでわ?

822 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 18:42:36.06 ID:DkstTeYA.net
身の丈にあった車じゃないと逆にカッコ悪いよ

823 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 18:55:54.76 ID:VnWLgRBS.net
工員って結構車にお金かけている人多いね

824 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 19:04:52.31 ID:DkstTeYA.net
トヨタ系だけどレクサスはもちろんアルファードとかランクルとか86とかほんと多い

825 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 19:33:50.71 ID:J/u6tOmK.net
団地住みの工場勤務だけどほんとみんないい車乗ってるわw
俺は軽だけどみんな社長か重役かと

826 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 19:35:12.31 ID:yNrNuyId.net
>>820
そんなつまんない事はいちいち考えずに、仕事と割り切って働いてるんだろうな。

827 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 20:40:24.81 ID:swvuGuWR.net
8年前に働いていた自動車部品の工場で明らかに不良品を出してしまったが、ブラック企業であることもあり怖くて言い出せずじまい。
確か直後の社内検品では問題なし扱いで、その後に返品された話も聞かない。
しかし、見落としてしまっていたら…と考えてしまう。
そのまま出荷されて完成してしまったらどうしようと、ひいてはその不良品が原因で事故でも起きたら…と、今でもたまに考えてしまう。
ブラックというのは退職後に判明。
一種の強迫性障害であることは理解していながらも、度々思い出して辛い。
最近では毎日思い出してしまう。
冷静に考えたら自動車の製造は厳重な検査なんだろうけど…

828 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 21:34:58.78 ID:5jz55Zd2.net
昨日やっちまった事ならともかく8年前のミスに長文とは

829 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 21:40:22.37 ID:QTLNosCe.net
>>825
ぼく従業員100人くらいの工場勤務
125ccの原付で通勤
同じく原付で通勤の人が他に1人しかいない

830 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 21:43:17.14 ID:swvuGuWR.net
>>828
最近やたら思い出す

831 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 21:45:27.46 ID:cXdhDU2b.net
>>830
俺も最近昔の嫌な記憶が蘇ってきて気分が凄く悪くなる
ホワイトな職場にいってそれを上書きしたい

832 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 21:49:36.03 ID:swvuGuWR.net
>>831
罪悪感から自殺まで考えてしまう

833 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 22:30:17.78 ID:sceWK8gq.net
俺は今まで悪事ばっかり働いてきた
法に裁かれることはないけど
社会が俺を裁いて工場というムショにいる
だから甘んじて受けよう
工場

834 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 22:36:20.31 ID:SYPrB+yg.net
座り仕事の非正規だが、1月以降の契約更新ができてほっとしているわ
もう二度と最低賃金の派遣工場には戻りたくない 労働者を絵にかいたような姿と作業が嫌すぎる

835 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 22:41:44.04 ID:sceWK8gq.net
座る奴隷に立つ奴隷
民間ムショにリアルムショ
くるくるパーとパープリン
コージョー

836 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/21(月) 23:33:02.22 ID:No2tp1zJ.net
>>827
まあそういう空気にしてる会社も悪いよな

837 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 00:57:55.73 ID:OjNsH8f7.net
>>836
そう言ってくれると少しは楽になる

838 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 03:29:46.62 ID:V8Rd+kal.net
>>833
本当のクズはそんなこと考えないよ

839 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 05:09:44.02 ID:b7XjL+6g.net
工場嫌いか?
俺は好きだけどね。
工場が嫌な人は他の仕事に転職した方がいいよ。

840 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 05:44:56.36 ID:oiHhICXi.net
そんな簡単に転職できたら苦労しないんだよ

841 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 06:01:16.28 ID:8V41QjnG.net
できるよ、まずは退職

842 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 06:22:43.59 ID:ETh3FKR8.net
工場の仕事が好きとか楽勝とか言う奴は、余程その仕事との相性が良いか、仕事内容が超簡単なのかのどちらかだろうな。

843 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 06:30:38.17 ID:4rQv91x9.net
後者でしょ。どうせ。

844 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 06:36:28.32 ID:ETh3FKR8.net
だよね。

845 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 06:56:58.95 ID:UlTacIrN.net
入ったばかりだがもう辞めることを考えている
もうまともに働きたくないんだろうな

846 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 07:14:26.45 ID:4rQv91x9.net
じゃあ応募しなきゃいいのに。

847 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 07:25:24.68 ID:dR3PPR5K.net
大半の工員にとって、工場の仕事は他の仕事と比べると、楽だと思う。

848 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 08:00:48.92 ID:dvCgHieb.net
あと10年で日本の自動車業界は終わる

849 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 08:25:13.97 ID:2EK7nL3K.net
大手のパン工場とか
年末年始関係なく24時間稼働は

850 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 08:37:35.70 ID:+gz7yIZN.net
>>848
なんで? 動力がオール電化されたって、組み立て工場は必要でしょ

851 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 09:59:00.84 ID:zOMs/iRQ.net
>>838
すげ〜嫌な考えだけど俺もそう思ってる
ガチクズなら自分の罪も自覚しない
でも俺は自分が悪事ばかりしてきたゴミクズと認識してるだけまだマシなんだって気持ちはあるよ
そうも思うけど俺ほどのクズは世の中にいないという気持ちもある
教えてくれ
あと何年工場にいれば罪を償えるのか

852 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 13:03:17.03 ID:A8Vd8np3.net
正月休み5日くらい欲しいわな

853 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 13:18:15.19 ID:3VcsIUWC.net
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   今年一年が、皆さんにとって
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    良い年でありますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

854 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 14:37:57.97 ID:D1rKgaYx.net
土曜日から10連休、もう気持ちがだらけてきた。こういう時はミスりやすいんだよな、気をつけないと。

855 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 15:54:41.62 ID:xhpKQbE6.net
テレビもパソコンも日本ではほとんど作ってないだろう?
それと同じになる

856 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 16:07:46.35 ID:AxlaFdnS.net
今月でリーダー退職するから来月から後釜でリーダーやることになったwww

857 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 16:48:54.64 ID:8V41QjnG.net
>>856
自慢?

858 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 17:29:16.26 ID:AxlaFdnS.net
リーダーとか罰ゲームみたいなもんだろ

859 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 17:49:04.88 ID:yqjUiVC4.net
工場は陰湿なイジメが何処でもらあるからな

860 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 18:08:54.17 ID:NLHAs4c6.net
発狂する夢を見た、兄弟から色々言われて奇声上げるやつ
正月帰ってこいって親に言われたけど俺は無理

861 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 18:47:02.71 ID:UckIJtOK.net
入社して1〜2年はリーダーに昇格したいと思ってたけど今はどうでも良くなった
毎日毎日課長に色々な仕事押し付けられたりしてたら鬱病になりそうだし

862 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 18:55:55.45 ID:BsgJQNeI.net
親会社の出向社長にナンバー2の部長がどやされるのを見ていて萎える。
4、50になって昇進してもあんな怒られなきゃならんのか?

863 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 19:03:56.39 ID:Qlaa6ToK.net
どのポジションであっても怒られ役ってのはいるもんだろ
怒られ役を怒ることで職場の雰囲気を引き締める効果があるから意識的に怒ってる糞もいる

864 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 19:04:30.84 ID:mlhumI9d.net
上に行くってそういう事だもんな
やるならヒラがいいわ

865 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 19:18:20.14 ID:S8A12Ejr.net
いい歳してヒラなので、入社2〜3年の若造と比較しても大差ない仕事しかしてない。
リストラ候補かな。

866 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 21:06:21.18 ID:axvGeHb8.net
みんなナスいくらくらいだった?

867 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 21:09:41.96 ID:4rQv91x9.net
ないです。

868 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 22:13:37.77 ID:zOMs/iRQ.net
>>862
怒られるよいつまでも
役員になってもトップの社長会長にどやされるよ
40.50どころか70でも変わらん
それが嫌なら永久ヒラで当たり配置しかない

869 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 22:53:44.04 ID:Qlaa6ToK.net
>>866
55万だったわ
手取り45万

870 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 23:07:08.56 ID:qHfh4asx.net
あと3日行ったら冬休み…あと3日行ったら冬休み…

871 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/22(火) 23:11:48.69 ID:klCRIcrY.net
正月休みなんあっと言う間に終わって、ふと気付けばまた奴隷地獄の真っ只中なんだな。

872 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 05:45:45.66 ID:WOFYQjM1.net
社内異動で工員から事務に配置換となった。
俺にとっては、マジで事務の仕事はきつい。
担当が自分しかいないし、一人で考えてやらなきゃいけない仕事が多く、誰も手伝ってくれない。
早速、工員への異動を希望中

873 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 05:52:14.43 ID:kwAM3w3V.net
>>872
何がキツいの?パソコン?調整業務?

874 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 06:01:43.31 ID:WOFYQjM1.net
>>850
電気自動車は内燃機系のエンジン車と比べると、車の構造が大幅に簡素化されるため、工程も著しく簡素化される。
当然、人もいらなくなる。
高度な工作技術が日本の強みであり、参入障壁となっていたが、構造が簡単な電気自動車だと資金力さえあれば、GAFA等の他業種からの新規参入も容易になる。
日本の自動車業界の未来は決して明るくない。

875 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 06:06:54.05 ID:WOFYQjM1.net
>>872
担当が自分しかおらず、自分で考え、計画し、完結しなければならないという仕事は俺的には大変だよ。
この大変さは、工員しかやったことがない人には理解できないかもしれない。
でもまあ、頭の回転が速く器用に仕事をテキパキこなせる人なら事務は向いていると思うよ。
工員時代は仕事のことであれこれ悩み苦しむことはなかったが、今は平日に帰宅しても休みの日も仕事のことが頭を離れない。

876 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 06:08:14.88 ID:WOFYQjM1.net
失礼、875は873への返信でした。
そろそろ出勤して昨日やり残した仕事をするわ。
あー工員に戻りたい。

877 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 07:38:42.16 ID:p2zoenNM.net
ナスいくらやおどれ

878 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 08:20:27.20 ID:2fhA5O9+.net
冬のボーナスは手取り20万だったよ
仕事減って1年間残業無しで続いてるから少ないけど我慢

879 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 10:09:30.43 ID:FhfO4J7R.net
ボーナス出てるだけマシかもしれんな

880 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 11:12:26.12 ID:rMhuSU5u.net
>>877
急に踊れって言われてもなにを踊れっていうのさ・・・パラパラ?

881 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 12:43:32.10 ID:SHNv4VzS.net
ナスなんてなかった

882 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 12:58:57.65 ID:X7Q3Og7W.net
来年も仕事があるといいな

883 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 13:01:59.25 ID:FhfO4J7R.net
収束しないとキツそう

884 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 19:06:24.10 ID:COVlEMJD.net
今は一時帰休のコロナ特例のおかげで解雇されなくて済んでる人達が沢山いる
来年2月末までだけど再延長にならなかったら大変なことになるだろうなぁ

885 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 19:12:26.29 ID:uijUvXco.net
繁忙期で毎日社員さんは23時まで仕事してて派遣の俺は18時まで…毎回残業1時間頼まれる感じで早く帰るから社員の人から悪口言われてるっぽい
…こっちは勝手に残業とか出来ないのに…

886 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 19:46:11.65 ID:kDTtZZfo.net
>>885
決まりなんだからどうどうとしてればいいじゃん
俺もバイトなのに派遣が定時でさっさと帰っちゃって腹の中じゃちょっとイラついてたよ

887 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 20:43:32.09 ID:/PT73eKG.net
>>885
サービスしろってことじゃないの?

888 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 21:02:56.83 ID:DyNkTWXb.net
>>885
自分も社員になっちゃえば?
そんな忙しいとこなら、すぐ社員登用されるだろ

889 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 22:05:52.20 ID:+NBvDJHa.net
毎日パソコンに向かってる人たちってどんな仕事してんだろな
何時間も何やってんの?って感じだ

890 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/23(水) 22:22:55.78 ID:COVlEMJD.net
>>889
業務改善の資料
作業計画票
不良の対策書
生産履歴
機械のプログラム作成

とか

891 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 01:03:08.24 ID:QqOrGHE1.net
>>889
出力データから資料作成
突っ込まれそうなところの検証(原価ミスって粗利高すぎるとか)

892 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 05:26:44.82 ID:UPmGdRi+.net
俺は事務で挫折し、今は工員
二度と事務や営業の仕事はしたくない

893 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 05:36:02.13 ID:YI3HxHoA.net
工員なんて辞めた方がいいよ
介護やった方がいい

894 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 05:41:54.05 ID:UPmGdRi+.net
>>893
接客的要素のある仕事をするくらいなら工員のままでいいよ
他の仕事に転職したい人はどうぞ
俺は工員しか眼中にない

895 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 05:46:37.21 ID:YI3HxHoA.net
工員なんて費用対効果低すぎだよ
客でもない奴が威張ってるし

896 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 06:38:34.99 ID:RwD+bkNi.net
どこにでもお山の大将をやりたがる奴は居る。

897 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 06:39:23.43 ID:o2mGpAjY.net
君等いつから休みよ
俺は27かは

898 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 06:46:59.03 ID:QqOrGHE1.net
>>897
31からです。。

899 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 08:01:53.17 ID:C8JvJC7H.net
正月休みまだ何日からか聞いてないわ、聞かなきゃ

900 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 11:34:26.03 ID:2kZtW/KI.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

901 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 11:55:21.07 ID:8w1bnM3d.net
来年も仕事あるといいな…

902 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/12/24(木) 12:15:56.52 ID:HykhOIxM.net
年末年始関係なく操業する工場ってあるの?

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200