2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【60才以上】一人暮らしで無職で引きこもり★5

1 :名無しさん@毎日が日曜日:2020/11/30(月) 07:49:14.14 ID:2DuVM8Xo.net
60才以上限定 男女不問
悠々自適な方 また〜り またり
のんびりやっていきましょう。

前スレ
【60才以上】一人暮らしで無職で引きこもり★3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1580357004/
【60才以上】一人暮らしで無職で引きこもり★4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1593534994/l50

773 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/18(木) 16:11:28.56 ID:ItrEdaH3.net
今日はちょっと寒い
この寒さを抜けたらもうずっと春の陽気が続くんだろか
ということで今夜はおでんにした
ハンペンとちくわぶをさっきからとろ火で煮込んでいるので
味が芯までしみこんでいるはず
5時になったらはじめるか

774 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/18(木) 16:31:29.86 ID:TVuHdTFE.net
うちの方の予報では
週末あったかで、その後 また冷えるみたい
体がついていけないよw

775 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/18(木) 18:43:27.66 ID:DgHiTwzq.net
ブロッコリーを買ってきて茹でた。
大鍋に水を少し入れて、蒸煮という感じか。
ブロッコリーはサラダ、パスタに合う、酒の肴にも良い。
最近、店でも売り場のスペースが広がってきた。
時期的にはもう少し先のような気もしたが、そんな季節になったのかな。

776 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/19(金) 02:19:52.51 ID:D8QlS7H7.net
>>771 >>772
レス、ありがとうございました

777 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/19(金) 07:13:59.15 ID:0ihxzD92.net
777

778 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/19(金) 17:36:52.21 ID:iJLH931b.net
東風吹かば匂いおこせよ梅の花 というのがあるが、今日は少し寒い。
ハイボールから日本酒へ移行したが、まだ日が明るい。
カップヌードルの美味しい食べ方を一つ紹介する。
スーパーで冷凍食品のコーナーに、袋に入った小さいエビが売られてる、250グラムで250円位。
鍋に規定量の水とエビを入れ、沸騰したら、そのままカップヌードルに投入。
すなわち、エビ増量バージョンだ。
醤油味、シーフード味にはエビが合う。
ゆで卵、温泉卵だと、栄養的には良いのかもしれないが、少し合わないと思う。
卵は、うどん、そば、カレーうどんと相性がいいと、個人的には考える。

779 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/19(金) 18:24:36.40 ID:xRGURb6K.net
カレーうどんはさておき、自分はうどん・蕎麦に卵を入れるのは汁が濁るので好きではない 栄養学的には良いのかも知れないが。

780 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/19(金) 18:41:53.88 ID:L7qDUFND.net
エビならほぼ毎晩鍋に入れて食ってるな
鍋に入れると大きさが半分に縮んじゃうけど
他にもタラ、シャケ、ベビーホタテも確実に入れて食う
今夜はこれから湯を張り風呂にも入る
出たらストロング
金土日はちょっと多めに酒を飲むことになっておる

781 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/19(金) 19:51:18.46 ID:mnOAKeTa.net
酒飲めないからたくさん食べてしまう
これはいけない

782 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/20(土) 01:40:34.59 ID:G/ZLUt0w.net
インスタントラーメンのちょっと本格的な食べ方(サンマー麺)

規定の量 500ml+ちょっと でモヤシ→麺 出来たら火を止めスープの素を入れる→混ぜる

器にスープと麺を入れるが 鍋に少し残しておく モヤシも適当に残っても良い

それを再加熱 → 沸いたら 水溶き片栗粉でとろみをつける

麺の上から掛ける。なかなか本格的♪ ラ王 正麺の醤油で検証

783 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/20(土) 19:35:51.08 ID:564vgqao.net
今からスーパーへ半額総菜買いに行こう

784 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/21(日) 14:12:42.87 ID:ZIkiD6kN.net
今日は暖かいね
冬の恰好で酒の買い出しに行ったら暑くて汗をかいてしまった
なんか昔のカセットテープが随分高値で取引きされてるとか
家にも未開封のものが十数本あるけど
他にもエロ写真集とか死ぬまでに処分したいのがいっぱい
どうにも気が重いことである
家財一切丸ごと処分みたいな業者もいるだろから
そのうち考えよう

785 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/21(日) 16:37:29.72 ID:BBuyrsmN.net
当地の気温は23℃らしい、少し暑い。
いつも上下フリースを着ているが、脱いで下着姿でハイボール。
しかし、週の半ばは最高気温が8℃らしい、こういうのは困るのう。
この後、冷奴とブロッコリーで日本酒。
最後に、冷やしそばに納豆、生卵を加えて夕食とする。

786 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/21(日) 20:42:58.87 ID:aaAXTN68.net
ここに書き込んでいる常連さんは
食い物以外に何をしているのかね
食い物以外の書き込みが欲しい

787 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/21(日) 20:50:17.15 ID:aaAXTN68.net
食い物以外の書き込み
→食い物以外の新発見

788 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/21(日) 21:21:09.57 ID:0rlEd2zY.net
あした109 IMAXへ行くよ
TENETをもう一度観てくる

789 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/21(日) 22:22:39.38 ID:iXfxhXeV.net
昨年末、急病で緊急入院。
金曜日に退院した。
普通に日常生活を送られるだけでも、ありがたいと思うべきだろう。

790 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/21(日) 23:41:27.13 ID:RvaKCVUQ.net
>>789
入院大変でしたね
付き添いなしでしたか?

791 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/22(月) 02:40:39.37 ID:S0ffqFIZ.net
>>786
じゃ、あなたの楽しみ、生甲斐は何?
そういうのがあるなら書いてみたら?

私はいろいろ書きたいことがあるけどこのスレの雰囲気に
遠慮して書かずにいてそういうことはブログに書いている
5ちゃんで自慢や能書きは嫌がられるだけだからね

792 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/22(月) 04:12:35.47 ID:J4vRKndy.net
>>790
LINE友達の48/115人が連日連夜入れ替わりで見舞いに来られて閉口

793 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/22(月) 10:03:13.98 ID:YyY5Via9.net
>>790
789です。
付き添いなしでした。
遠くに住む従姉妹に緊急連絡先と連帯保証人を頼みましたが、断られました。
こういう時、一人暮らしは困ることを実感しました。
それにしても、792は何なんでしょうか。
こんな所にまで来て嫌がらせですか。

794 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/22(月) 15:16:14.50 ID:5QELg/Ks.net
>>788
TENET 気になってる
インターステラ―より面白い?

795 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/22(月) 15:34:13.26 ID:7RmtTC19.net
一人暮らしになると嫌でも自覚するのが健康管理
自分の場合はそれを害するのは「酒」と決まってるから話は早い
酒がうまく管理できれば恐らくこの先も健康で過ごせるはず
そんな気がする
昼にパンを食うと腹が減るなあ
さっき半年ぶりに冷凍庫に眠っていたアイスを食った

796 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/22(月) 15:42:09.66 ID:z5ESubXB.net
>>794
映画館で観てほしい映画です
できたらIMaxで。
体が震えるほどの音響、音量と、バカでかいスクリーンでの「体験」は、普通の映画館ではムリです

内容は、好き嫌いがハッキリわかれると思いますよ

個人的には、ストーリーを追うより映像体験を楽しむノリで観るのをお勧めしたいw

797 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/22(月) 18:05:51.27 ID:wbHPO6TQ.net
平日なので、スーパーで酒を調達、肴は生食用蒸しホタテ。
帰りは渋滞していたせいで、暑くなって、信号待ちの時に上着を脱いだ。
今日は2ヶ月先の気温だとか。

映画は見ていないな、最後に劇場で見たのは、ベトナム戦争物「プラトーン」だったか。
これは良かった、音楽も「葬送のためのアダージョ」が通奏低音のように繰り返されていた。
「ディア ハンター」もギターの独奏が印象的だった、少し重い内容であったが、当時サントラ盤を買った。
メリル・ストリープも名演だった、とにかく上手だ、日本の女優だと倍賞千恵子みたいな感じか。
なんだか昔話になってしまって、寂しいのう、酔ってしまったな。

798 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/22(月) 18:06:02.64 ID:Neadyufl.net
>>793
親類とも事実上絶縁ですか
まあ普通そうなりますよね

799 :噂の不倫カップル:2021/02/22(月) 19:20:53.94 ID:9yHKDgla.net
>>798
早く四つんばい!

800 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/22(月) 19:39:15.62 ID:y5OHJiLN.net
私も唯一の肉親の姉と自然絶縁状態で
入院になったら即、詰みです

801 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/22(月) 20:30:10.29 ID:uNE/NXp+.net
俺も同じ
死ねばいいんだよ何かあったら
後とかどーでもいーから

802 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/22(月) 20:32:45.40 ID:uNE/NXp+.net
死骸も借金もゴミも全部親戚兄弟とかに押し付けりゃおk

803 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/22(月) 20:51:33.69 ID:5QELg/Ks.net
>>796
マトリックスみたいなもんかな
機会をみつけて観るよ

804 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/22(月) 22:12:22.08 ID:YyY5Via9.net
789=793です。
>>798
>親類とも事実上絶縁ですか
言われてみれば、その通りですね。
以前は割と親交のあった従姉妹ですが、もう私とは縁を切りたいというのが本音でしょう。
もう長く会っていないし、下手に関わったら金をせびられるかもしれない、とでも思っているのかもしれません。
年賀状のやり取りをして数年に一度会う程度の知人はいますが、赤の他人に連帯保証人を頼めるわけがなく、また入院となったら困りますね。

805 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/23(火) 00:02:16.42 ID:aTX9dyLA.net
親兄弟皆、亡くなったので気楽なもん、寂しいもの

806 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/23(火) 00:25:00.61 ID:3qJlFbZj.net
寂しくも何ともないわそんなもん

807 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/23(火) 04:22:37.87 ID:YSrRidem.net
俺も、死骸もゴミも押しつける親戚兄弟がいない孤独、
借金は無いが、無駄に多い負動産も相続する人がいないのが目下の悩み

808 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/23(火) 07:44:09.18 ID:UIcwGc68.net
作品を読んだこともないけど
生き方死に方としては永井荷風が理想的だと思っている
好き勝手に生きる
人に迷惑をかけない
カネはある

809 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/23(火) 11:34:59.76 ID:H9ohusuh.net
へぇ〜有名人と自分を同格に扱うとは驚いた

810 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/23(火) 13:03:23.33 ID:KUStbTu6.net
有名人を特別扱い
無条件に尊敬しちゃってるんだw

811 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/23(火) 14:27:41.31 ID:3S0wlN0g.net
俺も入院の保証人なんて頼める人がいないから、最期はなるようにしかならないな

自分が何歳まで生きるのかもわからなければ、病気で死ぬのか、家で心臓麻痺や
脳出血で死ぬのか、交通事故か地震などの天災で死ぬのかもわからないんだな

812 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/23(火) 14:42:42.88 ID:WITWzUXT.net
>>811
平気です
全然平気です、おおーー

813 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/23(火) 15:30:06.20 ID:aTX9dyLA.net
一寸先は闇

814 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/23(火) 15:37:27.91 ID:8XQPNY2E.net
入院保証人を頼める人がいないけりゃ
有料の民間身元保証サービスを使えばエエ
カネはある

815 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/23(火) 16:23:50.53 ID:7v3+qPe4.net
>>814
ネットで調べたら、入院時の保証人を代行してくれるところがありますね。
ただ、しっかりしたところかどうかは、わかりません。
金を払ったけど倒産したんじゃ困りますからね。

816 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/23(火) 16:28:23.08 ID:3qJlFbZj.net
本気でそんなもん使える病院あると思ってんのかよw
60代だろ?お前ら

817 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/23(火) 16:35:26.92 ID:DpJbT6Zu.net
そもそも論だけど、すぐ入院や手術が必要って状態で、
保証人頼める人がいないから…と言ったらそのまま返してもらえるものなの?

818 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/23(火) 17:40:24.31 ID:9UbpDjVS.net
さすがにそれは無かろー

819 :814:2021/02/23(火) 18:13:44.30 ID:FxCEIUU9.net
数年前に父が入院した病院のインフォメーションコーナーに
民間身元保証サービスの案内書類があったからOKだろう

820 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/23(火) 19:25:01.88 ID:3qJlFbZj.net
>>819
お前、本当に60年生きてるんだろうな

821 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/23(火) 19:32:19.57 ID:FgBpmygT.net
「私は、まだ活動写真というのも見たことがない」これは、永井荷風「?東綺譚」の冒頭だ。
反時代、反近代を志向して、世間に背を向け生きてきた、荷風自身の考えを、よく表している。
他人に迎合することもなく、自身の考えの通りに暮らしていく、それが一番なのかな。
「?東綺譚」執筆当時の東京下町の写真が全集には出てるが
まだ江戸の時代の雰囲気が残っていて、面白い。
芥川、太宰は作品が若い感じだが、荷風のは枯れた風合がいい。

「断腸亭日乗」は日記だが、東京大空襲の時の内容が素晴らしい
漢文調の描写が臨場感に溢れてる、圧巻だがね、少し飲みすぎたか。

822 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/23(火) 19:54:48.92 ID:sQ9+GlCr.net
?東綺譚
普通に変換できるけど、?にする意味は何?
墨でも通じるし

823 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/23(火) 19:57:13.89 ID:sQ9+GlCr.net
ごめん、
変換できても5chには出てこないんだった

824 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/24(水) 00:12:46.01 ID:RbMiLk7i.net
スマホには勿論、LINEアプリが入っているがその使い方がわからないw

825 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/24(水) 00:35:52.89 ID:RbMiLk7i.net
最近、よく思うのだが子供や孫でもいれば最新文明機器の使い方を
教えて貰えるのだろうがだーれも教えてくれる人はなしで自分で調べるのも面倒
そんであれもわからん、これもわからんの時代遅れ爺さんになるのだな

最新安全装置付きの車を運転したらピピピ、ビビビのなんだがわからん音がする
前車に近づきすぎたり、車線越えそうになったら警告音が鳴るのだろうが
ビックリするわ

826 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/24(水) 03:34:39.88 ID:A7i+PFSY.net
>>824
LINEは、企業のクーポン券をもらうのと、風俗のおねーちゃんとの連絡のみに使用中だわ

827 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/24(水) 04:59:51.75 ID:CAwk1bR2.net
爺さんには最近の車は驚く事ばかりですじゃ
もう車なんかいらないのに、若いころ何回か買っていたディーラーの営業が、
最近、買いませんか買いませんか、と試乗車持って来たが、
キーが無い、鍵穴が無い エンジンどうやってかけるんや、 シフトレバー無いじゃん

828 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/24(水) 12:10:33.68 ID:QPiynscw.net
皆さんコロナ禍の毎日どう過ごされてますか?
テレビつまらないんですよね

829 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/24(水) 13:11:00.81 ID:MUBYLUcu.net
ケーブルテレビ契約して、時代劇・旅番組・昔のアニメetcとあれこれ見てる

830 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/24(水) 17:20:07.68 ID:wvgHOYry.net
完全自動運転バスを社会実験で実際に運用してる自治体も有るし、
都内には自家用水素自動車用のセルフ水素ステーションも有る時代なんやで
ただ水素用のホースはマイナス何度とかで皮膚をくっつけたら最後、ベロベロに剥がれるんだそう
講習を受けないとセルフスタンドが使えないんだと

831 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/24(水) 17:51:32.05 ID:b4MGsg1Q.net
今日は北風が強い、そして鼻がムズムズ、花粉症の季節か。
目も痒いし、クシャミも出る、ここ数年は、それほどでもなかったのだが。
とにかく鼻水が出るのう、嫌な季節に入ったな。
花粉症で鼻が詰まると、三割方酒の味が落ちる、困ったもんじゃ。

832 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/24(水) 20:47:26.73 ID:5ZiLYh4d.net
「60歳以上の人に部屋を貸さない」という日本社会の怖い現実・・・Yahoo!ニュース
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/77829a4a2298c12c9ad6d9f7ec7fed00318ea705

833 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/24(水) 22:02:06.21 ID:VK3oem88.net
暗黒や関東平野に火事五つ

834 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/25(木) 01:05:25.64 ID:RZgbE+fX.net
リビングにいる時はTVかラジオをつけているけど
TVのグルメ番組は美味しいとしか言わない嘘つきばかりでウンザリ
結局、スポンサーに配慮、番組の趣旨に合ったことしか言えないんだね

今日、何度か行ったことのあるたいして美味くない大人気レストランの
放映があったけど絶賛の言葉ばかり
味覚音痴ばかりなのかと思ったが番組趣旨に都合のいいとこだけ放映だろう

ほんま、あほらしTV番組

835 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/25(木) 01:10:14.70 ID:RZgbE+fX.net
今、TVを見てるが草刈正雄のヘアースタイルが不自然すぎw

836 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/25(木) 07:22:43.61 ID:K3gbzv0Y.net
もの凄い美少年が青山の定時制に通っている!
東京中の女子高生が色めき立った
2つ上の姉がそう言っていたのを思い出す
ズラを剥いだらつるっ禿げ…
自然で居られないって、辛かろうな

837 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/25(木) 17:53:29.88 ID:lEItcD29.net
ストロングから日本酒へ移行。
少し前までは、寒ブリが刺身コーナーに置いてあったが、最近見ない。
代わって、ホタルイカが並ぶようになった。
今日は特売ということで、ホタルイカを購入。
菜の花の天ぷら、もそうだが、酒の肴で季節の変化を意識する。

値引き品のカツ重も買ったので、飲んだ後に食べる。
カツ重は永井荷風も好物だったらしい。
五木寛之が、早大露文科に入学で九州から上京し、初めてカツ丼を食べた。
その時「東京の奴らは、こんな美味いものを食ってたのか」と思ったそうだ。

838 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/25(木) 23:33:13.26 ID:RZgbE+fX.net
もうすぐ一律に消費税総額表示になるのか
今まで税抜価格、税込み価格でややしかった
消費税課税された最初からこうするべきだっただろう

しかし消費税は200万の車なら20万、5,000万の家なら500万!
中古物件は消費税かからなかったはずだが中古車はどうなんだろう?

そんでその内、諸外国のように15%、20%になるのだろうな
所得は増えずに税金は増えまくり、年金もジワジワと減額
我々は最後のいい時代を過ごせた気がする

839 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/25(木) 23:36:58.12 ID:RZgbE+fX.net

×税込み価格でややしかった
〇ややこしかった

今の時間は酔っぱらっているので誤字脱字多し
いや、酔っぱらってなくても同じか

840 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/26(金) 13:57:46.20 ID:axZHoHvy.net
今日は曇ってて寒いにゃ〜
ずっとローマ字変換で入力してきたけど
近づくとか続くを入力しようとすると
地下ずくや津木菟となってしまい変だなと思いつつもこれまで
近いを入れてからカナ変換してつに点々をいれたり
ぞくで続を入れそのあとにくをいれて入力してきた
今日なにげに調べてみたら
「D」を使えばよいのだと教わった
chikaduku → 近づく
tuduku → 続く
はえ〜
この歳になっても、新しいことを知るのは嬉しいけど
この数十年は何だったのだろうか
さて、スーパーを覗いてくるか

841 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/26(金) 18:38:46.66 ID:1/WgWRjz.net
夕刻、スーパーの惣菜コーナーでの出来事。
従業員が、揚げ物のパックを並べていたら、近くの若い女が妙に甲高い咳をした。
その瞬間、店員のネーチャンは弾かれたように背筋を伸ばし
咳の女を凝視しながら、台車を引いて後ずさり。
何だかのう、せつないのう、しかし、結構酔ったがね。

842 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/26(金) 21:25:52.34 ID:f30Qt9NL.net
ドライアイで目が疲れやすいので1日2〜3回、目薬をさす
目薬ぐらいはいいのを使おうとドラッグストアで一番高い1,500円のを
買っていたのだがアマゾンではなんと約880円(送料無料)

もしかして旧型商品在庫処分なのか、微妙に違う商品なのかと
思ったが送られてきたのを確認したらいつも買っているのと全く同じ
今度からどんな商品でもネットでの値段を調べよう

Vロート プレミアム 15mL ¥885(数日前は¥880だった)
Vロート アクティブプレミアム 15mL ¥872

843 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/26(金) 22:38:21.46 ID:LKG45bmH.net
>>842
眼科に行ったほうがいいのでは。
最初は初診料がかかるけど
あとはクスリのみ処方してもらえば安く上がると思う

844 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/26(金) 23:19:37.84 ID:f30Qt9NL.net
>>843
過去に何度か眼科に行ったのですが眼精疲労に効く目薬は
いつも赤色の目薬で淡い色の服に付くと赤いシミになるのです
それからドラッグストアで赤色じゃない目薬を買うようになりました

845 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/26(金) 23:22:14.29 ID:f30Qt9NL.net
TVと見てると日経急落か
ん?豪ドルはどうなった?と見るとやっぱり急落
先週まで毎日曜夜に一週間有効のトレール注文を出していたのだが
面倒くさくなってこの前の日曜は注文出さなかった

投資はこまめじゃなくては駄目だと何度も痛感したのにこのザマ
アホと怠け者は死ぬまで治らない不治の病だなw

846 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/26(金) 23:28:20.20 ID:yGqyHjmQ.net
>>844
市販の目薬って充血止めに血管収縮剤が入ってるから、
あんまり連用しないほうが良いよ。

847 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/27(土) 08:29:32.15 ID:wpRS8NaK.net
高齢のドライアイに有効なのは
ムチンやヒアルロン酸ナトリウム配合目薬だろ

848 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/27(土) 16:48:56.00 ID:fsJJjN5K.net
自分は投信専門だが、チャートが下落していたので
日経平均のインデックスを少し買っておいた。
Nasdaq100も下がっていたので、少しばかり。
昨年3月のコロナショックの時は、慎重になり過ぎて、大魚を逃した。
今回は、こまめに対応するつもり、まあ、週明けは反発するだろうが。

酒を仕入れに、ドラッグストアへ行ったので、既出の目薬見たが、1500円だな。
白内障の手術以後、目薬を使ってるが、通常198円のが158円だった。

849 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/27(土) 19:12:01.91 ID:fsJJjN5K.net
近くの神社に河津桜が咲いている。
ピンク色でソメイヨシノより、ずっと艶やかだ。
桜は4月上旬に咲く、薄墨色の白いのが多いが、色合いはどうなのか。
明日は株価暴落期待、良く判らんな、ひどい、だいぶ酔ったのう。

850 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/27(土) 19:37:07.31 ID:DjkbNmpj.net
ポマイラ、ゲームとかやんないの?
plus入ってれば3月のフリプFF7R来るぞ

851 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/27(土) 22:17:38.02 ID:8u1MMC80.net
庭に果林という木が植わってる
ずっと前に引っ越してきたとき、多分親が近所のホムセンで買ってきて
植えたんだろ、一軒家に住めた高揚感で
もうカミキリに食われて穴だらけで、成る実もみんな虫食い状態
長々とくだらないカキコをしたんだけど、
このカリンという樹の花が、真っピンクの可憐な花なんだ
ちょうど桜の咲く同じころに咲く
カリンの花なんて、恐らく誰も知らんだろ、自分も知らなかった
ピンクの花、突然思い出しただけ

852 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/28(日) 00:49:08.45 ID:mgd6FxBG.net
さて泥酔でおます♪長文失礼でおます♪

少し前に60才板で
>自動ブレーキぐらいついてるさ今、900万くらいの外車(BMW)に乗ってるけど、
>安全装備は日本車以上だと思う

車種も示さない無知の能書きさんがいたのでこの動画を貼ってあげました
【観覧注意】まさかの大事故!綺麗なBMWで本気検証 先進技術に騙されるな!
https://www.youtube.com/watch?v=DjeZ4rvuGGE
車好きならユーモア溢れる整備士のこの人の動画必視聴

大体、未だに自動ブレーキなぞなくて衝突軽減ブレーキなのだし
この動画では衝突軽減にもなってなくてぶつかりまくりでこの現状を知るべし

20キロでもぶつかるなら50キロならどうなるのでしょ?
そんでもうすぐ自動運転と夢見る無知無能者増殖中
おっと!私は日経読んでますので今朝の記事も熟読しましたよーん

最新通信ナビでもヘンテコ遠回りルート示しまくりなのに
単細胞マスコミ、ネット記事受け売りの能書き様達に乾杯ですなw

853 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/28(日) 08:34:31.72 ID:RqjnIAKM.net

いけない子ね

854 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/28(日) 15:26:32.42 ID:mgd6FxBG.net
ごめんちゃい
許してちょんまげ

855 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/28(日) 18:20:01.13 ID:6LaIKiQO.net
土日は混雑するので、車での買い出しはしない、キ○ガイ車が多すぎる。
桜を愛でながら、近くの店まで、酒を求めて徒歩で赴く。
店内には若い女性が多く見受けられるが、皆一様にジーンズがピッチピチというかパッツパツだな。
あれでは相当窮屈だと思う、立っている姿勢だからいいが、屈んだら、尻の所がビリッと破けそうだ。
それに対して、高齢男性のジーンズは腰回りがユルユルだ、こちらは寂しい。
飲んだ後は月見蕎麦にするかのう。

856 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/28(日) 18:57:20.94 ID:/90j9i/b.net
ゴーマニズム宣言SPECIALコロナ論 2

コロナはインフルエンザよりも毒性が低いからそんなに心配することもない
って書いてあるけど、この人も本業は漫画家だからな

857 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/28(日) 21:10:38.85 ID:uG6jqEBz.net
丸の内パークビルの臨時駐車場に時々完全自動運転実験車(松戸ナンバー)が止まってるんだが、もうこれが平気な顔して、東京ど真ん中の日比谷通りとかを平気な顔してウロウロしてる
オリンピックマラソンの先導車をやる予定だった半自律乗用車のトヨタLQだって三河ナンバー付けて都内を走ってるのを目撃されてる
そう言えばドバイとかでは1人乗り乗用ドローンとかも運用してるもんな
もう2021年なんだよ
お爺ちゃん

俺もお爺ちゃんだけど

858 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/28(日) 22:15:26.34 ID:mgd6FxBG.net
>>857
>>852の動画を見て頂けましたか?

マイカーには最新安全運転支援システムと最新通信ナビが付いてますけど
衝突軽減ブレーキ警告はカーブで対向車に反応したりしますし
路外逸脱制御、車線維持支援は車線の薄い所で誤反応しますし
まだまだこんなの信用できませんな

ナビもヘンテコ遠回りルート示しまくりですし一度、
階段に案内されたこともありましたよ(これは地図データの問題と思われる)

安全運転支援システム Honda SENSING
https://www.honda.co.jp/hondasensing/
インターナビ
https://www.honda.co.jp/internavi/about/

859 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/28(日) 22:19:13.45 ID:mgd6FxBG.net
現在の技術では高速、自動車専用道では自動運転も可能かも知れませんけど
無秩序な歩行者、自転車、バイクもいるカオス状態の一般道では不可能でしょ
大体、夜間歩行者、自転車認識もつい最近のことですしね

もし!それらの問題をクリアーしようとすると、とんでもないコストがかかるでしょ
事故の時の法整備の問題もありますし、数千万の自動運転車なぞ一般人は買えませんね

860 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/02/28(日) 22:23:48.29 ID:mgd6FxBG.net
大体、EV車にしても充電時間、航続距離問題を解決できずに未だに普及しないし高すぎ

861 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/03/01(月) 00:28:04.46 ID:gRwE/p2D.net
またみずほ銀行がATM障害か、ドコモ口座、SBI証券事件
この程度の事で障害や流失が起こるセキュリティーさえ完璧に出来ない現行技術、システム

自動運転なぞまだまだ先の事

862 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/03/01(月) 05:42:31.09 ID:cNomdg1b.net
まだ車乗るつもりかよ  自分は運転が上手い 事故はしないとか勘違いしてるなよ
確実に老いてるぞ

863 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/03/01(月) 08:51:06.43 ID:KPsANBC9.net
平成3年に転職先で無理やり免許を取らされて30年!
そこもすぐ辞めてしまい、とうとう一回も運転しないまま今に至る
車…、必要ないなあ、買い物はチャリで足りるし
遊びや趣味で使う? いや、オレ信号で待つの嫌いだし
結局、社会生活不適合者ということなんだろ
でもときどき、軽トラを運転してみたくなる
あれおもちゃみたいで楽しそうだ

864 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/03/01(月) 13:52:33.71 ID:bq72NxkX.net
チャリだと雨風が強いとのれないし
三輪車だと都合よくない?

865 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/03/01(月) 14:28:56.72 ID:DREwHKsK.net
湯舟で溺死する高齢者が、年間約5000人いるそうだ

高齢者でも、シャワーですませてればそんなことにならないのに、
日本人は清潔好きが多いのか、湯船につかる

866 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/03/01(月) 15:45:43.89 ID:ucKt0ar/.net
オイラはベリー冷え性なので
湯舟に毎晩15分間浸かってからでないと寝れない
湯上り後は直ぐ電気毛布高温ベットインで朝までマスク

867 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/03/01(月) 23:38:19.36 ID:03qGFeLu.net
>>866
晩飯食わないの?

食後すぐのお風呂は…云々

868 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/03/02(火) 00:01:37.28 ID:cYHDjnpo.net
ERROR 余所でやってくださいてなんで出るん?

869 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/03/02(火) 12:51:02.45 ID:9iJQchWQ.net
>>867
夕飯をPM5:30に食い終えて、PM9:00入浴だからセーフ

870 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/03/02(火) 13:54:59.64 ID:XUle5X58.net
>>869
何時に就寝か知りませんが夕飯がPM5:30だと夜遅くにお腹が減りませんか?

871 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/03/02(火) 13:57:27.77 ID:XUle5X58.net
あ、失礼、PM9:00入浴で直ぐベットインなのですね

872 :名無しさん@毎日が日曜日:2021/03/02(火) 14:21:01.36 ID:7HjZh9jI.net
何もしてなかったら19時くらいまで夕飯は待てないだろ

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200