2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【リタイア】預金投資残高5000万からの隠居生活10

1 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/24(月) 12:04:10.67 ID:rz22XUMo0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1596128758/l50
【リタイア】預金投資残高5000万からの隠居生活7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1603518006/
【リタイア】預金投資残高5000万からの隠居生活8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1607923736/
【リタイア】預金投資残高5000万からの隠居生活9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1617946520/

アンチは華麗にスルーってことで
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/24(月) 12:41:36.41 ID:rz22XUMo0.net
スレ番違うしワッチョイないのが被っちゃったな

3 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/24(月) 13:03:37.40 ID:QP0p+h/00.net
こっちかな

4 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/24(月) 13:15:06.70 ID:GCwQ06QS0.net
資産価額が毎日乱高下
いちいち一喜一憂せんと長期間放置するんが一番やね

5 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/24(月) 14:56:41.97 ID:rz22XUMo0.net
>>4
その通り

6 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/24(月) 16:30:43.95 ID:RIyqLivIa.net
そうとは限らないよ、放置してて定期的に株価チェックしてないと儲け損なう銘柄も沢山有るからね。

7 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/24(月) 16:39:35.12 ID:rz22XUMo0.net
>>6
気持ちが疲れるからやらないな
どうせ配当も年10万あるかないかの遊び程度しかやってない
売ったのもドコモだけだわ
半強制だけどw

8 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/24(月) 17:21:38.31 ID:RIyqLivIa.net
>>7
買って放置するだけなら「遊び」にもならないと思うが?

9 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/24(月) 17:38:24.74 ID:/NWhcw4OM.net
自分が買っているのは投信だけなので個別の株価チェックは全くしていないが
投信価額も今はスマホですぐ見れるのでついつい毎日見て一喜一憂してしまう
どうせ長期保有の腹のものなのに

10 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/24(月) 18:44:21.75 ID:rz22XUMo0.net
>>8
そう?

11 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/25(火) 06:39:20.43 ID:ypMCzOi9r.net
俺は一度大きく値下りした株を諦めて長らく放置してて、久しぶり見たら同じぐらいの値だったが、その際に過去の5年間のチャート見たら一時的買った時の倍の値になってるの見て後悔したわ。

12 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/25(火) 06:41:25.98 ID:khIkICA30.net
知らんがな

13 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/25(火) 10:06:56.17 ID:UkhwDPzu0.net
隠居は、電力株だけ買って、後は寝ていればいいがな、強欲野郎め!
銘柄選択が出来ないのなら東京電力にしとけ、無能野郎!

と、2011年まではこんな感じだったかな
栄枯盛衰
ちなみに副島隆彦さんの批判ではありませn

14 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/25(火) 15:04:23.53 ID:537aBnYI0.net
株は500万程度しか持ってないから毎日の資産の変動は数万円幅程度なので少しだけ一喜一憂(本日は+36700円)

来月発売のSBG社債は細部条件まだ未発表だけど、過去例からして予定利率幅中央値の2.75%と予想して
500万ほど購入して年間11万ほどの配当をあてにしようかなと思っている。
リスクもあるけど株ほどストレスはなく、逆に楽しみも少ないけど。

15 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/25(火) 18:26:03.34 ID:4DdeKQ1W0.net
一時期は株売買頻繁にやってたけど、なんだか精神的に疲れてしまって優待狙いのイオンだけ残して日経23000の頃手じまいした
住んでるマンションの隣地がイオンフードスタイルだから、半年ごとのキャッシュバックが大きいんだよね

16 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/25(火) 19:42:15.23 ID:ie5pgbSoa.net
>>13
栄子の聖水

17 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/26(水) 16:51:07.58 ID:5PTx4bwy0.net
緊急事態宣言延長かぁ
旅行先で飲み歩きが趣味だからストレスたまるな

家で飲んでると飲酒量が増える割には、今一楽しめない
旨いつまみを食べたいよ

18 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/26(水) 17:22:36.16 ID:cgfVLNo70.net
暇だからPS5買ってみたわ
アカウント作らなきゃ何もできないのね

19 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/26(水) 19:08:52.56 ID:3CN6qJE6a.net
面倒だな。

20 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/26(水) 21:38:55.37 ID:4mj8CS1v0.net
ウマ娘、中々弾けないね。これからはマザーズかな。

21 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/26(水) 23:37:37.85 ID:o7tDgCrB0.net
リタイアしてゲーミングPCは導入したけど
ゲームもいろいろやってみたけど
VR含め
お も し ろ く な い

22 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/27(木) 00:35:23.88 ID:cL8LjyDN0.net
やはりリアルな車がおもしろい
つい新しい車を注文してしまった

23 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/27(木) 09:21:41.55 ID:eMYBFBKV0.net
You-Tubeとかamazonプライム映画を観ながら読書する
ダウンロードMP音声を聴きながら散歩・旅行する
これで残りの人生を過ごします

現在の株年間配当140万円がゼロに転落しても
お金の資金繰りに問題は生じないので
世界が後は野となれ山となれ
ただ、基本的医療体制と確保とインフラの維持が大前提ですが

隠居最高

24 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/27(木) 10:12:12.61 ID:B5Y+LWuM0.net
動画を見ながら読書?

25 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/27(木) 10:12:59.84 ID:Th48TwC/0.net
障害年金受給してるから、ほとんど預貯金が減らない
旅行いったりすると予算オーバーになるけど

26 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/27(木) 10:18:29.28 ID:59/HkCIg0.net
旅行行けないから貯金減らない。安心して海外旅行出来るようになる日は来るのだろうか。

27 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/27(木) 12:08:52.36 ID:kZUO7sEeM.net
ネアンデルタール人が多い国はこの先も駄目だろうな。毎年変異株でロックダウンするよ。

28 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/27(木) 13:48:22.40 ID:59/HkCIg0.net
日本人は重症化遺伝子受け継いでなくてラッキー

29 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/27(木) 18:41:21.55 ID:c79lrM9HM.net
ところでワクチンはよ?
受けるの?

30 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/27(木) 18:48:49.60 ID:B5I141o10.net
>>29
おれは優先権回ってきたけど拒否したわ

31 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/27(木) 18:49:09.18 ID:SSfDI6H10.net
なんかもう、高齢者以降のワクチン接種は
下手すると来年になりそうな気がしている

32 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/27(木) 19:24:33.06 ID:S9QJGG6r0.net
>>29
もちろん受けるよ
友人や他の人を巻き込みたくない

33 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/27(木) 19:38:31.32 ID:2UXJ2cGP0.net
誰とも会わんから生きたい人に譲る
最後でいい。いつ死んでもいいから

34 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/27(木) 19:40:49.94 ID:S9QJGG6r0.net
>>33
どうやって誰とも会わずに暮らすのよ
ウーバーも置き配してんのかな

35 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/27(木) 20:24:09.81 ID:B5Y+LWuM0.net
受けないと海外旅行出来なくなる未来がすぐそこまで来てるから打つよ

36 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/27(木) 20:31:53.83 ID:ViLcdgoP0.net
俺も海外行けるようになるなら打つわ

37 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/27(木) 20:32:22.50 ID:B5I141o10.net
>>35
海外は来年じゃね?

38 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/27(木) 20:58:55.06 ID:S9QJGG6r0.net
接種しないデメリットの方が大きいわ
しない奴は未接種と首からぶら下げてほしい
感染するのも嫌だし感染させたくもないから近付きたくない
思想的にも合わないしな

39 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/27(木) 21:44:02.41 ID:B5I141o10.net
>>38
新薬って基本動物実験から健康な人間の人体実験、実際に疾患を持ってる患者二重盲検法って感じで人体実験していくんだよね
治験つーんだけど
だいたい画期的な新薬だと製造販売の承認まで5年くらいかかるんじゃなかったかな
それでも副作用が出る
昔のイレッサ間質性肺炎みたいに

それなのに今回は1年も経たずにワクチンができた訳だ

色々な考えがあるだろうけど、おれは来年でいいかなって思う

40 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/27(木) 21:51:28.75 ID:B5Y+LWuM0.net
変異株を抑え込む為に全員摂取するのが目的な。
打たないやついるとウィルスがどんどん変異して結局ワクチンが役に立たなくなるから迷惑極まりない。

総レス数 829
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200