2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【リタイア】預金投資残高5000万からの隠居生活10

1 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/05/24(月) 12:04:10.67 ID:rz22XUMo0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1596128758/l50
【リタイア】預金投資残高5000万からの隠居生活7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1603518006/
【リタイア】預金投資残高5000万からの隠居生活8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1607923736/
【リタイア】預金投資残高5000万からの隠居生活9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1617946520/

アンチは華麗にスルーってことで
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

227 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/14(月) 21:28:15.40 ID:YWijjrC50.net
>>226
あれは場違いで惨めな人だったね。隠居スレに何用だったんだろうか。

228 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/14(月) 22:05:14.41 ID:SMfsyd8KM.net
親の遺産相続すれば5000万や。ってのもいたな。
自分のものになってから来いってw

229 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/14(月) 23:24:58.32 ID:2gtSmNY4p.net
ようやく5000万貯まったから、もう会社は用済みになったんだが、スムーズに退職できなさそう
感情論以外で円満に退職するメリットってある?

230 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/14(月) 23:44:14.67 ID:ny2AEHuK0.net
>>229
離職票と源泉徴収票を素直に貰えるなら他は特に問題なし

231 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/14(月) 23:55:25.57 ID:z8CAVlJa0.net
資産が減っていくのが気持ちいいってヤツもいたな

232 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/15(火) 00:41:59.67 ID:3eg6MyFB0.net
>>231
俺だな

233 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/15(火) 01:53:07.60 ID:1lVJPUCE0.net
資産が増えると心がザワザワするというのはある
こんなにぼーっと無為に生きていて良いのか?
何か有意義な使い道を模索すべきじゃ無いのか?
このままでは大量に資産を余らせたまま死んでしまうぞ
という

投資に手を出す以前はこんな変な焦燥感は無かったのにな
コロナショックも済んだのか今年に入ってからやたら増えやがる

234 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/15(火) 02:00:46.20 ID:3eg6MyFB0.net
>>233
だから増やす気はさらさらないし消費するのが心地良い
五輪のために4Kテレビ買ったり大して遊ばないPS5買ったりw

235 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/15(火) 06:22:05.07 ID:RgW1EKLIM.net
適当なタイミングでキャンピングカーを
借りて日本や台湾なりで数周をしたい
船を買って気ままに好きな土地に行って
滞在したい、資金や準備がいるから
5000万じゃ心許ないし、家での趣味や投資に
廻す時間がないというか、そういう気に
ならないよ。一応は株や社債は掛けてるけど
案外こういう時期が一番楽しいかも知れないな

236 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/15(火) 14:44:36.55 ID:kRg0lSG20.net
豪華客船で一か月くらいクルージングしてみたい
飲食とかアミューズメントが料金込みのツアーがいいな
でも一人だと申し込めないのかな

237 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/15(火) 14:51:21.74 ID:wxmObdYN0.net
すぐ飽きるやろ

238 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/15(火) 15:15:14.51 ID:9D2PNarZ0.net
>>236
世界一巨大だが豪華客船と言うほどでも無く1週間程度のカリブ海クルーズなら1人参加したことあるけど。
一人部屋使用料金払えば行けると思うよ。

239 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/15(火) 15:19:14.37 ID:MKvYJYgO0.net
というか、自宅でのひきこもりが人生最大の幸せ
冠婚葬祭以外の外食は、もう10年以上行っていないが
こういう生活って素敵すぎます

240 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/15(火) 15:47:05.18 ID:2SP37ghW0.net
3000万スレはどうなった

241 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/15(火) 16:01:37.65 ID:3eg6MyFB0.net
>>240
見た事もないから知らない

242 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/15(火) 16:06:53.13 ID:tKcCd4lqM.net
そもそも豪華クルーズ船に着ていく服がないわ

243 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/15(火) 16:30:09.71 ID:3eg6MyFB0.net
>>242
リタイア時に断捨離兼ねてスーツは全て処分したわ

244 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/15(火) 17:29:47.60 ID:kRg0lSG20.net
あーそういえば、豪華客船ってディナーとかでドレスコードあったりするもんな
めんどくさいから止めとく

245 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/15(火) 18:08:45.13 ID:3eg6MyFB0.net
普通に国内の大型フェリーを堪能した方が楽しいと思う

246 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/15(火) 21:17:36.07 ID:9D2PNarZ0.net
本土ー北海道間何回かフェリー乗ったけど面白く無かったけどね

247 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/15(火) 23:01:57.32 ID:3eg6MyFB0.net
>>246
俺は好きだわ
いつもワクワクする
今は昔より速いからちょっと残念

248 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/16(水) 03:16:44.20 ID:JjA9a9WLM.net
腰や諸々が元気の内に中型の屋根付きバイクやトライクでフェリーも使って
期限を付けず旅したい
八重山諸島から対馬、九州、四国、本州、小豆島、佐渡、北海道、利尻とワクワクする

249 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/16(水) 05:19:19.99 ID:DMiad8on0.net
屋根付きバイクてあるんか
ピザのデリバリー以外で

250 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/16(水) 05:36:01.32 ID:uINnoUJW0.net
>>249
ホンダのジャイロキャノピーやヤマハのギアを言ってんのかな
ピザ屋以外も何もピザ屋が採用してるだけっしょ
普通に買える

251 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/16(水) 06:31:50.10 ID:J6y0wRI8a.net
確かに金と時間が有れば先ず「旅に出る」と考える事が多いわな、近所の定年退職したオッサンもバイクで日本各地を旅したとか、それで一通り遣り尽くすと暇になり最近また働き始めたらしい。

252 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/16(水) 07:27:05.22 ID:gCv6KYnKM.net
>>249
250のいう50ccのギアやジャイロは通勤にカッパ不要で片手茶できる強みに尽きる
でも旅には非力やから150ccのトリシティーやPCXのルーフ付きになるだろな
でも一番欲しいのは日本版トゥクトゥクのAPトライクみたいの
まあ自分は仕事中で見かける見知らぬ建築物でも古墳でも石仏でも酒蔵でも
見飽きることはなかったから残りの人生使っても全然足りんよ

253 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/16(水) 09:35:23.35 ID:tctIz/I10.net
男はつらいよの寅さん散策をしたいね
と言いつつ、コロナ前から1ミリも行動をしていないが

254 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/16(水) 10:06:58.43 ID:W58az4Sj0.net
旅行っても名所巡りかメシだからな

255 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/16(水) 10:42:40.33 ID:ReLMdJqU0.net
俺はご当地風俗とかライブの遠征でも旅行行くよ

256 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/16(水) 11:37:56.37 ID:KWpsOLBu0.net
飲み歩きの旅行が趣味なんだけど、今はコロナでどこにも行けないからなぁ
ストレスたまるわ

257 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/16(水) 19:20:40.30 ID:ZpY2RVr80.net
223 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ cfbc-ba8E) sage ▼ 2021/06/14(月) 18:21:36.51 ID:ny2AEHuK0 [1回目]
>>222
知らない


224 名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウエー Sadf-qPmP) age ▼ 2021/06/14(月) 19:15:28.66 ID:cdRSkaoZa [1回目]
>>222
流石に同じ様な話ばかりだから飽きたんだろう。


225 名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロレ Sp87-YknO) sage ▼ 2021/06/14(月) 20:37:03.92 ID:pBoFlmKvp [1回目]
投資アレルギーとか消えたな


226 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ cfbc-ba8E) sage ▼ 2021/06/14(月) 20:41:55.01 ID:ny2AEHuK0 [2回目]
以下同一人物の書き込み

>>225
あれが1番厄介
余裕綽々のリタイア民の集まりなんだから話なんざ何でもよろし


227 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ c324-W6T4) sage ▼ 2021/06/14(月) 21:28:15.40 ID:YWijjrC50 [1回目]
>>226
あれは場違いで惨めな人だったね。隠居スレに何用だったんだろうか。

258 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/16(水) 19:20:40.91 ID:Z/i/Wdlna.net
呑み鉄本線?

259 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/16(水) 21:00:41.39 ID:uINnoUJW0.net
>>257
223と226は俺
後は知らん
何で他と同一かと思ったのか分からんわ

260 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/17(木) 01:06:42.62 ID:giBQrhS10.net
アマゾンプライムデーでいろいろとポチりそうだな

261 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/17(木) 06:21:06.17 ID:OAsP91i7a.net
いいんじゃないの金は使ってナンボやからな。

262 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/17(木) 14:43:47.40 ID:TeMfTcqM0.net
預金残高が1000万円を割ったあたりでポックリ死にたい。

263 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/17(木) 14:49:29.73 ID:5sRzu0Tv0.net
なかなか生活レベル落とすのってキツいよね

264 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/17(木) 16:28:30.51 ID:oI19F/F90.net
毎月の支出が12万〜15万ぐらいだな
特に節約してる気はないけど

265 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/17(木) 16:44:23.31 ID:b45bqso50.net
>>264
ほぼ同じだ 
節制は若干、意識している

266 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/17(木) 17:15:05.62 ID:8JYy4yzPM.net
どうせ年をとれば身体が贅沢がさせてくれないから
インドアは老後の後回しだなぁ。ブリヂストンの
電動クロスバイクいいな。1日アシストしてもバッテリー
があまり減らないから旅にもってこい

267 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/17(木) 18:24:50.38 ID:oI19F/F90.net
リタイアしてから家計簿をつけるようになった
もう8年目
エクセルで自作して寝る前に収支を一言日記と一緒に一円単位までつけてる
最初はめんどくさかったけど、今は習慣化して過去の収支とか行動が把握して結構楽しい

268 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/17(木) 18:46:44.37 ID:1g05nX3Y0.net
おれは資産がいくら変動したかエクセルで管理してるわ。
通帳残高、株、保険など前月比ー4年くらいつけてる。年間400万くらい増えていってることがわかり嬉しい

269 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/17(木) 19:14:27.61 ID:/Fofk5bza.net
暇だから無理にでも何かする事を作らないと早く惚けそうだわ。

270 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/17(木) 23:23:19.51 ID:vFUlPiTC0.net
>>243
うわー。
それ早くやりたいわ(笑)
リーマンとの決別。

271 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/17(木) 23:26:12.46 ID:vFUlPiTC0.net
>>229
俺も夏茄子貰って
到達。
家買って1700万まで減り
7年ちょっとで到達するわ。

272 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/18(金) 00:32:58.54 ID:qoQ3qFk3H.net
5000万円で隠居ってどうやるの。だいぶ生活費を切り詰めないと難しそうだけど。

273 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/18(金) 08:27:13.86 ID:5B1/kC0N0.net
>>272
家持ってたら余裕じゃないの?

274 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/18(金) 08:50:01.90 ID:cKytbal2M.net
若い時アジアの外こもりになびいた時期があった。しかし決断する勇気がなく耐えること十数年、5千万貯めてアーリーリタイア。今度こそ実行した。

275 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/18(金) 08:54:45.10 ID:5B1/kC0N0.net
おれもリタイアしたら数年外こもりしようかな

276 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/18(金) 09:14:05.38 ID:9CMk4dfOM.net
完全隠居になったら外こもりがメインになるから管理できない今の家は売るだろうな
実質的な二拠点生活なら家は寝るだけ+物置のスペースで十分だし

277 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/18(金) 10:22:20.52 ID:1ja97L88M.net
>>272
減るどころか、むしろ増えてるんですが…

278 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/18(金) 10:25:35.53 ID:LmLnKYTTM.net
外こもりってリスクはないの?
アジアは発展してきたとはいえ金目当てで殺されたりもまだ起きてる
自分もタイではまってたとき地元の娘と結婚させられそうになり逃げてきたw

279 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/18(金) 10:46:04.81 ID:5B1/kC0N0.net
>>278
そりゃあ何するにしてもリスクあるだろ
何いってんだ?

280 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/18(金) 10:54:13.09 ID:LmLnKYTTM.net
日本語の文脈から理解出来ない奴がいるねw

281 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/18(金) 10:57:26.42 ID:idTVtgnYH.net
>>277
まじか、すごい。どうやってるの?

282 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/18(金) 12:51:46.36 ID:g9gnxhvyM.net
>>281
増えたのは主に株だけど生活費の殆どは運動不足対策のバイトやな。
週に15時間だけ軽く体動かすバイトしてる。月給約7万。
他に株の配当やら優待やらが月換算で10万ほど入る。
株の純利益を除いても毎月貯金出来てるで。

283 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/18(金) 13:44:28.68 ID:doeXpg2J0.net
>>282
いいね
なんのバイトしてるの?

284 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/18(金) 14:08:15.63 ID:9hh00ER5a.net
バイトしてるのならリタイアしたとは言わないのでは?

285 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/18(金) 14:28:00.34 ID:5B1/kC0N0.net
>>284
セミリタイアだな
もしくはバリスタfire

286 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/18(金) 14:29:05.86 ID:5B1/kC0N0.net
リタイア後は年収100万程度の収入あったほうがコスパいいからな
控除枠がもったいないし

287 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/18(金) 14:49:59.90 ID:zwklrLGwF.net
>>284
本人がリタイアしたって言ってんだからいいじゃんよ。
リタイアって本人の意志やろ。
バイトも運動不足対策でジム行くの勿体ないから、どうせなら金貰うかって感じなんだし。

>>283
自分はマンションの管理人や。
拘束時間の半分は本読んでる、もう半分は好きなラジオ聞きながらノンビリお掃除。
バイトっていうか、金貰って趣味の時間って感じ。

288 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/18(金) 15:08:02.58 ID:9hh00ER5a.net
>>287
何を書いても良いんだから間違いを指摘しても良いじゃんよ。

289 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/18(金) 20:53:59.84 ID:89dPv5+l0.net
株の話ばかりするジジイもうここにいない? touare

290 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/18(金) 22:15:00.54 ID:vSFlRK6t0.net
薬局で花王商品買ってきた。PayPay払いなら30%還元だったので、洗剤や柔軟剤の買いだめをしてきたわ
ありがたや

291 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/18(金) 22:34:29.48 ID:doeXpg2J0.net
>>287
マンションの管理人いいね
ただ、マンションよっては煩わしい事務作業とかあると聞いたことがある

292 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/18(金) 23:04:45.86 ID:NDcraqt30.net
マンション管理人のアルバイト経験者のワイが語る。
深夜&早朝の騒音苦情→調査するも出所不明→「ヤル気あるのかぁ!」と叱責される。
居住者から工事を依頼され、管理会社に伝えるも1週間放置される→
「あんた、金貰っているんだろうが!しっかりしろや!」と叱責される。
郵便配達員がポストに誤投入→「あんたしっかり監視しなさいよ!
郵便局に申し入れしておいて!」と命令される。
「おトイレが詰まったわ。ちょっと治してくれる?」と婆さんから依頼されて
泣く泣く便器と10分間格闘する。何とか修復→「はい、ありがとね」の一言で終わる。
(注)業者に頼んだら2万円コース

これ以外に山ほどあるけどスレチなので省略。
「マンション管理人」の文言に反応してしまいました。
今後は1〜2行程度でおさめます。
2度と社会に復帰しようとは思いません。
生涯隠居!

293 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/19(土) 00:03:31.67 ID:px2kNG7O0.net
マンション管理人マンの現実はこれかw

294 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/19(土) 01:01:28.18 ID:db+4HA2YH.net
>>282
はー、なるほど、ありがとう。
セミリタイアが現実的だよなぁと考えてたので、参考になった。

295 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/19(土) 08:27:58.82 ID:hi+Jfm8da.net
>>293
現場の当たり外れもありそうだけど
自分はリタイアしたからにはもう働きたくないや

296 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/19(土) 09:47:53.49 ID:Ive0FoN60.net
リタイア後、満足して過ごしている人と何か物足らなくなって軽く働き始める(最初からセミリタ含め)のどちらかだね。
資産額や年齢にもよるだろうけど,節約しなければやっていけないとかやり甲斐のある趣味とかが無ければ週1〜2でも小遣い稼ぎ兼ねて働いてた方が健康にもいいと思う。
でも働くのはもうこりごりって人も多そうだな。

297 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/19(土) 12:11:46.68 ID:m4Wq8kE3M.net
>>292
何そのハズレマンション(笑)
自分とこは3-4000万ぐらいの中級マンションだけど平和そのものだよ。
たまに野良猫が駐車場に糞するぐらい。
管理会社がいて、その下請けの会社のバイトって形だから契約外の事は基本管理会社に丸投げだね。
完全個室の管理人室でエアコン完備、中が見える窓も無いから管理人室で何しても怒られないし気楽なもんよ。
このバイトのおかげで読書量が凄い増えたわ。

>>295
前職が激務すぎたせいもあるかもしれんが、マンションの管理人程度では働いてるって感じは全然してないね。
逆に快適空間で本読むのにお金貰ってる感覚でいる。

298 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/19(土) 13:19:36.66 ID:ePyZNkcF0.net
>>272
そんなに難しくはないっしょ
俺なら5,000しかなくても大して変わらんかな

299 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/19(土) 19:17:24.12 ID:KY2f2spFa.net
3年目で住民税非課税世帯になったけど
年間所得が30万円程度の配当所得のみなら
確定申告すれば住民税も返還されるのね…
ちょっとだけ申し訳無い気分

300 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/19(土) 19:31:42.11 ID:ePyZNkcF0.net
>>299
今は所得43万までされるね

301 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/19(土) 19:35:22.15 ID:ePyZNkcF0.net
>>299
ちなみに国保7割軽減も獲得する場合の所得

302 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/19(土) 20:33:54.82 ID:px2kNG7O0.net
配当控除がウマい
金持ち優遇システムだわ

303 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/19(土) 20:51:04.52 ID:3ppoLnBAp.net
>>299
株などの配当は受け取るときに税金が20%ほど天引きされているはず
その場合は独立分離課税たなるから申告不要
なのでいくら配当があるろうとも申告上所得は0
投資だけで食っている人が年金や保険の減免受けているのはそういうカラクリ

304 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/19(土) 21:16:24.93 ID:2ib8ig9n0.net
>>303
299はそういう話をしてるんじゃなくて、申告すれば還付されるって話をしてるんだろ

305 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/19(土) 21:18:23.04 ID:2ib8ig9n0.net
独立分離課税→源泉分離課税な

306 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/19(土) 21:39:54.24 ID:lfwMM5Nk0.net
>>303
多分、そういうことを言っているんじゃあない。源泉徴収で一旦納税済みのものを確定申告して還付を受ける時の話。
リタイア2年目を丸々無職またはそれに近い低所得で過ごした場合、配当から源泉徴収された税金は配当控除があるから確定申告すれば大抵は全額又は一部の還付を受けることができる。もちろん配当金があまりにも大きいと逆に追加納税が必要になるが、所得税は確定申告時にETAXで試算できるので追納必要になるなら確定申告やめれば良い。所得税はそれでいいんだけども住民税も確定申告すると市町村民税非課税世帯から外れたり国保保険料の減額から外される可能性がある。その水準の話をしてると思う。
ちなみに俺は源泉徴収対象の金融所得については所得税のみ確定申告。住民税については確定申告不要制度を用いる旨の書類を市役所に出して源泉徴収を生かした。69万円の源泉所得税の内62万円が還付されました。もちろん住民税は源泉徴収で納付してるけど市町村民税非課税世帯です。

307 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/19(土) 21:49:45.55 ID:lfwMM5Nk0.net
レスかぶっちゃいましたね。失礼しました。

308 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/20(日) 00:03:02.71 ID:qYvPZFpx0.net
ここの住人で本当にリタイヤした人と
しばらくは休んでまた働こうとしてる人が
居るから意見も変わってくるよね。

どちらにしても五千万円は有るなら余裕綽々だけどな。

309 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/20(日) 07:54:58.20 ID:4VU/x9xJa.net
5000万だとなんとなく心配で8000万を目標にしていました
もっとも手前の7500万の頃に嫌気が差す辞令もありまして
「ま。1,5倍だからいいか‥‥」と考え50歳目前でリタイアした

310 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/20(日) 11:02:15.71 ID:bMg/w0UI0.net
薬局で花王商品買いだめしてきた。
歯ブラシ、洗剤、柔軟剤、ボディーソープ、石鹸など。
今月いっぱいまでPayPay払いで30%ポイント還元で激アツ。
さらに、ウェル活でTポイント1.5倍

311 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/20(日) 17:00:54.39 ID:dOU1GBQU0.net
>>309
その辺りの条件多いかも
俺も49歳7,500で退職
もう5年目になりました
あっと言う間ですね

312 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/20(日) 17:30:37.00 ID:KUUo1ZUA0.net
月曜はまた資産が減るなぁ

313 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/20(日) 17:38:29.01 ID:eYbcUoejp.net
いつ辞めてもいい
気に入らなけりゃ更迭でもご自由にどうぞと、一切会社に配慮しなくなると気が楽になったな
リストラされるまでだらだらと仕事するか

314 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/20(日) 18:13:45.67 ID:PXaN0n6P0.net
>>312
なんで?

315 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/20(日) 18:16:14.36 ID:/2Msosd+d.net
FMOCだっけ?あれの結果、アメリカの株がかなり下げてるからじゃないの
だいたいアメリカ下げたら日経も下げるじゃん
日経の先物とかも大陰線になってるし

316 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/20(日) 19:42:30.61 ID:w3XcjnCEM.net
>>311
ちょうど今48歳で7500万です。
もう辞めても良いと思ってるのですがなんかきっかけがなくズルズル居座ってしまっています。
早期退職制度でもあれば決心つくんだけどなー

317 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/20(日) 19:49:10.69 ID:WaJKq4F3M.net
シーゲルが水曜のFOMCの結果が
予想外にタカ派的であることに市場が
驚き債券市場のさざ波が株式市場にも
波及すると、前から言ってたら引き上
げといて正解だったわ

318 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/20(日) 20:06:09.50 ID:KW4ikuHk0.net
>>311
ほぼ一緒ですね
当方は4年目になります
確かに時が経つのが早いや

319 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/20(日) 20:15:06.81 ID:T28Fkip5M.net
うわマジやん。先物かなり下がってるなあ。
憂鬱だわあ…。

320 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/20(日) 20:20:09.73 ID:dOU1GBQU0.net
>>318
辞めてからは早いですね
53歳ですが60歳も駆け足かなw

321 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/20(日) 20:22:37.93 ID:dOU1GBQU0.net
>>316
俺は金額関係なく50歳を目標にしてたかな
諸事情により実際は49歳辞めちゃいました

322 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/20(日) 20:39:28.79 ID:ojfzQcIT0.net
>>316
私も今年48歳で今9200万ありますが何か仕事が物凄く楽になったのとテレワークというなのサボリが出来るようになったので迷ってます

323 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/20(日) 20:48:52.90 ID:qYvPZFpx0.net
>>314
日経平均先物でマイナス500だから恐らくは9時にはそのくらいは下がるよ間違いなく

324 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/20(日) 21:04:30.78 ID:Z1a8fUqo0.net
つうか株やってて
今頃「えっ?明日株価下がるの?」とか言っている奴ってアホすぎるやろ
もしこのスレで知らなかったら明日の朝の気配見て
「あれ?今日は軒並み下げているな〜」と初めて気づくのか?

悪いこと言わんから株やめろ
お前に向いてない

325 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/20(日) 21:09:24.38 ID:RJdTERxn0.net
>>316
自分もほぼ一緒だわw
おれは50歳で辞めようと思ってるからもうちょいの我慢

326 :名無しさん@毎日が日曜日 :2021/06/20(日) 21:12:45.42 ID:RJdTERxn0.net
>>324
おれはそんな感じだな
毎月定期積立だし、買ったらそのままだし
ガッツリ下がったら金曜当りに買い増しする感じ

総レス数 829
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200