2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

市販のシャンプーのオヌヌメ教えろ下さい

354 :スリムななし(仮)さん:2012/11/07(水) 01:13:15.61 .net
ttp://matome.naver.jp/m/odai/2129802017802123201
ここに書かれてるシャンプーってどうなんだろう

355 :スリムななし(仮)さん:2012/11/07(水) 10:38:19.28 .net
>>354
知るかよハゲ


356 :スリムななし(仮)さん:2012/11/08(木) 05:59:33.03 .net
シュワルツコフのオイルイノセンスのオイルミラクルってなにが違うの?

357 :スリムななし(仮)さん:2012/11/08(木) 08:00:31.44 .net
>>356
知るかよハゲ

358 :スリムななし(仮)さん:2012/11/09(金) 01:41:50.78 .net
レヴールピンクと資生堂フィーノのヘアマスクの組み合わせが個人的に最強。
シャンプーまでシリコンだと重いし、
トリートメントまでノンシリコンだとパサつくから、
安くて手触りが軽くてしっとりとする組み合わせがコレだった。

359 :スリムななし(仮)さん:2012/11/09(金) 08:50:06.69 .net
なんかへんなにほんご

360 :スリムななし(仮)さん:2012/11/09(金) 13:18:34.45 .net
濯いでもヌルヌル感がなくならないシャンプーばかりだけど、濯いだらきしむ様なシャンプーでお勧めってありますか?

昔はシャンプーしたら髪の毛がきしむ感じが当たり前だったけど、最近のシャンプーは濯いでも濯いでもいつまでもヌルヌル感がなくならないですよね。

361 :スリムななし(仮)さん:2012/11/09(金) 13:29:53.68 .net
>>360
サクセスVはヌルヌル残るけど、他にヌルヌルってのは感じないな…

362 :スリムななし(仮)さん:2012/11/09(金) 14:56:17.67 .net
>>360
サンスタートニック
スカラボ青

363 :スリムななし(仮)さん:2012/11/09(金) 20:14:41.50 .net
いち髪のオレンジが何処のドラッグストアに見当たらなくなった…

364 :スリムななし(仮)さん:2012/11/10(土) 12:57:04.36 .net
お主みたいなぬるぬる頭に合うシャンプーなんてなかけん、おとなしく部屋にこもって自慰ってなよ。
とか言いそうな例のシャワラン人のお方

365 :スリムななし(仮)さん:2012/11/11(日) 16:54:27.80 .net
seguretaいいよ

366 :スリムななし(仮)さん:2012/11/12(月) 16:22:32.89 .net
どんな髪質でどんな感じになるの?
香りはどんなタイプ

367 :スリムななし(仮)さん:2012/11/12(月) 18:27:41.41 .net
>>365
セグレタはヘアーオイルしか使ったことないけど、痛んでパサつきがちな私の髪にはなかなか良かったよ
ベタベタしないでシットリする感じ
シャンプーもあんなニオイなのかな

368 :スリムななし(仮)さん:2012/11/12(月) 18:41:08.08 .net
>366
自分の髪質は太い毛でヒートダメージ受けててボサってたんだけど、凄くしっとりするし指通り良くなった。匂いは独特で好みがすごく分かれる..マダムの香りとでも言っておこう。

369 :スリムななし(仮)さん:2012/11/12(月) 19:55:27.70 .net
ババアの臭いかよw

370 :スリムななし(仮)さん:2012/11/13(火) 09:51:04.51 .net
最近「アスペ」とか連呼するアホ 顔出さないね〜www
母ちゃんにでもしこたま怒られてファビョッテルのかな?www

371 :スリムななし(仮)さん:2012/11/13(火) 21:40:35.10 .net
つばきの赤は日本人むけらしい

372 :スリムななし(仮)さん:2012/11/17(土) 13:52:06.57 .net
>>370
例のシャワラン命のアスペ連呼馬鹿だろ?
あいつ、今頃母ちゃんのケツの穴でも見ながらマスでもかいてんだろ多分w
何はともあれうざい常駐ゴキブリが顔出さなくなったことは全世界にとって良いことw

373 :スリムななし(仮)さん:2012/11/18(日) 08:55:22.55 .net
「潤いヘアー」「ツヤツヤヘアー」って
聞こえはいいけど、べたべたと同義語だろ。
オイルやエキスで髪とか地肌をべたべたにすることを
メーカーは「潤髪」とか「ツヤ髪」と聞こえがいい誘導語でアピールして購買意欲をそそろうとする。
どこまで日本国民の頭をべたべたにすれば気が済むんだろうな。

374 :スリムななし(仮)さん:2012/11/18(日) 08:59:31.42 .net
いち髪のなめらかとこってりの違いは潮とオシッコの違いと同じ
しごいて勃起させたナニみたいなもの

375 :スリムななし(仮)さん:2012/11/18(日) 11:45:10.52 .net
いち髪って2ちゃんではすこぶる評判わるいけど
カサカサヘアーとかボンバーヘアーの人には評判よいよね
やっぱ重くしたい人向けなんだろうね

376 :スリムななし(仮)さん:2012/11/18(日) 22:14:44.50 .net
>>375
元々ストレートの人には重くなりすぎちゃうのかな
癖っ毛の自分はそのシャンプーちょっと気になる

377 :スリムななし(仮)さん:2012/11/19(月) 01:41:41.70 .net
最近いち髪で頭かゆくなる

378 :スリムななし(仮)さん:2012/11/25(日) 00:17:03.12 .net
ちなみにおまえら、シリコン(シリコーン)は毛穴をつまらせたくてもつまらない。
髪に残留したとしても影響はない。って知ってるよな?
多少パーマのかかりが悪くなる程度。

無名メーカーがシリコン入りシャンプーの中傷文句で販売したところ、予想外の反響で
大手メーカーが実験、シリコンの汚名を晴らした。
今後、シリコン入りの悪口を堂々と謳った宣伝はおそらく出ないだろうな。
公共広告機構に訴えれば罰則うけるかもしれないし。
そもそも10年後に結果がわかるとかTVCMもあったけど、10年もシリコン入りと
ノンシリコンの比較実験したのかよ、と

379 :スリムななし(仮)さん:2012/11/25(日) 00:33:16.41 .net
>>378
無名メーカーがシリコン入りシャンプーの中傷文句で販売したところ、予想外の反響で
大手メーカーが実験、シリコンの汚名を晴らした。
そもそも10年後に結果がわかるとかTVCMもあったけど、10年もシリコン入りと
ノンシリコンの比較実験したのかよ、と

ん?

380 :スリムななし(仮)さん:2012/11/25(日) 00:43:26.74 .net
>>379
無名のメーカーがノンシリコンをうたい文句にして販売=シリコンは悪さをするというキャッチコピー
予想以上の売り上げで他の無名メーカーもそれに続き続々とノンシリコンシャンプーが登場。
   ↓
思わぬ反応で自社の売り上げ減少を危惧した大手メーカーがシリコン入りシャンプーについて実験
は悪さをしないことを公式に公示。

以上が事実。以下は俺の考察。

「10年使い続ければ違いがわかる」というノンシリコンシャンプーのTVCMを見た
時に思ったこと。 俺「10年も継続比較実験したのかよ」

一応花王のリンク
http://www.kao.com/jp/haircare/care_02.html

381 :スリムななし(仮)さん:2012/11/25(日) 14:36:42.61 .net
>>377
それならまだマシ
オイラはいち髪で頭がウンコ臭くなる
どうしかしておくれ
ガチで切実な願い

382 :スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 09:17:17.77 .net
安くて脱脂力ありならシャワランを薦める。
色々賛否がある商品だけど、私は8年くらい愛用してる。
洗い上がりはすっきり。
地肌がキュキュッとするというか。
私もレブールピンクのお試しサイズを使ってみたんだけど、
シャワランと大差ない仕上がりだった。

ただ、細くて絡まりやすい毛質だと、
すすぎのときに絡まったり抜けたりするかもしれん。
あと、シャワランのリンスはかなりさっぱりめなので、
リンスは別のブランドを使ったり
アウトバストリートメントの使用をおすすめする。

参考までに私の髪質
硬い、多い、太い、肩甲骨くらいまでのロング。
カラーなし。パーマ等も2年ほど無し。
地肌は脂っぽい。

383 :スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 13:13:24.49 .net
そのシャワランを使ってみたいんだけど、どこで売ってるの?

384 :スリムななし(仮)さん:2012/11/26(月) 19:11:17.90 .net
>>383
マジレスすると牛乳石鹸公式サイトで問い合わせると最寄りの取扱店を教えてくれる
ただ通販してまで買うものでもないかなぁ

385 :スリムななし(仮)さん:2012/11/30(金) 12:43:24.19 .net
うーん。やっぱノンシリコンで読者売れ筋にはいったドクターネイチャーはいいんじゃないかな?なんつっても頭皮環境を整えてくれるから髪がイキイキしてくれる☆
http://p115.pctrans.mobile.yahoo-net.jp/fweb/11289vuQvIAfmgu

386 :スリムななし(仮)さん:2012/12/01(土) 19:01:17.28 .net
>>380
10年後には胡散臭い新興メーカーなんて廃業してるだろうからなw
ノンシリコン謳って大々的に宣伝してるのなんてどうせ在日企業だろ。

387 :スリムななし(仮)さん:2012/12/12(水) 17:31:59.12 .net
いち髪って2ちゃんではすこぶる評判わるいけど
カサカサヘアーとかボンバーヘアーの人には評判よいよね
やっぱ重くしたい人向けなんだろうね

388 :スリムななし(仮)さん:2012/12/12(水) 23:13:23.94 .net
レヴールの緑とラサーナのトリートメント

389 :スリムななし(仮)さん:2012/12/18(火) 06:41:50.94 .net
         一一 一一
       /三三人三三 \
      / /      \   \
     / /        \  ヽ
     | /          |\ )  メリットを使ってみよーカドー
     | |  二    二   |⌒| ,|
     | ゝ( ●)   (● )  6 ) |   
     | |           | b| |
     ノ  |   (__人__)   /  | | 
     ( ( ヽ         /ヽ. | |
    )) ) (ヽ、    / ̄) | | |
    (( ((  | ``ー‐'' |  ヽ、.| | |
   ( )) )) ゝ ノ   ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

390 :スリムななし(仮)さん:2012/12/18(火) 06:42:37.72 .net
                                  / ̄ ̄三二ニ―
                                /  ヽ_   三二ニ― 
         −−v−−                (●)(● )   三二ニ―
       /三三人三三 \ /)/)       l⌒l,  (__人__)     三二ニ    うるせーよ、ハゲ
      /  /     \   ノ 00        |'''`|  l`⌒ ´     三二ニ―
     / /        \(つ ノ         |  |   {     三⌒ 三二ニ 
     | /          |\ \        l  l__ . {    三 へ  三二ニ
     | |  二    二   |⌒\ \      ヽ   !、      二\  三二ニ
     | ゝ(\从_人、ノヽ/             `/       三  !、 _三二
     ノ  |<  ,r'´ ̄`'┘―‐―''゙ ̄ ̄‐- ,,_/        三二ニ―
     ( ( ヽ  !、 ______                三二ニ―
    )) ) (ヽV^ヽl⌒ヽ/V    ̄ ̄゛'' ‐- ,        ,三二ニ―  
    (( ((  | ``ー‐'' ´    | ノノ从      ̄/     三二ニ―
   ( )) )) ゝ ノ        | ノノ从     /     三二ニ―
                          /     三二ニ―

391 :スリムななし(仮)さん:2012/12/22(土) 09:18:01.41 .net
493 :メイク魂ななしさん:2012/12/22(土) 09:01:16.91 ID:rLDJgqwH0
ちょっとちょっと
ちょっと話題が遅いかもだけど
パッケージの柄違いの一髪ってなんか意味あるの?
どう違うの?

392 :スリムななし(仮)さん:2012/12/22(土) 11:49:03.48 .net
値段と毛穴洗浄力と安全性で見ると
いち髪スムースケアでいいじゃん
と思う
シャンプージプシーして1万円くらい使って家にシャンプーが7Lくらいあるし、いままでの苦労はなんだったんだーー
酸性シャンプーは体臭防止になるから体洗えるけど
まだいち髪使ってないけど、重い仕上がりは嫌だなあ
ふわふわ仕上がりの保湿成分やシリコン少ない方が髪の毛がぺたっとしてサラッとして落ち着くし

393 :スリムななし(仮)さん:2012/12/22(土) 17:07:54.68 .net
レブール紫が結構いいんだけど、二日目はねとっとしてるね
これが無添加シャンプートリートメントだと二日目もまだ
ねとっとしない

ただ仕上がりの艶は紫の方がいいんだよね

394 :スリムななし(仮)さん:2012/12/22(土) 19:13:22.65 .net
>>392
俺は駄目だったら即廃棄だな

395 :スリムななし(仮)さん:2012/12/22(土) 20:00:09.21 .net
カネボウのアニマが良いよ

396 :スリムななし(仮)さん:2012/12/23(日) 06:05:58.50 .net
何で初めからボトルでかっちゃうんよ

397 :スリムななし(仮)さん:2012/12/23(日) 09:28:03.01 .net
      ∩___∩            
      | ノ  _,  ,_ ヽ            
     /  ●   ● |         
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒) 
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

398 :スリムななし(仮)さん:2012/12/23(日) 20:53:27.46 .net
1リットルくらいの詰替用の方が安いんだもん!

399 :スリムななし(仮)さん:2012/12/26(水) 14:27:34.96 .net
>>393
ピンクだとトリートメントもノンシリコンだから、軽い仕上がりなんだけど
この季節、静電気がハンパないぞ!

400 :スリムななし(仮)さん:2012/12/29(土) 23:19:30.25 .net
私はノンシリコンシャンプーを使っています。
「ドクターネイチャーのヘアケアシャンプー」

今話題沸騰の人気シャンプーです。

11月28日号の雑誌ananに紹介され、

さらに「読者が選ぶ売れスジ大賞2012」も選出されたものです!

私はアラサー世代ですが、超オススメです。

詳しくはHPを見てみてください。

http://ec.jp-news.jp/dr_nature/?ad=qJ3RG8rq1210dn

401 :スリムななし(仮)さん:2013/01/08(火) 13:22:02.60 .net
>>241
風呂かトイレ掃除に使うといいよ

402 :スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 09:20:52.86 .net
>>241
ウールのセーターとか洗えよ

403 :スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 10:13:13.67 .net
ノンシリコンで頭皮に優しいとか書いてあるシャンプーでも洗ってる時からカイカイ

ラウレス使ってるシャンプーって名前が先頭に来てる物しか見たことないんだけど
サブ的にラウレス入れるシャンプー増えればいいのに

404 :スリムななし(仮)さん:2013/01/10(木) 12:17:51.02 .net
レヴールのピンク大失敗だった。
洗ってるとき、自分がアフリカ人にでもなったような錯覚を
起こすほどバキバキになる。
紫が良かったから、サンプル試さずに現品買っちまった。

405 :スリムななし(仮)さん:2013/01/16(水) 21:54:48.53 .net
子供の頃からホワイトリリーのリンスinシャンプー使っててたけど、引っ越したら何処にも売ってなかった
どうもそればっかり使ってたせいで他の使うと何か髪が変な感じになるんだよねー
何か代替品候補とか無い?

406 :スリムななし(仮)さん:2013/01/17(木) 20:34:03.13 .net
エッセンシャルのピンク使ってたんだけど泡ぎれ悪くなった気がして替えたい
泡ぎれがよくてさっぱりできるやつ教えてください
髪質で困ってる事は特にないのでこだわりたいのは泡ぎれだけ
強いて言うと乾いた後のっぺり・ぺたーとしないのがいいっす

407 :お買い物:2013/01/20(日) 17:37:42.52 .net
http://yurikogaga.blog.fc2.com/

一般的な、オーガニックの商品は、カラーをしている髪はかさかさになると思う。

408 :スリムななし(仮)さん:2013/01/21(月) 13:57:49.88 .net
ノンシリコンもガッサガサになる

409 :スリムななし(仮)さん:2013/01/21(月) 22:37:18.40 .net
オーガニックやノンシリコンでもカラーヘア用とかダメージヘア用とかしっとりタイプや太い髪用はまだ仕上がりがマシ
ボリュームアップとか細い髪用が保湿成分少ないので、ほんとに髪の毛ゴワゴワボッサボサになる
短髪ならまだしもロン毛には取り扱いが難しい商品
保湿成分少ないから地肌はすっきりさっぱりするけど

410 :スリムななし(仮)さん:2013/02/12(火) 23:29:03.79 .net
新ティモテに期待

411 :スリムななし(仮)さん:2013/02/13(水) 12:36:57.78 .net
アジエンスのスッキリさらさらってやつ、脱脂力が半端ない
クレンジングシャンプー並みに髪の毛ギシギシになる
でも乾かすとふわふわで軽い感じ

412 :スリムななし(仮)さん:2013/02/14(木) 01:58:08.72 .net
ちょっと前からレヴールとかスリーボムみたいなボトルがオシャレでちょっと高いのを良く見かけます。
良く調べたら、同じ会社の企画みたいです。
企画だけらしいのですが、製造はどこでしょうか
サイオスが中国製だと買ったあとに知って落ち込んでいます。
できれば日本製がいいのですが・・・
聞きなれないメーカーなのですが、すごい流行ってますよね?近所で取り扱いがあるドラッグストアがすごい多いんです。

413 :スリムななし(仮)さん:2013/02/20(水) 19:56:43.04 .net
>>412
製品の後ろ見たら?
レヴールとかディアジャングルとかはMADE IN JAPANって書いてある

414 :スリムななし(仮)さん:2013/02/25(月) 16:21:35.03 .net
パンテーン最強

415 :スリムななし(仮)さん:2013/02/25(月) 22:50:24.91 .net
クリニケア 猫毛で 静電気でるわでわさわさだったのが
しっとり落ちつきいい感じに、、パーマも落ちにくくなった。
声を大にしていいたい。。クリニケア!!
夫には スカルプD

416 :スリムななし(仮)さん:2013/02/26(火) 14:31:38.43 .net
クリニカ?
歯磨き?

417 :スリムななし(仮)さん:2013/02/27(水) 11:46:14.53 .net
どこにも書いてないけど

418 :スリムななし(仮)さん:2013/02/28(木) 16:29:54.53 .net
お試し用だと凜恋よかったけど、ボトル買うのに躊躇してしまう。
貧乏性だから困るな。

419 :スリムななし(仮)さん:2013/02/28(木) 19:21:46.51 .net
サンプルだとよくてもボトルで使ってみると
あれ、こんなのだっけ?となることあるよね
同じく凛恋わるくなかったけと微妙に悩む
100均の空きボトルを買って詰め替え用にしてみようかな…

420 :スリムななし(仮)さん:2013/03/04(月) 21:21:48.88 .net
レブールの紫、お試し買ったら艶もよかったしサラサラして良かったけど
実際買ってみたら、なんだか もさもさごわごわ 艶はこれといって・・
みたいになった。
ここ10年、一年に二回程度縮毛矯正かけてきた
しかしこの一年はかけてない、=本当の髪質

本当の髪質だと、乞食みたいな小汚い髪質って事だよね
なので明日縮毛矯正の予約しました。

421 :スリムななし(仮)さん:2013/03/05(火) 10:36:05.09 .net
一年かけてないと言っても矯正した部分は全部カットしてあるの?

422 :スリムななし(仮)さん:2013/03/07(木) 11:27:48.62 .net
レヴールの紫は、シリコンの代わりに入ってるオイルのせいで
頭皮と背中のニキビがハンパない。
しっかりすすいで、シャンプーの後に体を洗ってもダメ。

423 :スリムななし(仮)さん:2013/03/09(土) 02:15:39.09 .net
グラマラスカール出してる所から出てる、オレンジ色のシャンプーとってもよかった
シャンプーは洗えてんのかよってくらいに泡立ち悪いんだけど、流すとキュッキュとヌルつかない
地肌もさっぱりして翌日以降の臭いも割と抑えてくれる
リンスは軽いテクスチャで流すとサラサラ
何よりシャンプーリンスどちらもとっっっても匂いがイイ!
ハリコシを謳ってる商品なだけあり、サラサラなのにツルツル
根元からふんわりして傷んでる自分の髪ですらきれいだねと褒められる
これは久々のヒットでした

424 :スリムななし(仮)さん:2013/03/20(水) 19:49:48.09 .net
ジャパンゲートウェイの宣伝乙

425 :スリムななし(仮)さん:2013/03/21(木) 18:31:59.19 .net
自分も使ってるけど気に入ってるよ
ちなみにうちの犬もこれであらうとつやっつやのフサフサになる

426 :スリムななし(仮)さん:2013/03/22(金) 23:14:20.08 .net
ジャパンゲートウェイの宣伝乙

427 :スリムななし(仮)さん:2013/03/23(土) 02:44:45.62 .net
宣伝乙とかいらん。

428 :スリムななし(仮)さん:2013/03/29(金) 18:31:22.46 .net
オレンジいち髪使ってみたけど、全然ヌルヌルベタベタしないじゃん。
する人洗い流しが足りないんじゃない?
匂いはくさいねw

429 :スリムななし(仮)さん:2013/05/05(日) 19:57:30.75 .net
そろそろシャンプーが無くなりそうなので、どなたかオススメ教えて下さい><!
●髪の量…かなり多め
●髪質…固くて太い、クセっ毛
●カラー済み
●使っているトリートメント…いち髪(←合ってないかも´・ω・` )
ドラッグストアで買える物で、あまり高くない物…
教えて下さいm(_ _;)m

430 :スリムななし(仮)さん:2013/05/05(日) 21:09:36.23 .net
そろそろシャンプーが無くなりそうなので、どなたかオススメ教えて下さい><!
●髪の量…かなり少なめ
●髪質…細い猫っ毛
●カラー…白髪染め済み
●頭皮の状態…乾燥気味
●使っているトリートメント…なし
ドラッグストアで買える物で、あまり高くない物…
教えて下さいm(_ _;)m

431 :スリムななし(仮)さん:2013/05/06(月) 14:07:15.40 .net
パンテーンは値段の割にいいよね

432 :スリムななし(仮)さん:2013/05/06(月) 15:11:47.30 .net
ダヴ 400円位。
泡立ちがいい!

433 :スリムななし(仮)さん:2013/05/14(火) 21:38:46.32 .net
>>431
パンテーンはどれがおすすめ?

434 :スリムななし(仮)さん:2013/05/15(水) 10:52:34.55 .net
>>433
私は青が一番合う。
前はエクストラダメージだっけ?オレンジ色を使ってたけど
頭皮がべた付いて、しっとりしすぎなのか髪がペタンとする
ようになったので、ちょうどいい。

435 :スリムななし(仮)さん:2013/05/15(水) 15:41:20.89 .net
いち髪ってよく聞くけど実際どうなの?
長く使ってる人教えて

436 :スリムななし(仮)さん:2013/05/18(土) 21:53:00.45 .net
ラカスタのローズ使ってるスッキリ洗えて今はとりあえずこれに落ち着いているが
値段が高いので使いながらも他を探してみる

437 :スリムななし(仮)さん:2013/05/20(月) 07:59:58.06 .net
ミレアム=べたつく、臭くなる、抜け毛が増える、洗浄力ない
アロマキフィ=上記同様
いち髪=超べたべた、超ぬるぬる、超ねっとり、超抜け毛増加

438 :スリムななし(仮)さん:2013/05/30(木) 17:22:25.34 .net
私は、いち髪(トリートメント)合う!
パンテーンは合わない!
人によって合う合わないあるんだねぇ。。;

439 :スリムななし(仮)さん:2013/06/04(火) 18:30:48.54 .net
ディアジャングルどう?

440 :スリムななし(仮)さん:2013/06/05(水) 10:50:24.85 .net
>>439
くさい

441 :スリムななし(仮)さん:2013/06/05(水) 19:30:54.37 .net
スーパーマイルド、いいよ。
ノンシリコンで髪がきしんで髪質変わったのか、
いち髪使うと髪がべたつく様になった。
友人に勧められた時は、小さい時に使ってたアレが?と思ったが、
匂いも私は好きだし、使い心地もなかなか。
詰め替えで200円位だし、一度試してみて。
ただし本体はなかなか売ってない。

442 :スリムななし(仮)さん:2013/06/05(水) 19:39:10.60 .net
と思ったんだけど、
合わない人のが多いんだね…。

無駄レスごめん。

443 :スリムななし(仮)さん:2013/06/07(金) 10:49:45.21 .net
シャンプー解析サイトの言うこと聞いて、成分が最高というフィヨーレのシャンプー買ったけど頭皮べったりになるし
髪に艶はないし全然ダメ
解析サイトがダメ出しのティモテ使ったら、頭皮スッキリ髪サラサラで絹糸みたいになった
成分がどうこうっていったい何なんだろう…

444 :スリムななし(仮)さん:2013/06/07(金) 23:23:56.76 .net
>>443
成分にシリコンが入っているか
YES→それは悪いシャンプーだ
NO↓
成分に〜硫酸〜が入っているか
YES→それは悪いシャンプーだ
NO↓
それは良いシャンプーだ

これで今日からあなたもシャンプー博士()

445 :スリムななし(仮)さん:2013/06/08(土) 09:50:26.85 .net
解析は洗浄力が弱くて謎のオーガニックが入ってると高評価になるだけだよ

446 :スリムななし(仮)さん:2013/06/10(月) 11:23:48.07 .net
モイストジャイアンの仕上がりが好みなんだけど、香りが微妙なんだよな。
お婆ちゃんの化粧品みたいで。
ジュレームだかジェレームだかっていう、コーセーの安いやつは
ノンシリコン・硫酸系不使用らしいけど、パサパサになるし、香りも苦手。

447 :スリムななし(仮)さん:2013/06/10(月) 19:22:37.13 .net
ボエ〜♪

448 :スリムななし(仮)さん:2013/06/11(火) 13:20:44.67 .net
【化学】“ハゲを促進する”シャンプーの見分け方 (SPA!)[13/06/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370921214/

449 :スリムななし(仮)さん:2013/06/11(火) 13:23:45.58 .net
「大手メーカーがバンバンCMを打っていて、なおかつ価格が安いシャンプーは絶対に使いません。
それだけ宣伝費をかけていて、詰め替え400mlが500円以下なんて商品は、材料価格的にあり得ない」と言うのは、薬剤マニアの美容師、河野正樹さん(仮名)。

安いシャンプーには、それだけ粗悪な洗浄薬品が使われている……と河野氏は解説する。
「粗悪な洗浄薬品の代表格が『ラウレス/ラウリル硫酸Na』などのAES系界面活性剤。
これは石油製品をつくったときの産業廃棄物のようなもので、原価はゴミクラス。
洗浄力はママレモン級に強く、髪がバサバサになります」
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2013/06/PH31.jpg

とはいえ、男にとって「髪がバサバサ」はさほど大きな問題でもないような……。むしろスッキリ洗い上がって爽快なのでは。

「とんでもない(怒)。AES系が頭皮に干渉すると、頭皮のタンパク質が煮られたような感じになって、毛穴がつぶれるんです。また、卵白の固まったようなものが出てきてフケの原因に。
ハゲというのは根本的には遺伝の問題ですが、AES系のシャンプーを使っていたら、自分でハゲを促進しているようなもんですよ!」

最近人気のノンシリコンシャンプーも、シリコンの代わりに別のコーティング剤が入っているだけで、ベースの洗浄成分はAES系……というものが多いとか。
ノンシリコンだからいい、というわけではまったくないのだ。

「ドラッグストアに売られている安いシャンプーはもちろん、高級シャンプーとして売られているものにもAES系は入っているのでタチが悪い。
“サロン系シャンプー”という名称にも惑わされないように。
目利きにはホンモノを、素人にはニセモノを売りつける悪徳骨董商のようなもので、
ドラッグストアで売られているものと、実際にサロンで売られているものとではカンペキにラインが分かれている場合があります」

河野氏いわく「シャンプーの適正価格は300mlで2000円くらい」とか。
高ぇ!と思ったアナタ。頭髪を守るにはある程度の投資も必要。効きもしないハゲ用サプリを買うより、よっぽど有意義だ。
(4行ほど後略 週間SPA! 6/11発売号の広告です)

ソースは
http://nikkan-spa.jp/451879

450 :スリムななし(仮)さん:2013/06/11(火) 20:00:21.08 .net
シャンプー使うのは止めたよ。

今は体を洗う普通の固形石鹸(今は花王ホワイト)で洗髪するようにしてる。

初めの数回は髪がきしむけど、その後はじつにいい感じ。

もうシャンプーは使わないと思う。

451 :スリムななし(仮)さん:2013/06/11(火) 21:41:19.36 .net
セグレタって高いし、おっさんの加齢臭みたいだよね。

452 :スリムななし(仮)さん:2013/06/12(水) 13:06:38.26 .net
ハーバルエッセンスのカモミール復活してたのか!!
あれが一番よかったのに、消えて10年近くジプシーしてたんだよ…

453 :スリムななし(仮)さん:2013/06/12(水) 22:35:37.43 .net
ハーバルエッセンスは泡立ちが良くてよい。

454 :スリムななし(仮)さん:2013/06/13(木) 16:52:27.26 .net
今日、ハーバルエッセンス買ってきた。


今使ってるのが無くなったら使う。楽しみ。

455 :スリムななし(仮)さん:2013/06/13(木) 17:20:54.44 .net
ハーバルクラシック、数量限定なんだっけ?
今のが無くなったら…と思ったけど、早く買っておこう!

456 :スリムななし(仮)さん:2013/06/13(木) 18:19:54.80 .net
ハーバルエッセンス全然良くないよ。
前は美容師さんに褒められるくらいだったのにハーバルエッセンス使ったら傷んで治らない。あれ補修成分ないんでしょ?

457 :スリムななし(仮)さん:2013/06/13(木) 22:09:12.74 .net
ラサーナ気になるんだけどちょっと年齢層高め?

458 :スリムななし(仮)さん:2013/06/14(金) 00:50:12.61 .net
そうなのか、ハーバルエッセンスは補修されないのね。
ついつい泡立ちが良いから買って来たのに。

459 :スリムななし(仮)さん:2013/06/14(金) 11:37:57.40 .net
アジエンスがいまのところ良い。
日本人にあってる。

460 :スリムななし(仮)さん:2013/06/14(金) 12:56:53.69 .net
>>459
アジエンスいいな
嫁がノンシリコンのなんだかよく分からない高いシャンプーを使いだしたら
髪の毛がギシギシのみすぼらしい感じの頭になりやがったんで
とりあえずアジエンスを使わせたら艶やかに生き返ったよ
今では嫁も気にいってくれてる

461 :スリムななし(仮)さん:2013/06/14(金) 13:27:18.90 .net
口わるw
けど良いだんなさんだなぁ

462 :スリムななし(仮)さん:2013/06/14(金) 19:15:22.93 .net
アジエンスが合うっていいなあ…
香りも泡立ちもすごく好きなのに、すすぐ時メチャクチャ毛が抜ける…

パンテーン使い始めて3か月、だんだんゴワゴワバサバサになってきた。
あのCM何?

463 :スリムななし(仮)さん:2013/06/16(日) 03:02:38.34 .net
すぐに抜け毛をシャンプーのせいにしよる

464 :スリムななし(仮)さん:2013/06/17(月) 09:42:45.07 .net
ハーバルエッセンス、どこにも売ってないんだけど
もう品切れ?

465 :スリムななし(仮)さん:2013/06/17(月) 13:49:00.96 .net
このスレでは不人気だけど、散々ジプシーした挙句
結局レヴール紫に戻った。
やっぱり手触りいいわ…

466 :スリムななし(仮)さん:2013/06/17(月) 22:07:35.97 .net
レヴールの紫はいいね。香りも洗いあがりも。
ただ、これからの季節、ちょっと洗浄力が弱い気もする。

467 :スリムななし(仮)さん:2013/06/22(土) 08:46:43.83 .net
ティモテも悪くなかったけどその後に買った水分ヘアパックの方がいい感じ
ただ匂いはティモテの方が好きだった

468 :スリムななし(仮)さん:2013/06/24(月) 05:12:14.60 .net
海のうるおい藻久々に使ったら切れ毛が酷い
髪バリバリ
昔は髪に合ってたんだけど何故だ…

パンテーンは髪ボコボコになったよ
CM嘘だろあれ

ラックスに使ったら艶が出てすべすべになった
とりあえず良かった

469 :スリムななし(仮)さん:2013/06/24(月) 09:20:56.10 .net
パンテーンはシャンプーも、アウトバストリートメントもダメだ。
どっちも他のに変えたら、びっくりするほどその酷さがわかった。

470 :スリムななし(仮)さん:2013/06/24(月) 16:19:15.76 .net
パンテーンは誇大広告で訴えられても仕方ないレベル

471 :スリムななし(仮)さん:2013/06/24(月) 16:25:23.31 .net
本当に、詐欺レベル。
以前使ってた、ウエラ・ジェントルケアシリーズが廃盤になって
代替が、パンテーンクリニケアらしいけどパンテーンと言うだけで
信用できない。

472 :スリムななし(仮)さん:2013/06/25(火) 14:50:42.58 .net
「どんな天候でもまとまる」なんて謳っちゃっていいんだろうか。
雨の日はもちろん、少々湿気の多い日や暑い日はゴワゴワ広がりまくりなんですが。

473 :スリムななし(仮)さん:2013/06/25(火) 21:54:38.53 .net
ツバキヘッドスパ愛用していたがリニューアルしてからギシゴワドイヒーだぜ

474 :スリムななし(仮)さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN .net
461 :メイク魂ななしさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:+wcvJEHA0
レブール紫やっとなくなったー
 あれは結構しっとりねとねとで私には合わなかったな

さっぱりしてるので何かおすすめありますかね
このスレ見てると結構重い仕上がりのが多そうで躊躇するなー
でも、ボリュームが出た方がいいよね ピタってしてるのは昔風な感じだし。

475 :スリムななし(仮)さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN .net
つレブールピンク

476 :スリムななし(仮)さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN .net
レヴールピンクはパサッパサのチリッチリになるだけでさっぱり感とかなかったな
トニック系のシャンプーと同じで洗ったような気になるだけ

477 :スリムななし(仮)さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN .net
もうじき40歳
くせっ毛暴発気味

すぐベトベトする髪質なんでh&sの水色の方を半年近く使用中です。
洗った後の手触りや匂いは良いのですが、これ使い出して特に今の季節、頭の汗がハンパない。

頭皮ケア系初めてなんだけどこんなものなのでしょうか?

478 :スリムななし(仮)さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN .net
>>477
もし、あなたが女性なら頭皮の汗はシャンプーだけのせいじゃないかも
もうすぐ40歳なら更年期に近づきつつあるからね

479 :スリムななし(仮)さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN .net
>>478
更年期馬鹿にするな

480 :スリムななし(仮)さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN .net
>>477
年齢と髪質が私と近いですw
正直、h&sに頭皮ケア効果はありんせん。
汗と言うか、洗浄力が強すぎて、かえって脂がでちゃってるのかも。

美容室のシャンプーだけど、サニープレイスっていうメーカーの
ザクロ精炭酸シャンプーは頭皮にいいです。
小さいサイズ(200mlくらい?)ならネットで2000円しないで買えます。

481 :スリムななし(仮)さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN .net
↑いま読み返したら、「ありんせん」ってなんだよ…orz
「ありません」の間違いです。

482 :スリムななし(仮)さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN .net
>>481
花魁、乙

483 :スリムななし(仮)さん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
メリットとかイチ髪は犬に使わせておくべきレベルの地雷シャンプー

484 :スリムななし(仮)さん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
失礼な
うちの犬はコタアイケアだお

485 :スリムななし(仮)さん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
だから何だよ、ハゲ
聞いてねーよ、おまえんちの犬に使ってるシャンプーなんて
失せろ

486 :スリムななし(仮)さん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
ハゲなんて悪口そう出てこないよね…
はげおつ!!

487 :スリムななし(仮)さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN .net
ハゲ同士仲良くしろよ。

しかしパンテーン久し振りに使ったらすげー臭く感じたんだけど。ノーマルのシャンプーの方ね。

488 :スリムななし(仮)さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN .net
>>487
臭いのはおまえの人間性が胡散臭いからだろ、ハゲ
パンテーンのせいにするとか本末転倒だろ、ハゲ

489 :スリムななし(仮)さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN .net
昔あったオーガニックは匂いも洗い上がりも良かったのに、いつの間にかなくなった
メリットってあれ、ノンシリコンなんだね
今使ってるけど、髪ギシギシするし痒い;;

490 :スリムななし(仮)さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN .net
>>489
グリーンのボトルのやつ?
あれ、良かったよね。香りも。

491 :スリムななし(仮)さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
ラックスのリファイン(紫のやつ)はよいよ
それまでずっとリッチシャイン使ってたけど髪が変に重くなってきたり、前ほどサラサラじゃないなーと思ったので紫に変えた
跡つかないし寝癖ゼロだし
ただリッチシャインより匂いが弱い

492 :スリムななし(仮)さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN .net
ココカラファインとサンクスのPB、なかなか良かった

493 :スリムななし(仮)さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN .net
メイク魂ななしさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:ZBhjBtbh0
ぬるーって洗いあがるやつは嫌い

494 :スリムななし(仮)さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN .net
スカッと洗いあがって髪がサラサラになる安いシャンプーを探してるんだー

495 :スリムななし(仮)さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN .net
サンスターでも使っとけよ

496 :スリムななし(仮)さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN .net
>>495
そういう糞シャン(サンスタートニック)はあなたみたいなハゲだけが使ってればいい話
よそ様にそんな糞みたいなシャンプー薦めるなんてサシデガマシイにも程がある

497 :スリムななし(仮)さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN .net
人を煽る時にハゲとかでてこないわーw
普段から少ない髪の毛に気遣いすぎてついでちゃったんだねww
自己紹介おつです!

498 :スリムななし(仮)さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN .net

どういたしまして、ハゲwww

499 :スリムななし(仮)さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN .net
>>496
言うよね〜www

500 :スリムななし(仮)さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN .net
やっぱり いち髪オレンジ

501 :スリムななし(仮)さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN .net
http://www001.upp.so-net.ne.jp/SAKAMOTO/profile10037.html

502 :スリムななし(仮)さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
カラー有り、ダメージそこそこの油田持ち


レブール...洗いだち弱め、二度洗い必須、夕方にはべとつき痒くなる

アロマキフィ...まとまりが良くなった、一応二度洗い(一度洗いも可だけど、たまーに夕方に痒み)

凛恋...すべすべさらさらになる、一応二度洗い(一度洗いでも可)、痒みなし

ひとまず次の一本は、アロマキフィか凛恋のどちらか成分重視で継続予定

ただ、多太硬で美容師さんも絶賛の剛毛なんだけど、最近急に毛が細く柔らかくなった
抜け毛も前よりあるかも
悩みは改善されたし、27なので普通に老化かもだけど、急に変わりすぎて怖い
シャンプーが合って効果出てるのか...毛穴つまってるのか...
ずっと難毛に悩まされて来たので、悩み中

503 :スリムななし(仮)さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
ラックスってどうよ?!

504 :スリムななし(仮)さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
割りといいよ
さらさらのツヤツヤにはなる
頭は痒くなる

505 :スリムななし(仮)さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
アロマキフィなんてどこがお勧めなんだよ
使ってエライ目に遭ったぞ、コラァー
何が肌に低刺激で汚れもきちんと落とすだよ
汚れなんてぜんぜん落ちねーし、そのせいでべたつきはすげーわ、抜け毛は増えるわ、頭はくさくなるわで良いとこなしだぞ、コラァー

506 :スリムななし(仮)さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
>>504
痒くなるのかー。
つか、今痒くならないシャンプー見つける方が大変そうだな。
高いやつとか、洗浄力が弱くて午後にはべた付くし。

507 :スリムななし(仮)さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
>>506
洗浄力は割りとあると思う
なんていうか、リンスで身体中痒くなってる気がするんだよね
でもいつもの二倍よく流したら大丈夫な時もあるよ
シャンプーとしてはおすすめってかずっと使ってる

508 :スリムななし(仮)さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN .net
>>507
ありがd
使ってみる!

509 :スリムななし(仮)さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN .net
メリット歴10年だけど洗い過ぎで頭皮脂多くて
2日目には後頭部がポテトみたいな匂いやベトつきが気になってたけど
h&sグリーンを試しに使ってみたら匂いもベトつきもない!
成分酷評だけど私の体質には合ってるらしい
あと目に少し入ったけど全然痛くなくてスースー爽やかだったワロタ

510 :スリムななし(仮)さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN .net
h&sも気になるなあ〜、泡立ちはどうでした?

511 :スリムななし(仮)さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN .net
>>510
うちに残ってるメリットで軽く髪表面の汚れを洗ってからh&s使ってるから、泡立ちはいいよ
最初に手に取った時は白ペンキみたいでビックリしたけどw

512 :スリムななし(仮)さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN .net
白ペンキ…レヴールのトリートメントみたいな感じかw

513 :スリムななし(仮)さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN .net
シーラボのハーブシャンプー、さっぱりして良かった。
ただ、ちょっと高いか…

514 :スリムななし(仮)さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN .net
やはりモンドセレクションのヌーディオーラでしょ。
使う買うなら今でしょ!

515 :スリムななし(仮)さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN .net
ハーバル緑やっと近所で見つかっていそいそと買ってきた
泡立ちや指通りは悪くない、香りは柑橘系が強いが洗ってるうちに香り自体あまりしなくなってくる
柑橘系ってもいろいろあるけど、80年代ごろにあった牛乳石鹸のラブジュってコロンに似てる気がした
洗い流すとちょっときしみを感じるがコンディショナーでそれなりに

これはあまり女の子には使ってほしくない香りだと彼に言われちゃったクネクネ みたいな口コミ見かけて
あーはいはいさりげなく身も心も愛されちゃってるワタシアピールですかいと思いつつ
これのどこがそんなに嫌なの?って不思議だったんだけど、タオルドライの時に意味が分かった
使用中とは違う、男性用化粧品っぽいトニック系の残り香に変化するんですよ
これは確かにそう若くはない年代の男をイメージさせるし、興ざめって人がいてもおかしくない

乾かすと仕上がりはさっぱりサラサラな感じで悪くはなかった
しかし個人的には香りの変化はないほうが良かったな
同じ柑橘グリーン系統ならティモテの方が好きだ

516 :スリムななし(仮)さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN .net
それは興醒めすぎるww

もう使えないよね

517 :スリムななし(仮)さん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN .net
ハーバルにはラウリル硫酸が入ってるのか…

518 :スリムななし(仮)さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
ティモテよかった
今までレヴールピンクで二度洗いしてもかゆかったのが
ティモテは一度ですっきり
夕方になってもかゆくも臭くもない

519 :スリムななし(仮)さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
>>518
毎度、毎度、ティモテ、ティモテ、うるせーんだよゴキブリ野朗
分かったから消えろよ
うぜーんだよ

520 :スリムななし(仮)さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
ティモテティモテっていってる人は何歳なんだ?

521 :スリムななし(仮)さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
ティモテよかった
今までレヴールピンクで二度洗いしてもかゆかったのが
ティモテは一度ですっきり
夕方になってもかゆくも臭くもない

522 :スリムななし(仮)さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
ティモテ売ってねえし

523 :スリムななし(仮)さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
男の場合は、たとえ乾燥肌でもほとんどの人は頭皮はかなり皮脂がでるんだよな
乾燥肌でほとんど皮脂が出ない女とは違う

乾燥肌だからと言って洗浄力が弱いシャンプー使えばベトベトになる

524 :スリムななし(仮)さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
401 :※名無しイケメンに限る:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:+HiYVyp5
男の場合は、たとえ乾燥肌でもほとんどの人は頭皮はかなり皮脂がでるんだよな
乾燥肌でほとんど皮脂が出ない女とは違う

乾燥肌だからと言って洗浄力が弱いシャンプー使えばベトベトになる

525 :スリムななし(仮)さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
922 :メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:fJfPQlKj0
シャワランは小さいサイズが9月末で廃盤になるんだね
確かに売ってるの全く見ないけど…ポンプと詰め替えはまだまだ頑張って欲しい

526 :スリムななし(仮)さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
848 :メイク魂ななしさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Okogvm4v0
ヘアカラーの退色が遅いのないかなぁ

さっぱりした洗いあがりのシャンプーにしっとりめの仕上がりのコンディショナーの組み合わせが好きなので
シャンプーはシャワラン、スパマイ、サロスタ、レヴール、とか使ってるけど速攻で白髪が目立つ
ラックスは頭皮が痒くなった、昔のいち髪も痒くなった

白髪でカラーしてる人で退色気にしてる人
良かったらおすすめ教えてください

527 :スリムななし(仮)さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
資生堂のマシェリかな
凄く良い匂いする!

528 :スリムななし(仮)さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
マシェリってまだあるの?!
だったらまた使いたいな…
資生堂でマトモなのあれと、20年くらい前に観月ありさがCMやってたのくらいだった。
あと、トリートメントならリシェールとEX(牧瀬里穂がCMやってたやつ)。

529 :スリムななし(仮)さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
ごめん、普通に売ってるね。
昔とデザインが変わりすぎててわからなかっただけだ…

530 :スリムななし(仮)さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
マシェリ、初期から何回かリニューアルする度に試供品を使ってみたけど
いつも粘膜がかぶれて酷いことになってた
肌の強さには自信があるのにマシェリだけはダメみたい

531 :スリムななし(仮)さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
いち髪は市販屈指のぬめぬめシャンプー
髪や地肌をぬらぬら油まみれにしたい方はどうぞどうぞ
金払って頭を油まみれにするほど間抜けにはなりたくない

532 :スリムななし(仮)さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
>>530
マシェリはシリコン半端ないから合わない人は必ずなるね?

533 :スリムななし(仮)さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
そういえばマシェリっていつの間にか、「透明マニキュア効果」を謳わなくなったんだね。

534 :スリムななし(仮)さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
なついw

535 :スリムななし(仮)さん:2013/09/02(月) 11:25:37.00 .net
解析サイトで酷評されてるけど自分にはh&sが合ってるみたい。
洗浄成分が強そうだから洗面器で薄めて泡立てて使ってる。
ちなみに青のモイスチャーのほう。
グリーンのほうは乾燥?で痒くなった。
アジエンス、エッセンシャルも痒くてだめだったわ。

アミノ酸系のシャンプーも検討してみたけど、
みんな2000円超えなんだね…
シャンプーにそんな金かけられないよ。

536 :スリムななし(仮)さん:2013/09/02(月) 15:13:59.21 .net
昔あった、花王エチュールっていうのが一番よかったんだけどな。

537 :スリムななし(仮)さん:2013/09/03(火) 13:24:09.03 .net
>>533
マシェリよかったよねw
匂いが大好きだった
透明マニキュア効果欲しいよー

538 :スリムななし(仮)さん:2013/09/04(水) 11:22:58.74 .net
そういえばマシェリってだいぶ安くなった?
以前はポンプじゃない300mlくらいのサイズで、1000円前後だった。
あのオレンジと黄色のボトルが可愛くて好きだったな。

539 :スリムななし(仮)さん:2013/09/07(土) 03:45:58.23 .net
べたべたにさせられてトラウマになってるクラシエのいち髪と資生堂のスーパーマイルド。
この2つだけはどんなことがあっても嫌です。願い下げです。頼まれても無理です。お金貰っても使いません。
ルパンと次元大介と石川五右衛門に半殺しにされても断ります。
いち髪ほど最悪なシャンプーはジミヘンやジャニス・ジョプリンが生きていても卒倒したと思います。

540 :スリムななし(仮)さん:2013/09/07(土) 11:01:16.89 .net
「水だったんですね」と猛烈にアピールするパンテーン
皆さん一言だけ言わせてください
水云々の前に配合成分の悲惨度を改善しろよ屑パンテーン

海のうるおい藻とかヴィダルの話が出ないけど
悲惨度MAXすぎて論外ってことかな?
確かにそうだけどたまには話してあげようか皆さん可哀想じゃないっすか
こういう悲惨で凶度MAXなシャンプーが存在してるからこそ他のシャンプーがましに見えるということをもっと皆さん認識しましょうね

541 :スリムななし(仮)さん:2013/09/08(日) 13:00:10.51 .net
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)
     (6     (_ _) )
      |/ ∴ ノ  3 ノ
      \_____ノ,,    ∩_ アロマキフィがいいでちゅよm 皆さん
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

542 :スリムななし(仮)さん:2013/09/10(火) 04:57:55.09 .net
週の1、2回は精液つけて潤わせてる
シャワーキャップかぶって浸透させるとシットリ
普段はマン汁ってゆーかラブジュースってゆーか 愛液がコンディショナーがわり

ホントにつやつやになった

543 :スリムななし(仮)さん:2013/09/10(火) 07:32:28.10 .net
>>542
はい、はい、ソーデすか、よかったですね、うぜーよ、消えろよ、ファッキンチンポハゲ野郎!!

544 :スリムななし(仮)さん:2013/09/10(火) 11:28:38.84 .net
>>542
今日はこれから一寝入りして自宅警備ですよね
お疲れ様です

545 :スリムななし(仮)さん:2013/09/11(水) 10:27:56.47 .net
相手すんなって…

546 :スリムななし(仮)さん:2013/09/11(水) 23:18:52.00 .net
何個か覗いてみたけど、ヴィダルって駄目な扱いなのか…。
ここ何年かヴィダル以外で合うのが無いんだが。

それからスレチかも知れんけどツバキで鼻炎になった人っている?
買い置きがなくなったから間に合わせでツバキ使い出してから
ティッシュの減りが早い上に鼻が痛い…。

547 :スリムななし(仮)さん:2013/09/12(木) 01:11:33.10 .net
ヌーディオーラ!

548 :スリムななし(仮)さん:2013/09/12(木) 10:36:38.35 .net
>>546
ヴィダルはくさいから…

549 :スリムななし(仮)さん:2013/09/20(金) 19:54:02.33 .net
2ヵ月くらい前から水分ヘアパック使いだして髪が柔らかくなりすぎて前髪がうねるようになった
これはもうアカンと思ってモイストダイアンに変えてみたら超いい感じ
まだ3日目だけど艶出るしうねらないし適度にサラサラで超オイリーな私の地肌も今のところべっとりならない
この状態が数ヵ月持ちますように

水分ヘアパック髪がゴワゴワ硬い人はいいと思う

550 :スリムななし(仮)さん:2013/09/24(火) 22:21:16.02 .net
ダイアンいいね。
もともと合うシャンプーが少ない髪質だが、これは合う。
今まで使っていたものはしっとりするが重い感じだったが、
ダイアンはさらっとして軽い。
なにより、地肌がべたべたしなくて気持ちがいい。

551 :スリムななし(仮)さん:2013/09/25(水) 00:26:34.80 .net
シャンプーボトルのサイドのギザギザって
サロン系とか海外モノまでは、まだ普及してないのねん…

552 :スリムななし(仮)さん:2013/10/01(火) 00:30:12.97 .net
解析サイトで市販の安いシャンプー中
一番評価良いのは「いち髪」なんだね?

553 :スリムななし(仮)さん:2013/10/01(火) 11:14:03.82 .net
男でスティーブンノル使ってるけどいい感じだよ。前のシャンプーがパンテーンだったからサラサラ感がすごい

554 :スリムななし(仮)さん:2013/10/01(火) 17:47:23.07 .net
>>552
個人的にはラックスだけどなー
あれ以上にきちんと洗えてなおかつサラッサラの艶艶の、コシがでて寝癖のつかない市販シャンプーない
サロン系のもたくさん使ったけどラックスが一番だた

555 :スリムななし(仮)さん:2013/10/10(木) 18:50:50.08 .net
>>552
いち髪は半日経ったらベトベトになるから使えない

556 :スリムななし(仮)さん:2013/10/11(金) 22:02:34.75 .net
ここ1ヶ月ちょっといち髪を使い始めてみたんだけど目に見えてシャンプー時の抜け毛が増えてる....

元々生え代わりの季節ってだけなのかやっぱり合ってないんだろうか

557 :スリムななし(仮)さん:2013/10/12(土) 12:46:23.54 .net
セグレタふっくらよかった
太め・強い・ロング・癖ありの髪質で、なかなか合うシャンプー無かったんだけどふっくら感も実感できたし髪がさらさらになった
内容量は少ない割に値段が高いけど、ワンプッシュでもりもり泡だったしリンス不要な事を考えるとコスパ的にそんな悪くないなと思ったよ

カラー・パーマかけている髪にはどうかはわからないけど、それらをしてない人にはオススメ

558 :男じゃけんのう:2013/10/14(月) 07:49:46.12 .net
>>554
ラックスっ男が使ってもへんやないんかいのう?

559 :スリムななし(仮)さん:2013/10/17(木) 11:03:47.37 .net
>>558
ニオイがそんなに残らないから大丈夫

560 :スリムななし(仮)さん:2013/10/22(火) 05:47:51.31 .net
>>556
それが原因でラックスに戻しました。
このまま使ってたら禿げるんじゃないかってくらい抜け続けた

561 :スリムななし(仮)さん:2013/10/22(火) 08:07:11.02 .net
>>560
逆にラックスって抜け毛ひどくない?

562 :スリムななし(仮)さん:2013/10/23(水) 10:38:10.24 .net
ラックス合わなかった。
使い始めて3日目あたりから、洗ってる時から感触がおかしくて、すすいだらゴワゴワで
コンディショナーで少しは滑らかになったと思いきや、ドライヤーで乾かしたら、
なんだか髪全体がペトペトしてきて、指が通らないからそのまま熱がこもったようで
触ってられないほど熱くなって、すぐ冷風にした。
おかげでほとんど乾かず、自然乾燥なんだけど乾いた状態がまた酷くて…
手触りが粘り気のあるワックス付けた時みたいで、見た目はワックス付けた直後
強風にあおられて、ゴワゴワのままキープされた感じ。

気持ち悪くて、別のシャンプーで洗いなおしたら、いつも通りになった。

563 :スリムななし(仮)さん:2013/10/25(金) 12:54:10.52 .net
>>562
なんという私w
使ってるオイルがダメなのかもしれない。
レヴールとかモイストダイアンでも同じ目に遭ったから。

悪い悪い言われてるけど、パンテーンが一番合う。

564 :スリムななし(仮)さん:2013/10/30(水) 14:14:02.46 .net
ラックスって昔は「ミンクオイル配合」って言ってたけど今はどうなんだろう?
名取裕子が「女優のお仕事は髪をいじめます」ってCMやってた頃。

565 :スリムななし(仮)さん:2013/10/30(水) 18:21:54.62 .net
http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/mobile?date=20070202

湯シャンで、OK

566 :スリムななし(仮)さん:2013/10/31(木) 01:43:38.27 .net
560ですが、いち髪でごわごわと抜け毛、かゆみなど出ましたがラックスで落ち着きました。
やっぱり人によって合う合わないはあるみたいですね

567 :スリムななし(仮)さん:2013/11/01(金) 19:32:30.97 .net
>>563
同じくパンテーン最強。
「ラウレスで泡立ち+強い脱脂力」とか「ジメチコンで手触りごまかしてるだけ」とか
言われるけど、それで結構。
髪にいいと言われるシャンプーで、ゴワゴワモサモサの素髪でいるよりは
ツルツルサラサラでいたいよ…

568 :スリムななし(仮)さん:2013/11/02(土) 12:20:51.87 .net
だいぶ前にH&Sイイ!とレスした>>509です

コメント訂正します→良くない
排水溝のキャップの裏側に白っぽいゼラチン質の塊が溜まるようになったのと
抜け毛が増えました
後者は本人の不摂生によるものの可能性もあるけど、前者は確実です
今朝掃除するためにキャップ分解して悲鳴あげた
あんなのが排水管に流れまくったら髪の毛に絡んで詰まるのも時間の問題だと思う
使い心地は悪くなかったけど排水管のために使うのやめます

569 :スリムななし(仮)さん:2013/11/02(土) 21:39:13.27 .net
それ、単純にこまめに掃除してないだけじゃ…

水回りは、放っておくとその白っぽいデュルデュルって溜まるよ。

570 :スリムななし(仮)さん:2013/11/03(日) 13:20:27.93 .net
お年頃の息子さんと住んでたりしないよね(・ω・)

571 :スリムななし(仮)さん:2013/11/03(日) 23:44:05.96 .net
>>568
ゼラチン質の塊みたいからH&Sにしてみる!

572 :スリムななし(仮)さん:2013/11/04(月) 00:14:31.08 .net
男は黙ってサンスタートニックだろjk
ノンシリコンだし

573 :スリムななし(仮)さん:2013/11/04(月) 08:27:14.06 .net
美容師がパーマとかかけてる場合は、シャンプーを良い物(パーマ専用?)に
した方が良いと言っていた
それだけでパーマの持ちが違うから
シャンプーだけ替えるの何か気持ち悪いから、買わせ戦法かもしれないけどw

574 :スリムななし(仮)さん:2013/11/04(月) 19:43:39.30 .net
いち髪なんでこんな叩かれてるん?
なんか良くない成分でもはいってる?
俺毎日使ってるんだけど不安になってきたぞ。

シャンプーだけでコンディショナーは使ってないけど洗い心地は悪くないけどなぁ。
ぬるぬるなんてするか?ゆすぎが足りてないんじゃね?

575 :スリムななし(仮)さん:2013/11/04(月) 21:34:35.69 .net
私もいち髪悪いと思ったこと無いなぁ。むしろ市販の安い中じゃ良い方だと思う。
ただ白黒は良いけどオレンジの方はイマイチだった。

576 :スリムななし(仮)さん:2013/11/05(火) 00:38:50.18 .net
ノンシリコンは、あんまりよくないって美容師さんが言ってたよ!

577 :スリムななし(仮)さん:2013/11/05(火) 12:55:56.51 .net
美容師さんはノンシリコンsageだよね。
ダメージの全くない髪にしか意味ないって。
そして、不思議と高いシャンプーを買わせようともしない。
「ラックス使っときゃいいんじゃない?」とか。
やる気あんのか。

578 :スリムななし(仮)さん:2013/11/05(火) 13:07:44.32 .net
美容師側から言わせるといろいろ聞くなら買う気あんのかってw
商品のこと聞くから説明しても結局ネットで買うからあほらしいくなるって
何人かいる美容師の友達が言ってたことある

579 :スリムななし(仮)さん:2013/11/06(水) 09:45:10.28 .net
>>568
それ本当にH&Sのせいだったら、メーカーに問い合わせた方がいいかもよ。
しかし、前回のレスから2か月だけど、その間は排水口大丈夫だったの?

580 :スリムななし(仮)さん:2013/11/06(水) 09:47:30.01 .net
アラフィフ突入、腰がなくなってきたのでボリュームが出るシャンプー教えてください。
今はルベル プロエディットバウンスフィットを使っててそこそこ満足。
そろそろ買い替え時なのでもっといいのがあれば乗りかえたい。
ネット価格で1000mlで3000円までが希望。
ケラスターゼAPは予算以上なんだけど、ずっと気になってます。

581 :スリムななし(仮)さん:2013/11/06(水) 11:15:14.52 .net
>>579
業者が半期に一度来てくれてジェット水流で清掃してくれるので
致命的な詰まりには至ってなかったみたいで幸いでした。
>>569
排水溝の蓋の表は頻繁に洗ってたけど、業者が来るからと中を分解してみて568が発覚した訳です。
>>570
私一人しか使ってないですw
>>571
w

568書いた日からシャンプーを元のメリットに戻したんだけど
以前のように二日目のポテト臭が復活したものの、抜け毛が劇的に減りましたw
この3ヶ月、起床時に枕に長くて細めな毛が結構な量抜け落ちてて
加齢かwと思ってたけど、シャンプーのせいだったみたい。
本当に今朝も一本も落ちてない!
元々髪多めだったからいいけど、少ない体質だったら泣くに泣けない事態でした。
メーカーに言っても体質の違いや清掃の手抜きのせいにされるんじゃないかな…

582 :スリムななし(仮)さん:2013/11/06(水) 11:16:33.60 .net
>>581>>568>>509です

583 :スリムななし(仮)さん:2013/11/06(水) 13:14:15.94 .net
>>580
ボリュームでしたら、ハーバルエッセンスですぞ。
乾かしてブラシを入れると「チー」という、軽快な音とともにフワーっとボリュームが出ますぞ。

584 :スリムななし(仮)さん:2013/11/06(水) 14:43:14.17 .net
シャンプー変えて4日そこらで髪の抜け具合まで変わる?
そんなに悪いの?

585 :スリムななし(仮)さん:2013/11/06(水) 14:51:00.97 .net
ヌケゲガーのほとんどは「気のせい」だと思う

586 :スリムななし(仮)さん:2013/11/06(水) 16:11:13.28 .net
>>583
それはイヤァァーー

587 :スリムななし(仮)さん:2013/11/10(日) 19:35:00.66 .net
ティモテのノンシリコン初めて使った。
ノンシリコンってギシギシするのかと思ったらシャンプーだけでも大丈夫なんだけど、ノンシリコンってこんな感じ?

髪はいいんだけど、頭皮が痒い気がする…

588 :509:2013/11/10(日) 22:55:37.57 .net
>>584
タオル記事のシーツの頭側に残る毛が0本になったので、劇的な変化だと思います

589 :スリムななし(仮)さん:2013/11/11(月) 00:36:03.97 .net
>>587
私も同じ!
ティモテはコンディショナーいらないんじゃないかってくらいしっとりするけど痒くなって頭掻いたとき爪にフケが残るよね

590 :スリムななし(仮)さん:2013/11/11(月) 10:57:04.13 .net
しっとりするってことは、ティモテは他の安ノンシリコンみたいに
ラウレスガシガシ系じゃないのかな?
それか、シリコンこそ入ってないけど、オイルがっつりか。

591 :スリムななし(仮)さん:2013/11/11(月) 13:06:33.46 .net
ノンシリコンって頭痒くなるね

592 :スリムななし(仮)さん:2013/11/11(月) 13:13:27.20 .net
ノンシリが痒さの原因ではないだろうけどね。

593 :スリムななし(仮)さん:2013/11/11(月) 14:54:18.48 .net
多分、シリコンの代わりに入ってるオイルとか、弱い洗浄成分だね。

594 :スリムななし(仮)さん:2013/11/11(月) 17:10:53.13 .net
ハーブ系は合わない人はとことん合わないよ。
アレルギーらしい。
ノンシリコンはやたらハーブやら潤い成分入ってるからね。

595 :スリムななし(仮)さん:2013/11/12(火) 00:42:33.51 .net
メリットがシリコン入れてくれたら文句無しなのに、何故にノンシリコンにしたんだ

596 :スリムななし(仮)さん:2013/11/12(火) 01:08:43.30 .net
リンス使えばいいし、リンスインもあるよ。

597 :スリムななし(仮)さん:2013/11/12(火) 13:09:07.01 .net
リンスのいらないメリットってまだあるんだ。
昔、石野真子がCMやってたやつ。

598 :スリムななし(仮)さん:2013/11/12(火) 16:18:15.82 .net
薬師丸弘子(漢字?)もやってた。
ちゃん★りん★しゃん♪みたいな

メリットじゃなかったかなw

599 :スリムななし(仮)さん:2013/11/12(火) 16:30:32.65 .net
ソフトインワンだよ

600 :スリムななし(仮)さん:2013/11/12(火) 17:21:34.49 .net
リンスインシャンプーは「リズミー」っていう西村知美がCMやってたのが好きだったな。

商品名は忘れたけど、田村絵里子が「シャンプー・リンス・コンディショナー」って言ってるのが
あったけど、リンスとコンディショナーは同じじゃないの?と不思議だった。

601 :スリムななし(仮)さん:2013/11/13(水) 09:14:42.35 .net
みなさんアラフォーですか?w

602 :スリムななし(仮)さん:2013/11/13(水) 10:28:49.96 .net
(笑)昔のCMばっか書いてたらアラフォーって思うね。
自分は若くないけど昔のCMなんか覚えてないよ。

603 :スリムななし(仮)さん:2013/11/13(水) 10:48:20.63 .net
子供のころからテレビ番組の間のCMが好きでした。

604 :スリムななし(仮)さん:2013/11/13(水) 11:34:50.89 .net
自分には、どこにでも売ってるシャンプーが一番合ってるようだ…('A`)
高いのとか、解析サイトで薦めてるのとか使ってもゴワゴワ。
安い髪ってことかい…

605 :スリムななし(仮)さん:2013/11/13(水) 12:14:41.11 .net
先月、アラフィフになりました
_(._.)_

606 :スリムななし(仮)さん:2013/11/21(木) 13:02:52.55 .net
いち髪使ってるが髪の毛パサパサになった。マシェリかレヴールの緑に戻ろうかな。
パンテーンはいまいち。

607 :スリムななし(仮)さん:2013/11/21(木) 16:20:02.41 .net
ラウレス・ラウリル硫酸がどこいっても危険危険って騒いでて不安になったけど
口に直接入れる歯磨き粉ほとんどに使われてる時点で???だわ。
シリコンもラウレス硫酸のダメージから守るために入ってるそうだし、なんかここ見て安心した。
今までどおり好きな物選ぶことにするよ。

608 :スリムななし(仮)さん:2013/11/22(金) 14:38:02.50 .net
>>607
そうしようぜ!

609 :スリムななし(仮)さん:2013/11/25(月) 10:10:55.19 .net
いつも行く美容院の人が言ってたけど、シャンプー・コンディショナー自体に
髪質を改善する効果はないから、どんなに巷で良いとされているシャンプーでも
ダメージを受けてる髪にはあまり意味がないそうだ。

610 :スリムななし(仮)さん:2013/11/25(月) 16:17:41.30 .net
ノンシリとか、ダメージのない健康な髪じゃないと逆に悪いって言うよね

611 :スリムななし(仮)さん:2013/11/27(水) 15:49:32.11 .net
解析サイトとかノンシリコンとかに左右されてる人って、「買ってはいけない」にハマる人だろうな

612 :スリムななし(仮)さん:2013/12/03(火) 12:25:56.36 .net
俺はarau石鹸シャンぷーつかってるよ。

613 :スリムななし(仮)さん:2013/12/05(木) 16:52:05.53 .net
パンテーン、仕上がりは最高なんだけど洗ってる最中の抜け毛が
とにかくすごくて、h&sにしたんだけど、今度は仕上がりが酷いや。
抜け毛はびっくりするほど減ったんだけど、毛先がカサカサして
どちらかというと太めの髪だったのに、急にネコッケみたいに
ヘショヘショした手触りになってしまった…。

614 :スリムななし(仮)さん:2013/12/05(木) 23:47:29.65 .net
>>612
arau泡で出てくるようになった
改悪だ

615 :スリムななし(仮)さん:2013/12/07(土) 06:47:26.12 .net
h&sは脂性頭皮の私が以前使ってて「わーい夜になってもベタベタしない!」と喜ぶくらいだったからねぇ

ノンシリコン合わなかったのでパンテーンナチュラルケア買ってきた

616 :スリムななし(仮)さん:2013/12/07(土) 09:25:02.52 .net
産後三ヶ月に入り、抜け毛まっただなかです
ゆっくりお風呂に入る余裕がないので、最近髪の毛はささっとシャンプーだけしているのでモサモサパサパサで調子が悪いです

トリートメント、ヘアパック等なしでシャンプーだけで潤うものってありますか?

617 :スリムななし(仮)さん:2013/12/07(土) 23:35:27.67 .net
>>616
巣の中のお仲間に聞けば

618 :スリムななし(仮)さん:2013/12/08(日) 12:25:47.81 .net
>>616
そこでマイクロバブルですよ

619 :スリムななし(仮)さん:2013/12/08(日) 12:57:32.31 .net
>>616
あっちにそういうのないの?産後スレみたいなの。

620 :スリムななし(仮)さん:2013/12/08(日) 13:49:56.57 .net
アミノ酸系って髪キシキシするけどいいの?

621 :スリムななし(仮)さん:2013/12/08(日) 19:22:23.93 .net
>>616
産後の抜け毛
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224655536/

622 :スリムななし(仮)さん:2013/12/08(日) 21:42:18.50 .net
松本油脂ってどうなんだ

623 :スリムななし(仮)さん:2013/12/09(月) 00:39:56.82 .net
ヘアケア、スキンケア選び
http://www58.atwiki.jp/hukuramusaihu/

624 :スリムななし(仮)さん:2013/12/09(月) 10:31:15.71 .net
このスレだったかな?h&s使ってたら、排水口にゼリー状のものが溜るってあったの。
それが見て見たくて、h&s使い始めてみた。
正確にみるために、あらかじめ排水口を徹底的にきれいにしておいた!
使い始めて1週間、今のところまだ出てないけど楽しみ!

625 :スリムななし(仮)さん:2013/12/09(月) 10:35:53.55 .net
もっと奥で溜まるから

626 :スリムななし(仮)さん:2013/12/09(月) 12:06:13.34 .net
うそ!
内視鏡撮影とか、ドレン清掃しないと見られない?

627 :スリムななし(仮)さん:2013/12/09(月) 14:18:48.24 .net
内視鏡w

628 :スリムななし(仮)さん:2013/12/09(月) 15:07:35.25 .net
え?知らない?
配管工事や清掃用の内視鏡ってあるんだよ。

629 :スリムななし(仮)さん:2013/12/12(木) 19:01:58.86 .net
そこでマイクロバブルですよ

630 :スリムななし(仮)さん:2013/12/14(土) 02:59:48.38 .net
シャンプーやトリートメントもいいのがいいけどそれよりも洗い方や
食生活、ストレスを溜めない事が大事です
ストレスは胃に直撃しやすいからね
胃の調子が悪いと栄養が吸収されにくく髪にも影響出る
メンタルがいいと髪質って結構変わるもので艶が出る
女性ホルモンは髪を美しくします
子供の髪が綺麗なのは若いからなのは当たり前だけど
年と共に髪も老化していくのでケアしても何も手入れしてなかった
頃の子供の頃の髪質にはなれません

いいシャンプーやトリートメントは確かにありますが薬局や
その辺のサロンには売ってません
しかも全然有名でもないし、表に出ない商品だけど値段は
ケラスターゼより若干安めです
ネットとかお店で買えないので名前は書きません
買える商品で万人向けでいいのはケラスターゼでしょうね
それなりの値段なので良くて当たり前ですが
ぶっちゃけその辺の500円のシャンプーとかでも髪質はいい人は
いるので結局は遺伝要素とかも大きいですよ

酔っぱらってるので変な文章でゴメソ

631 :スリムななし(仮)さん:2013/12/14(土) 04:52:13.86 .net
>>630
久しぶりにここまでウザいレス見たわ
スレタイ読んでみろ、アル中

632 :スリムななし(仮)さん:2013/12/15(日) 14:45:07.33 .net
2chの便所の落書きでここまでキレる人って…

633 :スリムななし(仮)さん:2013/12/15(日) 23:52:52.01 .net
そんなにキレてるの?

634 :スリムななし(仮)さん:2013/12/16(月) 01:26:06.90 .net
キレてないすよ

635 :スリムななし(仮)さん:2013/12/16(月) 19:00:48.52 .net
>>薬局や その辺のサロンには売ってません しかも全然有名でもないし、表に出ない商品だけど値段は ケラスターゼより若干安めです

この胡散臭い商品のステマをしようとして、うまいことかけなかったって感じw
誘い受けって難しいよねーーーwww

636 :スリムななし(仮)さん:2013/12/19(木) 00:30:36.42 .net
カラー持ちのいい市販シャンプーってありますか??
とりあえずカラー用をうたってるのがレヴールのオレンジくらいしかおもいつかないんだけど、他にもドラッグストアで手に入るオススメがあったら教えてください。

637 :スリムななし(仮)さん:2013/12/20(金) 14:17:45.07 .net
僕のオススメはarau石けんシャンプーです。
髪がしなやかになってコシもでてきたよ

638 :スリムななし(仮)さん:2014/01/06(月) 10:52:51.99 .net
h&s、そろそろ1ヶ月になるけどゼリー状の物体現れないよ!
どうなってんの?

639 :スリムななし(仮)さん:2014/01/07(火) 14:35:09.37 .net
>>638
P&Gの人か?もう許してあげてよwwww

640 :スリムななし(仮)さん:2014/01/17(金) 00:04:46.69 .net
三日に一度しか洗わないからどんなシャンプー使っても全部痒い!
しかしどんなシャンプー使っても三日後には艶やかな髪になりますね
ゴキテカなね
やだゴギゲンテカりのことですよ!

641 :スリムななし(仮)さん:2014/01/17(金) 00:28:28.67 .net
髪が硬くて困っているんですがなにいいシャンプーありませんか?
太いし、毛に捻れがある癖毛です。
本当にどうにかならないかな…

642 :スリムななし(仮)さん:2014/01/17(金) 17:30:44.91 .net
>>641
サロン品でちょっと高めなので、スレチになっちゃうかもしれないけど
「アプルセルマスクシャンプー」は、剛毛でも柔らかくて扱いやすい髪になりました。

643 :スリムななし(仮)さん:2014/01/18(土) 10:02:53.22 .net
>>641
私も堅くて太い髪質だけど
生協のコープアミノシャンプーが良かったです
どちらかというとさらさら系で
若干軽めの仕上がりに感じるけど
素直で手触りのよい髪になりました

安価だしお近くに生協があれば試してみて

644 :スリムななし(仮)さん:2014/01/18(土) 13:19:46.33 .net
>>641
ドラッグストアで買えるものではラックスのバイオフュージョンおすすめ
正直シャンプーは頭皮のこと考えるとあんまりおすすめ出来ないけど
ヘアマスクを髪だけに使えば手触り違うはず

645 :スリムななし(仮)さん:2014/01/20(月) 19:22:43.31 .net
脳まで溶かす!? "ハゲandショックシャンプー"の笑撃!
http://matome.naver.jp/odai/2139009638289337001

646 :スリムななし(仮)さん:2014/01/24(金) 13:36:12.63 .net
おらミルボンのディーセス使ってるラ
シャンプーはアリミノに分があるラ
ルベルはスタイリング剤いいけどプロエディットとか3000円で最悪ラ
普段使いでいいならアリミノのD3なんかどうラ?
トリートメントはSFタイプのミルボンがいいラ
ハーフドライ状態にまで乾いたらケラスターゼのオイルを染み込ますら

647 :スリムななし(仮)さん:2014/01/24(金) 19:27:51.09 .net
最後のらだけひらがなだ

648 :スリムななし(仮)さん:2014/01/24(金) 21:21:09.70 .net
メリットシャンプーとハーバルコンディショナーだけどいいかんじ

649 :スリムななし(仮)さん:2014/01/24(金) 23:44:36.60 .net
なんか、とっ散らかりそうなイメージw

650 :スリムななし(仮)さん:2014/01/26(日) 20:32:28.55 .net
”シャンプー解析サイト”は信頼できない!
http://matome.naver.jp/odai/2139069044257504301

651 :スリムななし(仮)さん:2014/01/26(日) 22:11:05.51 .net
こんばんは。冬になると頭皮の油が固まって洗ってもすぐ臭うような気がするんですが、市販品でおすすめのシャンプーありますか?

吾郎ちゃんが広告してるオイルシャンプーが油を溶かしてよさそうかなと思ってるんですが…

652 :スリムななし(仮)さん:2014/01/26(日) 22:44:43.79 .net
>>651
洗剤で脂を落とそうとするより熱気で毛穴を開いてから洗う方が効果的
頭を洗う前に少し熱めのシャワーで髪と頭皮を手もみ洗いするといいぞ

653 :スリムななし(仮)さん:2014/01/27(月) 04:15:20.23 .net
>>653
ありがとう。それやってるんだけど、しばらくらんざつに洗ってたせいか頭皮の角栓がこびりついてとれなくなっちゃって、すぐ古くなった油の臭いがしてくるんだ
オイルシャンプーってのが出始めたって聞いたからどうなんかなーと思って

654 :スリムななし(仮)さん:2014/01/27(月) 15:39:20.53 .net
オイルシャンプーって主に髪に対して効果があるだけだとおもうよ
シャンプー前にオイルマッサージか美容室でヘッドスパ的なのやったほうがいいと思う

655 :スリムななし(仮)さん:2014/01/27(月) 15:44:13.24 .net
それも、髪に浸透してダメージ改善とかじゃなくて、一時的に
手触り良くするだけだよね。

656 :スリムななし(仮)さん:2014/01/29(水) 00:40:42.19 .net
油汚れには油

657 :スリムななし(仮)さん:2014/01/29(水) 01:22:22.71 .net
オイルシャンプーのエルーカ試してみたけど、髪はしっとりするのに
頭皮は意外と快適で、べたつきや痒みが出にくかったよ。
角栓や匂いまではどうなるか分からないけど。
ちなみに茶色のモイストの方。ピンクのスカルプ&ボリュームは
翌日の夜にはちょっと痒くなった。

658 :スリムななし(仮)さん:2014/01/31(金) 20:19:38.00 .net
ハニーチェつかってる

659 :スリムななし(仮)さん:2014/02/12(水) 10:20:02.53 .net
レヴール紫を使ってみた。
すすいだとき「うわ、キシキシ…」とがっかりしたけど、トリートメントつけたら
すぐツルツルになって、乾かすと広がらずにストンと落ち着いた!

660 :スリムななし(仮)さん:2014/02/12(水) 16:00:52.66 .net
時々飽きて違うの使ってみるけど、結局はアジエンスのしっとり?の方に戻る。
ノンシリコンも一回分のお試しでいろいろ使ってみたけど、替えたいと思うほどのものがない。
アジエンスだと伸びかけの髪も良い感じでまとまるし、他のにするとちょっと仕上がりが違うから。

661 :スリムななし(仮)さん:2014/02/12(水) 16:03:40.38 .net
【ソチ五輪】スノーボード 男子ハーフパイプで平野歩夢が銀メダル、平岡卓が銅メダル獲得!★6







http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392178952/

662 :スリムななし(仮)さん:2014/02/13(木) 01:45:09.52 .net
脳まで溶かす!? "ハゲ and ショック"シャンプーの笑撃!
http://matome.naver.jp/odai/2139202166725627901

663 :スリムななし(仮)さん:2014/03/08(土) 09:24:39.44 .net
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

664 :スリムななし(仮)さん:2014/03/16(日) 21:02:59.62 .net
普段いち髪だけどアロマキフィ売ってたので買ってみた

なんかかゆい・・・・(´・ω・`)

665 :スリムななし(仮)さん:2014/03/25(火) 11:01:24.59 .net
パンテーンは絶対ニキビがデコにできるから諦めた。夏帆好きなのに

666 :スリムななし(仮)さん:2014/03/30(日) 20:51:34.08 .net
1年くらいアロマキフィの香り好きで使ってたんだけど、良さが感じられず最近レヴール緑にかえてみた。
そしたら抜け毛が減った。アロマキフィ使い続けてたのがアホみたい
匂い的に緑が好きだけど紫使ってる人も多そうだから、今度ためしてみたい

667 :スリムななし(仮)さん:2014/04/01(火) 02:11:26.23 .net
アロマキフィはバージョンアップ?前のガイアメディシャンプーの方がシンプルで良かった。
ティートゥリー&メリッサの香りは好きだけどイマイチすっきりしないって人は
ガイアの方を使ってみるといいかも。

668 :スリムななし(仮)さん:2014/04/14(月) 14:31:18.65 .net
エッセンシャルシリーズは、使うの辞めたらギシギシになるぞ

669 :スリムななし(仮)さん:2014/05/08(木) 17:54:38.69 .net
セブンイレブンのPBシャンプー&リンスが結構良かった
ボトルで400円ぐらいだしコスパもいい
スポクラ用に適当に買ったけど当たりだった

普段使いのシャンプーは美容院で買ってて
ミルボンのオージュアってやつです
高いけど地肌ケア出来るし香りもいい

670 :んー:2014/05/12(月) 16:28:00.48 .net
ノンシリコンとかシリコンとかどうでもよくねぇか?
ノンシリコンとか最近だろ?今の60代から100歳以上は
シリコンシャンプー使ってたんだろ?でも禿げてない年寄りも
いっぱいおるんやで!

671 :スリムななし(仮)さん:2014/05/19(月) 20:47:59.27 .net
宮崎あおいがCMしてるCLEAR使った人いる?
CMがダサすぎて直視できない上に「わたしは可愛いから」w
しかもなんか3パターンくらいあるしw

672 :スリムななし(仮)さん:2014/05/20(火) 02:03:58.40 .net
>>671
サンプルだけどピンクの方使った。
割と軽めの仕上がりで可も無く不可も無く。
だけど残り香がおっさんくさい…というか汗臭さが苦い系の人が脱ぎ散らかしたシャツのにおいっぽい感じ。

673 :スリムななし(仮)さん:2014/05/20(火) 09:56:45.26 .net
>>671
自分は髪が溶けたのかわからないけど、
切れるし抜けてくるしでだめだった。
あとずっと臭い。失敗した。
でも人それぞれだから
あうひともいるんじゃないかな。

674 :スリムななし(仮)さん:2014/05/20(火) 09:58:42.26 .net
汗臭い匂いのシャンプーは嫌だww

675 :スリムななし(仮)さん:2014/05/21(水) 20:22:08.35 .net
オレオドールきになるけどこの季節にオイルシャンプー悩む

676 :スリムななし(仮)さん:2014/05/22(木) 17:29:00.52 ID:ZGFj6Dgsh
俺踊〜る
パウチ売ってる今のうちに試したら?

677 :スリムななし(仮)さん:2014/06/01(日) 09:47:35.42 .net
兄のスカルプD使ったら意外とフワフワになってワロタ

678 :スリムななし(仮)さん:2014/06/01(日) 10:38:24.93 .net
人間用シャンプーとは言えないかもしれんけど

他スレで見たorangeXていうペット用のシャンプーで犬洗うついでに自分の髪洗ってたら、分け目の生えぎわに産毛みたいなのが生えてきた
家族に指摘されて気づいた

679 :スリムななし(仮)さん:2014/06/09(月) 15:09:59.88 .net
オイルシャンプーって、クレンジングオイルみたいに洗浄成分が
オイル中心なのかと思ったら、ラウレスガッツリ入ってるじゃんね…

やっぱりピュアが一番いいや

680 :スリムななし(仮)さん:2014/06/11(水) 14:03:42.68 .net
パンテーンてなんであんなに目の敵にされてんの?ww

681 :スリムななし(仮)さん:2014/06/12(木) 14:27:30.55 .net
パンテーンのシルキースムース使ってみたけど、よかったよ
それ単体じゃなくて、プレにハーバルクラシックと
フィヨーレのリッチヘアマスクも使ってるけど
湿度100%でもうねりが気にならなくなった
パンテーンのシャンコン単体ではごわごわすると思う

682 :スリムななし(仮)さん:2014/06/14(土) 18:58:42.20 .net
白ツバキ安かったので初めて使ったけど…
コンディショナー要らないくらいだね。
これ良いんじゃないかな…

683 :スリムななし(仮)さん:2014/06/28(土) 23:38:09.94 .net
はいはい、どーも
すみませんでした

`/⌒ヽ⌒丶
(⌒) 人 i\___
丶 \   / ー ー\
|\ \ / (●) (●)
| \ |   (_人_)|
| | 厂\   `⌒′/
| ) )  \___/
| ||
| ||
(_人_つ

684 :スリムななし(仮)さん:2014/06/30(月) 10:36:18.74 .net
解析サイトや某有名ブログだと、「○○は所詮手触りだけのシャンプー」とか
あるけど、成分とか安全性とかに拘ってパサパサ・ギシギシの「まっさらな髪」
とやらになるぐらいなら、手触り重視がいいわ。

685 :スリムななし(仮)さん:2014/07/03(木) 20:34:32.10 .net
手触りって大切よね
使い心地もね

686 :スリムななし(仮)さん:2014/07/04(金) 22:54:57.06 .net
いくら飲めるくらい安全だろうがなんだろうが仕上がり悪きゃ
悪いシャンプーだわな

687 :スリムななし(仮)さん:2014/07/04(金) 23:24:29.23 .net
K油脂の成分見ると素人が作ったよえな内容だね
薬用ハンドソープなのにトリクロサンとイソプロピルメチルフェノール入れて両者とも相殺してるあたりとか
パッケージからして他社の劣化模造品みたい

688 :スリムななし(仮)さん:2014/07/06(日) 22:31:31.21 .net
美容医療を検討されている方へ、消費者庁からの注意喚起
「ご注意下さい!危害増加!」

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1395145594/

689 :スリムななし(仮)さん:2014/07/06(日) 23:37:24.23 .net
ノンシリコンは健康毛ならいいかもだけど、くせ毛がありのままのスッピン髪になってもいいことないって思うわ
しかも市販の安いシャンプーコンディショナーのがストレス無く乾きも早い!!

690 :スリムななし(仮)さん:2014/07/07(月) 11:11:38.93 .net
>>689
同意。
仕上がりが良ければそれでいい。

691 :スリムななし(仮)さん:2014/07/07(月) 11:25:40.43 .net
香りで選ぶ
仕上がりはそこそこでいい

692 :スリムななし(仮)さん:2014/07/07(月) 16:29:36.38 .net
逆、香りはうんこでもいい
仕上がり重視

693 :スリムななし(仮)さん:2014/07/07(月) 23:09:20.97 .net
>>692
お前それ絶対だな

694 :スリムななし(仮)さん:2014/07/08(火) 00:09:13.50 .net
>>692さんの髪、う○こくさーい

695 :スリムななし(仮)さん:2014/07/08(火) 18:43:54.66 .net
>>689
ノー同意
どんどん悪くなるよ

696 :スリムななし(仮)さん:2014/07/08(火) 20:59:04.61 .net
ステマ乙

697 :スリムななし(仮)さん:2014/07/11(金) 16:12:43.26 .net
エッセンシャルのピンク使ってんだけど、オレンジのって匂い違うの?
ていうかあーいう色違いって匂いを分けたりするもん?

698 :スリムななし(仮)さん:2014/07/11(金) 17:16:46.00 .net
>>697
違うよ
わけるよ

699 :スリムななし(仮)さん:2014/07/13(日) 05:19:45.48 .net
>>689
カラー、パーマしてる人がノンシリブームに乗って自滅してるのを何度も見てきたよ
ノンシリコンやら石鹸シャンプー使うなら
相当なアウトバス使わないとひどいね

700 :スリムななし(仮)さん:2014/07/15(火) 22:18:46.40 .net
>>699
自滅ってなにさ
どうなったの?

701 :スリムななし(仮)さん:2014/07/16(水) 10:51:39.60 .net
縮毛矯正後、美容師に勧められるままノンシリコン使った私が答えよう

髪の毛が藁になりました

702 :スリムななし(仮)さん:2014/07/24(木) 08:26:57.88 .net
shampooした後
トリートメントの適量を手に取りたいんやが
いかんせ目を閉じたままやるんで
うまくできないorz

一回タオルで顔を拭く?
みんなどうしてる?

703 :スリムななし(仮)さん:2014/07/24(木) 11:21:19.93 .net
ちゃんとシャンプーの泡を流した後なら目を開けても大丈夫だし

704 :スリムななし(仮)さん:2014/07/24(木) 13:00:02.14 .net
そりゃそうだよな
流して軽く髪の毛絞ってからだよな

705 :スリムななし(仮)さん:2014/07/26(土) 14:43:27.40 .net
シャンプーが目に入るような、というか目が開けられないくらい顔にダラダラお湯が流れるような洗い方してんの?
いっそシャンプーハット使ったほうがいいんじゃね?

706 :スリムななし(仮)さん:2014/07/28(月) 10:37:26.05 .net
ディアボーテのサンプル使ってみた
泡立ち ◎
使用感 ○
手触り ○
香り ×
って感じだった
昔のお母さんのファンデーションみたいなニオイ。
宣伝通り、扱いやすい仕上がりにはなった。

707 :スリムななし(仮)さん:2014/07/28(月) 14:51:21.10 .net
エコシャンフーってどう?

708 :スリムななし(仮)さん:2014/07/28(月) 22:04:41.42 .net
敏感肌でアルコールアレルギーがあって市販のパンテーンとかツバキみたいなのは痒くなったりかぶれたり抜け毛が増えたりで困ってるんだけど同じような人何使ってる?
今ミレアム使ってるんだけどかぶれたりはしないし抜け毛も落ち着いてるけどフケが出たり少し痒みがあってもう何使えばいいのか分からない

709 :スリムななし(仮)さん:2014/07/28(月) 22:20:52.93 .net
湯シャンや石鹸シャンプーの類いは?

710 :スリムななし(仮)さん:2014/07/29(火) 09:31:02.31 .net
>>708
シャハランメスリのザ・シャンプーはどうかな。色々と良いんだけど難点は値段と泡立ちの悪さ。
お試し用があるからまずはそれを使ってみて、気に入ったらネットで安いとこ探して買うと良いと思う。
フェノキシエタノールが入ってるから、これもダメだったらごめん。

あと髪の傷みが無いならミノンの固形石鹸もおすすめ。シャンプーじゃ無いから勧めにくいんだけど
いわゆる脂肪酸の石鹸じゃ無いからリン酢の必要無いし石鹸カスも出ない。手持ちのトリートメントと
併用しても問題なし。頭皮さっぱり髪サラサラになるし全身洗えて乾燥もしないよ。
ただシャンプーじゃ無いから髪の補修効果とかが無いだけ。
2種類あるけどどちらでもおk。

化粧板に頭皮に優しいシャンプースレがあるからそっちも見てみるといいかも。

711 :スリムななし(仮)さん:2014/07/29(火) 12:23:31.34 .net
>>709
湯シャンは頭皮のにおいが残るんじゃないかと思ってまだ試した事ないからやり方調べてやってみる!石鹸もあまりいい話聞いた事無かったから試そうと思った事無かったんだけど一度試してみようかな

>>710
フェノキシエタノールもアレルギー出やすいから値段も高いなら試すの怖いけど石鹸の方は調べてみる、詳しく書いてくれてありがとう!

712 :スリムななし(仮)さん:2014/07/30(水) 10:07:17.50 .net
>>708
ピュアナチュラル使ったら、痒くなったりしなくなったよ。

ただ、「キシまない」と書いてあるけどそれなりにきしむ。
シャンプー1本使い切るまでにトリートメントもう一度買う。
シャンプーとトリートメントの量が合わなすぎw

713 :スリムななし(仮)さん:2014/07/31(木) 11:50:33.11 .net
モルトベーネのピュアナチュラルは市販の中では成分良好ってことで
昔ハゲヅラ板とかでも話題になったけど、すごくいいって人と痒みが出て全然ダメって人と
二極化した記憶がある。
私はかなり気に入って何回もリピートした方だから、優しいシャンプーといえばこれを
おすすめしてたけど、毎回カブレたとか痒くなるからダメって人が一定数出てきてたわ。
香料に100%天然精油を使っていたから、これが合わない原因になっていたのかも。

714 :スリムななし(仮)さん:2014/07/31(木) 14:26:27.35 .net
>>678
調べてみた
オレンジx モイストフォームシャンプー・・・・・・人間用より高いww

715 :714:2014/07/31(木) 14:48:06.06 .net
主な成分:ココイルアラニンTEA、オレンジ皮抽出油、イソプロピルフェノール、
       アロエベラ抽出液、ローヤルゼリー抽出液

716 :スリムななし(仮)さん:2014/07/31(木) 20:36:30.37 .net
オレンジっていうか柑橘の皮って育毛効果があるらしいね。それが効いたんだろうか。

717 :スリムななし(仮)さん:2014/07/31(木) 21:59:10.43 .net
このオレンジXて原液で希釈タイプのもあるからそっちかもしれんし

718 :スリムななし(仮)さん:2014/08/01(金) 09:46:35.72 ID:KUgdiKCL+
アロマキフィのシャンプーオヌヌメ
頭皮にも優しいし香りも強すぎないし
ハンズとかで売ってるで

719 :スリムななし(仮)さん:2014/08/02(土) 21:55:15.48 .net
>>708
シャワラン

720 :スリムななし(仮)さん:2014/08/06(水) 02:21:10.57 .net
1000円前後の市販ノンシリコンで個人的にコスパが良いと感じたシャンプー

レヴール紫 ☆☆☆★★ 手頃◎
ブルーベル ☆☆☆★★ 香り◎
モイストダイアン ☆☆★★★ コシ対策◎
ディアボーテ ☆☆★★★ うねり対策◎
ヌーディオーラ ☆★★★★ 抜け毛対策◎
レコル★★★★★ 臭い対策◎

CMでやってるクリアとかベーネは洗浄力キツすぎたので夏とか男性向けかな

721 :スリムななし(仮)さん:2014/08/06(水) 02:27:17.99 .net
>>720

訂正
×ブルーベル ○ギフト(ローズ)

でしたすいません

722 :スリムななし(仮)さん:2014/08/06(水) 10:39:19.21 .net
パンテーン一択に決まってんだろ

723 :スリムななし(仮)さん:2014/08/17(日) 19:42:02.23 .net
今までノンシリコンとかサロン品とかジプシーしてきたけど先週友達の家で借りた水分ヘアパックで自分史上最高の髪になれてなんだか脱力した…

香りが好きになれないけど他人受けはいいみたいだしもう暫くはずっとこれでいく
ちなみにスペックは以下の通りですご参考までに
太硬多癖 カラー有 ボブ 混合肌

724 :スリムななし(仮)さん:2014/08/18(月) 00:27:09.18 .net
クリアはだめだったわ。
抜け毛がハンパない。個人差あるだろうけどね。いちかみに戻したら抜け毛極端にへった。

725 :スリムななし(仮)さん:2014/08/18(月) 03:10:23.22 .net
クリアのどっち?

726 :スリムななし(仮)さん:2014/08/18(月) 13:33:55.50 .net
>>723
あるあるw
高ければいいとか、解析サイトで評価が高ければ良いと思い込んで
あれこれジプシーしてもパサパサ髪から抜け出せなかったのに、実家で
あれほどクソシャンとこき下ろしてきたアジエンス使って、ツヤツヤの
扱いやすい髪になった時はバカバカしくなったw

727 :スリムななし(仮)さん:2014/08/18(月) 15:39:04.01 .net
>>725
別だけど肌弱いならクリアはやめておいた方がいいかも、痛くて使えなかった
皮膚が弱くない家族ですらちょっとヒリヒリするって言ってたからあまりお勧めしなき
ちなみに使ったのはピンクの方

728 :スリムななし(仮)さん:2014/08/20(水) 07:53:46.64 .net
>>726
アジエンスの試供品を3回貰って使ってみたけど
髪は他と変わりないのに地肌や普通の肌に合わない私がいる
マシェリは粘膜限定でかぶれたし、なんか特殊な成分が入ってるのかも
ちな私も皮膚の強さには自信がある方

729 :スリムななし(仮)さん:2014/08/20(水) 13:27:33.20 .net
パンテーンの質感に、アジエンスの香りだと最強なのに

730 :スリムななし(仮)さん:2014/09/13(土) 09:38:56.56 .net
マシェリ同じく頭皮かぶれて大変な目にあったわ

731 :スリムななし(仮)さん:2014/09/18(木) 20:48:27.07 .net
頭皮の毛穴って温めたら開く?
もし開くなら湯船につかってゆっくりしてから洗髪した方が汚れとれるよね?

732 :スリムななし(仮)さん:2014/09/22(月) 11:22:58.64 .net
何を今更…
湯船に充分つかる→適度な温度のお湯で頭皮を良く洗う→シャンプー
は基本だろう!!

733 :スリムななし(仮)さん:2014/09/22(月) 20:33:37.08 .net
だよね
ありがとう!

ベーネの新作のアップリノ気になる
これも市販でいいよね?

734 :スリムななし(仮)さん:2014/09/22(月) 21:12:56.59 .net
かずのすけさん助けて(><)

735 :スリムななし(仮)さん:2014/09/26(金) 15:17:46.24 .net
期間限定動画(すぐ消します)
http://youtu.be/U6URjqgrpIA

http://youtu.be/RXpTkL9zzyQ

http://youtu.be/POziKnYpZqk

736 :スリムななし(仮)さん:2014/10/29(水) 10:19:24.64 .net
はげないシャンプー教えろください!!!

737 :スリムななし(仮)さん:2014/10/29(水) 12:39:14.73 .net
>>736
断然h&sとパンテーン

738 :スリムななし(仮)さん:2014/10/29(水) 16:52:33.05 .net
>>737
謝れ!このやろう!!

739 :スリムななし(仮)さん:2014/11/10(月) 21:37:55.14 .net
ヘアレシピ使ったことある人いますか?

740 :スリムななし(仮)さん:2014/11/10(月) 21:49:07.98 .net
化粧板のシャンプースレのが参考になると思うよ
ちなみにヘアレシピは解析サイトでは洗浄力強すぎて
悪魔のようなシャンプーと貶されてる

741 :スリムななし(仮)さん:2014/11/12(水) 01:46:45.94 .net
悪魔のシャンプー…
ありがとう、化粧板見てみる

742 :スリムななし(仮)さん:2014/11/12(水) 11:03:17.60 .net
馬油最強説

743 :スリムななし(仮)さん:2014/12/17(水) 15:09:08.68 .net
H&S使ってたら排水口にゼリー状の物が溜るって聞いてから
1年ぐらい様子見てるけど何にもつかないぞ
1週間おきに排水口の受け皿と中の管見てから掃除するが
それらしきものはない
最初に言い出した奴の鼻水か痰じゃないか?
H&Sいい迷惑だろ

744 :スリムななし(仮)さん:2014/12/18(木) 16:44:54.89 .net
市販の安いシャンプーと高いサロン専売シャンプーて具体的に何が違うの?

745 :スリムななし(仮)さん:2014/12/18(木) 17:02:11.40 .net
>>744
配合してる成分が異なる
まず、市販のシャンプーって実は2割くらいの人にしか合わないように作られてる
高いサロン専売シャンプーだと成分の種類が豊富な分、より多くの人に合いやすく作られてる
この違いです。

746 :スリムななし(仮)さん:2014/12/20(土) 01:20:09.92 .net
じゃ、効果が出やすいのはやっぱり高いほうがいいって事?
確かに市販の物だと、どれ使っても可も不可もない感じだわ
感激した事はないね

747 :スリムななし(仮)さん:2014/12/20(土) 03:57:01.44 .net
>>745
でもレラとかは成分3つしかなかったよ

748 :スリムななし(仮)さん:2014/12/20(土) 12:43:33.77 .net
>>746
イマイチ効果を感じられないなら、市販のシャンプーはアナタの髪には合ってないって事だね
要は薬と一緒なんです
ドラッグストアで売ってる薬と医者に処方される薬じゃ明らかに効果に差があるでしょ
ヘアケア製品も同じなんです

>>747
だから市販には配合されてないその3つが合う人には有効性があるって事。

749 :スリムななし(仮)さん:2014/12/20(土) 19:27:25.79 .net
>>745
いや、むしろ市販シャンプーの方が万人向けに作ってあるだろw

750 :スリムななし(仮)さん:2014/12/20(土) 20:06:13.48 .net
>>748
合う人にって限定されてるじゃん
万人に合うのと違うし

毛染めみたいなもんで万人に合うのが市販じゃね?

751 :スリムななし(仮)さん:2014/12/21(日) 05:34:43.58 .net
皮脂の詰まりで禿げるってのはステマらしい
自分をオイリーだと思ってる人の殆どは違うとか
皮脂を摂り過ぎるとまた過剰に分泌するとか だから最低限の汚れだけ落とせるアミノ酸系を推すわ

752 :スリムななし(仮)さん:2014/12/22(月) 11:16:12.27 .net
DSでめちゃくちゃ安く売ってるサロン品はどういうことだ?

753 :スリムななし(仮)さん:2015/01/04(日) 09:57:42.00 .net
在庫処分にDSへ卸したんじゃ?

754 :スリムななし(仮)さん:2015/01/18(日) 05:34:50.86 .net
脂性かつフケで長年悩んでたけど「水、カリ石ケン素地」のみの泡で出るタイプのシャンプーにしたら治った
最初はクエン酸でリンスしてたけど三ヶ月ほどで使わなくてもサラサラ、ツヤツヤ
「MIYOSHI せっけん泡のボディソープ」って商品
シャンプーもあったけど泡で出ないのと高いのと成分が同じなのでこっちがオススメ

755 :スリムななし(仮)さん:2015/01/31(土) 22:30:49.35 .net
モルトベーネのピュアナチュラルはかゆみ止めが入ってないから
かゆくなる

756 :スリムななし(仮)さん:2015/02/02(月) 11:38:46.87 .net
ジュレームアミノがすごいよかった
ちなみに購入したのは水色
使い始めて一週間だけどゴワゴワだった髪の毛が
柔らかくなってきたよおおお!っしゃああああ

757 :スリムななし(仮)さん:2015/02/04(水) 15:44:30.57 .net
いち髪くせえ…

758 :スリムななし(仮)さん:2015/02/05(木) 10:04:41.38 .net
いち髪は大昔の匂い付消しゴムのニオイ

759 :スリムななし(仮)さん:2015/05/05(火) 16:29:16.47 .net
サラサラにシャンプーおせーて
パンテーンの薄い青のやつ使ってたんだけど、デザイン変わって中身も変えてきやがってしっとりするようになっちまった

760 :スリムななし(仮)さん:2015/05/05(火) 17:47:46.37 .net
セブンPBはサラサラ
香りも無難なフローラル

761 :スリムななし(仮)さん:2015/05/05(火) 18:46:47.48 ID:uGBrjXaGD
ピジョンベビーシャンプー

762 :スリムななし(仮)さん:2015/05/05(火) 19:06:29.54 .net
>>759
ダヴの新しい青い方のシャンプー。酸素がなんたらってやつ。
2年くらい切ってないパーマ・カラーありの毛先までサラッサラになった。
今なら1週間分くらいのお試しパックが180円くらいで売ってる。

763 :スリムななし(仮)さん:2015/05/05(火) 23:32:31.44 .net
>>760
ありがとう
使ったことあるがあれでも無理だったわw

>>762
ダヴの新しい奴な。試してみるわ!
ありがとう

あと、SALAのピンク色の奴ってどうかな?使ってる人おるか?

764 :スリムななし(仮)さん:2015/05/05(火) 23:33:38.22 .net
>>760
ありがとう
使ったことあるがあれでも無理だったわw

>>762
ダヴの新しい奴な。試してみるわ!
ありがとう

あと、SALAのピンク色の奴ってどうかな?使ってる人おるか?

765 :スリムななし(仮)さん:2015/05/12(火) 20:43:55.11 .net
スティーブンノルよかったけどにおいすごいね
スティーブンノルゥゥウ!って感じ

766 :スリムななし(仮)さん:2015/05/13(水) 15:01:31.99 .net
>>745

市販は誰でも使えるように作ってる
だからどれ使ってもそこまで差がない

逆にプロ用は、効果の幅が広い
だから髪質や体質の用途に会わせて適切に使えば大きな効果を発揮する
ただ買えばいいだけではない自分に会わせて最適なシャンプーを選ぶのが大切

と美容師がいってみる

767 :スリムななし(仮)さん:2015/05/13(水) 15:02:53.95 .net
>>743
それは精液だと思う
お湯で固まって流れなくなるんだよ
だからお風呂で抜くな

768 :スリムななし(仮)さん:2015/05/13(水) 15:05:24.72 .net
あと洗浄力っていってる人が多いけど基本的に量や洗う回数を変えて洗えばいいんだよ
それでも洗浄力がダメなシャンプーはあるけどね
その場合は髪が、多すぎるかマラセチアが繁殖して油が出やすくなっているかもしれない

髪をすいたり、シャンプーのあとは乾かそう
乾かさないとバイ菌やカビが増えて、毒素からトラブルが起きやすいよ

769 :スリムななし(仮)さん:2015/06/18(木) 13:28:17.81 .net
近所のドラッグストアでいち髪のシャンプーが280円で売っていたので買ってきた。

770 :スリムななし(仮)さん:2015/06/22(月) 20:41:32.85 .net
ハゲシャンと悪名高いh&s
アトピーでフケが出る家族のために買ってみたんだが自分でも使ってみた
少なくともLUXやいち髪より遥かに合ってるし、抜け毛が増えるとか一切ない
何事も食わず嫌いはよくないね

771 :スリムななし(仮)さん:2015/07/13(月) 10:20:36.21 .net
ジュレームアミノ青奴使ったら
抜け毛が凄い
ハゲる勢い
髪質はゴワゴワになった
カユミとオデキが増
二度と買わんぞ( `ω´ )

772 :スリムななし(仮)さん:2015/07/24(金) 08:58:22.41 .net
>>767
h&sとばっちりじゃん
>>568はもう見てないのかな

773 :スリムななし(仮)さん:2015/07/25(土) 12:12:58.76 .net
頭皮にニキビができやすいんだけど、お勧めのシャンプー、リンス、コンディショナーを
教えてください。シャンプーは無印の石鹸シャンプー使ってるけど、これも髪がキシキシなって
頭皮の調子はいいけど、できれば切り替えたい。よろしくおなしゃす

774 :スリムななし(仮)さん:2015/07/25(土) 13:07:04.42 .net
原因が分からないと何とも言えないけど、トラブルなかったもの
コラージュフルフル、キシキシ嫌ならリンスもセットで
カウ無添加
セブンPB(コーセー)

石鹸シャンプーでいいのは分からん
どれ使ってもキシキシなって抜け毛増えた

775 :スリムななし(仮)さん:2015/07/25(土) 14:19:14.00 .net
>>774
情報少ない中ありがとう! コラージュフルフル試してみる!

776 :スリムななし(仮)さん:2015/07/26(日) 12:02:54.53 .net
新しく出たいち髪ピンクの匂いがどんなものか気になる

777 :スリムななし(仮)さん:2015/09/15(火) 18:22:40.61 .net
プールに入ったらパッサパサになるので保湿したいです。

私は三十路のおっさんで、
髪質は太くて硬いストレート。
しっとりサラサラになりたい…。

おすすめあればお願いします。

778 :スリムななし(仮)さん:2015/09/15(火) 22:17:24.53 .net
プールに入らないことかな

779 :スリムななし(仮)さん:2015/09/16(水) 01:12:38.12 .net
原因は塩素だもんね
そこを排除すれば解決

780 :スリムななし(仮)さん:2015/09/16(水) 01:18:22.36 .net
坊主にすれば全て解決

781 :スリムななし(仮)さん:2015/09/16(水) 04:14:38.47 .net
紫外線の弱いときに丸刈りにすれば
頭の皮が日焼けで剥けることはないと思う

782 :スリムななし(仮)さん:2015/09/16(水) 12:08:22.83 .net
>>778->>781
レスありがとうございます。
みなさんのアドバイス通り水分ヘアパックを試してみます。

783 :スリムななし(仮)さん:2015/09/16(水) 14:51:24.16 .net
誰も水分ヘアパックを薦めていない謎

784 :スリムななし(仮)さん:2015/09/19(土) 15:26:23.30 .net
ワロタw

785 :スリムななし(仮)さん:2015/10/17(土) 00:17:53.29 .net
レブール緑の評判どんなもん

786 :スリムななし(仮)さん:2015/10/17(土) 00:57:39.03 .net
アジエンスメグリオヌヌメする

787 :スリムななし(仮)さん:2015/10/20(火) 01:02:26.99 .net
>>786
今日お試しセット3種類店頭で見たよ
香りサンプルに癒されたー
が、猫っ毛で量少ないペッチャリなので
なかなか手を出せない…

使用感どうなんだろう
試されましたか?

788 :スリムななし(仮)さん:2015/10/21(水) 01:27:28.53 .net
>>787
香りは癒されていいけど猫ッ毛のように柔らかくペチャンコになるから髪質には合わないかもしれませんね。
広がったり剛毛wはやわやわになります。

789 :スリムななし(仮)さん:2015/10/21(水) 22:23:12.32 .net
>>788
ありがとうございます!
ペチャンコ…残念です…

790 :スリムななし(仮)さん:2015/10/24(土) 17:30:23.54 .net
良い香りのシャンプーリンス探してます。
「良い香り」なんて主観ですけど。

駅ですれ違うお姉さんにたまに凄くいい香りの髪の毛の人がいますが
「それは何のシャンプーですか」と聞けるわけもなく。

やっぱり市販ではないやつかなあ。
サロンで買うやつ(高価)なのかなあ。

791 :スリムななし(仮)さん:2015/10/24(土) 18:08:30.90 .net
>>790
メリット

792 :スリムななし(仮)さん:2015/10/24(土) 18:37:40.40 .net
>>790
アグリー?

多分シャンプーではなくて、スタイリング剤やヘアコロン系だと思うけど。

793 :スリムななし(仮)さん:2015/10/24(土) 22:27:35.64 .net
ラグジーだろ

http://www.biproshop.com/

794 :スリムななし(仮)さん:2015/10/25(日) 04:19:55.84 .net
洗い流さないトリートメントでしょ
どこのメーカーか知らないけど

自分はラブ&ピースの ヘアコロントリートメントしてる
ニット帽被ってて 脱いだ時良い香りがする

795 :スリムななし(仮)さん:2015/10/25(日) 09:05:13.87 .net
それ臭いよね
安っぽい臭い

796 :スリムななし(仮)さん:2015/10/29(木) 03:47:52.68 .net
他人が気に入ってるものを全否定って
実生活でもこういう人いるよね
いろんな意味で大人気w

797 :スリムななし(仮)さん:2015/10/30(金) 14:29:58.86 .net
アグリーはすごい匂い強いよね。夜洗って朝もずっと香ってたな。
最近見かけないけど、いい匂いで好き。

798 :スリムななし(仮)さん:2015/11/01(日) 15:51:19.10 .net
meguriの三色を匂い嗅いだけど好みでは無い
でも、ヘアパックの匂いが凄い良かった
ヘアパックの匂いでシャンプー出してくれれば良かったのに

799 :スリムななし(仮)さん:2015/11/05(木) 17:42:55.25 .net
ヘアレシピのキウイ使ってる
シャンプー&トリートメントをボトルでとにかく香りがいい
シャンプーは洗い上がりの軋む感じが好きなのでドンピシャだった
トリートメントはラックスのダメージ用ヘアパック並みの保湿力を感じる
あくまで個人的な感想だけど

800 :スリムななし(仮)さん:2015/12/04(金) 00:06:29.18 .net
h&sのステマひでーなここw
588でガチっぽいレビュー書かれたあとの謎の擁護がすごいw
色んな会社の人がここにステマ書いてるんだろうなと思わされるわ

801 :スリムななし(仮)さん:2015/12/04(金) 00:07:36.33 .net
588じゃなくて509だった

802 :スリムななし(仮)さん:2015/12/04(金) 09:53:13.23 .net
h&s、こき下ろされてるか崇拝されてるかのどっちかな気がする
たぶんそれだけ人を選ぶんだろうね
私は抜け毛増えるとかはなかったけど使い続けるにつれバサバサになるから捨てた
頭皮のスッキリ感はないのに乾くとバサバサだから私にとってはクソシャン

803 :スリムななし(仮)さん:2015/12/04(金) 16:04:31.96 .net
シャンプー何を買ったら良いかわかんない…。
優しいやつはベタついちゃうし、
強いやつは痒いし。
ずっとジプシー。

804 :スリムななし(仮)さん:2015/12/07(月) 10:44:54.61 .net
h&sの謎のゼラチン質は結局なんだったの?ただ排水口の掃除サボってただけ?

805 :スリムななし(仮)さん:2015/12/24(木) 14:41:12.15 .net
ソフトインワンのボトルが古くなったので
新しいボトル見たら
カクカクしていて
ちっともソフトじゃないから
前の丸いボトル使ってる
助けて

806 :スリムななし(仮)さん:2015/12/26(土) 02:52:04.90 .net
どうでもいいし人生を無駄にしすぎ

807 :スリムななし(仮)さん:2015/12/28(月) 13:57:22.81 .net
わらた

808 :スリムななし(仮)さん:2015/12/28(月) 20:55:22.34 .net
ダヴの青が好きだ。新しいやつだけど。

809 :スリムななし(仮)さん:2016/01/11(月) 12:23:50.48 .net
>>8
みえない

810 :スリムななし(仮)さん:2016/01/25(月) 05:13:23.22 .net
ラックスって さらさらorしっとり とかじゃないからどっち選べばいいのか分からない

811 :スリムななし(仮)さん:2016/01/31(日) 10:50:13.11 .net
何だかんだLUX使ってる人多いよね
嫌いでも何でもないんだけど、めっちゃ洗浄力強そうなイメージあって使ったことない
実際はどうなんだろ?

812 :スリムななし(仮)さん:2016/01/31(日) 12:10:01.07 .net
トラベルサイズが売ってるよ
人によるんだから自分で試せば

813 :スリムななし(仮)さん:2016/01/31(日) 14:41:00.62 .net
公式見たら茶色の方だけ「98%がまた使いたい」って書いてあったから結局そっちにしてみたよ

814 :スリムななし(仮)さん:2016/01/31(日) 18:01:16.90 .net
LUXやクリア使ったら頭皮ピリピリ、分け目スカッたからユニリーバ製品怖い

815 :スリムななし(仮)さん:2016/01/31(日) 19:39:02.21 .net
ハゲって何でも他人・物のせいにする
遺伝、加齢は認めないその姿勢が醜い

816 :スリムななし(仮)さん:2016/02/01(月) 07:46:35.29 .net
最近ハニーチェが好き
性能というよりは匂いが好きで使ってる

817 :スリムななし(仮)さん:2016/02/02(火) 05:50:51.46 .net
ここの皆が人格障害達から身を守って幸せになれますように
https://youtu.be/nvMCY53fs9o

https://youtu.be/J9bvCWU9V2g

https://youtu.be/uI_z0X0nksw
おすすめ動画
結局全部サイコパスなのよね
危険人物に気を付けてね
身近に酷い人がいたら見てね解決するから

818 :スリムななし(仮)さん:2016/02/02(火) 17:21:25.04 .net
LUX茶色、香りがダヴと似てる気がする
今の所からまりにくくて良い感じ

819 :スリムななし(仮)さん:2016/02/25(木) 18:46:43.97 .net
>>790
ボタニスト
最近売れてるアピールしまくってる
匂いだけは確かにいい

820 :スリムななし(仮)さん:2016/02/29(月) 02:21:05.15 .net
>>790
ヘアコロン

821 :スリムななし(仮)さん:2016/03/11(金) 18:27:15.73 .net
ボタ二ストいいのかな

822 :スリムななし(仮)さん:2016/03/12(土) 20:34:32.00 .net
マツキヨのアルジェラン、どうですか?
お試しパックを1回使ってみて良さげだったけど
本体を買う勇気が出ないw

823 :スリムななし(仮)さん:2016/03/15(火) 00:08:43.25 .net
友達にもらったアモロスのアミノコラーゲンシャンプーってやつが地味にいい。
私は毛量少なめくせ毛、乾燥肌だけど夕方になると頭皮がペッタリしてくるタイプ。
1週間ほどで触り心地が変わってきた。

サロンでも使ってるんだよ!と言われたんだけどこれは市販品には入らない?

友達は業務用洗剤みたいなバカでかいのを3000円くらいで買っていた。

824 :スリムななし(仮)さん:2016/03/19(土) 01:50:08.63 .net
>>822
スカルプとリペアどちらだろう?
スカルプはすっきりするけどカラー毛の毛先がパサパサになるよ
リペアはゼラニウム&ローズの香りがイイ!
同じくボトルでは買ってない

825 :スリムななし(仮)さん:2016/03/19(土) 14:47:54.20 .net
地肌や髪にいいシャンプーって検索したら
必ずいち髪が出てくるけど
やっぱりいいのかな
それとジュレーム?も出てくる
ジュレームはお店で匂い嗅いだら
若い人が好きそうな香水みたいな香りだった
いち髪よりちょっと高い

826 :スリムななし(仮)さん:2016/03/20(日) 13:41:20.93 .net
色々使ってみてこないだまでエッセンシャル使ってたけど
頭が凄く痒くて生え際からして乾燥ぶりが半端なかった
あまりに酷いので調べてヒマワリ買って使ってみたら
フケも痒みも和らいでビックリ
合う合わないって大事だね

827 :スリムななし(仮)さん:2016/03/26(土) 21:17:55.73 .net
エッセンシャル、詰め替えやボトルデザインに凝っているけど中身がね…

828 :スリムななし(仮)さん:2016/04/04(月) 05:06:54.86 .net
いち髪洗った感じがしないけど、ポンプペアから二回詰め替えリピ。
キュレルと手で混ぜてつこてます。

829 :スリムななし(仮)さん:2016/04/04(月) 11:22:46.58 .net
いち髪、使用感は良い方だけど、香りがキツすぎて自分はダメだった

830 :スリムななし(仮)さん:2016/04/14(木) 20:51:59.68 .net
いち髪もエッセンシャルも種類書いてくださいオナシャス!

831 :スリムななし(仮)さん:2016/04/19(火) 14:47:42.62 .net
極太、硬い、直毛が少しでも柔らかく扱いやすくなるものがあれば教えて下さい。

832 :スリムななし(仮)さん:2016/04/19(火) 17:24:45.60 .net
最近ジュレームが安売りしてるね
ディズニーボトルのやつ

833 :スリムななし(仮)さん:2016/05/01(日) 22:56:51.12 .net
パックスオリーよいよ

834 :スリムななし(仮)さん:2016/05/11(水) 17:36:32.81 .net
>>465
すんごい亀だけどまさしくその状態
やっぱり紫いいわ
地肌も髪も軽い軽い
香りもいい

835 :スリムななし(仮)さん:2016/05/14(土) 21:33:37.62 .net
ハニーチェは頭臭くならなくて良いです

でもサンプルの方がフンワリ仕上がってた気がする

836 :スリムななし(仮)さん:2016/07/25(月) 21:21:50.15 .net
いち髪ずっと使ってて何の変化もないから新しいの開拓したいんだけど
ツバキ、パンテーンだったらどっちがいいかな
ほぼストレートの細い髪質

837 :スリムななし(仮)さん:2016/08/16(火) 22:33:25.23 .net
抜け毛と頭皮の酷い油臭に悩まされてから数年
ジプシーして、一日おきにミレアムで落ち着いたんだけど
仕事をはじめて毎日シャンプーしなきゃならなくなってから
また抜け毛と油臭が復活してきた
カウブランドは洗い流してもぬるぬるがなかなか落ちなくて辛い
湯シャンは風呂上がりの髪がジメジメするような感じが苦手なんだけど
ミレアムより洗浄力弱そうなシャンプーってあるかな?

838 :スリムななし(仮)さん:2016/08/22(月) 10:29:42.74 .net
傷んでる髪がとにかくサラサラになるシャンプーは結局どれなんだ…。これだ!ってのがなくてジプシー。
傷んでて髪の毛がものすごく細いせいか、トリートメントをすると、よく流しても、乾かした後になんか毛先がベタつく(?)。
いち髪とパンテーン青、パンテーンはダメだった。
とにかくサラサラになるやつが欲しい。ダブ青試してみようかな。

839 :スリムななし(仮)さん:2016/08/23(火) 00:52:59.75 .net
傷んでる髪をサラサラにするにはどちらかといえばトリートメントじゃない?
あと美容液みたいなの

840 :スリムななし(仮)さん:2016/08/31(水) 18:59:32.70 .net
>>838
今CMしてるハンドブロー用?のエッセンシャルオススメ傷みまくってた自分の髪がツヤ出てまとまったよ
別人の髪みたいだと思う…

841 :スリムななし(仮)さん:2016/08/31(水) 22:03:08.40 .net
シャンプー何使っても歳に勝てなかったけど、初心に戻ってラックス茶色使ったらツヤツヤサラサラ絹髪だ
仕上げに冷風ドライヤーあてると天使の輪ができる…
やっぱ値段が高いシャンプーが良い(自分にあってる)わけでもないんだね

842 :スリムななし(仮)さん:2016/09/03(土) 06:49:47.12 .net
成分みようね

843 :スリムななし(仮)さん:2016/09/09(金) 20:38:46.60 .net
私も今パンテーンのクリにケア使ってる
成分悪いけど、アミノ酸の高いやつとかだと、なぜか頭皮痒くなったり
抜け毛増えたり頭皮の匂いがもわっとする時があるしで
仕方なく、何を使えばいいのかわからないから、パンテーン使ってる
でもなぜか、ラックスを使おうととは思わないんだな
同じようなレベルのものなのにね。
パンテーンでもウエラと共同開発のやつだから、ちょっと高い

844 :スリムななし(仮)さん:2016/09/25(日) 12:18:27.93 .net
1位 白つばき ☆☆☆☆☆
シャンプーの苦味を抑えた喉越しで堂々の一位。
いわばグルシャン界のお嬢様。
ストレート、お湯割、どちらでもいける。
苦味が少なく薬品的な味はしないので初心者にもおすすめ。
敢えて言うならば多少粘つきがあるか。

2位 ラックススーパーリッチシャイン ☆☆☆☆
華やかな香りとは裏腹にグロッキーな苦味がたまらないグルシャン界のツンデレ代表。
シャンプー特有の嫌な苦味ではなく、刺激は強いがどこか
優しいピリピリとした苦味はまるで素直になれず八つ当たりしてしまう美少女のよう。

3位 パンテーン(コンディショナー) ☆☆☆☆
柔らかい味わい。苦味も香りもどこか高級感があり、
テイスティングから飽きさせないグルシャン界の癒し系。
平凡だがしっかりとした味わいはどこか白ワインを彷彿とさせる。
また喉越しもよく、するりと流れて行くように喉を流れていく。

845 :スリムななし(仮)さん:2016/10/12(水) 17:31:24.86 .net
以前からh&sの青い方を使ってたんだけど、ここ最近のはなんとなく緩くなって水っぽくてイマイチギシギシするし、頭に湿疹出てなかったのに新パケから出るようになった。

裏を見たらいつの間にか一番多い成分が精製水になってる!?
なにこれ薄めてるの?以前のものが残ってたから開封して比較してみてるけど、以前のものの方がやはり粘り気があって浸透してる感じがして綺麗に洗えて、ブツブツもでない。
P&Gを信じてきたのに裏切られた気分。
どうなってるのよ。
新パケになった商品ってもう買えないわ。

846 :スリムななし(仮)さん:2016/10/25(火) 01:08:12.78 .net
よくあるパターンねwww

企業はあなたを見てるんじゃないから
最大ではないけど公約数での計算なだけだから
あなたが買わなくなるのも統計上の数字だから
吠えても疲れるだけだよ

847 :スリムななし(仮)さん:2016/11/22(火) 00:52:18.33 .net
ロレアルのノープー
洗っている時は泡が無いから不安になるけどしっとりしたい方は良いかも
油ギッシュ系の方はやめた方が吉

848 :スリムななし(仮)さん:2016/12/07(水) 12:42:26.42 .net
フケに一番きくシャンプーありますか?

潤いよりとにかくサッパリタイプで大丈夫です。
メンズようでも!

849 :スリムななし(仮)さん:2016/12/07(水) 19:04:28.40 .net
フケは乾燥してるせいで出るんじゃなかった?
シャンプー前にホホバオイルで地肌マッサージしてトリートメントをしないか毛先のみにしたらどうかな
スレちぽいレスですみません

850 :スリムななし(仮)さん:2016/12/08(木) 22:29:38.19 .net
>>849
有り難うございます。

オイルマッサージってべたつかないですかね?

いつもシャンプーだけでリンスもトリートメントもしないんです。
洗う頻度は3日に一回くらいです。


特にシャンプーにこだわりなくて、家にあるのを使ってたのですが、何か効果的なシャンプーあるか聞きたかったのです。

ベビーオイルでも試してみます。

851 :スリムななし(仮)さん:2016/12/09(金) 11:12:24.86 .net
釣りかと思ったわ
3日に1度ってそれはちょっとどうなの
フケはそのせいじゃないの

852 :スリムななし(仮)さん:2016/12/09(金) 20:21:48.05 .net
>>851
確かに、下手すると1週間位洗わないです。

体はともかく、元々風呂嫌いで。

べたついてきたら洗うかなー位なのでフケ出て当然ですね。。。

シャンプーで、少し改善できるかと聞いてみたのですが、スレチでしたらすいませんでした。

853 :スリムななし(仮)さん:2016/12/09(金) 20:42:53.72 .net
今は皆さん詰め替えでボトル一々洗わない人が多いと思いますが菌が大量発生してるので継ぎ足すのはやめた方がよろしいですよ

854 :スリムななし(仮)さん:2016/12/11(日) 11:15:58.57 .net
>>852
メリット

855 :スリムななし(仮)さん:2016/12/12(月) 23:49:49.48 .net
>>854
メリット、リンスいらないし良いですね!

試してみます!

856 :スリムななし(仮)さん:2016/12/16(金) 10:05:43.52 .net
>>847
毛穴の汚れあれで取れるのかな?
しっとりこそすれ悪臭フケかゆみ禿を引き起こしそう。

857 :スリムななし(仮)さん:2016/12/22(木) 13:51:13.36 .net
「サクセス薬用シャンプー」380ml 538円
http://amzn.asia/3Y3wnEz

ドラッグストアでも手軽に入手できる、安くて良いシャンプー
何が良いかというと、頭皮がすごくきれいになる事

自分はそこそこ性能のいいカメラを持ってるけど
洗った直後の頭皮をアップで撮ると、シャンプーの洗浄力が良く分かる

このシャンプーは、本当に頭皮がきれいになるよ

858 :スリムななし(仮)さん:2016/12/22(木) 18:21:33.41 .net
なんか海外の通販の人みたいなコメントだね

859 :スリムななし(仮)さん:2016/12/23(金) 20:17:45.07 .net
頭皮が綺麗になってなんなんだろう?

860 :スリムななし(仮)さん:2016/12/24(土) 19:53:10.41 .net
汚いよりはいいだろうけど洗いすぎもよくないって言うよね

861 :スリムななし(仮)さん:2016/12/25(日) 01:35:35.49 .net
頭皮の汚れがハゲの原因なら浮浪者はみんなハゲののはずだからな

862 :スリムななし(仮)さん:2017/01/11(水) 15:20:51.95 .net
DOVEはまとまりが良すぎてちょっとコテコテ感が出て俺には合わなかった
LUXは無難な感じだった
メリットもあの臭いが気にならなかったら全然大丈夫 昔よりよくなってた

863 :スリムななし(仮)さん:2017/01/13(金) 10:03:52.62 .net
スーパマイルド6オクト4の頻度にして、頭皮の調子が良くなった。結局、幼少期、学生時代に使ってたモノが一番合う。

864 :スリムななし(仮)さん:2017/01/13(金) 14:43:45.31 .net
昔からある商品って安心感あるよなー
ただしメリットは除く

865 :スリムななし(仮)さん:2017/01/15(日) 13:15:29.89 .net
アマゾンでしゃぼん玉石鹸のシャンプーを使っていたのですが
それが終息して新製品に変わったようですがどうもレビュー見る限り
前のほうがよかったというのが多くて気になって別メーカーに変えようと思うのですが
無添加のシャンプーで良さげなの教えてください

866 :スリムななし(仮)さん:2017/01/16(月) 00:42:02.43 .net
シャボン玉使ってたならパックスのナチュロンは?

867 :スリムななし(仮)さん:2017/01/24(火) 01:18:45.53 .net
>>1
いつものガイアが俺をの仲間、脳髄
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1133495.png

868 :スリムななし(仮)さん:2017/01/28(土) 04:22:06.66 .net
ボタニストのシャンプー使ってるけど匂いが薄すぎて髪からいい匂いがしないのが不満
ただ髪が汚れてても泡立ちやすいから洗い心地はいいんだけどね

869 :スリムななし(仮)さん:2017/01/28(土) 13:05:42.22 .net
男は黙ってパンテーン

870 :スリムななし(仮)さん:2017/02/10(金) 18:05:56.61 .net
カウの無添加→低刺激だけどよくすすいでもなぜか翌日には頭皮が酸化したような臭い
洗っているときの脱毛がそこそこすごい

熊野油脂の馬油シャンプー→頭皮の臭いも気にならずサラサラにはなるけど
洗って乾かしたそばから痒くてフケも脱毛も酷い。頭皮がボコボコに

無添加時代→洗っているときも脱毛が少なく乾いてからも痒みがない。とにかくフケがでなくなった
運命のシャンプーかどうかはわからんけどしばらくこれにしてみる

昔は何使っても大丈夫だったんだけどな

871 :スリムななし(仮)さん:2017/02/12(日) 03:40:36.60 .net
IAUのシャンプーを美容室でサンプル品貰ったけど滅茶苦茶高いのな
でも良すぎて他のシャンプーに戻れない

872 :スリムななし(仮)さん:2017/02/13(月) 15:34:33.43 .net
最近イオンでハニーチェ買い漁った人
先生怒らないから手ぇあげなさい(´;ω;`)

873 :スリムななし(仮)さん:2017/03/09(木) 04:28:34.73 .net
ハニーチェ前にサンプル使った時はいい感じだったけどいざ買って使ってみたらパサパサになる
しっとりするシャンプーないかなぁ

874 :スリムななし(仮)さん:2017/03/10(金) 09:45:54.04 .net
LUXって無難だと思ってたけどWeb評価では散々なんだね

875 :スリムななし(仮)さん:2017/03/12(日) 17:37:36.55 .net
アハロバターのプレミアムスカルプいいよ
セラミドとかキャピキシル入ってるし

876 :スリムななし(仮)さん:2017/03/19(日) 23:59:53.11 .net
カウの無添加シャンプーにすごく良い。
ヘアカラーで髪が痛みまくり、つやもなくなってたけど
このシャンプーにして、久々に天使の輪ができた…

877 :スリムななし(仮)さん:2017/03/20(月) 00:10:33.64 .net
私はカウの無添加シャンプーダメだった
スッキリしないし頭痒くなっちゃう
ボディソープはすごく良かったんだけど

878 :スリムななし(仮)さん:2017/03/24(金) 09:38:30.89 .net
低価格のはほとんど髪の毛がコテッってまとまってしまう
超サラサラになるのはありませんかね

879 :スリムななし(仮)さん:2017/04/03(月) 17:59:55.36 .net
ラックス好きだよ
パンテーンも好き
モッズヘアーも好き
3つとも似た匂いがする

880 :スリムななし(仮)さん:2017/04/04(火) 02:18:50.70 .net
>>879
DOVEも同系統っぽい気がする
その辺の価格帯はどれも似たり寄ったりですわ

881 :スリムななし(仮)さん:2017/04/04(火) 02:19:22.56 .net
メリットはあの匂いさえなければ我慢できるのに

882 :スリムななし(仮)さん:2017/04/04(火) 08:55:15.39 .net
花王は総じてダメダメだなー
クラシエと日本リーバは頑張ってると思う

883 :スリムななし(仮)さん:2017/04/05(水) 23:34:50.28 .net
ラックス臭いきつすぎる
他のシャンプーは時間がたつと薄れていくけどラックスはずっと臭い
ツバキは一番落ち着くんだけど成分があまりよくないみたいだから使ってない

884 :スリムななし(仮)さん:2017/04/08(土) 02:14:10.33 .net
みたいだからw

885 :スリムななし(仮)さん:2017/04/08(土) 21:39:44.74 .net
パンテーン昔の匂いはよかったのに
今のはだめだー

886 :スリムななし(仮)さん:2017/04/11(火) 00:29:35.34 .net
>>885
パンテーンって増量のも売ってるでしょ?
質が落ちるのは当然でそ
詰め替え2回分とか2.5回分とか、質落ちてるのが当然
しかも500円台とかさ

887 :スリムななし(仮)さん:2017/04/11(火) 01:32:52.20 .net
……

888 :スリムななし(仮)さん:2017/04/11(火) 22:41:12.28 .net
H&Sってどう?

889 :スリムななし(仮)さん:2017/04/12(水) 20:50:27.27 .net
なにが?

890 :スリムななし(仮)さん:2017/04/17(月) 00:31:30.17 .net
本当にはげるの?

891 :スリムななし(仮)さん:2017/04/18(火) 08:34:13.47 .net
なにが?

892 :スリムななし(仮)さん:2017/04/23(日) 00:58:28.22 .net
スーパーマイルドが行き付けのホームセンターでカット商品になってた
それ以外でオススメあるかな?

893 :スリムななし(仮)さん:2017/04/30(日) 03:25:54.79 .net
コラージュ

894 :スリムななし(仮)さん:2017/04/30(日) 09:39:55.78 .net
いち髪 ヒマワリ

895 :スリムななし(仮)さん:2017/04/30(日) 10:46:23.32 .net
ココンシュペール

896 :スリムななし(仮)さん:2017/04/30(日) 16:41:46.81 .net
リニューアル前のスティーブンノル

897 :スリムななし(仮)さん:2017/05/02(火) 08:41:26.01 .net
ルベルのヘアソープいいと聞いて使ってみたけど髪凄くきしむ
何がいいんだこれ

898 :スリムななし(仮)さん:2017/05/02(火) 16:08:53.24 .net
自分に合わないシャンプーメーカーを避けるようにしたらシャンプージプシー終わった
どうやら相性が悪いのはP&Gと花王製品と判明
ただし資生堂もツバキだけは合わなかった

899 :スリムななし(仮)さん:2017/05/02(火) 21:01:07.64 .net
同価格帯だと、パンテーンが一番マシな気がする
あくまで私感ですが

900 :スリムななし(仮)さん:2017/05/05(金) 18:45:07.83 .net
ツバキは抜け毛が激しいと聞きました

901 :スリムななし(仮)さん:2017/05/05(金) 18:55:12.21 .net
初めてヒマワリ使ってみたけど、珍しく頭痒くなってこなくて、イイかも!
ただ、香りがあまり好きじゃないのがな…

902 :スリムななし(仮)さん:2017/05/05(金) 20:46:15.11 .net
ヒマワリは香りがイマイチだよね

903 :スリムななし(仮)さん:2017/05/05(金) 21:56:36.64 .net
そうそう
ヒマワリ香りがいまいちだし
個人的にはパッケージも全然可愛いと思えない
でも洗った翌日の頭皮と髪の状態がいい感じ
ヒマワリ使いながらこっそりジプシー中

904 :スリムななし(仮)さん:2017/05/06(土) 09:49:24.71 .net
ヒマワリの匂い好きだけど周りに好きな人誰もいない…

905 :スリムななし(仮)さん:2017/05/07(日) 21:03:14.86 .net
今度コーセーのシャンプ買ってみよう

906 :スリムななし(仮)さん:2017/05/08(月) 00:09:47.14 .net
買ってみよう

907 :スリムななし(仮)さん:2017/05/08(月) 01:16:34.58 .net
>>904
青い方はわりとイイかも

908 :スリムななし(仮)さん:2017/05/09(火) 14:04:30.21 .net
店頭でパンテーン夏季限定ノンシリコンセットを見かけたんですが
帰宅後ネットで調べても香りがわかりません
使ってる人居たら教えて下さい

絶版のアイスシャインを探しています(´・ω・`)

909 :スリムななし(仮)さん:2017/05/09(火) 16:02:55.89 .net
>>908
フルーティフローラル

910 :スリムななし(仮)さん:2017/05/09(火) 19:45:11.22 .net
>>909
ありがとうございます
我慢出来ずに買ってきましたw
ピーチ系が強めのフルーティでした

アイスシャインでないのは残念ですが使います

911 :名無しさん@:2017/07/09(日) 16:14:35.76 .net
パンテーン・クリニケアの紫が今までで一番良かったかな。
くせ毛なので、うねりやボリュームがよく収まってくれるのがいい。

912 :スリムななし(仮)さん:2017/07/11(火) 23:32:50.42 .net
ラックスルミニークストレートが自然乾燥でもストンと綺麗なストレートヘアーになって良かった。

913 :スリムななし(仮)さん:2017/09/14(木) 15:35:11.30 .net
>>912
もういらっしゃらないかもしれないけど
元々の髪質はどんな感じですか?
少しクセがある髪にも効果があれば使ってみたいです

914 :スリムななし(仮)さん:2017/09/17(日) 13:50:36.85 .net
市販のシャンプーなんてダメダメ

915 :スリムななし(仮)さん:2017/10/15(日) 13:45:08.23 .net
市販でマシなのは、ひまわり,ジュレームアミノ,ボタニスト と言われています。
敏感肌ならカウブランド無添加,ミノンとかがおすすめです。

916 :スリムななし(仮)さん:2017/10/31(火) 00:24:41.48 .net
パンテーン一択

917 :スリムななし(仮)さん:2017/11/01(水) 12:46:50.75 .net
ダヴでいい感じと思ってて値段でメリット買ってしまったら洗髪してドライヤーする頃には根本がベタベタ
しまったと思いつつ使い切ってまたダヴに戻したのにさらにベタベタになるようになってしまった
違う種類のダヴ買ってしまったのか、そもそも自分の髪質が変わってしまったのか…

918 :スリムななし(仮)さん:2017/11/25(土) 21:50:26.87 .net
アミノメイソン、今更感のあるメイソンジャーパクリボトル
けどボトル自体がものすっごく洗いやすい乾かしやすい詰め替えやすそう
ラベルがクソダサいけど

919 :スリムななし(仮)さん:2017/12/07(木) 21:34:48.96 .net
>>39
ぐぐるとミヨシの石鹸シャンプー出てくるけどこれかな?

920 :スリムななし(仮)さん:2017/12/30(土) 03:53:25.49 .net
薄毛対策☆薄毛女性が湯シャン生活4年☆証拠写真
https://www.youtube.com/watch?v=6PRyG6YI71A

921 :スリムななし(仮)さん:2018/01/21(日) 20:37:01.15 .net
アミノなんちゃらってやつ高いだけあっていいわ

922 :スリムななし(仮)さん:2018/03/05(月) 15:45:54.55 .net
今までに死亡事故を起こした
美容外科医の一覧を見つけたよ
私がカウセにいった○○も入ってた…怖!
http://saibanseikei.net/195354.html
手術別の名医・ヤブ医者の一覧も載ってたよ

923 :スリムななし(仮)さん:2018/03/12(月) 03:10:41.66 .net
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

2C3G9

924 :スリムななし(仮)さん:2018/03/12(月) 21:56:52.19 .net
>>921
コンディショナー、トリートメントが臭い
成分はアミノなんちゃらの方が良いらしいけどボタニストの方が使用感は好きだな

925 :スリムななし(仮)さん:2018/03/23(金) 12:30:51.59 .net
ビオリス

926 :スリムななし(仮)さん:2018/03/31(土) 16:16:21.30 .net
スーパーマイルドが何処でも品切れしてた
代替用何かご存知ですか?
シリコン入りじゃないのがいいです

927 :スリムななし(仮)さん:2018/03/31(土) 16:29:09.32 .net
>>926
コンビニは探した?

928 :スリムななし(仮)さん:2018/04/02(月) 18:55:21.83 .net
http://apirin.xsrv.jp/ikumou/gaiyou/baku/gaiyou/
これ最高

929 :スリムななし(仮)さん:2018/04/03(火) 08:30:42.51 .net
>>926
スーパーに売ってることもあるよ

930 :スリムななし(仮)さん:2018/04/15(日) 22:31:48.21 .net
ベタつきが気になるのでパンテーンのミセラー楽しみにしてたけど、セットしか売っていなかったので
ヘアレシピのキウイのヤツ買ってみた
流すときに少し軋むけど、
乾かすと軽くてサラサラですごく気分が良い

931 :スリムななし(仮)さん:2018/04/19(木) 01:58:27.39 .net
パンテーンミセラー同じく気になってる
10年くらい前ノンシリコンにハマってネットで取り寄せて買ってたけど、高くて途中でやめちゃったから
この値段なら髪質に合えばコスパ悪くないからいいな

932 :スリムななし(仮)さん:2018/04/26(木) 00:50:33.74 .net
やっとスーパーマイルド見つけたわ

933 :スリムななし(仮)さん:2018/04/26(木) 10:56:23.40 .net
>>932
コンビニでもあるだろ…(´・ω・`)

934 :スリムななし(仮)さん:2018/05/10(木) 08:12:47.12 .net
アホ毛に悩んでてノンシリコン、サルフェートフリーのスティーブンノル使ってたけど
実家で使ってたシリコン入りのを使ったら翌日髪がつるつるでアホ毛も目立たない
でもラウレル硫酸入ってたから買うのはちょっと…
シリコン入りでラウレル硫酸が入ってないやつなんてないよね?

935 :スリムななし(仮)さん:2018/05/12(土) 13:39:32.34 .net
>>856
スティーブンノルのはスッキリしました
ロレアルのは使ってないから、比較はできないんですが

936 :スリムななし(仮)さん:2018/05/19(土) 04:31:57.18 .net
>>934
ノンシリコンシャンプーにシリコンベタベタトリートメント使え

937 :スリムななし(仮)さん:2018/05/19(土) 10:36:40.83 .net
ヒマワリがいいよ!匂いも好き嫌いあるだろうけど私は好き

938 :スリムななし(仮)さん:2018/05/19(土) 10:40:53.83 .net
ひまわりがいいよ!匂いは好き嫌いあるけど私は好きだなー

939 :スリムななし(仮)さん:2018/05/22(火) 08:56:05.41 .net
おまわりがいいよ!態度は好き嫌いがあるけど私は好き

940 :スリムななし(仮)さん:2018/05/28(月) 21:13:50.02 .net
>>934
アミノメイソンがラウレル硫酸無しのシリコン入りシャンプー&コンディショナーだったはず

ただし敏感肌は私には、使って1カ月経つ頃には市販のラウレル入りシリコン入りシャンプー同様フケは出るしベタベタになるしで合わなかった

941 :スリムななし(仮)さん:2018/05/30(水) 18:55:36.02 .net
髪質も柔らかないの嫌だしサラサラも嫌だし肌に優しい石鹸シャンプー

942 :スリムななし(仮)さん:2018/06/11(月) 20:51:45.05 .net
プロカリテ使ったらなんか加齢臭みたいな油臭いんだけどなにこれ?

943 :スリムななし(仮)さん:2018/06/15(金) 23:14:07.00 .net
>>940
1ヶ月と言わず3度目ぐらいでベタベタしだしたわ
脂性ではない
あとあれ、バターというか油臭い

944 :スリムななし(仮)さん:2018/06/16(土) 04:06:36.89 .net
サンスタートニック サクセス並みに洗浄力あってかつ匂いはフローラル系のシャンプーない?
市販のじゃなくてもいい

945 :スリムななし(仮)さん:2018/06/16(土) 04:42:09.33 .net
モッズヘアの青いやつ
キシキシになるくらい洗える

946 :スリムななし(仮)さん:2018/06/16(土) 08:39:34.47 .net
ギャツビー
パーフェクトクリアシャンプー

947 :スリムななし(仮)さん:2018/06/18(月) 23:20:03.56 .net
アンドハニー

948 :スリムななし(仮)さん:2018/06/25(月) 11:40:03.52 .net
>>931
パンテーンミセラーおすすめ!
今まで使った中ではかなり良い方だと思う
洗いあがりさっぱりなのにきしまなくて手触りも良くなるし

ビオリスに浮気してミセラーの良さを改めて実感してる
ビオリス全然合わない
トイレの芳香剤みたいな匂いだし頭皮かゆいし
すすいでもすすいでもヌルッとした感じがするし
乾かした後は髪の表面がべた付くようなひっかかるような
長年放置したボールペンのグリップのようなイヤな質感になる
何よりもゴワゴワしてまとまらない!

949 :スリムななし(仮)さん:2018/06/25(月) 20:26:39.17 .net
人形の髪みたいなギッシギシの痛みきった状態でひまわり使ってみたら
恐ろしいぐらい指通りよくなった。本当こわいぐらいサラサラ
しかし匂いが尋常じゃない。

固形石鹸以外で唯一かゆみとか大量の抜け毛が出ないし
この価格帯ならしばらくは使ってみるか

950 :スリムななし(仮)さん:2018/06/27(水) 12:53:03.18 .net
>>948
ボールペンのグリップはよくわからんw
けど、野良犬の背中のような質感にはなる

951 :スリムななし(仮)さん:2018/06/27(水) 14:51:11.36 .net
野良犬のほうがわからんわw

952 :スリムななし(仮)さん:2018/06/28(木) 06:09:54.01 .net
ラウレス系入ってないと何使ってもギトギトになるしラウレス至高だよな

953 :スリムななし(仮)さん:2018/06/28(木) 14:29:06.40 .net
ラウレス入りで健康被害があったとか毛がボロボロになったとか
それのせいでハゲたとか聞いたことないしね
反ラウレス勢は「数年後!絶対に!後悔する!」なんだろうけど
かれこれ30年以上使ってて何も起こらんよ

954 :スリムななし(仮)さん:2018/06/28(木) 16:55:38.74 .net
敏感肌な頭皮の私はノンシリコン+硫酸フリーで頭皮環境改善実感してますよ

旅行先や出張先でラウレス入りを使う事になると確実に服の肩にフケがちらほら
正常な肌環境の人にはわからない悩みですね

955 :スリムななし(仮)さん:2018/07/06(金) 14:38:31.06 .net
きたねぇ

956 :スリムななし(仮)さん:2018/07/08(日) 00:10:12.79 .net
髪は太いのに毛が少ないせいで見た目汚いし前髪薄いし顔でか目立つ
しっとりしすぎてペチャっとするのも嫌だしパサパサになると髪が太くくせ毛でまとまりなくアホ毛だらけになるし

957 :スリムななし(仮)さん:2018/07/08(日) 01:11:40.18 .net
いち髪ずっと使っててたまたま買い置き忘れてたから応急措置でセブンのシャンプー買ってきたんだけど、いち髪より全然いいんだけど

958 :スリムななし(仮)さん:2018/07/08(日) 16:47:18.94 .net
>>956
セグレタ

959 :スリムななし(仮)さん:2018/07/08(日) 16:47:39.69 .net
>>957
1週間使ってから報告

960 :スリムななし(仮)さん:2018/07/27(金) 06:10:32.56 .net
ルミニークの紫が安売りされてたから買ってみたらよかった
ピンクのも買ってみたけどバサバサになってダメだった
紫がまた欲しいのに全然売ってない

961 :スリムななし(仮)さん:2018/08/03(金) 00:51:38.17 .net
アメニモ

962 :スリムななし(仮)さん:2018/08/03(金) 16:31:38.39 .net
https://eriview.com/article/item/51

963 :スリムななし(仮)さん:2018/08/20(月) 07:12:51.35 .net
>>956
枕にタオルひいたり、髪をタオルで巻いたまま過ごしたりしてないですか?
もしもそれしてるならアホ毛増えるからやめた方が良いですよー

964 :スリムななし(仮)さん:2018/08/27(月) 16:40:53.98 .net
ずっとレコルブラック使ってたんだけど頭皮には合うけど髪はパサつくし飽きたから
ナノサプリにしてみたら夜洗って翌日の夕方あたりから痒くなる
ピリピリした痒さだから脱脂しすぎなのかなー、ウーロンの匂い気に入ってたから残念だ
とりあえず手元にあった試供品のレコルホワイト使ったけどこっちはこっちでブラックと比べると頭皮がスッキリしない

レコルブラックに戻るのもいいけど良い香りのシャンプーが恋しいのでドラッグストアで
アミノ酸系シャンプーのトライアルサイズをいくつか買ってきたわ
エコロヴィスタと薬王堂オリジナルのnaturaminoが気になる

965 :スリムななし(仮)さん:2018/08/27(月) 21:43:10.37 .net
>>963
衛生面で枕にタオル巻いて一日で洗うけど、アホ毛増えるってどういうこと?摩擦で?
それだと枕カバーしてても同じじゃね?頭浮かして寝てるの?

966 :スリムななし(仮)さん:2018/08/27(月) 23:58:54.84 .net
なんでそんなにいきり立ってんの

967 :スリムななし(仮)さん:2018/08/28(火) 04:07:56.48 .net
いきり立ってるようには見えんけど

968 :スリムななし(仮)さん:2018/08/28(火) 14:40:47.44 .net
明らかに噛みついてるけど

969 :スリムななし(仮)さん:2018/08/29(水) 13:55:11.85 .net
捉え方の問題じゃない?
興味津々でがっついてるようにはみえる

970 :スリムななし(仮)さん:2018/08/29(水) 15:07:35.79 .net
?多用で、頭浮かして寝てるの?なんて言ってる奴が興味津々とは思えん
自分がやってることがあまりよくないというのを認めたくなくてつっかかってるように見えるわ

971 :スリムななし(仮)さん:2018/08/30(木) 04:34:04.60 .net
>>963
んで、どうなの?

972 :スリムななし(仮)さん:2018/08/31(金) 20:32:38.83 .net
横だけどシルクのスリープキャップして寝るのが髪には負担少ないって聞いたことある
タオルじゃないけど、マイクロファイバーの敷きパッドして寝た翌日に
後頭部の髪がとんでもないことになったよ
枕しないからマイクロファイバーと髪が直に触れつづけたのがいけなかったんだろうけど
雑木林を彷彿とさせるガッサガサ感だった
シャンプー変えても使用感とか仕上がりの違いがよくわからない自分ですらヤバイと思った
コットンタオルはこれよりずっとマシだけろうけど枕カバーとは生地が違うし髪には良くなさそう

973 :スリムななし(仮)さん:2018/09/01(土) 18:28:14.91 .net
>>963
この人は普段どうやって寝てるの?
枕にタオル巻かずに寝てるの?ちゃんと毎日タオル変えて洗ったほうがいいよ

974 :スリムななし(仮)さん:2018/09/02(日) 15:19:07.87 .net
ひとまわり廻って、ひまわりに落ち着く。香りに不満はあるけどやっぱりこれ。

975 :スリムななし(仮)さん:2018/09/22(土) 20:42:41.29 .net
シルクの枕カバー使ったらいいんじゃない?

976 :スリムななし(仮)さん:2018/10/07(日) 14:55:51.74 .net
ひまわり良いのは分かるんだが、たまにかゆくなる
最初は乾燥かと思ったんだがこれは洗いきれてない感じ
やっぱ男の皮脂は落としきれんのか

977 :スリムななし(仮)さん:2018/10/07(日) 18:31:09.52 .net
ミノンのシャンプーとキュレルのやつ気になる
ひまわりから浮気しようか考え中

978 :スリムななし(仮)さん:2018/10/07(日) 23:48:44.74 .net
ミレアム3度洗い(3度洗いしても単価はお安い)ならまーまー落ちる(頭皮カメラで確認済)
他のノンシリコンオイル系とはまた違った感じのアミノ酸系シャンプー特有のしつこいこってり感が気になるから
今の詰め替え使い切ったら変えるつもりだけど(モイストダイアンとひまわりは合わなかった)

979 :スリムななし(仮)さん:2018/10/08(月) 03:56:06.24 .net
ヒマワリはコンディショナーだけ気に入ってる(香りはイマイチだが)
シャンプーは別のもう少しスッキリ系で

980 :スリムななし(仮)さん:2018/10/08(月) 15:21:04.67 .net
キュレルはくせ毛剛毛がめちゃくちゃサラサラになったよ
ヒマワリより断然サラサラになる
ミノンは未使用

ヒマワリはあのえぐい香り大好きなんだが最近えぐみ薄れたらしいね

981 :スリムななし(仮)さん:2018/10/08(月) 15:36:42.56 .net
キュレルはたしかに癖毛剛毛サラサラになるけど刺激強かったのか頭皮に合わなかった
酷くはならないけど細かいフケが多かったわ

982 :スリムななし(仮)さん:2018/10/23(火) 12:55:01.86 .net
ラウレルなんちゃら入ってなくて安全で、比較的毛穴の汚れ落ちやすいコスパのいいシャンプー教えてください。

983 :スリムななし(仮)さん:2018/11/09(金) 09:02:30.74 .net
ジュレームアミノ

984 :スリムななし(仮)さん:2018/11/09(金) 09:12:47.79 .net
石鹸系シャンプー

985 :スリムななし(仮)さん:2018/11/09(金) 10:54:00.01 .net
緑のトニックシャンプーが一番頭皮にあってるんだけどシャンプー中の軋みがすごいから別の使いたいんだけど
パンテーンミセラーが気になってるけどほかにいいのありますか?

986 :スリムななし(仮)さん:2018/11/09(金) 11:20:34.22 .net
ピュアン、メリット

987 :スリムななし(仮)さん:2018/11/09(金) 11:27:03.70 .net
いち髪の高いほう良くてびっくりした
いち髪が出始めの頃に普通の使ってみてリピは無いなーと思ったけどナチュラルなんちゃらの透明なボトルのやつは良いよ

988 :スリムななし(仮)さん:2018/11/09(金) 12:13:10.66 .net
いち髪プレミアムは香りが悪い

989 :スリムななし(仮)さん:2018/11/09(金) 12:16:26.13 .net
そう?柚子好きだけどな

990 :スリムななし(仮)さん:2018/11/09(金) 13:03:31.49 .net
安価な市販品の中ではいち髪は成分がマシみたいね
成分気にしたらキリが無いけどさー

991 :スリムななし(仮)さん:2018/11/09(金) 13:50:33.90 .net
メリットは匂いが好きじゃない 花王のシャンプ−って髪質が変になる気がしててあんま使いたくないんだけどピュアンはどう?

992 :スリムななし(仮)さん:2018/11/09(金) 14:02:24.94 .net
コンディショナーは違うメーカーで

993 :スリムななし(仮)さん:2018/11/09(金) 21:44:20.47 .net
市販ならひまわり

994 :スリムななし(仮)さん:2018/11/10(土) 14:29:11.11 .net
完全湯シャンで頭皮の異常を解消 part33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1534575644/

995 :スリムななし(仮)さん:2018/11/21(水) 21:32:35.48 .net
関内光彦 梅毒 症状 治療法
関内光彦 梅毒
関内光彦 梅毒 古く 性病
関内光彦 梅毒 段階的 進行 病気 感染 10年 死亡 病気 現在 ペニシリン系 抗生物質 使用 完治
http://xn--hcki8dj00a8548bn7ua.jp/word_Weve%e6%88%90%e7%94%b0%e5%ba%97.html

関内光彦 梅毒 病原菌 感染 口 周辺 ケガ キス 感染 セックス 予防 コンドーム 可能
関内光彦 フェラチオ オーラルセックス 口 のど 感染
関内光彦 梅毒 症状
https://megalodon.jp/ref/2018-1114-2041-26/https://i.imgur.com:443/PIma6ix.jpg

関内光彦 梅毒 感染 3週間 3ヶ月 感染 部分 しこり 放置 自然 病原菌 体内 病気 進行
関内光彦 感染 3年 体中 リンパ節 腫れ 熱 全身 手足 赤い 発疹
https://i.imgur.com/PIma6ix.jpg

関内光彦 現在 適切 治療 症状 進む
関内光彦 梅毒 治療
関内光彦 梅毒 ペニシリン系 抗生剤 服用 完治 治療 期間 症状 初期 感染
https://i.imgur.com/ePCNLdU.jpg
https://i.imgur.com/INDrsVa.jpg
https://i.imgur.com/nwHA44Q.jpg

関内光彦 治療 遅れる 症状 ひどく 治療 時間 費用 心配 早め 検査
関内光彦 性病検査キット まとめ

996 :スリムななし(仮)さん:2018/11/22(木) 03:33:42.95 .net
ハーフ一致
https://i.imgur.com/foNgpKs.jpg
https://i.imgur.com/IeKf2B6.jpg

ニットとネックレス一致
https://i.imgur.com/QgNaJKk.jpg
https://i.imgur.com/FMZcJwS.jpg

997 :スリムななし(仮)さん:2018/11/22(木) 03:34:18.87 .net
Weve成田のシャンプーがいいよ

998 :スリムななし(仮)さん:2018/11/22(木) 03:34:38.50 .net
市販のシャンプーのオヌヌメ教えろ下さい
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1325375124/

999 :スリムななし(仮)さん:2018/11/22(木) 03:34:58.31 .net
はちみつせっくす

1000 :スリムななし(仮)さん:2018/11/22(木) 03:35:13.67 .net
imageroom

1001 :スリムななし(仮)さん:2018/11/22(木) 03:36:21.44 .net
さだこだね

1002 :スリムななし(仮)さん:2018/11/22(木) 03:37:09.32 .net
オクトパス

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200