2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

市販のシャンプーのオヌヌメ教えろ下さい

1 :スリムななし(仮)さん:2012/01/01(日) 08:45:24.84 .net
貧乏学生なもので美容室のシャンプーが買えないorz
髪質は枝毛多い微外ハネ ストレートです
いい市販のシャンプー教えろ下さい。

624 :スリムななし(仮)さん:2013/12/09(月) 10:31:15.71 .net
このスレだったかな?h&s使ってたら、排水口にゼリー状のものが溜るってあったの。
それが見て見たくて、h&s使い始めてみた。
正確にみるために、あらかじめ排水口を徹底的にきれいにしておいた!
使い始めて1週間、今のところまだ出てないけど楽しみ!

625 :スリムななし(仮)さん:2013/12/09(月) 10:35:53.55 .net
もっと奥で溜まるから

626 :スリムななし(仮)さん:2013/12/09(月) 12:06:13.34 .net
うそ!
内視鏡撮影とか、ドレン清掃しないと見られない?

627 :スリムななし(仮)さん:2013/12/09(月) 14:18:48.24 .net
内視鏡w

628 :スリムななし(仮)さん:2013/12/09(月) 15:07:35.25 .net
え?知らない?
配管工事や清掃用の内視鏡ってあるんだよ。

629 :スリムななし(仮)さん:2013/12/12(木) 19:01:58.86 .net
そこでマイクロバブルですよ

630 :スリムななし(仮)さん:2013/12/14(土) 02:59:48.38 .net
シャンプーやトリートメントもいいのがいいけどそれよりも洗い方や
食生活、ストレスを溜めない事が大事です
ストレスは胃に直撃しやすいからね
胃の調子が悪いと栄養が吸収されにくく髪にも影響出る
メンタルがいいと髪質って結構変わるもので艶が出る
女性ホルモンは髪を美しくします
子供の髪が綺麗なのは若いからなのは当たり前だけど
年と共に髪も老化していくのでケアしても何も手入れしてなかった
頃の子供の頃の髪質にはなれません

いいシャンプーやトリートメントは確かにありますが薬局や
その辺のサロンには売ってません
しかも全然有名でもないし、表に出ない商品だけど値段は
ケラスターゼより若干安めです
ネットとかお店で買えないので名前は書きません
買える商品で万人向けでいいのはケラスターゼでしょうね
それなりの値段なので良くて当たり前ですが
ぶっちゃけその辺の500円のシャンプーとかでも髪質はいい人は
いるので結局は遺伝要素とかも大きいですよ

酔っぱらってるので変な文章でゴメソ

631 :スリムななし(仮)さん:2013/12/14(土) 04:52:13.86 .net
>>630
久しぶりにここまでウザいレス見たわ
スレタイ読んでみろ、アル中

632 :スリムななし(仮)さん:2013/12/15(日) 14:45:07.33 .net
2chの便所の落書きでここまでキレる人って…

633 :スリムななし(仮)さん:2013/12/15(日) 23:52:52.01 .net
そんなにキレてるの?

634 :スリムななし(仮)さん:2013/12/16(月) 01:26:06.90 .net
キレてないすよ

635 :スリムななし(仮)さん:2013/12/16(月) 19:00:48.52 .net
>>薬局や その辺のサロンには売ってません しかも全然有名でもないし、表に出ない商品だけど値段は ケラスターゼより若干安めです

この胡散臭い商品のステマをしようとして、うまいことかけなかったって感じw
誘い受けって難しいよねーーーwww

636 :スリムななし(仮)さん:2013/12/19(木) 00:30:36.42 .net
カラー持ちのいい市販シャンプーってありますか??
とりあえずカラー用をうたってるのがレヴールのオレンジくらいしかおもいつかないんだけど、他にもドラッグストアで手に入るオススメがあったら教えてください。

637 :スリムななし(仮)さん:2013/12/20(金) 14:17:45.07 .net
僕のオススメはarau石けんシャンプーです。
髪がしなやかになってコシもでてきたよ

638 :スリムななし(仮)さん:2014/01/06(月) 10:52:51.99 .net
h&s、そろそろ1ヶ月になるけどゼリー状の物体現れないよ!
どうなってんの?

639 :スリムななし(仮)さん:2014/01/07(火) 14:35:09.37 .net
>>638
P&Gの人か?もう許してあげてよwwww

640 :スリムななし(仮)さん:2014/01/17(金) 00:04:46.69 .net
三日に一度しか洗わないからどんなシャンプー使っても全部痒い!
しかしどんなシャンプー使っても三日後には艶やかな髪になりますね
ゴキテカなね
やだゴギゲンテカりのことですよ!

641 :スリムななし(仮)さん:2014/01/17(金) 00:28:28.67 .net
髪が硬くて困っているんですがなにいいシャンプーありませんか?
太いし、毛に捻れがある癖毛です。
本当にどうにかならないかな…

642 :スリムななし(仮)さん:2014/01/17(金) 17:30:44.91 .net
>>641
サロン品でちょっと高めなので、スレチになっちゃうかもしれないけど
「アプルセルマスクシャンプー」は、剛毛でも柔らかくて扱いやすい髪になりました。

643 :スリムななし(仮)さん:2014/01/18(土) 10:02:53.22 .net
>>641
私も堅くて太い髪質だけど
生協のコープアミノシャンプーが良かったです
どちらかというとさらさら系で
若干軽めの仕上がりに感じるけど
素直で手触りのよい髪になりました

安価だしお近くに生協があれば試してみて

644 :スリムななし(仮)さん:2014/01/18(土) 13:19:46.33 .net
>>641
ドラッグストアで買えるものではラックスのバイオフュージョンおすすめ
正直シャンプーは頭皮のこと考えるとあんまりおすすめ出来ないけど
ヘアマスクを髪だけに使えば手触り違うはず

645 :スリムななし(仮)さん:2014/01/20(月) 19:22:43.31 .net
脳まで溶かす!? "ハゲandショックシャンプー"の笑撃!
http://matome.naver.jp/odai/2139009638289337001

646 :スリムななし(仮)さん:2014/01/24(金) 13:36:12.63 .net
おらミルボンのディーセス使ってるラ
シャンプーはアリミノに分があるラ
ルベルはスタイリング剤いいけどプロエディットとか3000円で最悪ラ
普段使いでいいならアリミノのD3なんかどうラ?
トリートメントはSFタイプのミルボンがいいラ
ハーフドライ状態にまで乾いたらケラスターゼのオイルを染み込ますら

647 :スリムななし(仮)さん:2014/01/24(金) 19:27:51.09 .net
最後のらだけひらがなだ

648 :スリムななし(仮)さん:2014/01/24(金) 21:21:09.70 .net
メリットシャンプーとハーバルコンディショナーだけどいいかんじ

649 :スリムななし(仮)さん:2014/01/24(金) 23:44:36.60 .net
なんか、とっ散らかりそうなイメージw

650 :スリムななし(仮)さん:2014/01/26(日) 20:32:28.55 .net
”シャンプー解析サイト”は信頼できない!
http://matome.naver.jp/odai/2139069044257504301

651 :スリムななし(仮)さん:2014/01/26(日) 22:11:05.51 .net
こんばんは。冬になると頭皮の油が固まって洗ってもすぐ臭うような気がするんですが、市販品でおすすめのシャンプーありますか?

吾郎ちゃんが広告してるオイルシャンプーが油を溶かしてよさそうかなと思ってるんですが…

652 :スリムななし(仮)さん:2014/01/26(日) 22:44:43.79 .net
>>651
洗剤で脂を落とそうとするより熱気で毛穴を開いてから洗う方が効果的
頭を洗う前に少し熱めのシャワーで髪と頭皮を手もみ洗いするといいぞ

653 :スリムななし(仮)さん:2014/01/27(月) 04:15:20.23 .net
>>653
ありがとう。それやってるんだけど、しばらくらんざつに洗ってたせいか頭皮の角栓がこびりついてとれなくなっちゃって、すぐ古くなった油の臭いがしてくるんだ
オイルシャンプーってのが出始めたって聞いたからどうなんかなーと思って

654 :スリムななし(仮)さん:2014/01/27(月) 15:39:20.53 .net
オイルシャンプーって主に髪に対して効果があるだけだとおもうよ
シャンプー前にオイルマッサージか美容室でヘッドスパ的なのやったほうがいいと思う

655 :スリムななし(仮)さん:2014/01/27(月) 15:44:13.24 .net
それも、髪に浸透してダメージ改善とかじゃなくて、一時的に
手触り良くするだけだよね。

656 :スリムななし(仮)さん:2014/01/29(水) 00:40:42.19 .net
油汚れには油

657 :スリムななし(仮)さん:2014/01/29(水) 01:22:22.71 .net
オイルシャンプーのエルーカ試してみたけど、髪はしっとりするのに
頭皮は意外と快適で、べたつきや痒みが出にくかったよ。
角栓や匂いまではどうなるか分からないけど。
ちなみに茶色のモイストの方。ピンクのスカルプ&ボリュームは
翌日の夜にはちょっと痒くなった。

658 :スリムななし(仮)さん:2014/01/31(金) 20:19:38.00 .net
ハニーチェつかってる

659 :スリムななし(仮)さん:2014/02/12(水) 10:20:02.53 .net
レヴール紫を使ってみた。
すすいだとき「うわ、キシキシ…」とがっかりしたけど、トリートメントつけたら
すぐツルツルになって、乾かすと広がらずにストンと落ち着いた!

660 :スリムななし(仮)さん:2014/02/12(水) 16:00:52.66 .net
時々飽きて違うの使ってみるけど、結局はアジエンスのしっとり?の方に戻る。
ノンシリコンも一回分のお試しでいろいろ使ってみたけど、替えたいと思うほどのものがない。
アジエンスだと伸びかけの髪も良い感じでまとまるし、他のにするとちょっと仕上がりが違うから。

661 :スリムななし(仮)さん:2014/02/12(水) 16:03:40.38 .net
【ソチ五輪】スノーボード 男子ハーフパイプで平野歩夢が銀メダル、平岡卓が銅メダル獲得!★6







http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392178952/

662 :スリムななし(仮)さん:2014/02/13(木) 01:45:09.52 .net
脳まで溶かす!? "ハゲ and ショック"シャンプーの笑撃!
http://matome.naver.jp/odai/2139202166725627901

663 :スリムななし(仮)さん:2014/03/08(土) 09:24:39.44 .net
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

664 :スリムななし(仮)さん:2014/03/16(日) 21:02:59.62 .net
普段いち髪だけどアロマキフィ売ってたので買ってみた

なんかかゆい・・・・(´・ω・`)

665 :スリムななし(仮)さん:2014/03/25(火) 11:01:24.59 .net
パンテーンは絶対ニキビがデコにできるから諦めた。夏帆好きなのに

666 :スリムななし(仮)さん:2014/03/30(日) 20:51:34.08 .net
1年くらいアロマキフィの香り好きで使ってたんだけど、良さが感じられず最近レヴール緑にかえてみた。
そしたら抜け毛が減った。アロマキフィ使い続けてたのがアホみたい
匂い的に緑が好きだけど紫使ってる人も多そうだから、今度ためしてみたい

667 :スリムななし(仮)さん:2014/04/01(火) 02:11:26.23 .net
アロマキフィはバージョンアップ?前のガイアメディシャンプーの方がシンプルで良かった。
ティートゥリー&メリッサの香りは好きだけどイマイチすっきりしないって人は
ガイアの方を使ってみるといいかも。

668 :スリムななし(仮)さん:2014/04/14(月) 14:31:18.65 .net
エッセンシャルシリーズは、使うの辞めたらギシギシになるぞ

669 :スリムななし(仮)さん:2014/05/08(木) 17:54:38.69 .net
セブンイレブンのPBシャンプー&リンスが結構良かった
ボトルで400円ぐらいだしコスパもいい
スポクラ用に適当に買ったけど当たりだった

普段使いのシャンプーは美容院で買ってて
ミルボンのオージュアってやつです
高いけど地肌ケア出来るし香りもいい

670 :んー:2014/05/12(月) 16:28:00.48 .net
ノンシリコンとかシリコンとかどうでもよくねぇか?
ノンシリコンとか最近だろ?今の60代から100歳以上は
シリコンシャンプー使ってたんだろ?でも禿げてない年寄りも
いっぱいおるんやで!

671 :スリムななし(仮)さん:2014/05/19(月) 20:47:59.27 .net
宮崎あおいがCMしてるCLEAR使った人いる?
CMがダサすぎて直視できない上に「わたしは可愛いから」w
しかもなんか3パターンくらいあるしw

672 :スリムななし(仮)さん:2014/05/20(火) 02:03:58.40 .net
>>671
サンプルだけどピンクの方使った。
割と軽めの仕上がりで可も無く不可も無く。
だけど残り香がおっさんくさい…というか汗臭さが苦い系の人が脱ぎ散らかしたシャツのにおいっぽい感じ。

673 :スリムななし(仮)さん:2014/05/20(火) 09:56:45.26 .net
>>671
自分は髪が溶けたのかわからないけど、
切れるし抜けてくるしでだめだった。
あとずっと臭い。失敗した。
でも人それぞれだから
あうひともいるんじゃないかな。

674 :スリムななし(仮)さん:2014/05/20(火) 09:58:42.26 .net
汗臭い匂いのシャンプーは嫌だww

675 :スリムななし(仮)さん:2014/05/21(水) 20:22:08.35 .net
オレオドールきになるけどこの季節にオイルシャンプー悩む

676 :スリムななし(仮)さん:2014/05/22(木) 17:29:00.52 ID:ZGFj6Dgsh
俺踊〜る
パウチ売ってる今のうちに試したら?

677 :スリムななし(仮)さん:2014/06/01(日) 09:47:35.42 .net
兄のスカルプD使ったら意外とフワフワになってワロタ

678 :スリムななし(仮)さん:2014/06/01(日) 10:38:24.93 .net
人間用シャンプーとは言えないかもしれんけど

他スレで見たorangeXていうペット用のシャンプーで犬洗うついでに自分の髪洗ってたら、分け目の生えぎわに産毛みたいなのが生えてきた
家族に指摘されて気づいた

679 :スリムななし(仮)さん:2014/06/09(月) 15:09:59.88 .net
オイルシャンプーって、クレンジングオイルみたいに洗浄成分が
オイル中心なのかと思ったら、ラウレスガッツリ入ってるじゃんね…

やっぱりピュアが一番いいや

680 :スリムななし(仮)さん:2014/06/11(水) 14:03:42.68 .net
パンテーンてなんであんなに目の敵にされてんの?ww

681 :スリムななし(仮)さん:2014/06/12(木) 14:27:30.55 .net
パンテーンのシルキースムース使ってみたけど、よかったよ
それ単体じゃなくて、プレにハーバルクラシックと
フィヨーレのリッチヘアマスクも使ってるけど
湿度100%でもうねりが気にならなくなった
パンテーンのシャンコン単体ではごわごわすると思う

682 :スリムななし(仮)さん:2014/06/14(土) 18:58:42.20 .net
白ツバキ安かったので初めて使ったけど…
コンディショナー要らないくらいだね。
これ良いんじゃないかな…

683 :スリムななし(仮)さん:2014/06/28(土) 23:38:09.94 .net
はいはい、どーも
すみませんでした

`/⌒ヽ⌒丶
(⌒) 人 i\___
丶 \   / ー ー\
|\ \ / (●) (●)
| \ |   (_人_)|
| | 厂\   `⌒′/
| ) )  \___/
| ||
| ||
(_人_つ

684 :スリムななし(仮)さん:2014/06/30(月) 10:36:18.74 .net
解析サイトや某有名ブログだと、「○○は所詮手触りだけのシャンプー」とか
あるけど、成分とか安全性とかに拘ってパサパサ・ギシギシの「まっさらな髪」
とやらになるぐらいなら、手触り重視がいいわ。

685 :スリムななし(仮)さん:2014/07/03(木) 20:34:32.10 .net
手触りって大切よね
使い心地もね

686 :スリムななし(仮)さん:2014/07/04(金) 22:54:57.06 .net
いくら飲めるくらい安全だろうがなんだろうが仕上がり悪きゃ
悪いシャンプーだわな

687 :スリムななし(仮)さん:2014/07/04(金) 23:24:29.23 .net
K油脂の成分見ると素人が作ったよえな内容だね
薬用ハンドソープなのにトリクロサンとイソプロピルメチルフェノール入れて両者とも相殺してるあたりとか
パッケージからして他社の劣化模造品みたい

688 :スリムななし(仮)さん:2014/07/06(日) 22:31:31.21 .net
美容医療を検討されている方へ、消費者庁からの注意喚起
「ご注意下さい!危害増加!」

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1395145594/

689 :スリムななし(仮)さん:2014/07/06(日) 23:37:24.23 .net
ノンシリコンは健康毛ならいいかもだけど、くせ毛がありのままのスッピン髪になってもいいことないって思うわ
しかも市販の安いシャンプーコンディショナーのがストレス無く乾きも早い!!

690 :スリムななし(仮)さん:2014/07/07(月) 11:11:38.93 .net
>>689
同意。
仕上がりが良ければそれでいい。

691 :スリムななし(仮)さん:2014/07/07(月) 11:25:40.43 .net
香りで選ぶ
仕上がりはそこそこでいい

692 :スリムななし(仮)さん:2014/07/07(月) 16:29:36.38 .net
逆、香りはうんこでもいい
仕上がり重視

693 :スリムななし(仮)さん:2014/07/07(月) 23:09:20.97 .net
>>692
お前それ絶対だな

694 :スリムななし(仮)さん:2014/07/08(火) 00:09:13.50 .net
>>692さんの髪、う○こくさーい

695 :スリムななし(仮)さん:2014/07/08(火) 18:43:54.66 .net
>>689
ノー同意
どんどん悪くなるよ

696 :スリムななし(仮)さん:2014/07/08(火) 20:59:04.61 .net
ステマ乙

697 :スリムななし(仮)さん:2014/07/11(金) 16:12:43.26 .net
エッセンシャルのピンク使ってんだけど、オレンジのって匂い違うの?
ていうかあーいう色違いって匂いを分けたりするもん?

698 :スリムななし(仮)さん:2014/07/11(金) 17:16:46.00 .net
>>697
違うよ
わけるよ

699 :スリムななし(仮)さん:2014/07/13(日) 05:19:45.48 .net
>>689
カラー、パーマしてる人がノンシリブームに乗って自滅してるのを何度も見てきたよ
ノンシリコンやら石鹸シャンプー使うなら
相当なアウトバス使わないとひどいね

700 :スリムななし(仮)さん:2014/07/15(火) 22:18:46.40 .net
>>699
自滅ってなにさ
どうなったの?

701 :スリムななし(仮)さん:2014/07/16(水) 10:51:39.60 .net
縮毛矯正後、美容師に勧められるままノンシリコン使った私が答えよう

髪の毛が藁になりました

702 :スリムななし(仮)さん:2014/07/24(木) 08:26:57.88 .net
shampooした後
トリートメントの適量を手に取りたいんやが
いかんせ目を閉じたままやるんで
うまくできないorz

一回タオルで顔を拭く?
みんなどうしてる?

703 :スリムななし(仮)さん:2014/07/24(木) 11:21:19.93 .net
ちゃんとシャンプーの泡を流した後なら目を開けても大丈夫だし

704 :スリムななし(仮)さん:2014/07/24(木) 13:00:02.14 .net
そりゃそうだよな
流して軽く髪の毛絞ってからだよな

705 :スリムななし(仮)さん:2014/07/26(土) 14:43:27.40 .net
シャンプーが目に入るような、というか目が開けられないくらい顔にダラダラお湯が流れるような洗い方してんの?
いっそシャンプーハット使ったほうがいいんじゃね?

706 :スリムななし(仮)さん:2014/07/28(月) 10:37:26.05 .net
ディアボーテのサンプル使ってみた
泡立ち ◎
使用感 ○
手触り ○
香り ×
って感じだった
昔のお母さんのファンデーションみたいなニオイ。
宣伝通り、扱いやすい仕上がりにはなった。

707 :スリムななし(仮)さん:2014/07/28(月) 14:51:21.10 .net
エコシャンフーってどう?

708 :スリムななし(仮)さん:2014/07/28(月) 22:04:41.42 .net
敏感肌でアルコールアレルギーがあって市販のパンテーンとかツバキみたいなのは痒くなったりかぶれたり抜け毛が増えたりで困ってるんだけど同じような人何使ってる?
今ミレアム使ってるんだけどかぶれたりはしないし抜け毛も落ち着いてるけどフケが出たり少し痒みがあってもう何使えばいいのか分からない

709 :スリムななし(仮)さん:2014/07/28(月) 22:20:52.93 .net
湯シャンや石鹸シャンプーの類いは?

710 :スリムななし(仮)さん:2014/07/29(火) 09:31:02.31 .net
>>708
シャハランメスリのザ・シャンプーはどうかな。色々と良いんだけど難点は値段と泡立ちの悪さ。
お試し用があるからまずはそれを使ってみて、気に入ったらネットで安いとこ探して買うと良いと思う。
フェノキシエタノールが入ってるから、これもダメだったらごめん。

あと髪の傷みが無いならミノンの固形石鹸もおすすめ。シャンプーじゃ無いから勧めにくいんだけど
いわゆる脂肪酸の石鹸じゃ無いからリン酢の必要無いし石鹸カスも出ない。手持ちのトリートメントと
併用しても問題なし。頭皮さっぱり髪サラサラになるし全身洗えて乾燥もしないよ。
ただシャンプーじゃ無いから髪の補修効果とかが無いだけ。
2種類あるけどどちらでもおk。

化粧板に頭皮に優しいシャンプースレがあるからそっちも見てみるといいかも。

711 :スリムななし(仮)さん:2014/07/29(火) 12:23:31.34 .net
>>709
湯シャンは頭皮のにおいが残るんじゃないかと思ってまだ試した事ないからやり方調べてやってみる!石鹸もあまりいい話聞いた事無かったから試そうと思った事無かったんだけど一度試してみようかな

>>710
フェノキシエタノールもアレルギー出やすいから値段も高いなら試すの怖いけど石鹸の方は調べてみる、詳しく書いてくれてありがとう!

712 :スリムななし(仮)さん:2014/07/30(水) 10:07:17.50 .net
>>708
ピュアナチュラル使ったら、痒くなったりしなくなったよ。

ただ、「キシまない」と書いてあるけどそれなりにきしむ。
シャンプー1本使い切るまでにトリートメントもう一度買う。
シャンプーとトリートメントの量が合わなすぎw

713 :スリムななし(仮)さん:2014/07/31(木) 11:50:33.11 .net
モルトベーネのピュアナチュラルは市販の中では成分良好ってことで
昔ハゲヅラ板とかでも話題になったけど、すごくいいって人と痒みが出て全然ダメって人と
二極化した記憶がある。
私はかなり気に入って何回もリピートした方だから、優しいシャンプーといえばこれを
おすすめしてたけど、毎回カブレたとか痒くなるからダメって人が一定数出てきてたわ。
香料に100%天然精油を使っていたから、これが合わない原因になっていたのかも。

714 :スリムななし(仮)さん:2014/07/31(木) 14:26:27.35 .net
>>678
調べてみた
オレンジx モイストフォームシャンプー・・・・・・人間用より高いww

715 :714:2014/07/31(木) 14:48:06.06 .net
主な成分:ココイルアラニンTEA、オレンジ皮抽出油、イソプロピルフェノール、
       アロエベラ抽出液、ローヤルゼリー抽出液

716 :スリムななし(仮)さん:2014/07/31(木) 20:36:30.37 .net
オレンジっていうか柑橘の皮って育毛効果があるらしいね。それが効いたんだろうか。

717 :スリムななし(仮)さん:2014/07/31(木) 21:59:10.43 .net
このオレンジXて原液で希釈タイプのもあるからそっちかもしれんし

718 :スリムななし(仮)さん:2014/08/01(金) 09:46:35.72 ID:KUgdiKCL+
アロマキフィのシャンプーオヌヌメ
頭皮にも優しいし香りも強すぎないし
ハンズとかで売ってるで

719 :スリムななし(仮)さん:2014/08/02(土) 21:55:15.48 .net
>>708
シャワラン

720 :スリムななし(仮)さん:2014/08/06(水) 02:21:10.57 .net
1000円前後の市販ノンシリコンで個人的にコスパが良いと感じたシャンプー

レヴール紫 ☆☆☆★★ 手頃◎
ブルーベル ☆☆☆★★ 香り◎
モイストダイアン ☆☆★★★ コシ対策◎
ディアボーテ ☆☆★★★ うねり対策◎
ヌーディオーラ ☆★★★★ 抜け毛対策◎
レコル★★★★★ 臭い対策◎

CMでやってるクリアとかベーネは洗浄力キツすぎたので夏とか男性向けかな

721 :スリムななし(仮)さん:2014/08/06(水) 02:27:17.99 .net
>>720

訂正
×ブルーベル ○ギフト(ローズ)

でしたすいません

722 :スリムななし(仮)さん:2014/08/06(水) 10:39:19.21 .net
パンテーン一択に決まってんだろ

723 :スリムななし(仮)さん:2014/08/17(日) 19:42:02.23 .net
今までノンシリコンとかサロン品とかジプシーしてきたけど先週友達の家で借りた水分ヘアパックで自分史上最高の髪になれてなんだか脱力した…

香りが好きになれないけど他人受けはいいみたいだしもう暫くはずっとこれでいく
ちなみにスペックは以下の通りですご参考までに
太硬多癖 カラー有 ボブ 混合肌

724 :スリムななし(仮)さん:2014/08/18(月) 00:27:09.18 .net
クリアはだめだったわ。
抜け毛がハンパない。個人差あるだろうけどね。いちかみに戻したら抜け毛極端にへった。

総レス数 1003
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200