2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【傷まず】最強の白髪染【染めやすく綺麗】12

1 :スリムななし(仮)さん:2019/09/07(土) 07:54:07.34 .net
なかなか人と話しづらいことなので、情報交換をしませんか。

前スレ
【傷まず】最強の白髪染【染めやすく綺麗】11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1543036565/

過去スレ
【傷まず匂わない】最強の白髪染【染めやすく綺麗】
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/diet/1224428149/
【傷まず】最強の白髪染【染めやすく綺麗】2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1301056250/
【傷まず】最強の白髪染【染めやすく綺麗】3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1400598135/
【傷まず】最強の白髪染【染めやすく綺麗】4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1452951897/
【傷まず】最強の白髪染【染めやすく綺麗】5
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1453259672/
【傷まず】最強の白髪染【染めやすく綺麗】6
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1454160714/
【傷まず】最強の白髪染【染めやすく綺麗】7
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1465715027/
【傷まず】最強の白髪染【染めやすく綺麗】8
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/diet/1491802105/
【傷まず】最強の白髪染【染めやすく綺麗】9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1501767140/
【傷まず】最強の白髪染【染めやすく綺麗】10
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1521808995/

276 :スリムななし(仮)さん:2020/04/05(日) 01:26:25 .net
じゃあ染めんな

277 :スリムななし(仮)さん:2020/04/05(日) 07:48:11.74 .net
確かに市販の薬剤使って見ても赤くなりがちだよね

278 :スリムななし(仮)さん:2020/04/05(日) 09:52:45.82 .net
ムラサキシャンプーかシルバーシャンプーで赤みを抑えてる
気休め程度だけど

279 :スリムななし(仮)さん:2020/04/06(月) 12:15:09 .net
ウエラ辺りだと緑寄りの白髪染めがあったような

280 :スリムななし(仮)さん:2020/04/06(月) 13:03:31 .net
白髪染め特有の赤味というのがあまりわからないんだけど
白髪のない人がオレンジや赤でカラーリングするのとは色的に違うの?

281 :スリムななし(仮)さん:2020/04/06(月) 19:24:21 .net
月2回カラー専門店行ってるのに、
理髪店も対象になっちゃった

282 :スリムななし(仮)さん:2020/04/06(月) 21:45:46 .net
今まで和漢彩染使っていたのですがおすすめ低ジアミンカラーありませんか?
粉溶いたり成分変わったりで変えようと思っています
白髪多いです

283 :スリムななし(仮)さん:2020/04/07(火) 16:26:52.51 .net
>>280
おしゃれ染めはブリーチしたとこに薄く染料入れるから透明感あるけど白髪染めは染料濃いからどんよりした赤褐色なんだよ

284 :スリムななし(仮)さん:2020/04/14(火) 21:24:50 .net
>>282
明るいカラーに拘らないなら粉末ビゲンいいよ
粉とくタイプだけど臭いほとんど気にならないし手軽さは和漢と同じ
和漢全然ダメで最近乗り換えた

285 :スリムななし(仮)さん:2020/04/15(水) 09:10:51 .net
染めるほど全体ではないけれど
抜くには多い量の白髪が生え始めました。

初めての白髪染めのタイミングが分かりません・・・

286 :スリムななし(仮)さん:2020/04/15(水) 10:50:40 .net
>>284
早速見てみます
ありがとう!

287 :スリムななし(仮)さん:2020/04/15(水) 21:08:21.29 .net
>>284
低ジアミンでは無くない?

288 :スリムななし(仮)さん:2020/04/15(水) 21:13:06.37 .net
>>285
まだ少ないのなら

・白髪も多少染まる濃さのおしゃれ染めヘアカラー(一番簡単だが髪は結構傷む)
・カラートリートメント(白髪が目立たないレベルになるまでには回数を要する)
・ヘアマニキュア(余計なとこに着かないよう工夫が必要、髪はツヤツヤになる)

この辺から始めてみては?
自分はブローネのヘアマニキュアからだったね

289 :スリムななし(仮)さん:2020/04/15(水) 21:17:15.56 .net
本数少なかろうと抜くと段々薄毛になるよ
毛根が年齢と共に弱ってきてるのに抜くとダメージ与えて最悪毛根が死ぬ

290 :スリムななし(仮)さん:2020/04/16(木) 10:58:10.58 .net
やはり抜かない方がいいんですね・・・

ブローネ見てきます

291 :スリムななし(仮)さん:2020/04/16(木) 23:35:45 .net
>>290
何このバカwww

292 :スリムななし(仮)さん:2020/04/17(金) 07:24:44 .net
>>288
うわっ…無駄な改行ババア

293 :スリムななし(仮)さん:2020/04/17(金) 12:10:44 .net
改行キチガイジジイはまともな職歴はおろか
まともな教育も受けてないのがわかるね

294 :スリムななし(仮)さん:2020/04/17(金) 12:48:30 .net
>>291
ババアなうえに性格悪いのしんどいね・・・

295 :スリムななし(仮)さん:2020/04/17(金) 18:42:55 .net
豊川悦司の宣伝してるやつ、どーなんだろ

296 :スリムななし(仮)さん:2020/04/17(金) 22:20:00 .net
>>290=>>294
それお前
自己紹介いらないからw

297 :スリムななし(仮)さん:2020/04/17(金) 22:21:10 .net
>>294
何このバカwww

298 :スリムななし(仮)さん:2020/04/18(土) 13:10:44.18 .net
>>293
アスペの謎すぎるこだわりw
自分の方がおかしいのに気づけない人種だからねえ

299 :スリムななし(仮)さん:2020/04/18(土) 13:17:00.61 .net
>>289
男性は若くても特有のハゲ方するから大事にすべきなのは言うまでも無いし
女性も生理あるうちはハゲ薄毛とは無縁で居られるけど
閉経で女性ホルモンの恩恵が無くなるとガクッと毛の力が衰えて薄毛の悩みが増えてくる
そうなってから、若いうちに無茶するんじゃ無かった…と後悔しても遅いからね

ハゲ薄毛とは無関係な眉毛だって若い頃に無茶しすぎて薄くなったままで後悔してる人がいるわけで
毛根生きてる奴を抜くのは本当にやめた方がいい

300 :スリムななし(仮)さん:2020/04/18(土) 16:21:57.67 .net
うちの母親は30代40代のときには私はまだ白髪少ないから抜けば染める必要ないって豪語してたが
50代から白髪が増えるよりも段々薄毛になっていき60代には染めようにも毛がもう残ってなかった

301 :スリムななし(仮)さん:2020/04/19(日) 08:18:52 .net
女性ホルモンの恩恵があるのは40代後半〜50くらいまでだね
50までで完全に閉経してしまうとガクッと髪の力が落ちて、男性ばりに薄毛の悩みが出てくる
今の毛質や毛量がこのまま続くとは思わない方が良い

302 :スリムななし(仮)さん:2020/04/19(日) 10:58:13 .net
>>298
バレバレの自演すんなよ糞 ババアww

303 :スリムななし(仮)さん:2020/04/19(日) 10:59:14 .net
>>298-299
連投すんなや馬鹿アスペ

304 :スリムななし(仮)さん:2020/04/19(日) 10:59:57 .net
だよな

305 :スリムななし(仮)さん:2020/04/19(日) 11:01:01 .net
>>298
すごいブーメラン
自己紹介乙

306 :スリムななし(仮)さん:2020/04/19(日) 11:21:20.42 .net
まずスレタイが変

307 :スリムななし(仮)さん:2020/04/19(日) 12:12:49 .net
ソーカルト

308 :スリムななし(仮)さん:2020/04/19(日) 12:32:50 .net
>>302-303
>>305
連投自演すんなや馬鹿アスペ

309 :スリムななし(仮)さん:2020/04/19(日) 12:41:42 .net
>>308
自己紹介すんなやアスペBBA(笑)
必死すぎ

310 :スリムななし(仮)さん:2020/04/19(日) 12:43:07.05 .net
>>308
おうむ返しかよ
典型的なアスペじゃん

311 :スリムななし(仮)さん:2020/04/19(日) 12:55:09.29 .net
>>309
>>310
連投自演すんなや馬鹿アスペ

312 :スリムななし(仮)さん:2020/04/19(日) 13:18:58 .net
>>311
必死すぎ
さすが馬鹿アスペwww

313 :スリムななし(仮)さん:2020/04/22(水) 10:23:10 .net
>>275
で、?

314 :スリムななし(仮)さん:2020/04/29(水) 14:33:27 .net
鼻毛引っこ抜いたらなんと!根元が黒いやん!
わいの?アンチエイジング作戦が成功しとるってことやな!

315 :スリムななし(仮)さん:2020/04/29(水) 15:53:35 .net
コロナ自粛で美容院に行けなくて困っています。
市販のノンジアミン白髪染めでお勧めのものを教えてもらえませんか?
ネットを見るとマイナチュレ、利尻ヘアカラー、LPLPが良く出てきますがステマっぽさ強い…

316 :スリムななし(仮)さん:2020/04/29(水) 15:58:45 .net
過去ログくらい読みなよ

317 :スリムななし(仮)さん:2020/04/29(水) 17:46:53 .net
>>316
過去ログたどってもステマしかねーぞ
適当なこと言ってんじゃねーぞスカタン

318 :スリムななし(仮)さん:2020/04/30(木) 00:17:06 .net
>>315
普通にジアミン使ってるので良いかどうかは分からないけど、良さそうだと思うのはリライズ

319 :スリムななし(仮)さん:2020/04/30(木) 03:26:02.60 .net
>>315
ノンジアミンを白髪染めとは呼ばない

320 :スリムななし(仮)さん:2020/04/30(木) 10:04:12 .net
>>319
えっ…?

321 :スリムななし(仮)さん:2020/05/01(金) 11:39:49 .net
リライズサッパリ染まらん

322 :スリムななし(仮)さん:2020/05/01(金) 22:10:25 .net
カラトリ系はそもそも理論的に無理がある

323 :スリムななし(仮)さん:2020/05/02(土) 02:40:19 .net
少し色づいたかなー?
くらいのを「染まる!」って宣伝してるだけだからね
日本語マジック

324 :スリムななし(仮)さん:2020/05/03(日) 09:44:57 .net
>>321
俺は普通に染まるわ
週一で使ってる
書いてある通りのやり方だと染まりにくい

325 :スリムななし(仮)さん:2020/05/03(日) 20:36:39 .net
>>324
どういうやり方だと
染まりますか?

326 :スリムななし(仮)さん:2020/05/04(月) 01:29:24 .net
乾いた髪に
美容院でカラーする時みたいにクシで分け目つくりながら塗布
アルミキャップ被って湯船に入って20から30分待つ

327 :スリムななし(仮)さん:2020/05/04(月) 01:34:06 .net
あとは普通に洗い流すだけ

書き忘れたが後頭部は適当に塗り込んでる

美容院では掻き分けないとわからない位には染まってるって言われる

328 :スリムななし(仮)さん:2020/05/04(月) 02:51:04 .net
>>326
おいおいキャップかぶって湯船に浸かるのはご法度やぞw
頭皮の温度が上がり過ぎて逆プリンになるっつーの

329 :スリムななし(仮)さん:2020/05/04(月) 08:27:51.36 .net
風呂でやるときは寒いから自分も湯船に入って待つな
いつもの湯量じゃなく半身浴より少ないぬるま湯
逆プリンになんてなったこと無い

330 :スリムななし(仮)さん:2020/05/04(月) 09:47:18 .net
>>327
ありがとう。
やってみます。

331 :スリムななし(仮)さん:2020/05/04(月) 10:11:35 .net
>>327
またいつもの馬鹿か

332 :スリムななし(仮)さん:2020/05/04(月) 10:48:47 .net
>>328
なったこと無いがな
冬は寒いからそんなに温度上がらないよ
普通にキャップ被るだけじゃあまり染まらなかったからやってみたら染まった

夏はまだやってないから知らん

333 :スリムななし(仮)さん:2020/05/04(月) 11:45:34.42 .net
リライズは色素を入れるだけだから脱色はしないので
>>326がリライズのことだったら、シャワーキャップ被って湯船入っても逆プリンにはならない
むしろ、頭皮に流れる汗でリライズが流れて染まりが悪くなる

334 :スリムななし(仮)さん:2020/05/04(月) 11:50:01.92 .net
冬の風呂は寒いからっていう人は古い造りの浴室か、北海道の人なんだろう
今どき風呂で冬でも寒くなったりしないし

335 :スリムななし(仮)さん:2020/05/04(月) 16:10:29 .net
何でもかんでも他人のレスにケチつけてる人ってなんなんだろう

築3年マンションの風呂場、24時間換気で換気扇が常に動いてるから夏でも寒いよ、しかも裸だし
暖房モードにも出来るが温風+カラー剤の匂いで気持ち悪くなりそうだからやらない

336 :スリムななし(仮)さん:2020/05/04(月) 19:05:54 .net
>>335
おまえがなw

337 :スリムななし(仮)さん:2020/05/04(月) 19:07:05 .net
>>332
>>324

338 :スリムななし(仮)さん:2020/05/04(月) 19:21:56 .net
なんか荒れてるな
やってみてダメならやり方変えたらええだけちゃうか

>>337
そうです

339 :スリムななし(仮)さん:2020/05/04(月) 19:44:06 .net
関東住み、新築マンション、冬寒い

340 :スリムななし(仮)さん:2020/05/04(月) 20:32:43 .net
>>338
荒れてません
お前が勝手にかき回してるだけ

341 :スリムななし(仮)さん:2020/05/05(火) 00:26:11 .net
>>333
>むしろ、頭皮に流れる汗でリライズが流れて染まりが悪くなる

これヘアカラーでもブリーチでもヘアマニキュアでも何でも問題になるやつだよね
自分もハイブリーチ中に汗で液が垂れてきてやばかったことあるわ

342 :スリムななし(仮)さん:2020/05/05(火) 01:01:46 .net
>>301
男性ばりは言い過ぎなんじゃない?
7080位だとその傾向が強くなるかもしれないが、
50そこそことか閉経したからってそんなガクンと
来るもんなんかな?

もちろん髪質や毛量は変わるだろうが、
男性のようにスカスカな人って珍しくない?

まあ、個人差もあるしな。
岡田晴恵60手前、小池百合子70手前だけど、
しっかり生えてるし白髪目立たないよね。
どんなケアしてるんだろ?
体質もあるんだろうが、理想的。

343 :スリムななし(仮)さん:2020/05/05(火) 01:04:31 .net
>>300
60代で毛が残ってないって女性って…
あんまり一般的ではないよな?

344 :スリムななし(仮)さん:2020/05/05(火) 06:40:47 .net
>>342
無駄な改行馬鹿
かえって読みづれーんだよ

345 :スリムななし(仮)さん:2020/05/05(火) 07:09:24 .net
ケチつけるお前が邪魔

346 :スリムななし(仮)さん:2020/05/05(火) 07:38:34 .net
>>345
お前が一番邪魔(笑)

347 :スリムななし(仮)さん:2020/05/05(火) 07:40:11 .net
>>324
普通に染まってないじゃん

348 :スリムななし(仮)さん:2020/05/05(火) 09:46:02 .net
>>343
抜くって相当毛根を痛めるって話なんじゃない?

349 :スリムななし(仮)さん:2020/05/05(火) 10:20:45 .net
>>344
発達障害乙w

350 :スリムななし(仮)さん:2020/05/05(火) 10:35:24 .net
>>349
それお前ww
発達障害乙w

351 :スリムななし(仮)さん:2020/05/05(火) 13:19:25 .net
次スレID有りのワッチョイ付にしたら?

352 :スリムななし(仮)さん:2020/05/05(火) 13:46:02.20 .net
くだらねぇwww

353 :スリムななし(仮)さん:2020/05/05(火) 13:58:51 .net
>>351
賛成

354 :スリムななし(仮)さん:2020/05/05(火) 14:11:01 .net
>>351
自分でやれよ

355 :スリムななし(仮)さん:2020/05/05(火) 16:33:56 .net
>>351
IDない板では設定不可

356 :スリムななし(仮)さん:2020/05/12(火) 08:12:52 .net
いいわね

357 :スリムななし(仮)さん:2020/05/14(木) 01:25:37 .net
サウンドプロ数年ぶりにつこて髪真っ黒になったけど
指先も浴槽も真っ黒けーやがなw

358 :スリムななし(仮)さん:2020/05/14(木) 02:12:58.29 .net
そりゃ染めるのヘタクソなだけ
手袋してればならない

359 :スリムななし(仮)さん:2020/05/14(木) 14:32:42 .net
髪=タンパク質のケラチンが染まるんだから手だって染まるよ
そのために手袋が必ずついてるんだし
ケープやフェイスライン用の保護クリームも自分で用意しろって書いてあるのにな

360 :スリムななし(仮)さん:2020/05/14(木) 15:59:59 .net
ちゃうねんw
ここ数年シエロ使っててさシエロって手袋せんでシャンプーしてもすぐ落ちるやん?
サウンドプロの染色のエグさ忘れとったって話なんw

361 :スリムななし(仮)さん:2020/05/14(木) 17:59:42 .net
明るい色から真っ黒に変えたとかじゃなくて?

362 :スリムななし(仮)さん:2020/05/14(木) 21:45:38 .net
関西弁うざ

363 :スリムななし(仮)さん:2020/05/14(木) 21:53:14 .net
誰もサウンドプロにつっこまない件

364 :スリムななし(仮)さん:2020/05/14(木) 23:00:14.27 .net
www
気付かなかった、サウンドプロw

365 :スリムななし(仮)さん:2020/05/15(金) 01:52:18 .net
AVアンプスレに来てしまったようだな

366 :スリムななし(仮)さん:2020/05/19(火) 14:54:48 .net
ドラッグストアに売ってないんよな
ほんま品ぞろえ悪いわー
発売してますって宣伝するならちゃんとドラッグストアに置いて欲しいわ

367 :スリムななし(仮)さん:2020/05/19(火) 18:30:46.90 .net
田舎だから仕方ないあきらめろ

368 :スリムななし(仮)さん:2020/05/19(火) 21:07:31 .net
うちの近所のドラッグストアなんか棚一面ずらっと並んでて壮観だけどなあ
ブリーチだけでも4つくらいから選べたわ

369 :スリムななし(仮)さん:2020/05/20(水) 03:55:16 .net
>>366はアホ過ぎる
メーカー側がドラッグストアに置く置かないを決めてると思ってんのか?

370 :スリムななし(仮)さん:2020/05/21(木) 02:08:02.17 .net
美容室も開いてないからと久しぶりにヴェラトーンで自分で染めたら、驚くほど髪の毛がギシギシしてしまった
美容室とかで染めてもこんなにギシギシしないのに

371 :スリムななし(仮)さん:2020/05/21(木) 03:49:26 .net
ヴェラトーン

372 :スリムななし(仮)さん:2020/05/21(木) 04:14:41 .net
喰らえ!サウンドプロ!
なにをっ!ヴェラトーーーーン!!

373 :スリムななし(仮)さん:2020/05/21(木) 10:31:34 .net
白髪が目立つようになってそろそろ染めようと思う
ただ頭皮が敏感なのでヘアマニキュアにしたいのだけど石鹸シャンプー&専用リンスだとすぐに落ちてしまうときいた
一般的なシャンプーは頭皮が痒くなってあちこち湿疹ができるので20年以上使ってない
白髪染めは恐らく湿疹その他のトラブルがありそうだし髪へのダメージもあるときく
頭皮にも髪にも安全そうだけどトリートメント系白髪染めはうっすらしか染まらないというし悩んでる

374 :スリムななし(仮)さん:2020/05/21(木) 13:38:56 .net
>>373
和漢とかリライズって試してみた?
たまにやたらと推奨する人いるけど肌弱いならヘアマニキュアだけはやめた方がいいよ
あれは地肌に絶対着けたらダメなものだけど流す時には肌に触れるわけだから

375 :スリムななし(仮)さん:2020/05/21(木) 14:41:44 .net
まだ白髪ないけど参考になります

地肌から剤を吸収するみたいなことも怖いですよね。ヘアトリートメントに色が出されているようなやつから調べたいと思う

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200