2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【傷まず】最強の白髪染【染めやすく綺麗】12

1 :スリムななし(仮)さん:2019/09/07(土) 07:54:07.34 .net
なかなか人と話しづらいことなので、情報交換をしませんか。

前スレ
【傷まず】最強の白髪染【染めやすく綺麗】11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1543036565/

過去スレ
【傷まず匂わない】最強の白髪染【染めやすく綺麗】
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/diet/1224428149/
【傷まず】最強の白髪染【染めやすく綺麗】2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1301056250/
【傷まず】最強の白髪染【染めやすく綺麗】3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1400598135/
【傷まず】最強の白髪染【染めやすく綺麗】4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1452951897/
【傷まず】最強の白髪染【染めやすく綺麗】5
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1453259672/
【傷まず】最強の白髪染【染めやすく綺麗】6
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1454160714/
【傷まず】最強の白髪染【染めやすく綺麗】7
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1465715027/
【傷まず】最強の白髪染【染めやすく綺麗】8
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/diet/1491802105/
【傷まず】最強の白髪染【染めやすく綺麗】9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1501767140/
【傷まず】最強の白髪染【染めやすく綺麗】10
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1521808995/

91 ::2019/10/20(日) 20:24:43 .net
>>88
自己紹介いらないから

92 ::2019/10/20(日) 20:27:31 .net
>>89
何この馬鹿…
こういうのが本当のアスペじゃんwww

93 :スリムななし(仮)さん:2019/10/22(火) 12:25:15.69 .net
>>84
凄い難しくて大変だね
大人しく白髪染めしてるしか無いか…

94 :スリムななし(仮)さん:2019/10/22(火) 12:55:41.82 .net
自演

95 :スリムななし(仮)さん:2019/11/14(木) 04:21:09 .net
やっぱ海藻はいいんだな
白髪になってしまった髪が黒に戻るかは分からないが

白髪対策になる食べ物を食べて、10年後もツヤツヤ黒髪をキープ!
https://news.livedoor.com/article/detail/10833153/

あとチロシナーゼっていう体内酵素を増やせばいいらしい

96 :スリムななし(仮)さん:2019/11/14(木) 21:30:10 .net
メラニンが増えたら色黒になったりシミが出来たりはしないの?

97 :スリムななし(仮)さん:2019/11/14(木) 22:20:15 .net
ならハゲがいい

98 :スリムななし(仮)さん:2019/11/15(金) 07:11:37 .net
  彡⌒ミ彡⌒ミ彡⌒ミ 彡⌒ミ彡⌒ミ 彡⌒ミ   ♪
 ( ´・ω・)´・ω・)´・ω・) ´・ω・)´・ω・) ´・ω・)   〜♪
 (っ   )っ   )っ   )っ   )っ   )っ   )っ
  ( __フ( __フ( _フ( __フ( __フ( __フ
   (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡  (_/彡 (_/彡

99 :スリムななし(仮)さん:2019/11/15(金) 14:30:29 .net
サロンドプロの白髪染め使ってて
後ろの方の抜け毛見ると白髪と染めた部分がパッキリ分かれてるんだけど、
前面の生え際辺りはどんどん色が抜けて来てる感じがする
そういうもんなの?

8月に染めて、後ろの毛は3cmくらい白い部分がある
生え際辺りはパッキリ色が分かれてるのは少なく、6cmくらいの長さの白髪も目立つ

100 :スリムななし(仮)さん:2019/11/15(金) 17:12:10 .net
パッキリwww

101 :スリムななし(仮)さん:2019/11/15(金) 19:36:11.28 .net
パッキリってどんな日本語だよ

102 :スリムななし(仮)さん:2019/11/15(金) 20:30:31 .net
折れてんだよ髪も心もそして

103 :スリムななし(仮)さん:2019/11/15(金) 21:05:28 .net
2回も言ってるから打ち間違えじゃないな

104 :スリムななし(仮)さん:2019/11/16(土) 10:43:30.95 .net
俺もパッキリってなんだよって思って調べてみたら一応言葉としてはあるんだな
でも色のことみたいで>>99の使い方としてはおかしい
はっきりを打ち間違えてパッキリになったのかなw

105 :スリムななし(仮)さん:2019/11/16(土) 10:47:34.37 .net
>>99
知る訳ないだろ

106 :スリムななし(仮)さん:2019/11/16(土) 11:03:34.47 .net
素人の思いつきだと、前の方を洗いすぎてるとか紫外線とかドライヤーが当たりやすいとか整髪料とか?
自分の場合そもそも前のほうが圧倒的に白髪が多いからもちの違いはあって仕方ない気はする

107 :スリムななし(仮)さん:2019/11/16(土) 11:17:51.39 .net
とかとかとかとか

108 :スリムななし(仮)さん:2019/11/16(土) 16:00:59 .net
首筋当たりは毛根がしっかりしてるから伸びた所がはっきりわかるんだよ
血流も良いから首筋はげてる人いないでしょ
額の生え際辺りは伸びてない可能性がある

109 :スリムななし(仮)さん:2019/11/17(日) 19:34:15 .net
顔に近い方は皮脂が多くて毛にもつくから染まりが悪いし色が抜けやすい

110 :スリムななし(仮)さん:2019/11/17(日) 20:31:07 .net
>>106
>>109
なるほど

111 :スリムななし(仮)さん:2019/11/18(月) 01:12:37 .net
>>110
パッキリババア

112 :スリムななし(仮)さん:2019/11/18(月) 09:41:59.50 .net
煽りは別のスレでやって
こっちのスレまで潰さないで

113 :スリムななし(仮)さん:2019/11/18(月) 10:22:45 .net
仕切り魔ウザっw

114 :スリムななし(仮)さん:2019/11/18(月) 21:04:15 .net
前の方洗いすぎはありそうだよね
どうしたって洗うの楽だし
白髪染めってマニキュアと違って余り抜けないんだと思ってた

115 :スリムななし(仮)さん:2019/11/18(月) 21:05:31 .net
>>112
相手にしない方がいいよ
反応ある事に喜びを感じる寂しい老人だろうから
もっと寂しい思いをさせた方がいい

116 :スリムななし(仮)さん:2019/11/18(月) 22:16:34 .net
セルフで初めて白髪染めしたんだけど、傷むのね
バリバリになってもうた
何回かカラートリートメントしてたら治ったけど焦ったわ

117 :スリムななし(仮)さん:2019/11/19(火) 04:46:42 .net
>>115
バレバレの自演w

118 :スリムななし(仮)さん:2019/11/19(火) 04:48:57 .net
>>114=>>115
パッキリ婆
変な日本語使うおまえが悪い

119 :スリムななし(仮)さん:2019/11/19(火) 07:40:14 .net
早朝から元気ですな
老人は睡眠が短いってほんとなんだね

120 :スリムななし(仮)さん:2019/11/19(火) 08:44:15 .net
>>119
パッキリBBAおまえが原因なのに何言ってんだよwww

121 :スリムななし(仮)さん:2019/11/19(火) 08:47:59 .net
な、キチガイって意味不明な事に切れるだろ
だから相手にしちゃダメなんだ
寂しいんだよ

122 :スリムななし(仮)さん:2019/11/19(火) 08:50:10 .net
>>119
自己紹介乙

123 :スリムななし(仮)さん:2019/11/19(火) 08:50:38 .net
>>121
あっ、キチガイだ

124 :スリムななし(仮)さん:2019/11/19(火) 12:56:07 .net
やっぱりあっちの自己紹介野郎じゃねーか
いい歳してあちこちスレ荒らすしか趣味がないって虚しい奴だな

125 :スリムななし(仮)さん:2019/11/19(火) 14:43:40 .net
>>124
何自己紹介してるの?w
お前も5chしか趣味のない虚しい奴なんだろう

126 :スリムななし(仮)さん:2019/11/19(火) 15:27:43 .net
>>124
その内容が自己紹介そのもの

127 :スリムななし(仮)さん:2019/11/19(火) 16:00:44 .net
>>124
鏡に向かって発言してるのかなw

128 :スリムななし(仮)さん:2019/11/19(火) 16:39:40 .net
>>119歳食うと規則正しい睡眠リズムにしないと睡眠リズムが狂いやすいし、一旦狂うとなかなか元には戻らないんだよね。それに早寝早起きしたところで睡眠の質は落ちてるわけで万全とは言い難い

129 :スリムななし(仮)さん:2019/11/19(火) 16:45:38 .net
>>128
おばあちゃんスレチだよ

130 :スリムななし(仮)さん:2019/11/22(金) 09:02:19 .net
老人は耳慣れない言葉に過剰に反応するって本当だなw

131 :スリムななし(仮)さん:2019/11/22(金) 10:44:12 .net
>>130
>>99の婆しつこいよw
しかも自己紹介までして

132 :スリムななし(仮)さん:2019/11/22(金) 16:45:03 .net
ボキャ貧ジジイが逆ギレしててダセエwww

133 :スリムななし(仮)さん:2019/11/23(土) 00:00:53 .net
こっちにまで来たんかよ基地害

134 :スリムななし(仮)さん:2019/11/23(土) 04:38:15 .net
ええね

135 :スリムななし(仮)さん:2019/11/23(土) 12:07:23 .net
>>134
>>128

136 :スリムななし(仮)さん:2019/11/27(水) 10:26:38.20 .net
白髪が気になってきたので染めようと思ってるんですが、やっぱり白髪染めで染めたほうがいいんですかね
普通のカラーで染めるとどうなりますか?
染まり具合とか染める頻度とか値段が気になります
現在染めていないので髪の色は黒いですが染める色は黒に拘りません

137 :スリムななし(仮)さん:2019/11/27(水) 10:29:00.19 .net
補足
髪の色は黒いと言うのは白髪以外の毛の色が黒いと言うことです
白髪は白いと言うか透明?みたいな色です(多分一般的な白髪の色)

138 :スリムななし(仮)さん:2019/11/27(水) 13:38:00 .net
>>136
普通のカラーは白髪に色が入りにくい
白髪染めはしっかり白髪まで色は入るけど明るい色がない
あと明るい色は落ちやすい……と言うか白髪は色落ちがはっきり分かりやすい
価格は美容院でピンキリ、セルフでやる場合もピンキリ
頻度は白髪の量で人によってまちまち
少ない人は1〜2ヶ月に一回でも問題ないから自分で見極める
多い人は1週間で目立ち始めるからいつ染めるか己との戦いになるw

139 :スリムななし(仮)さん:2019/11/27(水) 15:02:50 .net
>>138
あなた優しいな

140 :スリムななし(仮)さん:2019/11/27(水) 17:15:15 .net
明るい色は染まらんね
ダークブラウンより濃いのでいいと思った
やっぱり一番売れてる色は一番いい

141 :スリムななし(仮)さん:2019/11/30(土) 20:46:58 .net
>>136
白髪染め以外のおしゃれ染めヘアカラーだと
ミルクジャムの生チョコガナッシュは白髪もいい感じに染まる定番だよ

142 :スリムななし(仮)さん:2019/12/03(火) 21:43:11 .net
https://i.imgur.com/9kiUF7e.jpg

143 :スリムななし(仮)さん:2019/12/03(火) 22:04:21 .net
>>142
グロ

144 :スリムななし(仮)さん:2019/12/06(金) 10:24:25 .net
>>141
そのくらいしかなくない?
一般的に普通のヘアカラーは白髪は染まりにくいとされてるよ

145 :スリムななし(仮)さん:2019/12/29(日) 16:14:36 .net
白髪染めなきゃ 面倒くさい

146 :スリムななし(仮)さん:2019/12/29(日) 16:57:07 .net
昨日パオンで染めた
めんどくさいけど目立つから染めないと老婆になっちゃう
まだ30半ばなのに…

147 :スリムななし(仮)さん:2019/12/29(日) 17:05:00 .net
床屋に行く前にも
なんとなく恥ずかしいから染めている…

148 :スリムななし(仮)さん:2019/12/29(日) 18:22:26 .net
床屋?

149 :スリムななし(仮)さん:2019/12/29(日) 19:16:47 .net
>>147
私は逆に切ってから染める
薬剤節約(リタッチだからあまり関係ないけど)

150 :スリムななし(仮)さん:2019/12/29(日) 22:56:19 .net
美容院ではなく1,000円カットだから恥ずかしくないな
切ってから染めた方が安上がり

151 :スリムななし(仮)さん:2019/12/31(火) 07:39:01 .net
安上がりとか言ってる時点でこっちが恥ずかしいわ
美容院で今まで値段なんか気にしたことないわ
納得いく仕上がりをしてもらえるかどうかがすべてだわ
腕は確かか知らんけど1000円カットとか信用問題に欠けるわ

152 :スリムななし(仮)さん:2019/12/31(火) 10:17:31 .net




153 :スリムななし(仮)さん:2019/12/31(火) 11:33:31 .net
他人が床屋行ってようが1000円カットだろうがどうでもいいと思うけど
そもそもそれらの人は男性でしょ
このスレ来てちまちま白髪染めしてる時点で同レベルだと自覚しようね

154 :スリムななし(仮)さん:2019/12/31(火) 19:45:17.42 .net
たかが散髪で他人をそこまで詰るのは恥ずかしくないんだな

155 :スリムななし(仮)さん:2020/01/01(水) 18:43:28.55 .net
>>146
パオンって昔からありそうなパッケージのだよね
安めだけど傷まない?

156 :スリムななし(仮)さん:2020/01/01(水) 20:15:34.80 .net
白髪染め特有の、赤みが嫌いで、
ウエラの6CBで染めた
他の白髪染めより赤みは少ないと思ったが
日光の下だと赤みが出て嫌だった
でも一週間もしたら赤みも取れてきて良かった

157 :スリムななし(仮)さん:2020/01/01(水) 23:20:40.06 .net
>>155
二ヶ月に一度にしてるからそれほど痛まないよ
白髪まだそんなに沢山ではないのでクリームタイプを半分出して前髪、横、上の方だけ塗ってる

158 :スリムななし(仮)さん:2020/01/04(土) 09:45:38 .net
美容室で染めるとして何日に1回染めてますか?私は白髪が目立つどうこう以前に色落ちが早くて1ヶ月に1回は染めたいところですね。理想は3週かな

159 :スリムななし(仮)さん:2020/01/04(土) 20:01:24.56 .net
やっぱ次のヘアカラーまでは、ヘアカラートリートメントで染めて繋いでます

160 :スリムななし(仮)さん:2020/01/08(水) 09:55:34.13 .net
月1くらいが妥当じゃね
髪や地肌のためにもそれ以上はしないようにしてる
自分は白髪多すぎてもはや1週間で目立ってくるから
月2でやりたいくらいだけど我慢

161 :スリムななし(仮)さん:2020/01/10(金) 17:10:54 .net
>>160
髪を染める頻度で、髪が傷むとか傷まないとかは有りません。

間隔を開ければ、傷みが回復すると思う? 絶対に無い。

同じカラー材を使うなら、1度染める度にどんどん傷んでいくだけ。

10回染めたら髪が溶けるとする。1週間に1度と、4週に1度ではどちらが限界に到達するのが早いと思う?

実際には限界前に髪は伸びて、切って、入れ替わるから染め続けられる。

162 :スリムななし(仮)さん:2020/01/10(金) 18:04:14 .net
間隔が長いとトリートメントやリンスで回復するんじゃないの?

163 :スリムななし(仮)さん:2020/01/10(金) 19:05:16 .net
髪が傷むのは別にいい
問題なのは浸潤性の高い化学物質が毛根に影響を与える事

164 :スリムななし(仮)さん:2020/01/10(金) 19:36:01 .net
ハゲるよね

165 :スリムななし(仮)さん:2020/01/10(金) 19:54:22 .net
もうハゲとるよ君

166 :スリムななし(仮)さん:2020/01/10(金) 20:30:37 .net
今のところまだ2323です

167 :スリムななし(仮)さん:2020/01/10(金) 21:17:34 .net
>>162
ない、髪の毛は死んだ細胞だよ
古いけど雛形あきこのセルディヘアエステで補修って言葉だしたとき、うまい宣伝文句つくったなーとかんしんした

168 :スリムななし(仮)さん:2020/01/10(金) 21:39:47 .net
>>161
お前しつこい

169 :スリムななし(仮)さん:2020/01/11(土) 00:03:32 .net
>>162
元のように回復なんかしないよ
スカスカになった穴をタンパク質がちょっと埋めてたり表面を滑らかに見せてる程度

髪の根元から先は生きた木じゃなくて斬られて建材になった木材と一緒だから
傷んだら修復する方法が多少はあるってだけで、決して元に戻せるわけではない
あまりにも傷みすぎたら諦めて切るしかない
というか勝手に崩壊して行くよ

170 :スリムななし(仮)さん:2020/01/11(土) 06:25:13 .net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

171 :スリムななし(仮)さん:2020/01/11(土) 10:06:10 .net
>>169
無駄な改行BBA死ねw

172 :スリムななし(仮)さん:2020/01/11(土) 14:30:52.27 .net
>>159
どのヘアカラートリートメントが染まりますか?
サロンドプロのを買って一回使ってみたところですが

173 :スリムななし(仮)さん:2020/01/11(土) 14:38:45.40 .net
ボタニカルエアカラーフォームっての使った人いたら
どんな感じか教えてー

174 :スリムななし(仮)さん:2020/01/11(土) 21:34:31 .net
>>169
補修剤とコート剤で傷んでるのを艶があって綺麗に見せる方法はあるよね
ハホニコとかトキオとかこまめにやってると、切らなきゃいけない程には見えなくなる

175 :スリムななし(仮)さん:2020/01/12(日) 14:26:33 .net
>>173
予約販売だってさ4月にならないと商品こないのかしら?

176 :スリムななし(仮)さん:2020/01/13(月) 15:45:38 .net
以前LDKという本で、白髪染めの実験結果の記事を読んできた

ブローネの香りと艶カラー4NAってやつが、
仕上がり・色持ち・染めムラの無さ、という3つの項目が全部AやA+という結果だった

50の恵みの頭皮いたわりカラートリートメントはシャンプー前の乾いた髪に使うけど、
使用5回目になると、どれが白髪か分からない状態になると書かれていた

あと、白髪染めではないのに白髪も染まるのはシエロのデザイニングカラーだけという結果だった

177 :スリムななし(仮)さん:2020/01/13(月) 20:01:31.12 .net
ヘアジャムは入ってないんだ?

178 :スリムななし(仮)さん:2020/01/14(火) 00:01:40.74 .net
>>176
トリートメント使ってみようかな

179 :スリムななし(仮)さん:2020/01/14(火) 00:19:01.53 .net
お出かけ前のマスカラ的なのでオススメあるかな?
サロンドプロのマスカラタイプ使ってるけど、マスカラと似たようなベタベタの液体で、
ブラシが髪に引っ掛かるからそのまま引っ張られて毛先が頬に付くとか
急いでる時にそういう余計な仕事が増えるのが辛い
汗かきだけど夏場でも黒い汗なんかが出ないのはいいし、枕にも付かないのもいいんだけど、
もっと手軽にクシタイプのシエロ等の使用感が知りたい

180 :スリムななし(仮)さん:2020/01/14(火) 04:55:55 .net
>>176
デザイニングカラーは白髪染めですが

181 :スリムななし(仮)さん:2020/01/14(火) 09:16:03.23 .net
>>179
サロンドプロ以外だとカラースプレー類に近い、髪には染まりつかなくて
シャンプーで落ちてしまう奴が多くなると思うんだよね
マーカーみたいのとか色々あるけど、あれも結局は皮膚に着いちゃったりしてたし
綺麗に白髪だけに着色というのはやっぱり難しいものだよ
自分は一通り試してサロンドプロに行き着いたからなあ…

とりあえず、ちゃんと染まる方が良いのか、
一時染毛剤(シャンプーで落ちる)でも構わないのか
希望はもう少しはっきりさせといた方が良いと思う

あとはセルフでも頭頂部がよく見える特殊な鏡を買ってみるとか
面倒でも髪はちゃんと垂直に持ち上げて塗るとか
出かける前のチェックは余裕を持ってとかの基本的なことしか言えんけどもな〜

182 :スリムななし(仮)さん:2020/01/14(火) 09:22:16.84 .net
>>181
無駄な改行BBA死ね

183 :スリムななし(仮)さん:2020/01/14(火) 12:55:50 .net
>>181
ありがとう
サロンドプロも一時的なのでシャンプーで落ちるよね?

184 :スリムななし(仮)さん:2020/01/14(火) 16:18:12 .net
皮膚にカラーが付着してしまったら擦って拭き取る液体を店は使うかと思うけど、あれって皮膚ではなく髪の毛に付着したら髪の毛がかなり痛まない?

185 :スリムななし(仮)さん:2020/01/14(火) 20:02:31 .net
>>183
一時的って言っても、ヘアカラーの(永久染毛剤)に比べた話。

ヘアトリートメントで染めたら、洗っても完全には落ちないし、落とせない。シャンプーをする度ごとに、徐々にはがれて薄くなるだけ。

186 :スリムななし(仮)さん:2020/01/14(火) 21:31:27.41 .net
>>185
自分が情報欲しいのはお出かけ前にサッと塗れる一時的なやつだよ
サロンドプロのマスカラタイプもそれに当たると思ってるけど違うの?
夜髪を洗ったらキレイに落ちるよ

187 :スリムななし(仮)さん:2020/01/14(火) 21:41:56.40 .net
>>179
今思いついただけだけで精査してないけどYouTubeで 白髪隠し で動画見てみたら良さそうなの見つかるかも

188 :スリムななし(仮)さん:2020/01/14(火) 21:53:19.13 .net
ツルハドラッグで売ってるマスカラタイプいいよ

189 :スリムななし(仮)さん:2020/01/14(火) 22:47:10.92 .net
>>187
探してみる
>>188
商品名かメーカー分からない?

190 :スリムななし(仮)さん:2020/01/14(火) 23:46:14.68 .net
>>189
これ
https://shop.tsuruha.co.jp/products/detail.php?product_id=296358

191 :スリムななし(仮)さん:2020/01/15(水) 06:41:31 .net
>>190
ありがとう!
これはどういうところが良かったですか?
良くない点もあれば教えて下さい

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200