2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オサレサイトにありがちなこと5

1 :オサレ:2011/11/17(木) 22:59:34.82 ID:ftyBKmO80.net
オサレサイトにありがちなことをまったり語るスレです
※晒し厳禁
※荒らしはスルー
※sage推奨

前スレ
オサレサイトにありがちなこと3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1232633646/

アンチはこっちへ
アンチオサレ同人サイト5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1249399561/

次スレは>>980がお願いします

※前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1250592026/

525 :オサレ:2013/04/14(日) 00:59:14.95 ID:LM04Kh0SO.net
ニコ動のGHOSTみたいなのじゃない

526 :オサレ:2013/04/14(日) 06:29:58.83 ID:HC9u7igIO.net
高尚系入ってそうだなガスマスク好きは

527 :オサレ:2013/04/15(月) 10:43:43.46 ID:odDImDi10.net
何かpixivとかの『ハイセンス』な絵に憧れてそう>ガスマスク好き

自分が見た限りではオサレ系の人は谷山浩子が好きなイメージがあるな
(外見は)ゆるふわなサイトでもタイトル・歌詞引用してたり

528 :オサレ:2013/04/15(月) 10:52:41.11 ID:p3B7SB3H0.net
>>470で言われてるダーク系は10年位前に多かった印象

谷山浩子はゆるふわの中にダーク成分がちょっぴり含まれてる感じ

529 :オサレ:2013/04/15(月) 15:21:46.36 ID:r9AsmBT/0.net
女子学生の絵を描かせると黒髪ストレートロングか茶髪ボブに分かれるイメージ
制服はセーラー
あとハサミ持ってたりスカートたくし上げてたりする

530 :オサレ:2013/04/15(月) 16:02:03.62 ID:YdoPD4nZO.net
頭に包帯巻いて銃を構えるイケメン

531 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/04/15(月) 21:38:28.34 ID:odDImDi10.net
それ厨二じゃ…w

532 :オサレ:2013/04/15(月) 22:45:58.64 ID:9Gr+SdBz0.net
オサレって厨二の一種でしょ

533 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/04/15(月) 22:59:06.20 ID:odDImDi10.net
オサレって厨二の亜流っぽい感じで
>>530は正統派のイメージ
どっちも根底は同じだけど

534 :オサレ:2013/04/15(月) 23:15:54.03 ID:odDImDi10.net
名前欄失礼しました

535 :オサレ:2013/04/15(月) 23:42:46.02 ID:KZajR/1w0.net
女の大二病ってやつがまさしくオサレだと思ってた

536 :オサレ:2013/04/16(火) 09:47:24.91 ID:U1RwB/fI0.net
>>535
自分も
スタバ()で心理学()の勉強してきましたぁ
イケメソ店員さんにそろそろ顔覚えられそう(-。-;)ブスなのにー(^q^)

オサレのJJ率は異常

537 :オサレ:2013/04/16(火) 10:57:01.58 ID:uwE5mgOU0.net
>>535
なるほど
ふにおちた

538 :オサレ:2013/04/16(火) 13:47:27.62 ID:ulrJ1mCw0.net
>>535
女の大二病
まさにこの一言に濃縮されている

いつかサイトをオサレデザインにしたいけど、そうすると閲覧者の作品を見る目が厳しくなりそうでなかなかできないでいる

539 :オサレ:2013/04/16(火) 14:16:12.12 ID:DT7JJlCx0.net
わかるw
なんかいかにも典型的な美大生っぽいオーラを放ってる感がある
サブカル大好きでロキノン聴いててヴィレッジヴァンガードでお買い物してそうな

540 :オサレ:2013/04/16(火) 14:18:27.76 ID:DT7JJlCx0.net
ロキノン聴いてて→ロキノン系の音楽聴いてて

541 :オサレ:2013/04/16(火) 17:35:03.64 ID:wVuJ+XjW0.net
ロキソニン

542 :オサレ:2013/04/16(火) 18:47:39.90 ID:UcTfa1Ev0.net
頭痛薬飲んだじゃなくて、ロキソニンとかアスピリンとか書くカンジ

543 :オサレ:2013/04/17(水) 16:30:39.27 ID:OX/c/VOX0.net
睡眠薬(医者に言えば誰でも手に入る軽いやつ)とかも自慢して書いてそう

>>539
首からデッカイイヤホンぶら下げて買い物してそうなイメージ沸いたわw

544 :オサレ:2013/04/18(木) 08:59:08.13 ID:gsM/A6wo0.net
オサレってサブカルとも層がかぶるのか?

545 :オサレ:2013/04/18(木) 09:42:02.95 ID:8ObSB8RR0.net
>>470に書かれてるのはいかにもリア中リア高っぽいオサレだけど
サブカル系とかアート系のオサレはまさしく大二病っぽい
美大生+ロキノン系+ヴィレヴァンあるあるwww

546 :オサレ:2013/04/19(金) 00:08:39.31 ID:nrMhab+10.net
オサレって人形好きなイメージあるな

暗黒厨二系→リビングデッドドールズ
ゆるふわガーリー系→ブライス

こんな感じ

547 :オサレ:2013/04/19(金) 00:33:45.73 ID:c9+AhgHVO.net
コアなオサレほど高尚様予備軍になりそうだなと思った

548 :オサレ:2013/04/19(金) 15:29:16.69 ID:kmapt5o60.net
今までの流れを見てたら、半年弱くらい前にtwitterで回ってきた
「これが文学部女子の理想の男子!」みたいな絵を思い出した
あれは文学部女子というよりも典型的なオサレ女子の理想にしか見えない

549 :オサレ:2013/04/27(土) 19:11:14.43 ID:OS2Tqvb40.net
オサレサイト正直大好き
倉庫みたいに無造作にテキスト名だけでSSが並んでるのとか
シンプルオサレが多いかな

イラストは線画とベタ塗りのみで、塗り方より色合わせだけに勝負かける系

550 :オサレ:2013/04/30(火) 12:42:12.42 ID:1KRq9IYd0.net
私も正直好きだ

オサレサイトの夢は自分的にあたりが多いし

551 :オサレ:2013/04/30(火) 14:15:48.88 ID:KDxwsmzE0.net
夢でもBLでも、いわゆるポエムっぽい小説が好きだな
そのキャラでやらなくてもいいじゃんって言われるかもしれないけど
子供の頃から詩集を読んで育った自分は正直ああいうのに萌える…

552 :オサレ:2013/05/01(水) 11:06:42.14 ID:SPzupV0c0.net
???
なんでどれだけオサレサイトが好きみたいな話になってるんだ

553 :オサレ:2013/05/01(水) 21:21:56.67 ID:4UAbCcAA0.net
アンチスレではないし

554 :オサレ:2013/05/02(木) 16:29:55.07 ID:TCrXEtTV0.net
ところで以前から気になってたんだけど「オザワ系」って何?
ググっても政治家の方ばかりが出てきてよく分からなかった
誰か教えてエロい人

555 :オサレ:2013/05/02(木) 17:28:12.49 ID:d8O+KDMa0.net
>>554
オサレ オザワ あたりでググれば出なくもないけど知識人ぶったサブカル系オサレ

オザワという名前自体には意味はなく単に例文書いた人がオザワって名前を使っただけ

556 :オサレ:2013/05/02(木) 18:28:54.65 ID:TCrXEtTV0.net
>>555
ありがとう!
上で出てた大二病オサレみたいな感じか
そういえば大学にオザワ系っぽい子結構居たなww

557 :オサレ:2013/05/04(土) 02:29:20.46 ID:nbA8Du3J0.net
ゆるゆると
ふわりと
盛大に

このへんの副詞の使用率が高い

558 :オサレ:2013/05/05(日) 23:15:30.11 ID:uypn7SFy0.net
三行目はよくわからないな

くつりと

を忘れちゃだめだろうw

559 :オサレ:2013/05/06(月) 22:31:43.98 ID:Xp5tEGEE0.net
盛大はないでしょ!

560 :オサレ:2013/05/10(金) 12:36:06.40 ID:Z/DdsALfO.net
ぱちり も多いな

561 :オサレ:2013/05/11(土) 01:16:04.53 ID:YXbY3NclO.net
>>554>>555
オザワは小沢けんじのことだよ
渋谷系っていって元祖サブカルのようなものの中で人気な人

562 :オサレ:2013/05/11(土) 01:59:34.04 ID:i26hqbAxO.net
突然罪を着せられたオザケンワロス

563 :オサレ:2013/05/11(土) 03:11:21.39 ID:4FqmHcQK0.net
キャラにわたしの考えたオサレな私服が着せてある

564 :オサレ:2013/05/11(土) 13:47:43.16 ID:+IjQJOGs0.net
>>561
オザワは、こんなオサレいるよねって書き込みで出てきた架空の管理人だよ

一人称がHNで、上から目線でねちねち語る高尚系オサレを的確な例文で表した人がいた
それが「オザワ的には△△は◯◯だと思うんですよね…」みたいな内容だった
その頃はそれ系のオサレが頻出してたから同意のレスが大量について、
それからそのタイプをオザワ系wwって呼ぶようになった
小沢健二は全く関係ない

565 :オサレ:2013/05/11(土) 14:18:10.18 ID:6uHiK1NW0.net
オザワですよー でググったら出るよ

566 :オサレ:2013/05/13(月) 09:59:25.71 ID:kqhbnjKi0.net
オサレってSS書く時最後に巨大タイトルと一行ポエム入るよね

渋小説でも最後に太字タイトル入れたりして名残があるのがワロタ

567 :オサレ:2013/05/21(火) 16:50:01.82 ID:fJBOQOj30.net
巨タイは昔は浮いていたけど、いまじゃ当たり前なのかな。
至る所で見るけど。

568 :オサレ:2013/05/29(水) 00:48:51.01 ID:AMkX3rEp0.net
わっオサレー
元ネタはおかあさんといっしよ

569 :オサレ:2013/06/03(月) 20:11:59.60 ID:L+lrvZTD0.net
最近は支部とかツイッターがあるせいか、オサレサイトが減っている気がする
洋風な写真素材つかったオサレサイトはけっこう好き
トイカメラっぽい感じの加工だとなお良い

570 :オサレ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:JExgCnf90.net
サイト名に英単語で当て字してるのを結構見かける
密林(meets ring)
複眼(hook gun)
みたいな

571 :オサレ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:iGsXQCZW0.net
ダサすぎw

572 :オサレ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Vwmo6QCj0.net
シンプルオサレなサイトデザインは好きだが
作品オサレはがっかりなヘタレが多い

573 :オサレ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:doUyF7Pv0.net
>>572
作品オサレってどんなの?

574 :オサレ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:2V4XNBWR0.net
>>573
このスレ読めばなんとなくわかると思うんだけど

575 :オサレ:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:VJlZmWxv0.net
>>573
小説がただのメンヘラポエムだったり
タイトルだけ凝って中身空っぽ
キャラ改変+オサレパラレルとか

576 :オサレ:2013/09/20(金) 01:06:38.29 ID:189/+JDA0.net
サイト下方のランキングリンク
小林 東京 X% PLUTO

577 :オサレ:2013/09/20(金) 10:01:02.89 ID:SjG/2oll0.net
作品オサレの小説最後の巨大タイトルの下の
(だから僕は○○するのだ、そう、ゆっくりと、)
みたいなので死ねる

578 :ROM:2013/09/21(土) 00:18:30.00 ID:JB0NJm/w0.net
@myski_toko(Twitter)

579 :オサレ:2013/10/07(月) 01:57:41.46 ID:cqJFhl1b0.net
最近はインデックスでオサレ画像クリックでTOPに飛ぶのがトレンドかね
オサレ画像のチョイスが好き
しかし原作との関連性がゼロなところは流石のオサレと言わざるを得ない

580 :オサレ:2013/10/07(月) 11:36:40.45 ID:cB+7pzMP0.net
>>579
それちょっと前じゃないか?

最近はサイトそのものも減ってきてオサレサイトがレアになってて寂しい

581 :オサレ:2013/10/07(月) 12:17:47.36 ID:j4GHWbla0.net
自ジャンルは>>579みたいなのがまだ主流だ
そして写真の関連性はほぼ100%ない

582 :オサレ:2013/10/07(月) 12:17:58.58 ID:baCW7OYe0.net
思えばオサレでもなんでもサイト作る情熱はすごいよね

583 :オサレ:2013/10/07(月) 12:44:15.96 ID:Tf1akrto0.net
渋だのSNSだのはオサレではないからな
色んな意味でこだわりの強いオサレは自サイトを作るんだろう

584 :オサレ:2013/10/08(火) 00:47:46.17 ID:+QNumJCF0.net
>>580-581
なるほどトレンドってほど新しくもないんだな
ここ最近の定番かトレンディーなオサレの間では下火みたいな感じなのかな

自ジャンルはメインオサレ層が鞍替えしたようで最新スタイルがいまいち把握できんorz
最近はシンプルサイトっぽくてコンテンツ見て初めてオサレだとわかるところが多くて
ユーザビリティガン無視のいかにもなオサレが恋しい

585 :オサレ:2013/10/09(水) 22:46:14.90 ID:22QMiFEs0.net
今は高尚と併発したオサレしか見ない
前はスイーツ()オサレが主流だったのに

586 :オサレ:2013/10/10(木) 01:08:18.90 ID:mO18mziZ0.net
>>585
確かにね
最近ゆるふわはちょっと時代遅れ臭があるからか
オサレは高尚にシフトしてきてる気がする
文字サイトだとしたら、ポエムSSとかじゃなくて
小難しい文章で行間少な目でガッツリ書いてるとか
(でも中身は薄くて面白くない)

587 :オサレ:2013/10/11(金) 02:24:56.54 ID:5nZyIdbi0.net
高尚オサレはひねくれ感があってかわいい

ちょっと前のスイーツオサレが好むサイトデザインを見るのが好きだったから
また流行ってくれんかなーカラーリングのジェラートピケ臭すき

588 :オサレ:2013/10/11(金) 02:40:06.44 ID:Ku7DZrvQ0.net
ゆるふわスイーツ()オサレの方が好きだ
サイトも日記も見てて楽しめた

高尚オサレは拗らせるとsageに走るから、あまり好きなタイプじゃないな…

589 :ROM:2013/10/11(金) 03:11:07.72 ID:JA31+BG10.net
「ムスクの残り香」透子
http://nanos.jp/myski/

お友達サイト☆まだまだたくさんあるから楽しみにしててね〜
http://id4.fm-p.jp/553/nijiirotoiki/
http://09.xmbs.jp/lafternoonl/
http://nanos.jp/fivexten/page/2/
http://nanos.jp/syu0117/
http://nanos.jp/mygirlxx/

590 :オサレ:2013/10/11(金) 06:02:13.58 ID:fb3x5NuK0.net
あのひ、私が見つけたあまぁい、おかし。
もっとほしくて、手を伸ばしたの。
ほら、気付いたら、(きみをつかまえた、)

私→アバウト
おかし→メインコンテンツ
手→リンク
きみをつかまえた→ランキング

591 :押され:2013/10/11(金) 06:36:59.02 ID:4bE3oAvY0.net
>>573
主人公が悩んでるだけで答えも出ないし動いてすら居ない
簡単な事を無理矢理小難しくして自己完結してる感じ

592 :オサレ:2013/10/11(金) 14:45:34.21 ID:jvltQ5C20.net
そうそう
オサレ作品て小さな世界で行ったり来たりしてるよね
物理的にも部屋の中だけだったりとか
原作世界は広くていろんな場所があっていろんな出来事がおきるのに
そういう原作背景がほとんど出て来なくて、キャラの内面ばかりが
無駄にもやもやと行ったり来たりしてるのが多い印象

593 :オサレ:2013/10/11(金) 23:37:25.19 ID:5nZyIdbi0.net
>>590
懐かしすぎワロタwwwww開店休業中のオサレサイトでよく見る印象

まともな対話をしてるオサレ作品を見たことがないけど
そういう点において作品から
オサレの独りよがりな性格がよく表れてると思わざるを得ない

594 :オサレ:2013/10/12(土) 02:42:02.20 ID:L/Qb7ujh0.net
それっぽいプロット書いてみた。マンガでも小説でも行けると思う
自分で書いててアレだが、カタカナの混ざった言葉や台詞ってのはオサレポイント高いかも?

唐突に泣き出す主人公の顔のアップ
部屋の小物のアップ
唐突に無関係な人ごみのざわめき
部屋の天井
いきなり狂いだす主人公
台詞が「ドウシテナノー」といきなりカタカナになり始める
やっぱりまた人ごみのざわめき
さっきまで発狂してた主人公がいきなりきりっとなり「君を好きという屈辱的ガイネン、狂気的ジョウキョウ」とか言い始める
今度は拳を握り締めてヒステリックに怒りだす主人公
主人公の後ろ姿。さっきまで部屋の中に居た設定なのに、いつの間にか海に居る
オシャレなエフェクトの中にドーンと明朝体のタイトルが出てEND

595 :オサレ:2013/10/12(土) 02:47:45.49 ID:L/Qb7ujh0.net
頭の上を飛び交う仏語で書かれた謎のポエム(主人公は日本人)

これもありそうだな

596 :オサレ:2013/10/12(土) 09:57:15.36 ID:7Rp1KHdN0.net
さっきまで発狂してた主人公がいきなりきりっとなり「君を好きという屈辱的ガイネン、狂気的ジョウキョウ」とか言い始める

あるあるあるww

597 :オサレ:2013/10/12(土) 12:51:55.42 ID:PgzIuN/y0.net
なんだろうすごく懐かしいw

598 :オサレ:2013/10/12(土) 23:21:32.23 ID:+mK/HgJm0.net
>>590>>594
懐かしいw

全盛期の頃は辟易としてたけど、
未だにオサレスタイルな人を見ると応援したくなる

599 :オサレ:2013/10/14(月) 04:54:04.81 ID:df3KfG0l0.net
何か言ったけど聞こえなかった言葉とかを

「          」

みたいな空白のカギ括弧で表現するのがなんかオサレで見るたび吹く

600 :オサレ:2013/10/14(月) 10:57:09.14 ID:U6gwt/VC0.net
かぎかっこの中身反転すると

あいしてる とかね

601 :オサレ:2013/10/14(月) 11:16:46.73 ID:eVja5n8aP.net
あるあるwww
反転して何もないと無いのかよ…って思うし
あってもベタだなって思ってしまう
我ながら理不尽

602 :オサレ:2013/10/15(火) 11:12:46.23 ID:lEXDjkKO0.net
わかる
反転して何もない時のガッカリ感w

603 :オサレ:2013/10/15(火) 21:05:04.60 ID:j9NkVQHC0.net
当時は本気で洒落てると思っていたの
(文字が無駄にカラフルだったり)
(改行のし過ぎで中身が無かったり)

604 :オサレ:2013/10/15(火) 22:27:34.27 ID:9TluQ5ur0.net
深刻な場面で5行ほど改行して空間空けたり文字を1文字ごとに区切って書くのは蛇足だと思う
シリアスな場面書いてる自分に酔ってるような感じがしてゾワワッとなる
狂った場面や機械的に喋る場面で台詞がカタカナになるのも駄目、気持ち悪い。ていうかこの手の人は長編途中放置多すぎる

605 :オサレ:2013/10/15(火) 22:41:12.27 ID:oJHTlCSy0.net
>>604
> シリアスな場面書いてる自分に酔ってるような感じがしてゾワワッとなる

わかる!
他はびっちり行間詰めてるのに決め台詞だけ、たとえば短編でいうと
1つ2つの台詞だけ前後に数行改行いれてるのも、ぞわっとする
それ決め台詞のつもりだろうけど、ぜんぜん決まってないしとか思う

606 :オサレ:2013/10/15(火) 22:53:33.79 ID:Nv+fD7gc0.net
コンテンツがポエムなの結構好き
内容が想像できない単語にリンク貼られてて
何かなーと思ってクリックしたらランキングとか拍手だった時ちょっと困るけどw

そういえばブログで一行→空白行→一行→空白行→一行…という書き方してるのにもオサレ率高い気がする
文章七行ぽっち読むのにもスクロールしなきゃいけなかったりして読みづらい
ドラッグすると何も書かずに改行してるのがわかるので行幅が広い設定にしてるわけじゃなさそうだし

607 :オサレ:2013/10/16(水) 11:27:01.35 ID:e9KBwR5o0.net
何回も言われてるけど
手っ取り早く目的の場所に行きたいのに
リンクをオサレ画像(マカロンとかw)とかサイトタイトルの文字に仕込むのやめてくれ
何回も通うこと前提かよ

608 :オサレ:2013/10/16(水) 13:20:51.72 ID:wgLUQA3G0.net
画像リンクは苦手だな。あれは暗号だよ。

609 :オサレ:2013/10/16(水) 17:19:49.68 ID:Hu7MkGJM0.net
画像とかポエムリンクは嫌いだけど、
コンテンツがaboutやmainじゃなくてちょっと変わってるのが好き
必読がjournalとか、作品がfictionとかだったりするやつ

あと最近のオサレはむしろ改行、セリフ少なめなイメージだ。
よくわからん独白体小説が多い気がする

610 :オサレ:2013/10/16(水) 20:32:16.95 ID:sah6c6ns0.net
サイトも絵もパステルカラー調で、
簡略化した十字架とか月のモチーフとかをよく好むし使う
クリーミーマミとかセーラームーンなどの一昔前の少女アニメが好き
管理人もオサレで結構リア充なイメージがある

611 :オサレ:2013/10/17(木) 10:18:27.94 ID:gNpqeF0r0.net
オサレ小説ってオサレに書くことが目的になってて
萌えも何もないような感じするわ
文章は下手じゃないんだけど、もはやそれ二次創作じゃなくて良くない?みたいなやつ
漫画で言えば雰囲気漫画ってやつかな
面白いからたまに見るけど

612 :オサレ:2013/10/17(木) 11:32:54.40 ID:OeiT7Ckg0.net
>>611
> オサレ小説ってオサレに書くことが目的になってて

なんかわかる
高尚様も同じなんだけど、自分の考えたオサレなシチュ、単語を書きたいだけで
原作が生きてないんだよね
本人の自覚的には原作スキーって感じなんだけど、はたから読んでるぶんには
原作より自分の文章(というか書いてる自分?)のほうが好きでしょ、って感じがする

613 :オサレ:2013/10/17(木) 12:16:19.91 ID:gNpqeF0r0.net
あいつを見ていると、無性に首を締めたくなる衝動に駆られる。
あいつは、俺のためにどんな顔してくれるんだろう?
ああ、それはつまり。
ぽつり、と降り出した雨が俺を濡らした。


で、結局何も起こらないやつ
そういうのに萌える人もいるのかなと思ってるけど
その二人である必要性は特に感じない

そしてそういうサイトに限ってやたら作品数が多かったりする
タイトルがやたらと哲学的w

614 :オサレ:2013/10/17(木) 12:58:58.44 ID:CFsdIWHM0.net
わかるわかる
雰囲気は情緒的なんだけど、スポーツ原作もSFオペラもみんなおしなべて同じテイストになってる感じ

615 :オサレ:2013/10/18(金) 01:50:21.15 ID:Bu/A6ldt0.net
結局何も起こらないあるあるw
あれは何なんだろう
起こらないほうがオサレって感覚?

何も起きないのとは逆にその手の文章の中で
やたら暴力と死が出て来る傾向のもある

616 :オサレ:2013/10/18(金) 08:34:31.60 ID:ZN55eriX0.net
現実の無力な自分を肯定・美化するとそういう内容になるんじゃない?

617 :オサレ:2013/10/18(金) 11:06:10.26 ID:GQ5X4TEK0.net
滅亡しつつある厨二系オサレは展開が目まぐるしいイメージ
唐突なバトロワ的な展開や地球滅亡までの一週間とか
その中で「ああ、俺ってこのために(生きてきた)」みたいな悟りを開いたり
カップルによるオサレ会話劇(内容はない)が始まる

618 :オサレ:2013/10/18(金) 16:50:36.96 ID:TQyengU50.net
地球滅亡系はオサレサイトでこないだ見た
最後が
(あ、プリン食べ忘れた)
とかだった

619 :オサレ:2013/10/18(金) 17:51:35.60 ID:PMmG4o/S0.net
でも実際に地球が滅亡するとなれば、案外そんな感じかもしれないと思った。

620 :オサレ:2013/10/20(日) 01:30:24.21 ID:p9COcliN0.net
オサレ例がみんな上手いw

621 :オサレ:2013/10/21(月) 17:43:56.78 ID:6r0yVC4w0.net
支部で色々なジャンルのマンガを読んでみたら
カプの片方のポエムが挟まれるタイプの話に「ああ、」が良く出てくるので
ここに書きに来たら例文にああ、が使われてて受けた

622 :オサレ:2013/10/22(火) 11:39:16.20 ID:9wTrrlGr0.net
>>618で思い出したけど、オサレ作品ってプリンの登場率が高い気がするんだけど
あれはなんでだろうか

623 :オサレ:2013/10/23(水) 00:03:30.09 ID:PsnJwY1H0.net
オサレは「ああ」よりも「嗚呼」のイメージ
少なくとも一昔前はそうだった

624 :オサレ:2013/10/23(水) 00:39:37.09 ID:6og0GCBj0.net
>>622
大抵プリンのとりあいで揉めるんだよね
はいはい、って感じ。今はもうプリンって言葉すら嫌い

625 :オサレ:2013/10/23(水) 00:44:51.53 ID:H2g9jXHu0.net
夏だとエアコン壊れた部屋でアイス食べようとして結局セックスしちゃって
アイスが溶けちゃったっていうのをオサレ風に書いたやつも見るなあ
オサレ小説ではなぜか毎年夏にエアコンが壊れる

総レス数 759
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200