2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

男性向け・女性向けの違いについて語るスレ55

977 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/01/31(日) 01:10:39.78 ID:lgoU6AYS.net
>>971
女はある程度の年齢になったら結婚し子供を生んでって考えると
その後は女ホモソの一部を何十年と形成するんだから普遍的と言っていいだろうね
逆に男は結婚して妻子もちになったらホモソとかやってられなくなる人が多いから
ここらへん男女逆転現象パターンかも

978 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/01/31(日) 01:24:51.34 ID:lRVC51ow.net
ホモソーシャル (Homosocial) とは、恋愛または性的な意図を持たない、同性間の強い連帯関係のこと。友情や師弟関係などを含む。
また、ホモフォビア(同性愛嫌悪)とミソジニー(女性嫌悪)を基本的な特徴とする、男性同士の緊密な関係を指していうことがある。

979 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/01/31(日) 01:38:25.65 ID:O9Y5MEKx.net
>>>977
日本のサラリーマンこそ外人から不思議がられるほどの
典型的なホモソだよ
だがホモソ好きの男オタがサラリーマン的ホモソに夢や憧れを
感じるか?それよりストレス感じるだろ
少年漫画的ホモソとは全然違うよ
ママ友ホモソも、女オタからしたら夢や憧れより同調圧力によるストレスを
連想させる
オタクじゃない一般人は知らんけどね

980 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/01/31(日) 02:00:03.38 ID:0wmSxzev.net
>>931
育児に入る前もあるんだけど
相手の持ち物に嫉妬して物を盗む女、相手の対人関係に探りを入れる女、
相手のことを調べて相手を牛耳る女がいるので、
争いを防止する為にに女同士が離れてしまう

仲良しの女女なら「糸電話状態」
仲の悪い女女なら「体は繋がっていないが心は繋がってる状態」になってしまう

元々、女同士は喧嘩すると磁石の同極同士みたいになる性質があるし

981 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/01/31(日) 02:09:56.68 ID:0wmSxzev.net
イメージとは裏腹に、女は顔・彼氏にはあまり嫉妬されなくて
「身の安全性」「持ち物」「同性の友人」「話題を提供してくれる友人」
「性格に理解を示してくれる友人(性別無関係)」のほうが嫉妬される
彼氏じゃなくて旦那(年収)なら嫉妬されるかもしれないけど

物を盗む女、表面が良くて裏で女を苛めてる女が嫌われるのは嫉妬関係ない

982 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/01/31(日) 03:04:18.06 ID:AHC3Uh6+.net
女オタクは育児ものを好まないから女ホモソが受けないって話が出てるけど
BL同人で子供を拾いましたとか男同士で子供生まれましたな育児ネタは山ほどあるから女オタクが育児を好まないってことはないと思う
でも「女同士の育児ネタを好まない」のは確かにそうだよな

983 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/01/31(日) 03:54:04.25 ID:iDzJM39N.net
モー娘の辻に対する反応が顕著だけどツッコミ視点が育児ママになるんだよ
ファンタジー世界観でリアルを追求する男オタクの面倒さに
教育という正当性を与えると少しのミスも許さない姑ができあがる

984 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/01/31(日) 03:59:53.92 ID:lgoU6AYS.net
>>979
>>978の後半を含めて書いてたんだけど妻子もちになってもそっちも多いの?

>>982
女同士の育児ネタなんてリアルで自分が体験しやすい内容だし妄想してもつまらんw
せめて憧れの範疇にないとダメじゃないかと思う
979の後半のような

985 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/01/31(日) 06:10:08.24 ID:sNdLA03/.net
「同性を好きになった」で検索すると女の体験談や悩み相談ばかり出てくるのは何でだろう

986 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/01/31(日) 06:56:12.91 ID:0wmSxzev.net
>>982
本物の育児じゃなくて
育児のメタファーは女オタクに受けると思うよ
魔法少女になってマスコットを育てるとか、審神者になって刀剣男子を育てるとか、
俯瞰目線でキャラクター全員を育てるとか

987 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/01/31(日) 07:30:34.60 ID:ehBNb08F.net
>>986
女児向けには守ってくれるイケメンが付き物だし刀剣男子はそいつら自体が頼りになるし
結局>>957でしかないんじゃないかな…

988 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/01/31(日) 07:40:30.81 ID:q0s34Ojf.net
女児向けって守ってくれるイケメンが付き物なの?
タキシード仮面とかは初期だけで後はさらわれるお姫様役とかが多かったと思うけども
プリキュアにはそもそも出てこないし

989 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/01/31(日) 07:50:51.85 ID:mbpWSbXZ.net
>>980 がいないみたいだから立てておいた
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ56 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1454194191/

990 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/01/31(日) 07:59:11.26 ID:ehBNb08F.net
>>988
それでも女児向け限定でしょ?
あと育て系メインのアニメ化で中高生の子がヒロインの作品自体ないし
たまごっちに至っては育て側自体消えてメイプルタウン形式になった
商業ですらその状態なのに同人でともなると余計にニッチじゃないかと
>>989
おつ

991 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/01/31(日) 08:04:11.54 ID:ehBNb08F.net
というか冷静に考えたら〇〇幼稚園ネタ自体が
保父さんと男児化したキャラたちでBLの一環でしかなかった

992 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/01/31(日) 08:15:12.83 ID:mbpWSbXZ.net
>>990
いや、逆で同人でなら観測できるって奴じゃないか?
○○幼稚園は男性向けでもたまに見る

子育て、商業だと、ママ4とか、赤ちゃんと僕とか思い出すな
うさぎドロップみたいなのもある
天地無用だと、一時的に赤ちゃんを預かるネタはあった。サブエピソードにはなるが、
ずっと育てるって言うと女性向けがやっぱ強いか?
昔は子連れ侍みたいなのも有ったようだが

パパ聞きは子育ても兼ねてるな
男性向けだと、ヒロインの一人に幼稚園児というパターンが多いか

993 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/01/31(日) 08:30:01.51 ID:ehBNb08F.net
>>992
むしろBLか男性向けでしか見ないというかさらに冷静に考えたらアレだな
中高生の女の子が子育てってのは学生妊娠連想するからアウトだったわ
男キャラに子育てやらせるのはそういう意味でセーフっぽいのか

994 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/01/31(日) 08:31:49.33 ID:0wmSxzev.net
中高生の子がヒロインの作品で育児がメインのものは
中絶ネタで「赤子を殺すのは悪い事なんだ」と訴えるのがそれなんじゃないかな

>>989
おつ

995 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/01/31(日) 08:54:29.24 ID:zcE/l1Zf.net
現代日本で子供だけで子育ての状況がありえないかヘビー過ぎるからな
両親が共働きで弟妹の面倒見るくらいならともかく
親戚もいないなら施設に入るだろうし

996 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/01/31(日) 09:13:25.69 ID:ehBNb08F.net
>>994
萌え要素やほっこり要素がかけらもねえ…
警察の警鐘動画か何かにしかならんな

997 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/01/31(日) 09:22:17.36 ID:zcE/l1Zf.net
昔この子誰の子ってドラマあったが、生まれた後すぐ死んだな
これはレイプだったけど、中絶しようとして留まった

50年前は学校に弟妹連れて来るとか、ベビーシッターのバイトとかも普通だったらしいけど、今はねぇ

大学生のパパ聞きでも大人の支援なしは1巻で終わった

998 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/01/31(日) 09:46:10.69 ID:ehBNb08F.net
考えれば考えるほど「女性向けはBLでいいじゃん」にしかならんね
男性向けが美少女だけいればいいじゃんになる遙か以前に女性向け同人は護身完了してたんやな…

999 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/01/31(日) 10:43:24.21 ID:lRVC51ow.net
>>985
同性愛者ぶりたい女が多いからだな、なんちゃってレズというやつ
上位存在の性同一障害のゲイで女好みのイケメンがタイプの女ですとかも捜せば沢山出てくる
前世では世界を救うプリンセスだったが現世では性的少数派にジョブチェンジ
自分は人とは違う特別な存在なのだー

同性愛が本当の意味で市民権を得たら女の意見や妄想内容は180度変わると思うが
その頃には男の意見も180度変わっていてやはり殴り合うのだろうな

1000 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2016/01/31(日) 11:11:38.60 ID:dVEZUzI2.net
>>998
女性のキモオタ(腐)は完成形だろうからね。異性のことしか頭にない状態に振り切った軟弱100%とでもいえばいいのか
男向けはジャンプ系もラノベも同じで「男の俺らつえええええ+女はよえーから守ってやるよw」の同性age思想が強くある
「俺らTUEE系とかくだらねぇ、男なら正直に女キャラの方が好きって言えよ」って状態になったらやっと女性と同じになる
まだまだ男性は同性TUEEするの大好きだからそうはならんだろうが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
351 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200