2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「考察」が嫌い

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/01/19(木) 03:02:22.40 ID:Fgj3YAOL.net
製作者絶対そんなこと考えてないでしょ
自分の好きなキャラだけ好意的に解釈してるでしょ
都合のいいところだけ取り上げて都合の悪いところは切り捨ててるでしょ

770 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 10:48:48 ID:bzJJZuRG.net
考察自体は勝手にやっててくれなんだけど
分かってくれないジャンル者を全否定してこきおろし
攻撃してくるから害悪
本当はちやほやされたいんだろうなあ

771 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 10:59:05 ID:3vs3yj5U.net
そうそう
このコマの描写の本当の意味に気付く自分スゲー気付かない読者は馬鹿!みたいな人間ばかりだよね
すごく攻撃的な考察厨が絵も文も書けないコンプレックスあるって言ってたからこじつけ考察して周りと違うアタシを演出してちやほやされたいんだろうと思う

772 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 14:20:15 ID:0O11T5oH.net
>>769
作品本スレがこんなので埋め尽くされてるから地獄だった
どうしたらそんなにおかしく曲解するんだと思ってけど自分の希望の展開がまずあって
そこにこじつけるためのネタ探しをしてるだけなんだよね
それでいて普通に読んでたら飲み込める展開も思ってたのと違うって叩きだすから不快だ

773 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 17:53:46 ID:dHn7J4VA.net
>>772
矛盾に突っ込まれてもスルーして、同意してくれるお仲間とだけ盛り上がってたりな

774 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/12(水) 19:23:55 ID:Gg3SaY8L.net
ツイとかで好評な回も考察厨に都合悪い展開だと
表じゃは本音言えないから建前だみんな本当は不満に思ってるとゴネてウザい
ジャンルの考察()サイトは軒並み推しage対抗disの害悪厨しかいない

775 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/13(木) 21:42:25 ID:F67dI9EO.net
このスレに書いてある事に同意見すぎる
お前がやってんのは考察じゃない過度な期待と妄想だって自称考察勢に言ってやりたい

776 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/15(土) 18:35:53 ID:0asck7Na.net
妄想でしかない考察()設定をさも公式かのように語るんじゃねぇよ
ムカつくし混乱すんだよ

公式が望みの展開にしなかったら拍子抜けだのと抜かしやがって

777 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 09:11:25 ID:5R+4VPzC.net
考察厨って自分の考察が間違ってたことを認めると死ぬ病気か何かなの?

778 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/16(日) 11:13:19 ID:BklU6jLt.net
厨が厨を叩き出して草
向こうは間違ってるって見下して叩きまくってるけど
お前の考察()も同じようなもんだぞ

779 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/23(日) 10:40:37 ID:TA8hRkn+.net
闇考察芸人に限ってなんでも重たい精神疾患患ってたり人外認定したがる気がする
百歩譲って妄想の範囲ならそういうのも面白いよね〜で済むけど
重たい設定であるほど公式の様に語るから厄介
そんなに深刻な設定抱えてたら作中で説明入るわと至る作品で見たわ
闇設定これでもかと盛り付けないとまともにキャラも語れないのかよあいつら

780 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/23(日) 14:11:10 ID:LE3mNsrk.net
闇設定を否定する材料があっても無視か強がってるだけみたいな否定するしな

781 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/24(月) 01:18:15 ID:vehVHBOZ.net
闇考察()とか作中描写どころかキャラ設定で否定出来るような内容ばっかり
これでしんどい尊いとか騒いでんのもうエアプと変わらねえよ

782 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 12:46:41 ID:gJEmElTJ.net
萌え感情入りまくりの推しについての120%美化考察をする夢女子と、公式CPを否定して非公式推しBLCPを公式と正当化する考察をする腐女子は滅して

783 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 19:55:32.32 ID:fzikZc1B.net
考察って言葉の定義感覚が違いすぎる!と愕然とすることあるよね

784 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/25(火) 21:24:50 ID:Co11WHUs.net
考察=自分の意見(願望)を押し付けることができる魔法の言葉

785 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/08/29(土) 01:26:38 ID:ZhEckLZK.net
今のジャンル、考察という名目で出されるもののほとんどが「このキャラがこうだったらいいのに、いやこうに違いない」っていう妄想願望押し付け合戦・お気持ち感想文の投げ合いでビックリした
マジで考察って言葉の定義が違いすぎるのを感じる

786 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 08:45:20 ID:LyS9/HB8.net
特定のキャラが嫌いなのは人の好みだからいいんだけど原作にない属性を勝手にくっつけて
妄想の嫌いなキャラを作り上げてさらに嫌って貶していく人達が多くて怖いわ
そんな事をしてるのに読み込んで考察してますなんて言ってるんだから自ジャンル危ない人達しかいない

787 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/01(火) 12:03:35 ID:W3VE0MCy.net
考察厨って公式から「これはりんごです」ってりんごを見せられたら
光の屈折がどうの人間の視覚がどうのとわけわからん屁理屈捏ねて
「実はあれはりんごじゃなくみかん!りんごだと思ってるやつは表面しか見てない!」と喚き
公式から「あれは本当にりんごです」と明示されたら
「あれだけみかんだと匂わせておいて!見抜かれたから後から設定変えたんだろ!」って発狂して暴れるイメージ

788 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 08:17:00.79 ID:YTqrBhr0.net
ループしてる!と皆死んでる!はどこのジャンルの考察厨でも必ず言うよな

789 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 08:42:47.35 ID:TxVG/hx+.net
上から目線で語って、誰も信じずスルーしてたら
難しすぎて分かりませんでしたか()?だって
皆ドン引きして逃げてるのに
今度は逃げた奴への恨み節垂れ流しはじめて
人が離れてく理由しかないのに本人気づいてないんだろうか
考察やってる奴の頭の中どうなってるんだよ

790 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/03(木) 18:37:07.19 ID:JVmcTdGY.net
頭良いと思われたいんだろうな
考察していない人を頭悪いから出来ないんだと認識してひけらかしてるようにしか見えないしノリが総じて痛々しい

791 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/04(金) 08:10:20 ID:z+ITt28q.net
考察厨に確証バイアス バーナム効果あたりの言葉を教えてやりたい

792 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 07:47:41 ID:vigfr7n6.net
考察厨自説に都合の悪い描写はすぐフェイクとかパフォーマンス扱いするのが嫌
だいたいモノローグで誰に何を誤魔化すんだよ

793 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 08:56:29 ID:avG4euck.net
都合さえ良ければそれこそガチのフェイクやパフォーマンス上の描写のほうは鵜呑みにしてることもざらだしな

794 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/05(土) 09:20:40 ID:4uWd32Ed.net
モノローグをフェイク扱いあるあるだし、フェイクを真実扱いもあるあるだわ
それで彼はこういう人でこうしたかったんだみたいに自説に持って行くよね

795 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/10(木) 06:22:01 ID:Yb8lhr+V.net
ただの腐の願望を考察と名乗って流してくるな

796 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/10(木) 13:36:33 ID:rUOjW61f.net
偉そうに考察という名のこじつけ妄想を延々と垂れ流すのうざったらしい
推しモンペ気取ってるのも気色悪い
結局推しの片思いの女キャラ無視して男と恋愛させている時点でキャラぶっ壊してるじゃないか
何がキャラいじり絶許だよこのダブスタ

797 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/10(木) 14:18:00 ID:y+WNtzun.net
キャラブレが酷いと文句言ってる人ほどキャラをよく見てない
元からどういう状況でどんな振る舞いをするか描かれてきたのに
先入観でキャラを見てるから思ったような動きをしないと作者の描写がおかしいと言う
おかしいのは把握できてないお前だ

798 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/13(日) 16:06:52.68 ID:8dr3j8bX.net
特定のキャラの人気が高く本スレではいかにそのキャラが他のキャラより優れているか考察されてたけど
ぶっちゃけ見せ場が多く演出が上手いだけでそこまで他のキャラと変わらないスペックなキャラ
その後人気キャラの完全上位互換の新キャラが出てから本スレがそれまで考察してた人気キャラへの文句で埋まった
輝いてたから好きだったのにとも取れるレスばかりで大多数の考察の無意味さを実感したよ

799 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/14(月) 17:21:54.35 ID:0LIgkiwo.net
https://i.imgur.com/hbh4ovO.jpg

800 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/15(火) 09:38:34.64 ID:lrl9f8u9.net
こんなスレあったのか
キャラで売ってるソシャゲで〇〇はスパイだとか後々裏切るとか実は××(原作では普通に友人)を嫌ってるとか言い出す考察厨嫌い
キャラのイメージやキャラ同士の関係性が大きく変わるような展開やるわけないってエアプでもわかるレベルなのに考察()界隈では持て囃されてんの謎すぎる
考察()する前にまず週刊漫画とキャラゲーの区別つけろ
あと出てる要素を継ぎ接ぎして無理やり推しageの考察繰り出してくる奴にもうんざりする
箇条書きにしたら否定はしきれないってだけで全体読んだらあり得ないのわかるだろって妄想設定
公式の展開で否定されたらすかさず次のage妄想捻り出してるけどそれも苦しいよ
勝手に考察()しといて辛いしんどい地獄とかはしゃぎまわってる考察厨も嫌だ
原作ではキャラみんな悩みはあっても基本楽しそうに生きてるのに
地獄が趣味なら二次創作でいくらでも地獄にすればいいのに原作を地獄ってことにするのやめてほしい
いろんなタイプの考察厨いるけどどれも嫌い

801 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/15(火) 13:14:55.60 ID:+xC2ZOuG.net
いるいる
シナリオのテーマやキャラのやり取り考慮したら絶対違うって分かるレベルのことを考察って言ってる奴
本当作者の意図がどうたら言う前にまずちゃんと読めよって思うわ
あと個人的には史実とか元ネタありの作品でその作品でのキャラ設定無視して○○だとこういう性格だからとかこういう話があるからと元ネタ準拠の考察ばかりする奴が嫌い

802 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/15(火) 14:26:31.09 ID:LfLY8f7k.net
原作に対してそんな改竄捏造曲解誤読をやってくれた公式がございましてね…

803 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/15(火) 14:33:56.99 ID:R4Yb/B2c.net
本当に原作読んだの??って思うような
作品テーマ全否定のアクロバティック考察を垂れて
「つまり○○は××に惚れてる!」って言い張るカプ厨いるよね
そうまでしないと自分の推しカプ肯定できないのかよ
こいつらが厄介なのはカプ厨の妄想と割り切らずに公式だと主張しだすこと

804 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/15(火) 20:15:59.83 ID:JXciWcit.net
それが通らないと暴れたり他人攻撃し出すのが害悪。
更に、作者が間違ってる(または諸事情でAと言ってるだけで実はBと作者は言いたいんだ)までがセット

805 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/15(火) 21:54:37.69 ID:WLuHPjsS.net
考察厨まともに日常生活できてるか心配になるな
他人の言うことなすこと裏読み深読みしすぎて意味不勘違いばかりしてそう

806 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/15(火) 22:00:09.15 ID:hIS5EB25.net
笑顔が素敵なキャラに裏があると言い出す→ただの明るいキャラ
ただの親切な行為を邪推する→ただの親切
元気ない時のモノローグを破滅の予兆と騒ぐ→ただの呟き
考察厨は捻くれてる人が多いのかと思うくらい陰気な受け取り方をするな

807 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/16(水) 09:59:16.02 ID:DdNy8H96.net
かと思うと明らかに照れ隠しで憎まれ口叩いてるのを文字通りに受け取ってこいつはこいつを嫌ってる!とか言いだす
不穏であってほしいって願望が先行しすぎてんだよな

808 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/17(木) 19:35:30.39 ID:hcHFpMT4.net
一個人の考察を初期案とか言ってる奴見て引いた

809 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/17(木) 19:35:34.74 ID:hcHFpMT4.net
一個人の考察を初期案とか言ってる奴見て引いた

810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/17(木) 19:36:16.48 ID:hcHFpMT4.net
二重投稿になってしまった

811 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/18(金) 08:03:27.15 ID:eYHYeUbv.net
考察の根拠になってるっていうコマやシーンが原作に無いんだけど

812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/19(土) 00:54:13.28 ID:DwiH7qHZ.net
映画の感想でまだ一度しか観ていないので見落としもあると思うって予防線張ってAがBだったのビックリしたって伏せで書いたら
エアリプでBじゃなくてCだしそこから考えられるのはDという関係性であって結果的にEとなるんだけどなぁ 複雑な話だからそこまで考えが至れる人は少ないか(笑)公式もみんなにわかる話を心がけて(笑)私は気付けたけど(笑)みたいなこと言われた
そのツイにいいねもついてた
でも何度か観たら確かにBではなかったけどCでもなかったし 話が進んだらDとは真逆の関係性が明かされた
なんか嫌になってSNSやめちゃった
考察するのは自由だけど他人の意見を踏み台にしないでほしい

813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/19(土) 12:49:30.74 ID:B0gBGtVK.net
他人が気付かないことに気付く自分、公式が本当に伝えたいことが読み取れてる自分、他の人よりも読解力が優れてる自分
こういうアピールしながら考察風なこと言ってる人ばかりだよね
自分が他人よりも優位に立つことが一番の目的になっているから考察の過程が意味不明なものもよく見かける
他の読者の持つ意見と同じくただの可能性の一つでしかないのになんであんなに偉ぶれるんだろう?と思う

814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/19(土) 13:59:38.23 ID:VKZYJQJV.net
深読み考察勢に言いたいけどミステリーや暗号じゃないんだから穿って読まなきゃ分からないようなものは普通描かないよ
ああだこうだと屁理屈捏ね回してこんなことも分からないのかと他人を馬鹿にして作者からそんな意図は無いと否定されるの何回目だ

815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/19(土) 15:20:02.34 ID:ALWnDDFF.net
否定されてそれを根にもって攻撃しだす奴がうざい
違うんじゃないって言われただけなのに暴れる暴れる
攻撃的な奴多くない?自分が正解なら堂々としてろよ

816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/19(土) 18:17:59.05 ID:bZptOllc.net
>>787
これまさにうちのジャンルの考察厨まんまだわ
描写通りにりんごであるという考えを理由もなく積極的に排除したがる
そんなんで考察だなんて言ってたら大学生の卒論でも教授からダメ出しされまくるよw

817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/22(火) 22:06:42.68 ID:rGJWyuy8.net
考察厨が「〇〇(原作タイトル)のひみつ」とかいう考察本出そうとしてるんだけど
さすがに厚かましすぎる

818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/23(水) 11:47:32.18 ID:wP92ml0S.net
ツイで真理に気付いてしまったと呟いている考察厨が痛すぎる

819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/29(火) 01:40:44.28 ID:NBLnNHeu.net
自ジャンルでは厄介な考察厨と違う意見や妄想をちょっとツイートしただけでFF外から絡まれてた人がちらほらいて気の毒
いつもやり口は一緒なんだけど
是非詳しくお教え願いたいみたいにわざと丁寧に言っておいて
相手が律儀にこうですって詳しく説明するとわざわざ引用RTで遠回しな批判からの自分の意見被せするんだよね
論理は無茶苦茶なことの方が多いんだけどなんでだか信者がそれなりにいるもんだから信者はそうだそうだ!って攻撃する
気持ち悪くなったから最近は鍵垢にこもって公式展開踏まえた妄想ツイの大半は鍵でだけしてる
まともな人が去ってしまうから考察と称して他人を攻撃するのは勘弁してほしい

820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/29(火) 19:18:35.79 ID:Zp/pKM0l.net
自ジャンルの考察厨は基本信用できなくなった
考察思考が行きすぎて見解が違う垢相手だけでなくて
作者や製作関係者にまで暴言吐くから
読みが外れたら描写できななかった大 罪 人 とか あほかと

考察対象の関係者に失礼するのはNGだろ
そしてこういう言動を考察だと一般人に受け取られるのはほんとうによくない

821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/09/29(火) 19:58:15.25 ID:bYYgpTup.net
結局考察を踏み台にして自分すごいと悦に入るのが目的だったりするからだよね
ひどいと作者と同列かそれ以上に自分を神化してる
じゃないとあんな暴言吐けないわ

822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/02(金) 12:32:45.18 ID:Kq3rc3Lm.net
なんでこれとそれ繋げるんだ?別の事象だろ?ってなるような考察を得意げに披露する奴が嫌い

823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/05(月) 12:19:02.12 ID:7ZPK5Mbj.net
自称「考察」する奴らって、好きだと言ってさえおけば免罪符になると思ってるよな

原作を素直に読んだら絶対に読み取れない悪意まみれの「解釈」をして
散々キャラや作者を貶めて
そういう所が好きなんですよー、人間らしくて生々しい所が好きなんですよー
とか言われても白々しいっての

824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/06(火) 04:11:28.58 ID:F34zDOug.net
対抗カプ側のキャラsage常習犯の考察厨がまさにそれだ
やっぱり好きみたいなこと言いながら
原作見るかちょっと調べればすぐに裏が取れるような間違いに構わず
正反対の悪いイメージを創り上げてこういうところが駄目なんだよねと批評してる

825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/06(火) 12:04:53.36 ID:3kw+scG4.net
主人公を含めた仲間達全員を守るため、
敢えて嘘をついて悪役を演じて主人公と戦ったキャラAがいて
それはその話の中でちゃんと説明されてたんだけど
「Aは主人公しか見えてなくて、主人公へのクソデカだけが原動力で、
でもそんな未熟でクズで人間くさいAが好きでーす」
みたいな自称考察が溢れていて気分悪い。
主人公以外の仲間を大切に思うAの気持ちを無視してるくせに、何が「そんなAが好き」だよ。

同じく読解力のないアホでも「A最低!許せない!」
って言ってる方がまだマシ。

826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/07(水) 22:13:42.72 ID:r/f/Ef/3.net
悪落ちして強敵に変わったAは元から優秀な人材であることは確かに原作にも書いてある
でも同時にそこで知る機会を得た上できちんと褒めている場面が何度かあるBのことを
Aの才能を見抜けずに痛い目を見た愚か者と評するのはおかしくないか

827 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/07(水) 22:21:36.74 ID:ZlEP+53G.net
自称考察の定番文句
「AってBじゃないですか」

まずそこからして違う

何故なのか

828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/07(水) 23:52:48.11 ID:VVjdNX6c.net
昔ある男キャラについて彼がいかに母性のメタファーなのかという考察(という名の腐妄想)を大真面目にしている奴がいてスゲー気持ち悪かった

829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/08(木) 00:08:52.95 ID:UTR5GVTF.net
むさ苦しいヒゲ男のヒロイン・チームのママ・聖母etc呼びはネタでも気持ち悪い
本気で主張する妄想腐はどれだけおぞましいか客観視できないのかな

830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/08(木) 00:20:31.57 ID:S1/96sIj.net
ただしイケメンに限るの法則

831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/08(木) 23:27:09.83 ID:sfMK1TDM.net
自ジャンルの「考察」厨は
カプ厨とは違う高尚な自分を気取って恋愛分からないアピールが大好きだけど
そういう奴らに限って原作ではっきり明言されてるライバルからヒロインへの恋心を
ライバル×主人公に都合がいいよう捻じ曲げて否定してるから苦笑する
あれだけはっきりと思春期の健全な性欲も含む恋愛として描写されてて
作者もインタビューでそう言ってるのに否定するのが苦し過ぎる
ただ単に推しカプに邪魔なだけなんだろ
お前ら十分恋愛脳だよ

832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/09(金) 07:37:29.31 ID:kCWLFjgT.net
結局自分教だもんね
入信しない奴を攻撃するし害悪だよ
高尚っぽく見せかける演出に考察が使われてるだけ
要約すると自分のカプが正しいしか言ってなかった

833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/12(月) 09:13:08.63 ID:cKVgXFJe.net
読書量だけが豊富で作者の意図を汲めないタイプの考察厨も苦手だわ
主人公の両親がなくなってる設定には何か意味があるはず
意味深な顔のコマは後の伏線になるはずと話を膨らませて考察しているつもりだけど
作者がどのあたりの描写に意味を持たせたいかは読んでたら分かるし
自分で勝手に妄想しすぎてるだけで肩透かしとか言われても呆れるしかないわ

834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/12(月) 09:35:00.86 ID:a8jf/QmK.net
読書量だけが豊富なタイプの考察厨厄介同意
これはファティマ第三の予言がモチーフだとか勝手に盛り上がってるけど
実際原作者が意図してるかどうかはともかく
そういうのじゃなくて実際の作中の主人公を見てやれよ…
という気分にしかならない

835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/19(月) 12:46:22.10 ID:/Ja3yymC.net
無自覚腐と考察厨兼ねてる奴のウザさは異常
「自分は腐ではないがAが明らかにBLの受けとして描かれていることが読み取れる」
とか言い出すタイプ
なお原作はBLでもなんでもないしAは男の娘とかでもないごく普通の男キャラ

836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/23(金) 17:40:40.63 ID:Ru4NTqbn.net
>>835
自分の趣味や性癖を無理やり当てはめただけの妄想を考察と称する人が多くて困る
今は考察系ユーチューバーもそんな感じだから考察の言葉の意味が変わってくるね

837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/30(金) 13:36:16.30 ID:BM0lKSB7.net
バラエティの影響もあるのかもしれないけどたかだか140字の妄想を深い深いて言ったらその時点で浅い事に気づけ
敢えて言わなくてもわかるだろって演出についてドヤ顔で考察と言ってる奴痛いわ
深読みをしてる自分すごいアピールの界隈で地獄

838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/10/30(金) 19:21:24.94 ID:c6zWPcPu.net
〇〇さんの考察でキャラの解像度上がった〜とはしゃいでる奴全員ブロックしたい
ただ単に妄想が色濃くなっただけだろ原作者なんにも考えてねーぞ

839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/01(日) 00:27:37.23 ID:dR2fUuey.net
前まで面白い作品を定期的に上げていたのにキャラ愛通り越して考察厨こじらせた同カプ者
少しでもキャラの解釈が違う人を見つけるとやたら攻撃的になるわ
キャラとその周りに対してゴリゴリにイメージ固めたせいで自由に創作できなくなったらしく落書きも上げなくなった
今ではツイで考察という名の妄想つぶやきでお仲間からのいいね稼ぎに勤しんでいる
自分の発言と思い込みで自分の首絞めてるのはすごいバカだと思うよ

840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/02(月) 10:16:29.69 ID:q/YGU2gB.net
カプ描写として旨味のある事イコール作品の良さに繋がると思ってる人が多くて
本スレで堂々と妄想垂れ流してる人達がキモすぎる
今後の展開を真面目に考察しているようでいてキャラ愛されモテモテ性格をよくある受けちゃん改悪
その妄想の通りになったらキャラの魅力も作中の立場もしぬんだけどそれでもいいって言うのか

841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/02(月) 10:38:59.52 ID:96v7OHQh.net
ヒロインの未来の姿がラスボスになるって「考察」
ヒロインアンチが酷いジャンルでヒロインアンチに都合がよかったから広まったんだろうけど
広まりすぎて公式から否定されたのに
今でも持ち上げてる奴がいて、なんで嫌うんだろう面白いのにとか言っててサイコパスかと思った
ハッピーエンドで終わった作品に余計な曲解して無理矢理バッドエンドにるんだから
そりゃ嫌われるだろうがよ

842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/08(日) 21:36:23.33 ID:pufXFCzU.net
自分の推しキャラは完璧で最高の存在なので
他の雑魚キャラなど相手にならないのである!

匿名掲示板どころか同人活動してある程度本人が見えるツイッターでさえ
これくらいの考察云々以前な妄言を確定事項みたいに発信する厨が何人もいる

843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/10(火) 13:30:55.94 ID:OY89lGN7.net
>>259
分かるわ
ちょっとでも自分が異常に見えたらサイコパス!異論は認めん!みたいなやつが多すぎる
それにちょっと異を唱えたりすると「お前、こんなサイコパスキャラを崇めてるとか!ありえない!」とか弾圧し始めるしなんなのほんと
サイコパスって言いたいだけだろって思ってしまう
一見サイコパスに見えるキャラだった、よく原作読んだりキャラ設定調べれば全然サイコパスでもなんでもないのがわかるのに

844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/10(火) 13:32:04.11 ID:OY89lGN7.net
訂正

× 一見サイコパスに見えるキャラだった

○ 一見サイコパスに見えるキャラだって

845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/16(月) 22:13:40.87 ID:EheO5MXL.net
「考察」が確実に当たった訳でもないのに
確定したと決めつけて語るのをやめてくれねーかな
たとえその何週間か後には本当に当たっていた事が明らかになるとしても

846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/16(月) 23:22:21.30 ID:BmI3ZB43.net
もっと酷いのは「考察」が外れたくせに
懲りもせず自信満々に言い切る「考察」厨

847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/17(火) 09:27:06.85 ID:8kiQXhoh.net
正しい意味で考察をしてる人はTwitterや公式掲示板にはいないんだろうなと思えるくらいにはどのジャンルでも殆ど出会わない
前に考察が盛んだったジャンルにいた時は考察してるジャンルや人が苦手という同人者の意見を多く見かけて
結局妄想が幅をきかせられない物や考察してる自分に酔えない場所は避けられてるのかとがっかりした

848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 14:30:33.00 ID:WjRnlvNa.net
考察とか言ってる割には
自分の望む結論に持っていきたいがために原作をねじ曲げてる奴が大杉
AがBを危険から遠ざけるために嫌いだと言った→AはBを嫌い!
AはBを愛しているけれど泣く泣く殺した→好きなら殺す筈がないからAはBを嫌い!
とかさあ…

849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 16:09:47.55 ID:vKI60I7U.net
しょせん個人の妄想を少し高尚で客観っぽく言ってみた言葉だからな

850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/18(水) 20:38:15.43 ID:eanVMqFa.net
普通に見てればそれ別に伏線じゃなくてマクガフィンだよって分かるものに対して
伏線が回収されなかったとキレ散らかしてる奴が多いイメージ

851 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/24(火) 02:38:46.60 ID:FfRbhCFA.net
考察厨って他の属性のオタクに比べて俺TUEEEしたい奴が多いよね
妄想が当たらなかったら作者が自分の考察を見て展開を変更したに違いない、だから本当はネットにアップしたくないけど他の読者に解説するために仕方なくアップしてる
これを本気で言ってる奴がいた時は笑ったわ
こういう人って妄想披露自体が趣味で数打ちゃいつかは当たる方式だから何年に1回かのペースでたまたま妄想が当たっただけなのに途端に他の読者にイキり出すw

852 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/24(火) 10:31:02.81 ID:a3n133r+.net
そうか?意見を出し合って釈然としないモヤモヤをスッキリさせたいのは当然の欲求だと思うが

853 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/24(火) 10:47:33.01 ID:clhrpHds.net
プライドが高いから自分が負けたといえない
→向こうが間違ってるか、理由があってこうなった(から自分は本来正しい)
そう思わないとプライド保てないんだよ
イキった分間違ってたなんてことになると恥ずかし過ぎるから

854 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/24(火) 10:56:00.77 ID:XWMYhedE.net
>>852
そういう欲求を否定してる人はいないような
所謂「厨」とつくような痛い人の話でしょ

855 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/24(火) 11:59:27.30 ID:FfRbhCFA.net
>>852
こういう考察厨の厄介なのが自分の願望が入りまくりな妄想ということも客観視できずに自分の考察が他のどんな考察や感想よりも絶対に正しい
自分は他の読者よりも優れている存在なんだと常にアピールするところなんだよね
で外れると作者に自分の存在を知られていて変えたに違いないと言い出す
これのどこが意見を出し合って釈然としないモヤモヤをスッキリさせたいという人間の行動なのか
無理矢理にでも原作者よりも上に立とうとするからね

856 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/24(火) 12:34:38.08 ID:251KqMWZ.net
モヤモヤをスッキリさせるために一歩も譲らずに相手を見下しながら意見をぶつけて殴り合い
意見と違う答えが作者から明かされると作者のことすら殴り出す
考察厨とは自己愛が生み出したモンスターなのである

857 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/25(水) 18:58:40.36 ID:ir2wB/YV.net
考察ドヤしてる人程キャラの気持ちを捻じ曲げてる
キャラの決意やモノローグ読んでる?
ぶち壊しだよ

858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/26(木) 09:24:27.48 ID:Sq8ZjGiM.net
>>857
誰かとの会話だったらともかくモノローグまで偽ってる扱いして
本当はこう思ってるんだって言い出す考察ドヤいるね
モノローグによる自分がこれをやったんだよっていう告白であり読者に向けた解説になってる部分まで嘘扱い始めるから厄介

859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/26(木) 10:33:46.84 ID:u7p0iyx/.net
自分の説にあわせて原作自体こうあるべきと改悪
それを押し付けるから嫌がられる
なお本人は大真面目

860 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/26(木) 12:11:52.43 ID:ntIjVtpz.net
カプ関連の考察にありがちなのが「AとBにくっついてほしい」っていう自分の欲望から組み立てていくこと
AとBがくっつくには都合の悪い台詞や描写があるとこれは真意ではなくて本当はこういう意味なんですよねとか言い出す
こんな感じにこじつけが酷いとヘイトにすら感じるわ

861 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/26(木) 12:29:55.28 ID:ViRkCyRY.net
Bは差別主義者だって考察がやたら拡散されてて気持ち悪いなーと思ったら
拡散元はAB厨だった事があるわ
それ単にお前の願望じゃねーか

862 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/28(土) 18:54:18.02 ID:TxO1w55h.net
カプ厨の考察って推しカプの成立というゴールありきの妄想だよな

自ジャンルのほぼ公式っぽい描写があるカプと対抗カプがあるが、劣勢の対抗カプ側の自称考察好きがこれこれこういう理由だから対抗カプが公式!とよく喚いてるわ
本編内の壁の落書きは対抗カプをあらわしてる…とか言い出したときは笑っちゃったわ
いやなんでわざわざ公式が壁の落書きで匂わせるんだよそんなわけないだろとw

863 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/30(月) 08:43:11.37 ID:WO+PrANn.net
考察厨は都合が悪くなると主人公補正だしキャラ補正だしだから正しいんだとムキになるけど
ガバガバ設定を認めたくなくて他人を攻撃してくるのやめてほしい
やばい考察厨は自分が好きなものを至高と思い込んでる人が多い気がする

864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/30(月) 09:33:53.81 ID:thgKUNv+.net
「考察」とか「解釈」とかいう言葉、いつからオタク界隈で使うようになったんでしょうかね?
出戻りオタクの私が昔オタクやってた頃はなかったと思うんだけど…
感想を書きました、とか、◯◯が私の好みです、とかじゃダメなのか? 

高尚ぶっても所詮二次創作は二次創作で、原作が全てでしょ?
幕間や最終回後の話を考えたりしたくなるのはわかるけど、それはただの個人の妄想だし。
捏造カップルの関係性なんて本当に幻覚だよ。
それを解釈違い!とか言って叩いたり、◯◯さんの考察神!すげえ!とか言って讃えたり、もう気持ち悪いとしか思えないんだけど。
そんなに考察や解釈がお好きなら、大学で文学でも学んだら?と思ってしまう。
論文数万字書けるよ。
古典文学なんて原作者もういないから、考察解釈し放題だよ。

私も二次創作するけど、原作の内容に言及する時は考察じゃなくてただの個人の感想だと思ってるし、あなたの解釈好きです!とか言われたら正直引いてしまう。
解釈とか持って小説や漫画書いてないの、ただの思いつきで書いたのよごめんなさいね…と思ってしまうわ。
同じカップリングでも、次は全然違う話書いたりするしね。
解釈厨には節操なしの雑食とでも思われてるのかな…
好き嫌いはあるんですよ、でもそれだけ。

とにかく考察も解釈も嫌いです。

865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/30(月) 12:05:44.06 ID:ceiDMXlY.net
ゴミ付き臭

866 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/30(月) 12:43:23.97 ID:pZBnxBmq.net
何十年前からの出戻りなんだろう
言葉が多少変わってても解釈・考察なんてヲタクあるあるだし

867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/30(月) 14:09:46.57 ID:lw/QLlzi.net
解釈も考察も気持ち悪いよなぁ
「あのシーンはこういうことを暗示してたのかな」と考えるのはいいがやたら暗い内容にしたり腐やカプに絡めてキャーキャー言いたいだけのものを堂々と見せびらかしてんじゃねぇよ
公式や他人が自分と違う捉え方したらキレるくせにそれを自分がやられたら「妄想は自由!」とか言い出すんだもんな

女オタクによくあるノリがそもそも嫌いだったが
解釈・考察って言葉が流行り出してからきもさに拍車がかかってる

868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/30(月) 15:03:02.45 ID:pZBnxBmq.net
>>867
考察って点でいえば男ヲタはもっと凄まじいのもいるからなあ
解釈も男でも声でかいのはいる
なんで男女で区別つけようとするのかわからん

869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/11/30(月) 15:21:51.68 ID:lw/QLlzi.net
>>868
自分が見てた中で考察してるの女ばっかりだったから女特有のものだと思ってたわ
すまんな

総レス数 1003
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200