2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「考察」が嫌い

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/01/19(木) 03:02:22.40 ID:Fgj3YAOL.net
製作者絶対そんなこと考えてないでしょ
自分の好きなキャラだけ好意的に解釈してるでしょ
都合のいいところだけ取り上げて都合の悪いところは切り捨ててるでしょ

870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/01(火) 05:05:52.52 ID:L0TPBrAI.net
カプ厨の推しカプに繋げるありきの考察も悪役モンペの推しは実はまともで本当は被害者の方が悪いってやりたい考察も気持ち悪くて嫌い

871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/01(火) 13:59:15.20 ID:LHnnHh1d.net
悪役モンペ考察厨界隈が使う「冷蔵庫の女」概念がたまらなく嫌い
それって単にお前らが推しカプ攻めの公式カプ相手のの女の存在を許せないだけだろうに
さも女キャラの事を思いやって同情してますよ〜とでも言わんばかりの態度が気に食わない

872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/02(水) 13:06:33.33 ID:0tPLCPCQ.net
>>870
そこまで来ると妄想であり偏見だよね
フィルターかかってる自覚がない人ほど声がでかい考察()地獄

873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/03(木) 11:55:00.46 ID:yM2r0PoM.net
長文考察を「B推しです」と言うから読んでみたら
書いてる内容がどう見てもBヘイトだった
Bは凡人、ただの人、特別なAにBは相応しくないetc.
しかも前提となる原作の設定も一部間違ってるという…

不快に思いながらも最後まで読んだらAC推しで納得
要はこいつ自身がAC推しだから
Aにとって唯一の友達と明言された特別な存在であるBの存在が邪魔だっただけか
それなら素直にACだけ語ってればいいものを
B推しだとかのトラップを設けてわざわざB好きに読ませようとする魂胆が汚すぎる

874 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/04(金) 11:08:34.93 ID:KFueTX2X.net
対抗カプやその相手役キャラを嫌いって素直に言うなら別にいいんだけど
ああだこうだ理由を付けて
「推しです」と言いながら
考察の体を借りて遠回しにディスるのがほんと嫌だわ
昔からいるにはいたけど最近特に増えた気がする

875 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/05(土) 15:49:46.70 ID:2sZQmIb4.net
対抗カプ側からの推しと自カプが浅薄で勝てるわけがないマウント妄想が執拗でうんざり
原作ではどちらも親友で推しとも仲が良くキャラも関係も好きだったから
向こうのキャラとの話も微笑ましく見てたのに
今はまたカプ厨が調子に乗りそうだと身構えてしまい素直に受け取れなくなってる

876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 08:08:21.40 ID:hAhE0biH.net
考察厨ってどうでもいい細かいところを重要な伏線だと勘違いして大騒ぎするわりに
本当に大事な伏線は「あからさますぎるから違うと思う」みたいな
意味不明理屈でミスリード扱いするのなんだろう

877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/07(月) 10:02:00.86 ID:VUjz5S71.net
>>876
そこはミスリードじゃなく種明かしの流れだろうっていうところで
種明かしの内容が考察厨に不都合だったときはミスリード扱いでキャラが嘘ついてるって言い出すんだよな
別の場面ではキャラの口元が微笑んでるからとかそんな理由で本当は(考察厨の持論)だと思ってる証拠だとか言うし

878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/09(水) 22:20:13.66 ID:0FUSPtQ3.net
全く同じこと愚痴ろうと思ってたわ
自説通すためにキャラを嘘つき呼ばわりってすごい発想だよね、もはやヘイトじゃん
文句あるなら作品から離れた方がいいよ

879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/11(金) 08:05:01.06 ID:v+Pi5V4h.net
まともな考察=自説に反する現象があったら自説の方を修正する
考察厨の考察=自説に反する展開がきたら原作の方を叩く

880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/13(日) 11:52:01.03 ID:lfLi2T97.net
なぜか主人公が敵側に回るという「考察」が幅をきかせていて残念過ぎる
主人公の信念上そんな事は有り得ないと思うんだけど
味方側には主人公受けの棒になりうるキャラが少ないせいでそんな事言ってんのかな

881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/17(木) 01:03:57.79 ID:7Z/huaKC.net
狭い界隈でフォロワー相手のアンケート結果発表して自説支持されてますって言われても
そりゃお仲間は合わせてくれるでしょうよとしか思えんわ

882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/17(木) 05:44:25.74 ID:zlaa+3Nk.net
次回参加予定のイベで考察本出します!ってツイの村長が宣言した
取り巻きが「○○さんの考察本…!是非買いたいです〜」って持ち上げてるけど
自分の考察()マウントのために常に他CPを頭ごなしにdisってるような奴の偏った妄想書き殴りを金出して読みたいのか?って思う

883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/17(木) 10:48:00.70 ID:9WfCzFi/.net
いつも高尚ぶって敵を増やしてる考察厨がツイッターでアンケートとってたんだけど自説と真逆の選択肢が1位になって一般読者は馬鹿ばっかりとか理解できてないとかキレてたわw

884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/17(木) 11:28:10.04 ID:V3DErFYe.net
明らかに特定カプを正当化するためのこじつけなのに
それをはっきり出すとカプ者以外に読んで貰えないから
カプ名を伏せて「考察」として出す現象、非常に頭にくる

885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 08:10:41.07 ID:sx6S01S0.net
自カプに都合のいい描写はどんな細かいものでも伏線だ匂わせだと大騒ぎするくせに
自カプに都合の悪い描写はどれだけはっきり描かれてもたいしたことない扱いする考察厨多すぎる

886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 11:08:14.95 ID:gbzUPX1P.net
原作が神話や伝説の名前を借りているのは確かだけど
あんまりそこを重視するのもやめて欲しいと思う
名前の元ネタとは設定や人間関係が全然違ったりするんだからさ
「考察」厨はそこんところを無視する奴ばっか

887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/18(金) 18:56:48.86 ID:1hCNId2M.net
元ネタの性格や設定のほうが重視されるのあるあるだよね…
作者があえて路線外してます・独自の解釈してますって明言してても元ネタではこうだからこの行動は〜ってそれもうただの逆張りじゃんって言う

888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/21(月) 13:09:07.61 ID:vCLypg+B.net
気が早すぎる奴が多い
原作ではまだほのめかされただけで確定した訳じゃないのに
考察が当たった!と大騒ぎして触れ回ったりして
仮に当たっていたとしてももうちょっと落ち着けよと

889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/22(火) 02:23:34.31 ID:J/plGy8U.net
嘘ののネタバレを延々聞かされてる気持ちになるんだよね考察()とやら

890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/23(水) 03:55:42.02 ID:gM7P7M6w.net
何でもかんでも推しageに持っていかないと気が済まない考察厨が嫌い
例えば推しAとその弟Bがいて、Bが何か良いことをしたときAの育て方が良かったんだろうなぁ…Aお兄ちゃんハスハス…とか言う人
作中ではB自身の優しさにしか言及されてなくても平気でAの手柄100%にしてしまう辺りがヤバい
A推しならそういう思考回路になるのは分かるけど多少影響与えてるかも程度にしか思わなくないか普通

891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 01:57:42.27 ID:a7SChvOH.net
妊娠・出産・月経とか
推しにやたらと女要素を付けたがる「考察」厨が気持ち悪い

892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/25(金) 22:37:00.26 ID:c3wcNIvt.net
どう考えてもモブ並の扱いのキャラをメイン格に思い込んだり作中のキャラのパワーバランスを無視したり
お前の好みでしかないだろって事を理論立てて話した気でいる奴が心底鬱陶しい
そういうタイプが一人二人なら無視できるけど7割位がそんなだと頭が痛くなるわ

893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/27(日) 18:49:26.96 ID:bEitTmkr.net
スレチかもしれないけど有名な作家のただの感想をすごい考察だと持ち上げてる人が苦手
全然考察ではなくただ言い切ったかたちの感想が正しい事のように持ち上げてるけど
語られてる物の中身より誰が言ったかに左右されすぎてる気がするし
原作者や制作スタッフが実際に語った意図とその感想がズレてても深い考察だと持ち上げたままだし
それ感想に共感してるだけで考察じゃないじゃんって思う

894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2020/12/28(月) 01:39:08.22 ID:/K4haTSj.net
考察厨は百歩譲ってを枕詞にすれば考察できてると思ってんのかな
どれだけ譲っても妄想は妄想だっつーの

895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/04(月) 10:37:19.39 ID:pWxX3+Jy.net
自ジャンルの考察厨の言い分がありえないほど気持ち悪いのがいて
うっかりツイを見たら明らかに私生活がヤバすぎる
そんなんだから自身の状況を作品やキャラに重ねてきたり
しつこくdisってくるんだな

896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/05(火) 21:40:48.79 ID:M5NS+MPE.net
フェイク有り
自ジャンルで敵側にはスパイ担当の人員も居るって設定が出た
結局その設定使われることは無かったのに完結後もAがそうだとほぼ断定してる奴さすがに無理がある
「感化されて主人公側についたから明かされなかった」なら敵組織の上層部すら無反応っておかしいだろ
「他の死亡キャラ達と共通点無いしBは実は生きてる!」(Bは致命傷負ってかなり経ってるし体温を失った客観的な描写もある)とかも同じ原作見てるとは思えんわ

897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 10:31:23.44 ID:HmSMWKdT.net
自称漫画読みのおばさん達が本スレで展開考察と称して気持ち悪い腐妄想を垂れ流してて辛いわ
同人ネタOKのスレが別にあるのにわざわざ本スレに来て妄想文書く位だから認知歪んでんだな

898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 10:31:23.74 ID:HmSMWKdT.net
自称漫画読みのおばさん達が本スレで展開考察と称して気持ち悪い腐妄想を垂れ流してて辛いわ
同人ネタOKのスレが別にあるのにわざわざ本スレに来て妄想文書く位だから認知歪んでんだな

899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 10:38:58.24 ID:QLh+uI6Y.net
考察厨の考察ってだいたいキャラヘイトだから嫌だ
長々と読みにくい文書いて闇考察()した結果が「このキャラはサイコパスだ!発達障害!知的障害!」ってアホか!

900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/06(水) 22:09:28.03 ID:IDRZyYhz.net
単なる一方的な思い込みによる対抗カプ叩きを勿体ぶった言い回しや普段使わない単語で小難しく見せようとするのも言葉の使い方が間違っているのも考察厨あるある

901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/13(水) 09:05:56.75 ID:G17VNWr+.net
逆に推しキャラに重い過去だの裏切りだの犠牲だのの鬱展開くっつけて闇!かわいそう!辛い!ってやりたいがための無理矢理闇考察マンも多くてウンザリ
媒体や今までの話の流れや商売考えたらそんなんするわけないって考察以前にわかるだろってのが後から後から湧いてくる
推しを特別にしたいんだろうけど何か展開がある度に推しの暗い未来を考察()して勝手に泣いたり震えたりしてんの馬鹿みたい

902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/13(水) 22:33:13.91 ID:0lv+W5z7.net
>>901
明るくて健気なキャラや家庭に問題があるキャラは闇考察の犠牲になるよね
自分の劣等感や陰湿さを勝手にキャラに投影してキャラの品位を落とそうとしてるように見えて嫌い

903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/14(木) 00:27:37.46 ID:onIgX/Cp.net
花が出てきたらすぐ花言葉を語り出す奴苦手

904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/14(木) 12:11:01.15 ID:780m87Xf.net
>>903
それ嫌だわ
十中八九ネガティブな意味しか取り上げないしポジティブなのがあっても何故かお涙頂戴方面にしか考えない
フィクションに出てくる現実にない花も実在するこの花じゃないかとか考え出すからキリがない

対して重要じゃないシーンを拡大解釈して特定のキャラクターを可哀想だとか言い出すのもうざいわ
キャラ本人は別に文句言ってないんでお前が苦言を呈すのはお門違いだって分かんねぇのかな
これ言うと「考察は自由!」とか言い出すんだろうけどさ

905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/14(木) 12:53:18.56 ID:GQ3QQyCC.net
すごく上から目線でへんてこ理論だから嫌われたのに
自分の素晴らしい理論に皆がついて来れなかったって
脳内変換してプライド保って逃げてった奴いたな。
どこが素晴らしいのか小一時間質問攻めしてやりたかったな。

906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/14(木) 18:39:58.19 ID:qrUrl8tl.net
裸足の弦読んで○○の花言葉は○○で血液型は○○でナントカカントカだから戦争はやっていい!みたいな屁理屈捏ねだすのが考察厨
極論キャラの名前すら覚えてなくても一回しか読まなくてもちゃんと作者の意図を汲める読者のがまともだと思うわ

907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/14(木) 19:35:15.75 ID:y2BDCNq+.net
花言葉にこだわりすぎる人、いるいる
Aが花束を持っていて、シチュエーション的にはBへの墓参りと考えるのが自然なのに
この花の花言葉は◯◯だからBには合ってない!Cへの見舞いに違いない!
と言い出す人がいて
それは普通に考えて無理があるだろうと

908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/14(木) 20:30:12.31 ID:yIseX/tm.net
花言葉あるある
AがBのお見舞いに持ってった花
〇色の〇〇が〇本で愛の告白的な意味になるんだけど
制作側が「花言葉は特に覚えてない」って発言したのを「すっとぼけ事件」とか称しててキモすぎる
AもBも製作者も男、花好き設定もない
見た目がいい割に安価な花だから適当にそれっぽいの選んで買っただけって考える方が普通だろ

909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/14(木) 20:55:02.28 ID:azCKocFw.net
花言葉って曖昧なものだから結局自分の都合のいい解釈に結びつけるために使ってる印象
同じエピソードでも仮に片方が嫌いなキャラだったら別の花言葉持ち出すかAは男子高生だから花言葉なんて知らない!って言うよきっと

910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/14(木) 21:02:08.56 ID:XaE3cwuN.net
A視点ではこうなのにとかBにとってはこうなるのが最適解だったはずだとかさぁ…
まず作中でその時Aがどう思ってたとかBがどうしたかったとかそういう話は一切出てきてねえんだよ
考察じゃなくてお前の主観かつ願望だろクソが

911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/17(日) 19:30:28.78 ID:bfTeM2xq.net
馬鹿は考察しちゃいけないのかと騒ぐジャンル者がいたけどそりゃそうだよ
単純にデータを比較して100と60で60の方が大きいと言ってる人が何を考察できるんだよ
妄想補正でバグってるのに気付かない自称考察勢の多いこと

912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/18(月) 12:46:54.08 ID:F9lPzZKA.net
考察と妄想の区別がつかないやつが多すぎる
考察するなら原作から納得のいく描写を論拠としてもってきなよ
ろくな証拠も出さず原作から都合のいいところだけ引っ張ってきたものツギハギして考察と称さないでほしいそれはあんたの妄想だよ

913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/18(月) 12:52:50.98 ID:FSW+oSVR.net
推しage妄想のために他キャラの歪んだsageイメージ広める考察厨は滅んでどうぞ

914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/20(水) 13:08:21.05 ID:9c0D7Nvd.net
好きなキャラをうちの子呼ばわりする人は間違いなく考察なんてできないよ
お前の子じゃないもん

915 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/21(木) 13:31:22.82 ID:k5uNi3lN.net
考察が盛んなジャンルに来たら金儲けのために的外れな考察動画上げてる奴やジャンル私物化高尚オタクの巣窟で挙げ句の果てには考察という名の妄想が外れると公式を叩きだす奴までいて一気に嫌いになった

916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/25(月) 11:29:36.47 ID:EeF3BqhO.net
ジャンル10年目とかに急に発生した後付け設定を
連載前から作者が構想していたかのように思ってる人が多くて辟易する
後付けなのに辻褄合わせられる作者すごーい!とか
後付け設定と初期設定が作者の意図しないところで偶然噛み合っててすごーい!とかでいいじゃん
作中では昔から存在していたことになった人、アイテム、出来事も第一話掲載時点では作者の頭の中には存在していなかった
それを踏まえて考える、なぜこんな簡単なことができないのか
一番後付け設定多いAの厨が第一話からAくんのためにあの設定があったに違いないとか語りたがって
それを他キャラの厨まで素晴らしい考察だと感心してるのが馬鹿らしい

917 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/01/27(水) 19:04:57.18 ID:OgQO5XK9.net
「考察」合戦をしあって
当たった奴が外れた奴を全力でざまあああする風潮って嫌だなー

918 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/02(火) 22:17:58.38 ID:cZKUIsoC.net
間違いだらけの妄想で対抗カプにマウント取ってばかりいる古参考察厨が
考察を語ることが生きる意味みたいなこと言いだした

919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/03(水) 17:52:48.42 ID:VL8XNNvO.net
上で何度も言われてるけど結論ありきの妄想を論理的に話してるつもりなのが寒い
具体的な理由を挙げてスゴイと結論づけるんじゃなくスゴイと思うから大した事ない理由をかき集めてこじつける
考察厨達の理屈でいったら世の中の大半がスゴイと呼ばれるレベルだ

920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/04(木) 11:50:16.15 ID:U8HvV5jj.net
公式のセリフひとつから広げただけの妄想を考察と宣うアホ
なんの根拠もない考察()をすごい深い震えたと大袈裟に流布するアホ
どっちも嫌い
あいつらの信憑性があるって=自分がこの説()気に入ったって意味でしかないの笑えるけど笑えない

921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/05(金) 18:22:44.13 ID:HR6fVnNH.net
キャラをどれだけ褒め称えられるか作品をどれだけ深く考えてるかという大喜利が過剰になったのが
妄想を考察呼ばわりする人達の増えた要因のひとつなんだろう
それが作品の内容を無視してようが誤認してようがみんなで騒げる手段になってればいい
さらにそれで注目されたら気持ち良くてやめられないしまた適当な妄想をこじつける
作品をダシにしてるだけなんだな

922 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/06(土) 13:28:58.07 ID:ZEP8HyD6.net
考察の粗を指摘されて解釈違いがあってもいいって開き直ってんのはギャグかな
可愛いから1+1は10だなんて言ってるのに気づかない人が考察()

923 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/07(日) 22:09:01.75 ID:ruov7WLw.net
シナリオが良いと言われるゲームには大体クッソめんどくさい考察高尚様が沸く
「私/オレの考察だけが絶対に正しいがお前は私/オレの言葉を引用するな、自分の言葉で説明するのがこのゲームの正しいメッセージだから。あ、でもその言葉も私/オレは否定していくからな」みたいな感じの
youtubeのゲームレビュー動画にさえも考察高尚様が沸いて動画主相手にレスバしてたのはドン引きだった
自分の考察(という名のカスみたいな妄想)をド長文でコメントするわ他人のコメントのやり取りに横から絡むわ
考察屋っていうかもはや一種の思想家
最低

924 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/15(月) 18:05:33.76 ID:A3ij/aNp.net
クラスメイト設定だが作中で一度も話す描写がないキャラ達に対して
2人の確執について考察と勝手にギスギスそた設定くっつけて妄想してるけど単なるカプ妄想だった
ていうかそこまで考察って言い張らなきゃいけない理由は何?

925 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/15(月) 18:25:19.40 ID:AftSsCX+.net
ただの妄想を考察って言うのなんだろうね
意識高い系みたいなもんなのか

一、二回しか登場してないほぼ情報ないような名有りモブに執着して考察()する人たち面倒くさい
後から出番が増えたり設定が明かされたりすると公式が解釈違い〜とかアホか
半分以上根拠なしの妄想なんだから合うわけないわ

926 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/15(月) 18:26:18.00 ID:aiN5B45U.net
考察とか言っとかないと、自分の妄想垂れ流しが恥ずかしいでしょ

927 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/15(月) 23:36:09.64 ID:2L+/o1ID.net
考察しているという妄想

928 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/16(火) 11:01:38.18 ID:4BimbN5H.net
>>927
考察している私妄想なのかもね
偏見入るけど客観視できてないからか考察厨の創作物は総じてつまんない

929 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/21(日) 11:59:46.01 ID:t/jZLbvS.net
よく分からないけど〜あまり詳しくないけど〜と前置きするならそれは考察じゃない

930 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/23(火) 10:40:20.65 ID:wqdoFIuC.net
今の同人界隈は妄想を考察と呼び元の意味の考察をアンチの意見と呼ぶ
作品に粗はない完璧だって妄想を見続けてるところがあって息苦しい

931 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/23(火) 12:56:02.25 ID:dTnZUR5D.net
「私の場合はこうじゃないかな?!って閃きが先にあってそれに肉付けをしていくので〜」
人はそれをこじつけと呼びます

932 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/23(火) 13:14:23.69 ID:ofEPgB1n.net
肉付けしてる時点で考察じゃねえんだよな

933 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/24(水) 04:33:20.83 ID:/JnAKlj0.net
考察を語ってるアカって大体面倒くさい

934 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/24(水) 10:25:51.91 ID:oJJSFWTA.net
>>931
閃きが先にある
それに肉付け
考察の真逆やんけ…

935 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/24(水) 22:33:09.04 ID:VI1PH2V4.net
可能性や憶測でしかない情報をさも確定してるかのように語る考察は苦手
それで名前すら見るの避けるようになった人がいる

936 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/24(水) 23:01:15.59 ID:pHTH7jWT.net
>>935
同じく今それで何人かブロックしてきたとこだ
内容がどんだけもっともらしかろうと、あくまでもファン活動の一つであることを忘れてさも事実であるように語る姿勢がおこがましい
「こういう見方が好き」じゃなくて「これが正しいのだ」になってる奴はファンとしてまともじゃない

937 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/25(木) 09:20:35.68 ID:NCrm4P5M.net
>>935
Aって本当はこう考えてたかも?という仮定からそれに足る描写があるかどうか探して裏付けするならわかるんだけど
途中から断定になって、この描写がAがこうである証拠だ(特にそうだととれる内容ではない)とかやり出すんだよなあ
むしろそうじゃないって考えられる描写のほうがあるんだけどそっちは見ないふりするとかもある

938 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/25(木) 10:17:20.18 ID:rQlEiWik.net
>>937
それが常態化してる人はそのうち公式の展開に解釈違いとか言い出すんだよね
公式からのはただの事実で解釈じゃないし同列に語られるものでもないのに

939 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/25(木) 10:23:43.49 ID:NCrm4P5M.net
>>938
そうそう、公式に対して違う、自分が正しいって態度取り出すんだよね
自分が解釈を間違えてるっていう考えが端からない
その謎に強い確信をどうにかしろっていう

940 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/25(木) 22:22:01.18 ID:jmwvVvCI.net
原作に描かれていることを素直に受け取らずに勝手に裏をかいて自己満な解釈を、ここまで考える自分スゲーみたいなのばっかり
最近はヨウツベでも漫画のキャラの将来の考察みたいなのがあるけどもはや考察とは名ばかりの妄想だらけで、それを有り難がってる信者もうんざり

941 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/02/26(金) 00:40:43.08 ID:b+nffH54.net
>>940
頭悪いから言語化してくれて助かる…みたいな感想を添えて動画をありがたがる人を見るけど
自分の頭で考えるより他人の妄想に流される方が楽しい人が多いんだろうね
事実かどうか精査するよりも気持ちよさ重視

942 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/03/01(月) 14:06:49.10 ID:rcuuPV60.net
ジャンルの情報を網羅しているのを前提に引用などしながらまとめられてるブログの考察を読んでると
ツイッターの文字数で考察なんて一般オタクにできるわけがないと思う
できる人もいるだろうけど論理的で頭がよく情報収集上手い人だと思うしジャンルにごろごろはしてない

943 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/03/05(金) 16:55:47.00 ID:PAE9doUP.net
作中のガバガバさを妄想と言う名の考察で埋めて作者と作品は神だと盛り上がってたジャンルにいたけど
考察が何一つ当たらず色々ぶん投げられて終わったからといって作者を責めるのはお門違いだと思うし
ガバガバだからこそ適当に楽しめてた層を憎んで攻撃してくるのはやばいと思った
考察厨の言う考察はただのオタクの期待なんだし

944 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/03/05(金) 18:36:50.32 ID:PTfQI3PA.net
考察厨って無産の癖に誰よりも一番詳しいみたいなとこにアイデンティティ求めがちで承認欲求すごいから考察という名の展開予想風妄想するんだよね
それで当たってたら第一人者でみんなにチヤホヤみたいな夢を抱いて長文noteとか公開する
もう皮算用凄すぎてキレる展開しか残されて無いんだけどたまにちょっとだけカスるのがやめられなくてまたやるの
5chに地震予知書き込んでる奴らと同じメカニズム
そりゃそれだけ色々書いてりゃなんかは当たるよ

945 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/03/05(金) 23:13:25.44 ID:FYaqDqHS.net
ずいぶん前だけど個人的に笑ったのは弾論3のアニメで弾論2の生徒達の元担任が未来編で死んだと見せかけて体型が近いという事を根拠にスイマーに成り代わってるとかいう考察が見事に外れたことかな

946 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/03/06(土) 12:09:52.97 ID:3J7cveCJ.net
このスレ共感しかない
自ジャンルには明るくて親切なキャラを「双子座でAB型だから二重人格!本当は裏表のある悪い奴!」と主張して譲らない自称占い師がいます…

947 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/03/06(土) 18:14:33.00 ID:bZvkIPxu.net
ただでさえ考察ぶった妄想が嫌いなのにエアプ程披露しようとしてくる悪夢何なんだ
間違いだらけの考察だの比較だのを繰り広げてそんな描写ねーよと批判されたら
「どういう作中描写であれ僕・私はそう感じたんだから仕方ない」と開き直り
「ずいぶん詳しいんですね」と嫌味を言い「A信者が叩いてくる」と仮想敵まで作り出して被害妄想
何も隅々まで調べ尽くさないと駄目と言ってる訳じゃないんだよ
普通に読んでたりプレイしていれば分かる内容すら間違ってんのに
作中描写<ぼくわたしの偏った感性を押し通して来ようとするから嫌がられるんだろ
二度と来んな

948 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/03/14(日) 22:24:27.47 ID:qcQ3HksI.net
自分の願望を正当化する為に間違った使われ方をしすぎて考察という言葉そのものが嫌いになってる

949 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/03/17(水) 12:09:14.73 ID:Fnq8qoqw.net
考察という言葉がだんだん気持ち悪く感じるのわかる
妄想と願望の代名詞になってるし
キャラが〜しそうっていう考察()
〜して欲しいって言えばいいのに
主語をキャラの名前にして隠蓑のように使って話すな考察厨

950 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/03/17(水) 21:07:26.28 ID:I/bWQO4h.net
ただのこじつけを偉そうに語ってしかもこれを考察だと思い込んでrtしてはわわ頭いい人すごい…!とかやってんのまとめてクソ
例えば眼帯キャラに馬とか鳥は眼帯する事で能力引き出すからまさかその意図が…?みたいな
馬は眼帯じゃなくて一部目隠し
視界を狭くする事で集中したり怖がらないようにするため
鳥は眼帯じゃなくて全目隠しで動かないようにする為
そのキャラ幼少期の眼帯してない頃から片目見えてないんだけど根拠もキャラもエアプすぎてマジでイラつく

951 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/03/27(土) 10:47:05.96 ID:1cZCSXzV.net
どんなにこじつけや根拠のない妄想を量産しても結論は推しや自カプ無双の一点張り
考察厨というより厨が考察きどって妄想をまき散らしてるだけ

952 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/04/03(土) 17:03:26.02 ID:jF4TNp5Y.net
原作の表面的な部分だけ見てもっと露悪的な主人公と話だと思いこんでたらしい考察厨が
主人公とヒロインがくっつくベタな結末に着地しそうなんで勝手にキレててうざい
主ヒロは恋愛じゃないとか言い出したりヒロインの妄想説を押し出したり果ては作者まで批判しだしてもうめちゃくちゃ

953 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/04/03(土) 17:27:43.89 ID:OYPRAAGN.net
勝手に思うのはいいが
皆もそう思うでしょ、からの共感強要でジャンルの総意みたいなの狙ってくるのがうざい。
お前の妄想押し付けるな

954 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/04/05(月) 21:49:54.66 ID:9JKSSv/Z.net
考察というかTwitterのオタク界隈だけど「解像度」「言語化」「クラスタ」という言葉が嫌い

955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/04/06(火) 01:50:23.07 ID:lj9VR8vh.net
勝手に深読みして妄想して公式や原作者から直々に否定されたら逆ギレorしつこく妄想押し付け
だから考察厨って嫌いなんだよ
てめえのオナニー押し付けてんな

956 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/04/16(金) 22:09:10.50 ID:YhOmueUq.net
原作で肯定されていた正義感や自己犠牲精神に歪さや異常性みたいな形容詞つけてサイコパス扱いしてた似非考察厨
被害に遭ったキャラや関係性にマウント取ったりしてたから単にケチつけてるだけじゃないのと思って見てた

957 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/04/18(日) 17:43:48.37 ID:48EWLqDN.net
人気CP好きだけど対抗キャラの方が主人公の事好きだと思う
ってわざわざ言う理由 is 何
素直にその対抗カプの方を推せばええやん

958 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/04/19(月) 13:31:05.51 ID:RpZCUcGP.net
対抗が贔屓の考察()で考察と馴れ合いつつ間に二次RT挟んでステマしてんのが心底キモいから一派全員死んで欲しい、やり口がやらしいわ
表面上穏やかおばさんやってるけどやってることが性根腐ってんだよ死ね

959 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/04/24(土) 12:08:32.58 ID:tQsb1+cV.net
考察っていう名の願望と牽制しかみたことない

960 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/04/30(金) 11:52:29.14 ID:viJF/NCr.net
作中の描写を元に推測したものしか考察と呼ばないで欲しい
某ゲームで「この話の悪人は実は善人だけど、敗者だから悪人に描かれている」とかいう前提で考察してる人がいて頭痛くなった
当然のごとく善人の功績はなかったことにする始末
ギャグならまだ笑えたけど本気でこれが真実と思い込んでるみたいで気持ち悪かった
たぶん敵キャラ信者の主人公アンチなんだろうけど、ここまで歪めた妄想垂れ流すなんて作品アンチでしかない

961 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/05/03(月) 13:22:37.48 ID:9AVdqC7n.net
保守age

紗に鱒の比口窓火オタの気持ち悪い考察という名の妄想がとてつもなく吐き気がする
あれを考察だと名乗るなよ!
しかも「俺の考察こそオンリーワン」みたいなやつが多くて他の解釈に排他的だし攻撃的すぎて怖いわ
比口のナイト気取るのやめろマジで

962 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/05/05(水) 10:47:46.47 ID:MhaZ8LEN.net
前まではそんなに嫌いじゃなかったけど、推しカプが公式だと主張するために無理矢理接点を探そうとする奴や
推しキャラに闇を見出してかわいそ可愛いするために無理矢理ネガティブな方向に結びつけようとする
自称考察を見すぎたせいで、考察と名のつくものは全て警戒するようになった

963 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/05/09(日) 15:55:40.79 ID:B594TdBc.net
考察したことをスレで押し付けるな 正解なんてまだわからないし他の人が話題逸らしたのにわざわざ引っ張り戻して考察話するのキモい
ジョークだろうけど考察前提だからってキモい もやっと漂ってる闇だからこそ面白いのに
お花畑勢を見下してるけどどっちも一緒だよ

964 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/05/22(土) 10:25:02.75 ID:GCWiIj82.net
思い入れと自分なりの解釈がある作品ほど
他人の考察や感想は見ず自分も表に出さないのが精神衛生上良いかもしれない

965 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/05/23(日) 09:15:58.25 ID:TixLO4W1.net
考察って元々は
「御粗末君から御粗末三を妄想するような萌え方をするオタクはいない」
「wikiにまとめられてる情報だけがこの原作の一般的な評価・イメージだ」(公式だけじゃなくて、自由に解釈できる二次創作でも)
「オタクあるあるを描く漫画で、現実のオタクにありがちな生態や萌え方は描いてはいけない」
(秋葉系だけがオタクって同調圧力がすごかった。こんな業界に作られたイメージに振り回されてる人が果たして一般人なんだろうか)
っていう決め付けに反する目的で流行った気がするな

今でいう考察「厨」は昔は
エロゲ―が作れる材料がたっぷり揃ってる原作に付いてた
設定が多い原作でもエロゲー化に不便な設定だと狙われなかった

966 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/05/23(日) 09:42:40.63 ID:7Ji7XaHs.net
マチズモ発生注意報

967 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/05/27(木) 12:30:24.43 ID:Bkc/KPNt.net
ネットで物の怪姫に関する変な「考察」が盛り上がって
それが叩かれているみたいだが
でも一般人気作品だと正直こういう「考察」が湧き上がってもちゃんと批判される土壌があって羨ましいなーと思った
腐女子人気の強いジャンルだと批判されずに嫌なら見るな、黙って受け入れろ、って風潮だからな

968 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/05/27(木) 20:36:54.74 ID:HrP41HPW.net
>同人界隈の変な考察
へたに批判すると、集団幻覚が解けちゃうし
若い子にはそういう幻想に仲間うちで酔う機会や場が要るのかもなあ・・・
って思う部分と

いやそれ制作者サイドがもし見たら愕然とするわ、何言ってんの・・・・って思う部分と

ツッコむと無粋の極みとなり界隈にガン無視される実例もあるし難しいね

969 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/06/02(水) 11:00:03.35 ID:klcslZEU.net
公式の設定を丹念に検証して、結果こういう考え方ができるっていう考察ならいいかもね
現実には自分の主張したい内容が先にあって、その妄想のために公式設定を歪める人が多い印象
物の怪の件も同様。原作へのリスペクトがない自我の強い人の妄想

総レス数 1003
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200