2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●○とらのあな 87店舗目○●

495 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/09/26(火) 14:42:29.45 ID:QniERlxj.net
>>493
だから一回一回金券に交換してるのか。

496 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/09/26(火) 15:09:00.85 ID:KCuBvwbo.net
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/21/0006/58/16/210006581652.html
商品名の冒頭にOTHって記載してある品物がいくつかあるんだけどこれどういう意味だかわかる方いますか?
本物だよね?

497 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/09/26(火) 22:32:00.52 ID:PE6U+LcM.net
>>495
とら以外からの制度が〜ってのがホントなら
前みたくテレカやクオカードを交換グッズに追加すればいいのにね
以前はポイントを直接使用じゃなく間接で出してたんだもの

今は止めたって事は、ポイント制度自体をやめたいんだと思う
だからこそポイント価値を客が損するように変更したりして
ポイントを客がメリットとして活用出来るのは潰し
店側のビックデータ収集とか、ライバル店への対抗で仕方なく維持してるだけでしょ

498 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/09/26(火) 23:46:23.63 ID:21nijjKi.net
賢い人はもうとらのあなを使わない
(?) な人はとらのあな大好き

499 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/09/27(水) 07:29:03.11 ID:9xCWQmec.net
やらない理由としては、財務上の問題もあるかも。
財務状態がヤバイとかそういう話じゃなくて、換金可能なポイントって売り上げをその分減らして計上するか、ポイント分を負債として計上する事になると思うので、いずれの場合でも見かけ上は利益を減らすことになるんだよね。
それを嫌ってる可能性もあるんじゃなかろうか。

500 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/09/27(水) 09:25:18.14 ID:xLZl7ekJ.net
そして客を逃がしていては元も子もない。

501 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/09/27(水) 17:25:40.85 ID:iJ79V9J2.net
池袋のとらのあなで桜Trick8巻買ったら傷だらけだった
傷ありますという注意書きのある本があったから別の本選んで買ったんだが…

502 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/09/27(水) 19:15:31.10 ID:urzPNZAK.net
>>500
それがとらの経営スタンスなんだろ、嫌なら買うなって実際に言わないだけ
それなのにポイントポイントって騒いでる奴が無駄にエネルギー使ってんだよ

503 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/09/27(水) 19:33:52.20 ID:O2dBmhXK.net
ここの通販ってどんなの?
信頼出来るの?
「それが声優」の同人誌を予約したけど
9月中旬のはずが未だに来ない。
どうなってんだ?
仕事が忙しくて電話してるひまもない。
それが声優をゲットした奴って居る?

504 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/09/27(水) 19:35:36.76 ID:7AcbRTGD.net
とりあえず無いよりマシだからクーポン制でもいいけど申し込んだらすぐ使えるようにしてくれ
あと期間限定じゃなく常時やれよ

505 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/09/27(水) 21:21:26.45 ID:EcU3Q8sp.net
深読みし過ぎかも知れんが
以前のクーポンは注文時に選べたのに
わざわざ事前申請式にしたのは
「クーポン発行したけどその後結局期限内に使わなかった(からポイント消失)」
ってケースが出てくれるのを期待してるのかも知れない

506 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/09/28(木) 06:39:52.13 ID:YkAmCuCJ.net
>>483
ググったら吉祥寺店って1年で閉店したのかよw

507 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/09/28(木) 08:53:15.06 ID:P7yoM00z.net
>>505
それもあるけど、注文時にクーポンを選ぶのは、店としては儲けが減るだけなんだよ
クーポンってのは、買うつもりがないとか、買おうかどうしようか迷ってる奴に対して
お得に見せて、購入を後押しするためのものなので、最初から買うつもりの奴には
出来るだけクーポンを発行したくないんだよ

508 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/09/28(木) 12:29:42.58 ID:1Rkm9W2A.net
ポイントでクリアファイルと交換でいいのに

印刷モノのグッズは大量に作れば原価タダみたいになるのに

509 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/09/28(木) 13:50:17.75 ID:2EIARgU4.net
>>508
そうそう。
そんなものでも問題ないんだがなぁ。

510 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/09/28(木) 14:55:58.50 ID:KEjtU/SZ.net
ポイント交換の抽選の景品って当たった人いる?

511 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/09/28(木) 15:56:10.99 ID:SDWw26+g.net
とらでは売れない事が常識になりつつある

512 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/09/28(木) 16:34:16.52 ID:2nCYKCiz.net
>>507
購入額が多いほどクーポンの金額少なかったりもするし
とらって本気で常連舐めてるよな
店が続くのは常連のおかげなんだから普通は大事にするもんだけど

まあ未だにとらなんか使ってるから舐められるんだけどな
どんな扱いされようと使い続けるってわかってるからサービスもしない
ある意味客の自業自得

513 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/09/28(木) 16:47:24.25 ID:2EIARgU4.net
>>510
何回か当たったことはあるね。

514 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/09/28(木) 17:24:48.84 ID:bDLPA6IL.net
>>512
とら限定特典を付ければ、とらが嫌いだろうが作品好きはポイント関係なく買うんだろ?
ってオタのダメな特性がわかってるからね

515 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/09/28(木) 18:38:27.71 ID:P7yoM00z.net
>>510
いつも1口しか応募しないけど何度か当たった

516 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/09/30(土) 02:27:06.02 ID:i4p6MU1j.net
ポイントクーポンって実質200円=1ポイントみたいなもんか

…そんな還元率の低い店他にあるのか?

517 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/09/30(土) 04:06:10.81 ID:yZ82NUHR.net
しかも現金払いに使おうとしたら他は1P1円だけど
とらは(笑

518 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/09/30(土) 07:00:57.43 ID:D8OxhRLC.net
1ポイント1円にしなきゃいけないなんて決まりはどこにもないからなあ

519 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/09/30(土) 09:15:21.59 ID:1LnCxO54.net
また出たか
1ポイントを1円にしなきゃいけないなんて決まりはどこにも無い
と、とらを擁護する社員様

520 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/09/30(土) 10:46:05.98 ID:O20Mxudz.net
>>508
女の子がくぱぁしているエロクリアファイル500Pでどや?
ぶっかけに最適

521 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/09/30(土) 13:08:58.61 ID:ZxUtGs0h.net
アニメ・漫画ファンの結婚相談所「とら婚」でご成婚キタ━(゚∀゚)━!! [無断](c) [284894144]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1506737066/

522 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/09/30(土) 13:34:48.26 ID:D8OxhRLC.net
>>519
別に擁護じゃないよ
ポイントの価値が低いのが嫌なら買わなければいいだけのことだし
現に俺はそうしている

523 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/09/30(土) 18:29:50.99 ID:hAjyaZ7q.net
藤沢にオープンするらしくて嬉しい
往復で300円くらいで行ける

524 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/01(日) 01:53:17.47 ID:PhCRUkb8.net
最初からポイントがゴミだったのなら文句はあっても、仕方ないかなとは思う。

初期は普通に5%付いてそのまま制限なく値引き利用できて、それなりに交換品もあった経緯があるから余計に不満が

525 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/01(日) 06:40:57.35 ID:6x3YFN0i.net
まあ教訓としては、ポイントなんていつ店の都合で制度改定されるか分からないから変に貯めずに使えるときにさっさと使ってしまえって事だな
そしてその使えるタイミングすらろくにないような店には二度と行かないことだな

526 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/01(日) 08:33:41.38 ID:sXHk1pju.net
なんかほんとにとらって売れてないの?
男性向けメロン専売多くなってね?

527 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/01(日) 09:53:37.92 ID:RLShFhwe.net
メロンと2倍や3倍の差が付いているというのはよく聞く話だな。
そんな状況だから、古参でとらに相当な恩があるサークル以外はメロンに行ったよ。
とらに20年来卸していた専売サークルが3つほどメロン専売に鞍替えした。

528 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/01(日) 14:29:04.01 ID:Uo8ikPoK.net
久しぶりに名古屋来たから久屋大通行ったら無くなっていた…だと…

529 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/01(日) 21:36:20.10 ID:QORYGsxn.net
一回の予約で4回店頭送料取られて以来、一切利用しなくなった

530 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/01(日) 21:40:50.57 ID:UoBKrjQX.net
飛脚メール便じゃなくてネコポス発送にすればよかったわ
発送連絡もらってもう5日経つのにまだ届かない
たかが80円をケチるんじゃなかったわ

531 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/01(日) 22:36:23.26 ID:brDyh2gf.net
>>528
名古屋駅のほうにあるぞ

アニメイトとかめろんある側

532 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/02(月) 01:08:43.52 ID:QuC+ig7E.net
>>528
あの久屋大通の旧ビル、まだ空いたままなんだな
https://www.athome.co.jp/jr_06/dtl_6952771903/

533 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/02(月) 11:19:19.70 ID:qNXGiHKh.net
>>495
そんないいものじゃないぞアレ


とらはちゃんとジャンル分けして欲しい
表紙絵だけで中身には全く出てこないキャラにジャンル分けすんなよ

534 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/02(月) 11:36:50.10 ID:amNb1wqb.net
>>530
そんなのいまさら。

535 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/02(月) 11:38:03.04 ID:amNb1wqb.net
>>525
そうなんだよな>すぐ使うべき。
とはいえなんか貯めてしまう。

536 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/02(月) 15:35:46.36 ID:amNb1wqb.net
また、クーポンやってるのか。
10月末までか。

537 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/03(火) 14:04:38.17 ID:V2yr5Axe.net
ノーベル賞受賞者が変死した街に雹が降り大洪水が起き、
劉暁波の呪い?と現地で噂されるほどの災害が起きていた瀋陽
そんな日に飛行機で瀋陽に入り、外は暴風雨の状況なのに
Wi-Fi求めてあちこち回ったという大先生
ttps://twitter.com/o66071443/status/886007442592505856
ttps://twitter.com/formingyi/status/885874484107853825
比較
http://i.imgur.com/iZoZDpd.jpg

瀋陽−ハルピン間の約570qを寝台車で移動するが、
https://twitter.com/KEUMAYA/status/886340546192564224
>ハルピンなにもない……
https://pbs.twimg.com/media/DEzqBElVwAI_2JB.jpg
ポケモンGOの画像一枚でハルピン到着を報告

538 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/04(水) 07:50:38.29 ID:cgZg1CN9.net
初歩的な質問ですみません
とらは、予約注文の段階で在庫ビーカー空になったら、発売日前でも販売終了することもありますか?(再販ないサークルだと仮定して)
それとも、予約注文分と別に通常販売分もあるものですか?
最近とらのあなを利用しはじめた初心者なので、わかる方いたら教えて下さい

539 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/04(水) 07:52:21.83 ID:cgZg1CN9.net
537です
書き忘れましたが、上の質問は全部オンライン通販での話です。

540 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/04(水) 07:52:29.18 ID:cgZg1CN9.net
537です
書き忘れましたが、上の質問は全部オンライン通販での話です。

541 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/04(水) 08:30:04.21 ID:cgZg1CN9.net
537です
二重書き込みすみません
そして、質問ですが調べて解決しました
お騒がせして申し訳ありませんでした

542 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/05(木) 21:21:30.10 ID:g+5p489U.net
ネコポスの送料にすら足りないクーポンが配布されてるけど予約に使えないんじゃ意味ないんだよ虎さんよ

543 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/07(土) 21:52:59.44 ID:ozFOEywS.net
https://twitter.com/uno1184/status/916638574165950464
こんなことして何になるんだよ…

544 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/08(日) 02:08:55.19 ID:ocjeYgfN.net
叶姉妹起用もそうだけど金の使い方間違ってるよなあ

545 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/08(日) 03:53:08.51 ID:0ASZWO0D.net
宣伝や広告に力入れるって事は新規の客を呼び込もうとしてるのかね
逃げてった客とサークルに戻って来てもらうのが先だろうに

546 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/08(日) 05:00:15.59 ID:roeKnRnR.net
とらの予約システム初めて使ったけど
予約した本の発行があったイベントの3週間くらい後になって
商品受け取られてないようですがどうなってますか?みたいなこっちが悪いようなメールきてびっくりした

結局は発送すらされてなくて、欲しかった本は通販分もサークル分も完売、再販無し

システムがクソなのか人為的ミスがあったのかはっきりしてほしかったけど申し訳ございませんでしたしか言わないから信用できない

547 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/08(日) 07:20:50.99 ID:77hwh7K2.net
>>544
ごちゃごちゃ言い訳してるけど、あのCMのためにコミケ参加させたようなもんだよな

548 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/08(日) 19:46:42.94 ID:53iY84ha.net
二重引き落とししといてエラー発生→キャンセルを本気でやめてくれ
何の為の与信だよ
かつての「金額確定してから引き落とし」をやめた理由がさっぱりわからん

549 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/08(日) 23:13:53.16 ID:5//Y5UsS.net
>>548
あーあ
いつかやるだろうと思ってこの前カスタマーセンターに長々と説教かましてやったのに本当にやりやがったか
だいたいクレカ会社含めネット関係のメンテが入りやすい未明の時間に与信をやるってのが非常識だよな

550 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/08(日) 23:27:06.26 ID:I7V/ah7v.net
とらともメロンとも長く取引させてもらってきたけど、この2年位のとらの劣化はひどい。
事前発注を同時に送ってもメロンは即答。とらは何日も待たされる。通販ページもメロンは
発注に返答したら即用意してくれるのに、とらは発注確定しても用意しないし用意しても、
リンク貼ってなくて誰も見つけられないようなページになってる。
こっちが指摘してやっと直してくれた。
そのくせ「同時購入特典作らせてくれ」って、それはとらの負担だから承諾したけど
本の販売開始から随分経ってから特典の販売を開始してて、そりゃ売れないよ!だって本が
欲しい人はもう本を買ってるんだから!特典のためにもう一冊買ってくれた人もいるかも
しれないと思うと本当にしんどい…
他にもあるけど個人特定されそうだから言わない。とらとメロンで同数納品してたけど
これからは見直すわ。売れ行きも倍近く離れちゃってるし。メロンは店舗にも置いて
くれてるのが分かるけど、とらは倉庫から動かしてない気がする。

551 :sage:2017/10/09(月) 01:45:47.68 ID:wT366r5S.net
>>543
9月末まで交換できたゴミポイントを割引きクーポンに交換できるやつも
予約に使用不可だったよね
有効期間も短いし
ラッピングバスとか叶姉妹に大金使うなら
顧客に還元しろよ
メロブとか女性向けのKブみたいにポイントが
値引きに使えたら余分に買おうとか思う客がいるとか
考えないんだろうか?

552 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/09(月) 07:01:03.33 ID:UjfCYxFk.net
>>551
考えてないんだろ
客に還元する金があったら、その金で宣伝しまくった方が売れると考えてるから、そういう商売してるんだろうな
嫌なら買うなってことだよ

553 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/09(月) 12:29:33.95 ID:Cn0y+pKo.net
>>550
俺の周りもとらの売り上げが下がっている奴らばかりだわ
どうしてこうなった、なんて考えるまでも無いな

554 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/09(月) 14:47:51.43 ID:uiLF/WPp.net
一般ギャグで今年の夏コミから初めてメロンとの併売にしたけど、今のところはびっくりするくらいどっこいどっこいだなあ
最初はこんなもん?

555 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/09(月) 21:38:17.10 ID:80DrNtNh.net
>>554
最初ならそれで上々じゃないのかな
知り合いにはとらのあな専売からとらメロン併売にしたところ、売れ行きがあまりにも違うのに驚いていたサークルもいるよ
そのサークルは、とらから在庫を引きあげてメロン専売で新たに売り出して、今度はこちらが驚いたけどさw

556 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/10(火) 00:18:03.23 ID:hlrY5dbx.net
同じ同人誌がとらとメロンで売ってたらやっぱりポイント制がより優れてるメロンで買おうって思うよ
同じ同人誌でもとらの方が高いってことも時々あるし
とらはメロンで売り切れてた場合に買う程度か

557 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/10(火) 00:57:51.57 ID:mnk/FJYZ.net
>>545
ラッピングバスにとらのあなの店名入れただけじゃ
一般人分からんだろうに。せめてコミック専門店とか
入れておかないと

客の視点がまるで無くて、中の人の都合だけで動くのが
潰れる前の会社の特徴

558 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/10(火) 05:30:38.27 ID:5P7vL15+.net
サークル側に本気逃げされてるのがヤバイのにそれを改善しようともしてないのがなあ
ほんとここ2年でとらは出なくなったわ

559 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/10(火) 05:42:04.23 ID:YJAks/6I.net
発送手段がクロネコなことくらいしか取り柄がない

560 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/10(火) 22:42:28.35 ID:CIYm7QAM.net
5月に予約注文した。未だに届かない。
もう笑うしかないw

561 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/10(火) 22:54:50.62 ID:uZrbT7mz.net
問い合わせたのか?
何もせず5ヶ月待ってるならただの馬鹿だぞ

562 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/11(水) 06:24:27.81 ID:VrJ2rsT5.net
前にもグチってた人?
そもそも発行済みの本なの?
されてるんだったらサッサと問い合わせなよ

563 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/11(水) 07:26:38.74 ID:4dZh/plC.net
>>560
バカ?

564 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/11(水) 10:05:49.02 ID:F97lR5tO.net
笑うしかないスレ住民に草

565 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/11(水) 18:50:23.25 ID:WC2qcATS.net
>>558
サークルに後ろ足で砂をかけるようなことばかりしているのに
クリエイターのファミリーになるとかいうちぐはぐな企業理念を掲げてるからね
女性向けで何とか食い繋いでるけどそのうち男性向けは壊滅するだろうな

566 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/11(水) 23:18:03.02 ID:6/snqiH6.net
壊滅しかけてはいるが、男性向けサークルには猛烈なとらのあな信者が少しばかり居るので
とらが撤退すると言わない限りは付いていくのだろう

567 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/11(水) 23:19:18.46 ID:NlftkX23.net
来年こそ潰れろよ、ゴミ虎

568 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/11(水) 23:42:26.31 ID:wduFrwU7.net
マイナージャンル小部数本を快く取ってくれるとらには感謝してるよ

569 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/12(木) 10:35:12.57 ID:81fYIrae.net
×快く
○そういう作品しか委託されないから渋々

570 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/12(木) 13:53:57.14 ID:VEUBvGeJ.net
ちょっと前に、家に着いていっていいですか?のTV番組で、
とらのあなの社長が出てたけどさ。偶然、表参道で出会う確率なんて相当低い。
あれは明らかにTVにカネ出してステマ出演やってるようにしか思えなかったな。

叶姉妹、とら婚、とらのも、TV番組ステマ

なんかお金をどんどん投入してなんとか挽回しようとしてるようにしか見えない。
潰れる会社の予兆ってやたら広告打ったり新規事業をやったりするんだよね。。。

571 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/12(木) 20:02:01.67 ID:GqjicmhZ.net
>>570
あの小汚ねぇ社長出したところでステマもクソも無いだろw

572 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/12(木) 22:50:40.34 ID:M8IWqg0j.net
テレビの取材を受けたってことで、社長の自尊心は満たされるんじゃない?

573 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/13(金) 12:53:25.61 ID:3KSU2Bh00.net
>>545
とはいえ基本的に若者向けの趣味である以上
就職や結婚を機にやめる人が多いのは仕方が無い・・・

ビュウ、大人になるって哀しいことなの・・・

574 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/13(金) 12:54:46.49 ID:3KSU2Bh00.net
森友幼稚園みたいなもんでいいんだよなとらバス
あれかわいいしクラクションがにゃーだし大人気だったらしいよ

575 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/13(金) 14:56:03.26 ID:uKyQ/UnM.net
>>574
ソース

576 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/13(金) 17:11:41.90 ID:2kl0bFPp.net
>>560
もしかして「取り寄せ」販売かな?とらに納品済みの本を通販で買うのでなく
一度品切れになった本を「欲しい人がいたらサークルに言って取り寄せるよ」ってやつ
これ期間締め切ってからサークルに発注かけるのに時間がかかるから、正直オススメできない。

577 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/13(金) 19:01:14.56 .net
@noiehoie: 菅野完 2017-02-20 11:19フォロー
これが塚本幼稚園の幼稚園バス。
クラクション、「ニャン」と鳴る。
これを見た子供達は「あれに乗りたい!」って親にせがむ。
親は塚本幼稚園の悪い噂聞いてるけど子供に根負けする。
で、通う。
そしたら「飼ってる犬処分しろ!」「朝鮮人嫌い!」とかが始まる。
ハメルーンの笛吹き男かよ。
http://livedoor.blogimg.jp/yasuko1984ja-oku/imgs/d/8/d8629e24-s.jpg

578 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/13(金) 20:29:06.20 ID:Rs90WVBO.net
メロンブックス千葉店ワロタw

579 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/16(月) 13:45:45.31 ID:aIsdxel3.net
千葉市民はとらのあなが大好きなのでメロンなんか要りません

580 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/18(水) 13:56:48.64 ID:Uuelrmzn.net
発行日も発売開始予定週も同じスケジュールの作品がいくつもあるのに
発売開始予定週に入って予約画面から通常発売画面に切り替わる日にちがそれぞれ異なってるけど
通常発売画面に切り替わるのはとらに商品登録した順に解禁?

581 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/18(水) 19:53:36.01 ID:507bHI/F.net
現物が倉庫に届いた順じゃないのか?

582 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/18(水) 23:48:29.66 ID:Uuelrmzn.net
>>581
そうなのかなサークル側じゃないからその辺いつも謎で不思議だった

発行日も発売週も同じ本は発売週になったら一斉に通常販売画面に切り替わってくれたらいいのに
そうならずに発売開始が異なって始まるから何度も注文しなきゃいけなくてその度送料かかるし不便だなと毎回思う

583 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/19(木) 20:44:02.20 ID:cdfFN048.net
とらのあな宇都宮店だとさ
50万人都市でやっていけるのだろうか?

584 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/20(金) 01:13:15.27 ID:ywExnnnq.net
売れなくなってきたのを誤魔化して好調だと見せ掛けるために、
無理やり店舗網を広げようとしているように見える
(個人の感想です)

585 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/20(金) 07:07:34.74 ID:nt41bUHn.net
前の店が潰れた跡だから安い賃料で入れたとか、そういうのじゃないの
栃木県全体を商圏にするつもりなのか、それともそこまで考えてなくて単にメロンとかが出店してるからなのか

586 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/21(土) 00:02:38.19 ID:ROYEkHjf.net
宇都宮ってけっこうヲタショップ有るよな
貴様ちゃんのオールジャンルイベもけっこう規模大きいし

587 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/21(土) 19:58:06.95 ID:NoQwg2E4.net
100部委託したら99部承りました〜ていわれて
問い合わせたら「数え間違えてました」と謝られる
このくだり数回やられてんけど珍しくないことなん?

588 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/21(土) 20:00:34.99 ID:NoQwg2E4.net
在庫管理多忙なんやろなーと思うし苦情とかいえんのやけど

589 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/21(土) 22:54:47.30 ID:vyUnFj++.net
とらの予約システムだと15日発売の複数予約定期便だと21日になっても準備中のまま
メロンは複数予約でも揃ったらスグ発送17日に到着してというのに揃ったら発送する柔軟性があれば

590 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/22(日) 05:35:04.73 ID:ry6X1Dyb.net
とらで予約開始しても全く動かない
メロンは順調 どうしてこうなった

591 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:22:21.66 ID:k+/LMByM.net
>>590
抱き枕サークルグッズサークルに埋もれてるんじゃない?
昨日の予約新着見たらびっしり埋まっててギョッとしたわ
海賊版にしか見えないしああいうサークルの委託やめてほしい

592 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:06:54.05 ID:c63nHTtx.net
抱き枕は高額すぎるからなー
抱き枕買ったので円盤買うお金が無いとか言われたら、アニメの製作者側としてはたまらんだろうな
あれの儲けは殆ど布屋に取られるんだろ?
いい加減取り締まって欲しい物だぜ

593 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:17:39.21 ID:5dLEUuod.net
>>591
メロンも昨日だか一昨日だか抱枕グッズが新着作品の欄に大量に出ていた。
だから、それは違うと思う。

594 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:08:07.93 ID:LzlIp+Xc.net
>>582
送料が気になるなら定額便を使えばいいんじゃない
っていうか、わざとだろうなあ

595 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:02:09.74 ID:7GJt/tCX.net
>>592
地道に通報あるのみ

596 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:20:59.88 ID:f6pIPOAg.net
>>592
いやあの大量に抱き枕を出してるところは、安い印刷屋で一番安い材料で作ってるし
データの解像度も低くて、ほとんどぼろ儲けだよ
しばらくすると登録サークル名を変えて、ロンダリングしてる

597 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/23(月) 21:05:19.93 ID:L5EPKB2/.net
あれ実態は中華メーカーだろ?
画像盗用かもしれないけどaliとかtaobaoとかでもそれっぽいのみかけたぜ

598 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/26(木) 23:59:29.22 ID:aL2irr0l.net
>>594
可能な限り定額便にしてるけど間に合わない
予約解除になった時に在庫あっても他の解除を待ってる間に
完売していくから結局複数回の注文になってしまう

599 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/27(金) 00:12:30.00 ID:n25VHUKi.net
597だけど定額便と予約定期便間違えた

600 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/27(金) 21:14:12.02 ID:5DO9n3I4.net
抱き枕と暖簾とかのグッズは除外つかカテゴリ分類出来る様になりゃいいのに

601 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/28(土) 05:36:43.26 ID:s8vF1r1t.net
それはたしかに便利になるんだけど、とらとしてはシステム改良費ばかりかかって売り上げのびるとは限らないから
やりたくないんだろ

602 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/28(土) 10:19:03.92 ID:tqvqnH6i.net
>>600
それが出来ないんで新着チェックしなくなったわ

売るために客に不便強いてると、短期的には売り上げ上がるけど
長期的には下がるわな

603 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/28(土) 14:53:16.31 ID:BDbCItuA.net
メロンが千葉と立川に出来るぞ
受けて立つとらはどの様に対抗していくのか見物だな

604 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/28(土) 15:20:00.56 ID:wcr0LEtX.net
宇都宮とか藤沢に店作るけどどこまで需要あるんか分からん
潰した蒲田の代わりに川崎に作りゃ良いんじゃ無いのかとは思うけど

605 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/28(土) 16:14:34.38 ID:H0myxG7m.net
大宮のメロン縮小かよ、とらより品揃え悪くなるんじゃダメだな

606 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/28(土) 17:34:54.02 ID:Y5k3V1l9.net
川崎は賃料が高いとかじゃねえの

メロンは通販の店頭受け取りがとらより便利だから店を縮小しても問題なさそう

607 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/29(日) 20:33:15.08 ID:EiNCft/z.net
2階分の売上を維持できなかったか、賃料値上げ&バイトの人員不足とかかなあ
大宮に映画見に来るついでに寄るにはいいとこだったのに…

女性向けのフロマージュに鞍替えするだけだったりしてな

608 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/10/31(火) 04:11:23.45 ID:zPwGkcPE.net
「とらのあな電子書籍で同人誌を販売しませんか」とのお誘いメールが来るのですが
店頭での本と比べてどの程度売れるのか教えてもらえませんか?
以前のダウンロード販売の時は参加していましたがあまり売れなくて途中から辞めました。
ダウンロード販売の頃より電子書籍販売の方が伸びているのでしょうか?
参考までに当方は男性向けパロで3000部程度のサークルです。

609 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/01(水) 12:10:37.11 ID:ciTVGI8o.net
サークルもとらを離れてしまったから
返事は中々来ないであろう

610 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/02(木) 16:24:10.31 ID:1m8v4EPJ.net
定額便が高すぎて誰得なんだ

611 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/02(木) 19:48:06.73 ID:whjLAgnB.net
>>610
そりゃあ得をするのは、とらに決まってんだろ

612 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/02(木) 20:39:16.12 ID:2XV/hO/q.net
>>609
とらを離れていったサークルさん達はどこに行ったのですか?

613 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/02(木) 23:20:33.79 ID:FyKVB6/T.net
ライバルの所に決まっているだろ

614 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/03(金) 02:27:38.22 ID:2QitfVC2.net
めろんですね

615 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/03(金) 11:32:38.50 ID:fhBrSgVD.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/otaku/1192620322/l50

みんななかよく 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a57c1d1a78137720f7406602f719afd4)


616 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/04(土) 01:21:12.97 ID:KxumtUAu.net
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l    
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |    リンちゃんの死を無駄にしないためにも
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !    
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./    メガネ障害者がパラリンピック出場できますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |     
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./      
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、     
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|     
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、    


※千葉県松戸市で渋谷恭正(46)に殺された小学生三年生の女の子、レェ・ティ・ニャット・リンちゃんの
 遺体には膣と肛門に異物を入れられた痕跡があった(フライデーより)
http://i.imgur.com/VnBNPyU.jpg
http://i.imgur.com/yx3naiU.jpg
http://i.imgur.com/L7rLhHf.jpg


★ロリコン性犯罪者はメガネ障害者ばかり

★メ ガ ネはメガネ障害者です

617 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/04(土) 16:34:35.70 ID:7b409vHn.net
大宮のメロン行ってきた。
マジで3階が閉店してて2階しかなかった。

エロは大宮もう駄目だ終わった。
今の2階はほぼ一般向けのままでエロ関係棚は一列半くらい。
そこにエロ漫画雑誌、エロ漫画単行本、エロ小説、エロゲ、エロ同人誌が有る。

エロ小説は文庫サイズの新刊のみ、エロ雑誌も少し
エロ漫画単行本は既刊在庫ほぼ消滅&新刊無いのもありそうなのは在庫切れかも
エロ同人ソフトはほぼ消滅みたいで、エロゲは4種類くらい?
エロ同人誌も全エロジャンルで以前の棚1列なさそう。
一般同人誌との対比で8対2ならよくて、9対1くらいしかないかもしれん

もう大宮メロンでエロ関係は駄目、買おうにも品揃えや在庫が無い
メロン通販受取でしかもう価値なさげ
エロ目当てでメロンへ行くなら大宮じゃなく秋葉原まで出た方がいい。

自分は仕方ないから、とらで5000円くらい買ったわ
でもしゃーないじゃないかよエロ漫画単行本とかメロンと比べて何十倍の品揃えだし
エロ同人誌もエロ同人ソフトもそうなってしまってんだもの

618 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/04(土) 17:28:44.39 ID:MMk+djiI.net
とらとメロンで売り上げが全然違うわ
今まで虎が多かったけど急に悪くなってメロンが良くなった

619 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/04(土) 17:57:49.59 ID:XticwKDu.net
置いてあるのが少な過ぎ

620 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/04(土) 18:59:48.01 ID:/EiUN1y8.net
>>618
男性向けでは、昨年あたりからその状況になったサークルが続出した結果がこれだよ
今のとら売り上げの半分以上は女性向けが占めているという噂は本当なのかも知れない

621 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/04(土) 20:28:32.91 ID:roXQZL5F.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017101600393&g=soc
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017100401176&g=soc
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017061501147&g=soc
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017102601055&g=soc
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017062101144&g=soc
よそと比較して、とらはこれほどひどくないと思うなら
声高に主張すればいいし 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a57c1d1a78137720f7406602f719afd4)


622 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/04(土) 21:22:30.91 ID:44Jqs+uw.net
>>617
エロエロエロエロ
エロ連呼し過ぎでうるさいわ
お前はエロ星から来たエロ星人か
さっさとエロ同人板行け

623 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/04(土) 22:39:29.12 ID:7b409vHn.net
>>622
エロエロアザラク、我は求め訴えたり

624 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/04(土) 23:56:19.39 ID:EnuLhrfe.net
>>617
メロンと虎行ったり来たり地味に疲れない?あの位ならちょうど良い運動?

625 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/05(日) 00:12:24.49 ID:XluBsXJe.net
とらのあなは送料高いなー
3500円のカバーいくつか欲しいのに予約一つ一つに送料かかるってきついよ

626 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/05(日) 00:36:57.66 ID:C+jgdL9y.net
定期便はまとめてくるのかと思ったら販売週が違うと一つづつ来るんだな…もう使わない

627 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/05(日) 00:43:22.10 ID:Vu16MrrZ.net
>>620
本来ならC92で捌けていないと行けないはずの同時購入グッズも、今頃になって50円でセールと言う名の
在庫整理し始めてるからね
この会社の決算とか知らないけど、それなりに売り上げ下がってるんだろうなーという感想

男性向けではメロンには勝てないだろうから、最近女性向けや変なアダルトグッズ仕入れて
差別化図っての独自路線なんだろうけど、果たして巧くいくのかどうか
ただ、男性向けで負けてて集客の当てがないのに、その男性向けのアダルトグッズ仕入れているのは
迷走しているなーという印象

628 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/05(日) 01:00:11.35 ID:lIeeXa0n.net
50円セールはランキング常連サークルのもあるし、よっぽど作りすぎたのか売れなかったのか…

629 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/05(日) 03:16:43.77 ID:b+rCnYm+.net
同時購入品のはずなのに同人誌の販売開始に間に合わなかったのが致命的だったのでは

630 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/05(日) 06:02:12.39 ID:yCos0xvg.net
>>627
だから変な広告つくったり、お笑い芸人コンビをコミケ参加させたり、とにかくテコ入れしようとしてるんだろ
方向性が完全に間違ってるけど

631 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/05(日) 09:53:55.64 ID:KAp9geJ5.net
逐次発送しないと追いつかないから個別発送になるんだろうね
小規模で発送点数が多いとそうなりがち

632 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/05(日) 12:58:45.37 ID:TFwR1F7b.net
>>626
定期便開始当初に頼んだら全部分割して毎日送ってきたからね

633 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/05(日) 13:19:11.63 ID:XluBsXJe.net
>>632
それで個別に送料取られるの?
クレーム殺到しなかったの?

634 :ハント:2017/11/05(日) 14:49:46.62 ID:XKjK7PgX.net
https://www.xcream.net/item/151264

635 :ハント:2017/11/05(日) 14:52:01.03 ID:XKjK7PgX.net
https://www.xcream.net/item/151264

636 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/06(月) 00:45:10.45 ID:PRYdjnCJ.net
>>627

637 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/06(月) 01:13:20.68 ID:2lGibX30.net
"MI GENTE" - J Balvin, Willy William - Choreography by TRICIA MIRANDA
https://www.youtube.com/watch?v=Poacb8t5aNg

Love Galore | @MightyMykell | @DanceMillennium
https://www.youtube.com/w★atch?v=M★naGUyNeDXc

YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "IN THE MIX" MIX MASTERS. LOS ANGELES MILLENNIUM DANCE COMPLEX
https://www.youtube.com/wat★ch?v=Zh6F★BlFSxIk
YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "SHOW ME LOVE" ROBIN S. FEATURING STEVIE DORE.
https://www.youtube.com/wat★ch?v=qi2PJ★r2cWjM

G-Eazy (feat. A$AP Rocky & Cardi B) - "No Limit" | IMMASPACE EDITION | Nicole Kirkland Choreography
https://www.youtube.com/wat★ch?v=Y0oI★SNfFqig

Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/wa★tch?v=TV★EFp2uHPdQ

Chris Brown - Strip - WilldaBeast Adams Choreography - Filmed by @TimMilgram #immaBeast
https://www.youtube.com/wat★ch?v=0RF★5CCAJZr4

Boots - Kesha | Brian Friedman Choreography | #DancingForPuertoRico
https://www.youtube.com/wat★ch?v=p2JjW1★PUuyY

#SoloShowcase | SONNY - Wrongest Way | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/wat★ch?v=wWyU★ei_sWNo
SOLO SHOWCASE | SONNY - Do It | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/wat★ch?v=00Epi★we3BB4

3番目のグループがすごい
Jhene Aiko - "While we're young" | Nicole Kirkland Choreography
https://www.youtube.com/wat★ch?v=Kgk★8sPEqG0Y

Love Galore | @MightyMykell | @DanceMillennium
https://www.youtube.com/wat★ch?v=MnaGU★yNeDXc

#SoundMoovz USHER - Love in this Club - Alexander Chung
https://www.youtube.com/wat★ch?v=_CNwQD★PkgTY

THEY. "U-RITE" Choreography by Kenny Wormald - #TMillyTV - #Dance
https://www.youtube.com/wat★ch?v=A9pW★h0u6rv0

G Eazy Ft. Cardi B & ASAP Rocky - No Limit | Choreography With Phil Wright
https://www.youtube.com/wat★ch?v=KFfw★khaS17A

Janelle Ginestra
Rihanna - Work | Choreography by Janelle Ginestra | Shot by Brazil
https://www.youtube.com/wa★tch?v=q8JGr★kt7gOo

638 :!id:ignore:2017/11/07(火) 02:42:46.05 ID:rwDamEtT.net
宇都宮や鎌田とかだと秋葉に行けばいいジャンとしか思えない罠
地方の50万都市とか普通に生けそうな気もするんだがな、もはや

639 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/07(火) 03:33:03.26 ID:GHfLmVJa.net
久し振りに注文したけど今のメール便が遅いの知らなかったわ
このスレ検索して寒気がした
昨日出荷だったけどいつ届くんだろう

640 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/07(火) 13:48:29.04 ID:G+YcX+Y8.net
とらとメロン、電子書籍のリーダーはどっちのがいい?

641 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/07(火) 18:16:28.68 ID:926JroSj.net
どっちもダメ

642 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/08(水) 19:36:20.51 ID:WUvgxYEo.net
とらのあなからコミケ当落発表されましたと言う題名のメール来たんだが
当落は一週間前の話だし内容は委託よろしくねってだけだったし基地外かと思った

643 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/08(水) 20:05:39.49 ID:Kx72hjXk.net
とらに断られてメロン専売にしたのに、
次のイベントでそれを責める社員様がいらっしゃるとらですから
https://twitter.com/pukuripo_gohan/status/927907482361405440

644 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/08(水) 21:46:51.22 ID:UpNhlIwe.net
合同誌断っておいて後から営業かける会社もあるからヘーキヘーキ
https://twitter.com/tunao011/status/858446248734375937

645 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/08(水) 22:43:51.73 ID:rnq+cWBK.net
ウチとかGWの本を蹴っといてその翌月に委託依頼の褒め殺しテンプレメール送ってきたよ
まあそう言うもんなんだろう

646 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/09(木) 00:01:36.65 ID:ltM3SpUs.net
きっと、融資してくれてる銀行の担当の真似をしてるんだよ

647 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/09(木) 07:06:39.43 ID:MeKoSKnu.net
とらの社員がろくでもないことは5chでの工作活動を見てもよく分かるわ

648 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/09(木) 15:19:09.52 ID:EnBPRnEC.net
うるし原のクリアファイル、ランダム配布とか鬼かよ
既刊買ってもランダムだからと同じクリアファイルとか
とら店員さん、もう片方が出るまでガチャを回せ的なの止めて!

649 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/09(木) 16:15:16.80 ID:ltM3SpUs.net
店舗毎に一種類づつなんじゃないの?店変えなきゃ

650 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/09(木) 18:38:48.21 ID:hHZoX1NW.net
なにそれ店舗限定?

651 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/09(木) 20:53:49.09 ID:xruSGK5o.net
>>638
流石に秋葉原まで各駅停車で25分の蒲田と
在来線だと快速を2回乗り継いでほぼ2時間かかる宇都宮を一緒くたはねーわ

652 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/10(金) 08:50:57.34 ID:A/DEYrw3.net
宇都宮市より人口が多くても出店していない市が多く、更に八王子市からは撤退したのに
宇都宮で採算が採れるとは思えないなあ

立川はメロン進出で八王子と町田と同じく撤退してもおかしくないくらい、人が少ない

653 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/10(金) 09:00:42.02 ID:A/DEYrw3.net
宇都宮市より人口が多くて、とらが無い市

川崎市
北九州市
堺市
浜松市
熊本市
相模原市
船橋市
鹿児島市
八王子市 ←とらのあな撤退
姫路市

宇都宮市は松山市とほぼ同じ

654 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/10(金) 12:21:33.69 ID:sAqxTZiB.net
周辺からの集客が見込めるかも大切
つっても宇都宮じゃなあ

655 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/10(金) 16:44:42.57 ID:w8P/s9pO.net
八王子と町田から撤退して多摩地区からとらなくなったと思ったところへ立川出来たのに
これで立川からとら撤退してまた多摩地区からとらがなくなったら悲しすぎる

656 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/13(月) 14:30:55.75 ID:p6x6E3G4.net
>>652
人口なんて関係ないでしょ
ようは地域の中心かどうか

657 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/13(月) 14:35:36.44 ID:p6x6E3G4.net
確かに立川店はヤル気ないね
看板も目立たないし見つけるのすら困難

658 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/13(月) 21:49:59.52 ID:4ZEyTVlU.net
前もって場所を把握してたけどいざその建物行ったら本当にここでいいのかと不安になった思い出

659 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/13(月) 21:52:03.70 ID:/qrBCo2R.net
メロンの新宿店のほうがわかりにくい

660 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/14(火) 10:31:03.75 ID:E9Q/g71j.net
メロンの話はしていないが。
すぐメロンを持ち出す奴って何なのよ。

661 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/15(水) 19:47:59.08 ID:1JLcY7z9.net
津田沼においでよ

662 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/16(木) 01:12:13.39 ID:dGK37Hhq.net
ツマヌダ格闘街

663 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/16(木) 02:01:13.27 ID:kd3T/MO2.net
あああのドラえもんパクり漫画か
主人公のメイドがドラエさんだっけ?
同人誌でもドラえもん最終回だかな同人誌が問題になったのに
商業誌でなにしてんのかなあの漫画描きは

664 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/17(金) 00:15:19.93 ID:+tn1Ybe+.net
欲しい特典がとらにしかなかったから結局とらで買ってしまった
他の店はもうちょっといい特典そろえてほしい
いまだに専売サークルいるしこんなんじゃとらから抜け出せないわ

665 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/17(金) 00:34:55.71 ID:GEZdM5UE.net
マウンティングして粋がってるつもりか知らんけどそもそも作者がドラエのモチーフはドラえもんって明言してるし

666 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/17(金) 07:20:51.80 ID:vQulzbFf.net
プロの漫画家が堂々とパクり宣言か、許可取ったんならいいけど勝手に使ってんだろな
アマチュアの同人作家と変わらないメンタルだな

667 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/17(金) 08:55:19.76 ID:oYro71p/.net
早口で言ってそう

668 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/17(金) 09:25:01.50 ID:vQulzbFf.net
ま、連載打ち切りされるだけの作品と作家だからな

669 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/17(金) 11:33:46.89 ID:65bvhZEt.net
ID:vQulzbFf君!この板にある作者叩きスレに帰ろう!

670 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/17(金) 12:53:58.82 ID:+W73f2zl.net
湘南藤沢店の話題が全く無いな
宇都宮店もそうだが、とらのあなそのものが忌避されてしまっているのかも知れない

671 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/17(金) 21:50:35.49 ID:LIjKhBAS.net
何を今更

672 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/18(土) 00:12:11.10 ID:1pfb76oT.net
もしかしなくても政令指定都市以外の県で出店するの栃木が初か

673 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/18(土) 12:44:35.39 ID:PAK4Efqj.net
ファンティアってとらのあなが運営してるみたいだけどそれならとらのあなのポイントで絵師を支援できるようにしたらどうだ?
世界一使いみちがないが委託サークルやファンティアの絵師に限って10ポイント=1円にできるとか

674 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/18(土) 15:00:01.63 ID:RX+ZIiyG.net
やだなあ
投げ銭とはいえ換金できたらとらが損するじゃないですか

675 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/19(日) 00:27:43.82 ID:Ip5l7/Vv.net
ポイント消費して缶バッジ送れるようにでもしよう

676 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/19(日) 05:15:22.81 ID:5mIk8gpQ.net
TV録画したものを数分でも店舗で流すのは違法だぞー

677 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/19(日) 07:23:09.20 ID:6ZzA/OHI.net
アリスソフトみたいに、送料にとらポイント使えればいいのにな

678 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/19(日) 08:25:59.83 ID:KO8X3qeL.net
店舗引き取り手数料をとらポイントで払えるようにするとか
とらポイントでコミケ時期に優先入店出来るチケットと交換出来るとか
サービスにポイントを使えるようにしたらどうか?

ポイントが貯まっている奴らってのは、メロンよりとらを利用してくれてる顧客じゃん?
そいつらに「釣った魚に餌はやらん」ってやってたらメロンとかに逃げちゃうぞ
とらの釣ったオタクは釣り堀に閉じ込められてる訳でなく、自由意思で利用してくれてるだけ
メロンに較べるととらはブス女なんだから男(客)を繋ぎ止めるサービスをすべきだよ

679 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/19(日) 10:49:12.29 ID:ShzYFgo6.net
ぬこー様「漫画は遊びぢゃねーんだよぉお!!」←ヘタクソ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1511036956/
ぬこー様「漫画は遊びぢゃねーんだよぉお!!」 ←虚栄心丸出し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1511037063/
ぬこー様「漫画は遊びぢゃねーんだよぉお!!」 ←底辺の行く末
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1511037167/
ぬこー様「漫画は遊びぢゃねーんだよぉお!!」 ←余裕がない
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1511037690/

680 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/19(日) 15:56:13.36 ID:RBWlNOvx.net
>>678
そういう金がかからないサービスぐらいしか現実味がないかな。店舗受け取りはそれなりに金がかかるからやらなそう。
それに今は男より女性客のほうが多いんだろ?いつまでもヨドバシカメラのポイントが髭剃りしかなくてしかもガチャみたいなことしてたら
女性客にも逃げられるぞ。あとコミケ時期ってそんなに混むのか?

681 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/19(日) 20:59:52.81 ID:nks8pcmX.net
そんなこと言ったって、とらのあなにとってはポイント還元する義理も義務もなんにもないもの
やるはずがない

682 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/19(日) 21:11:40.22 ID:KO8X3qeL.net
そんな事言ってるというか実行しちゃってるから客が逃げるし
サークルまで専売から併売、他店専売へ逃げられんですよ
おかちめんこのぽんぽこぴー

683 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/19(日) 21:26:19.71 ID:zkUEe2PL.net
>>682
本当かと思いちらっとサイト見てみたら、とら専売だったサークルがこんな時期でさえ結構メロン併売にしていてビックリした。
先にメロンの在庫が減り、とらはメロンが完売した際のリザーブとして使われるようになってきたサークルが増えてきたというのはまんざら嘘では無いようだな。

684 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/19(日) 22:15:54.47 ID:zUjSfx3R.net
例えばどのサークル?

685 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/19(日) 23:51:25.84 ID:6ZzA/OHI.net
>>681
いや、義理はあるやろ……

686 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/20(月) 21:37:16.84 ID:gziEhRwJ.net
やっぱファンティアでも絵師へのお布施中抜きするんだろ?何%盗られるの?

687 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/21(火) 02:53:54.28 ID:RfxPEH0w.net
メロンが30店舗達成だけど寅も数えたら27店舗あるんだね

688 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/21(火) 07:06:58.30 ID:NRv0WhIJ.net
>>686
10% プラス振り込み1回につき 324円
ttps://fantia.jp/help/faq

>毎月のファンクラブ会員費・商品販売代金から10.8%キャンペーン中につき4.0%(税込)を、プラットフォーム手数料として差し引かせていただきます。

>当月の売上は、翌月10日以降にマイページ「売上の確認」から振込申請をすることができます。翌月10日から翌月25日までに振込申請が行われた売上は、翌々月10日(銀行休業日の場合は翌営業日)に入金されます。その際、振込手数料として324円 を差し引かせていただきます。

>翌月10日から翌月25日までに支払申請が行われなかった場合は、翌々月に繰り越されます。ファンクラブ会員費・商品販売代金の集計から360日以内に支払申請を行わなかった場合、売上が自動で消滅 しますのでご注意ください。

689 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/21(火) 08:53:53.81 ID:a6cnbKYp.net
>>687
業態が異なるトラノモやDoJoもカウントするの?

690 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/21(火) 09:00:27.30 ID:jNazoZxQ.net
>>688
おい振り込み手数料ぐらいとらが持ってやれよ!
だいたいパトロン制度の場を提供する意外にもこういった事務的なわずわらしさを代行する代わりに金もらってるんだから
まあ振り込み手数料>投げ銭なら仕方ないがwこうやって振り込み回数を減らして手数料を節約しようとする姑息さが見えるな

691 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/21(火) 20:32:46.47 ID:NRv0WhIJ.net
>>690
それよりも姑息なのは、手数料ケチろうとしてうっかり360日経過すると全没収する条項だろ
明文化してるので違法ではないが、通常の時効より遥かに早い

692 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/21(火) 23:52:55.48 ID:MhQgHEkD.net
360日ってのが微妙に忘れやすいよな1年間有効と勘違いしそう。この辺も姑息だなw

693 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/22(水) 16:05:45.24 ID:rFQaCI1m.net
アクアプラスフェア2017 Vol.4の通販の条件がきつい。
同一商品不可で4点はかなり面倒。

694 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/22(水) 16:13:24.70 ID:rFQaCI1m.net
ってよく読み返したら、Vol.1〜3までそんな条件付けてなかった。
なんで変わったんや?

695 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/22(水) 20:57:15.08 ID:ZJfRLz1j.net
>>694
特定の売れ筋だけ在庫が捌けてあとは売れ残りなんてことになると余計売りにくくなるからまんべんなく在庫を捌く手段だろうな

696 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/22(水) 22:24:17.37 ID:RglgD9/K.net
コミティアの商品が少ないな

697 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/22(水) 23:14:58.94 ID:qQ3/S7k4.net
オリジナル系の同人サークルはメロンが掻っ攫っていったから
本業に精を出さず、他業種にばかり気を取られた結果だな

698 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/23(木) 02:10:42.54 ID:Uaj90rV/.net
岡山の時より盛り上がってないという
まああれはクジラックス効果か

699 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/23(木) 11:25:57.72 ID:uCUYLILl.net
一応報告をば サイン本あったところ コアマガ、文苑堂、茜新社
雪村こんの単行本が結構早い段階で売り切れたのが意外だた
レジの列に並んでるとき高校生ぐらいの女の子が系列店と勘違いしたのか
アニメイトのカード用意してたのが萌えた

700 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/23(木) 11:30:29.78 ID:uCUYLILl.net
雪村じゃなくて雪雨だったか
>>698
クジラほどのネームバリューがあれば事前に公開してただろうしある程度は察してた

701 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/23(木) 14:11:29.28 ID:Uaj90rV/.net
今回瞬殺だったのは直前でtwitterに情報出たウィングルガと、イカ娘の人の新作やな
欲しいの大体買えてありがてえ
研修スタッフ多くて、度々ミスってたけど、回転早かったから良かったわ
特賞が初日で全部出たみたいだけど、抜くの忘れてたのか、明日も同数出すんかな?
まあ悪いけど立地的に二度と藤沢店に来ることは無さそうだがw

702 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/23(木) 17:15:50.70 ID:ZDZwmG3D.net
とらにしては珍しく真っ当な商売してるなwまあ初日だから大サービスしたか?

703 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/23(木) 20:50:20.12 ID:pnd/y5Xv.net
なんかここに登録してあるメールアドレスにレイバンのスパム届いたんだが…
漏れてない?

704 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/23(木) 21:08:30.58 ID:fDm0hKFn.net
サイン本だけ来るような奴らにはイラつくわ
新規にとらカードを作った人か、金額分のとらポイントと現金じゃないと買えないようにしろよ
もうそこの店使わねぇ
って奴らが地元の方々へのサービスを盗むのを排除すべきだよ

705 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/23(木) 21:27:00.87 ID:BcO/2kad.net
何意味不明なこといってんの

706 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/23(木) 22:01:23.72 ID:CasIPnH5.net
転売ヤーならともかくそれはいくらなんでも狭量すぎるのでは

707 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/23(木) 23:23:03.75 ID:IhIjBmCM.net
>>703
すまんこれは勘違いだったかも

708 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/23(木) 23:33:38.84 ID:+JCVP9mJ.net
スパムはランダムにメアドをつくって投げることもあるしな

709 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/24(金) 00:20:45.43 ID:MOchEPCH.net
>>703
うちも同じだ犯人は虎だったのかー!
なんて特定はできないけどな

虎のスパムといえば株式会社の穴を思い出すw

710 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/24(金) 07:36:11.41 ID:lU2dq7Un.net
>>704
とらのあなのポイントの価値は決まっていないのに
「金額分のとらポイント」とか何言ってんの

711 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/24(金) 08:24:25.95 ID:qp5LyLwk.net
>>704
田舎モン卑屈過ぎる

712 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/24(金) 08:56:40.99 ID:MMBYjL0G.net
>>710
ほら来た
とら工作員さん

713 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/24(金) 10:56:33.29 ID:qdXro84U.net
無償特典を全部有償にしてそれにポイント使えるようにすればよかったのに

0.5%よりはマシ

714 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/24(金) 12:07:50.39 ID:5MPCBK/n.net
>>710
うん、だからみんな1p=1円のメロンで買い物してるんだよ

715 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/24(金) 12:17:39.57 ID:MxO+EANT.net
>>710
とらのポイントは1P1円じゃないから全額ポイントだと虎が損するんじゃない?
普通にお金を出した上でサイン代でポイントを必須にしろって事かな
600円のサイン本だと現金600円とポイント600ポイント消費しないと買えないとか?
これだと虎ポイントが600貯まるくらい虎へ貢献しないとならないから
サイン本だけ目当てな転売屋は排除出来そう
でも転売屋が虎ポイントを用意してないとか無いだろ
結局は600ポイント持ってない新規会員が損するだろ

716 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/24(金) 13:38:35.30 ID:MOchEPCH.net
そもそもポイントカードは全店共通なんだが

717 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/24(金) 13:53:21.22 ID:AQy9ToaP.net
なんか変なのがわいてるなあ

718 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/24(金) 14:33:55.49 ID:HwgrwD+7.net ?PLT(12345)
http://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif
この虎のポイントは一ポイント一円じゃないよ厨は
スレを監視してて話がでるとすぐ出てくる
本人は否定するけど間違いなくしやいんだろうね

719 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/24(金) 15:54:30.62 ID:ruqPPnvC.net
でも実店舗のポイントとweb通販ポイントは共通じゃないんだよな、このあたりもセコい
あととらのポイントが1p=1円になることは絶対にないだろう
日本一使いみちのないポイントだから万単位で死蔵してるやつが大勢いるから1p=1円にしたらマジで会社が傾くかもしれんw

720 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/24(金) 16:50:43.42 ID:QHPwhM6R.net
昔10万ポイント貯まってたカード紛失しちゃって、一年以上経過してゼロになっちまったけどあまりショックはなかったなあ
店舗ポイントより通販の当たらないしゴミしかないポイントくじどうにかしろとは思う

721 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/24(金) 16:55:53.83 ID:4kko1T1A.net
>>719
まあ共通じゃないのはメロンもだな
1P=1円で使えるメロンとは比較にならんけど

722 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/24(金) 17:50:31.75 ID:lU2dq7Un.net
>>718
どっちかっつーと俺が言いたいのは、とらのあなのポイントって1ポイント1円の価値もないクズじゃんって事なんだけどな

723 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/24(金) 18:44:04.60 ID:qdXro84U.net
1000ポイントあれば100円ぐらいにはなるんじゃない?

724 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/25(土) 00:43:15.89 ID:dw2lQLSu.net
>>713
特典を50円なんかで在庫処分するよりは100ポイントくらいで
捌いた方が良かったのになあ

725 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/25(土) 00:55:08.00 ID:3iLAs3Lk.net
在庫処分になったグッズのサークル取り分はやっぱ約35円になるわけか?

726 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/25(土) 11:08:21.88 ID:oYZXSc91.net
>>725
入らないのでは?

727 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/25(土) 17:56:55.40 ID:e+ec5jM8.net
いやそのサークルの同人誌買ったら買えるグッズってとらのあなが依頼して作らせたんだろ?

728 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/25(土) 20:39:05.64 ID:Cea1i9Je.net
サークル側には入らなかったはず

729 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/26(日) 06:27:58.30 ID:r6O7SQYW.net
依頼して作らせるって
日本語としておかしいと思わないのか

730 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/26(日) 09:39:24.97 ID:aqIawsj1.net
日本語としてはともかくニュアンスと虎の態度としては大変正しい

731 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/26(日) 10:32:58.63 ID:/qA7lg+U.net
>>726
もしかしてグッズ用の原画を依頼してしてグッズ一個あたりいくらという契約じゃなくて買い取りという契約かな?

732 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/26(日) 18:41:18.81 ID:hUPHi4pm.net
藤沢店の様子はどうなの

733 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/27(月) 08:19:15.52 ID:l5r3NFQ+.net
横浜店同様、外からだと目立たないな。ビル4Fだし
夕方くらいに行った時は人がそんなにいなくて落ち着いて見て回れた
入口以外通路広めだしぎゅうぎゅう詰めにはならんかと
冬コミ後次第な気はする

734 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/27(月) 10:18:35.45 ID:P7k+DCxK.net
藤沢と柏は良く似ている

735 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/27(月) 11:15:39.99 ID:qoy4h2jw.net
藤沢からも早々に撤退しそうな気がする
蒲田でさえ駄目だったのに

736 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/27(月) 12:26:04.83 ID:m0jqnTOp.net
蒲田店は、他の店舗もそうだけどテナントの場所が悪かったと思う
メロン系列のオタショップと離れた位置に作ると、
みんなそっちで済ませてとらまで足を運ばないし

近場に作って客を取られるのを嫌がったのかもしれないけどさ

737 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/27(月) 12:52:31.16 ID:pikg51Uk.net
店舗数増大は見栄の部分もあるからな

738 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/27(月) 12:53:30.67 ID:lbkUCtuv.net
場所離れてるといえば立川とらもそうだな
メイトゲマらしんばんが入ってるビルとは同じ南口とはいえ西側にあるメイト等と東側にあるとら
メロン立川店も西側に出来るからとらは益々やばくなりそう

739 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/27(月) 12:54:13.57 ID:oz4pW0HL.net
12:30開店は普通なの?

740 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/27(月) 12:55:45.68 ID:z30HW4SB.net
藤沢は駅からも近いし立地的には問題ないと思うけど

741 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/27(月) 12:56:09.34 ID:pikg51Uk.net
福岡は以前は目と鼻の先にメロンがあったな
今はメロンが移転して少し距離が離れたけどそれでも徒歩圏内だし

742 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/27(月) 15:05:10.11 ID:ssX9TE5R.net
藤沢行ってみたけど水曜定休て…
水曜公休だから近くに出来ても意味ねー

743 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/27(月) 16:28:59.14 ID:b0ZIexMs.net
蒲田閉店は個人的に痛かった
横浜いけやって事なんだろうけど

744 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/27(月) 18:34:44.12 ID:BckcyI7a.net
>>739
朝に開店させても、それほど売り上げの増大は見込めない割に
早朝人件費がかかるんだよね・・・

745 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/27(月) 21:09:35.41 ID:PVrE3sqM.net
店舗は利用客層次第では遅くても良いのかもしれんな
来るのは学生〜中年くらいか

746 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/27(月) 22:25:58.75 ID:81ySFacv.net
>>738
イエサブも西側

747 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/28(火) 01:14:08.93 ID:L61EfOj3.net
立川のアニメショップ密集地帯で、
とらのあな(とソフマップ)だけ外れる事になるんだよなあ

748 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/28(火) 08:20:01.42 ID:BMY1Cx8o.net
コトブキ屋も遠いなあ

749 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/28(火) 08:54:45.68 ID:C71FjPpQ.net
>>744
オタショップは16時頃開店でいいや

その代わり23時までは開けて欲しい……。
9時〜22時定時だわ……

750 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/28(火) 12:19:43.08 ID:APy4/VOd.net
コミックス発売即読みたいのに夕方まで待つのかよ

751 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/28(火) 16:15:02.78 ID:AbUdpcfI.net
朝までに入荷してても店頭に並ぶのは夕方だしなあ……

752 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/28(火) 18:21:48.85 ID:lyhBJj2E.net
エキナカで早朝から営業している書店だと、けっこう朝一番から店頭に並べるんだけど
とらのあなの店員にそのレベルを求めるのは無理だってことなんだろ」

753 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/28(火) 20:01:29.99 ID:UA3dABPi.net
何言ってるんだこいつ

754 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/28(火) 20:18:58.37 ID:lyhBJj2E.net
えっ、朝一から新刊を店頭に並べるためには、早朝出勤して迅速に仕事が出来る店員が必要だけど
とらのあなの店員はそのレベルじゃないって言ってるだけなのに、その程度の事も分からないの
かわいそう・・・

755 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/28(火) 21:10:17.49 ID:+esDjM0L.net
何言ってんだこの人

756 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/28(火) 21:16:37.07 ID:hw+Sjx/2.net
特典とか挟む準備もあるから

757 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/28(火) 21:34:01.21 ID:FTLIqyR50.net
ジャスティン・ビーバーのバックダンサー
〜男性〜

Mykell Wilson
https://www.youtube.com/w★atch?v=M★naGUyNeDXc
https://www.youtube.com/w★atch?v=2★FPVVraaHt4
https://www.youtube.com/w★atch?v=t★2o-BxkHp5Y
CJ Salvador 
最初のグループの前列の右
https://www.youtube.com/w★atch?v=gA★MjGfcUdNU
https://www.youtube.com/w★atch?v=2dt★DACmxeLM
https://www.youtube.com/w★atch?v=2Ki★EckN70T4
Dana Vaughns
https://www.youtube.com/wa★tch?v=S8f★e_wmBj4s
https://www.youtube.com/wa★tch?v=Ool★UUvSXGjY
Nick DeMoura
https://www.youtube.com/wa★tch?v=kJ★fEfWPVJwI
https://www.youtube.com/wa★tch?v=Bd★Nk85oIBHk
Johnny Erasme
https://www.youtube.com/wa★tch?v=M15★8kHMw8LI
Jordan Alex Ward
https://www.youtube.com/wa★tch?v=zMX★TY4pJ8yk
Joesar Alva
https://www.youtube.com/wa★tch?v=DpR★zf_SUjfk
Yusuke Nakai
https://www.youtube.com/wa★tch?v=ruSA★oSR3rA4
Jake Landgrebe
https://www.youtube.com/wa★tch?v=4LMH★cE2hSUo
https://www.youtube.com/wa★tch?v=0RF★5CCAJZr4&index=1&list=PL0J3V0dWWUNdA-jm1O1JnKE3Xfm2HkTMm
Luis Rosado
https://www.youtube.com/wa★tch?v=UyF★Y_L93axY
Rudy Reynon
https://www.youtube.com/wa★tch?v=l4H★FVdSEjU0
Abdiel Keebz Chapa
https://www.youtube.com/wa★tch?v=mH★UN3-eExRw
Kyle Wayne Cordova
https://www.youtube.com/wa★tch?v=eJn★lzl9RsBU
David Shreibman
https://www.youtube.com/wa★tch?v=EJK★U5uLE4lU

758 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/29(水) 00:15:57.24 ID:3mPJ5CpP.net
>>754
同人書店の従業員はクソ底辺な給料なのに、コミケ繁忙時には連日徹夜で店に張り付いて
迅速に大量に仕事してる(けど新刊大杉で追っつかない)んやで?
多分お前らが思ってる以上に小規模でいいかげんな組織が、使い捨て上等のバイトや派遣・契約社員に
とんでもない量の仕事をさせることでなんとか回ってるのが現状やぞ

759 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/29(水) 02:24:54.52 ID:SUCvXbmF.net
>>743
鎌田から横浜にいくんなら普通AKBに行かないか?

760 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/29(水) 20:44:17.48 ID:OPCPBqQK.net
レジ精算時に年齢確認くらった
とらでははじめてっていうかここ何年もない出来事だ
店員に聞くように指導されてんのかな?

761 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/29(水) 20:55:50.96 ID:1m1ASQuY.net
メロンみたいにカードに年齢を確認出来なければ
R18商品を売らないようにすれば良いのに

762 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/29(水) 21:14:32.41 ID:OPCPBqQK.net
清算前に18禁コーナーさんざん物色して
レジにエロ本もっていったら年齢確認とかw

763 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/29(水) 22:05:42.38 ID:1pBjxJxM.net
>>740
1年持てばいい方だと思うけどなあ
今まで通り横浜で十分

764 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/29(水) 22:18:18.58 ID:Xb+Rutbb.net
>>759
普通かはともかくそういう意見もある
自分もン年前はよく秋葉行ってたが今は全く行かない年一回行くかどうか

社会人になって余剰時間が圧倒的に減ったし
そもそもが秋葉に行かなきゃいけない必然性が無い

電車で数分、徒歩数分内ビル二つで
メロンメイト羅針とらがコンプできる蒲田は貴重だった・・・

横浜ならさらにゲマヨドソフラムタラをコンプできるが正直それすら面倒
というかもう町中グルグルするのが嫌なんですわ

765 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/29(水) 23:52:54.93 ID:7JvrtdOU.net
>>764
きもーい

766 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/30(木) 01:20:29.60 ID:fKNoIWLo.net
>>765
きもーい

767 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/30(木) 07:30:03.72 ID:kdru8mkz.net
>>766
きもーい

768 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/30(木) 19:38:46.84 ID:fKNoIWLo.net
>>767
きもーい

769 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/30(木) 19:48:49.87 ID:aFrp9LX6.net
どんだけ宣伝してんだよ
https://i.imgur.com/CABbpIx.jpg
https://i.imgur.com/Zadp3zK.jpg

770 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/11/30(木) 20:11:32.60 ID:JIjn7Vip.net
藤沢は私用で度々寄るので細々と続いて欲しいところ
同人関連の販売に力を入れてれば近所のアニメイトと差別化できそうなんだけどなぁ

771 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/01(金) 10:57:14.46 ID:gemtuVEU.net
八王子や町田で失敗したのに、街の規模がより小さい藤沢で成功するとは思えないのよね。

772 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/01(金) 13:22:35.51 ID:ZCglkdtj.net
町の規模は関係ないでしょ
立川なんて17万人しか居ないんだから…

773 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/01(金) 19:07:14.47 ID:3KP/8M8Q.net
立川は17万といっても面積比で見れば多いし、それに周辺人口も多いからな

774 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/01(金) 19:39:31.83 ID:QoF3gdWK.net
西東京の中心だしね

775 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/01(金) 21:20:35.83 ID:10RsbVrq.net
東京都から多摩地区が独立したら
立川が多摩県の県庁所在地だから

776 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/01(金) 22:46:30.49 ID:2aMWvVCj.net
まあ藤沢なら西は平塚、東は大船くらいまで
小田急に江ノ電と考えると意外と人が来るんかなぁ?

777 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/02(土) 17:29:54.57 ID:nnMGTeMD.net
栃木なんか微妙な場所より関西か東海で店舗増やした方がいいのでは

778 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/02(土) 21:59:50.88 ID:AQX8t+zG.net
西日本だと圧倒的にメロン>とら

779 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/02(土) 22:01:51.89 ID:AQX8t+zG.net
店舗の広がりの比較な
とらは四国には1店舗も無い
九州では政令指定都市3市を制覇しているメロン、福岡市にしか無いとら

780 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/03(日) 13:17:24.43 ID:eUxONzX/.net
いつのまにかナナコで決済できるようになって嬉しい
ナナコのポイント貯めよう

781 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/03(日) 15:26:14.92 ID:Nkczc8Qs.net
支払い方法の種類が多いのはとらの美点だな

782 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/03(日) 16:24:50.15 ID:2zc37ylA.net
コンビニ振り込みしたいなあ

つっても振り込み手数料高いと結局代引きにしちゃうが

783 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/03(日) 17:50:23.65 ID:/5HVco86.net
メロンのさくっとめろんや@めろんみたいにとらも店舗受取で送料無料になるならもっと利用するんだが

784 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/03(日) 18:13:28.23 ID:cOWzBehn.net
昔はそうだったけど取りに来ない奴が多かったからしゃーない
狭い時の梅田店舗とか取り置き分で圧迫してレジ身動きほとんど取れないレベルだったし

785 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/03(日) 20:50:20.21 ID:eHql9An5.net
発送予定日から一週間近くたってようやく届いたと思ったら本が曲がってた
最悪
ほんと糞だなとらいい加減にしてほしい
こんなゴミ店にいい特典つけたり専売したりしてるサークルは何考えてんだ

786 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/03(日) 20:51:48.26 ID:zj/vwhKM.net
そういえばポイントポイントって騒いでる奴は今月のポイント交換景品は申し込まないのか?
1000ポイント単位で消費するのにちょうどいい景品なんだが

787 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/03(日) 22:47:02.90 ID:QYXEpvSA.net
>>785
それは配達員の仕業かもしれんから一概には言えんぞ

788 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/04(月) 03:55:36.68 ID:WmBBHQ8F.net
>>785
セットの方はもうなかった……
しかしRabbitnetとか……どこからもってきたのやら

789 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/04(月) 04:38:21.80 ID:MqjjwelD.net
>>784
では何故メロンは出来てるんだろうか。メロンは取りに来ない奴が少ないのか?

790 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/04(月) 10:09:19.27 ID:h8Ls5lHb.net
とらよりまともな層が利用していると>>784は言いたいのでは

791 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/04(月) 12:23:47.48 ID:SXAsYMIA.net
宇都宮店は辺鄙な場所にあるな

792 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/04(月) 16:44:48.09 ID:Kp2+UXic.net
とらは入荷のタイミングが読めないからのう

793 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/04(月) 18:28:46.17 ID:nRy2F48A.net
とらが糞過ぎて呆れる
発送の仕方が悪いから本が傷物になってるのに交換しない?マジ潰れろ
こんな粗悪な店に卸してるサークルが一番悪いんじゃないかって気になってきた
品揃え以外にいいところがひとつもないんだから馬鹿なサークルが撤退すればそれでいいのに

794 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/04(月) 22:58:55.44 ID:yrhEpsL1.net
>>793
どういう感じで曲がってたんだ?明らかに梱包する時曲がってた曲がり方だったのか?

795 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/05(火) 16:11:53.60 ID:lTleZYtS.net
以前傷んだ本届いたんで交換依頼したら対応してもらえたけどなぁ?

とらで一番不満なのは店頭売りで特典付いてるか分からないのが多い事。
メロンみたいにシール貼ってほしい。
これマジな本来の意味での切実なクレームなんで工作員?というか関係者の方このスレ見てるなら上にあげてください。

シュリンクの隙間から特典あるかチェックするのホント情けなくなるのでお願いします・・・。

796 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/05(火) 16:16:32.50 ID:Pw9Ta6k2.net
レジで確認してもらえばいいんじゃないか?
まあ確かに見ただけでわかるほうがいいんだけどさ

797 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/05(火) 16:17:55.33 ID:lTleZYtS.net
もしくは商品の中に挟むのではなくカバー上においてからシュリンクするとか・・・。
というか何故中に折り込むの?表紙見えなくてもとらに来る客なら背表紙で分かりますって。
特典有無で購入動機大分変るんでお願いします。

798 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/05(火) 16:22:38.07 ID:lTleZYtS.net
>>796
毎回それやる意味なくない?寧ろ店員の負担増えて迷惑だろうし。
もし付かなかったら買いませんとか面倒な客すぎる。
それこそ成年系ならいやでしょ。

どう考えても一見で分かるようにした方がいいと思うんだが・・・。

これマジな本来の意味での切実なクレームなんで工作員?というか関係者の方このスレ見てるなら上にあげてください。
メロンみたいにシール貼るようにするくらいなら手間もコストもないし。
カバー上に置けば何も変わらないんだし。

旧作とかでまだ特典付くと分かったら買われる確率も上がるでしょ?

799 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/05(火) 16:34:35.74 ID:Ce0TiMKX.net
>>798
気にしすぎ
とらに関わらずヲタショップで特典の有無表記されてない所多いけど、普通にみんな聞いてるがな
負担だと思うなら、休日の混雑してる時間帯を避けるとか、あらかじめ特典の画面見せるなりなるだけ負担減らせるようにいいんじゃねえの

800 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/05(火) 16:42:14.25 ID:lTleZYtS.net
いやだから聞くのより一目でわかる方が楽だろ?
ってはなしなんだが・・・。
そうはいっても現実に聞きたくない客ってのも当然いるんだし

メロンを持ち上げるわけではないが明らかにこっちのが良いシステムだよ。

メロンの場合新刊でなくなっても特典シール付いたまま普通だなに移されるからあとでもわかる。
特典付くのと付かないのなら付く方がいいに決まってるわけだし。

そうすることが物凄く負担でコスパ悪いというなら別だけどそうでもないでしょうに。

801 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/05(火) 16:44:40.13 ID:lTleZYtS.net
>>796も言ってるけど
どう考えても単純に、
一目でわかるようにする方がいいでしょ?ってこと。
分からないようにするメリットが無い。

802 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/05(火) 16:52:47.75 ID:lTleZYtS.net
店員側にしてももし聞かれたらいちいちシュリンク破らないと分からんわけだし
それでついてないいらないですとなったら再シュリンクするわけで。
・・・なんだこの面倒な客w

そういう迷惑を考えると聞けない客ってのも多いと思う。

これマジな本来の意味での切実なクレームなんで工作員?というか関係者の方このスレ見てるなら上にあげてください。

803 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/05(火) 16:58:07.15 ID:z6WE+6/+.net
自分は特典が本当に入っているかレジで確認するけど
後ろに列んでいる人に悪いとは思ってる。
レジの店員さんも俺が買う8冊くらいの特典が付いているハズな本のシュリンクを
本には傷をつけないように剥がして俺に一々「特典はコチラです」と確認する作業を8回繰り返し
でも仕方ない。
自分も嫌だけど、店員も、後ろの客も、みんな嫌だけど仕方ない。

804 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/05(火) 17:25:31.53 ID:RlwSeQlC.net
>>800
思いません
ガイジは連投しないように

805 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/05(火) 17:30:47.04 ID:RlwSeQlC.net
じゃ、レス乞食にマジレスしてやるけど、とらは店舗によってメロンのように特典の有無は分かるようになってるぞ
お前がどこの店舗の話してるのか知らんけど、何レスも続けて連投する暇あるなら、その店舗に要望メールでも送れば?
お前が気にする店員の負担ははっきりいって極端に増大するようになるけどな

806 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/05(火) 18:00:50.05 ID:lTleZYtS.net
>>803
だよね・・・w誰も得しないよな
後ろの客も愉快ではないだろうし
特に店員は面倒だろう
例えば中に折り込まないでカバー上に特典挟めばそれで済む話だと思うけどな

>>805
うん煽りはいらんよw
何がマジレスなのか分からんけど
シュリンク時に見えるようするだけなら負担なんて何も変わらんよね・・・
レジ確認は明らかに減らせる負担
自分が利用する店舗にはないなぁ
だとすると虎共通ルールってわけでもないのか

これマジな本来の意味での切実なクレームなんで工作員?というか関係者の方このスレ見てるなら上にあげてください。

807 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/05(火) 18:11:01.77 ID:jccGwIH1.net
地元のとらはブックカバーやクリアファイルはともかくイラストカードとかリーフレットなら外から分かるようになってる

808 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/05(火) 18:32:13.02 ID:PBQtivS7.net
宇都宮やる気なさすぎだろ…
テレカ使い回しじゃん
もう本当に昔みたいに力無いんだな

809 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/05(火) 18:42:23.87 ID:z6WE+6/+.net
>>806
ただ、同じ店舗でも画集なんかだと挟まないのもあるから

・元々のシュリンクを破らないとならない(講談社系?)場合は中に挟まない

・店舗でシュリンクする場合には本の中に特典ペーパーを挟むみたい

・バーコードをペーパーで隠せないような画集なんかだと外から判別出来るようになってたりする

・文庫小説にコミック判のリーフレットなんかだと特典付きシールがある


こう考えると、薄い紙系での特典だとレジでその度に付けてられないし
表紙や裏表紙がわからないとって事から仕方ないのかもしれない
メロンはその辺りぶっちぎりで普通に裏表紙見えなくして特典を装着していて
レジではそういう本だけ売上シートを引き出してピッしてるよね。

挟み込むにしても特典付き本は文庫ラノベみたく特典付きシールがあればいいのになーとは思います

810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/05(火) 18:55:39.81 ID:lTleZYtS.net
>>807
そういう店舗方針はいいな
自分の地元とら、リーフレットとかカバーと一ページ目に挟んだりするんだよな・・・
シュリンク指で開いて覗かないと分からないw
それこそ平台新刊なら客も分かるだろうしカバーの上に挟んでシュリンクでいいと思うんだけどな

>>809
メロンを持ち上げるわけではないんだけど
特典有シール貼るだけでもいいとは思うんだよね
流石にシール貼る負担とレジ確認負担なら・・・だし

確かに一長一短はあるとは思うんだけど
とはいえやはり客側に分かりづらくて店員に確認負担とかデメリットのが多いとは思うんです


これマジな本来の意味での切実なクレームなんで工作員?というか関係者の方このスレ見てるなら上にあげてください。

811 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/05(火) 19:00:04.18 ID:p+s+8US1.net
>>810
具体的にどこのとら?

812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/05(火) 20:11:08.56 ID:u6VVrHIm.net
とりあえず使い道が皆無だったポイントをやっと消費する機会ができたので
ここ1か月で2万ポイント消費してきたけどそれでもまだ6万弱ある、、、
とっとと使い切りたいから常設しといて欲しいわ

813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/05(火) 21:44:50.27 ID:A8UUi9yU.net
立川とらがらがらで居心地はいいしエロ買うのに重宝してるんだがポイントうまいぐらいつくメロンきちゃうと本買う理由なくなるな

814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/06(水) 02:22:47.82 ID:yJtVRvIr.net
とらのあな湘南藤沢店に贈られた色紙ひでえ
なんだよ瀬南ってw藤のへんもおかしいし
このバカまともに漢字書けないのか

【オープン記念】サークル【希有馬屋】の井上純一先生よりサイン色紙をいただきました!ぜひ、直接店頭でご確認ください♪
https://pbs.twimg.com/media/DPoSgPJUEAAeICJ.jpg
https://twitter.com/tora_fujisawa/status/935080308222803969
18:38 - 2017年11月27日

815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/06(水) 03:52:13.36 ID:iTP+f2kP.net
とらに対する意趣返しなんじゃないの?
とらなんかテキトーでいいでしょ?的な
とらもテキトーでどうでもいいんでしょ

816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/06(水) 05:30:06.44 ID:FVdqKhnv.net
>>615
いや、そこのサークルはとら専売で
例の掛け率取引事件の主役でもあるのだが>>4

817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/06(水) 19:09:34.40 ID:VJEgP4qr.net
>>814
非実在人物なんだっけ?

818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/06(水) 19:23:54.33 ID:HyBsMLnI.net
>>815
とらと忖度している疑いが強いサークルだぞ?

819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/06(水) 20:28:23.43 ID:JHGJtMZb.net
中国に浸りすぎて日本語書けなくなっただけだろ

820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/07(木) 00:05:19.95 ID:PTAZ1DSc.net
中国嫁日記の人か

821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/07(木) 00:38:17.17 ID:9meJf1Gn.net
12月15日から配送料改定だってさ
http://www.toranoana.jp/mailorder/list/attention/attention_9.html#284
店頭受取 : 216円 → 100円
宅配便 : 520円 → 730円
ネコポス : 300円 → 400円
飛脚メール便 : 216円 → 270円
代引手数料 : 260円 → 324円
後払手数料 : 500円 → 500円

たった9日前に告知って急すぎるだろ

822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/07(木) 01:26:54.04 ID:bdGX/ugb.net
店頭受取が100円って思い切ったな。
このせいでメロンに取られたからか

823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/07(木) 01:41:55.51 ID:Vs88IQHo.net
730円て高いなおい
代引きで買うと1000円以上余計に取られるのかよ

824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/07(木) 01:50:49.72 ID:ft1Trjms.net
メロンだと店舗受取は1080円以上で無料、1080円未満で216円だけど
とらは値段関係なく100円ってことか?

825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/07(木) 07:36:09.43 ID:IKAOeSF5.net
>>824
でしょうね
何にせよ自分は嬉しい
メロンと同じ方式でも良いとは思うけどね

826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/07(木) 08:33:03.87 ID:c7BzEvJ7.net
>>822
都内の某店舗では、店頭受取する人を見かけなくなったからなあ。

827 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/07(木) 09:05:56.56 ID:RXCEn0sy.net
>>821
他店はメル便120円維持してるのにとらってあれだけ委託手数料ふんだくっても経営苦しいのかよ

828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/07(木) 10:05:33.36 ID:h63iJrBN.net
>>821
とらの店舗が無い地方民を斬り捨てて来たか
地方はメロンを利用すれば良いのだな

829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/07(木) 12:17:15.67 ID:8C0YwEIR.net
正月中は店舗受け取り300円とか言い出さないかな

830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/07(木) 12:55:51.06 ID:okI+ex8l.net
佐川になれば配送料下がるんじゃね

831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/07(木) 18:26:21.50 ID:vYje88LC.net
運送業界ではインフレが始まってるのに値下げがどうとか、なに寝言いってんだか

832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/07(木) 18:54:58.25 ID:TY8/dM7/.net
まあそれに乗じた便乗値上げだろうね
尼の1円コミックとか送料(手数料)で儲けてるわけだし

833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/07(木) 19:27:20.61 ID:vCr5NiWO.net
店頭うけとりで手数料210円もとってたのが驚きですよあほちゃうんか

834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/07(木) 21:25:13.90 ID:Pzbi8K0n.net
店頭受取有料化は大失敗でしたと公にしているようなものだな
それでも100円は徴収するのは、無料に戻すと経営が傾くのだろうか

835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/07(木) 21:57:31.49 ID:xXQJfhwn.net
店頭受け取りってやっぱり配送より低コストなんかね

店員使ってる分余計に経費かかってそうに思えるけど

836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/07(木) 22:05:43.76 ID:wVHk+40o.net
店頭受け取りでもパッケージはするから

837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/07(木) 22:11:31.04 ID:XWXhAnCr.net
http://www.sankei.com/smp/life/news/171207/lif1712070018-s1.html
へぇ通販の販売量とか見て出店とかしてるんだ

838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/07(木) 22:29:28.08 ID:uD9PuzG3.net
730円って予約購入はかなりきつくなる金額なんですけど……。

839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/07(木) 22:29:50.71 ID:IUFTJgNI.net
とらのあな自体は何も生み出さないし作家からアホみたいなピンハネしてるんだから手数料とるなよ

840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/07(木) 22:50:38.05 ID:Xq1HEvaB.net
店頭受取りならついでに店の中見てなんか買ってもらえるかもしれないしな
それなら値引きより無料化でいいと思うが

841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/07(木) 22:54:09.54 ID:oKEZDEP1.net
そうなんだよ、普通の店がときに原価割れする値引きを行うのも店に来てほしいから

842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/07(木) 23:45:35.35 ID:7yY2VbDB.net
これで消費税が上がったら24ページの本の相場は800円くらいになるな

843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/08(金) 00:28:18.68 ID:R1t6g8CL.net
今でもサークルによっては1000円超えてるぞ

844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/08(金) 00:55:08.56 ID:Judw9Rfw.net
店頭受け取り有料化しても最初のうちは店頭で1000円買えば100円引きの券を2枚配って
店頭受け取り実質無料にして様子を見たほうが良かったんじゃないの?
一方的に利用者に不便を強いてるんだからそりゃみんなメロンに逃げ出すわな

845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/08(金) 05:31:36.77 ID:j4h/LiJd.net
今日は宇都宮オープンというのに相変わらず話題ループしてんのな

846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/08(金) 06:13:15.26 ID:gES84gMv.net
ポイントで通販代金無料化はホントすぐ辞めたな……
なんでやったんだろう?

847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/08(金) 11:17:30.33 ID:j4h/LiJd.net
宇都宮オープンセール
5人組の転売ヤーグループで、黒い帽子を被った青ヒゲガキがホモサイン本のシュリンク破ったりして中を確認してますな
女の子に写真撮られてますぞw

848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/08(金) 11:18:06.83 ID:Zg4kP1WJ.net
値上げがっていうより、まとめ予約や一括注文が柔軟に利用できないのが不満の根源
その点はメロンもあんまり変わらん

849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/08(金) 13:10:47.74 ID:gQi4VOQY.net
不満の根源は、ポイントをまともに使わせてくれない事に代表されるサービスの悪さだろ

850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/08(金) 13:44:05.23 ID:DeMwsF4C.net
まーたポイントさんが来たよ
5000円以上の支払いに使える2500円券が1万ポイントで交換出来んだろ

851 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/08(金) 13:48:24.29 ID:G7hOfsiJ.net
>>846
そりゃ日本一使いみちのないとらのポイントだから万単位でためてるやつが居るからな

852 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/08(金) 14:18:46.53 ID:2Pa9/8s+.net
>>847
なんか男がホモ本漁ってたなww
あの様子撮られて女の仲間内で晒されるんだろうか
サイン本はモン娘が普通に買えて満足だわ

853 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/08(金) 14:43:10.67 ID:DIcnlbOb.net
>>850のようにポイントに触れるとすぐに擁護が湧いてくるな

854 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/08(金) 17:13:58.16 ID:u9brWt3D.net
社員さんが監視してるからな
どうでもよければスルーすればいいので
それができない時点で社員

855 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/08(金) 18:24:18.22 ID:JX94PiGB.net
社員になりたい

856 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/08(金) 19:31:01.72 ID:cS2eKAxl.net
>>854
お前の頭ん中ではそうなんだろうな
ポイントの価値を勝手に勘違いした奴がバカなだけなんだけどな
どうでもよくないのはバカが騒いでうざいからだよ

857 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/08(金) 21:05:52.75 ID:VCS9Bygx.net
社員社員って

858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/08(金) 21:47:38.53 ID:meKpoydV.net
>>850
今クーポン交換やってたっけ?とググったら店舗だけの期間限定か
通販で常時やってくれよ

しかしこれ2ちゃんの書き込み見てググって初めてわかるってのもどうなんだ
サイトのトップとか目立つ場所にバナーぐらい貼ればいいのに

859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/08(金) 21:59:57.39 ID:2OehUMjh.net
>>858
店舗行けば結構目立ってると思うが

860 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/08(金) 22:25:08.64 ID:MQqM8e8L.net
>>859
俺が行った店舗ではレジ前にしか掲示されてなかったから
やってたのも店員に説明してもらって気付いたし
期間延長したのもレジ前まで行ってポップ見て気付いたわw

861 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/08(金) 23:09:17.95 ID:meKpoydV.net
>>859
店舗行かなきゃわからんてのも問題ありだろw
事前に知ってりゃ行くって客もいるだろうに
ポイント使われたくないから大々的な宣伝はしないって事なのかね

862 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/08(金) 23:34:17.05 ID:AdTfjUPs.net
何のためにやっているポイントカードなのか、もう誰にも分からなくなってきてるよな
とらが購買履歴集めてたとしても分析出来てないんじゃねえの

863 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/08(金) 23:41:22.03 ID:V1D7XsUb.net
適当ですらないくそポイント
とら自体がそうか

864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/09(土) 00:21:26.88 ID:s1se5Mka.net
>>818
NEWSポストセブンの記事でもとらのあなの優遇自慢してるしな

『中国嫁日記』作者 フィギュアで経営危機を立て直すと決意 2015.02.08
https://www.news-postseven.com/archives/20150208_302583.html

しかし30歳過ぎた自分の嫁(自称)を二次元化した
偽ねんどろいどで経営立て直しますとか噴飯モノだなw
つかその中国嫁自体がとっくの昔に逃げて、中国人売春婦使って偽装
してると4コマ板では数年前から話題だが

865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/09(土) 11:49:12.05 ID:3n23RwmX.net
写真出る度に体型からスペックもろとも変わってるってやつか

866 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/09(土) 14:14:18.81 ID:PqpBOMxN.net
送料下げようがもう絶対に通販利用しないから安心しろよ、とらのあな

216円とか意味不明な手数料を個別発送で搾取してきて電話対応の態度も最悪だったからマジで一切使わなくなった

とら専ももうほとんどチェックせず後からどうしても欲しくなったものは中古で買ってる

867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/09(土) 14:21:03.20 ID:iuoj3An8.net
宇都宮は平日だからか大して並んだりしなかったな。
池袋秋葉原で同じことしたらサイン本並んで、
レジも並んでやっと買える位の時間には、
レジガラガラだったりですぐ潰れそうで心配。

868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/09(土) 14:42:45.12 ID:LDC9k87e.net
>>847 >>852
「サイン本オールスターズ」で検索してみ。
全国にメンバーいる有名な集団の一部だよ。

869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/09(土) 21:35:20.43 ID:2aTFhcuq.net
>>853
擁護かなあ…w
交換比率ぶっちぎりの悪さやで

870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/09(土) 22:59:17.50 ID:W/RjiYK4.net
そうだろうな
とらのポイント交換比率は限り無く0に近い

871 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/09(土) 23:53:49.04 ID:Kn81yWaf.net
ポイントが無価値なとら
あ、とら自体が無価値だったかな

872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/10(日) 00:25:46.31 ID:gmBT0qrL.net
せめてポイント交換にまともな物があれば

873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/10(日) 18:45:37.29 ID:p2OP5BXk.net
取引商品の掛け率UPキャンペーンワロス

874 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/10(日) 20:47:18.31 ID:LkIRnrtm.net
コミケの時期だけやたらと低姿勢になるのはなあ

875 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/11(月) 01:09:09.60 ID:O+wPC4lV.net
そりゃ売れ行き全然違うんだから当たり前だろ
今さら何言ってるんだ

876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/11(月) 07:58:38.58 ID:KtBj1txD.net
男性向けに特化って事はとらもそれなりに焦ってるって事かな
不用意に女性向けを混ぜるからこうなる

877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/11(月) 08:01:03.98 ID:d2OHEVfW.net
自分の妄想をさも現実のように話すのはやめてくれやw

878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/11(月) 09:41:16.05 ID:bhKTPCeo.net
午前様になってから予約開始するのやめてくれや
朝チェックしたらすでに完売済みって何なんだよ

879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/11(月) 10:56:39.91 ID:bhKTPCeo.net
しかしもし買えていたとしてもネコポスにもメール便にもわずかに収まらない厚さの文庫本だし
発送予定日は15日より後だからすかすかの梱包の中で文庫本が動きまくって角折れまくり送料は730円か
買えなくてむしろ良かったとポジティブシンキングする方がいいのか…

880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/11(月) 10:57:17.39 ID:MpBZpF/g.net
>>876
世の中の動きに鈍感な古参サークル以外は、メロンメインになりつつあるしな

881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/11(月) 12:21:32.89 ID:dfdO9ohP.net
そういう奴はメロンスレでとらメインとか言ってるけどなw
同じIDで対立煽りするバカはマジでいらん

882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/11(月) 12:43:08.16 ID:f35AOxAO.net
勝手に妄想を吐いてろ
とら社員の>>881

883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/11(月) 14:35:11.54 ID:/vrO70K9.net
とら→男性向け
メロン→女性向け

名前だけからするとこんなイメージ

884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/11(月) 15:12:43.55 ID:MPL4jC/V.net
メロンから毎日来る「メロンブックス新着のタイトルが
「メロンブックス/フロマージュ新着」になってたんだけど
女向けやめたんじゃなかったの?

885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/11(月) 17:25:01.06 ID:g4GmE3tw.net
メロン立川店オープンに対抗して虎もキャンペーンやりだして草

886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/11(月) 18:22:48.93 ID:2GTORY5n.net
とらよりショボイみたいだけどね
でも看板は着きそう

887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/11(月) 20:33:37.33 ID:CidGUte+.net
最近はとらよりメロンの方がショボイ本が増えて来た気がするよ
クオリティーコントロールとは何だったのか

888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/11(月) 20:44:47.97 ID:XLBD5lAi.net
消費税10パーセントで同人の単価が許容量を超えるから一気に衰退するだろうな
印刷費分だけ安い電子売りだけが生き残れる

889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/11(月) 20:54:29.71 ID:jzcFkOtH.net
>>887
これが社員か
とら専売とメロン専売では、もはや比較にならないくらいメロンが豪華な面子になっている

890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/11(月) 21:00:57.80 ID:1wLRHk/o.net
豪華な面子()
最近は委託審査もゆるゆるでゴミ本が増殖中なのは誰の目にも明らかだってのに、社員の擁護が酷いなw

891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/11(月) 21:14:39.34 ID:kVmR5BEq.net
>>889
社員ではないよ
擁護しているのは、メロンに行き遅れたとら専売サークルだよ
ピコサークルを多数受託するとらの方が、クオリティは必然的に低くなる事さえ分からない馬鹿だから
未だにとら専売のままなかわいそうな人だよ

892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/11(月) 21:17:41.04 ID:bXGTa0pm.net
なにこのスレ
罵ってばかり

893 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/11(月) 23:52:08.13 ID:sYDSOWuv.net
社員同士が言い争ってるだけのスレだからな

894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/12(火) 06:12:21.11 ID:eOKW8Hfe.net
>>888
たしかに電子は今伸びているが、在庫リスクのない電子での二次創作は認めないとする権利者もいる
オリジナル電子同人なら関係ない話ではあるが

895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/12(火) 09:16:19.21 ID:CVzQoVc/.net
メロンとフロマージュのサイトが一緒になって女性向けページがなくなっちゃったのか?
同人誌のページのカテゴリが成年向け一般向けに選択できるようになってるけど男向け本も一緒に出てくる
とら並みに使いやすくしてくれりゃいいのにいくら委託手数料や送料が安くてもこれじゃ改悪だ

896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/12(火) 09:23:23.01 ID:CVzQoVc/.net
書いた後でサイト見なおしたらフロマージュも送料値上げしてやがった

897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/12(火) 11:08:07.11 ID:sCwVxcSu.net
それはメロンスレに書きこむべきことであり、
とらは関係無いな

898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/12(火) 13:19:34.72 ID:6xP/5RpN.net
とらはフェアポイント10点集めてクリアファイルやポスタープレゼントとかはしないの?
昔は結構してたよね?

899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/12(火) 20:05:33.44 ID:eOKW8Hfe.net
昔のとらがやってたからって今のとらがやる理由にはならない

900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/13(水) 21:39:30.61 ID:lAY91zL+.net
>>830
とうとう佐川追加だってよ!
値上げはそのままでw

901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/13(水) 22:40:44.07 ID:elsogFWk.net
実質730円からさらに値上げってことだなw

902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/13(水) 23:24:59.86 ID:mvDgg4do.net
サービス低下だしな

903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/13(水) 23:31:04.53 ID:CncpbUdz.net
客離れはまだまだ続きそうな

904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/14(木) 01:09:58.71 ID:EIa+vNuG.net
春アニメのBD最終巻間際で配送業者変更なんてやめてくれ

905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/14(木) 02:24:43.86 ID:Z1/aGdMq.net
>>821の改定が更新されてるな
http://www.toranoana.jp/mailorder/list/attention/attention_9.html#284
店頭受取(税込3,000円以上) : 216円 → 無料
店頭受取(税込3,000円未満) : 216円 → 100円
宅配便無料条件 : 税込15,000円以上 → 税込10,500円以上

送料無料のハードルが下がったのはありがたい
昔は8,000円だったからまだ高いけど

906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/14(木) 03:47:54.86 ID:8FkoFILR.net
立川メロンいってみたけどフロア自体はとらのあなが大きいな
てかメロン狭すぎであんなのパンクするぞ
秋葉原の店舗といいまったくセンスがない
立川とらは相手の立地に救われたな

907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/14(木) 08:03:30.74 ID:W5Jci0TG.net
一定額以上で送料無料ってのは、ついで買いを誘うための手段ではあるが
ハードル上げ過ぎて客が減ってたんだろうな・・・

908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/14(木) 08:12:58.67 ID:j21Wvirg.net
>立川とらは相手の立地に救われたな

意味わかんねw

909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/14(木) 08:25:43.71 ID:vnk6xl2u.net
>>805
宅配便の無料条件がメロンと同じになったな
店頭受取は税込1080円以上無料のメロンの方にまだ分がある

利用者が相当減っているぽいな

910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/14(木) 08:34:01.60 ID:/d6zvaDS.net
むしろ立川とらだけ反対側にあることで不利にしか見えないんだが

911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/14(木) 08:53:01.19 ID:EkPQe2St.net
店頭受け取り有料化では、梱包料が値上がりしたことを理由にしていたよな。
あっさりと覆して一部無料化するとらのあなはもう信用出来ない。

912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/14(木) 09:42:33.27 ID:p68tJaeM.net
>>909
メロンの送料無料は税込10800円だからとらの方が300円安いぞ
しかしとらの税込10500円て半端な額だな
どうせなら1万ジャストにすりゃいいのに

913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/14(木) 12:55:36.79 ID:FHYYgP4T.net
とらで通販利用したときクレカ登録しようとしたら楽天カードだと出来なかったんだけどJCBだからかな?
仕方ないからヤフーカード(VISA)で登録したんだけどとらってJCB使えたよね…?
楽天カードは期限も切れてないし他で使えるんだけど

914 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/14(木) 14:31:49.76 ID:R45rhwnQ.net
>>911
某サークル主のつぶやき

梱包材料が値上がりしたから
店頭手数料取るよー
とか言ってたはずなのに、たぶんもう内部では忘れてんだろうなー

店頭手数料は上がるわ
サークル委託の割数はメロンの併売ととらの専売が利率が一緒とかで低いしでサークルがメロンに流れるしで
売上は駄々サガリですよねーって

915 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/14(木) 15:13:39.84 ID:hlhPymk2.net
委託審査の基準が厳しいからメロンは高嶺の華とか言ってたのは過去の話なのね

916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/14(木) 21:59:47.34 ID:cLizgJ2v.net
送料そのうち値上げするだろうなとは思ってたけど改悪すぎる…
ここの専売多いから利用するのは仕方ないけど
前みたいに即注文するのはやめよ…

917 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/15(金) 15:14:38.36 ID:QovszFcD.net
今週の定期便の決済が遅いなーと思っていたら送料値上げ日になったとたんに決済メール来た
今までの閑散期の決済は火曜日〜木曜日が多かったのに…

918 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/16(土) 20:35:45.12 ID:wofVPfmC.net
>>917の件でとらのあなからネコポス送料多く取りすぎたから100円返すってお知らせ来た
決済日じゃなくて入荷時の送料が適用にでもなるのか
定期便じゃなくて毎度便なら確実に300円のタイミングだもんな

919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/17(日) 17:38:54.86 ID:L4FtuGEo.net
なんか虎の鯖重くないか

920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/18(月) 20:36:22.04 ID:bH54V0Rq.net
ここ頑なに予約を送料無料の対象外にするけどなんかあったの?

921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/18(月) 21:09:55.50 ID:4WiAJIPi.net
予約で買い物させるとわずかな買い物でも高い送料を発生させられるから虎が儲かるんだろう
女向けの本はほぼ毎週イベントがあるせいで新規予約本が毎日たくさん委託されるからな

922 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/18(月) 22:39:44.34 ID:bH54V0Rq.net
そういうもんなのか。
地方民としてはゲーム、コミックはまだしもBlu-rayやDVDは
予約ごとに700円も送料取られんのはきつすぎる。

923 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/18(月) 22:56:30.65 ID:nc/yUvlR.net
クレカ持たないから支払い手数料も地味に痛い
前払いで手数料のあまりかからない郵便振替とか導入してほしい

924 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/18(月) 23:37:22.71 ID:dT8ZIpeC.net
冬コミ新刊予約にこの間の夏コミの新刊がなんでしれっと混じってるの?

間違えて購入させようとする魂胆?

925 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/18(月) 23:37:34.92 ID:jvyTOn+E.net
>>923
プリペイドクレカでも払えるぞ。Vプリカとかwebmoney cardとか。

926 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/18(月) 23:53:19.34 ID:vNgfAbwl.net
今回の値上げで、地方の人は薄い本1冊購入するだけで倍の値段になるのと同じだからなあ
メール便が使えない本の場合は

927 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/18(月) 23:53:40.70 ID:nc/yUvlR.net
>>925
プリペイドクレカなんてあるのか!ありがとう!

928 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/19(火) 01:07:36.26 ID:BOSFHSC3.net
そういや>>2の近年の歴史って追加とかしないの?

929 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/19(火) 07:14:26.23 ID:nN6RNosK.net
>>924
俺も疑問に思ってたが、どうも在庫切れになってる分の再版予定ってことのようだ

930 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/19(火) 16:59:58.13 ID:ox28r7tw.net
しかとみよはどうなったの?

931 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/19(火) 21:51:46.93 ID:jgLifhVt.net
何それ

932 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/20(水) 05:58:10.84 ID:bL4RSGwN.net
>>930
干された

933 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/20(水) 18:24:18.11 ID:dn0VJzLS.net
とらって秋葉原に4店目でもできるの?
角飲みがあった1階に新しい什器が運び込まれてる。
若松通商のビルって全部とらのものだよな、今。

934 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/20(水) 19:00:56.57 ID:dzfHBd1v.net
>>933
トラノモ無くなったの?

935 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/20(水) 19:01:01.79 ID:ZjdhYcNO.net
虎飲みなんて行くならライオンいったほうが飯はうまいしビールはキンキンだったからな
素直に本売っときゃいいんだよ

936 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/20(水) 19:51:01.69 ID:jOCkaBl2.net
>>934
改装工事で休止中とのことだが…
ちなみに、什器はレンタルケースみたいなやつ。

937 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/20(水) 20:24:52.96 ID:u0s2bvCl.net
>>935
お値段が違いすぎる
つかライオン行くなら銀座7丁目店じゃないとな

938 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/20(水) 21:23:40.10 ID:42a1F6xe.net
予約の宅配届くの遅すぎるから店頭受取を使ってみようかと思うんだけど、宅配の様にくそ遅くならず受け取れる?

939 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/20(水) 23:23:19.17 ID:uRyh1/lB.net
繁忙期なら遅いのは同じ

940 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/20(水) 23:58:04.18 ID:42a1F6xe.net
やっぱり店頭では販売されてるのに予約分の店頭受取できるのはずっと後とかになるのか

941 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/21(木) 10:25:53.44 ID:7HUwy0Gv.net
佐川にしたら忙しくて配達状況は承らないのね…

942 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/21(木) 12:53:14.36 ID:dzktKdpx.net
配送料の値上げであまり騒がれなくなったのは
皆がとらを利用しなくなったからか?

943 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/21(木) 12:54:15.56 ID:VscnaLN9.net
冬コミ分とまとめ買い狙ってたらほとんど注文不可になってて出遅れた

944 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/21(木) 16:16:03.33 ID:iKOHXYKZ.net
また通常予約にしか使えないクーポン配布かよ

945 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/21(木) 16:46:27.28 ID:iKOHXYKZ.net
通常予約じゃないや
通常注文ね

946 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/21(木) 22:51:40.69 ID:yswqROAK.net
■対象の予約期間
2017年12月1日(金)〜2017年12月28日(木)

しれっと12月1日からやってたといってるが見たこと無かったんですけどー!
ついで期限も短すぎ。

947 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/21(木) 22:56:06.41 ID:yswqROAK.net
と思ってたら告知して無かったのね。
利用期限、利用金額の制限、予約注文利用不可
ならいらんわ。

948 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/22(金) 09:47:37.25 ID:xiVhnwGh.net
とらのあなは神だな

949 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/22(金) 09:52:52.55 ID:Egfu6/AM.net
なぜそう思いましたか

950 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/22(金) 10:39:09.80 ID:7vfSRSHM.net
疫病神

951 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/22(金) 15:02:42.87 ID:pHKWMGJr.net
>>933
答えはこれ。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000074.000012206.html

とらのあなの中古アイテム専門店
「とら(の)あな2nd(セカンド)」が、
2017年12月23日(土)、
秋葉原にオープン!

12月22 日(金)17:00よりプレオープンも開催。

952 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/22(金) 15:55:36.02 ID:xiVhnwGh.net
>>950
&貧乏神&死神

953 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/22(金) 18:26:48.37 ID:+LdBo7Ok.net
こんなんだから、生涯とら専売を貫くと思われた偽MIDIまでとらメロン併売になっちまったじゃねえか

954 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/22(金) 19:40:34.70 ID:jjqP2R6D.net
そもそも何でメロンはいきなりとら専売サークルに低姿勢になったんだぜ?

955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/22(金) 19:59:27.82 ID:+YX5UAbS.net
そりゃ大手サークルを引き抜くためだろ

956 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/23(土) 02:08:51.28 ID:f6jk8wvF.net
他店在庫お問い合わせ・お取り寄せサービス開始!!
https://news.toranoana.jp/notification/32356
他店在庫お問い合わせ・お取り寄せサービスにつきまして
https://news.toranoana.jp/notification/35083

こんなサービス始まってたのか・・・全然知らんかった
結構便利そうだしもっと大々的にアピールすりゃいいのに

957 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/23(土) 06:39:04.46 ID:6heEojpl.net
>>956
これ手数料無料?
福岡の在庫を札幌で取り寄せとかしたら通販の店舗受取よりコストかかりそうだけど…
しかし平日13〜18時のみって社会人にはキツいな

958 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/23(土) 07:33:56.66 ID:fQPQrkBT.net
>>951
店が秋葉と池袋にしかない大昔にだらけを隣芝青で見てやろうとしたが
既存のとらのホビー店巻き込んで崩壊した企画だろこれ
駿河屋やジャングル見て自分にも出来ると思って過去の一件忘れてまたやるのか

959 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/23(土) 13:31:19.35 ID:vdVU75/H.net
他業種に手を出した挙げ句、これだよな
アホなとら専売作家が付いている限りは安泰かも知れないが

960 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/23(土) 14:12:22.22 ID:5uR7NktS.net
配送停止ってアホかよ
ヤマトからわざわざ変えたのに意味ないじゃん

961 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/23(土) 14:37:48.09 ID:unS/cPxy.net
>>960
佐川メール便だけだろ
他は停止じゃなくたぶんいつもの遅滞のみ

962 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/23(土) 18:14:23.04 ID:unS/cPxy.net
クーポンもらええるほど買いたい本が出てこねえや
他店使おう

963 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/23(土) 19:42:19.58 ID:8r3jkDvy.net
とら冬コミの新刊すごい下手なのが紛れ込んでるな

964 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/23(土) 19:47:43.53 ID:vadlnDh6.net
どんな雑魚ピコでもウェルカムなとらの方針をメロンは見習うべき

965 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/23(土) 19:57:43.68 ID:j5tA6EOW.net
突然うまくなる人もいるからね

966 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/24(日) 00:47:58.15 ID:P17ut0b/.net
メロンはきれい
とらは汚い

こんな感じがする
店にしろ商品にしろなんにしろ

967 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/24(日) 00:52:31.97 ID:gu1dDRbd.net
>>960
どうせ配送停止しなくても遅いんだから

968 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/24(日) 00:58:50.64 ID:Bl/r8Bof.net
イメージカラーの差じゃないの
とらって虎よりうんこみたいな色してるからな

969 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/24(日) 03:35:52.53 ID:k2qNqtha.net
うんこのあな*

970 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/24(日) 06:22:45.01 ID:qlXGlkXO.net
併売価格差ぶんメロンとダブルスコアーってまだまだ笑えるうちだったわ
壊滅的にとら予約掃けん
広く浅くみかじめ取るモデルだろうが男性向けは相当減るなぁ

971 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/24(日) 09:21:51.78 ID:qqLtyxNp.net
石恵が脱とら専をしたのも分かる気がする
残るはなかじまゆか、冷泉、Tony、おりょうあたり?

972 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/24(日) 10:49:21.04 ID:7VrlK/je.net
あぁ、それで石恵がめろん専になってるのか

973 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/24(日) 14:08:06.39 ID:jOGks3ao.net
石恵は併売だろ
メロン一強は、それはそれで競争原理が働かなくなるから
とらには盛り返してほしいが現状じゃ無理だな
全くメリットがなくなった卸値格差をやめて、ポイントに意味を持たせて
無償特典等メロンみたいにお得感があることを感じさせないと
まあ女性向けは好調みたいだから、男性向けが死んでもいいんじゃね?
俺らは見限っても女性向け連中が食わせてくれるよ

974 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/24(日) 14:53:20.94 ID:XnR9q0XU.net
その救いの女神である女性客へのポイント景品がまるでないという扱いの悪さ

975 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/24(日) 15:40:51.18 ID:qlXGlkXO.net
まあ他所がなかなか管理しきれないからっつう点利用するとなると
商材数増やそうとは考えても、サービス還元しようとはあんま考えないだろな

976 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/24(日) 17:03:12.92 ID:qqLtyxNp.net
流れはこうなの?

とら一強

メロンはとらが苦手とする一般向けを取り込み、徐々に勢いを伸ばす

とらのポイントがまともに使えなくなる

メロンが更に勢いを伸ばす

とらは他業種に手を出し始める

店舗数でメロンがとらを逆転する

女性向けアニメ大豊作で女性向け同人が一気に伸びる

とらから男性向けサークルが逃げ出す

977 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/24(日) 17:49:16.41 ID:g/QoJO/C.net
女性向け同人はとら以外があんまりやる気ない
→とらに海鮮が集中
→不満垂れつつとらに入れるしかないって状態っぽい

978 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/24(日) 19:20:59.40 ID:EjTk88nS.net
でも大宮メロン縮小してたしわかんねーな

979 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/24(日) 22:30:39.44 ID:qlXGlkXO.net
ガバ発注数かますほどの在庫戦略取るのとら位だし
悪い意味で女性向けと相性良いな

980 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/24(日) 23:40:47.24 ID:eK9uxlvL.net
>>977
アニメイトは女性向け同人にも力入れてない?

981 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/24(日) 23:55:09.30 ID:B9V5yEGF.net
柏は潰れたんでなかったけ?

982 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/25(月) 07:15:46.39 ID:8ULE4VhZ.net
>>980
置いてある程度じゃない?
とら>>Kブ>>その他
みたいなイメージ

983 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/25(月) 08:13:11.88 ID:+2JzIKvE.net
>>980
通販が出ない
店舗に出ればまぁ売れるが、客層的に全年齢しか出ない
ただとらに対抗できそうなのはここだけだから期待の声は大きい

984 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/25(月) 09:58:26.95 ID:ibxLDkzO.net
らくとらで承認なしで申し込んだら振り込み完了メールすら来ないの?

985 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/25(月) 10:00:59.12 ID:C/gcUhi1.net
男性向けを切り捨てて女性向けに方向転換して今は好調ても
数年後男性向けをほぼ独占したメロンが女性向けにも力を入れ始めたらとら終わるだろ

986 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/25(月) 10:07:19.72 ID:D5H0C8hv.net
今までずっと断られてたのに、今年の夏にいきなりメロンから委託申請のメールが届いたんだけど、やっぱ何らかの方針転換があったのかなあ
ちな某アニメの一般ギャグ系
それ以降はイベント行く度に営業の人来るし

987 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/25(月) 20:05:01.32 ID:dIDRXEhF.net
>>979
コミケ期間中に品物が少ない店だと思われたくないから
余るくらい刷らせるって聞いた

988 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/25(月) 20:23:33.88 ID:HiBx7/J9.net
>>986
pivivのアカウントにも営業メールがきたけどその人は同人とpivivでペンネームと作風が違うのに(pixivのHN)さんの同人誌いつも読んでます
とか明らかに読んでないだろって不快感示してたな。なんか最近青田刈り的なことはやってるみたい。
>>987
で、売れ残ったらサークルが損するだけだろ?

989 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/25(月) 22:39:36.99 ID:D5H0C8hv.net
>>988
多分うちに来たメールとまんま同じような内容のテンプレメールやね、それ
最初真に受けた自分が恥ずかしい

990 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/25(月) 22:42:08.18 ID:zc4xbhEP.net
とら専売の作家は知能指数が低めだということがよく分かりました
頭の良い人から次々にメロン専売に切り替えたのも納得します

991 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/26(火) 15:18:17.91 ID:wPfaGova.net
店頭受け取り住基カードや顔写真のない保険証がOKでマイナンバーカードがダメって理屈がわからんわ

992 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/26(火) 23:07:21.76 ID:0IR+ibSb.net
飲み屋失敗したのか?

993 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/26(火) 23:29:46.26 ID:wXCN6i0h.net
何故成功すると錯覚していた?

994 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/27(水) 02:03:00.38 ID:DeJmmovJ.net
とらのあなって店舗に在庫確認したくても電話できないの?
ネットで調べて電話しようとしても10分たっても全く繋がらないし、、ほんとに大丈夫かここ?
このての問い合わせが多くて電話が通じないんかね?

995 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/27(水) 07:50:25.11 ID:2HDScF6C.net
>>994
ネットで各店舗の在庫確認できるぞ

996 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/27(水) 18:54:01.23 ID:3gVGvPhu.net
通販サイトが最近重くないか

997 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/27(水) 19:03:44.50 ID:kpZih8rQ.net
全然繋がらない

998 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/27(水) 19:57:50.95 ID:V1t6SkIV.net
>>994
お知らせくらいちゃんと確認してこいよ
繋がらない理由が分かるぞ
こういういちいち電話掛けてくる奴が多いからそうなったんだろうけど

999 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/27(水) 20:16:09.51 ID:GK5yr46H.net


1000 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/27(水) 20:16:38.86 ID:GK5yr46H.net


1001 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2017/12/27(水) 20:17:13.75 ID:GK5yr46H.net
1000ならとらのあなが来年にも女性向け専門書店へ転換する。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200