2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part44

1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/01/17(水) 22:07:49.50 ID:x3MJAQSV.net
主人公一人に対して、メインキャラ扱いで好意を寄せるキャラが二人
あるいはそれ以上存在しているハーレム的構図の作品は珍しくありません。
なぜそれが根深いトラブルの元になってしまうのかを議論したり、
その作品の二次創作をしていた時の苦労話などを書き込んだり――
そんなスレです。

*伏字・sageは徹底しましょう。
*女性一人に対する男性複数の話題でも可です。
*「○○信者or○○安置がうざい」というだけの内容のない書き込みはご遠慮ください。
*ここは公式カプ・正ヒロインがどれかを判定するスレではありません。
  「Aこそが正ヒロイン」などの執拗な主張や
  「この作品は単独ヒロイン・このキャラはヒロインじゃない」等の判定レスはご遠慮願います。
*次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

前スレ
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1502464807/

760 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/10(火) 18:34:35.23 ID:mHdWwRBT.net
見た目も多少関係あると思うな
初期の襟奈も叩かれてたけど気合いの入ったシーンでたら手のひら返す人多かったくらい
ただそれでもあそこまで持ち上げあったら誰でも反感かうとは思うけど見た目だけでファンがついてくるかも結構重要

761 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/10(火) 18:45:38.04 ID:UpTTMjxB.net
サムネで下の方に青いサイリウムあるじゃんと思って拡大したらおにの脚だった
めっちゃ発光してる

762 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/10(火) 18:45:54.84 ID:UpTTMjxB.net
誤爆失礼

763 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/10(火) 18:54:44.06 ID:da6bIRMk.net
>>759
まだ二話しかやってないけど北郎を取り合うというより女の子同士で仲良くさせるみたいだから大きく荒れる事はなさそう

764 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/11(水) 09:19:15.44 ID:3jyeCbJU.net
北郎の三期はネットが発達した今放送されてたら由芽子派と猫派で荒れそうだなあと思う

765 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/11(水) 11:27:31.87 ID:7uvvAb9Q.net
>>764
癌ダム乙乙は当時ネットあったらヤバそうだとは思う
濱ーンや得るあたりが荒れそうな雰囲気メチャクチャあるわ

766 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/11(水) 11:59:08.90 ID:GUjSTh8U.net
五期は打ち切りにならなかったら
猫と実卯どっちになったのかを見たかったな

767 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/11(水) 17:34:48.43 ID:AOLziIIJ.net
途中まで読んでるけど印フェクションはトリプルヒロインになるのかな
主人公が優柔不断というか堂々とみんな好き宣言してがっつり手を出してる
メインっぽい扱いは木ララだけどラギ姉の事も好きだし皐月も特別な存在で大事と気持ちが固まってない感じ

768 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/12(木) 01:06:55.57 ID:K9chEyJz.net
再起楠男の新EDがダブルヒロインっぽいEDで驚き

769 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/12(木) 11:00:05.39 ID:5Ret5A14.net
>>768
ただでも再起関連のスレはその手の話になりがちなので
公式でやられるとちょっと困る

770 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/12(木) 22:35:23.36 ID:qT/1UX8O.net
古いけど伊奈中卓球部の磐下と紙谷はダブルヒロインかな?

771 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/12(木) 22:50:16.92 ID:t6lgTJqI.net
それぞれ別の相手だし作中のポジションからしてメインヒロインは強固でしょ
紙屋はあくまでサブキャラであり準主役とのカップルで主要メンバーの仲間キャラの一人という感じ

772 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/14(土) 10:25:25.88 ID:dtj7XKMg.net
ドラマティックアイロニーって幼馴染と教師のWヒーローだな

773 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/15(日) 21:15:17.90 ID:nIhRPglk.net
相馬の流れで思い出したけど
飛翔のネバーランドはあれ一応ダブルヒーローなのか?
片方脱落したけど

774 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/15(日) 23:30:50.55 ID:NmFPPpMO.net
能万生きてるよ

775 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/16(月) 18:57:40.57 ID:VZOnhrSr.net
永遠ランドは恋愛が入り込む余地が無さそう

776 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/16(月) 19:34:53.44 ID:b/rcI+nJ.net
今のところ脳万→絵馬だよね

777 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/16(月) 20:54:19.77 ID:WOILR2TE.net
ピ亜野の森て尺の問題で登場人物かなり割愛された編成になるっぽいけど
主人公のヒロイン役にあたる子の存在までばっさり割愛されそうなのにはちょっと驚いた
確かに主人公の恋人とはいえいなくてもストーリーなりたつから仕方ないんだろうけど
いなくても特に荒れそうにもないってのがある意味すごいw

778 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/16(月) 22:02:54.15 ID:FRm2bNU0.net
>>777
恋人の子出なさそうなんだ
確かに必要ないったらまったくないもんなぁ
別にあの子がいやってわけじゃないんだけど普通に便所姫ヒロインでいいじゃんと思ってた
ピアノ関係以外の人間関係もちゃんと作りたかったのかな
新規ファンが増えたらヒロイン論争起こりそうな気もするけど

779 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/16(月) 22:56:23.00 ID:5docotrK.net
やっぱり漫画のセオリー的に、ヒロインは主人公と同じ世界の出身で理解者になれるタイプか
逆に主人公と正反対の健全な世界の子(天宮や便所姫タイプ)のどっちかの方が読者的に納得感があった思う
刺青師なんてどう見ても堅気じゃない職業で、なおかつ主人公の育ち聞いてドン引きする子とか
こう言っちゃなんだが誰得設定なんだよなー
便所姫でいいやんって人の気持ちよく分かるわ

かくいう私は天宮萌えだったんで、天宮が便所姫とくっついたらしいと聞いて一気に続き買う気なくした
よりによって貝に心酔してた子とくっつくとかないわ
なんで親子二代で似たような目に遭わなきゃならんの

780 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/17(火) 00:04:59.42 ID:79QvFv77.net
>>779
甘宮と便所姫はくっついてないし互いに恋愛感情とか抱くような場面は全然ない
だけどいい友情関係築いてるし将来的にくっつくんじゃね?みたいな妄想の余地があるって感じ
便所姫て貝に憧れや尊敬の念を抱いてたけど、それが恋愛感情に発展しなかったというのが人気の秘訣なんだと思う
これがモヤモヤした恋愛感情に発展していたら途端に面倒くさい女という立ち位置になってアンチとかも増えたろうから
主人公とくっつかなかった女性ヒロインとしては理想的な関係なんじゃないかなあと思う

781 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/17(火) 10:54:04.22 ID:6f9l7jnE.net
主田下ゼロは前作ヒロインが死んでる世界線だけどヒロインはどうなるんだろうか
死んでてもあくまで助手がメインヒロイン?原作ゲームの評判見てると新キャラの先輩も割とヒロインっぽくなるみたいだけど

782 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/17(火) 16:53:08.75 ID:ipoz+oxm.net
>>781
続編ってことになってるけど正確には助手√内の助手を救う方法見つけ出して過去(本編)主人公にムービー送ってくる主人公の話なんで恋愛ヒロインは助手
描写下手+腐ってもギャルゲーなんで助手が大事に見えないとか本命は助手で肉体関係は新ヒロインとか色々意見あったりするけど
助手本命前提の話で助手人気抜きに主人公が揺らいだら台無しだし最終的に全部無かったことになる世界だし
助手より新ヒロインの方が主人公とお似合いみたいな論争はないかな

783 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/18(水) 08:27:22.20 ID:lVai4jYo.net
主田下は助手派と幼馴染派とであまり荒れたりはしてないと聞いたが少し意外だったな
幼馴染派にはだー凛があるからなのだろうか

784 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/18(水) 08:51:28.63 ID:cEUo8rMV.net
打里不等は15と02のダブルヒロインってことになるの?

785 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/18(水) 09:01:13.31 ID:zkY9mPIG.net
メインはっきりしてるからダブルではないと思う

786 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/18(水) 10:05:05.46 ID:A+I82Sz3.net
このスレでのダブルヒロインっていうのは
カップリングで荒れるかどうかなので
作品自体がダブルでなくても関係ないよ

787 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/18(水) 12:37:03.23 ID:RCSurjJ5.net
主田下は幼馴染が好きだったけど最終的には助手のためのルートに感じたから
自分はあまり深入りしなかったというかハマらなかったな
鍵作品もそうだけどメインが好きじゃない人はそもそも作品から脱落しそう

788 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/18(水) 12:59:00.00 ID:M/mAGvbc.net
蔵みたいに一人のヒロインがストーリーのメインだけど
独立したいわゆるヒロインエンドがある子が複数いて
そっちのほうが人気出ちゃうパターンもあるからどうだろうな

789 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/18(水) 13:03:09.89 ID:/R4DHqkb.net
煮吐露は複数ルートあってもメインヒロインがガッチリ固定なような
出門辺印とか無羅魔佐とか

790 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/18(水) 14:34:33.06 ID:PEd6ieKI.net
主タゲは幼馴染派が不満持ってるのは時々見るけど
助手EDが大団円のトゥルーEDだから多数派の助手派は不満を持たないシナリオで
格差があるから逆に争いが起きづらい感じになってるね
ジャンル自体助手大正義みたいなとこあるし

791 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/18(水) 16:55:27.88 ID:n8XKdMN7.net
手田下はインタとか見ると関係者は幼馴染派の方が多いっぽくて「主人公と助手は吊り橋効果(要約)」「真エンド後でも助手は身を引くと思う」とか
過去いらんことも結構言ってるみたいだから助手が人気無かったら相当荒れてたんだろうなぁ
幼馴染は幼馴染派が不満持つのも分かるけど助手がメインヒロイン作品かつ幼馴染人気が三番手か四番手の中
助手と対になるように派生物出たり助手√前提でもインタや作中で助手と同列扱いされたり助手の次にグッズ出てたりして
それでも本編の扱いが助手>>幼馴染だからと幼馴染は冷遇されてるとか幼馴染こそ真のヒロインとか多少信者が痛いこと言っても
スルーされる今のポジはサブヒロインとしては恵まれてるなと思う
初期構想だと幼馴染がメインヒロインだったと言い出すと助手がアイドルだったり今の話と別物で
今みたいに主人公にとって絶対に特別だったって保証もハピエンだった保証もない上にバイト戦士もメインヒロインだった頃あったみたいだし

792 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/18(水) 21:13:47.12 ID:lVai4jYo.net
>>791
インタでそんなこと言ってたんだ意外だわ
トゥルー√後を描いたOVAや映画で主人公×助手がより強固になってるし他の派生作品も主人公の恋愛描写は助手相手が多いと聞いてたからてっきりスタッフも助手派が多いのかと何となく思ってた

793 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/18(水) 23:30:49.40 ID:33WuMThS.net
>>791
そういう認識なのに真ルートがああいう感じに作ったのは意外だな

794 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/19(木) 13:33:37.40 ID:NIH27zVy.net
今ソシャゲやってる星海3思い出した
昔から近くにいるJKと物語の核心に巻き込んで行く聖母のWヒロインっぽかった
というかそのつもりじゃなかったとしてもJKの扱いが下手すぎてWヒロインに見える
JKは主人公の幼馴染で昔から妹みたいに思われてるのが不満というヒロインとしては妥当なキャラで物語上重要な能力を持ってるものの序盤で離脱して後半頭でやっと加入する上に
周囲によって巻き込まれていくポジションなせいで陰が薄いというか主人公のオマケでしかないように見える
それよりは主人公の前に突然現れて物語の核心に主人公を巻き込んで行く側でJKや主人公と同じ重要な能力を持っている聖母の方がヒロインらしく見えても仕方がなかった
なんて言うか幼馴染タイプのヒロインと主人公に出会って振り回すタイプのヒロインを同時に出しちゃって幼馴染が割食ってる感じ
それなら幼馴染はどこかで待ってる聖域ポジにでもすれば良かったのに普通に戦闘にも参加するから尚更聖母と比較される
一応主人公が大事に思ってる描写はあるんだけど妹みたいって設定のせいで異性としてなのか家族としてなのかイマイチ分かりにくいしマルチEDだから恋愛ルートに進むには意識して進める必要があるのもJKをヒロインとして認めるには足引っ張ってた
実際JKか聖母かでCP揉めるのが星海3男女CP派閥大手の一つだと思う

795 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/19(木) 14:22:21.19 ID:Y0l5aPnp.net
>>791
幼馴染がメインヒロインになったFD発売後でも人気投票は助手が圧勝で幼馴染は4位だったな
その上で派生物の多さや扱い見ると幼馴染は確かに恵まれてる方なのかもね

796 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/19(木) 15:26:40.56 ID:8SMvReeL.net
>>791
人気のあるのに幼馴染の半分もグッズが出てないバイト戦士を見ると恵まれてるなとは思うな
バイト戦士好きが荒れない(多少は不満あるだろうけど)のは恋愛ヒロインというよりもう一人の主人公で、ヒロイン論争とは別のところにいるというのもあるかな

>>794にあるようなまさに主人公を支える幼馴染タイプと主人公に出会って振り回すタイプを一緒にしちゃったのが助手だけども、
主田下ゼロは助手の先輩がそうなるのでますます幼馴染が可哀想になる、幼馴染ルートがほとんど先輩ルートみたいなものだったし
アニメでは健気なシーン増量でバランス取れるといいけれど

797 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/19(木) 16:03:23.63 ID:qaD9+CKW.net
とはいえ種多芸はギャルゲーっていうジャンルである以上それぞれのルートがちゃんとあるわけだし一般的に言われるダブヒロものとはやっぱり違うと思うんだよな
だってルートによってはどれも正式にくっつくし
ギャルゲーでどのヒロインが人気で好きかみたいなのはダブヒロ論争とはまた別な感じがしてしまう

798 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/19(木) 16:14:57.92 ID:1zA9AeIK.net
幼馴染メインヒロインのFDってだーりんのこと?
あれは幼馴染のシナリオの評価が高いだけで別にメインヒロインが幼馴染ってわけではなくね

799 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/19(木) 16:31:53.65 ID:jTEW9ROd.net
笛の場合も有鳥亞が看板ヒロインで桜がトゥルーのヒロインという扱いだよね?

800 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/19(木) 18:27:23.53 ID:AsWc5zEM.net
>>798
だーりんは幼馴染だけが√入るのにメールのフラグ立てが必要(無印では助手√とトゥルー√だけがメールのフラグ立てが必要)なことやエンディングリストの配置とかから見て幼馴染メインで作ってるのかと思った
パケは幼馴染メインって訳でもないけど

801 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/19(木) 18:37:53.00 ID:3H4WV21Q.net
>>799
留夜ゲームは三人がそれぞれヒロイン
お祭りアニメでは剣がメインとして扱われたりソシャゲの中心も剣だし
運命というジャンルのヒロインなら剣って感じがする

802 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/19(木) 18:42:28.20 ID:yzY9iAWI.net
>>799
真ヒロインというより佐倉のトゥルーEDを大団円扱いしてた
派生含めて一貫して特別扱いは剣だね

803 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/19(木) 20:22:25.25 ID:5kUCh0Xr.net
ちゃんと3人のヒロインと結ばれるルートあるにせよ士剣が王道みたいに言ってるファンが多いなと思う
号に文句言ってるのも目立つあたり当時相当人気だったのか?

804 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/19(木) 20:50:16.73 ID:fSkywKkP.net
そもそもFateはマスターとサーバントという関係性が醍醐味というか
過去の英霊を召喚って所が美味しい所なわけでそれがないと作品が始まらない
主人公(マスター)そしてヒロインの剣(英霊)と林(マスター)と桜(マスター)って並べた時点で答えが出てるような
元になった逸話や歴史があるという時点でかなり優位になるしブースト付く

805 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/19(木) 20:52:50.25 ID:cYz/thqi.net
傍目には初代アニメもコミカライズも剣ルートだったから剣が看板ヒロイン=メインヒロインかと思ってた
調べたら作者的には櫻メインのつもりだったのか

806 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/19(木) 21:03:57.25 ID:yzY9iAWI.net
>>803
公式人気投票では2回ともぶっちぎり1位だったはず

807 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/19(木) 21:06:21.73 ID:4GusZujo.net
今だからかもしれないけど剣は単独で好きで桜と士郎は一緒にいるのが好きって人も見る
後者がめんどくさい考察厨に好かれそうな気配があるのはわかる

808 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/19(木) 21:24:41.19 ID:ydwEswUu.net
>>797
主田下は世界観共通したシリーズの一作なんだけど他の作品は恋愛はメイン一択で他ヒロイン√は多少親しくなるだけとか

809 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/19(木) 22:47:53.27 ID:hc/T6BT3.net
>>807
剣は派生作で史郎関係なく活躍しすぎてしまった感じあるな

でも個人的には林があんま史郎の嫁って感じしないんだよな
剣と桜は史郎の嫁って感じすごくするんだけど

810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/19(木) 23:01:35.16 ID:ydwEswUu.net
ごめん中途半端だった

>>797
主田下は世界観共通したシリーズの一作なんだけど他の作品は恋愛はメイン一択で他ヒロインは個別√で多少親しくなるだけとか
逆に誰とも最終的に恋愛関係にならない中で特にメインとはパラレル設定のFDですらイチャイチャ出来ないとか
元々好きなヒロインとイチャイチャ期待するより考察厨の方が多いシリーズなんだよね
で真ルート=シリーズ全体の正史の一部なんで真ルート前提の派生も多いしファンも基本正史前提で話すっていう
でもそれは助手を絶対的な相手として見てるのとは=ではなくて8年後遠距離で(多分)結婚してないの確定してるから
このままずっと結婚しないんじゃね?とか幼馴染もまだ可能性あるじゃね?って層も居る感じ
助手人気が圧倒的なんで仮に破局したら大荒れ確実だけど

811 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/20(金) 00:20:20.59 ID:5MmmD3RY.net
剣はビジュアル基本設定が派手でわかりやすくて
看板ヒロインに据えるのに見栄えがいいよね

812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/20(金) 00:33:47.75 ID:IFRBvEK4.net
>>809
輪は弓とのカプ人気の方がいまだに強いからなあ
剣も笛糸zeroで金とか槍とのカプ人気が高くなって主人公よりそっちとのカプの方が好きという人も今も沢山いるし
櫻は士櫻一強は変わってない気がするけど

813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/20(金) 00:46:04.61 ID:jIxl+OO9.net
ポケモンに例えるとすごい分かりやすいポジションだと思うんだけどな
剣はピカチュウなんだよ

814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/20(金) 00:48:15.64 ID:qVYMPq+6.net
>>810
シリーズ続く限りは丘部と助手がゴールインすることはなさそうだよな、そしておそらく幼馴染も独身のまま…
いっそのこと出番皆無なら結ばれた妄想も可能だけど、助手が他の作品にも出てくるから未来でも独り身なのがはっきり分かっちゃうんだよね
カプ論争起きるほどの盛り上がりはもう無い作品群だけど、細々と追いかけてる人たちはずっとやきもきしてるんだろうなあ、自分もだけど

815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/20(金) 02:01:32.88 ID:QwIHViqu.net
>>櫻は士櫻一強は変わってない気がするけど
櫻は惚れたきっかけは共感できなかったが生き地獄で危険な目にあっても
救ってくれる相手は四郎しかいないし、マスター化以前の四郎が好きなの櫻だけなんだよな

816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/20(金) 03:43:59.39 ID:L9vdV6yC.net
桜は士郎じゃないと救えないから士郎のヒロインとしては桜が適任かなと思う
でもそれ言うと士剣だって!って争いが起きてるイメージ
凛には弓がいるから凛周りは平和だよね

817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/20(金) 03:45:22.01 ID:L9vdV6yC.net
伏せ忘れすみません

818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/20(金) 05:50:22.51 ID:JeKaFDBE.net
留夜は四郎がヒロイン攻略する話じゃなく
結ばれるヒロインによって四郎の運命が変わる話だから
剣輪櫻全員対等な四郎のメインヒロインじゃないか
運命シリーズの看板ヒロインは剣で異論ないけど

819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/20(金) 05:59:53.21 ID:AmrF+QEJ.net
輪は輪で昔は弓輪派と四輪派でかなり荒れてたけどね

820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/20(金) 07:29:37.03 ID:gVRkuJXj.net
弓林好きだけどその根底に氏林があるから萌えるので個人的には弓林否定して氏林肯定する人はよくわからないな

821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/20(金) 07:35:52.31 ID:gVRkuJXj.net
逆だった
弓林肯定して氏林否定する人だ
全然意味違うごめん

822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/20(金) 08:22:16.88 ID:91i4Hy7j.net
ギャルゲにしては攻略対象少ないし人気はともかく
作品的には留夜はトリプルヒロインでいいんじゃないか
士郎とヒロインとの関係性も誰が特別とかじゃなく
ルートによるって感じだし

823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/20(金) 08:32:27.04 ID:4XxqQ31F.net
輪の中の人は弓輪派だったけど影響はあったのかな

824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/20(金) 09:05:14.74 ID:80KECHd9.net
>>819
ぶっちゃけ弓の正体的にあれであんなに荒れる理由がないから
今でいうエアプで煽ってるやつがいたんだろうなあ
というかある程度正体が周知されてきたら今度はそれでギャーギャー騒ぐのはエアプみたいに
一種の試験紙扱いされてた記憶もある
正体隠しのためのいろいろの違いも当時の男性プレイヤーにとっては
分かってしまえばノーカンみたいなところがあったし

825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/20(金) 11:36:38.46 ID:2oKNi2fq.net
運命は四郎というトロフィーを取り合ってヒロイン争いしてるよりも、士輪派と弓輪派で殴りあってたり金剣派が四郎をぶっ叩いてた印象の方が強い

826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/20(金) 12:56:01.18 ID:xhLQEKHk.net
櫻√は当時断トツ一番人気だった剣の扱いが酷いし史朗は信者捨てるしで
話そのものに不満な人がそのままアンチに回ったのが凄かった印象
史朗がダメ主人公として槍玉に上がったのも櫻√が主だし
櫻vs剣っぽい雰囲気あった

827 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/20(金) 12:56:27.29 ID:xhLQEKHk.net
誤字すまん
信者→信念

828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/20(金) 13:01:56.88 ID:iCD0N0dO.net
>>826
剣と入谷の救済なしで大団円ってキャラに言わせて、櫻への反感買ってたな

829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/20(金) 13:52:48.87 ID:pHaQolam.net
四郎が駄目主人公スレとかで槍玉挙がったのは
櫻ルートより「剣は女の子なんだから戦ったら駄目だ」てセリフに代表される
斜め上正義厨だった記憶があるが

最近は剣がシリーズ全体の看板ヒロインとして派生キャラもカップリングも増えすぎて
四郎どころではないかんじだが

830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/20(金) 13:54:39.54 ID:SoxugmGz.net
ルート的に櫻ヒロインの話がラストに来てメイン感あったから余計荒れた印象が

ステイ夜については看板は剣だけど史郎のヒロインは横並びだと思ってるわ

831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/20(金) 16:08:46.01 ID:psfH3raU.net
号しかやってないとアイコンになってるし看板ヒロインが剣なのはわかってるけど
メインストーリーに青剣は出てこなくて槍とか赤とかが各章メイン張ってるから
ガチャで引けないと好き嫌いの前に存在感が薄いなという気はする
槍は(色々特殊にしろ)主人公と釣り合いが取れる年齢の息子というか娘というかがいるから俺嫁って感じもしないし

832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/20(金) 16:18:11.43 ID:gVRkuJXj.net
というかいい加減運命の話はスレチな気がする
反応しておいて言うなよって感じだけど

833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/20(金) 22:08:19.10 ID:y15YXMYv+
弓輪の人は輪の気持ち踏みにじって捻じ曲げてるのに弓輪は公式主張凄いよね
弓輪で公式じゃないけど好きって言ってる人見た事ないわ

834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/20(金) 22:09:45.98 ID:y15YXMYv+
あと金剣もね?
剣に自己投影してるからイケメンの金が好きってだけだよね?
金剣も公式主張してる奴しかいない

835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/20(金) 22:12:04.68 ID:y15YXMYv+
なんでギャルゲなのにこれだけ公式カプ無視する馬鹿多いんだろ
ああ馬鹿だからか
公式を見ずにキャラだけ見て自分の好きな組み合わせを公式って言いはり本来の公式カプを見下すんだよね

836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/23(月) 21:04:55.85 ID:RS1JiINX.net
最近Wヒロインで荒れてる作品がないね

837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/23(月) 22:01:17.70 ID:nB6/67F2.net
読者が振り回されすぎて疲れてついて来なくなったから公式側がもうそういうのをやめたとか
恋愛至上主義の終焉で「異性を取り合ってギスギスする」シチュエーションが共感を呼ばなくなったとか
男と女が親しくする→恋愛決定みたいな構図が避けられやすくなったとかで争奪戦的な作品が廃れたからっていうのはあるだろうな

838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/23(月) 22:11:20.46 ID:mJFmH/lx.net
男性向けハーレム系でもヒロイン同士がギスギスするより
仲良くなる方が歓迎されてる雰囲気だしね
でもサブヒロインの人気が絶大でファンがメインを叩くとか
そういう動きはまだちょいちょい見かけるような

何気に女性向け作品が増えたことで女性ファンが
ヒロイン争いに参加しなくなったとかもある気がする

839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/24(火) 00:40:01.20 ID:fCJx4iMM.net
今は少年漫画とかでもあれこれもめたり煩い事言われない様にキャラの役割をはっきりさせてるのが増えた気がする
それか最初からこの作品は恋愛は二の次ですよと線ひいてるとか
ラノベも俺ツエースゲー系はヒロイン達より主人公ageを楽しむのが第一ってノリが多いしね

840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/24(火) 00:42:54.81 ID:h6RIxOAr.net
打率振らとか現在進行形で大荒れしてると思うが

841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/24(火) 00:54:36.57 ID:OGQjSHDQ.net
1クール目終了時点の印象で恐縮だけどあれメインは16と02で固定じゃないの?
まあ15→16関連も丁寧に掘り下げられてたからファンは不満か

842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/24(火) 01:37:23.67 ID:TfSxV8Jo.net
メイン固定な上で15に露骨なsage展開があったのが荒れた原因じゃないかな
今回で一応決着はしてるけど

843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/24(火) 09:05:55.15 ID:HGC/9rWb.net
好きな人が荒れてるのではなく
煽り屋が荒らしてるだけという印象

844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/24(火) 14:28:12.15 ID:cX6Cm/Gn.net
海外勢の02信者が15への苦情を制作スタッフにぶつけたんでしょ
これでモメサのせいは無いと思うが…
なんというか脚本の拙さの割には信者が熱いアニメだ
Wヒロインに拘わらず掲げた拳の下ろし時が分からなくなって荒れるアニメはちょくちょく見かける

845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/24(火) 17:40:27.48 ID:4Q8RRnhj.net
海外のオタクもヒロイン絡みで荒れるのは日本と同じか
ここでよく名前の出た作品等で有名所はやっぱり海外でも日本と同じ様な荒れ方をしたんだろうか

846 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/24(火) 23:29:17.35 ID:/QUINBg2.net
打理負羅は海外オタがやたら荒れて公式と015の声優さんに脅迫凸や殺害予告で一方的に大暴走してたイメージ
02が015をボコボコにするヘイト絵上げたり
yotubeのリアクション動画でファック連呼して銃突きつけたり
パフォーマンスもあるんだろうけど過激だなーと思ったわ

向こうはケモ好き多いから人外ヒロインの02萌え多いのと
メインヒロイン好きが基本だから負けヒロインに厳しい、なんて意見見たけどそういう風潮あるのかな

847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/25(水) 07:44:59.27 ID:GQRBktk8.net
飛翔ラブコメの揺らぎ層は幽霊ヒロインで9割方落ち着くだろうけど
受験の方は良い意味でも悪い意味でもハーレム物から逸脱してなくて読めないね
なるなら文理英のいずれかと思うけど有耶無耶エンドが可能性高そうな気がする

848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/25(水) 08:15:15.07 ID:5HFgJpNC.net
海外は違法配信だと怪しい翻訳されてニュアンス変わったりもあるらしいから
ほんとに作品見て荒れてるとは言い難いものもある

849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/25(水) 12:44:32.00 ID:GO6XugMr.net
ここでよく荒れてたFF7とか海外でもかなり人気あったけど向こうでもやっぱり荒れたんだろうか

850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/25(水) 14:34:33.31 ID:fiE9LOLq.net
>>847
僕勉は有耶無耶EDが一番荒れなさそうだけどケリはつける(誰かとくっつく)気はする
教師と予備校は扱い的にほぼないとは思うけど

851 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/25(水) 14:50:11.36 ID:gXQfk09z.net
>>849
日本での人気は半々ぐらいだろうけど海外での女キャラ人気は最終幻想の中でも格闘家一強っぽい

852 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/25(水) 14:55:07.11 ID:gXQfk09z.net
あでもそれは昔の話で分かりやすいアタッカー系が受けるなら今なら閃光とかも人気かもしれない
色気はそこまでないけど

853 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/25(水) 16:04:38.02 ID:6GfdHSC6.net
>>849
海外にも過激な厨がついてていまだにトピ荒らしから公式凸まであるよ
日本でもカプと腐と夢と俺嫁入り混じったカオスな荒れ方だったけど海外も全く変わらないんだよね

854 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/25(水) 17:42:46.82 ID:gS1l6g3e.net
>>847
>>850
人気投票発表前で信者が殺気立ってるからねえ
誰とくっついても炎上確定でしょ

855 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/26(木) 08:35:36.61 ID:jbE+zL67.net
勉強関連のスレは全然見ないがやっぱり信者同士の争いは起こってるのか…
何だかんだで扱いはほぼ対等(に思える)から少なくとも偽鯉なんかよりはずっと平和だと思ってた

つうか偽鯉実写が決まった訳だけど流石に原作とは結末変わるって事も無いよね?

856 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/26(木) 18:42:23.58 ID:YdN7Zcij.net
>>855
映画1本だと途中までじゃない?

857 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/26(木) 19:44:47.79 ID:m8huFIJH.net
小野寺が人気出たから変に長引いてしまったところもあるから
一直線に千棘ルートに行って終わるだけでは
ああいうのは原作知らない人も結構見るし

858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/26(木) 20:34:30.63 ID:LSjIOEIL.net
原作の告白→難聴みたいな無駄なエピソードや斧寺、毬ーその他の踏み台エピソードを省いて
読み切り時のストーリーに連載の内容を肉付けするような形でラストまで一気だと
映画だけの人にとってはヒロイン論争とか余計なヘイトは起こらなそう

859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/26(木) 21:13:03.17 ID:/w7n2OsK.net
原作だと主人公がいるイラストだと主人公棘寺のスリーショット多めなのに対し
作者が映画用に書き下ろしたイラストが主人公と地棘のツーショットで役者の写真と対になってたから
映画はダブルヒロインとかそもそもやらないんじゃない

860 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2018/04/27(金) 03:40:43.46 ID:jqHBtzMJ.net
実写映画と言えば鰤はマジで井の上さん出さないのかな
実写とかって余計に恋愛強調されるイメージあるから意外なんだけど

総レス数 1008
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200